★★★MARS VOLTA part5★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
★★★MARS VOLTA part4★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063030541/l50

来日公演
1月 7日(水)東京 渋谷 AX
1月 8日(木)愛知 名古屋クラブクアトロ
1月10日(土)東京 渋谷クラブクアトロ
1月11日(日)大阪 心斎橋クラブクアトロ

オフィシャルサイト
ttp://www.marsvolta.com
ttp;//www.marsvolta.com

過去スレ
★★★MARS VOLTA★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037092400/
★★★MARS VOLTA part2★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049786851/
★★★MARS VOLTA part3★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057836677/
2名盤さん:04/01/04 00:01 ID:UXPHQwPb
2
3名盤さん:04/01/04 00:05 ID:vXLkjiC+
>>1
4名盤さん:04/01/04 00:12 ID:zOm4Uguo
>>1
Z
5名盤さん:04/01/04 03:55 ID:Etfmec1K
>>1
o2
6名盤さん:04/01/04 10:29 ID:GeEQiARi
ライブが近付いてきてテンションが上がるー!!
7名盤さん:04/01/04 22:40 ID:mx2PD6kT
>>1
おつ

MV前に卒論かきあげるぞ!!!
8名盤さん:04/01/05 12:03 ID:z97ZMWGS
>>7
まだ書いてねえのか?
理系?
9名盤さん:04/01/05 12:45 ID:V6RzebQD
>>1
オツ
いよいよ明後日種。
10名盤さん:04/01/05 13:16 ID:pPnoPjC/
いよいよ明後日だっつーのに俺の体温40℃ってどうゆうことよ?
頼むから下がってくれー!
明日病院行こ。
1110:04/01/05 15:54 ID:pPnoPjC/
誰か一発で風邪が治る方法知らないかい?これで明後日行けなかったら新年早々まじでへこむわ。。。
12名盤さん:04/01/05 15:58 ID:hsBARawi
筋肉注射
オレ、これを2日間打ってライブにいった
13名盤さん:04/01/05 16:08 ID:VnCW8lUj
クアトロ当券出ないかなー?
14名盤さん:04/01/05 16:18 ID:hsBARawi
出るでしょ、売り切れて無いし。。。
って、今買えばいいジャン、なんで当券? わざわざ500円高く買うんだ??
15名盤さん:04/01/05 16:27 ID:ogQgFL02
13じゃないが俺はバイト代7日に出るから。。。
16名盤さん:04/01/05 16:33 ID:hsBARawi
7日ならまだ前売りで買えるぞ
2日前まで前売りで売ってるし。
ちなみに今の状況・・・ぴあ

★ザ・マーズ・ヴォルタ
■Pコード:161-357
■公演日:2004年1月10日(土) ■開演:6:00PM ■開場:5:00PM
■会場: CLUB QUATTRO
■座種・料金: 前売・5800
17名盤さん:04/01/05 16:35 ID:EwbZu0us
何枚くらい余ってんだ?300枚くらい?
18名盤さん:04/01/05 16:40 ID:hsBARawi
あ・・△が漏れてたか・・・・。
結構な枚数が余っているだろうな。
ぴあがこの調子だからローチケも余りまくってるだろうしな
197:04/01/05 16:40 ID:gwBvEbDz
>>8
いや文系。
しかし、なかなか進まなくてね・・。
20名盤さん:04/01/05 17:09 ID:eRW3KKOE
大阪がもっと早ければ帰省前に行けたのにな。
とりあえず、渋谷で堪能するか…。
21名盤さん:04/01/05 17:58 ID:UKTWdjZu
>>11
ポカリ死ぬほど飲んで汗かきまくって死ぬほど寝る
22名盤さん:04/01/05 18:11 ID:hsBARawi
すまん、ローチケのクアトロは売り切れてた。
ま、もっともローチケは配券が少ないからだけど。
23名盤さん:04/01/05 20:11 ID:hsBARawi
クアトロの当日券情報はUPされてない、AXのみだ。
24名盤さん:04/01/05 20:13 ID:hsBARawi
一応クリマンのHPではそうなってるよ。

でもクリマンってソールドアウトになってても当券だしてるけどね
25名盤さん:04/01/05 22:08 ID:+l6I7wvy
次スレを立てる人へ、こちらでお願いします。
★★★MARS VOLTA part4★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063030541/l50
26名盤さん:04/01/05 22:18 ID:kpMOR3Vj
オーバードーズでセドリック死亡の噂が流れましたが、
ガセのようなので皆さん心配しないでください。
27名盤さん:04/01/05 22:37 ID:ux5ZI8hr
>>21の言ってる事は正しい。
ポカリは少し薄めたほうがいいかも。
あれケインコスギだから。
28名盤さん:04/01/05 23:08 ID:KtsnRYH6
今日、レコ屋2店舗めぐったけどない
ATDIのとこにもない
どこにあるの?
29名盤さん:04/01/05 23:38 ID:0rWJ7FSD
Ambuletzてカコイイ曲だな
日本盤買えばヨカタ
30ドクターコトー:04/01/05 23:42 ID:HlhEet00
>>10 インフルエンザだったらtamifluという
薬を入手すべし。一錠およそ400円、あり得ない
値段だが一発で治ります。

あとはライブ前日に内科に行って点滴を打ってもらうべし。
31民間療法:04/01/05 23:52 ID:NOWo2RZH
生姜湯飲んで寝る。
汗をかくから、ポカリも飲んでね。
ビタミンCとカルシウムをとることをお勧めします。
マスク(食品工場とかでする簡易タイプの)をしておくと、
菌の増殖を抑えることができるので、喉が痛いならしたほうがいいです。
とにかく寝るのが一番!!風邪気味の皆様!!
32名盤さん:04/01/06 00:30 ID:2gKc7TOT
>>19
俺は今日提出初日だったんで出してきた
文系ならやる気と論文の骨ができれば3日で終わるよ
33名盤さん:04/01/06 00:52 ID:1aT9s0jL
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\   何このスレ…
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|  
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
34名盤さん:04/01/06 01:07 ID:Sll8Mqxn
健康と卒論について語るスレかもしれない。

>>28
MARSVOLTAのところ。
店員に聞いても無かったの?
35名盤さん:04/01/06 01:13 ID:GeUxuacK
前スレでは成人式についても語ってたよな
MVファンには世話好きの人が多いのかw
36名盤さん:04/01/06 01:40 ID:W0pNXQka
みんな優しいな・・・
俺も風邪ひいたらお世話になるよ
37名盤さん:04/01/06 01:41 ID:2gKc7TOT
大阪って当日券でるのかなあ?時間あったらいきたいんだけど
通常販売は終わってるぽいし
3811:04/01/06 01:53 ID:dBoeQwSX
みんなありがとう。
とりあえず明日病院行ってインフルエンザだったらそのtamiful(タミフル?)っていうの貰って帰りに大ボトルのポカリとマスク買ってくるよ。
ミカンは一応食いまくってるが今んとこ俺の体温は38℃。。。
当日になっても回復しなかったら注射打ってからAX向かいます。
みんな本当にありがつ。
39大阪組:04/01/06 02:14 ID:9KMyNWHD
今ぴあ見たら大阪売りきれてる!びくーり。
風邪ひいてる人は早く治して、盛り上げていこうw
40名盤さん:04/01/06 02:15 ID:8gBXSsAp
うつされたらたまらんので無理しないで下さい^^
41名盤さん:04/01/06 03:17 ID:4Z7YGsYp
お茶を只管飲め。
42名盤さん:04/01/06 10:08 ID:lpJutyA+
このスレ、本当にミンナ優しいね。
MV同様大好きだよ、愛しちゃってるよ・・・。

今年の私の目標はオマーくらいに痩せてやる!です!!!
43名盤さん:04/01/06 16:22 ID:11s16kAl
ライブage
44名盤さん:04/01/06 16:38 ID:fEX4w4eg
風邪にはドリンク剤と顆粒タイプの風邪薬を一緒に飲めば効き目が二倍!
以前、友達がその方法でライブに望んでました。
45某塾生:04/01/06 16:53 ID:XUjwIvB+
ばっかじゃねぇの!
風邪のときにミカン食うなよ!
ミカンは体冷やすんだよ、よけい悪化するぞ。
あと栄養ドリンクは体に負担かけるから風邪薬と一緒にまるまる一本は飲むな
ぶっ倒れてもしらんよ
ポカリはやはり薄めたほうがいいよ…
あと、くれぐれも風邪薬飲んでるときに柑橘系果物は食べるなよ

りんごでもすりおろして食っとけ
46名盤さん:04/01/06 17:14 ID:G66gTlGQ
ミカンの皮は消化も良くないしね。
とりあえず暖かくして寝るのが一番でしょう。
あとは点滴とか。
吐き気がする時はフルーツはあまし食べない方がいいらしいにょ。
ライブ目前とか言って興奮しちゃってたらよけい熱上がりそうやから
心を落ち着けて寝て下さい。
47名盤さん:04/01/06 20:34 ID:nBZepyW8
明日イクひとー???
あーまだチケかってないんだけど、高いねぇ。
誰か安く譲ってよ¥3000くらいで。
mars voltaは¥3000くらいで十分なバンドだと思うんだけど。
ちなみに同日にやるグットシャーロットはただなら行くけど、
かねだしてまでみたいバンドじゃねーな。へんなメイキャップだし。
セドリックまた、HmVに出没とかしねーかなー。
道歩いてたら、ケツもみたいね
48名盤さん:04/01/06 20:46 ID:s+fFu64y
>>47
10日のクアトロならタダで譲ってもいいけど?
メルトバナナと同日だってすっかり忘れてた
49名盤さん:04/01/06 21:35 ID:x5z2ZozK
明日だ!!!!!
5047です:04/01/06 21:37 ID:nBZepyW8
ほんとに?でもそれじゃわるいので1000えんはらいます。
譲っていただきたい
51名盤さん:04/01/06 21:44 ID:oabQFl8B
本当だ。10日に新宿ロフトでメルトバナナのライブあるね。
どうしよう。。。
52名盤さん:04/01/06 21:49 ID:x5z2ZozK
53名盤さん:04/01/06 22:09 ID:JC+xt2y7
すまん、今MARS VOLTA はアルバム何出てる?
それと、もうすぐアルバム出るんじゃなかった?
54名盤さん:04/01/06 22:25 ID:IGfMBaHs
>mars voltaは¥3000くらいで十分なバンドだと思うんだけど。

誰かツッコめよw
55名盤さん:04/01/06 22:28 ID:umWquFxh
>47みたいな奴が出てくるのは、ヤフオクが生み出した悪影響だ。
間違いない。
56名盤さん:04/01/06 22:45 ID:VWQj9A97
前売り5800円って結構安いと思うんだけど
このスレには学生さんが多いのかな?
30代以上の人でライヴ行く人いますか?
自分は32です。
57名盤さん:04/01/06 22:49 ID:9u+6yRlW
学生ざんす。

立ち見って事は早いモン勝ちって事?
AX行ったことないんだけど、後ろの方になると
見えなかったりするんでしょうか
58名盤さん:04/01/06 22:52 ID:vhq2dq09
>>56
ノシ
30です。
59名盤さん:04/01/06 22:52 ID:y9a4U8Ya
大阪、今日買おうと思ってたら売り切れてた…。
ショックーー!!売り切れるとは思わんかったよ…。
6047:04/01/06 22:54 ID:nBZepyW8
どーみても高いだろーよ、アメリカとかなら
mars volta $25
red hot chili peppers $60
rediohead $60
くらいじゃない?
まぁ、ヨーロッパ行ったてmars voltaはだいたい¥3000未満でしょ?
61名盤さん:04/01/06 23:06 ID:L8wBJk7U
それなら、アメリカに見に行けばいいじゃん。
チケットは安いな、確かに。滞在費用のことを考えなければ。
62名盤さん:04/01/06 23:08 ID:l/q+owqo
AX、ステージ高いから別に後ろでも余裕で見れるよ。
マターリみたい人はPA前なんか良いと思うが・・・
そんなオレは2Fでマターリ
6347:04/01/06 23:13 ID:nBZepyW8
いってたさ。アメリカ。すんでたさ。ビザもうないよ。お金もうないよ。
mars viltaは前でみた方がいいよ。オマーのつば飛んでくるから。
だれか、日本はライブチケ高すぎるデモでもおこさねー??
パールジャムみたいに(ちょっと違うけど)
64名盤さん:04/01/06 23:15 ID:PYBz7bRp
MV見る為なら1万円だって払うよ
好きだもん
65名盤さん:04/01/06 23:16 ID:XcL1+1Zy
日本なんて来たって大して金にもならねーんだから来るだけマシだよ。金はしょうがない
66名盤さん:04/01/06 23:19 ID:JC+xt2y7
すまん、今MARS VOLTA はアルバム何出てる?
それと、もうすぐアルバム出るんじゃなかった?
67名盤さん:04/01/06 23:21 ID:uDUiAJWF
>63は違うMVを見に行ったんですね。
6857:04/01/06 23:22 ID:9u+6yRlW
>>62
ありがとー。
自分もマターリ希望だったからちょっと安心。


遠足前日ばりにドキドキしてきた
69名盤さん:04/01/06 23:26 ID:4O1OSabB
>>65
アルバムは1枚。
新作が出るという話、俺は知らない。

釣りではないよな?
70名盤さん:04/01/06 23:34 ID:JC+xt2y7
>>69
ありがとうございます。
釣りではありません。

アマゾンで近日発売の奴があったのでどうなんだろうと思いまして。
71名盤さん:04/01/06 23:35 ID:kRV6Wjid
私は34です。
一人でライヴに行くのは約10年ぶりです。
72名盤さん:04/01/06 23:42 ID:4O1OSabB
>>70
疑って悪かったよ。ごめん。
2回も同じ内容で書き込まれてたからつい。
LIVEのCDのことかも、近日発売のって。
73Dagon ◆nOA3ItxPxI :04/01/06 23:43 ID:ClL2EwT7
>>70
新しく出るのはオーストラリア限定盤だと思われ。
ライブ音源付きの2枚組。
74名盤さん:04/01/06 23:49 ID:JC+xt2y7
>>72
>>73
ライブ版ですか。
んー、国内版を買うべきかオーストリア版を買うべきか・・・
75名盤さん:04/01/06 23:50 ID:D7Fc7yy8
学生だけどMVだったらほんと一万でも行くよ。
5000円なんか安いとはいい切れないけど、苦にもならないよ。
47みてると腹立つってのw
AXしかチケとってないけど、クアトロは当日券ないかな・・
マジレスすまん
76名盤さん:04/01/07 00:02 ID:4veIDyRE
>>75
クリマンのことだから、もしかしたら明日の会場で売るかも。
クアトロのチケット。
確約はできないけど、チケット代金分余分に持って行かれたほうがいいかと思います。

>>48さんが>>75さんにチケットを譲ったらいいのにw
77名盤さん:04/01/07 00:20 ID:le5Xz9yM
俺も明日行って10日は止めてメルトバナナ行くわ。
メルトバナナもマーズヴォルタ並に凄いし。
活動暦を考えるとメルトバナナの方がライブは上手いかも分からんし。
日本であんまライブやらんしな。
78名盤さん:04/01/07 00:23 ID:RB7h2GJq
今日、クリマンのライブに行ったけどMVのクアトロチケット売ってたよ
明日も有ると思う
79名盤さん:04/01/07 00:27 ID:ydrRqdfJ
>>59さん
大阪クアトロチケ1枚ありますけどいりますか?
捨てアド晒すんで欲しいようでしたら連絡ください。
80名盤さん:04/01/07 00:37 ID:yleaeT+z
わーい。ライブ明日だー!!
嬉しいなー。
番号いいから、オマー側最前ではじけよ♪
81名盤さん:04/01/07 00:38 ID:lOXCWZpF
マターリ見たいのは分かるが外人がそうはさせてくれないでしょう。
8259:04/01/07 00:55 ID:xgAGxu+a
>>79
神様ー!ありがとうございます。
先程メールさせて頂きました。

>>81
やっぱり外人さん多かったりするのかな。
私もマターリ見たいな。というか、圧倒されて身動きできないかもしれない。
83名盤さん:04/01/07 01:31 ID:sSiTVNNu
ぬおー明日ライブやるって今知った

いきてー まじでいきてー
84名盤さん:04/01/07 01:47 ID:IYyZMJdX
今日は開場18:00で開演19:00だけど・・・オープニングアクトが
19:00からかな?それとも18:00?どなたか分かる方いますか?
85名盤さん:04/01/07 01:52 ID:b8OQnhis
前座のバトルズ、
メンバーが昔にやってたバンドだけみたらかっこよさげ
でもバトルズのことまったくわからん
86名盤さん:04/01/07 02:35 ID:vWSe1gIf
10日のチケットいつの間にやら売り切れてしまった…。
クアトロだから当日券でるかな。
87名盤さん:04/01/07 02:59 ID:oa7giaFH
メルバナか…。
ADF蹴って、ドラヘビのライブに行くようなもんだな
違うか
88名盤さん:04/01/07 03:12 ID:JbTdFMr2
>84
19時
89名盤さん:04/01/07 05:04 ID:zHhg8gyX
大阪のチケット、売り切れって本当?・・・
クアトロでも満員にならんと思って余裕かましてました・・・

当日でるかなー・・・


だれか、チンポの画像うpするので譲ってください。
定価で。
90名盤さん:04/01/07 07:37 ID:+bbR0bfZ
大阪、若干枚残ってる!
今日の10時に発売窓口へ行けば買えるかも
ttp://t.pia.co.jp
>89
なので、画像はいらないよ。
91名盤さん:04/01/07 08:35 ID:RnEe44I3
MVは間違いなくロックバンドだと思うけど
オマーが最もインスピレーションを受ける音楽はサルサらしい。
どういうサルサバンドを聴いてるのか気になるわ。
92名盤さん:04/01/07 08:41 ID:px+zDnKc
うわぁクアトロはゴストラッドかよ・・・
AXなんて取るんじゃなかった・・
93名盤さん:04/01/07 09:06 ID:/2dlLz21
オマーの父親はサルサバンドのミュージシャンらしいけど
オマー弟もサルサバンドにいたのかな

>>92
ゴストラッドてそんなに良いの?
94名盤さん:04/01/07 10:38 ID:mc9OKqaM
サルサかよ。
でも、MVでOye Como Vaやったらスゴそうだな。
95名盤さん:04/01/07 10:41 ID:ljxVGCLo
今日は寒いそうですけど
みなさんどんな服装で
逝きますか?普通に厚着
じゃまずいですかね?
96名盤さん:04/01/07 10:55 ID:yVknasfy
>>94
Drunkship Of Lanternsなんかはハードサルサって感じじゃん
>>95
一応Tシャツ持参するけど・・・
AXってロッカ−は外にあるんだよね?
中では着替えられないって事?
97名盤さん:04/01/07 12:03 ID:k9LeAxKS
今日は会社帰りだからスーツで行く。
ロッカーに荷物を預けるTシャツ姿の人は、首にタオルを巻くだけでもだいぶ違うよ。
大騒ぎしないなら多少厚着でもいいと思うけど、
上着はロッカーに入れた方がいいのではないかと。

おせっかいですまそ。

今夜会おう!
9875:04/01/07 12:04 ID:aZaZLDCx
>76
とうとう来ましたこの日が!
生きてるなかでこんなすごいバンドのライヴが見れるなんて最高の宝です、
今日クアトロチケット見てみます。
99名盤さん:04/01/07 12:51 ID:dGJNpslw
名古屋組はいませんか
漏れは明日仕事休んで逝きます
10092:04/01/07 13:13 ID:px+zDnKc
>>93
どうかなぁ、俺はノイズも好きだから超好みだけど。
ジャンルとかこだわらない人なら一聴の価値ありかと。
ゴストラッドのやってるレベルファミリアってユニットはかなりぶっ飛んでるよ。

10111:04/01/07 14:05 ID:j3Gm4SMr
なぬ!レベルファミリア関連なのか!レベルファミリアは好きだからちょっと興味わいてきたぞゴストラッド。
つっても10日は行けないが。

あ、皆様のおかげで風邪治りました。というわけで今日はりきって行きます。
102名盤さん:04/01/07 14:14 ID:0H/9Iglj
>>101
良かったね!
汗はちゃんと拭くんだよー。
あったかい格好するように!
103名盤さん:04/01/07 14:21 ID:tLHAMRJm
MVはどうでもいいからあのドラムの人で
アヴァンギャルドな実験音楽ユニットを作ってほしい
104名盤さん:04/01/07 15:06 ID:3SeKMLMN
質問でござる。
ロッカーは早めに行かなきゃ一杯になるって
事態はあるのでござるか?
105101:04/01/07 15:17 ID:j3Gm4SMr
AX初めてだから俺もそれ気になる。ロッカー数的にはどうなの?

>>102
ありがとう。今日は会場の中でも半袖Tじゃなくて長袖であまり汗かかない程度に盛り上がるよ。
106名盤さん:04/01/07 15:22 ID:vls8YNRx
明日名古屋か・・自分も会社休みたい・・。
107名盤さん:04/01/07 15:26 ID:8J98nyN4
心斎橋クアトロのロッカーはどうだったかなぁ・・・。
整理番号50番台だったら大丈夫ですかね?
まったり見るか激しく踊るか悩み所だ。
108名盤さん:04/01/07 15:27 ID:cEK7w01N
くそじゃんMV
109名盤さん:04/01/07 15:39 ID:3SeKMLMN
MTVの間違いじゃなくって?
110名盤さん:04/01/07 15:45 ID:nXwdkjhL
>>99
俺も名古屋です
卒論締め切り間近なんですが、ほっぽっていきます
楽しみッすね
111名盤さん:04/01/07 15:48 ID:b8FClWfS
やべー!超楽しみ。でもAXの場所がいまいち分からん。
112名盤さん:04/01/07 15:56 ID:3SeKMLMN
>>111
原宿は行ったことある?
代々木体育館がわかれば一発だと思うんだけど。
113名盤さん:04/01/07 15:57 ID:HUnD3jCk
そろそろでかけるぞー
一人だけど頑張るぞー
114名盤さん:04/01/07 15:58 ID:xI8Ip9y/
センター入試が来週あるけど今日行っちゃいます。
115名盤さん:04/01/07 16:35 ID:IUjDewDJ
渋谷クアトロ売り切れてた・・・。
一人で行かなきゃいけないのか・・・。
116センター試験俺もあるよ!:04/01/07 17:11 ID:BI/ByleJ
いまさっきAXの裏で写真取ってるセドオマをハケーン。
手振りまくってしまった。
117名盤さん:04/01/07 17:36 ID:2G+AfLcn
漏れもそろそろ行こうか…
>>116
いいなー
118名盤さん:04/01/07 17:41 ID:eXRn3Aa8
>>116
昼頃タワレコにもオマー居たよ。レコ社の人と思われる女の人と一緒だった。
119名盤さん:04/01/07 17:53 ID:8J98nyN4
イイなぁ、会えた人。
オマーに会いたいわぁ、キュンキュンしちゃうな。
手振ったら振り返したりしてくれんのかな?
120名盤さん:04/01/07 17:55 ID:eXRn3Aa8
俺は見かけただけで会ったとは言えないけどな。
サイン貰ってる女子高生らしき子が居て羨ましかった。
話しかけにくくて俺はただ見てただけ。
121名盤さん:04/01/07 18:14 ID:8Jd++mC9
AX始まったか?
はよ今週末になんねえかなぁ
122名盤さん:04/01/07 18:23 ID:xI8Ip9y/
当日券でてますか?
123名盤さん:04/01/07 18:39 ID:BLqFzxw4
ロッカー外しかないのね…
124名盤さん:04/01/07 18:39 ID:j3Gm4SMr
MV始まるの何時くらいかなー。会場着くの7時50分とかになっちゃうよ・・・
125名盤さん:04/01/07 18:57 ID:xI8Ip9y/
十分押しで前座が30分ぐらいやったとして、
機材の準備とかあるからMVが始まるのは八時くらいだと思うよ。
そういってる俺も今AXに向かって移動中だけどね。
126名盤さん:04/01/07 19:15 ID:j3Gm4SMr
じゃあぎりでMVには間に合うかな。ロッカーの空き具合はどうですかー?
俺まだ浅草橋だ・・・
127名盤さん:04/01/07 19:36 ID:N3Wq6eut
会場で何が販売されてましたか
128名盤さん:04/01/07 19:50 ID:tCNbq8IZ
当日券情報プリーズ!
129名盤さん:04/01/07 19:51 ID:BI/ByleJ
会場はTシャツ販売はある。今Battlesが終了しますた。
130名盤さん:04/01/07 20:03 ID:EP/oKq2E
新曲はやったのかな!?
131名盤さん:04/01/07 20:12 ID:N3Wq6eut
repo
お願い
132名盤さん:04/01/07 20:48 ID:leI2aXBR
>>129
情報感謝
133名盤さん:04/01/07 21:18 ID:zHhg8gyX
この人たちって何歳くらい?
134名盤さん:04/01/07 21:21 ID:Awok3qxd
終るの10時くらいかな
135名盤さん:04/01/07 21:40 ID:93LSNTvb
バトルズ正直つまんなかった…
あれならBORISとかの方が全然おもろい。
136名盤さん:04/01/07 21:58 ID:jCGO9GlK
いま終りました!
137名盤さん:04/01/07 22:00 ID:6bws4d2Y
スゲエ!シビレタ!
ヤバスギタ!
138名盤さん:04/01/07 22:09 ID:8NB4CH+O
この衝撃は一体なんて表現すればいいんだろ… セドオマの尋常ならざる
テンションと色気とか、ドラム がべらぼうにうまかったとか、そういうのもあ
るけど、もっとなんかこう、スコールと台風と梅雨と雪いっぺんに浴びた感じ?
あ〜わけわからん。ともかくすごい。八時五分頃始まり、95分やってました。
139名盤さん:04/01/07 22:22 ID:N3Wq6eut
MVの物販はなにか

CDの購入特典のサインとかありませんでしたか
140名盤さん:04/01/07 22:25 ID:DyNnLTrk
みなさんレポありがとう!!私は昨日クアトロのゲットしますた。実は色々あり、諦めてたんだけど昨日ここのスレ見てぴあが余裕あるのに気付きチケをゲットしたのだ。ここのスレの方に感謝(;−;)
ライブ盛り上がってたのか!すげー楽しみだ。クアトロってAXより狭いのかな?

