■曲名がわかりません!スレッドVol.41■

このエントリーをはてなブックマークに追加
962名盤さん:04/02/11 10:30 ID:VyIsHGNA
963名盤さん:04/02/11 10:31 ID:vMNa1ZgV
964921:04/02/11 10:33 ID:zpm7l/QS
>>931
たぶんそれです、ありがとうございました。
965名盤さん:04/02/11 11:27 ID:urUd/Nj5
スタンダードジャズのような気もするし、ボサノバのような気
もします。誰かタイトル教えてください。

ドーシラソ ファソラード シーラソファミ

ラーソファミ レーミファラ ソ(♯)ーファミレド

宜しくお願いします
966名盤さん:04/02/11 12:00 ID:I85IEPof
>>965
ジャズのスタンダードで曲名は「Fly Me To The Moon」やね。
フランク・シナトラ他死ぬほど多くの人が歌ってます。
967965:04/02/11 12:23 ID:urUd/Nj5
>>966さん
ありがとうございました!
968名盤さん:04/02/11 12:31 ID:CmvqrEOU
デニス・ウィリアムスのフリーという曲を
カバーしてるのをFMできいたことあるんだけど(現代風にアレンジされてた
歌ってるアーティスト名教えてください。
969915:04/02/11 13:42 ID:YWUEeDv5
>>917さん
おかげで見つけることができました。
ありがとうございました!
970名盤さん:04/02/11 14:27 ID:BpiNYdJb
>>962
>>963
ありがとうございます
ところでこれって色んな人がカバーしてますよね?
971名盤さん:04/02/11 15:21 ID:kC7mekrO
>>968
Juanita Daileyですか?
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS70311070055361541&sql=A3gt67u50o0jd

>>970
Keiko Leeっておばさんが歌ってるやつがCMで使われて流行ってたね。
Robbie Williamsもカバーしとるよ。
972名盤さん:04/02/11 15:41 ID:ll0bK1MP
古いので恐縮ですが、
10年以上前の曲でK.I.S.S.I.N.Gという曲があったと思うのですが、
どなたかご存じないでしょうか。
女性ボーカルで、当時のクラブチャートで上位にきてた曲です。
♪ケイアイエスエス、ケイアイエスエス、ケイアイエスエスアイエヌジィ〜
というフレーズを覚えています。
検索したらL.T.とかいうアーティストのが出てきたのですが、
試聴したところ私の探している曲とは違うようです。
お願いします。
973名盤さん:04/02/11 15:49 ID:PtsPnWjz
>>972
10年以上前というと
Siedah GarrettのK-S-S-I-N-G (1988年)だと思うけど、
試聴できるところが見当たらない。
というか、廃盤かも。
974名盤さん:04/02/11 16:04 ID:PtsPnWjz
>>972
試聴できるところありました。
ttp://entertainment.msn.com/album/Default.aspx?album=339779
オムニバスアルバムですが、これも現在は入手困難なようです。
975972:04/02/11 16:27 ID:ll0bK1MP
>>972-973
うわあ、ありがとうございます!そうそう、これでした。
入手困難ですか…むーん。一応探してみます。
976名盤さん:04/02/11 16:37 ID:AEWSYCZz
メロ→Oh beby ????????????
サビ→i'm so sory you ゴット????????????リルトゥレィ〜
みたいな女性ボーカル悲しめな感じの曲調ですがこれ分かる人いますかー?
結構調べたのに出てきません〜分かるかたいたら教えてください!!
977_:04/02/11 16:57 ID:sJP79mBh
すいません。TVで流れているのを聞いて、すごい好きになりました。
何て言う曲名でしょうか?
サビ?付近の所で、ん〜んん〜んん〜♪か、う〜うう〜うう〜♪というのが目立ちます。
そのように口ずさんでいるんです。
男性ボーカルで、バラード?っぽいかな?ゆっとりとしたポップスのような感じです。




