■曲名がわかりません!スレッドVol.40■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
★このスレッドの注意★
1 とにかく一度、自分で検索してみること!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  検索サイトを思いつくままその曲について検索するだけでも、見つかることがあります。
  既出の場合もあります。
  Windowsの人は「Ctrl+F」、Macの人は「Command+F」でスレ内検索して下さい。
2 「何で聴いた曲か、どんな感じなのか」等、曲の特徴をわかりやすく書くこと!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  歌詞の一部や音程など、男性か女性か、アップテンポかスローかなども書きましょう。
  覚えていることは何でも、わかりやすくはっきりと書きましょう。
  あまりに曖昧な質問、わかりにくい説明は嫌われます。
3 映画やCMで使われた曲なら、まずその映画、CMの企業サイトを検索してみましょう。
  現在CMで流れている曲なら、既出の場合が多いのでまずスレ内検索を。
  それでもわかなかったら、映画板やCM板で聞いた方が早いでしょう。
4 TV、ラジオで聴いた場合は、まず各局のサイト、オンエアリストを調べてみましょう。
5 答えてもらえなかった理由の大半は手がかりが足りないせいです。
  しつこく何度も催促するのでなく、データの補充をしましょう。
  手がかりが多くなれば、それだけ答えが考えやすくなります。
6 教えてもらったら、お礼をすることもお忘れなく!

アルバム、曲名、歌詞検索──→>>2
CM、その他検索──────→>>3
2ch内類似スレ───────→>>4
過去スレ──────────→>>5
2名盤さん:03/12/16 00:00 ID:7hzDJ9Of
3セクピス:03/12/16 00:02 ID:NTizDdLh
2ゲットを許さないのは女の罪
4名盤さん:03/12/16 00:03 ID:MafG84Ft
5名盤さん:03/12/16 00:25 ID:MV4Wht+D
>>1
オツ
6名盤さん:03/12/16 00:28 ID:5QWQepAV
◆CM板──────■ あのCMで流れるあの曲はなに?[20] ■
              http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1071176431/
◆FLASH板────作品で使われている曲、画像質問スレッド 7
              http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1068038972/
◆映画板─────【サントラに】映画で使われた曲教えてpart1【ナイヨー】
              http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1050131703
◆邦楽板─────邦楽板【この曲誰の曲?】質問スレpart18
              http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1068448270/
◆HIPHOP板────曲名が分かりません@HIPHOP板 Part6
              http://music.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1067139079/
◆TECHNO板───■映画・TV・CMなどで使われたTECHNO■
              http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1023464214
◆DJ・クラブ板───DJ板用))) この曲なんですか? (((質問
              http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1052023272
◆HR・HM板────【正式】HR/HM板公認質問スレッド【本家】
              http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1070340552/
◆PUNK板─────・・PUNK初心者質問スレ VOL.6・・
              http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1070199513/
◆音楽一般板───♪♪あれはなんて曲?統一スレ♪♪ PART13
              http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1067346929/
◆音楽サロン───この曲のタイトルを教えてください。9曲目
              http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1068246651/

7名盤さん:03/12/16 00:29 ID:VzlOUpX5
【過去スレ】
Vol.0 http://piza.2ch.net/log2/musice/kako/947/947426769.html
Vol.1 http://cheese.2ch.net/musice/kako/964/964931199.html
Vol.2 http://cheese.2ch.net/musice/kako/972/972232107.html
Vol.3 http://cheese.2ch.net/musice/kako/976/976809174.html
Vol.4 http://cheese.2ch.net/musice/kako/982/982510721.html
Vol.5 http://cheese.2ch.net/musice/kako/988/988203847.html
Vol.6 http://curry.2ch.net/musice/kako/991/991665482.html
Vol.7 http://curry.2ch.net/musice/kako/994/994681538.html
Vol.8 http://curry.2ch.net/musice/kako/997/997383061.html
Vol.9 http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10001/1000197823.html
Vol.10 http://music.2ch.net/musice/kako/1003/10030/1003061412.html
Vol.11 http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10048/1004886949.html
Vol.12 http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10072/1007230659.html
Vol.13 http://music.2ch.net/musice/kako/1009/10096/1009660930.html
Vol.14 http://music.2ch.net/musice/kako/1012/10123/1012338311.html
Vol.15 http://music.2ch.net/musice/kako/1015/10150/1015007724.html
Vol.16 http://music.2ch.net/musice/kako/1017/10170/1017037143.html
Vol.17 http://music.2ch.net/musice/kako/1019/10191/1019144501.html
Vol.18 http://music.2ch.net/musice/kako/1021/10213/1021311609.html
Vol.19 http://music.2ch.net/musice/kako/1023/10232/1023297199.html
Vol.20 http://music.2ch.net/musice/kako/1025/10254/1025453979.html
Vol.21 http://music.2ch.net/musice/kako/1027/10275/1027516490.html
Vol.22 http://music.2ch.net/musice/kako/1029/10297/1029775304.html
Vol.23 http://music.2ch.net/musice/kako/1031/10317/1031756407.html
Vol.24 http://music.2ch.net/musice/kako/1034/10340/1034003909.html