141名盤さん:04/01/07 22:27 ID:j3Gm4SMr
スゴスギ
ドラムウマスギ
ギターカッコヨスギ
142名盤さん:04/01/07 22:30 ID:j3Gm4SMr
>>140
すげー狭いよ。ステージ向かって左は柱が邪魔だから右側で観たほうがいい。
143名盤さん:04/01/07 22:39 ID:DyNnLTrk
↑サンキュー
144名盤さん:04/01/07 22:50 ID:k9LeAxKS
時間にすると結構長かったんだね。
けど、正直あと2曲くらい聴きたかった。
あっというまに終わってしまったような感覚です。
10日も楽しみだ!
145名盤さん:04/01/07 23:09 ID:2G+AfLcn
battles個人的にはかなり好きだった
マーヴォは前の方で聴いてたけど聴衆の合唱で演奏聴けない所多かった
インプロ部分は静まり返ってたけどねw
クラウドサーファーに目の端蹴られました
もうちょい後ろでまったり見ればよかった
あとは>>144と同じであと2曲は聴きたかったなあ
正直終わった時アンコールで2-3曲やると思ったのに

以上まとまりのないレポでした
146名盤さん:04/01/07 23:13 ID:KHMKYCdX
とりあえずセーソクとヨーイチ発見。
147名盤さん:04/01/07 23:16 ID:1m7AaIkh
アンコール無かったよ。
前座バンド40〜50分はちょっと長過ぎかなぁ。

オアシス並みに手抜きだと思いました。
残念な事に。。
148名盤さん:04/01/07 23:17 ID:9F8k61jt
ベンスティラーとモーフィアス発見!
149名盤さん:04/01/07 23:20 ID:CdUoWIOe
ジョンのバンドだねMVは〜!!
かっこよすぎた!
ジョンー〜〜〜
150名盤さん:04/01/07 23:21 ID:3SeKMLMN
ただいまー

最初の方ダイブ(?)あったね。
後ろの方も結構人が一杯いたなぁ
前の方行けば良かったのかな?

inertiaticやって欲しかったな。
151名盤さん:04/01/07 23:34 ID:JPcCb4fd
ステージの中央にメンバー全員がかたまって演奏している感じ。
けっこうめくばせとかしながらその場のノリで長さとかリフとか決めてる感じだった。
そういう緊張感が伝わってきてよかった。
サマソニのMTVオンエアで流れた曲(ごめんタイトルがすぐわからん)あれを35分くらいやってたので
聞いてるほうも緊張感でぐったりした。貧血起こして倒れそうになったです。
疲れたけどかっこよかった〜!!
152名盤さん:04/01/07 23:37 ID:zHhg8gyX
この人たちって何歳くらい?
153名盤さん:04/01/07 23:38 ID:yVknasfy
ジョン萌え
今までライヴで見たドラマーの中では一番凄かった
154名盤さん:04/01/07 23:40 ID:EY2NwIdH
>151
サマソニのMTVオンエアで流れた曲(ごめんタイトルがすぐわからん)
あれを35分くらいやってたので

長っ!w
タイトル出てこんけど、35分やってたのが1曲だったってわかったのえらいw
155名盤さん:04/01/07 23:41 ID:1m7AaIkh
>151

倒れた女の子がいますた。
右前から有志に運び出されたが、荷物は置き去り。。

156名盤さん:04/01/07 23:47 ID:KHMKYCdX
まあ、ダブルマラカスには誰も勝てないけどな。まてよ、ダブル×2か?
157名盤さん:04/01/07 23:47 ID:1m7AaIkh
>154
90分近くやってたけど、全8、9曲というところ。
1曲が長いので、どこで盛り上がっていいのかわからない香具師
相当いたんじゃないかな。
でも終わって「スゲー良かった!」って言ってる人も結構いたので、
日本公演はアレでおおめにみときます。(偉っそ〜。)
158名盤さん:04/01/07 23:49 ID:zHhg8gyX
この人たちって何歳くらい?



159名盤さん:04/01/07 23:51 ID:c1veNsLc
AX行ってきました。
ダブルマラカスは笑ったなあ。
終盤が神がかったように良かったです。
160名盤さん:04/01/07 23:56 ID:ei4IIt45
inertiaticが聞きたかったです。
161151:04/01/07 23:57 ID:JPcCb4fd
>>154
CDでたしか12分くらいでサマソニで18分やってた曲だね(ビデオみながら計った)
まんなかのフリーセッションみたいなのから再度盛り上がるBメロみたいのに盛り上がるのを
ずーーと待ってたらマジつかれた…

>>155
やっぱりいたか。途中で出て行く人けっこういたから、みんな具合わるくなっちゃったんだろうな。

>>158
オマセドは27とか28とかでしょ?正確には知らないけど。ほかの人たちはしらない。

>>159 ダブルマラカス
笑っちゃうくらいカッコイイ!だよね。あれがみたかったんだよ〜
162名盤さん:04/01/07 23:58 ID:2G+AfLcn
一方、演奏長くて辛いといってる人もちらほら
そんなもんでしょうな

インプロ部分はほんとジョンがスゲエ
ドラムがメリハリ付けてくれるおかげで長くてもそんな飽きない


あと関係ないけど(多分)35分の曲の中盤でクリムゾンの宮殿のムーンチャイルドの後半部分(幻想)がフラッシュバックした
163名盤さん:04/01/08 00:03 ID:snvHPzTV
オマ弟がたまにヒマそう〜にしててちょっとワラタ…
164名盤さん:04/01/08 00:05 ID:Q3JeVQPK
>>163
あの二人って兄弟なの?
165名盤さん:04/01/08 00:06 ID:ytbwZQRd
気分悪くなるのは前の方で人がギュウギュウだから?
そしたらやっぱり後ろの方がいいんかなぁ
166名盤さん:04/01/08 00:07 ID:qhhW1JJs
今日どんな曲で合唱してた?
10日行くんだけどとりあえずその歌詞だけでも覚えて行きたい
167名盤さん:04/01/08 00:10 ID:jmt/wPOe
空気が薄いんだよね、空調悪くて。
私も気分悪くなって途中で外でてしまった、くやしい!
オマーすばらしかった。
セドのケツも。
168名盤さん:04/01/08 00:13 ID:snvHPzTV
>>164
コンガマラカスくんがオマ弟くんです。確か。
169145,162:04/01/08 00:14 ID:4Y1Khh6I
前5列目当たりで見てたんですけど
演奏聞きたい!っていう人には俺はお勧めしないかなあ
静かな部分から一転激しくなる部分とかは凄い合唱で曲聞こえなかったです
ちなみに周りで3人くらいは途中で出て行きました
170名盤さん:04/01/08 00:14 ID:Q3JeVQPK
>>168
そういう二人なのか。フムフム。たしかにヒマそうだった。
171145,162:04/01/08 00:17 ID:4Y1Khh6I
お勧めしないってのは前のほうで見ることについてですスマ
172名盤さん:04/01/08 00:17 ID:izntk9hi
オマーの赤(ピンク?紫?)シャツがとてもかっこよかった。
173名盤さん:04/01/08 00:17 ID:MgScfqiY
2F 最前列でマターリの戦略が当たったなぁ〜〜って思った。
1曲終わって、スネアドラムの故障(多分、亀裂が入ったのかな)でスネア交換してる間、
みんなさりげなく注意を払って繋いでいる光景がほほえましかった。
174名盤さん:04/01/08 00:18 ID:VVMxA6/W
合唱してる人達、みんな歌詞どうして知ってるの?
確か日本版にも歌詞載ってないでしょ?
175名盤さん:04/01/08 00:19 ID:6KLQ/hEJ
セーソク途中で出てったね
しかし久々に緊張感溢れるライブだったー
ホールで集中して観たいな
176名盤さん:04/01/08 00:22 ID:oav1NMci
セットリストは? 把握出来た強者もしくはセットリストゲットした方いない?
177名盤さん:04/01/08 00:23 ID:WLorxB5I
>>175
俺もそれオモタ
178名盤さん:04/01/08 00:24 ID:ytbwZQRd
なるほど、演奏をじっくり見たいから後ろの方で見る事にしよっと。
外人さんも結構いたのかね。
179名盤さん:04/01/08 00:24 ID:dbJVCuIE
まじで頼む!!
1/10のチケット1枚でいいから
譲って下さい!
本当にお願いします。
譲ってくれる人いたら、メール下さい。
18092:04/01/08 00:27 ID:BcQV9SRz
AX、前方は音が最悪だった。後ろに移ったら少しまともになった。
前座のバトルズはdlcが招聘したんだね。とても大好き。

TMVは殆ど予備知識無しで見たから相当辛かった。
盛り上がる場所もよくわからんし、インプロ長いし。
予習しときゃ相当楽しめたろうけど。

来日される実力派な方々はAXを使わないで頂きたい。
本当はリキッドが一番いい。
181名盤さん:04/01/08 00:28 ID:BFhnoyCQ
>>176
InertiaticとThe Apparatus以外全部
アルバムの曲順でやった

182名盤さん:04/01/08 00:31 ID:FMelzwtR
ゴストラッドってどんな音楽やってる人なの?
名前しかきいたことない。
18392:04/01/08 00:38 ID:BcQV9SRz
>>182
音響ノイズ。俺がライブ見たときはハーシュっぽい音だった。
でもブレイクビーツな感じでもあった。
184名盤さん:04/01/08 00:40 ID:JDgRWC8p
>>179
完売の公演でも多少当券出ると思うよ。
いつも出てるから
185名盤さん:04/01/08 00:42 ID:Q3JeVQPK
>>175
今日ばかりは二階が正解だよね。
上手の端っこにいたらギターの音がよく聞こえなかったよ。はじめていったけどAXだめだね。

>>179
今日終演後に「1月10日のチケット販売してマース」ってやってたよ。
当日券でるでしょ。
186名盤さん:04/01/08 00:45 ID:76WPvDTW
>180
でもリキッドもうないねん・・・
187179:04/01/08 00:52 ID:dbJVCuIE
>184・185
ありがとう。
早めに行ってみる
188名盤さん:04/01/08 00:56 ID:SjrkHt0E
サインもらったひといるの
189名盤さん:04/01/08 00:59 ID:Q3JeVQPK
終演後10分くらい休憩してから渋谷方面に帰ったんだよ。
そしたら、渋公でへんなビジュアルとジャニーズ足して二で割ったようなグループの
ライブがあったみたいで、腐女子集団にまざって駅まで歩く羽目になったよ。
ほかにもだれか遭遇した香具師いるかい?
190名盤さん:04/01/08 00:59 ID:e2o5WTCt
drunkshipはどんな感じだったの?良かった?
191145,162:04/01/08 01:00 ID:4Y1Khh6I
もちろん混ざって帰りました
192名盤さん:04/01/08 01:04 ID:jmt/wPOe
>189
私も混ざったよ。
んなこた〜いいんだよ、そうそうAX前方右で見てたけど
ギターあんまり聞こえなかった。
クアトロもいきます
193名盤さん:04/01/08 01:04 ID:BFhnoyCQ
>>190
良かったんだけど、
コンガがあまり聞こえなかったのが残念だった
194名盤さん:04/01/08 01:07 ID:/F4gx7wH
みんな歌ってたということは歌詞覚えなっきゃ!ノリよさそうで何より。いっつもDr.がイケてますね
195名盤さん:04/01/08 01:07 ID:kFOhv7+x
2004.1.7 渋谷AX

>1 Roulette Dares (the haunt of)
>2 Drunkship of Lanterns
>3 Eriatarka
>4 Cicatriz Esp
>5 Televators
>6 Take The Veil Cerpin Taxt
196名盤さん:04/01/08 01:13 ID:e2o5WTCt
>>193
ありがとう、聴きに行った方がうらやましい。
MVのCD聴いて寝るか・・・

そうだ、tremulantの曲はもうやらなくなったのかな。
197名盤さん:04/01/08 01:16 ID:NTBKIpXl
ギターの音あんま聴こえんかったのが残念。ヴォーカルのエコーばっか
聴こえて・・オマーの前だったのに(;´Д`)
空気悪くて気持ち悪くなったし。あんま楽しめなかった・・
198名盤さん:04/01/08 01:20 ID:XOvCk27m
2階の右側出入り口の付近の人に聞きたいんだけど、
入り口近くの2列目に、照明が消えると入ってきて、
点くと出て行く人たちがいたんだけど、3〜5人くらい、
誰か有名な人だったのかな?
あんなやり方してるから、かえって気になってしまった。
モグワイの時にいろんな芸能人見たけど、普通にしてるから騒がれてなかったのに。
もしや、ウタダ?いても、別に、って思うけどな。

ヨウイチとヨウイチロウはみかけましたが、セイソクは見逃しました。
どうでもいいかw

2階、平均年齢が高くなかった?
いつものライヴと比べて、じぶんが浮いてないなとおもた三十路。
199名盤さん:04/01/08 01:22 ID:BFhnoyCQ
>>196
tremulantの曲はやらなくなったみたいだね
Eunuch Provocateurのライヴすげー好きなんだけどな
200名盤さん:04/01/08 01:23 ID:eX64pTkv
フレットレスが良かった!!!
201名盤さん:04/01/08 01:27 ID:MgScfqiY
2F B列の入口近くの人達?
あまりに出入りされるので、その度に入口から明かりが入るからイライラしたA列の自分ですた
202199:04/01/08 01:29 ID:BFhnoyCQ
>tremulantの曲はやらなくなったみたいだね

自己訂正
Concertinaは時々やってます
203名盤さん:04/01/08 01:32 ID:NTBKIpXl
>>200
ベース凄い良かったね。あれって誰なの?
凄い上手いなーと思ったけど。
204名盤さん:04/01/08 01:33 ID:11A4yl9H
>>179
10日のチケットが1枚余ってます。今からメールします!
205145,162:04/01/08 01:36 ID:4Y1Khh6I
むう、俺も10日考えようかな
自分的に不完全燃焼だったのが悔しい
206名盤さん:04/01/08 01:39 ID:NTBKIpXl
>>205
同じく不完全燃焼だった。でも俺は10日バトルズ、メルトバナナ他のライブ
行っちゃうから行けないや。残念。次回を楽しみにしとく。
207名盤さん:04/01/08 01:41 ID:qRDma5z8
>>203
レーサーXの人だよ
確かに上手いんだけど、もうちょっと華があればなーともオモタ
208名盤さん:04/01/08 01:42 ID:v0Cyjz+L
2階にいたんですが、暑かったですね。
ライヴが始まって温度が上がるならともかく、
開演前から暑いと思っていましたよ。
12月の初めに別のライヴで2階にいた時は、
客の入りが今日の半分くらいだったからかもしれないけど涼しかった。
会場側の温度設定ミスで、具合の悪くなった人続出だったんですね。
音は悪いわ、空調もだめだわ、AXだめぽ。

クアトロはそんなことないと思うんで、リベンジにいいかもしれないですね。
209名盤さん:04/01/08 01:46 ID:B6ysrV3p
210名盤さん:04/01/08 01:48 ID:MgScfqiY
暖房はいってましたね、2F。
MV始まって冷房に変わったけど・・・。
ギターの音はほんと、注意して聞いて無いと聞こえない感じでしたね。
そのせいか、ドラムの上手さに目を奪われて、ずっとドラムを見てましたわ。
211名盤さん:04/01/08 02:11 ID:eX64pTkv
>>207
確かに地味かもね。
でも職人ぽくて良いと思ったよ。
212名盤さん:04/01/08 02:20 ID:+z2XRsFa
下の後ろの方で聞いてましたが、ギター、コンガあんまり聞こえませんでしたね。
しかも空気悪くて、後半マジで倒れそうになりました。

MCなかったな・・・・・・・・
213名盤さん:04/01/08 02:28 ID:WLorxB5I
外の自販機全部10円釣り切れだったね…プンスカ
214名盤さん:04/01/08 02:34 ID:6h2C9Z6c
もしや、飲み物を売りたいネスレの陰謀では、暖房入れてたの。
つり銭切れになるくらいの売上で、ウホウホ!かも。
215名盤さん:04/01/08 02:34 ID:+IuarNAA
外の自販機はいつも釣銭切れです。

どうでもいいけど渋公はDASEINとかいう元マシンガンズのドラムの
バンドでした。
216名盤さん:04/01/08 02:38 ID:QTyVVzBj
このスレ流石にすっげー勢いで伸びてるね
がぜんテンション上がってきた
217名盤さん:04/01/08 02:39 ID:4Y1Khh6I
向こうのスレでは

どうでもいいけどAXはthe Mars Voltaとかいう元ATDIのギター、ボーカルの
バンドでした。

てことですな
218名盤さん:04/01/08 02:41 ID:6h2C9Z6c
向こうは知ってるのか、えらいな。
DASEINもマシンガンズも知らん。
219名盤さん:04/01/08 02:47 ID:eX64pTkv
原宿なんて久しぶりだったんではじめ間違えて代々木公園の方行ったらキダムがやってた。

1/10 LOFTでのBattles、レンチ、Melt Banana、King Brothersの行こうかなあ、、、
220名盤さん:04/01/08 03:04 ID:xRiVMhab
渋公では何が行われてたの?
221名盤さん:04/01/08 03:13 ID:kaRlVJLH
222名盤さん:04/01/08 03:16 ID:HTYrkAvM
やばい、やばい、やばすぎ!
マーズかっこよすぎですね。メンバー皆。
オマー前最前にて失神しそうになった・・・(かっこよすぎて)
全6曲で1時間半。
絶好調に盛り上がったとこで、アンコールなしに終わったのが残念・・・
結構ダイブもありましたね。
メンバーにかなりアピールして暴れながら去って行ったアホなダイバーも・・・
最前も結構辛くて抜け出てる人もいた。

私もAX裏で写真撮影のセドオマ見てた。
オマー呼んで手振ったら振り返してくれたよ。
会場入りも目撃し、セドリックに握手してもらっちゃった。
223名盤さん:04/01/08 07:26 ID:9KyfH1N8
5 Televators
6 Take The Veil Cerpin Taxt

1階やや後ろで見てたがココの流れが物凄かった。
あとサマソニの時に比べてベースソロの変態度が増してて、
「ああ、やっぱMVのメンバーなんだな…」とか思ってシマタ。
224名盤さん:04/01/08 10:14 ID:+91jja6x
AX すげーよかったです
ところでVoltaはなんて意味?
225名盤さん:04/01/08 11:07 ID:5/N65gBy
セドリックのムーンウォーク凄かったな
226名盤さん:04/01/08 11:39 ID:UIj9tWpC
今日は名古屋いきますよ 仕事休んでごめんなさい
227名盤さん:04/01/08 11:42 ID:p614GOWQ
>>オマーの弟も微妙にしてたよ
228名盤さん:04/01/08 11:48 ID:SP5ccGZT
名古屋当日あるかな?
229名盤さん:04/01/08 12:20 ID:HOuifU+R
漏れ今日関東から行くんだが、昨日の演奏時間だとこっちに今日中に
戻れないかも。ヽ(・ω・`)どーしよ?
230名盤さん:04/01/08 12:54 ID:0MyCHeFb
>228
売り切れてなかったから、あると思う。
迷わず参戦して!

>229
明日の朝6時くらいに東京到着の手段ならあるよ、夜行バス。
23時発ってのもあるし。
JR東海バスで検索するか、名古屋駅で聞いてみて。
231名盤さん:04/01/08 12:58 ID:n30SyWhO
This Apparatus Must Be Unearthedはやらなかったの?
めっちゃ大好きなのになあ。
あ、でも大阪ではやってくれるかもしれないよね。
早く11日にならないかなぁ☆
心斎橋クアトロのロッカーはどんな具合かが気になります・・・。
232名盤さん:04/01/08 13:17 ID:YK3BVgcE
今日眼鏡と制服で会社来ちゃった… 230見ると悩むな〜。
233228:04/01/08 14:29 ID:SP5ccGZT
今日レポートやらないと期限ギリギリで留年しちゃいそうだけど、
今MV聴いてみたら「これは行かないと後悔する」と思い参加します〜!
234名盤さん:04/01/08 14:30 ID:in74TZBU
昨日は最前中央オマーよりだったため、ギターアンプの音が大きくて他はあんまり聞こえなかった。全部生音だよ。
だからセドの声なんかほとんど聞こえない。
keyとGはなんかトラブってる様子だったが。

で今日は18きっぷで名古屋に向かっているのだが。今豊橋過ぎたよ。やはり鈍行ではつらかったな…
235名盤さん:04/01/08 14:39 ID:WLorxB5I
>>234
鈍行は浜松あたりまでがきついんだよね。
帰りはムーンライトかな?
236名盤さん:04/01/08 14:47 ID:in74TZBU
>>235
いや、クアトロがあるパルコにあるホテルに泊まって明日まったり帰る予定。
確かに浜松までは長かった…DQN高校生は車内でタバコ吸うし…
237名盤さん:04/01/08 14:51 ID:0MyCHeFb
チケットがなくて行かれないならしかたないけど、
ありそうだから迷ってる人は行ったほうがいいよ。
このスレを見ている人が思いのほか多いので、
名古屋の当日券が早々に売り切れたりして…てそれはないかな。

みんな楽しんできて!
238名盤さん:04/01/08 14:59 ID:ytbwZQRd
>>231
心斎橋クアトロのロッカーはよっぽどの事がない限りいっぱいにはならないよ
余裕余裕!
239名盤さん:04/01/08 15:04 ID:PPJdfRg4
ジョン最後疲れてたねー
ダイバー見てると痛々しく感じた
240名盤さん:04/01/08 15:49 ID:in74TZBU
鈍行でやっと着いた。
と、クアトロの場所を下見した帰りにセドオマオマ弟とすれ違った!
メール打ってて顔上げたらセドと目があった。
声かけられなかった(涙
ああああ…
241231:04/01/08 16:00 ID:UYBMnOnM
>>238
ありがとぉ、コートとか鞄とかどうしようって悩んでたのです。
他にも行く所あるから妙に薄着では行けないので。
感謝感謝です☆

>>240
すごいね、すれ違ったんだ。
声かけるの勇気いりそう・・・、ってかやはり英語喋られないと
何て言ったらいいかわからないよね〜〜〜。
一番素直に『I LOVE YOU』かな?・・・そんなん無理だわ///
私も偶然出会ってみたいなぁ、で、せめて手振ったりしたいな・・・。
242名盤さん:04/01/08 16:30 ID:WJorxQDa
>>240
せめて握手くらいすれば良かったのに!
近くをうろついてればまた遭遇するかもよ!
見た目は近寄り難いけどファンには気さくに接してくれると思います!
243名盤さん:04/01/08 16:39 ID:+C7zjmzA
>>241
I love youっていっても全然おかしくないよ。
男同士でも使うことあるし。
244名盤さん:04/01/08 16:41 ID:Vtvz4lyK
大阪は当日券ないってさ、実際に問い合わせてみました。
ショック・・・チケ取っとけばよかった。
行ける人レポお願いします!!
245名盤さん:04/01/08 16:45 ID:WJorxQDa
そだねー。
それかI go to your tonight's gig!
Good luck on your gig!とかでも良いのでは。
246240:04/01/08 16:47 ID:in74TZBU
携帯からは見づらいですね…
いや、多分クアトロに向かったからもう出てこないと思う。
本人いなくなってから脳を英文が駆け巡ってるんだけど。
出待ちしてるとかなら準備できるけで急に会うとまずビックリして、あああーと思ってるうちに早足で去っていってしまったよ。
男だがセドの目を見たら脳が止まるよ。凄い目をしていた…
なんかそれだけで胸がいっぱいだ…
気持ち切り替えてライブ楽しんできます。
247名盤さん:04/01/08 16:57 ID:0IqyienF

どんな有名人でも憧れの人に会うと何も言え無くなっちゃうらしいので
ましてや普段使わない英語なんてとっさに出てこないよ。
とにかく会えたなんてラッキー!えがったね。

昨日のセドオマ動きがあまり激しくなかったな。
248205:04/01/08 17:24 ID:4Y1Khh6I
10日クアトロのチケゲトズザーーー(AA略
ローソンチケットはなかったんですが
ファミマでゲットできました
整理番号は680番台

まだ買えまっせー
249名盤さん:04/01/08 18:30 ID:in74TZBU
名古屋は今のところ余裕あり。昨日に続き、オマー前確保。
今日は本来の動きを見せて欲しいですな。
250名盤さん:04/01/08 18:46 ID:SjrkHt0E
販売物は
251名盤さん:04/01/08 19:27 ID:iUsbOToL
>ジョン最後疲れてたねー

>昨日のセドオマ動きがあまり激しくなかったな。

メンバー皆疲れてたんじゃないかなー。時差ボケもあるだろうし。
10日はもう少し良いコンディションで演奏して欲しいね。

それにしてもジョンのドラミングは凄杉でした。
252名盤さん:04/01/08 19:45 ID:PybH9izm
10日楽しみ!!レベルファミイリアすげーかっこいいから、ゴス
トラッドも楽しみ
253名盤さん:04/01/08 20:03 ID:0MyCHeFb
そろそろ始まる頃だね。
素晴らしいライウ゛になるといいね!
254鈍行男:04/01/08 21:36 ID:in74TZBU
名古屋、昨日より明らかに良かったよ。オマーダンスが出たw
セットリスト、その他流れはやはり変わらず。
これ、10日はかなり期待出来るわ!
漏れは50番台なんでさすがに最前は無理なんでやや後ろで踊り狂います。
つか、身体痛すぎ。
255名盤さん:04/01/08 21:55 ID:KL9A3Zrn
鈍行の旅&ライヴ報告もつかれ!!
オマーダンスでたのか〜!!
256名盤さん:04/01/08 21:56 ID:elDlnFiD
オマーシールドに足引っ掛けてこけてた。スゴイ痛そうだった。
何か泣きそうな顔してたし。
257名盤さん:04/01/08 21:57 ID:WLorxB5I
>>鈍行
乙。
いいな〜!
海外の人は初日はパフォーマンスは控えめになっちゃう
のかな…?
258名盤さん:04/01/08 22:03 ID:KL9A3Zrn
>257
だから、2日連続でライヴすると、1日目は空いてるのか。
でも、MVは前回来日の際、初日の大阪がベストアクトだったんだよ。
東京は2日間あったけど、東京1日目>東京2日目だたよ。
その都度って感じじゃないかと。
259名盤さん:04/01/08 22:16 ID:j/cru+T9
>>256
ワロてしもたんだが。ゴメンヨオマー。