978検索くん ◆7jYnl3AQrA :04/02/11 17:22 ID:JZmiqi0t
>>976
Kelly Clarkson の 「Just Missed The Train」 じゃないかな。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2785555
979検索くん ◆7jYnl3AQrA :04/02/11 17:28 ID:JZmiqi0t
>>976
「Just Missed The Train」 はカバー曲みたいなので他の人のも一応。
Carly Hennessy
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2591327
Maarja
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1371623
980名盤さん:04/02/11 17:28 ID:mf3U95id
友達が聞いてた曲で頭からはなれんので聞いてみます。
男がヴォーカルで曲のはじめはミューズみたいな感じでややバラード調。だんだん熱唱する。
アルバムでは7曲目か8曲目らしい。そのアルバムではその曲だけ静かな曲らしい。
ちなみに友達はメロパンク好き。

981968:04/02/11 17:28 ID:CmvqrEOU
>>971

たぶんそれです。
有難うございました。
982検索くん ◆7jYnl3AQrA :04/02/11 17:30 ID:JZmiqi0t
>>976
何度もすみません。
「Just Missed The Train」 は
Danielle Brisebois がオリジナルのようです。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000028YB/
983名盤さん:04/02/11 17:56 ID:ydW6TDai
コーヒーのコマーシャルではなくて、
ダバダー ダバダバダバダーダバダーバ ダバダバダバダバーダバダ
の様な感じで女性のオペラ歌手みたいな高音声で歌ってる曲が分かりません。
良くドラマやバラエティーコントで、純愛をイメージしたシーンなんかでかかるあれです。
題名知らなくても曲は知ってる人多いかもしれないですね。
984名盤さん:04/02/11 18:37 ID:8xaxfbkx
>>983
There must be an angelかな?
ユーズリミックスってんだけど。
違うかも・・・
985名盤さん:04/02/11 18:45 ID:e3BUXY+L
>>983
ダニエル・リカーリの「ふたりの天使(Concerto Pour Une Voix)」かな
これは違う人のだけど試聴
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00000IHI0/
986名盤さん:04/02/11 19:23 ID:ydW6TDai
>985
この曲です!二人の天使というのですね、ありがとうございましたm(__)m
987mimimi:04/02/11 19:49 ID:h1UsgAeb
>>938
追加です〜ピアノのリフは、♪ラシドシラシドラ、ラシドシラシドラ
(1オクターブ下がる)のリフ。Don't ever go,I love you so,って
歌う間にこのリフが入るんです。よろしくお願いします!
988名盤さん:04/02/11 20:19 ID:9/7C91yc
>>891

その曲は1984だったか1985年くらいに公開された
「Woman In Red」っていう映画のサントラに入ってます☆
989768:04/02/11 20:56 ID:hP3zZnOm
>>772
名盤さん、教えていただきありがとうございます。
残念ながらlink先で試聴できませんでしたが、すし屋で
「これ、なんて曲?」って聞いたときに「ほたて」と聞き間違えたので
合っていると思います。
ご親切にありがとうございました。
9901000取りマン:04/02/11 20:57 ID:x7pJq+Yf
1000取りマンが現れた。
9911000取りマン:04/02/11 20:58 ID:x7pJq+Yf
仕事はきっちりこなす男だ。妥協はせん。
9921000取りマン:04/02/11 20:59 ID:x7pJq+Yf
地味だが着実に、ひたすら1000を取り続ける男。それがわたしだ。
9931000取りマン:04/02/11 21:00 ID:x7pJq+Yf
ここからが職人芸。一気にいこうか。
9941000取りマン:04/02/11 21:02 ID:x7pJq+Yf
集中力が途切れたら終わりだ。慎重かつ大胆に、この局面は経験と度胸がものをいう。
995名盤さん:04/02/11 21:02 ID:E315H6jW
1000取りマン次スレたてて
9961000取りマン:04/02/11 21:03 ID:x7pJq+Yf
>>995
今回は無理だ。実は立てたばかりである。
9971000取りマン:04/02/11 21:04 ID:x7pJq+Yf
最後の山場だ。緻密な戦略が勝利の1000へと繋がる。
998名盤さん:04/02/11 21:05 ID:E315H6jW
協力埋め
999名盤さん:04/02/11 21:05 ID:Ra12OLfw
10001000取りマン:04/02/11 21:05 ID:x7pJq+Yf
さあ!今こそ見よ!本当の1000取りの技を!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。