10日は打ち身が酷くて踊れなかったりして。
260257:04/01/08 22:27 ID:WLorxB5I
>>258
そっかー。わかんないもんだな。
ライブって自分の行かない他の日が気になっちゃうね。
261名盤さん:04/01/08 22:31 ID:SjrkHt0E
なにが販売されてましたか
262名盤さん:04/01/08 22:34 ID:KL9A3Zrn
>260
そうそう、だから映画のビデオ見ながらパソコン前に張付いてるw
名古屋レポ、もっときぼんぬ!
263名盤さん:04/01/08 22:40 ID:BcQV9SRz
>>261
Tシャツ、パーカー、トレーナー、タンクトップ、オーバーオール
CD各種。
264名盤さん:04/01/08 22:57 ID:X54xDtwb
すみません、
昨日のAXのライブ、前座が出るなんて知らなかったものですから、
全く予備知識無しで行ってしまいました。
オープニングアクトのバンド、名前だけでも結構ですから教えていただけないでしょうか。
265名盤さん:04/01/08 23:03 ID:4Y1Khh6I
battles
266名盤さん:04/01/08 23:04 ID:dTkhiZXJ
mars voltaはどこでやっても、アンコールやんないよ。
267名盤さん:04/01/08 23:08 ID:KL9A3Zrn
アンコールはなくてもいいけど、Inertiaticはやってほしい。
268sage:04/01/08 23:19 ID:kUNlJxln
ベースソロの時、他のメンバーの姿にw
みな動くのを止め一点集中ですた。 なぜなのか?
269名盤さん:04/01/08 23:20 ID:KL9A3Zrn
あれはよかった!
270名盤さん:04/01/08 23:21 ID:4Y1Khh6I
それ名古屋?
AXはそうだったね
なんか単純に疲れてたぽいけど
ギターソロでは結構動いてた
271名盤さん:04/01/08 23:22 ID:UFnl7WOS
そういえば今更だけどAXに家族で来てる客いたね。
父ちゃん母ちゃん、高校生位の娘二人の四人家族だと思うんだけど。
272名盤さん:04/01/08 23:27 ID:sYnv5bLQ
心斎橋クアトロは
開場5分前とかでも大体の整理番号順で入れるのん?
どれくらい前から並ぶのが無難?
273名盤さん:04/01/08 23:28 ID:XmAQ+ucZ
名古屋行ってきたよ!
むちゃよかったがや〜。とりあえず今日の名古屋しか行けないから言っとくけど、『再来日キボンヌ!』
もし、行けるんだけど行こうかどうしようか迷ってる人がいるんなら絶対行かなかんて。
274名盤さん:04/01/08 23:28 ID:SQqxOd7x
>>268
いつもそんな感じらしいよ
生温かく見守っているのでしょう
275名盤さん:04/01/08 23:32 ID:SQqxOd7x
>>267
Inertiaticはやらないと思います
残念ですが
276名盤さん:04/01/08 23:33 ID:KL9A3Zrn
一家総出で参戦か、すごいな>271が見た家族。
2階には、関係者の子供と思われる2歳くらいの女の子がいたよ。
途中で出たかもね。遠かったからよく分からないけど。
277名盤さん:04/01/08 23:45 ID:8whxph+T
今日の1時過ぎ、ファミマのぴあ端末で大阪のチケット入手しますた。追加分だったのかも。
6時頃試しにと再度チェックしてみたら完売ですた。危ないところだった。
大阪満杯なら盛上りも期待できそうだにゃ〜。

GOTH TRADってバンドが前座につくそうなんだけど、これって日本のバンド?
それとも海外? 観るのが吉?
278名盤さん:04/01/08 23:50 ID:KL9A3Zrn
>277
ttp://www.creativeman.co.jp/040106pages/marsvolta.html
ここに紹介文が載ってる、下のほう。
279277:04/01/09 00:08 ID:y94Maypy
>>278
THANX.
なかなかよさげ。
どうでしたか、名古屋で観た人?
280名盤さん:04/01/09 00:33 ID:stGhvbJS
今夜は書き込みが少ないような・・・
というか、昨夜の書き込み量が尋常じゃなかったのか。
281名盤さん:04/01/09 00:42 ID:KOIvav6Q
名古屋行きました。
最初からセドの目のまわりがすごく赤くて、
飲んでるのかなと。 いつもそんな感じですかね?
282名盤さん:04/01/09 00:42 ID:eJu87T14
今かえったぜぃ。
名古屋曲順かわってたよね?
あと声やギターが聴こえたり聴こえなかったりするのは昨日と一緒。
PAの操作難しい音なのかも。エフェクト多いし。

それと、お客はもっと手拍子とかしようよ。もっと盛り上がれたんじゃないかなー。

283名盤さん:04/01/09 00:48 ID:AsnLQyoj
報告乙です。

>281
初来日の時は、日本酒を飲みながら(ラッパ飲みでした)唄ってましたよ。
一昨日の東京では、プラスチックのカップで何かを飲んでいましたが。
お酒だったのかは不明。

>282
ジェレミーじゃないと(以下略
のり方がわからなかったのではないかと。初だし。
284名盤さん:04/01/09 00:51 ID:6VgsuyGi
昼悩んでたものですが、名古屋行ってきました。
荷物を持っていた為前に行けなくて個人的に不完全燃焼ですが..

ベースソロで他のメンバーがじーっと見るのは名古屋でも
やりましたよ。
演奏も良くてドラム聴いてるのが気持ちよかったです。
後、私は初MVだったので動く所を観る度、にんまりして
しまいました..。
285名盤さん:04/01/09 00:55 ID:6VgsuyGi
遅れて到着した為、オープニングアクト観れなかったですが
どうでした?
286名盤さん:04/01/09 01:03 ID:WtILOOGX
大阪当日券ないのか・・・・ダメぽ 
明日のSSTV生出演てどの番組ですか?
287282:04/01/09 01:10 ID:eJu87T14
数名おかえりー。

>283
名古屋って初なんですね。。
にしても、もーちょっと感じるものがあるだろーってのが感想でつ。

漏れは奥前方の壁のあたりにいたんだが、前にかなり痛い女が曲に関係なく
腕をあげて一人盛り上がってました。
ああいうのとは違うんだー!!・゚・(ノД`)・゚・。
なんでいるんだろ〜?ああいうの・゚・(ノД`)・゚・。

もっとみんな語ってくれ。
288名盤さん:04/01/09 01:10 ID:eTDHQ0PM
今日のハイライトはベースソロだな。
凄いカコヨカタ。
289名盤さん:04/01/09 01:17 ID:IUOW4uEK
>>287
私も後ろからその女の人観てたw 酔ってたんと違う?
290名盤さん:04/01/09 01:20 ID:I+09qIns
名古屋組です。
MV出てくる直前のBGM(異星人と戦争してるみたいな感じの)長すぎて
ダレてる客もけっこういたなー。
とりあえずジョンの存在感は圧倒的て神々しいとさえ思えました。
気づいたら半裸になってたけど。

>>281
名古屋は特にノリ悪い気がする。
俺一人で踊り狂ってたけど周りは棒立ち状態でしたよ。
291名盤さん:04/01/09 01:25 ID:oG2Bc7uY
>>286
生だったらブライアンの番組じゃないのかなあ。
ATDIはメガマニに出演した事あったよね?

292名盤さん:04/01/09 01:27 ID:eTDHQ0PM
BBLでしょ?>生放送
293名盤さん:04/01/09 01:35 ID:WtILOOGX
>>291
>>292
サンクス どうやらBBLぽいですね
294名盤さん:04/01/09 01:38 ID:AsnLQyoj
>290
確か東京では、1曲目が終わって脱いでたように記憶してます。
その時はとばしてるな!っておもたけど、
ここの書き込みを見てたら会場が暑かったからかも、と思うようになった。
295名盤さん:04/01/09 01:41 ID:BsHPjknD
どこも1時間半ぐらいやるのかな?
296282:04/01/09 01:42 ID:eJu87T14
今MVのCD聴きながらのんでるよ〜。

>289
みてたー?あの女はアフロズにずーと手振ってる感じのアイドル目線だったよ。
ああいうのホントどうにかならんの〜・゚・(ノД`)・゚・。
曲聴いて感じろよ〜・゚・(ノД`)・゚・。


>290
異星人と戦争してたなー。w
音響系は好き嫌い分かれるよね。

漏れはあさってもいくぞー。


297名盤さん:04/01/09 01:43 ID:AsnLQyoj
最近のライヴはそうみたいだよ。
のりまくって長くしてくれたら嬉しいけど。
298名盤さん:04/01/09 01:47 ID:f/moW0PQ
同じセットリストで2時間以上やった時もあるみたいよ
299名盤さん:04/01/09 01:51 ID:AsnLQyoj
まじで!それに期待したい。
あーでも、日本のスタッフは時間にうるさそうだから難しいかもね。
300名盤さん:04/01/09 01:51 ID:I+09qIns
MV3回見てるけど一回もIntertiatic見たことないよ。
海外では演ってるみたいなのに何でだろ?
あと鍵盤フェチの俺はアイキーのソロがあってもいいんじゃないかと思いました。
301名盤さん:04/01/09 01:56 ID:AsnLQyoj
アイキーが、初来日のときと比べておとなしくて残念だった、そういえば。
あの時は全身(楽器とともに)大揺れだったのに。
10日にはじけてくれることを願うよ!!
302名盤さん:04/01/09 02:02 ID:f/moW0PQ
>>300
InertiaticとThe Apparatusは最近やってないみたいだよ。
The Apparatusスゲー好きなんだけどな・・・やらないだろうな。
個人的にはドラムソロも見たい。
303名盤さん:04/01/09 02:11 ID:fm2iBq+/
あっしは彼らに夢中になってて棒立ちでした。。。悪かったな。しかし、音の素晴らしさに酔いしれていたいので
踊るなんて無理。。。
304名盤さん:04/01/09 02:13 ID:I+09qIns
>301
そうそう、前はもっと全面に出てきてたよーな気がします。
今日なんかインプロでも奥に引っ込んでるしなぁ。

あと訂正
× Intertiatic
○ Inertiatic
305名盤さん:04/01/09 02:22 ID:fm2iBq+/
>261
あとバッジ2個とステッカーのセット1000円もあったが高くてやめた
306名盤さん:04/01/09 02:55 ID:olqVRLyp
高いねー!
あ、でもステッカー500でバッチ250×2か…
307名盤さん:04/01/09 03:52 ID:bYJzHquu
名古屋組です。
軽くライブの流れをレポします。

18:15 10分ほど遅れて開演。
     ステージ真っ正面のカウンター席を確保。
     PAはレゲェ、ダブなどで心地よし。 
18:45 開演15分前にもかからわず、会場が暗転、
     爆音でノイズミュージックが流れ出す。
     当方、その手の音楽に興味がないため
     ちょっと抵抗が…。
     オウテカやスクエアプレッシャーのシングルみたいな曲だった。
     コレが45分ほど続く…正直もうぐったり。
19:30くらい メンバーやっと登場。待ちくたびれたよホント。
     いきなりジョンのドラムとオマーのギターに持っていかれる。
     ジョン凄いとは思っていたけど、まさかこれほどとは。
     それは、ドラム叩く気なくなるわ…。
     全国のロックドラマーは、絶対見といたほうがいい。
     安定感という点では、チャドより上かも知れん(いやマジで)
     対照的に、オマーのギターは、やや不安定ながらも
     エレキギターの可能性をあたらめて感じた。
     ロックは終わってなんかいない、そう思わせてくれる
     非常にクリエイティブな演奏だった。
308名盤さん:04/01/09 03:53 ID:7ZMwX/H3
前の方はぎゅうぎゅうで自分のノリ方できないのは辛いねえ
マーヴォは人によってノリ方に随分差があるし(特にインプロ部分)
一曲くらいは下がり目で自分のペースでやってみてから前行くか決めたほうが良さそう

ていうのをAX行って思った
309名盤さん:04/01/09 04:14 ID:bYJzHquu
307続き

    セドリックは、最初の数曲こそあまり声が聞こえなかったが
    中盤からは、鳥肌が立つような伸びやかなボーカルを聞かせてくれた。
    変態ダンスやマイク振り回しのステージングは、個人的にはどうかなと思うけど
    やっぱかっこいいものはかっこいい。
    …もう一度、ワンアームドシザーが聞きてぇなw
    ベースは、ジョンが凄すぎるせいで霞んでいたが
    メンバー全員注目ソロもあったし、なかなか健闘していたように思う。
    アルバムのフリーと、なんら遜色なかった。(実際のフリーとは比較にならないが)
    残りの平井堅とスティービーワンダーも(遠めでみると激似)バカテク。
    ベースソロ前後のインプロでは
    スティービーとジョンとベースの手元が速過ぎて見えなかったw
    客のノリは今イチだったが
    MVの凄さは全員が感じたに違いない。
    いろいろな意味でどっと疲れたライブだったが
    一生忘れられないライブとなった。   

21:10くらいにライブ終了。
     帰りの電車の時刻があるので、すぐに出てきたが
     アンコールはなかったみたい。 

迷ってるやつ、見といたほうがいいと思うよ。
こんな上手いバンドを、クアトロなんかで見れるのはめったにないことだから。   
310名盤さん:04/01/09 04:25 ID:gmH/yvY2
>291,292
私もBBL!って思ったけどー
オンエアリストみたら、ゲスト:ASA-CHANG&巡礼、小泉今日子
になってた・・・

それ以外で、飛び入りするんかな?
サマソニのときのみたいに、スタジオにずっといすわってうろうろしてて
欲しいな 
311名盤さん:04/01/09 04:26 ID:1qqPOuWN
いやー名古屋にもMVファンちゃんといるんだね。
良かった良かった。
312名盤さん:04/01/09 04:50 ID:4mZPSUZN
鶴光でオマー!
名古屋組だけど、MV最高だったよ。
あんだけテンションの落ちないドラムを見たのは初めてだよ。
後ろがあれだけ凄いと前のアフロ組はパペマペのうし君と
カエル君扱いだね。アフロ組のファンには悪いけどね。
それにスティービーワンダーの口元がずっといかりや長介
だったね。
あと対バンがルインズや怖(COA)だったらなぁ(ため息)。
ここで名前の挙がったメルトバナナでも良かったのに。
この辺りがクリマンのイタイところ。
313名盤さん:04/01/09 05:32 ID:KxgdhX3c
いや、どう考えてもクリマンがゴストラッド誘った様には思えないんだけど・・w
314名盤さん:04/01/09 05:43 ID:4mZPSUZN
>>313
いや、南部さん(スマッシュ・ウェスト)ならきたー!って
感じの対バンをブッキングするだろうなぁって思ったからね。
315名盤さん:04/01/09 05:53 ID:4mZPSUZN
ゴストラッドも良かったけど、前のなんでもかんでも暴れ隊子達には
辛すぎたね。ノイズをライブで見たのは今じゃ見られないけど、暴力温泉芸者以来だよ。
316名盤さん:04/01/09 07:42 ID:DAuktEWF
ゴスなんとか最低でした。
前回来日時のミッシェル千葉のバンドのほうがまだ良かったぞw
317名盤さん:04/01/09 07:43 ID:77/+q/Rt
報告は非常に嬉しいのですが、
>平井堅とスティービーワンダー
これは微妙っす・・・。

それにしても凄いバンドだな。
このキャパにして、これだけの盛り上がりを見せるとは。
それだけ印象が強いんでしょうね。

明日はアイキーにはじけてほしい!!
318名盤さん:04/01/09 08:08 ID:dunS4za9
ナゴヤイテキタ!
2曲でAXは超えた!
と思いますた。

セドリックの胸が気になって仕方なかった…
319名盤さん:04/01/09 08:15 ID:dunS4za9
ナゴヤイテキタ!
2曲でAXは超えた!
と思いますた。

セドリックの胸が気になって仕方なかった…
320名盤さん:04/01/09 08:18 ID:KxgdhX3c
>>316
ロキノン信者?スヌーザー?
321名盤さん:04/01/09 09:10 ID:nIk4d4vV
11日のチケット整理番号一桁なんだけど友達がバイトとかぬかして行けなくなりつつあるんよ。
もし友達が行けなくなって一枚余ったら、ここにまた書き込むからね。
そこんとこヨロシク。
322名盤さん:04/01/09 09:11 ID:nIk4d4vV
あ、何か微妙に寝起きで文章が変なんは勘弁してちょ。
323鈍行:04/01/09 09:27 ID:ljle9gsc
ホテルチェックアウトしたらステージ左にいたローディに会った。
しかし鈍行で帰るので、しかたなしその場を後にする…
また無駄に興奮してきたw
324鈍行:04/01/09 09:33 ID:ljle9gsc
ホテルチェックアウトしていたらステージ左にいたローディを見掛けた。まだパルコのホテルにいるんだな。
しかし鈍行で帰るので、しかたなしその場を後にする…
また無駄に興奮してきたw
325名盤さん:04/01/09 09:39 ID:BsHPjknD
2重カキコが流行っているんですか?
326名盤さん:04/01/09 09:42 ID:ljle9gsc
>>325
すまんね。携帯@地下鉄だったもんで。
渋谷も明日だもんな。早いな。本当に。
327名盤さん:04/01/09 10:17 ID:y283doKD
名古屋ホントに曲順変わってた?
ソリは有り得ない気がする。
328名盤さん:04/01/09 10:46 ID:y283doKD
Drunkenship - Concertina のset が最近アリだったっす。

November 10th, 2003
The Fillmore San Francisco, CA

Tracklist:

01 - Intro (2:07)
02 - Roulette Dares (The Haunt Of) (15:28)
03 - Drunkenship of Lanterns (13:47)
04 - Concertina (4:12)
05 - Cicatriz ESP (39:35)
06 - Televators (8:30)
07 - Take the Veil Cerpin Taxt (19:32)
329名盤さん:04/01/09 13:06 ID:QOEHOs0z
明日のチケットとれない・・・
当券でるのかな〜。AXで予約受付してたのに興奮してて素通りしちゃった・・・
330名盤さん:04/01/09 15:03 ID:8y8wfL1r
>>329
同じく・・・一応当日券狙いで行ってみようかなー
331名盤さん:04/01/09 15:20 ID:KPt6cBys
でも自分は仕事あるから7時過ぎてしまう恐れあり。
かなり諦めてる。一応行ってみようとは思ってるけど。
連れがいれば先にチケット買ってもらえたりしたかも、と思うと悲しくてね・・・
332名盤さん:04/01/09 15:26 ID:WHHXNk//
明日のチケットが一枚余るかもしれません!
余りそうだった夜遅くなるかもしれませんが、また書き込みますね。
333名盤さん:04/01/09 15:54 ID:KPt6cBys
ヒエ〜!本当ですか!?
もし本当にあまるようであればぜひ書き込みお願いします!!
メールいただけるようであればお待ちしています。
334名盤さん:04/01/09 15:55 ID:KPt6cBys
333です。
いちおアドレス晒しておきます
335321:04/01/09 16:33 ID:nIk4d4vV
>>321にかきこんだ通り、11日のチケットが余るかもしれません。
まだ確定ではないのですが…。
とりあず、アド書き忘れてたんで書いときますね。
336名盤さん:04/01/09 17:44 ID:WHHXNk//
今日18時から始まるスペースシャワーTVのBBLの番組をリアルタイムで見る予定の方レポよろしくです!
337 ◆OWfYiFm802 :04/01/09 18:05 ID:AxesGQqr
チケ確保しますた。(遅っ
録音したいですけど、できそうっすか?
338名盤さん:04/01/09 18:11 ID:WKm7clv8
>>336
今見てます。どうやらメンバー全員ではなく二人出るみたいです。
339名盤さん:04/01/09 18:15 ID:3P8ZYXLc
ASA-CHANG&巡礼キター
340名盤さん:04/01/09 18:24 ID:WKm7clv8
ASA-CHANGて売れっこヘアメイクさんだったんだ、へぇ〜。
つか今年はフジ出ないのか・・・
あ、ごめんMVと関係ないとこレポしてるな。
341名盤さん:04/01/09 18:36 ID:GSx+5trr
MVキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
342名盤さん:04/01/09 18:37 ID:WKm7clv8
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタMVキタ━━━━━━!!!!
343名盤さん:04/01/09 18:39 ID:WKm7clv8
アフロ二人キタ━━━━!!!
344名盤さん:04/01/09 18:39 ID:wVe1qvlj
アフロが来たね
345名盤さん:04/01/09 18:40 ID:wVe1qvlj
質問受け付け中だって。誰か早く!w
346名盤さん:04/01/09 18:40 ID:WKm7clv8
酒飲みながら書き初めです。
347名盤さん:04/01/09 18:40 ID:V9vhgGTT
書初めかよっ!!オモシロスギ!
348名盤さん:04/01/09 18:43 ID:T3caAvC9
昨日の名古屋、ゴストラッドって奴はどこにいたの?
ステージにいなかったよね?
349名盤さん:04/01/09 18:43 ID:GSx+5trr
一昨日のライブ映像でーす。
350名盤さん:04/01/09 18:43 ID:WKm7clv8
AXライブ映像!
351名盤さん:04/01/09 18:46 ID:WKm7clv8
AXでセドが飲んでたのはお湯だったのか
352名盤さん:04/01/09 18:49 ID:Ukl+gg6i
GETMAD!
353名盤さん:04/01/09 18:50 ID:WKm7clv8
終わっちった
354名盤さん:04/01/09 18:52 ID:wrdp0e+V
え、またサマソニ出るの?
355名盤さん:04/01/09 19:23 ID:WKm7clv8
ブライアンは明日のライブ観に行くそうです。
356名盤さん:04/01/09 19:27 ID:dunS4za9
サマソニage
357名盤さん:04/01/09 19:42 ID:6kCdCEU0
再放送いつやるの?録画しないと
358名盤さん:04/01/09 19:44 ID:WKm7clv8
今日の深夜2:30〜
359名盤さん:04/01/09 19:53 ID:6kCdCEU0
>>358サンクス。実家に頼んで録画します
360 ◆OWfYiFm802 :04/01/09 20:02 ID:AxesGQqr
>>335
事情でチケット確保できませんでした。
メ−ル送りました、是非譲っていただきたいので、ヨロシクお願いします。
361名盤さん:04/01/09 20:28 ID:iU0dteNO
QUATTROにいる!
何話したらいいかわからない!
握手はしてもらったけど
362名盤さん:04/01/09 20:33 ID:olqVRLyp
>>361
まじかよ〜羨まぁ(´Д`)
363名盤さん:04/01/09 20:33 ID:aUnTouQZ
>>361
もしやPEAKWEEKの会場か!?
BATTLES出るからもしやとは思ってたけど…。
もっとコミュニケーション汁!!
364名盤さん:04/01/09 20:48 ID:iU0dteNO
サマソニに来るんですね?絶対行きます!と言いました。
これでいっぱいいっぱい。
イーノン始まった
365名盤さん:04/01/09 21:08 ID:RNMCN4Ag
AXのオープニングテーマの曲名誰か知ってますか?
あの西部劇のようなトランペットの曲です。
教えて君ですいませんがよろしくです
366名盤さん:04/01/09 23:43 ID:ziuRmPWz
ライブ観てから、ライブビデオ観るとヤバイな。
ライブビデオだけで全然体が動くから体が持たん。3夜連続だ。
明日は本当に楽しみだよな。
367名盤さん:04/01/09 23:57 ID:5msF8oli
旨く明日時間が空いたー。
AX無理だったけどクアトロでは燃えるぞー。
みんな既に踊りまくったんだろうな。
羨ましー。
368名盤さん:04/01/10 00:24 ID:LL5wu7NK
>>364
2人ともいたのですか?
>>365
分からないけどあの曲かっこいいですよね!
MVに合ってル!
369名盤さん:04/01/10 01:01 ID:zfFNf/4P
オマー弟なんて名前だったっけ?
370名盤さん:04/01/10 01:32 ID:a/i1eii/
>369
たしか「マルセル」だと思ったヨ。
371名盤さん:04/01/10 01:36 ID:smtWcP0m
マルセル・ロドリゲス・ロペス
372321:04/01/10 01:45 ID:QTSTusrt
>>321=>>335です。
すでに2名の方から連絡をいただきました。
しかし、友人が行けるようになったので、チケットを譲ることはできなくなりました。
本当にすいませんでした。
373名盤さん:04/01/10 01:50 ID:1BZfXU/7
>>368
2人どころか、みんないましたよ。
あ、ジョンは見かけなかったか。
ENONが終わったら帰っていかれました。

セドリックが思いのほか大きく(細身で小さいようなイメージがあった)、
アイキーが思いのほか小さくて(2メートル近くある印象が・・・)驚いた。

一見怖そうに見えても話し掛けると優しい表情になるので、
遭遇された方は声をかけてみてください。ハロー!って。
374名盤さん:04/01/10 02:11 ID:o9o9sQJx
アルバムまたずっと聴いてるが、Cicatrizが12分半もあるのに
「やっぱ、アルバムだから物凄く綺麗にまとめている感はあるな」
とか普通に思ってしまうよね。作り上げてるのはあたりまえだが。
しかし、ライブ音源を複数聴いてしまうと、パターンがわかってしまうのでつまらなくなるな。
音源収集していないリスナーはぶっ飛ぶくらい圧倒されるんだろうけど。
そっちの方がよりライブを楽しめていていいんだろうけど。
375名盤さん:04/01/10 02:15 ID:smtWcP0m
40分近くあるのにパターンがあるの?
376名盤さん:04/01/10 02:23 ID:Gisqt39d
うわー余ってるビデオテープがねぇ…

       _no
377名盤さん:04/01/10 02:25 ID:o9o9sQJx
>>375
パターンというかフローがある程度決まってるのよ。
実際、漏れはライブ観てて次にどういう流れになるかはほぼわかってしまった。
その流れのなかの数々の空間というか場で、どんな演奏するかは決まってないと思うけど、
それまでの流れがあるからある程度制限されるのはあたりまえだからね。ある程度似通ってしまう。
演奏してていい感じだとその場その場が広がって長くなる。
378名盤さん:04/01/10 02:33 ID:o9o9sQJx
あ、決まってるというとちょっと違うか。
フローが大体決まってしまったという感じかもしれないね。
こんだけライブの回数をこなしてくると。
379名盤さん:04/01/10 02:38 ID:smtWcP0m
やっぱりライブで音作ってるバンドなんかね。
試行錯誤してるんだろうな。
残念ながらライブ音源は未聴なんで、聴いてみたい。
380名盤さん:04/01/10 02:44 ID:o9o9sQJx
全然流れに関係ないが、
名古屋行って「アンコール!アンコール!」と観客が言い出したのにはビックリした・・・
名古屋だと当たり前なのだろうか。
381名盤さん:04/01/10 02:47 ID:eiPKNiO4
小泉今日子ってアップになると老けてるな・・・・・
MVまだー?チンチン
382名盤さん:04/01/10 03:06 ID:Gisqt39d
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ゲホゲホッ・・・キ,キタ━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━!!!
383名盤さん:04/01/10 03:06 ID:zfFNf/4P
>380
ひぇ〜きもい!って思って鳥肌たったよ。

小野いらないからアフロ出してー
384名盤さん:04/01/10 03:36 ID:smtWcP0m
どうでもいいがセドリックのアフロって天パーだったのか。
385名盤さん:04/01/10 03:41 ID:sH12p4e0
10日東京で11日大阪か・・・
キツいだろうが大阪がんばってほしいなぁ。
386名盤さん:04/01/10 03:45 ID:eiPKNiO4
>>384
嘘に決まってんだろ
387名盤さん:04/01/10 04:34 ID:o9d8dEbt
おらはMARS VOLTAモ好きだが、森進一の冬のリヴィエラも好きだどー。
388名盤さん:04/01/10 04:34 ID:Rpu/eQsS
>>348
後ろでブースを作ってプレイしてたよ。
セットチェンジがなくて即MVが始まったのは
良かったね。ずっとライブ中立ちっぱなしの人は
辛かったろうね。
389名盤さん:04/01/10 08:31 ID:UOXFX7Qu
>>374
>しかし、ライブ音源を複数聴いてしまうと、パターンがわかってしまうのでつまらなくなるな。

それは言えてるかも。
しかも良い出来のやつ(astoria公演のCicatrizとか)何度も聴いてるから、AXの 時は
やや物足りなかったなー。今日のライヴに期待しよう。

>>387
冬のリビエラ、私も好きだよ。確か大滝詠一書いた曲だよね。
390名盤さん:04/01/10 09:26 ID:5t+2WMCn
>389
Astoriaって、どっちの?
2003/11/23 , 2003/11/24
Astoria - London, England, UK
まだ音源出てきてないと思ってたけど。情報キボーン。
391名盤さん:04/01/10 10:25 ID:UOXFX7Qu
>>390
23日のほう。
この日のCicatrizはインプロとは思えないほどの完璧さで、長いけど全くダレません。
24日の音源ははまだ出てきてないと思う。
392名盤さん:04/01/10 11:15 ID:lBYSIn4B
当日age
堪能してきます
393名盤さん:04/01/10 12:05 ID:5t+2WMCn
>391
Thanks.
でもMP3だよね。
Lossless は 11/10が出たばかりだから。
394名盤さん:04/01/10 14:00 ID:odIH0WEi
クアトロはSold Outのライブだとロッカー一杯になっちゃうんだよね?
この時期に駅ロッカーはキツいなあ・・・
395名盤さん:04/01/10 14:28 ID:QyPB/c+S
>>394
大きな袋を持って行き、ロッカーの上に置く。
貴重品は、小さいバック(ウェストポーチとか)に入れて持ち込む。
もう間に合わないかな?
396394:04/01/10 14:34 ID:odIH0WEi
>>395
ありがとう、行ってきます!
397名盤さん:04/01/10 14:50 ID:dKHDdc0Y
>>384
初来日の時は、もっとおばちゃんパーマっぽかったのが、
今回は普通になったなとおもてた。

では、行ってきます〜。
398名盤さん:04/01/10 15:03 ID:flW9+G2a
もうクアトロ当日券ないんですか?
399名盤さん:04/01/10 15:35 ID:Wi+8/d12
さてと、drunkship of lanternsをやってくれる事を期待して、
行ってきやす。
400名盤さん:04/01/10 16:21 ID:2r7izTlj
当日券soldoutです。
401名盤さん:04/01/10 16:32 ID:/HmIdvwI
1回AXで見ているのに、緊張してきた!
行く人たち、楽しもう!!
402名盤さん:04/01/10 16:41 ID:naO1bpdV
いいなぁ、早くみたいなぁ。
とうとう明日大阪だぁ〜〜〜っっ!
今からドキドキする。
オマーとぱったり出会いたいなぁ、もぅたまらんっ!
明日はパニックで発作起こらないようにしないと・・・、
今日は早く寝ようっと。
403名盤さん:04/01/10 16:56 ID:aqZ7z30p
あと5分で開場だ〜! 今日の朝まで熱あったけど大丈夫かな… ってか俺と同年代のやつ全然いねぇな…
404名盤さん:04/01/10 18:11 ID:iPhBpFVX
>>380
いつも名古屋で観てるけど初めて言ってるの観たよ。
たまたまだと思う..。
405名盤さん:04/01/10 18:17 ID:VjU1yR8X
>>380、404
俺も初めて言ってるのみた。
外バンって普通は拍手してたらすぐ出てくるよね。
アンコール言ってたのは邦楽厨かと思われ。
406名盤さん:04/01/10 18:22 ID:CIW22Sgi
リビングエンドの時もアンコールっていってたかなぁ。
名古屋で盛り上がると、アンコールっていうよw
407名盤さん:04/01/10 18:25 ID:HOW0RZ84
ゲホゲホ咳してるやついたらエルボー入れてやる!!

行かないけど...
408名盤さん:04/01/10 21:00 ID:Vk0pWNje
終わったみたいよ
409名盤さん:04/01/10 21:22 ID:c6Q7yEk/
アンコールやった?
410名盤さん:04/01/10 21:28 ID:2r7izTlj
出待ちしている人たち情報プリーズ
411名盤さん:04/01/10 21:30 ID:dTa6GUS6
アンコールなし
AXより良かったー
AXの時よりダレずに常に音に引っ張られたよ
412名盤さん:04/01/10 21:33 ID:/HmIdvwI
アンコールはやぱーりなし。
AXはまたーり観戦だったから、今日は前ではじけまくりました!
オマーやジョンが嬉しそうに笑っていたのが良かった。
セドリックのパンツが見えたのも、いいおもいでとなりましたW

今日はのってるなと思いましたが、見た人どうですか?
413名盤さん:04/01/10 21:37 ID:o9d8dEbt
>>389
そうです、大滝詠一です。襟裳岬は吉田拓郎。
414名盤さん:04/01/10 21:39 ID:qxNIzSog
ただいまー。つっても漫画喫茶からの書き込みだけど。
しかし、ヴォルタ初体験だったが、凄く良かった。
あれだけ1曲が長くても全く中だるみしないのな。
オープニングのノイズバンドから間髪入れずに
ヴォルタの登場だったのも良い感じだった。
あー明日の大阪も行きてーーーーーーー!!!
415名盤さん:04/01/10 21:56 ID:vj6Q3fX/
ジョンのスティックGET
416名盤さん:04/01/10 22:01 ID:ORQdSQUt
明日大阪行きます。
素朴な疑問ですが、MV観にくる人の男女比って、どのくらいなんだろう?
サマソニの時は見逃したから、よく分からないけど、男比率たかそ〜
417名盤さん:04/01/10 22:11 ID:CEZ+lbAR
ところでバトルズの音源て何か出てるの??
会場では売ってなかったし・・・
418名盤さん:04/01/10 22:26 ID:oFN2TWFS
クアトロ行ってきました
AXの時より楽しかった!!
>>415
いいなー
ジョン最高にかっこよかった〜
419名盤さん:04/01/10 22:35 ID:HwMEigtq
AX名古屋は最前で観たが今回は最前は無理な番号だったので、
丁度前の縦ノリゾーン最後尾で踊り狂ってきたよ。(TMVで縦ノリはいかがなものか…)
足でかなりリズム刻んで踊っていたので踏んずけられたヤシがいたら、すまん。
AX,名古屋より良かったと思うよ。同じシチュエーションで観ていないけど言い切れる。
音も漏れの場所ではまあまあだったし。最前は崩れるのはしょうがないから比べられないが。
ベースソロがなんだか今日はいまいちだったよな。アンプとスピーカーの音のズレでなんだかモアモアしてたが。
セドはTシャツの肩の部分が破けてたなw
インプロはこれまでの中じゃ最もノリノリだったがワンパターン感は否めない。かなりきもちよかったけどさ。
個人的に凄く楽しめたんで良かった。
セットリストは同じです。
420名盤さん:04/01/10 22:37 ID:DiA7DUDn
あのドラムは凄い。
脳髄に来る。
421名盤さん :04/01/10 23:03 ID:Rk55vdxU
前座最悪
422名盤さん:04/01/10 23:04 ID:nA7hnCRZ
渋谷AXはなんかちょっとダレてる感があったが、
今日はすばらしかった。ジョンは心臓が爆発して
死なないかと思わせるほど熱いプレイだった。
オマ弟は相変わらず聞き取るのが困難だったが。
俺的ベストはdrunkship of.....です。みんなはどう?
423205:04/01/10 23:05 ID:mnL8yYKd
クアトロ最高でした
最初は整理番号の都合で入口入ったところくらいの列しか取れなかったものの
1曲終わったところで人を押しのけて(スイマセン)前へ
PA回りは普通に空いてたのでPA右の方に陣取って曲に身を委ねてました
自分の中での最大の見所は2曲目のDrunkenship of Lanternsでの
ジョンがスティックを上にかざす前の一連の流れ
音量配分も良かったと思う
会場全体のノリも良かったし言うこと無し
424名盤さん:04/01/10 23:06 ID:Xe8hQ7su
ただいま〜
inertiatic espやってほしかったなぁ
425名盤さん:04/01/10 23:06 ID:GuBRpr4t
音よかったー。全部ダイレクトにブワッときた。 きすぎて誰がどの音なのかわからない時があったけど。
426名盤さん:04/01/10 23:06 ID:Wi+8/d12
>>422
俺も自分が好きな曲だったから、drunkship of ...がベスト・トラックだった。
ただ、3〜4曲目くらいの中盤でやって欲しかった気もしたね。
とにかく、良いライブだった・・・。
俺も後ろの方でノリノリにリズムとってたよー。
427名盤さん:04/01/10 23:07 ID:KEKjNrvi
ジョンを見てたら中村達也を思い出した。
半裸で叩きまくってる姿がすごい似てた。
428名盤さん:04/01/10 23:11 ID:zWVW/Wvt
セットリストはAXと同じ?
429名盤さん:04/01/10 23:13 ID:KgFutasa
ほんとAXより全然良かった、クアトロ。
やっぱり小バコが合うね。
セドオマの動きもキレがあったし。音もダイレクトだった。
例の長丁場は前回よりタイトで短めでしたね。
430名盤さん:04/01/10 23:15 ID:GuBRpr4t
AXはスネアの調子のせいでだれてたかもね。今日は2曲目前のオマーソロもコンパクトだった。
431名盤さん:04/01/10 23:16 ID:Q3LrxE6C
今さらだけどオマーの髪サマソニの時よりちっちゃくなってたな。あの時はのびほうだいだったのか?
432205:04/01/10 23:17 ID:mnL8yYKd
曲の展開については確かに読めるね
一回AXで聴いただけだけど今日読めた
cicatriz espは長いけど展開はそんなないね
zeppelinのdazed and confusedを彷彿とさせる部分が印象に残った
433名盤さん:04/01/10 23:18 ID:zZ1EMnfx
>431
ATDIの時は、もっと爆発してましたよ。
434431:04/01/10 23:23 ID:Q3LrxE6C
そうだったんだ。オイラATDIの時は田舎の高校生だったからほとんど情報がなかった
435名盤さん:04/01/10 23:26 ID:US1YC01q
>>410 出待ちはしなかったが、入り待ちしてサインと写真一緒に撮ったよ!ふたりともすげーイイ人だな。特にオマー!メンバーみんな歩いて来たよ。着たのは15:30ぐらいだったかな
436名盤さん:04/01/10 23:27 ID:WM3D7MEv
tp://a5.inlive.co.kr:5390/listen.pls
こっそりラジオ
437名盤さん:04/01/10 23:34 ID:o9o9sQJx
コソーリ聴いています
サイコウ!
438名盤さん:04/01/10 23:37 ID:EIVt5U96
わっ!
ネ申降臨!!!
439380:04/01/10 23:40 ID:o9o9sQJx
>>404-406
レスサンクス。
なるほど、厨が紛れ込んでいたということで。

本当に最高だった。
ホント明日も観たくなってしまう。
440名盤さん:04/01/10 23:40 ID:QTSTusrt
明日、大阪行くんだけど、Tシャツってどんなだった?
カコイイ?値段はいくら?
スイマセンが教えてプリーズ
441名盤さん:04/01/10 23:47 ID:EIVt5U96
今日はオマー前で見ることができたんだけど、
ギターの音ばかり聞こえてきてまいった。
ダイブ中を避けようと思って柱のあるそこにしたんだけど、今日は出なかったよね?
ちょっと失敗した・・・。
が、ネ申のおかげでドラムやヴォーカルをしっかり聞くことができてます。
ありがとうございます!!!!!
442名盤さん:04/01/10 23:51 ID:qxNIzSog
>>440
Tシャツはサイズ豊富に4種類位あったかな。
値段は確か3500円だったと思う。
特筆するようなデザインでもなかったけど、そこはそこ愛情でカバー(w
443名盤さん:04/01/10 23:59 ID:UJ/2JPUw
444名盤さん:04/01/11 00:00 ID:9c+An3a1
ごめんね今日の日付入れちゃった。
1月8日です。
445440:04/01/11 00:01 ID:RwHI8XZM
>>441&>>443タン、まじサンクス!
446名盤さん:04/01/11 00:06 ID:d66D8dWP
ステージ向かって右のフロアで見てたけど
いや〜良いライブでした。気持ちよかったなぁー。

しかし前座のアレ、一体何ですか?
その筋のファンの人には失礼ですが、自分は何が良いのか
さっぱり判りません。ほんとただのノイズの垂れ流しにしか
聞こえなかった・・・。

他の人も、「どう反応していいのか判らねぇ・・・」ってな顔してたね(w

447440:04/01/11 00:06 ID:RwHI8XZM
黄色いヤシが素敵でつね♪
蜘蛛のやつも。あと変なネズミみたいなやつも…。
あ〜、何気にカコイイやん!
あ、>>442タンにもサンクスです!
448名盤さん:04/01/11 00:09 ID:3t6MjciX
>>444
えらい仕事はやいなぁと思っちゃった
ナゴヤですか
449名盤さん:04/01/11 00:16 ID:bXBRn/qD
コンガの音凄くよく聞こえて良いね
450名盤さん:04/01/11 00:18 ID:j7VDUsm1
>436
どうやればよいのですか?
教えてください。
すみません。
451名盤さん:04/01/11 00:22 ID:w+T65FJE
ほんと、コンガよく聴こえて気持ちいいね。
>>446
低音は気持ちよかったけど、高音うるさくて耳痛くなったよ。>ゴストラッド
嫌いじゃないけど、プレイが見えないのは致命的。
452名盤さん:04/01/11 00:23 ID:bXBRn/qD
最初にhtつけてIEで開くがよろし
453431:04/01/11 00:38 ID:7r2Ib93R
cicatriz espの間奏部分はE-G-F♯-Eの流れであってる?
これってSEでかかってたやつだよね?
454名盤さん:04/01/11 00:40 ID:M49YubeV
I defected
455名盤さん:04/01/11 00:47 ID:TGjFD1aQ
神に本当に感謝!
泣けてきた・・・明日は行けないので・・・
456名盤さん:04/01/11 00:57 ID:gM1rDWyv
ベースソロはあったの?
457名盤さん:04/01/11 00:59 ID:gCKdS2Y3
神!ありが十!!
458名盤さん:04/01/11 00:59 ID:bXBRn/qD
今日はあったけど短かった
459名盤さん:04/01/11 01:04 ID:TGjFD1aQ
コンガの音大きすぎるなw
ヴェイルの最後ワラタ
460名盤さん:04/01/11 01:05 ID:bXBRn/qD
神に感謝!!!!

(1曲目聴き損ねたけどな
461名盤さん:04/01/11 01:06 ID:TGjFD1aQ
改めて神に感謝!

(もう一度聴きたい・・・
462名盤さん:04/01/11 01:07 ID:w+T65FJE
同じく1曲目聴けなかった・・・。
再放送キボン。
463名盤さん:04/01/11 01:13 ID:pbw+uyB0
再光臨おながいします
464sage:04/01/11 01:28 ID:xffNfmDT
ライヴ終わってから下の階にある服屋行って見てたら、セドリックが来店!
笑顔で握手してくれて、とても感じのいい人だなあと思いました。
サインも貰いたかったけどペンがなかった…。
ちなみにライヴが終わってから20分後くらいでした。
465名盤さん:04/01/11 01:29 ID:ts4CuBmZ
ライブ宇多田ヒカルお父さんと見に来てたって!
今マサがラジオで言ってた。
ドラムとレコーディングしたらしいよ。
466名盤さん:04/01/11 01:29 ID:bXBRn/qD
アンコールでinertiacやってくれたら最高なんだけどなあ
467名盤さん:04/01/11 01:34 ID:ts4CuBmZ
あとビーズ稲葉も見に来てたって言ってたかな。
468名盤さん:04/01/11 01:36 ID:90wtIjTp
ライブ見にきてたといえばブライアン見たなぁ。ディーンもいたような。

今年のライブ初めがヴォルタでヨカタ!
469名盤さん:04/01/11 01:38 ID:TGjFD1aQ
>>466-467
ちょい前話題になった二人ですね。
やはり観に来てたか。暗くなってから芸能人は入ってくるよね。
前にAXで渋谷陽一見たが、誰も気づいてなかったw
しかも、空席だと思ったのか勝手に座ってたヤシがいて注意してたww
470469:04/01/11 01:38 ID:TGjFD1aQ
×>>466-467
>>465,467
471転校生 ◆OgQlCYBABY :04/01/11 01:41 ID:HIq1E1gF
AXは行ってないからワカランけど今日は文句なしによかったです
やっぱクアトロは( ・∀・)イイ!!
472名盤さん:04/01/11 01:41 ID:ts4CuBmZ
↑のほうで宇多田かな?って書き込みしてた人いたから
見たのはきっと宇多田だったんだね!
473名盤さん:04/01/11 01:47 ID:bXBRn/qD
とりあえずライブの曲順でCD試聴中
ライブ盤でねえかなあああああ
474名盤さん:04/01/11 01:59 ID:qiuHrYtH
MVの客が宇多田に過剰反応するとは思えない
普通にしてればいいのに、芸能人意識過剰だな
475名盤さん:04/01/11 02:07 ID:d842ZM2b
ほんと、その通り。
>ドラムとレコーディングしたらしいよ。
これもいったいなんなんだよ!って思う。
かんじわる。
476名盤さん:04/01/11 02:11 ID:/zief6ou
>ドラムとレコーディングしたらしいよ。

これマジ?ジョンと??
477名盤さん:04/01/11 02:20 ID:TGjFD1aQ
>>474
これは宇多田本人じゃなくて会場の運営からの処置じゃないの?
「もしも」っていうことがあるから。というより決まりになってるかもな。
キャーキャー言うやつが万が一、一人でも混ざっていて、
騒がれたりしたら、周囲の客に迷惑だしMVにも迷惑だ。
ということだろうね。そういう待遇になるのは。
(どこかの部屋で時間まで待機させられていると思われる)

それとは別にジョンとのレコーディングは本当なら意味不明だよな。
ま、宇多田の音楽ろくにきいてないが、必要性を感じない。
478名盤さん:04/01/11 02:21 ID:xjtRlXYe
きっと楽屋とかもお邪魔してんじゃねーの?
と、僻んでみる。
479名盤さん:04/01/11 02:22 ID:zko4sjmj
>473
ブートなら出ると思うよ。

480名盤さん:04/01/11 02:37 ID:RwHI8XZM
ウタダはP
481名盤さん:04/01/11 02:59 ID:hk4NCY82
BBLでセドリックがライヴ後は筋肉痛になるって言ってたねw
いまごろアイタタタ…って、なってんのかな。想像すると笑える。
482名盤さん:04/01/11 03:05 ID:8Ha2ZaxK
つか宇多田はまだしも稲葉はマーズボルタみたいな
音楽が好きで、よくB'zみたいな音楽やってられるよな。
だって自分のやってる音楽がどんだけダサいか分かってるはずじゃん。
あんな壮絶なライブ見たうえでウルトラソウル!って・・やっぱ金かね
483名盤さん:04/01/11 03:12 ID:ReMLndPX
>>481
確かに笑えるw
クエン酸でもプレゼントしたらいいかも。
筋肉痛防止になるから。
484名盤さん:04/01/11 03:16 ID:YfJH+37H
>>482
Bzは金目当てだろうな。ヴァイのアルバムに参加したのとかは結構良いし、
ああいう感じの作れば良いのにな。
485名盤さん:04/01/11 03:31 ID:oCxbaXI1
うわ信者きも
486名盤さん:04/01/11 03:34 ID:nPq09Cj7
いまだ耳鳴り治まらず、眠れない。
今日は搬出を早めにしないといけなかったんだろうね、
終わって時計見たら8時10分くらいでえぇ?と思った。
けど、満足度は非常に高い!
明日の大阪も行きたいな・・・。
487名盤さん:04/01/11 03:41 ID:8Ha2ZaxK
>485
 いや484は別に信者じゃないだろ。どうせ釣りだろうけど
488名盤さん:04/01/11 03:43 ID:8Ha2ZaxK
>485
別に信者じゃないだろ。どうせ釣りだろうけど
489名盤さん:04/01/11 03:44 ID:8Ha2ZaxK
重複スマソ
490名盤さん:04/01/11 03:58 ID:bXBRn/qD
MTV Latin Music Awardsのdrunkship途中で客席突っ込んで
4分ちょいで演奏終わっててワラタ
491名盤さん:04/01/11 03:58 ID:bXBRn/qD
突っ込んでたのはセドリックです、いわずもがなですが
492名盤さん:04/01/11 04:02 ID:8Ha2ZaxK
>490
禿藁
493名盤さん:04/01/11 04:21 ID:BEdWqZiA
俺Latin Music Awardsだけ見逃してんだよな。
他のMTV Music Awardsは何回もリピート放送に遭遇してんのに・・・
494名盤さん:04/01/11 04:52 ID:yajFcOAv
今日行ってきたよ。クアトロ。
なんともケイヨウし難い連中だ。改めてそう思ったよ。
495465:04/01/11 05:10 ID:ts4CuBmZ
>>475
感じ悪かった?ごめんね‥

>>476
本当みたいだよ。
何に収録かとか発売はまだ決まってないみたいな事言ってた。

宇多田はMVのライブは3回目なんだって。NYで見に行ってたそうで
本当に好きみたいだってマサが言ってた。
496名盤さん:04/01/11 05:23 ID:gM1rDWyv
ドラムのジョンがUTADAのアルバムに参加してるらしいね
497名盤さん:04/01/11 11:30 ID:iVGshjvt
>>495
あ、ごめん。あなたじゃなくて「utadaが感じ悪い」ですよ。
自分の作品にあのドラムがあうと思っているのか?と小一時間。

間違っても、アメリカでライヴをする時にサポートドラムとして使うなよ!とも思ったり。
498名盤さん:04/01/11 11:54 ID:KoEagqHi
ジョンは器用だから、ウタダの曲に合わせる事は出来ると思うよ。
ジョンの良さが引き出せているかどうかは別として。
ま、なんでもいいから取りあえずジョンに叩いて欲しかった、それだけでしょうな。
499名盤さん:04/01/11 12:00 ID:xVCAelfS
>>497
つーか楽器やったことないでしょ?
500名盤さん:04/01/11 12:06 ID:Yxnrc39w
>>499
俺もそう思う。
フロントの人間に合わせてプレイスタイルを変える。プロのプレイヤーの必須条件だろ。
漏れはドラム叩きだが、ジョンのプレイ見てつくづくドラム止めたくなった。
タムの音が凄いわ。

そもそも数人ウタダ叩きに御執心の人がいるが
洋板も邦板並にレベル低いの?
501名盤さん:04/01/11 12:16 ID:AzYbGLeI
ファンてだけなら放置だけど、一緒に仕事したとなると嫌だな。
ただそれだけ。
502名盤さん:04/01/11 12:33 ID:oJ0MRS7f
昨日、セドリックがセキュリティの耳元でマラカス鳴らしてたのには
ワロタ。だって、そのセキュリティライブ中、何度も居眠りしてんだもんw
セドリックにマラカス鳴らされた時の驚きっぷりは凄かった!
503名盤さん:04/01/11 12:36 ID:TX3VS0zd
名古屋は見てないから分からないけど、
東京2公演見た感じだと調子が上向きになってるよね。
今日の大阪ではいいライヴを披露してくれそうですな。
筋肉痛のセドリックがw
行かれる人は楽しんできてください!
504名盤さん:04/01/11 12:40 ID:NOL1ckN9
>502
禿げワラ!
セドリック、しっかり見てるんだねw

あのジャンパー着た兄ちゃんたち、ライヴ中よく寝てる姿を見かけるよ。
ダイヴがなくて暇だったのかもね。
505名盤さん:04/01/11 12:57 ID:7qw8Y/so
ジョンのすぐ脱いでしまったTシャツに、
FUCK
BUSH
とあった。
506名盤さん:04/01/11 13:03 ID:3r0b2Hlt
昨日セドリックとジョンからは蒸気があがってました。
そのためか、ステージの上から何度も水滴が落ちてきてた。
熱いライヴだったんですね。
507名盤さん:04/01/11 13:14 ID:KoEagqHi
>>500
実はジョンがMVであれだけ激しく叩いてるのも、
オマーとセドリックの要望があったからだそう。
でもインプロでは様々なスタイルを披露してくれてたね。

私もドラム経験者ですが、あのドラミングをあんな小さなハコで見れて
本当に幸せでした。
508名盤さん:04/01/11 13:59 ID:O/7uxTVs
昨夜は、ジョンがオマーに笑いかける姿を何度か目撃しました。
楽しそうに演奏してましたね。
509名盤さん:04/01/11 14:14 ID:9m3FMKmd
ちょっと早いけどいってきます!
510名盤さん:04/01/11 15:00 ID:u/1fmsFF
早い!私もそろそろ行こうかなー
511名盤さん:04/01/11 15:05 ID:u/1fmsFF
今、三木楽器にMVいるよ!
512名盤さん:04/01/11 15:12 ID:z0OBx1yN
話し掛けた?>511
513名盤さん:04/01/11 16:25 ID:bXBRn/qD
すげえなあ
みつかるもんなんだな
みんな探しまくり?
514名盤さん:04/01/11 16:56 ID:z8U5rY8g
>>506
オーラに見えたよ。すごかった・・・
515名盤さん:04/01/11 17:29 ID:3bI0ublw
>>497
セルドアのプレイを勝手に決めるなよw

516名盤さん:04/01/11 17:52 ID:hzRABxbP
クアトロ前に「チケ譲って」いっぱいいたな・・。


通り過ぎて家に帰宅したのが切ない。
517名盤さん:04/01/11 18:33 ID:6GRnAXdh
セオドアじゃね?ジョンがどんな音楽から影響受けたのか知りタい・・
518名盤さん:04/01/11 18:42 ID:YfJH+37H
>>517
JB、ポリス、レッチリ、ルインズ、スレイヤー、マイルス、プリンス、
クイーン、カン、ブラックフラッグ

あとは知らない。勝手な想像だけどスライアンドザファミリーストーン、ネイキッドシティなんかも好きだと思う。
イードンキーで落としたライブ映像でジョンゾーンT着てたし。
519名盤さん:04/01/11 18:44 ID:6GRnAXdh
>518
ありがとうございます!まさかルインズを聴いてるとは・・
セオドレ?
520名盤さん:04/01/11 21:09 ID:XiPK+N5l
なんか今日はサイカトリズやけに長かった気がしたけど、いままでもあんぐらいなの?曲途中でアンビュレッツの歌詞歌ってたと思う。
521名盤さん:04/01/11 21:11 ID:bXBRn/qD
30分以上はいつもやってそう
522名盤さん:04/01/11 21:22 ID:bXBRn/qD
レポート期待sage
523名盤さん:04/01/11 21:50 ID:u/1fmsFF
>512
サイン&握手していただきました…!!!オマー&弟?らしかった。
524名盤さん:04/01/11 22:44 ID:5A93ZYUK
ただいま・・・
 ひょえ〜
      ひょえ〜

体調悪いのにオマ−から2mのところでかぶりついて汗だく
ーじっとしててもー(ギャル度高し)
間違いなくカゼ悪化しそうだけど、とりあえずお風呂はいって
また来ます
中盤?のあの長〜   っかった曲、絶対35分より長かったと思う
もしかしたら1時間くらい??に感じたけど、時計見てた人、実際
どのくらいだった?
いやはや、すごかったね
525名盤さん:04/01/11 22:50 ID:KoEagqHi
>>517
ジョンが一番好きなドラマーはジャズファンにはおなじみのビリー・コブハムだそうです。
圧倒的な手数の多さは彼の影響だと思われます。
あと、ジョン・ボーナムやミーターズのドラマー(名前忘れた)も好きだと言ってた。
526名盤さん:04/01/11 23:04 ID:oFAX7Vyq
ミーターズのドラマー。
ジョセフモデ、、、、モデ、、、なんだっけ?
527名盤さん:04/01/11 23:11 ID:OvDhPK1z
今更ながら、7日のAX楽屋入りのメンバーに偶然遭遇。どうしていいか分からず、握手を求めに行って、一言、「頑張って」と。セドリックでした。良い笑顔でした。身長は170ちょいぐらいですか。
528525:04/01/11 23:13 ID:KoEagqHi
>>526
ヒントありがとうw
ジョセフ・モデリステでした。
529名盤さん:04/01/11 23:30 ID:Yq89cUJf
今年のサマソニは来ると信じていいんでしょうか?
なにげに毎年日本に来てくれてますね!
530名盤さん:04/01/11 23:31 ID:hk4NCY82
大阪やばすぎでした!
筋肉痛もやわらいだのか(笑)セドリックのダンスもすばらしく、ただ感動…
MCのアリガトウゴザイマスにも感動…
最前列の誰かのフード付きコート奪って、かぶりながら歌い、
キチンと返してたのにも感動…
531名盤さん:04/01/11 23:33 ID:Yq89cUJf
>>530
禿藁
532名盤さん:04/01/11 23:37 ID:kHxPb/y3
>>515
ごくろうさま
533名盤さん:04/01/11 23:43 ID:rMAGJCaM
セドがハッピーバースデーとか言ってたけど、今日はだれの誕生日だったん?
534名盤さん:04/01/11 23:54 ID:SgLOJSuC
>533ケンて言ってなかった?

ゴストラッドは私には拷問でした
マーボは最高でした
6:30開始8:20終了。

帰りにギリシャ料理食べに行ったら真木蔵人がいた。
どうでもいいけど。
535名盤さん:04/01/11 23:55 ID:GbAt9e8U
>>523
それはよかたよかた!
536:04/01/11 23:57 ID:1HnWv/T1
インプロ部分も全然だれずずっと踊れた。前座は5分でだれたのに。
しかしクアトロ、ステージ低すぎ。前のフロアの後ろの方で見てたんだけど、ジョン
が殆どみえなかったよ。
537名盤さん:04/01/11 23:59 ID:GbAt9e8U
>>514
私も一瞬そう見えた。
けど、冷静に考えたら水蒸気だ〜と思った。
538名盤さん:04/01/12 00:12 ID:39fGO62V
>>517
FUGAZI、Aunt Sally、RADIOHEAD、BORN AGAINST、KING CRIMSON
539名盤さん:04/01/12 00:18 ID:f58LFNyW
服装:
Sed 今日も右肩やぶけTシャツ&おしりよりパンツ見えてました
Omar ノーパン疑惑
John 今日も着てた!>505

Marcel(オマ弟) って、ちょっとポーッとしてるなw

前に張りついていたので、セドの声はほとんど聞こえなかったし、会場の
他の観客のノリがどんなだったか全然わからないんだけど、
(ライブ開始前に、モッシュ・ダイブ禁止のアナウンスがあったせいか、
クアトロじゃ狭すぎるのか、どっちもなかったようで、押し潰れることも
なくすみました。最前が圧倒的に女性が多かったの、ちょっと意外だった)
きっとみんな楽しんだよね?
最長の曲(長さ不明)が長かったのも、メンバーの調子が良かったから
って気がする。ライブ全体も一番長かったかな?
東京からの遠征組もけっこういたみたいやね。どうでしたか?

密集地帯にいて、何もしなくてもはさまれて自然に上下しているw状態
だったけど、こりゃやっぱり踊らにゃソンソン!だと思った
なかなか他にはちょっとないものを見せてもらいました。
今年の初ライブ、最高だった!
540名盤さん:04/01/12 00:20 ID:km74N0ii
>533
プロモーターのクリマンの亀〇ケンって人の誕生日だそうです。
ステージ袖で嬉しそうにしてました。
541名盤さん:04/01/12 00:29 ID:3963cNYH
ジョンに抱かれてーーーー!!!!


て思いました。凄すぎでした。
半裸になってからは鬼神の如く。インプロでも飽きさせず。
密かにベースも気に入りました。
ダイブは無かったけど、軽くモッシュはあったね。
542名盤さん:04/01/12 00:35 ID:39fGO62V
あのベースは見た目凄い地味なのに見終わった後
妙に印象に残る。ポールギルバートと一緒のバンドに
居るだけあって似た匂いを感じた。
543名盤さん:04/01/12 00:35 ID:ItN/XWku
ドラムは曲終わったあと、いつも死にそうになってるな
544名盤さん:04/01/12 00:36 ID:QOievntm
トホホ、本編7時半からだったという名古屋のレポ読んで前座とばそうと
7時過ぎに入場したら、とっくに始まってたよ。
545名盤さん:04/01/12 00:40 ID:3963cNYH
>>542
そうそう!妙に印象に残ってんだよ。ほんと地味なのにな〜。
ベースのソロもそんなにいいとは思わなかったんだけど…
でも、今は頭ですごいベースが鳴ってる。
546名盤さん:04/01/12 00:46 ID:w2gp0XjX
>>543
渋谷クアトロでもベースソロの時スネアにつっぷしてた。
あと1公演やったら本当に死んだかもしれんw
つか、あの調子だとマジで早死にすると思う。
547名盤さん:04/01/12 00:53 ID:q3Z8lVih
>546

>あの調子だとマジで早死にすると思う。
禿同…
オマーとセドリックも体大丈夫なのか?
うちらと同じ人間の体とは思えん。

一生こいつらのライブを見つづけていたい…
548名盤さん:04/01/12 01:05 ID:dVUBZBrk
サマソニ本当に来てほしいなー。間違ってもフジは勘弁だな〜。テスト毎年かぶるんだもの
549名盤さん:04/01/12 01:05 ID:krDF/4AN
ていうかあの前座イラネ。
550名盤さん:04/01/12 01:08 ID:39fGO62V
ゴストラッドはMV側から依頼したんじゃね?
クリマンがわざわざ前座にするとも思えんし。
551名盤さん:04/01/12 01:14 ID:w2gp0XjX
>>550
オマーは好きっぽいな。
ああいうの。
552名盤さん:04/01/12 01:14 ID:Mm91cafY
>>550
それが何か。つまらんものはつまらん。
553名盤さん:04/01/12 01:15 ID:WaLNZo+2
ゴストラッド客席後ろでプレイしてたの前のほうの客は気付いてたのか?

ていうか前座やっと終わったー、と思ったらしばらくして2曲目が始まったのにはウンザリですた。
ゴストラッドの時ひとりだけノリノリの客がいてコワかった。
554名盤さん:04/01/12 01:20 ID:tmj7s0qz
パーカッションのヤツやる気無ぇー。演奏中あくびしてたw
あの脱力ダンスに萌えますた。ナイスキャラだた。
555名盤さん:04/01/12 01:27 ID:ZkEF9ykP
大阪行ってきました。前のフロアの後ろの方で見てたんだけど、
モッシュの嵐で死ぬかとオモタ。ステージ低い上にみんな暴れまくるし
前にでかい男がボケーっと立ってたおかげで(殺意を覚えました)
セドのパフォーマンスもジョンもほとんど見えなかった。

でも、本当に演奏が凄まじかった!!!インプロかっこよすぎて、
あんなに踊れるとはおもわんかった。あの場にいれて、本当に本当によかった。
ありがとうMV!またすぐ日本に来てね!!
…と感想はこんな感じです。あとやっぱオイオイ出たね。あれだけはやめてほしかった。
556名盤さん:04/01/12 01:28 ID:yTJhwP5n
>>554
あくびワラタ
他のメンバーが全身全霊でプレイしているというのにw
557名盤さん:04/01/12 01:29 ID:KueXLlHB
>>553
前の方でしたが、何人かは気付いてたみたい。
もち気付いてない人のほうが多いと思うけどw

やっぱ後ろでマターリ聴きたかったなぁ。
前はホントに終わってたよ。
オツがいるし、最前にデカイ男がいたしで…。
オツより男がうざかったなぁ。後ろに背の低い女の子とかいたのにさ。
558名盤さん:04/01/12 01:32 ID:4gUb36Ji
私は10日に行きましたよ!嵐のようなライヴでしたね。ゴスの時耳ふさいだり、ニット帽耳下までさげてる人いたりでした。笑。確かにきつかったわ。
日本人のアーティストですがエレクトリックサマーってみなさんご存じ!?ATDIとアメリカでツアーしてたんだってね!すごくエキサイティングだわ
559名盤さん:04/01/12 01:36 ID:ZkEF9ykP
>553
えっまじですか!みんな無人だと思ってたんじゃないの?
誰かが「こんなたくさん人が無人のステージじっと見てる光景ってヤバイよな」
とか話してたし…

私も完全に見る場所ミスったなとおもた。激しいところの盛り上がりは
尋常じゃなかったし…。後ろの人は楽しめたんじゃないかなぁ。
前でモッシュしまくる男の人達のノリはどうにかならないのかな。
あんなに踊れるのになんでずっとタテノリなんだ!!と疑問。
…いや、ライブ自体は最高だったんだけど、本当に。
560名盤さん:04/01/12 01:40 ID:KueXLlHB
モッシュしまくってる男なんていた?
ってか、みんなタテノリはしょうがなくね?
動けねぇもん。みんな前に来てさ…。
561495:04/01/12 01:43 ID:n9pEMDvm
>>497
ホッ‥としました。
こちらこそ理解力不足でごめんなさい。

474‐475の流れが自分が言われてるのかと思ったんで。

GSLレーベルの期間限定コンピ買った人っています?
562名盤さん:04/01/12 01:44 ID:ljW8wzFV
後ろで見てたんだが前のフロアの後ろのほうの野郎どもが押しまくってたね
563名盤さん:04/01/12 01:48 ID:KueXLlHB
何かマナー最悪なライブだったね。
ライブ自体は最高なのに…。
クアトロの後ろのフロアの最前って、身長低くても観えますか?
…あ〜、今までで一番悔いの残るライブだ。
564名盤さん:04/01/12 01:49 ID:ZkEF9ykP
>560
私の見る限りでは故意に人にぶつかっていってる人はいたな。
でもしょうがないからなぁ、こうゆうのは。ノリも人それぞれだし。
終わった後で不満をいってもしょうがないので…
何しろ素晴らしいライブだった!
セドリックのダブルマラカスにはワロタなぁ〜
565名盤さん:04/01/12 01:50 ID:uMSUjFGA
自分のペースで見るなら
縦ノリの集団の最後尾くらいが一番いいと思う
566名盤さん:04/01/12 02:05 ID:krDF/4AN
あのモッシュダイブ・厨房度は漏れの経験した中では中くらいかな。
水も飛ばなかった。ダイヴァーもほとんど無し。突き飛ばし厨も殆どおらず。
渋谷クアトロの話ね。

>>565
激しく同意。
特に背の小さい女子は、思いっきり前のギッチギチゾーン行くか、>>565の位置に行くかどっちかしかないね。
中途半端な位置にいるとキツい。
漏れはモッシュエリア最後方で見てて、満足ですた。
567名盤さん:04/01/12 02:08 ID:5RoCvHhi
クアトロ、ステージ俯瞰するなら後ろが良いと思う。身長低くても十分イケるよ。
ただし客のノリが悪いので騒ぎにくい罠。

今日はセドのマイク捌きにくぎ付けですた。
セド・コールよりオマ・コールのほうが多かったのは何でや!
568名盤さん:04/01/12 02:10 ID:uMSUjFGA
後ろは後ろで詰まってるんだよな。なぜか
前は前で突っ込むから自然と間が空く
569名盤さん:04/01/12 02:10 ID:5RoCvHhi
心斎橋クアトロの話ね。
570名盤さん:04/01/12 02:10 ID:2jlnMTsD
今回見て分かったんだけど、オマーは女子に人気がある。
それから呼びやすいw
571名盤さん:04/01/12 02:12 ID:ejjUX//s
(゚д゚)オマーー
572名盤さん:04/01/12 02:13 ID:ZkEF9ykP
>570
そうだね、オマ前女子率高かった。
なんか一人「オマァァー」って叫び狂ってる女がいたな。失笑を買っていたが。
573名盤さん:04/01/12 02:13 ID:5RoCvHhi
言えてる。
セドリ〜ック!! ってなんか呼びにくそうだったもんねw
574名盤さん:04/01/12 02:14 ID:krDF/4AN
そうそう、なぜオマーは女子に人気あるのか?(w
かっこいいけどさ。
メキシカンな濃い作りの顔なのに。パーツが中央に寄ってるし。
575名盤さん:04/01/12 02:14 ID:o3pORkOo
そういえば>>841-842で話に出てたMONTAGE
聴いたけどまさに842の言うとおりだった。
ジャケで敬遠してたけど、買って得したわー
っていうかモロBANKEの曲やってるねぇ
576名盤さん:04/01/12 02:15 ID:ZkEF9ykP
>571
不覚にもワロタww
そういえばオマ&セドのAAってないの?
577名盤さん:04/01/12 02:15 ID:o3pORkOo
うおわ、誤爆スマソ
578名盤さん:04/01/12 02:16 ID:3963cNYH
自分も始め前の方に居たが、デカイ人多数でステージが何も見えず
さらに暴れまくる人が近くに居たので途中で後ろに移動したんだけど
後ろも何か人いっぱいで、見えても人の頭の隙間からって感じでした…
で、しょうがないからまた前の方に移動して、モッシュゾーンの最高方でベストポジション。
ジョンやオマーの姿は見えんかったけどね。
番号が早ければ3段目のカウンター前が1番見やすいんだけどなぁ

ところで、ストリップバーと勘違いしてるような格好したねーちゃん居なかった?
579:04/01/12 02:17 ID:lB4G/HyN
まあそれぞれ感じ方違うのはしょうがないけどメロコアのノリ
で踊られる(踊ると言うより暴れる)とちょっと引くね。特に俺の前の黄色のTシャツ着た奴、自分の
世界に入り込むのはええけど縦に横に暴れすぎ。他人の事もちょっと
は考えろよ。
580名盤さん:04/01/12 02:20 ID:Ih+nyOLc
自分の周りでは意外ににジョンコール多くて驚いた
渋谷クアトロの話だけど

>>574
オマーはメキシカンじゃなくてプエルトリカンだよ
581539:04/01/12 02:23 ID:f58LFNyW
そうか、モッシュ、ありまくりだったんだ・・・w
(たしかに、押されてはいたんだけどー以外と死ななかったので)
ふりむいても後ろ見えなかったもんで・・・
どこで観るかで大きく変わるネ!音も、印象も。
一番前ならOKかも。(ダイブがないなら)
なまじ前、が一番痛いし、酸欠になるし、暑いし、辛いかもね
かといってすぐ最後尾は、背が高くないと何も見えないから
もっとおもいきり後ろに行くかーどちらかかな・・・
一段目の前でもステージ、そんなに見えなかったのかー
じゃあ、床に這いつくばって、半分起き上がってそのまま前進して
正座姿勢のままドラム脇のマグカップのお湯を飲んだりしていたセド
の姿とか見えなかったのネ
オマ−、時折正面の観客の方むいて にっこり するの、かわいかったなー
582名盤さん:04/01/12 02:25 ID:ZkEF9ykP
>床に這いつくばって、半分起き上がってそのまま前進して
正座姿勢のままドラム脇のマグカップのお湯を飲んだりしていたセド

なんだよコレ!!www
583名盤さん:04/01/12 02:29 ID:SNKd8cYC
オマーが女子に人気があるのは、羨望?
あの足腰の細さは羨ましい限りですわw
結構客席を見て微笑んだりしてたよ。
オマーみたいな人形、ありそうな気がする。そういうかわいさが受けてるのかも。

私はセドリックが好きなんだけど。
セドリックは名前を呼んでも反応なさそうだから、みんな呼ばないとか?
584名盤さん:04/01/12 02:30 ID:RobWWxk2
薬中だねぇ。
585名盤さん:04/01/12 02:30 ID:kwG9KYrt
10日と7日行ってきた女子です、
クアトロでは私もタテノリ集団のすぐ後ろにいて押されなかったけど
男子率多くて埋もれてしまいメンバーの顔しか見えなかったよ。
見づらかったので不完全燃焼気味。
オマーは私も完璧にほれた、
あのタイトな佇まいと、ギターと心中しそうなプレイがセクシーなんだわな。


586名盤さん:04/01/12 02:31 ID:N35RzT2g
>>580
>自分の周りでは意外ににジョンコール多くて驚いた

そのうちの一人は私w

>>581
>正座姿勢のままドラム脇のマグカップのお湯を飲んだりしていたセド

渋谷クアトロではハチミツもちゅるちゅる飲んでたよ
587名盤さん:04/01/12 02:32 ID:39fGO62V
>>584
薬中じゃなくて子供の頃から体細かったみたいだよ。
小さい頃はよくからかわれたって。
ちなみにランディローズとか自分みたいに細いギタリストに
憧れてたそう。
588名盤さん:04/01/12 02:32 ID:RobWWxk2
石油王だねぇ
589名盤さん:04/01/12 02:33 ID:RJ9Cs4fs
>>576
 (⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒⌒)
 (  __  ) (  __.  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__( ゚д゚)__) (__(・∀・ )__) < モッシュ、ダイーヴは危ないから
   (    )    (    )    | 禁止だからな!
   | | |     | | |    \_______
   〈_フ__フ    .(_(_)
  オマー      セドリク
590名盤さん:04/01/12 02:34 ID:RobWWxk2
天パーらしいね。
591名盤さん:04/01/12 02:36 ID:uMSUjFGA
>>589
なんかその顔意外と合ってるなw
それっぽい
592名盤さん:04/01/12 02:37 ID:RobWWxk2
薬中ってのは、体系のことじゃなくて目つきのことだね。
顔は、アラブの石油王だねぇ。
アフロは、天パーだねぇ。そのまま伸ばしたらああなったらしいよ。
593名盤さん:04/01/12 02:38 ID:VqYNGAme
(゚д゚)オマーー
594名盤さん:04/01/12 02:41 ID:XPMxB1Pq
誰か大阪のまともなレポ書いてくれよ
ミーハ−話にはウンザリだ
595名盤さん:04/01/12 02:42 ID:ZkEF9ykP
>589
早速ですねwありがd
アフロ部分を表現するのは大変そうだねw
IKEYもAAにしやすそうだなともオモタw
596名盤さん:04/01/12 02:50 ID:uao9NVZ2
モッシュもダイヴも目をつぶることにしたのか?
AXは2階でまたーりだったから実際のところはよく分からないが、
かなりダイヴしている奴がいたのに、そっちを見てなかったように思う。
放置ですか?
渋谷のクアトロはかなり前で見てたけど、やっぱり厳しい視線は感じられなかった。
初来日の時は、かなり客席に厳しい視線を送っていたと記憶しているのだが。
597名盤さん:04/01/12 02:52 ID:XKc/zwU0
前方のタテノリ集団のほかは、一部の人が踊ってて
あとは少しのってるかぐらいで、割と静かにみてる人が大半だった
ような気がしたんですが、どこもこんなかんじなんですかね
598名盤さん:04/01/12 02:56 ID:S/O3TiUb
>>594
大阪にはモッシュアフォ男とミーハー女しかいないので無理です
遠征組みの帰還を待ちましょう
>>596
演奏に集中してて気付かなかったとか?
599名盤さん:04/01/12 02:56 ID:ZkEF9ykP
結局今日の大阪もセットリストは今までと変わりなしですね?
自分記憶が薄いので思い出せないですが、、
inertiatic抜きのアルバムの曲順だったよね?
600名盤さん:04/01/12 03:07 ID:ge8p/JO7
東京(クアトロ)では、セドリックが天井にマイクスタンドを吊るして唄ってたけど、
名古屋と大阪はやってた?
マイクを毬のように蹴ってるのが凄い!とおもた。
601名盤さん:04/01/12 03:11 ID:uMSUjFGA
あれはマイクスタンドの下の部分が吸盤みたいになってるんじゃないかな
それで天井に引っ付いたり毬みたいな動きが出てくるんだと思う
602名盤さん:04/01/12 03:14 ID:ge8p/JO7
引っ掛けてるように見えたよ、マイクスタンド。
あの質感からすると、吸盤ぽいと思えなくもない。
あと、毬みたいに蹴っていた時は、マイクスタンドからマイクをはずしてました。
603名盤さん:04/01/12 03:29 ID:f58LFNyW
>549
ゴメンw
でも、レポ、書きにくいんよ・・・
すごい!とかばっかりになるw
やっぱり印象的だったことがまず出ちゃってねー
例の’長かったやつ’
  〜♪
 あっ、今日も長い!
       〜♪  *@! 
    〜♪
 終わりか・・・
 ーまた盛り上がる!
 オマ−のエフェクトギターだけが残って少しずつゆっくりと・・・
 これで終わりか
 ーまた盛りかえした!! 〜♪  *@! 
   〜♪ 
 もうみんなしーんとしている・・・こんどは終わりか
 オマーがジョンの方を見た・・・
 ー再びセドの動き復活!
  あら、また続いた!!!
 ー盛り上がる!盛り上がる!盛り上がる!ージャンッ!(一斉に)
   終わり
  ウワー@@@!!! 

・・・で、結局何分ぐらいだったのかなー

大阪しか観てないから、他と比較できないんだけど、
おそらく今日が一番良かった よ か ん
604名盤さん:04/01/12 03:30 ID:HhoJdBKr
やっぱり大阪はミーハーさん多いんでしょうか…。
オツスレでもMVの話題で盛り上がっているようですが。
605名盤さん:04/01/12 03:32 ID:vzNIaLRR
ホントろくなレポねーな。
真面目に音を聴きに行った奴はおらんの?
ただお祭騒ぎがしたいだけならメロコアのライブにでも行ってろよ。
606名盤さん:04/01/12 03:48 ID:39fGO62V
>>596
あれでも大人しい方なんじゃない?
海外では結構演奏中断したりしてるみたいだし。
外人はもっと暴れるんだろうね。怖い怖い。
607名盤さん:04/01/12 03:48 ID:uyeBDeMl
名古屋と大阪行ってきたけど断然格段に大阪のほうがが良かった!
大阪では後ろで見たのもあると思うが
もう一曲目から飛ばしすぎで今日は違う
とくにセドリックはMCもありフードパフォーマンスもあり絶好調
マイクなしの唄には涙
オマーも相変わらずの変態
他のメンバーも楽しそうで非をつける要素が見当たらない
本当にこの感動4日間は忘れることができない
MVに感謝!!早くまた来日して!!

やっぱモッシュとオイオイはやめてほしいな迷惑にもほどがある
608名盤さん:04/01/12 04:14 ID:SuRCVy5J
ライブ開始直後にオイオイが始まって・・・なんか悲しかった。
なんでMVでオイオイしようと思うんだ?ホントお祭騒ぎなら別のバンドでしてくれ。

でもMV自体はかなりよかった。ジョンとセドは笑いあったりして仲良さそうだったね。
ほぼ最前で見てたんだがセドは色々やってくれて観てて飽きなかった。
セキュリティの人をはたいたみたいでその人「ん?」みたいな感じでステージみたり
後、右の最前のほうにいた客の頭ポーンて突いてました。ほんとオチャメ。
609名盤さん:04/01/12 09:33 ID:QPKsE8hx
>>494
いいこというな。
真に創造的な連中はカテゴライズ出来ないよな。
70年代の匂いだとか、ハードプログレだとかで括れない
オリジナリティを持ったいいバンドだと思う。
素晴らしいライヴだった。
610名盤さん:04/01/12 09:53 ID:7UmPhjP1
あの江頭みたいな奴がいなかったらつまらんバンドだな
611365:04/01/12 10:45 ID:Un7YExI/
入場テーマ曲は誰もわからない!?
612名盤さん:04/01/12 10:50 ID:0Sl18w81
大阪のライブは昔からハードロック向けの印象がある。
日頃の鬱憤晴らして暴れたり騒いだりするのにはうってつけ。
静かに聴きたい時は別の会場か後ろでマターリがベターかもね。
俺は渋谷で見れて嬉しかったが。
(つか今回の大阪のステージは他と比べてどうだったんだろ。)
613名盤さん:04/01/12 11:07 ID:KueXLlHB
オマのギターソロみたいのって、どこでもあったのかな?
オマって、ギター下手くそだよね。
引っかかって引っかかって弾いてたね。
けど、オマって何かイイんだよね。
やっぱりバンドでのまとまりというかなんというか…。
ジミーペイジみたいな感じだよね。

ところで、セドが手を叩きながらリズムをとってる(?)のを見て
みんなが手を叩きだすのはウザかったな。

でさ、MARS VOLTAの正式メンバーってどこまでなの?
Ba、Da、Keyは?サマソニもあの面子だったのかな?
ってか、(Keyはあんまり聴こえなかったけど)リズム隊が鬼でしたね。
みんな散々言ってることですが…。

あと、Keyが前にいこうとしたら、みんなが次の展開にもっていっちゃって、
ブスってしてたのがカワイカタ!
614名盤さん:04/01/12 11:25 ID:ZkEF9ykP
昨晩客のマナーについて書いた者ですが、、私の書きこみ以降スレの方向が
変わってしまったかも。すみません。やっぱり客の雰囲気でライブ自体の良し悪しに
影響することって多々あるからつい不満をたれてしまいました
(自分は女なので背が低い分不利だけど、それは自分が気をつければいい事なので)

結局言いたいのは素晴らしいライブだった!って事。
一晩経って改めて思う。今、見れてよかった。
鬼気迫る演奏ってあの事だなとオモタ。毎晩あのテンションを保ち続けることって
並大抵じゃできないと思う。ジョンのドラムももちろん凄かったけど
個人的にはセドのVOにもくるものがあったな。ただ叫んでるだけじゃなくて。
歌詞はけっこう難解でワケワカランかったりするけどw

長文&つたない文でスマソ
まともなレポは遠征組の方に期待しますw
615名盤さん:04/01/12 11:41 ID:dW9U5pF2
>>613
パーカス以外はサマソニの時と同じだよ。一応全員正式メンバー。
リズム隊、マジすごかったな。
もしヤシらが辞めたら代わり探すの大変やと思うわ。
特にジョンは曲作りの面でもかなりオマセドを助けてるみたいだしな。
出来ればずっと今のメンツで続けて欲しいっす。
あとマイク無しのヴォーカルにはチト感動してしまった。
616名盤さん:04/01/12 13:28 ID:O32pU3iA
話は変わるが、オマーがフリーとフルシアンテとでインストアルバム作るって話はどうなってるの?
617名盤さん:04/01/12 13:40 ID:AVJcFVYa
>>616
もうレコーディングは終わってる。リリース日等は未定。
618名盤さん:04/01/12 13:41 ID:VQkkl7bH
>>609
色んなバンドのエッセンスを取り入れているのは
明らかなんだけど、アルバムを聞いた印象では
ラッシュからの影響を色濃く感じました。ってか
Voの声がゲディ・リーと似てるから
ってのもあるけど・・・(w

それがライブになるとあんなに動きまわるんだからね。
今回初見だったんだけど、もっとクールに立ち居振舞うのか
と思ったから、余計に吃驚したよ。

619名盤さん:04/01/12 13:50 ID:u4JwMkTo
>>618
音だけ聞いていると、クールに立ち振る舞うように思えるのですか。
なるほど。
620名盤さん:04/01/12 14:03 ID:rwzBnOgA
>>618
ラッシュを引き合いに出す人は多いが、本人達の口からは聴いた事が無いな。
個人的にはあまり影響を受けているとは思えないが。
セドリックの歌唱法もゲディ・リーよりビョークに影響されているのだと思う。
621名盤さん:04/01/12 14:13 ID:A/hBWPkN
>>618
ああ!確かにゲディ・リーに声質は似ている。
でも歌唱法はプラント(ファルセット抜き)だったり。踊りも全盛期プラントがぶっこわれたかんじ。
AXと渋谷行った者だけど、多分オマーなんかはもともとああいうインプロしたりの
フリースタイルが素ではない人なんだろうと思ったんだよね。素じゃないから
ユニークな雰囲気が出るんだろうと思って。そこをジョンとかが締めて毎回
違うアレンジを引き出している感じで面白かった。ブートとか聞いたことないけれど
ライヴを聞きくらべると面白いだろうねー。
622618:04/01/12 14:21 ID:VQkkl7bH
>>620
彼等のインタビューは全く読んだ事がないんですが、
そうなんですか。そりゃ逆に興味深い。
ビョークは殆ど聴いたことが無いんで、ちょっとチェックしてみます。

>>621
>踊りも全盛期プラントがぶっこわれたかんじ。
(w
623名盤さん:04/01/12 14:39 ID:DlDeDPNs
ブート色々聞いてたけど、渋谷クアトロのRoulette Daresで途中から
ノリノリのインプロになったのはちょっと驚いたよ。
ああいうのは多分初めてなんじゃないかな?
ノリノリインプロが始まる前にジョンがベースの人に何か言ってて、
「せーの!」って感じで始めてたのが面白かった。
大阪のRoulette Daresはどうでしたか?
624名盤さん:04/01/12 14:39 ID:ZkEF9ykP
クリムゾン+ラッシュ+イエスな演奏の上にビョークみたいなボーカル
ってゆう人けっこういるみたいだね。
自分もセドリックのインタビューとか読んだことないけど、
影響うけてるなら、わかる気はするなぁ。繋がるところはあるね。
本人はそこまで意識してるかわからないけど。
625名盤さん:04/01/12 15:00 ID:IVhI4cvh
>>620
インタビューによると、セドの理想のヴォーカリスト
・ウィルソン・ピケット
・ビョーク
・キャスリーン・ハンナ(レ・ティグラ)
・マーク・E・スミス(ザ・フォール)

上記のようないろんなのを混ぜたヴァージョンをやっているとの事(SNOOZER#38より)
プレイ前のウォームアップにはシュガーキューブスのバースデイとビョークのバチェラレットをいつも歌うとの事。

>>623
じっくり観ると「1・・・2・・・3・・・4・・・」と口で言ってるね。ジョン。
渋谷クアトロのCicatrizのインプロの時はオマーが引っ張ってる部分が有ったよね。
「お!オマーが流れかえたよ!」と思った。勘違いかもしれないが・・・熱中していたので。
基本的にはリズム隊のどっちかが流れかえてると思うけど。
あと、セドが熱中して歌っているので、長くなってる部分もあったね。
ジョンがチラチラセドを観ていたのでよくわかった。
626名盤さん:04/01/12 17:24 ID:5NUkifXn
Latin Music Awardのやつ見たけど、途中入るとこミスるしオマーはギター音はずすし
あのミスり方は酷いね。緊張しとったんか?
627名盤さん:04/01/12 21:56 ID:uv3ruJ64
自分もマイクなしの歌は感動した
なんか神がかり的なパフォーマンスだったね。
「ありがとう」の一言からでも
いいひとなんだろうなーってのは伝わってきた。
大阪のブートどっかに落ちてないかなー
628名盤さん:04/01/12 23:50 ID:cWBL0Z7F
間近でマイクなしの熱唱を見られて良かった。渋谷のクアトロ。
629名盤さん:04/01/12 23:59 ID:gwxXDl4B
2000年の大阪サマソニ以来、昨夜が3年半ぶりに接するオマーとセドリック。

これが彼らの今やりたい音楽だというのは先入観抜きに理解してあげたいが、
オレはやっぱりアット・ザ・ドライヴ・インのハジケっぷりのほうが好きだな、
というのが本音。あまりにベタな意見でスマソ。
630名盤さん:04/01/13 00:20 ID:gMCeSesc
MARS VOLTAのヴォーカルは女?
631名盤さん:04/01/13 00:21 ID:dag4YZfh
一応男ですが。
632名盤さん:04/01/13 00:27 ID:0I8vJ2KI
>>625
ダモ鈴木やチェットベイカーからも影響受けてるよ。
アットザ時代にケラングのインタヴューで言ってた。
633名盤さん:04/01/13 00:31 ID:+fJ+urVh
>629
正直、今でもATDIの衝撃は忘れられないでつ。
634名盤さん:04/01/13 02:18 ID:Ig+o8Y64
MARS VOLTまじでない
6店舗巡ったけど
どこもない_| ̄|○
635名盤さん:04/01/13 02:20 ID:Ig+o8Y64
>>572
それはどんなライブも同じ
いちいち報告しなくていい
636名盤さん:04/01/13 02:24 ID:y5waCYp/
>>634
近所のブクオフに打ってた
まあ無難にアマゾン使え
637名盤さん:04/01/13 02:44 ID:Ls9UM9I1
私もCD屋に頼んだけど品切れとかでまだ来ない_| ̄|○
638名盤さん:04/01/13 07:17 ID:U/Mn/XAj
>>634>>637が探してるのはライブ盤とか限定盤とかなのか?
それとも、レアな映像作品集とか。

いや、もしかして首都圏以外だと激しく入手し辛い物だったのか、MVって・・・
639名盤さん:04/01/13 08:47 ID:DSCFMh71
都内ツタヤでやっと発見
640名盤さん:04/01/13 09:34 ID:9Mrxu3NU
>>505
そのTシャツ見たもんで、
♪ぶっしゅ ぶっしゅ くそったれ〜!
や小泉うんこ!
ってやるつもりだったけど、
すぐ脱いじゃうし、曲間がなかったから
何もできずに終わったよ(ry
あと、名古屋での「あんこーる」だが
あれはわざとだと思うよ。
個人的にはOiOiよりマシだと思うが。
641名盤さん:04/01/13 11:28 ID:UzRmqd/U
私も心斎橋行ってきたよ〜〜。
何人かの人が言ってるように、ゴスさんは疲れました・・・。
しかも途中トラブって、曲いきなり切れて、もう終わってくれるんかしら?
って思ったらまた始めるし・・・、寝そうだった。
MVはね、本当に最高だった☆
三段目でまったり見てましたが、(弟は結局一度も見えませんでした、でも他は良く見えたよ)
全然だれる事もなく、ず〜〜〜っと気持ちよく流れ続いてる感じ。
上り下がりはあるけどテンションは全然下がらないし。
セドの生声が最高に綺麗で力強い感じで、
その時はすこしオマのギター小さくならないかな〜って思ってしまいました。
ジョンのドラムもお腹の底にズンズンくるすっごい音で、
今まで見てきた中ではレッチリのチャドが一番と思ってましたが、今回それは変わってしまいました。
最後に、グッズが全然なかったのが切なかったです、とりあえずスパイダーTを予約しましたが。
あと、大阪でもアンコール要求してたね・・・・・・。
642名盤さん:04/01/13 14:19 ID:+8zefPis
後ろの方の人もセドの生歌聴こえてたの?
前の方だったからメチャメチャ聴こえたんだけど。

あ〜,ライブ凄かったね。再来日キボンヌしまくりです。
643641:04/01/13 14:47 ID:ip/3Onkv
>>642
セドの声聴こえたよ〜〜、すごい声量だ〜〜と感激しましたよ。
ステージ向かって、セドは少し右側で歌ってたでしょ?
私は結構左側にいたんです。
それでもちゃんと聴こえてきましたから。

本当、ライブ凄かったね〜〜〜〜〜・・・・、まだまだ余韻に浸りまくりですが、
再来日、私も熱烈希望です。
644名盤さん:04/01/13 15:29 ID:gIfMMFQa
>>610
禿同。
645名盤さん:04/01/13 16:11 ID:U/Mn/XAj
新曲を大量に携えての再来日公演熱烈希望!!
646名盤さん:04/01/13 19:00 ID:qAOIJb4u
とりあえずサマソニまで待ちましょう。
647名盤さん:04/01/13 19:09 ID:apIrvY5S
>>632
チェットベイカーにも影響受けてるの?全然想像できん
648名盤さん:04/01/13 19:09 ID:VJ34aAGL
何かマーズボルタ聴いてるとさ、「マトリックスリローデット」
を観ながらドストエフスキーを読破し、
しかも深い瞑想状態に入っているような、そんな感覚に陥るよね。
単位時間あたりのロック情報量が違うとでもいうのかな?
素人にはわからないだろうけどね。
649名盤さん:04/01/13 19:15 ID:+GbhhBAY
>オマって、ギター下手くそだよね。
>引っかかって引っかかって弾いてたね。
>けど、オマって何かイイんだよね。

同意。
オマーって音楽的な教育を受けてなくて、譜面の読み書きも困難らしいんだよね。
多分ギターも独学なんだと思う。
だからこそ奇抜で自由な音が出せるんではないかな。
正直、もう少し巧けりゃな・・・と思う時もあるけどw
650名盤さん:04/01/13 19:28 ID:JLd8d6je
>>625
ウィルソン・ピケットも無理があるな
心意気は買うがw

ライブ見た後CD聴くとドラムが弱々しく聴こえるという罠w
651名盤さん:04/01/13 19:30 ID:hjWD6jr+
日本盤と輸入盤だと、輸入盤のほうが千円程安いんですが、
ボーナストラックに千円払う価値はありますか?
また、ボーナストラックはアルバムの流れを壊したりするような
曲ではないですか?
652名盤さん:04/01/13 19:38 ID:Jj+8/7qy
>>649
オマー本人は音楽理論を必死で覚えたり楽譜を読んだりするよりも
色んな音楽を聴いた方が勉強になるし、発想が豊かになるって。
653名盤さん:04/01/13 19:48 ID:9tGCFf+1
 (⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒⌒)
 (  __  ) (  __.  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__( ゚д゚)__) (__(・∀・ )__) < オマーを悪く言うのは漏れが
   (    )    (    )    | ゆるさないからな!
   | | |     | | |    \_______
   〈_フ__フ    .(_(_)
  オマー      セドリク
654名盤さん:04/01/13 20:32 ID:Oe56lKt+
仲良しアフロのドタバタ珍道中
655名盤さん:04/01/13 20:42 ID:Dlpw4Xy9
AXのレポあがってた。下のmag filesで以前のレポも読めるよ。
ttp://smashingmag.com/tour/04tr/04010marsvolta_toddy1.html
656名盤さん:04/01/13 20:43 ID:mQtPh/0u
昨年のサマソニより会場が小さい分臨場感がありそれぞれ

のパートがよくきこえた。

ドラムサイコー アフロ2人は次の次元に向かっていきそう
657名盤さん:04/01/13 20:59 ID:eXfS5Bvz
ジョンのドラミングってヤバさ感じますよね。あれってココ最近観なかったですわ。
658名盤さん:04/01/13 21:01 ID:9ZxH6aiK
結局どこのが一番良かった?
全公演行った強者はいないのか?
659名盤さん:04/01/13 21:46 ID:Iwj8ZsSJ
誰か >>648 に突っ込んであげる、心やさしい人はいませんか。
660名盤さん:04/01/13 22:03 ID:g3+QJcRF
AXはoi厨もダイブ厨も大発生だったわりには、それに対する苦情は少なかったような。
ライヴ自体が、凄かったけどもっとやってくれそうな気がする期待感から、
それに対する書き込みが多かったんだろうか?

>659
何も言わないのは、みんな忙しいからだと思われます。
661名盤さん:04/01/13 22:27 ID:BAPKGq/h
全部行った
名古屋〜渋谷クアトロで調子がぐんぐんよくなってた様がすごかった!
初日は正月ボケ、大阪は疲れが見えてたので名古屋と渋谷クアトロに1票ずつ。
セドリックは渋谷クアトロが一番はっちゃけてたな
662名盤さん:04/01/13 22:36 ID:aNGEmi9K
オマールがジミヘンに見えてしかたがありませんでした。
663名盤さん:04/01/13 22:48 ID:vQBZ5txH
ヒラリーダフが好きな姉ちゃんの横でMARS VOLTAはもう聞けない。
お姉ちゃんの顔が痙攣してた。
664名盤さん:04/01/13 22:50 ID:Be8WXPzu
嗚呼、一週間前に戻りたい
665名盤さん:04/01/13 22:56 ID:nYIFX+xR
<単位時間あたりのロック情報量が違うとでもいうのかな?

思いっきり今月のロッキンオンの文章そのまんまパクってるな。
666名盤さん:04/01/13 23:01 ID:YqwrcyjA
>661
へえ、そうなん?
絶対大阪が最高だと思い込んでたワ!w
(あの移動の仕方は効率悪いよねー >疲れ)

なんにしても、大変オリジナルな、凄いライブでした。楽しかった!

動く=モッシュ、ってのはちょっと卒業して、みんながセドやオマ−の
ごとく、自分のダンスを踊りながら観てたら、ちょっと壮観やろうね。
667名盤さん:04/01/13 23:18 ID:BAPKGq/h
>>666
もちろん、大阪もよかた!
大阪の1曲め、セド高い声が全然出なくて辛そうだったけど、、

>動く=モッシュ、ってのはちょっと卒業して、みんながセドやオマ−の
ごとく、自分のダンスを踊りながら観てたら、ちょっと壮観やろうね。

いいこと言うね!
668名盤さん:04/01/13 23:18 ID:cdFOqyu7
今日スペースシャワーのBBL WORLDでmars volta出るね
前見逃したんだけどライブ映像とかあるの?
出るの最後の方?
669名盤さん:04/01/13 23:32 ID:H562VIev
>>668
真ん中くらいだったかな?
キョンキョンの後です。
ちょこっとAXの映像があったかな。
670名盤さん:04/01/14 00:07 ID:s5Mm5hWY
AXは前5列目くらいに横向きの柵があって
激しい曲でそこに一旦人が入ると
出れないで静かな部分でもぎゅうぎゅうになってた気がする
671名盤さん:04/01/14 00:28 ID:lcNOdfyT
>661
オマーは大阪が一番良かったって言ってましたよ
672名盤さん:04/01/14 00:37 ID:IpzOO84d
セドリックは渋谷が一番良かったと言うだろうな。
声一番出てたし。
673名盤さん:04/01/14 00:41 ID:opxZ5ke/
ブライアンたまに日本語ヘンだよね?
「サマソニに来る」じゃなくて「来た」(過去形)ってことを言いたかったんだよね?
でも最後に「また今年の夏に〜」って言ってたからやはり今年もサマソニ来るのか?
決まってても告知するのは早いと思うんだけど。

それと誰か英語が堪能な人、BBLワールドのセドオマの言ったこと
完全に訳して欲しいんだけど。
ブライアンの通訳ははしょりすぎw
674名盤さん:04/01/14 01:03 ID:aSBpwYya
会場の雰囲気やオーディエンスのノリ含めたら
渋谷クアトロダントツじゃね?
675名盤さん:04/01/14 01:25 ID:tAttlYe5
渋谷クアトロにはチカンがいました
オパーイわしづかみにされました
ライブでチカンにあったの初めてだったので
怒りというよりいるんだなーと感心しました
676名盤さん:04/01/14 01:41 ID:I2s8/wd0
そんな痴漢はモッシュのフリしてエルボーで殴れ、顔面を。
677名盤さん:04/01/14 03:46 ID:YRLgYXRs
何かマーズボルタ聴いてるとさ、「マトリックスリローデット」
を観ながらドストエフスキーを読破し、
しかも深い瞑想状態に入っているような、そんな感覚に陥るよね。
単位時間あたりのロック情報量が違うとでもいうのかな?
素人にはわからないだろうけどね。
678名盤さん:04/01/14 04:32 ID:0ppjKOw8
>>651
リピートかけてエンドレスで聞いてるとボートラは邪魔
流れは壊してる
でも、6月に買ってから延々聞いてたらいい加減慣れちまった
679名盤さん:04/01/14 06:28 ID:0rZD1oMF
マトリックスを見ながらドフトエフスキーを読んで瞑想すれば
マーズボルタ聴いたのと同じことになるんだな
680名盤さん:04/01/14 07:27 ID:xacLhWYe
ドフトエフスキー人気だな。
681名盤さん:04/01/14 08:07 ID:xATP/aLF
>>677
僕は素人ですが、わかります。
682名盤さん:04/01/14 10:37 ID:aEvZhGoX
次代を担う、新たなBIG IN JAPANの予感
683名盤さん:04/01/14 11:11 ID:eeGghqoA
マトリックスなんかよりも、アレハンドロ・ホドロフスキーや、タルコフスキーなんかの、
マニアックな、鬼才と言われてる監督の映画のほうが、雰囲気は似てると思うが。
彼らもホドロフスキーの映画なんかは好きだって言ってたし。
684名盤さん:04/01/14 11:26 ID:o+e6OHqi
惑星ソラリスとかストーカーとかか?>タルコフスキー

判るようで、判らんな。
685名盤さん:04/01/14 12:14 ID:i5mgQGyK
>>677
キミちょっとイタイね
686名盤さん:04/01/14 12:16 ID:IpzOO84d
マトリックスって日本のアニメを部分的にパクリまくって実写化した
ようにしか見えんのだが。しかも纏まりが無い。
687名盤さん:04/01/14 12:38 ID:pXN8DCXW
何かマーズボルタ聴いてるとさ、「マトリックスリローデット」
を観ながらドストエフスキーを読破し、
しかも深い瞑想状態に入っているような、そんな感覚に陥るよね。
単位時間あたりのロック情報量が違うとでもいうのかな?
素人にはわからないだろうけどね。
688名盤さん:04/01/14 12:45 ID:JsVilVFm
>>685
コピペに反応してr
689名盤さん:04/01/14 13:51 ID:ae8vFwjE
ほんとなんでこんなに信者がいるのよ>ボルタ

対したことやってないじゃん・・・
ほんとBIJになりそうな予感。
690名盤さん:04/01/14 15:01 ID:I2s8/wd0
芸のない煽りだな。
そんなじゃ俺しか釣れねえぞw
691名盤さん:04/01/14 16:14 ID:6UEgG+mF
SIRIAS  SAIKE OPERA ROCK'N ROLL GA SITAI
692名盤さん:04/01/14 19:57 ID:KyIOUTPZ
>>657
>ジョンのドラミングってヤバさ感じますよね。

前にブードゥードラムやってたらしいしな
プレイ中ブードゥー教の神降臨してんじゃね?w
693名盤さん:04/01/14 20:15 ID:9c96Ikuu
ブードゥードラムってなに?
694名盤さん:04/01/14 20:54 ID:aBvQuq2q
しかしMARS VOLTAのライブの女の多さにはビックリしたな。
しかも,アイドルを観てるみたいにキャーキャー言ってるやつらが多かったのにさらにビックリ。

ATDIの時からあんなに痛い女イパーイいたの?
あと、ライブもインプロあったりしたの?
695名盤さん:04/01/14 20:57 ID:JsVilVFm
>>694
結局このスレみればわかるようにアイドル視してるファンばっかなんですよ。
ジャニーズの人らよりも性質が悪いね。ダークネスとかのスレ見てもわかる。
696名盤さん:04/01/14 21:01 ID:06my27p1
アイドル視してるファンもうざいが
アイドル視してるファンを執拗に叩くやつもうざい
音楽の話がしたいんだが
697名盤さん:04/01/14 21:10 ID:JsVilVFm
>>696
どうぞしてくださいよお坊ちゃま。
698名盤さん:04/01/14 21:14 ID:NYSz+KXT
>ダークネスとかのスレ見てもわかる。
目が悪いみたいですね。

高いお金を払って、人間観察に行かれている方が多いようで。
699名盤さん:04/01/14 21:24 ID:JsVilVFm
222 :名盤さん :04/01/08 21:08 ID:RsXRtmf3
>>221
昔の写真とか載ってるのですか?
大学時代のジャスティンはPULPのジャービス
みたいな髪型をしていたらしーから是非それが見たい!
現在の髪型からは想像つかなくて。


700名盤さん:04/01/14 21:42 ID:oxfRKRBd
昨日BBLの再放送見た


またライブ行きたくなったーーーー!くっそーxp
701名盤さん:04/01/14 22:05 ID:LidI/nFq
>>692
私もブードゥードラムについて知りたい。ジョン好きなんで・・・。

あとAXで見たBattles気に入ったんだけど、Lycanthropyってアルバム
出してるバンドでいいんだよね?
amazonで検索しても出てこなかったからHMVで注文するしかないのかな。
702名盤さん:04/01/14 23:20 ID:AZnPgb4+
ピエール瀧の「狂人ドラム」とは違うの?
たぶん一緒の気がする・・。
703名盤さん:04/01/14 23:47 ID:okl+0Yv9
692じゃないですが、某所よりコピペ。

 ヴードゥーの儀式に使う太鼓は「ラダ・ドラム」とよばれコンガ型で3つ一組で
使われる。(サンテリアと同じ。)
小さい方から、カタ(またはboula)、セグン(segon またはスゴンデ= セカンド・ドラム)、
マンマン(manman = マザー・ドラム)、という。
カタ、スゴンデは両手に細いバチ。マンマンは右手はバチを持ち左手は素手
(「サバール」という西アフリカの太鼓と一緒)。

 儀式のあいだずっと、シンコペーションの効いたノリの良いリズムが演奏される。
普通のポピュラー音楽では低音が基本となる単純なビートを刻み、高音が装飾的な
フレーズを演奏するものだ。
ところがキューバのバタ・ドラムやヴードゥーの太鼓では、高音がメトロノームのように
単純なビートを刻み低音のマンマンが暴れまくる。
704名盤さん:04/01/14 23:55 ID:okl+0Yv9
ヴードゥーの音楽、試聴できます。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00000DCXL/

>>692
>プレイ中ブードゥー教の神降臨してんじゃね?

「降臨」ではなく、「憑依」が正しいかと。
705名盤さん:04/01/15 00:00 ID:cBitiBkX
>701
ファンサイト見たら、battlesの件で下記サイトが載ってた。

ttp://www.dotlinecircle.com/
ttp://www.lastrum.co.jp/Music/peakweek/
ttp://www.creativeman.co.jp/040106pages/marsvolta.html
ttp://www.bttls.com/(オフィシャル)
706名盤さん:04/01/15 01:02 ID:ThYhkmXu
さっきMTV NEWSでAXの映像流してたよ。
6曲で2時間もやったのか・・・
707名盤さん:04/01/15 02:01 ID:qdultHZu
なんかさ、女ってだけでミーハー扱いされるのほんとムカツク
ただ興奮してキャーキャー言ってるだけなのに。
708名盤さん:04/01/15 02:05 ID:1lr6/lwA
>>701
battlesはまだ音源出てないよ
709名盤さん:04/01/15 02:09 ID:DNlpo0ts
>>708 PEAK WEEK で、Dj emz PRESENTS
710709:04/01/15 02:12 ID:DNlpo0ts
失礼。途中で送信してしまった。

>>708 PEAK WEEK で、Dj emz PRESENTS BATTLES という、
手作業で焼いたようなCD500円で売ってた。
8分くらいの長さで、BATTLESの演奏が編集してある。
そして、DJがやたらうるさい。DJいらん。

いいかげん、スレ違いかな・・・
711名盤さん:04/01/15 02:17 ID:1lr6/lwA
>>710
それは最悪なので音源として数えたくない。
712名盤さん:04/01/15 02:19 ID:AcD0TRzK
SEKAISAJKOU NO BAND HA DARE?IMA SAGSIERUNDA
713名盤さん:04/01/15 02:23 ID:fx9Ls8Qk
MVは最高、けどAXライブはガッカリだったなぁ。
モッシュはまだガマン出来たけどさ。
空気・音響最悪、ダメ押しの20分位のインストでかなりダレてしまった。
714710:04/01/15 02:25 ID:DNlpo0ts
>711 その気持ちはよくわかります。
うるさいDJの後ろの、音の小さい演奏を聞き取って、
ライブの反芻をするの使用しております。

AX行ってない人、この話題スマン。
個人的には、GOTH-TRADよりBATTLESのほうが
比較にならないほど良かったよ。
715名盤さん:04/01/15 02:37 ID:1lr6/lwA
ちなみにbattles話はこちらで

【エノンじゃないよ】ENON【イーノンだ!】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063886414/

peakweekスレみたいになってるので。
716名盤さん:04/01/15 02:59 ID:sV1kROEZ
元HELMETのドラマーなの?バトルズ。
717名盤さん:04/01/15 03:06 ID:2cmsbrMY
どうでもいいけどMV解散して
アフロはATDI
ジョンはソロプロジェクトやってほしい

MVは間違いなく過大評価バンド
718名盤さん:04/01/15 03:11 ID:g1dZe0fJ
君もしつこいねぇ
719名盤さん:04/01/15 03:41 ID:djL3iLsC
>>717
マジで言ってるなら、あなたはATDIを過大評価しすぎ。
720名盤さん:04/01/15 04:51 ID:KLrFHgr3
せっかくライブの話でいい感じだったのに・・・
721名盤さん:04/01/15 05:23 ID:Fw1Ex2ly
他スレに張ってあった映像だけど、これ凄くね?
ttp://www.bandeapart.fm/bandeapart/index2.asp?section=frameset_concerts.asp&action=top&id=163&style=65
722名盤さん:04/01/15 05:35 ID:ZMbVETYT
ATDI>MV
723名盤さん:04/01/15 05:47 ID:Xhnq0q+1
ATDIの良さはアフロ組の功績ではなく
ノンアフロ組の功績にあると自分では思う
724名盤さん:04/01/15 05:52 ID:g1dZe0fJ
そんな比較は心底どうでもいい。
ATDI限定での評価しか出来ないならスレ違いだ。
別スレ立てろ。
725名盤さん:04/01/15 06:02 ID:ZMbVETYT
うわこわっw
726名盤さん:04/01/15 06:22 ID:TaAIBk6+
まぁあれだ、
オーディオスレイヴに対しいつまでも
レイジのほうが、レイジのほうがとボヤくようなもの

不毛
727名盤さん:04/01/15 07:21 ID:nmiFoNlb
>>721
相変わらずCRYPTOPSYは凄いな。ドラムなんてもうワケワカランw
728名盤さん:04/01/15 07:48 ID:18vr7E9A
ATDIスレはあるので、立てないでください。
>724煽らないように。

>720
いや、もうだいぶガタガタだけど。
アルバム発売後やサマソニ後よりはましだと思う。
729名盤さん:04/01/15 10:14 ID:jEJCW4Ij
まぁ、なんにしろ、私は今回のライブは大満足だったからそれでい〜よ。
そして次のライブとアルバムに期待で心ときめかせて待っているだけです。
ミーハーでもなんでもイイさ、
オマが演奏しながら笑ってくれたらそれだけで幸せになれるっすから。
ATDIもMVも私を幸せにしてくれるのには変わらないから、どっちでもイイ、どっちも愛してますよ。
730名盤さん:04/01/15 10:22 ID:nmiFoNlb
オマーってミッシェルのアベみたいな存在だな。
体が細いところや女性ファンに人気があるのも似てる。
731名盤さん:04/01/15 10:44 ID:xR0Sa8Qh
ライブを見た人で
男は非アフロ組が好きになり。
女はセドオマをもっと好きになる。
って感じがする。
732名盤さん:04/01/15 12:21 ID:/+2+HmOK
>>731
両方とも好きになったんだが
こんな漏れはキライ?
733_:04/01/15 12:38 ID:nMYfYahU
BBL WORLD 最後の再放送中
734名盤さん:04/01/15 12:56 ID:mA2+idER
BBL WORLD、時間間違えて途中からしか見られなかった...
「マグカップの中身は?」の質問の所から見たんだけど、この前にも
けっこう長い時間出てたんでしょうか?
735名盤さん:04/01/15 16:37 ID:VLteXtdN
>>729
dame!
736名盤さん:04/01/15 19:52 ID:9DYgLeIY
   )))))))|  ⌒   ⌒  |))))))))))))
   (((((((( (●)  (●) ((((((((((  
  )))))))))ヽ   ・・   ノ|)))))))))))  
    ((((((|   /二\.  |((((((((((    
    )))))| |/|_|_|_|_|\|. |)))))))) 
   (((((((.ヽ\ __/ /|(((((( 
     )))))|ヽ、___,/ |))))) 
セドリック・ビクスラー・サバラ
737701:04/01/15 20:03 ID:2MjXwFp6
>>703
サンクス!殆どコンガのような物なんだね。本物の儀式でも叩いた事あるのかな?
>>705>>708
サンクス!HMVにあったのは同名の別バンドか・・・。危うく買うとこでした。
>>731
あなたのレスで疎外感味わいましたw
私は女だけどジョンファンですよ。
738名盤さん:04/01/15 21:33 ID:ka4JKtul
遅レスだが
>>677
はロキノンだかの文章を拝借して作ったものだと思ふ。
739名盤さん:04/01/15 22:29 ID:VhVqJtxY
>731
初来日はATDI解散後ということもありアフロが気になって見に行ったが、
ジョンのドラムに魅了された。
女です。
740名盤さん:04/01/15 23:17 ID:aE5ynfqp
オイラはMVが好きだがATDIの方が今の糞ロックにカツを入れ革命を起こすと
いうことではうえだった。と思う。
 みんなはどうかな?どうでもいいけどね。

741名盤さん:04/01/15 23:27 ID:nmiFoNlb
>>740
革命と言っても一部の雑誌と音楽ファンが騒いだだけだどね。日本ではCD売れたけど、
アメリカじゃ200位以内にぎりぎり入るのが精一杯だったし。売上だけだと少年ナイフ
とかよりも下というのが現実。
742名盤さん:04/01/16 00:22 ID:RjIjgldH
今ATDI聴いたけど、これいいね
743名盤さん:04/01/16 00:25 ID:0oKC3oRr
>741
確かに日本でだけ人気爆発してた感じだな。
KROQフェスに出演した時もあまり騒がれなかったしな。
ツアーでの箱の大きさも日本以外は凄い小さい場所だったし。
744名盤さん:04/01/16 00:29 ID:Cy+4ZkuB
なんで日本でだけ人気あったの?
ああいう音は日本人好みなのかな?
745名盤さん:04/01/16 00:30 ID:sqNLqonB
>>744
ロキノンが騒いだからだろ。
746名盤さん:04/01/16 00:31 ID:1O4AH6m1
イギリスではNMEの超大プッシュによってそれなりに売れたけどな
747名盤さん:04/01/16 00:34 ID:sqNLqonB
結局メディアに取り上げられないと売れないんだろ。
嫌な世の中だ。流行は全てマスゴミによって決められるとは。
748740:04/01/16 00:35 ID:ZaodRhXI
やっぱりそうなのかな〜。ヤマヨウ効果なのかな〜。
でも日本の方が糞だからすごいことだったな〜と今さら思う
749名盤さん:04/01/16 00:43 ID:L2BjYZr4
>>747
そういうお前もマスゴミによってATDI知ったんだろう。
俺もだ
750名盤さん:04/01/16 01:22 ID:K0mnL16A
2chでMVもATDIも知った
751名盤さん:04/01/16 01:28 ID:NBylFqx9
雑誌で知れるようなバンドであんまいいのいないよ
MVは普通に音楽性もなんもない

プログレと呼ぶのはプログレに悪い

まぁ厨と婦女子はアイドルバンドでも奇異テロってこったプププ
752名盤さん:04/01/16 01:29 ID:lzTQpCru
クロマティ高校見ましたよね。
753名盤さん:04/01/16 01:37 ID:jVFPP9k1
>751
kimo
754名盤さん:04/01/16 01:46 ID:U4RDrfWS
>>721 凄いドラムだな。ボーカルは豚の鳴き声かとw
755名盤さん:04/01/16 02:10 ID:BLWoBy8N
>>752
見ましたw
756名盤さん:04/01/16 02:15 ID:RirUdsKJ
>>721今見たよ。
Cryptopsyが貼ってあったのか。そりゃ凄いに決まってるわな。
757名盤さん:04/01/16 02:49 ID:L2BjYZr4
きったねえ声だな
758名盤さん:04/01/16 02:55 ID:RirUdsKJ
デスヴォイスに理解の無い人は見ない方がいいです。>>721
759名盤さん:04/01/16 11:42 ID:EMENnu9z
音楽性は理解できないけど、とりあえず演奏はすごいと思う。
760名盤さん:04/01/16 17:47 ID:nd5jb96Y
>525
なるほど。ビリーコブハム、ミーターズ・両方とも要チェックしときます。
>538
サンクスです。
761名盤さん:04/01/16 20:25 ID:1CCqovgk
俺もジョンのドラミングのルーツに興味あるな
ヴードゥードラムはとりあえずおいといてw、
ビリーコブハムどれから聴けばいい?
762名盤さん:04/01/16 22:20 ID:5Zjzb2SF
マハヴィシュヌ・オーケストラ(1st)を、まだだったらぜひ。
クリムゾンにも影響を与えたジャズロックの金字塔。

763名盤さん:04/01/16 22:51 ID:KLUb8pt1
来日公演のブートって売ったりしてるんですかね?
764名盤さん:04/01/17 00:54 ID:TZzfQ8v6
>762
一応、フォローでマハヴィシュヌ・オーケストラはコブハムが叩いてます。
コブハム名義だったら「SPECTRUM」がいいですね。
765名盤さん:04/01/17 02:56 ID:Qc0W5qd/
昆布ハムじゃないけど、マイルスのアガパンも
聴いてくれよ。ブッ飛ぶぜ。
766名盤さん:04/01/17 03:02 ID:HB1cdO9H
ATDIは似たような感じのバンドなんですか?
767名盤さん:04/01/17 04:23 ID:sSYXzq+o
>>763
AXの音源なら出てるよ。音はまあ結構良い。
ただボーナストラックのATDIの音源はいらない!!
768名盤さん:04/01/17 09:32 ID:VLpVOPKc
初日のAXのライブ後に外のロッカーで帰る用意してたら
隣の女の子がいきなりブラ一枚でTシャツを着替えてた。
吃驚してつい見てしまいますた。ごめんなさい。
769名盤さん:04/01/17 12:52 ID:VlZ8T1UG
>767
くれ。
770名盤さん:04/01/17 13:12 ID:kkADPOco
もうちょっと待って、汁府の買えよ。
771名盤さん:04/01/18 02:52 ID:7gSdT/DF
age
772名盤さん:04/01/18 03:13 ID:R34GW9lB
ライブとったんですけどアップの仕方がわからない
773名盤さん:04/01/18 09:46 ID:6auU24AT
MV
アメリカではさっぱりだったらしいな

関係ないけど
774名盤さん:04/01/18 09:51 ID:TQt/m7Jd
生で見て、凄いドラマーと思ったのはレニ以来だわ。
775名盤さん:04/01/18 10:36 ID:Qhd44wYQ
パンゲアよりアガルタよりアナザーユニティだろ
776名盤さん:04/01/18 11:47 ID:gba+vBF0
アフォか! パンゲアに決まってるだろ。言うまでもないわ。
知ったか君ですか?
777名盤さん:04/01/18 12:01 ID:Qhd44wYQ
パンゲアって2枚目がだれるからさ
一枚目のリズム隊の疾走感やコージーのラリッたギターは大好きだけどね

アナザーユニティは二枚目のレジールーカスのカッティングがたまらんから
俺の中で一番
778名盤さん:04/01/18 18:28 ID:STA25QQ5
マーズヴォルタのブートレグってどうやって手に入れてますか?
ブートレグは全く買ったこと無いので入手方法が・・
ブート専門店行くしか・
779名盤さん:04/01/18 19:51 ID:dlM9l/Aw
つーか参る巣聴いてMVかよ。
難聴が多そうだなップ
780名盤さん:04/01/18 21:55 ID:uVO1KDzk
>>762>>764
マハヴィシュヌInner Mounting FlameとコブハムSpectrum試聴してみた
どっちもかっけー!
っつー事で2枚とも逝ってみます
781名盤さん:04/01/18 23:56 ID:CLmtnz9W
AX2階で、
ビーズ稲葉とヒッキーと渋谷陽一と近所の席で驚愕した、とラジオDJのねーちゃんが言ってた
782名盤さん:04/01/19 01:01 ID:yIoOq9wA
>>781
ちなみにどこの局の何ちゅうラジオ?
783名盤さん:04/01/19 01:08 ID:snbuQYBn
FMヨコハマ 金曜深夜のロック番組
某評論家のお相手をよくこなしてるなーと感動する
784名盤さん:04/01/19 01:27 ID:yIoOq9wA
>>783
thanx
でもヨコハマは家じゃ聴けないんだよなぁ。
785名盤さん:04/01/19 07:34 ID:IPuk+tP4
ヒッキー見たぞ。













おれの事だけどな。
786名盤さん:04/01/19 21:22 ID:NklRchWf
ジャズドラマーだったら、ジョンクラスの香具師がゴロゴロおるで。
787名盤さん:04/01/19 22:09 ID:GiTIAbY+
それを言っちゃあキリがないよ。
788名盤さん:04/01/19 22:46 ID:LR8JRkjT
>>786
「○○だったら〜」とか「○○のほうが〜」とか・・・
それじゃまったく意味ないよ?
789名盤さん:04/01/19 23:17 ID:G67HzsXh
>>786
ジャズドラマー並のテクニックに、あのパワーとグルーヴが備わってるから
凄いんじゃないか?
ちょうど>>525の3人とトニーアレンをあわせた感じ。


・・・褒め過ぎだよな。でもライヴまじ凄かったんで許してくれ。
790名盤さん:04/01/19 23:34 ID:cIRJ9ZNh
おまいら、エルビンもデジョネットもトニーも知らんのか。
ジョンジョンって騒ぎすぎ。
791名盤さん:04/01/19 23:43 ID:PzrOMPBr
ドラム談義か
GOLDEN聞け
792名盤さん:04/01/19 23:51 ID:G67HzsXh
>>790
知ってる。
modern drummer誌はエルヴィンも引き合いに出してたな。確か。
>>791
最近のだけ持ってるが、それ以前のが手に入らん。
793名盤さん:04/01/20 00:28 ID:av86rIDv
>>790
・・・・だってココMARS VOLTAのスレでしょ?w
794名盤さん:04/01/20 00:32 ID:nYkUCOjq
>>792
modern drummer誌が引き合いに出してたのは
Elvin Jones, Michael Shrieve, Dennis Chambers, John Bonham
で、De-Lousedに於いてのドラミングで10点満点獲得。

つーかおまいらセドオマについても語ってくれ。
BDOも始まってるぞ。APCとのツアーも決まったしな。
795786:04/01/20 01:33 ID:e9sV2BnG
すまんのう。書き込みが寂しかったんでな-。
でも大漁w
796名盤さん:04/01/20 01:50 ID:isgOTTgG
>>795
釣りかよwとりあえずジョンマンセー!

18日のBig Day Outセットリスト
Roulette Dares
(surprise song)
Cicatriz esp
Drunkship of Lanterns

surprise songは何をやったのか不明(新曲か?)
797名盤さん:04/01/20 02:23 ID:au2LnMQF
書き込みが寂しくなったのは
ミーハーウゼーとかいう奴がいたからでは
女いなくなったっぽいしw
798名盤さん:04/01/20 02:52 ID:e9sV2BnG
あのポリリズムを、ロックで鳴らしてるとこがMVスゲエと思うちょる。
ジョンマンセー!
799名盤さん:04/01/20 03:16 ID:cC+OOG32
そうそう。
あのリズム好きな人はファンクも結構いけると思うよ。
JBとかフェラ・クティをちゃんと聴いた事無い人は是非聴いてみて。
かっこいいよ!
800名盤さん:04/01/20 03:40 ID:oVsHuZ/t
mars voltaに本格的にはまった時期にピーター・バラカンのラジオ聴き始めたんで、
スペイン語圏のレコードを好きになり始めた。
アフロラテンな音楽に興味を持ち始めた今日この頃。
801名盤さん:04/01/20 20:26 ID:3oywH9k2
山崎洋一郎ってAXしか見てないのかな?
ロキノンにライヴ評書くなら正直に書いて欲しい
メンバー達も初日はダメダメだったと認めているんだし
802名盤さん:04/01/20 21:33 ID:UvQ/1QoN
MVはべつに日本だけじゃないよ。アメリカでヤッタて、チケすぐ売り切れるし
いくと、数々のミュージシャンみるよ。
LAでやるときはほとんどと言っていいくらい、レイジのザックがいる。
803名盤さん:04/01/20 21:40 ID:zlbuj8N3
>>802
アーティストや評論家にはウケてるみたいだが
CDはさほど売れてないと思う

ザックはNYのギグにも来てたらしい
ヤシはMVの追っかけなのか
804名盤さん:04/01/20 21:43 ID:T9orLn13
>>801
>メンバー達も初日はダメダメだったと認めているんだし

ガーン そうなの?
805名盤さん:04/01/20 21:54 ID:UvQ/1QoN
>803
追っかけではない。
彼氏が死ぬほど好きで、むこにすんでる。(あたしも住んでたけど)
CDどれくらい売れてるか知らないけど、発売日の夕方にベストバイっつーアメリカの
電気屋さんでかおうとしたら、売り切れてた。あまりたくさんストックがなかったと思われだけどね
アックス 行ったけど結構外人多かったと思われ。
しかも、激しく暴れてる


806名盤さん:04/01/20 22:09 ID:zlbuj8N3
>>805
いや、キミを追っかけだと言ったわけじゃないんだがw
ザックがMVの追っかけなのかと書いたつもりなんだが
807名盤さん:04/01/20 22:23 ID:TcqyWsa/
>>806
頭イタいオツだよ、>>805は。
ホントウザい。
なんでVOLTAに女がキャーキャー言うんだろ。
808名盤さん:04/01/20 22:38 ID:993rKrny
>>805
もぉーーー!お薬飲んであったかくして早く寝なさい!
809名盤さん:04/01/20 23:00 ID:jtpLvQ9T
802は、もう少し読み書きの勉強をしたほうがいいよ。
日本語の。
小学生の書き込みかとおもた。
本を読むことをお勧めします。真剣に。

おせっかい翁ですまそ。
810名盤さん:04/01/20 23:01 ID:E69UJIH1
>>807
確かに805は、日本語は英語ほどには長けてないのだろうね
しかし女がみんなTMVのメンバーにキャーキャー言ってると
ひとくくりにはされたくないね
当然のことだが
純粋に彼らの作る音楽を楽しんでいる女もおる

…なんだか釣られたい気分でマジレスしちったよ。
811名盤さん:04/01/20 23:24 ID:cEg86Ro5
>>798-799
確かにMVってポリリズミックでファンキーなんだけど
テンポが速いからタテノリ可能なんだよね
812名盤さん:04/01/20 23:33 ID:mHiT0xs/
男女差別だな。戦後かここは。ばかども。
813名盤さん:04/01/20 23:50 ID:NtVSDFXb
というか、キャーキャー言うのってそんなに悪いことなのですか。
私はキャーキャー言うような歳でもキャラでもないんで言いませんが、
いろんな見方をする人が居た方が面白いと思います。
真面目な音楽の話も、ミーハーな話題も、どちらも楽しいし、
今も昔も、大抵どんなバンドにも多かれ少なかれ両方のタイプのファン
がいて、理由はどうあれ自分でお金を払ってCD買ったりライブ行ったり
してるんだからいいじゃないですか。

興味ない話は無視すればいいんだし、
誰がどういう理由で何を好きになったって、周りの人がそれを
どうこう言う権利はないと思うのですが...。
言ったって人の気持が変わるわけでもないし。
814811:04/01/20 23:54 ID:cEg86Ro5
あ〜流れを変えようと思ったのに・・・ショボーン
815813 :04/01/20 23:56 ID:NtVSDFXb
811 さんすみません。あまりにも「女はこれだから」みたいな
書き込みが多くて、ちょっとガッカリしてしまったもので。
816名盤さん:04/01/20 23:58 ID:mHiT0xs/
Oioiいってるバカな男どもよりましだ、ボケども
817名盤さん:04/01/21 00:07 ID:PSKHdMk8
音ろくに聴かずにモッシュしてるだけの奴もね
818名盤さん:04/01/21 00:16 ID:c9gF8ET4
その話はもう終わりでいいかな。

ろっきんおんかやまさきスレで、
AXは本人たちもだめだししてたと書かれてた。
もう一つの東京公演も行ったけど、
ダメダメと言うほど悪くはなかったと思ったな。
セドリックは最初に飛ばしすぎて途中からダウンしてたように見えたくらいかな。
819名盤さん:04/01/21 00:19 ID:SBqwQ0MK
MELT-BANANAのドラムも凄いよね。
アルバムによってころころ変わってはいるけど。
820名盤さん:04/01/21 00:27 ID:l0f4GcII
BBLに出た時、AXの公演では吐きそうだったって言ってた>セドリック
ブライアン訳してなかったけど

私もAXとクアトロ行ったけど、クアトロの方が断然良かった
821名盤さん:04/01/21 00:42 ID:7qVwaLMe
ナゴヤも良かったけどね
822名盤さん:04/01/21 00:46 ID:obzfa1+W
でもね、AXのブート聴くと「コレのどこがダメなんだろ・・・?」と思ったよw
やはりメンバー自身の志は高いんだねぇ・・・!
生で見てたけど、たしかにAXではセドリック後半バテてたw
823名盤さん:04/01/21 00:46 ID:ZU4qFoxe
ちなみに

渋谷陽一は途中で出てったそうだ
あの人は忙しいから仕事で抜けたんだろう、とラジオで某評論家が言ってた
824名盤さん:04/01/21 00:49 ID:RJ8UZ3mO
伊藤政則の方が忙しそうだがな。
825名盤さん:04/01/21 00:54 ID:Ryox5YNe
名古屋は神降臨で聴けたし、大阪だけなんだよなー音聴いてないの
ブート出ないかなー
826名盤さん:04/01/21 01:08 ID:Hkg8+Zpc
>>822
音だけだと分かり辛いのですな。
映像付だと、かなり違いがわかりそう。

>>823
ライヴ前に携帯を見つめてた。
仕事以外の呼び出しだったりしてw
827名盤さん:04/01/21 01:09 ID:8NcgQaUM
AXはインプロがグダグダで、ジョン頼みな感じだったよ。
渋谷クアトロは全員良かったと思う。最高だった。
>>824
伊藤政則も途中で出てったんじゃなかった?
828名盤さん:04/01/21 01:26 ID:NONKcndM
ラジオで途中で帰ったって言ってた>政則
829名盤さん:04/01/21 01:39 ID:jH1xnQeY
AXオンリーのヤシらは完全に負け組

運が悪かったな
830名盤さん:04/01/21 01:43 ID:F+u5g8nC
>825
ブートは聴いてないけど、名古屋も大阪もライヴ観た。
大阪の方が良かったよ
831名盤さん:04/01/21 01:53 ID:fKIkvSvA
>829
そこまで言うか・・・
情けのない奴だな。
832名盤さん:04/01/21 02:23 ID:IhBBvndX
まぁ、ライブは水物だしそれもバンドのライブの魅力な訳で。
リスクをとりたくないんだったら、家でCDを聞きましょう。
833名盤さん:04/01/21 07:34 ID:I2bPN2Nb
そらそうだ。毎回違うからライブは面白い。
834名盤さん:04/01/21 08:09 ID:0lMsv+VC
漏れもAXとクワトロに参加。AXとクワトロのブート続けて聴いてるけど、
確かに聴いてる限りは、AXそんなに悪くないぽ。録音の音はちょっと悪いけどね。
それだけダメのレベルが高い。
問題ねえよ。
835名盤さん:04/01/21 08:57 ID:qR00ZRkk
クワトロのブートホスィ・・・
音質どう?
836834:04/01/21 10:47 ID:0lMsv+VC
クワトロ、めちゃイイヨ。
AXは箱がちょっとダメポ。
837名盤さん:04/01/21 11:40 ID:30HEKYwG
ブート、欲しい〜〜。
しかし、超金欠やな・・・はぁ。
私は大阪行ったから他の所のが聴きたいな〜〜。
838名盤さん:04/01/21 11:46 ID:7xDAfGpo
ブートなんて買ったってヤクザとブート屋が喜ぶだけだぞ。
買わなくたって色々聴く方法はあるだろ。
839名盤さん:04/01/21 11:55 ID:vq6jmuAu
アルバムって初回はジャケット違うみたいですね?
初回の特典なんですか?
840名盤さん:04/01/21 11:59 ID:sPIDUmud
セーソクは終演後は混むから途中で帰ったそうだ。
帰る時にウタダに「まだ終わってないじゃん」と
タメ口で突っ込まれたそー。
841名盤さん:04/01/21 12:01 ID:7xDAfGpo
セーソクは歳だからしょうがないだろ。
もう50近いでしょ?というか50か?
842名盤さん:04/01/21 12:16 ID:sPIDUmud
たしか51。
843名盤さん:04/01/21 21:47 ID:ozKQMjb4
評論家の方々は
みな暇なのな
844名盤さん:04/01/21 22:31 ID:I2bPN2Nb
ライブ聴くのは仕事の一環だろ・・・
845名盤さん:04/01/21 22:48 ID:ozKQMjb4
評論家なんてショッパイ仕事だよな
そんなもんでメシ食ってんだし。
846名盤さん:04/01/21 22:56 ID:f8vuBk4C
>840
自分も暗闇の中扉開けて顰蹙かったくせにねw
せーそくじーさんにとっては、自慢のネタが出来て嬉しい!ってとこか。
847名盤さん:04/01/21 23:15 ID:E7/S5ORa
ジョンはサーファー
848名盤さん:04/01/21 23:50 ID:uL1x6REn
>>847
(・∀・)へー
ナイスバディの秘訣はソレカ!
スポーツじゃないけどセドはブレイクダンスやってたんだよね
849名盤さん:04/01/22 00:10 ID:np0WWpjz
サーファーとブレイクダンサーとサルサダンサーがいるオサレなバンド THE MARS VOLTA
850名盤さん:04/01/22 00:55 ID:FNVkSnfK
やーんオサレー
851名盤さん:04/01/22 04:27 ID:SpjgD5ZK
俺beat it踊れるよ。
852名盤さん:04/01/22 08:56 ID:xnH2TiDE
オレはevery little step踊れる
853名盤さん:04/01/22 15:33 ID:S43me4BE
フジロックではじめて見たとき女かと思った
854名盤さん:04/01/22 15:40 ID:S43me4BE
フジロックじゃなかった、サマソニでした。
855名盤さん:04/01/22 17:09 ID:HkexaKYC
>>853
誰が??
856名盤さん:04/01/22 21:23 ID:gLoe217q
big day outでMVのステージを見たメタリカのラーズ・ウルリッヒのコメント

I feel like quitting.
because no one will ever match their brilliance.
857名盤さん:04/01/22 21:50 ID:wmZEif3m
私はやめたい。誰も常に彼らの光輝と一致しないので。
858名盤さん:04/01/22 22:24 ID:KFX0udnc
>>856
もう引退すっかなー。
だってあんなスゲエ奴らに敵うわけねえし。
859名盤さん:04/01/22 23:44 ID:+RjQNddj
レッチリのジョンのソロ4thでオマーが2曲参加してるらしい。
レッチリは特に好きってわけじゃないけど、最近ジョンの1stでヤラれたんでこれ楽しみ。
もうちっとまともになってて欲しい。
860名盤さん:04/01/23 00:03 ID:y782y4sU
ラーズよ元気出せ
MVとは畑違いじゃないか
まあ確かにセイントアンガーは糞だったが
861名盤さん:04/01/23 02:09 ID:HpUoz0rC
ブラックアルバム以降糞だろ。
862熟長(o^-^o) ◆nNSpLoTufs :04/01/23 02:41 ID:ZMFRCC7F
857さんは馬鹿ですねぇ。。。(o^-^o)
863名盤さん:04/01/23 02:43 ID:v9rOEXap
機械翻訳だな
864名盤さん:04/01/23 02:46 ID:BDJ/AMY0
つうか ラーズの嫌いな音楽って ないんじゃないの?

こいつがけなしてるとこみた事ねーや

いいリスナーですね
865名盤さん:04/01/23 10:31 ID:R/DFluIT
>>859
そうなの?オマー参加してるの?
知らなかった〜〜〜。
ジョンアルバムはアマゾンですでに予約しちゃってマス。
そか、そりゃ楽しみですな〜〜〜。
866名盤さん:04/01/23 10:34 ID:W1fjn5Kx
>>864
利口なだけだろ。誰とも争わずに金儲け。
867名盤さん:04/01/23 11:32 ID:Gf7836b/
ヴォルタの歌詞ってどっかにありますか?
868名盤さん:04/01/23 11:54 ID:evZ9JVbF
869名盤さん:04/01/23 15:45 ID:e8xa7WJf
ライブDVDまだあ?あと、セドリックが出した小説、翻訳して出せや、のう
870名盤さん:04/01/23 21:00 ID:WhjPrsPk
セドとオマのアフロって天パだったんだ…(驚愕)
確かにオシャレパーマとかかけそうなタイプにはみえないけどさ!
871名盤さん:04/01/23 21:01 ID:ED47JQgw
昨日やったMV単独ライヴにもメタリカの連中来てたらしいよ。
ステージの袖で見てたんだって。

もうすぐライヴ盤出るけど、買う人いる?
872名盤さん:04/01/23 23:05 ID:h1Bx71gX
シングルのほうを買います。
873太郎:04/01/23 23:27 ID:4aQ1l69B
age
874:04/01/23 23:29 ID:IxuGH02U
HMVに出てるオーストラリアツアーエディションに入ってる音源って何?
ライブ?カバー?
875名盤さん:04/01/23 23:38 ID:hx+doQsl
>>874
ライヴ4曲。
アルバム既に持ってるならシングル買った方がいいよ。
876:04/01/23 23:40 ID:IxuGH02U
>>875
一枚目の方に違うアーチストの曲とか一杯入ってるでしょ、あれは何?
877名盤さん:04/01/23 23:56 ID:hx+doQsl
>>876
今見てきた。ワロタw
なんでDe-loused にマイアとチンギーw
早く直せよHMV・・・。
878:04/01/24 00:19 ID:DK/7rnVQ
なんだ間違いか。あんがと>>877シングルにします。
879名盤さん:04/01/24 17:28 ID:tgxWqeE/
>>855
歌ってる人とギターの人が女に見えた。声が高かったのと髪が長かったから。
880名盤さん:04/01/24 22:30 ID:CrPN+QmL
髪が長い?
881名盤さん:04/01/24 22:39 ID:Sp4J1Uxw
あの2人ぐらい細くてロックな女はなかなかいないよな
882名盤さん:04/01/24 23:00 ID:zgFl+ypL
間近でセドリック見たけどそんなに細く無かったよ
普通だった
883881:04/01/24 23:05 ID:Sp4J1Uxw
>>882
確かにそうだね
書き込んだあとすぐに修正しようと思ったけど絶対だれかつっこむだろうと思って止めといた。
ついでに、26日にBDO、28日に単独でMV見てきます。
ではまた後ほど。
884名盤さん:04/01/25 00:45 ID:MJLgMOTB
誰かオーストラリアツアーエディション買った?
ディスク2の収録時間教えてほしい。
885名盤さん:04/01/25 01:38 ID:yzsIQIwk
>>884
42分。
886名盤さん:04/01/25 05:10 ID:/A91RVuP
あ、ツアーエディション2CDはもう出てるんだ?!
シングルはまだだよね?
887名盤さん:04/01/25 19:38 ID:kSJ9M4e+
 (⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒⌒)
 (  __  ) (  __.  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__( ゚д゚)__) (__(・∀・ )__) < このスレは常時age
   (    )    (    )    | だからな!
   | | |     | | |    \_______
   〈_フ__フ    .(_(_)
  オマー      セドリク
888名盤さん:04/01/25 22:12 ID:kSJ9M4e+
( ゚д゚)オマー
889名盤さん:04/01/26 03:57 ID:1TvftSd2
サマソニのインタビューで「そのアフロ髪、暑くねえ?」みたいな日本人のインタビュアーの発言に
「ああ、どんどん(髪が)成長するんだ」って言ったセドに

惚れた
890名盤さん:04/01/26 12:56 ID:Nr0b3gYo
オマくらいにスレンダーになって、あの髪型にするのが私の夢です。
でもあのお尻の小ささは絶対に無理ね・・・。
891名盤さん:04/01/26 22:43 ID:MBo10XfE
the mars volta@BDO
1.roulette dares (15min)
ベーストラブルのため再度インプロ(5min)
2.cicatriz esp (30min)
3.drunkship〜(15min)
セットリストはこんな感じでした。
cicatrizのインプロ中にドラムのスティックが折れて数秒片手で叩いてたけど
メンバーが全員Σ(゚Д゚;エーッ! ってジョンの方見てたのが実に即興のよさが出てた
892名盤さん:04/01/27 00:12 ID:XbNOTATc
>891
乙れす。
そいえばこないだの来日でもどっかでそれあったな〜!
その時は他のメンバーは気付いてなかったかも
893名盤さん:04/01/27 01:03 ID:IZojrgSD
>>891
レポサンクス。単独もおながいします。

>>892
スティックがすっぽ抜けて後ろの方に飛んでったのは見たけど
本人も他のメンバーも焦ってる様子は無かったな。
894名盤さん:04/01/27 01:16 ID:vOf3vi0c
実はわざと。
895891:04/01/27 01:27 ID:0u1DfMZQ
>>892>>893
いえいえレポほどたいそうな物ではないですけどね。
単独はできたら前に行こうと考えてますが、できるだけ覚えてみます。

今回のドラムスティックの件はわざとだったらかなり凄いけど、
予想ではいきなりスネアが1、2小節なくなったからみんな「ん?」ってなってたかなと思います?
上の書き方だと焦ってたみたいな感じになってるね、実際は別にそれほど大きな問題ではなかったかと。

スレ違いですがMV終わった頃メインステージではストロークスだったのですが
予定終了時間よりも30分も早く終わってた(実質演奏30分?)から、そっちの方が何か問題あったのかも?
MV行ってたから詳細不明ですが、も一つ前のバンドが早く終わったのかもしれないけど・・・
その分か、トリのメタリカが早く始めた上に予定時間よりも長かったけど。
896名盤さん:04/01/27 02:11 ID:bUhdrrQc
今日のMTVロックスでAXの映像が少し流れましたー
drunkshipだったと思う
897名盤さん:04/01/27 09:10 ID:M+jDyzUk
>>893
スティックすっぽぬけても平然と脇から予備出して演奏続けてたもんナ。
プロなら普通かもしれないが、なんか場慣れしててかっこいいと思ったよ。
898名盤さん:04/01/27 13:18 ID:RILhX+Ct
俺はスティックすっぽぬけた時ちょっと恥ずかしいから何事もなかったかのように予備を出すぞ。
まるでその場面がスティック交換どきだったかのように。
899名盤さん:04/01/27 20:28 ID:yUQfjGj0
Big Day Out '04 - 26th January 2004, Melbourne
ttp://www.hostultra.com/~coutts/bdo.htm
900名盤さん:04/01/27 22:24 ID:H3JPJcTj
>>885
サンクス
出来れば、時間配分も教えて欲しい。
901名盤さん:04/01/27 23:11 ID:t4iuASTW
マーズヴォルタのTシャツがほしいんだが、
オンラインでどっか売ってるとこないですかね?
902名盤さん:04/01/27 23:53 ID:i+qWKBt2
>>901
HPいけば売ってるはずだよ。
903名盤さん:04/01/28 22:42 ID:yd0C2g2I
ど田舎在住なんですが、なんと昨年末CD屋さんに頼んだMars VoltaのCDが
まだ来ません…
そんなに売れ売れなんですかね?
早く聴きたいYO…(´・ω・)
904891:04/01/29 00:09 ID:A74c8rRq
28/01/04の単独公演のセット
the mars volata@Hi-fi bar
1.roulette dares 2.drunkship〜 3.eriatarka 
4.cicatriz esp 5.televators 6.take the veil〜
多分セットリストはこれであってるかと、時間は合計2時間弱ぐらいでした。
開始が10時半ぐらいだったから終電逃してしまったよ、
これよくあるんだけどせっかくチケ安いのにタクシー代がかかるのは微妙だ。
ライブは会場がステージと客席との間に柵とかのないところなので
セドリックが近づいてきたときに触り放題でした。
あと、この国では会場によるんだけど、そこは写真とり放題なのでよかった。
ただ会場8時で前座のDJが10時半まででちょっと長すぎて明らかに客は欲求不満状態でした。
内容はありきたりですがジョンのドラムがヤヴァかった。
シンプルなセッティングらしい叩き方だったけどかなり圧倒的だった、
キックやフロアタム結構使ってるぽいから原始のリズムっぽくて否が応でもトランス状態にもってかれるねあれ。

あと関係ないけど私は前から2列目だったのですが最前の兄ちゃんが途中でマリファナやってて
take the veil〜の時にバッドトリップに近い状態で座り込んでました。
905名盤さん:04/01/29 00:26 ID:ti/qS4BG
2時間弱か
すげえな。

はぁ、夏にきてくれ
ボルト。
906名盤さん:04/01/29 01:36 ID:BQ92OEgc
shakedownっていうスノーボードビデオにマーズボルタの曲使われてました。
907名盤さん:04/01/29 01:53 ID:xY6cr/qk
>原始のリズムっぽくて否が応でもトランス状態

それわかる
アフリカ奥地の部族の祭りみたいな感じする
908名盤さん:04/01/29 02:24 ID:biK+q/vG
>>904
乙です。正直、羨ましい・・・。
でもってメタリカのラーズ、また見にきてたらしいw
相当気に入ってるみたいだね。
909名盤さん:04/01/29 15:38 ID:YC4Gu742
早く出ろよ〜!!ニュ〜アルバム〜!!
4月中旬までアメリカでライブやるらしいね。
それまでに出るかな?その後かな?
エルパソでのライブは盛り上がるんだろうな〜…
910名盤さん:04/01/29 16:49 ID:CSWELFSO
どなたかシングル<televators>買った人いますか?
どこにも売ってないんで・・・まだ発売してないのかな?
たしかオーストラリアツアーエディションと同じ発売日だと思ったんだけど・・・?
911名盤さん:04/01/29 18:46 ID:LmlGWFI4
ミューズのドラムの人がMV好きって言ってました
912名盤さん:04/01/29 19:09 ID:DO5Tl48D
教えてちゃんですいませんが、
アマゾンでCD買ったら金色の頭から光線出してる
のじゃなくて、頭が水面に浮いてるジャケ写のが来ますた。

曲の中身は同じっぽいけど、何ですかこれ?
913912:04/01/29 19:38 ID:DO5Tl48D
ジャケットがひっくり返ってただけでした。
アホな質問してスンマセンでしたm(_ _)m
914名盤さん:04/01/29 20:32 ID:y5Zgqh3Y
よくってよ
915名盤さん:04/01/29 21:24 ID:OkEWDZbw
>>904>>907
オレもあのトライバルなリズムがすげー好きなんだよな。
他に似たようなバンドない?
916名盤さん:04/01/29 21:40 ID:PIvd7VpI
水面に顔が浮かんでるジャケみて、ちょっと気持ち悪くなった
あの水中にある不気味な糸・・・

オエー
917名盤さん:04/01/29 23:17 ID:y5Zgqh3Y
ジャケットは嫌いだ
というか意味が・・・
918名盤さん:04/01/29 23:41 ID:GsgWScx8
ストロークスのドラマーもMVのライヴに来てたらしいよ。
919名盤さん:04/01/29 23:57 ID:914txaDG
>918
ライブ見た後、自分の腕折りたくなったんじゃないか?w
920名盤さん:04/01/30 00:37 ID:CExwvH0S
>>915
zep
921891:04/01/30 00:43 ID:LvPJ1xSi
そうだ、言うの忘れてたけど
BDOのときにステージの左側(オマ弟の後ろぐらい)にフレイミングリップスのVoの人がいたよ。
MVの2つあとで演奏してたからステージ視察も兼ねてたのかもしれないけどリズムとってて楽しそうでした。
ラーズなどは確認できませんでした、ステージ裏とか袖から見てたのかも。
922名盤さん:04/01/30 07:47 ID:ymwLVhUX
なんだかミュージシャンズミュージシャンなバンドになってしまったな。
大丈夫かな。
923名盤さん:04/01/30 12:43 ID:rmpWPMAK
>>917
あのジャケットにはどんな意味があるの?
924名盤さん:04/01/30 13:46 ID:YW3gtBoO
後ろで驚いてる看護婦さんのようなものがウケる。
925名盤さん:04/01/30 15:59 ID:TRALjRmq
内容は95点だがジャケットは15点
926名盤さん:04/01/30 22:08 ID:hTwYntzu
オマー弟ってアルバムのレコーディングにも参加するのかな?
なんか不安なんですけど・・・。
927名盤さん:04/01/30 23:01 ID:vKqFKhha
>>924
うわっ今見て気付いた!!ハゲワラw
(ノ∀`)アチャァ
928名盤さん:04/01/31 21:56 ID:tXv/UR4I
BDO age
929名盤さん:04/02/01 03:02 ID:rcJLdHVV
そういえばあのアルバムのジャケットにサインもらう時Omarはどちらにすればいいかい?って言ったから
あんたの好きな方にといったら水に浮かぶくらげ頭のほうにサインしてくれた。
Cedricにも聞いたらやはりそっちだったよ。こっちの方がBetterだって。
930名盤さん:04/02/01 09:15 ID:T4FOE4ht
>>929
アナログも水面側が表ジャケット扱いになってる。
931名盤さん:04/02/01 10:43 ID:1IRR9OaK
>>926
レニーカストロの後釜だもんなー
やや荷が重いかも
932名盤さん:04/02/01 12:28 ID:UYQBQxrh
>>929
俺、HMVで頼んだらクラゲのほうきたんだけど中身は同じだよな?
933名盤さん:04/02/01 18:07 ID:Br3NJBI0
マシュー・ベラミーとジェットのメンバーも見てるし
ttp://www.boudist.com/albums/Big-Day-Out-2004/IMG_9263_copy.jpg
フレイミングリップスの人右側にいるから>>921さんが見たのとは違う日だね
934名盤さん:04/02/01 21:35 ID:TeIKWPNc
JETのヤシ、フツーの客みたく写っててワロタ
935名盤さん:04/02/01 21:57 ID:Wwvd/sog
オマいら、どの曲が好き?
936名盤さん:04/02/02 03:09 ID:96etL0AX
今日はるーれっとであーづかなぁ〜・・・
937名盤さん:04/02/02 08:54 ID:o2gphAhA
そういや俺、JETの奴らの顔知らねーや・・・
ストロー糞もmuseもボーカルの奴しか分からん
938名盤さん:04/02/02 11:31 ID:PgQVvycR
ブロンディのドラマーもサマソニでMars Volta見て感動したらしい。
ビッチェズブリューのバンドがロバート・プラントをフロントに立てて、
MC5のテンションで演奏してる様だったとか言ってた。
939名盤さん:04/02/02 11:59 ID:rCj7wJj7
ビッチェズブリューのバンドってマイルスのバンド?
940938:04/02/02 12:14 ID:PgQVvycR
>>939
そう。マイルスのバンドの事。
941名盤さん:04/02/02 13:32 ID:AwtappLL
やっとCD買いますた 「Cicatriz Esp」がイイなぁ
買った帰りによくいく飲み屋に行ったので、店でかけてもらったが
「これいいよね?」て言ってもノーコメントだった
一緒にいたツレもノーコメントだった
ちょっと傷ついた
942名盤さん:04/02/02 14:31 ID:igLuQai7
それがもし提灯さげたような、寂しい屋台の飲み屋なら
無言になってもしゃーないと思うけど。
943名盤さん:04/02/02 15:20 ID:AwtappLL
そんなことないよ「洋風居酒屋」て感じ
普段かかってるのがジャズとかAORだからかもしんない
てかたぶんそのせいだと思う
自分がバカでした…
944名盤さん:04/02/02 15:38 ID:fOFmoS1P
自分が自信満々でオススメした物が
あまり受けなかったりしたら悲しいね・・・・。
私もMVじゃないけど、Barにて同じような経験あるから
気持ち、わかります・・・・・。
MVに関して言えば、微妙な反応が多いので
今はあまり人に勧めません、寂しい気持ちになりたくないし。
945名盤さん:04/02/02 15:56 ID:oxPq1aOn
プログレ色強いのは人に聞かせるとき注意してるな
946名盤さん:04/02/02 16:30 ID:qS/qesel
普通に考えればMVなんてうるさいだけの音楽だろ。
そんなんかけたら引かれるのは必至。あほかと。
947名盤さん:04/02/02 16:43 ID:AwtappLL
ごめんなさい(つД`)
948名盤さん:04/02/02 22:27 ID:xT/yKks6
>>515はうただだよな?ここ見てたのか。
FUCK BUSH Tシャツ着てる奴に仕事頼むなよ、日本の代表なんだからw








かめ
949名盤さん:04/02/02 22:40 ID:N7Ii4/p7
>ビッチェズブリューのバンド

オマーはマクラフリンというよりラリったカルロス・サンタナって感じだなぁ
950名盤さん:04/02/02 23:04 ID:rBXZY8b2
>>922
ミュージシャンズ・ミュージシャンで終わる可能性もあるかもね・・・
個人的にはアルバム100万枚くらい売れて欲しいけど
951名盤さん:04/02/02 23:12 ID:Kripq1xD
世界で100?
952名盤さん:04/02/02 23:31 ID:rBXZY8b2
いや、全米で100・・・絶対に無理だろうけど・・・
でも大勢の人に聴いて欲しいしさ
953名盤さん:04/02/02 23:40 ID:tAAGnTD1
アメリカで売れるのが一番難しいんだよな。
954名盤さん:04/02/03 00:25 ID:BGyAyQrO
正直、大勢の人に聞いて欲しくない。
955 :04/02/03 00:58 ID:UMDi2kg0
MV好きなアーティストが色んなトコで吹聴してくれれば
少しは売上伸びんじゃね?
956名盤さん:04/02/03 01:03 ID:7ph+438X
utadaさんが言っても、あまり効果はないようですが。


ほっ。
957 :04/02/03 01:13 ID:UMDi2kg0
utadaは関係ねーだろーが
亜米利加の話してんだよ
958名盤さん:04/02/03 01:28 ID:Sxg9DvCf
>>954
氏ね
959名盤さん:04/02/03 02:11 ID:MTqPFhql
アルバムのストーリーの完全版だと言っていた小説の出版はどうなったのよ?

デザインのコンセプトでデザイナーともめていたら、デザイナーが倒れてしまって製作は中断している。

というY氏とセドリックの会話内容が某誌に載っていた。
960名盤さん:04/02/03 03:50 ID:M18HDQMT
>959
もう出てるよ。1週間前に注文したら今日届いた。
961名盤さん:04/02/03 07:28 ID:6xXd5jtx
よかたな
962名盤さん:04/02/03 14:07 ID:GUSzefCl
>>932

>>912-913
もう開封したと思うけど。
963名盤さん:04/02/03 22:46 ID:nhQDAPVS
      ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 次スレまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | エプソン   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
964名盤さん:04/02/03 22:52 ID:ElRipO9M
まだ早い。
965名盤さん:04/02/03 23:41 ID:78uKxW7u
海外のBDOレビュー色々読んでみたけど、やはりセドリックのパフォーマンスに
ビクーリしてる人たくさんいるね。
あとジョンのドラムにも驚いてる人多かった。マシーンとか倍速ジャズドラマー
とか言われてました。
966名盤さん:04/02/03 23:48 ID:OF+5hR5i
倍速ジャズドラマーわらた
967名盤さん:04/02/04 00:32 ID:2NCOQFLN
れぽキボンヌ
968名盤さん:04/02/04 00:32 ID:2NCOQFLN
ごめん誤爆した…
969名盤さん:04/02/04 01:51 ID:R7+EkWsN
スレタイ
★★★MARS VOLTA part6★★★


前スレ
★★★MARS VOLTA part5★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073141979/l50

オフィシャルサイト
ttp://www.marsvolta.com
ttp;//www.marsvolta.com

過去スレ
★★★MARS VOLTA★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037092400/
★★★MARS VOLTA part2★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049786851/
★★★MARS VOLTA part3★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057836677/
★★★MARS VOLTA part4★★★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063030541/
970名盤さん:04/02/04 01:52 ID:qRndVSKt
すいません。
最近興味持った厨ですけど、どのアルバムが一番ですか?
971名盤さん:04/02/04 02:15 ID:uLsZ+c7l
アルバムは1枚しか出ておりませんよ。
972名盤さん:04/02/04 06:42 ID:GDTY5beR
しかしアルバム1枚でよく話題が尽きないなw
俺も未だによく聞いてるが。
973名盤さん:04/02/04 18:20 ID:CnTpfLZc
次のアルバムでないの?
974名盤さん:04/02/04 19:02 ID:TXm7jZ2D
今年中には出ると思われ


次スレの1にジャケの事書いてくださひ
975名盤さん:04/02/04 21:41 ID:o14M3rtX
次スレ
たってる?
976名盤さん:04/02/04 23:31 ID:pp8cI469
>975
ctrl+f→mars
977名盤さん:04/02/05 02:14 ID:W16ZS+fP
ライブ収録のシングルでたの?
978名盤さん:04/02/05 02:53 ID:Oc3j2ayF
>>977
どーなんだろうね〜?今んとこお店では見かけないなぁ・・・
(オーストラリア限定盤は売ってたけど)
HMVでは3月1日発売になっていて、amazonだと2月2日
発売になっていた・・・が!今見たら<在庫切れ>になってる・・・

誰か買った人いますか??
979名盤さん:04/02/05 22:53 ID:3BtuevTo
>>978
HMVで3月1日発売のって、これかも・・・

Televators (Enhanced) [CD-SINGLE]
1. Televators (Radio Edit)
2. Take The Veil Cerpin Text (Xfm Session)
3. Televators (Video)

ライヴ4曲入りシングルは日本に入ってこない悪寒・・・
980名盤さん:04/02/05 23:24 ID:1qKHLb1Q
>>979
そっか・・・じゃあライヴの音を聴きたいなら
オーストラリア2CDを買うしかないのかな?

でも、さっきamazon見たら発売日が9日に変更されてた。
amazonのほうは値段がちょい高いからLiveのほうかな??
981名盤さん:04/02/05 23:28 ID:GFXuumuM
982名盤さん:04/02/05 23:49 ID:qvIyeLyA
調べてきたさ
amazonのTelevators
ASIN: B000189WOG
amazonは良心的なら、これのままライブ入り

HMVの3月1日発売 カタログNo: MCSTD40352
これは>>979のとおりの3曲

HMVの方予約したのに_| ̄|○
983名盤さん:04/02/06 00:39 ID:YXcIfLcq
両方買えば?
B面かぶってないし
正直ビデオはイラネーけど
984名盤さん:04/02/06 02:00 ID:oO/jQr7I
俺は一応amazonで予約入れてるんだよな・・・
発送が6日〜11日なんだけど、怪しいなぁ〜

>>983
うん、多分2枚買う事になりそう。
Take The Veil Cerpin Text (Xfm Session)も聴きたいし。

>>981
乙です。
985名盤さん:04/02/06 20:14 ID:hPZImQN/
age
age
986名盤さん:04/02/07 13:21 ID:/TsZTNgg
987名盤さん:04/02/07 23:21 ID:K225rx+Q
ume
988名盤さん:04/02/07 23:30 ID:B31Uvcdc
今度の火曜日  24:30〜25:00
Viewsic MASTER STYLE
で特集だって
989名盤さん:04/02/07 23:42 ID:mIfVXyPR
このスレ、来日中に埋まるとおもたけど。
過去最速で埋まるのは間違いない。
990名盤さん:04/02/08 00:25 ID:rTkJNFNx
1000とり合戦開始?
991名盤さん:04/02/08 01:19 ID:taO32R+c
h
992名盤さん:04/02/08 01:20 ID:taO32R+c
992
993名盤さん:04/02/08 01:21 ID:taO32R+c
993
994名盤さん:04/02/08 01:41 ID:taO32R+c
994
995名盤さん:04/02/08 02:19 ID:taO32R+c
995
996名盤さん:04/02/08 02:20 ID:taO32R+c
996
997名盤さん:04/02/08 02:20 ID:taO32R+c
995
998名盤さん:04/02/08 02:21 ID:taO32R+c
998
999名盤さん:04/02/08 02:22 ID:taO32R+c
999
1000名盤さん:04/02/08 02:22 ID:taO32R+c
10000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。