8名盤さん:03/12/16 00:30 ID:5QWQepAV
9名盤さん:03/12/16 00:33 ID:Jtnzn1nz
>>1 スレ立て乙。
>>6->>8 改変した人 本当に乙彼様。



10名盤さん:03/12/16 00:38 ID:iEvfhfQf
パイパンビデオ専門メーカーFAPのビデオの1コーナーである"女子高生ストリップ”で
ながれてる曲についてご存知の方おられましたらご教示よろしくです。
11某塾生:03/12/16 05:00 ID:eqT7nMNT
バイオのCMのエスコバの曲
12名盤さん:03/12/16 05:12 ID:40KChtc7
スレ立て乙!
>>11
IntoSpaceって曲ですな
http://www.eskobar.jp/
で、releaseを選んで、アルバムの試聴の4曲目になります
13名盤さん:03/12/16 08:46 ID:raB7lZ+k
\ 乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,).| | //  | ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   .| (゚д゚,,)  |:|
   | ∞ |  /   (/ 辛 ヽ)|:|
   \_\/    .|_    .|:|
    U"U ̄      U"U
14名盤さん:03/12/16 15:41 ID:pODJdNSm
数年前に友達に焼いてもらった洋楽CDアルバム
イベントで使った曲で、「エバ」という名前だということしかわからない 多分EVA
多分アーティストの名前だと思うが、そのイベントで使った曲(アルバム4曲目)の中で激しくエバーエバーと歌ってるのでひょっとしたら曲名を教えてくれたのかもしれない??
言語は多分英語(もしかしたらラテンとかそんなのかもしれない)
アルバム1曲目はレゲエっぽい。フリースタイル〜と言ってる
3曲目はtonight gonna be so brakin'. I'm so happy〜とおっさんが叫んでる
アルバム内にはインストルメンタルも多い
曲によって男性が歌ってたり女性が歌ってたりアルバムを通して曲にボーカルが沿う部分も少ないのでインスト的なアルバムなのかもしれない
曲調のカテゴリーがなんというのかわからないのですがアップテンポでカウボーイを彷彿させる感じ

すいませんほんとにわからないので調べようにもお手上げで…
変な説明で申し訳ないんですが詳しい方いたらお願いします
15名盤さん:03/12/16 17:02 ID:W6KlmsA0
>>14
前にも解決した事があるが、とりあいずPCに突っ込んで見る、タイトルでるかもよ
16名盤さん:03/12/16 21:47 ID:w7mIdic+
先輩の車に乗ったときにかかっていた曲なんですが、
サビと思われる部分の最後に
「another one バイツァ・ダスト(スペル分かりません)」という歌詞がありました。
そこ以外にも、サビと思われる部分で繰り返し「バイツァ・ダスト」と連呼してました。
結構ノリノリの曲で、歌手は恐らく女だと思います。
先輩に聞きたいけれど、なかなか会う機会が無い上にメアドも知りませんので、
どうかよろしくお願いします。
17名盤さん:03/12/16 21:55 ID:agM/iQYP
>>16
QueenのAnother One Bites The Dustじゃないかな?
歌詞は
http://www.loglar.com/song.php?id=13516
ボーカルが女ならカバーしてる人がいるのかも
18名盤さん:03/12/16 22:13 ID:vqjHyqTI
>>16,17

ヴォーカルが女なら、おそらくLuv Tina↓
ttp://www.universal-music.co.jp/tina/umck9006.html
19名盤さん:03/12/16 22:55 ID:0SEg2GuB
女性ボーカルに、男性ラップが2人。
男性の一人は低音で、もう一人は少し高めで歌ってます。
女性パートはスローテンポで、"you're my destiny"って歌詞しか聞き取れませんでした。
あとは、"オーアイニー(oh I need?)"とか。
何かのオムニバスに入ってると思うんですが、わかりません。
ご存知の方、お願いします。
20名盤さん:03/12/16 23:38 ID:aKfHzqM2
前スレ838です
禿しく亀レスで申し訳ないですが
前スレ848さんご回答有難うございました
21名盤さん:03/12/16 23:53 ID:w7mIdic+
>>17>>18さん
あー、これです、この曲です!!どうもありがとうございます!!
ところで>>17さんの言うように、原曲はQueenで>>18のLuv Tinaという人がカバーしてるのですか?
22名盤さん:03/12/17 00:03 ID:XGeqPqdY
>>21
ところで>>17さんの言うように、原曲はQueenで>>18のLuv Tinaという人がカバーしてるのですか?
そうです
23名盤さん:03/12/17 00:08 ID:H0M9KCyp
”LADY I LOVE YOU SO”っていう曲、知っている人います?
曲名が違うかも知れません
アーティストも教えてください
24:03/12/17 00:16 ID:cOWtUIqC
宇多田がファーストアルバムでバックミュージックでパクッたクレイグ・デイビットの曲で、ライズ&フォールって他にも、あのバックミュージック使ってる曲ある?
25名盤さん:03/12/17 00:25 ID:VDSHnJz0
26名盤さん:03/12/17 00:32 ID:H0M9KCyp
>>25
サンクス!
試聴してみたけど、どっちも違っていた・・・

何かサビで、LADY I LOVE YOU SO〜♪って、終わる曲です
メロディーは、FD FD FFF〜♪です
27名盤さん:03/12/17 00:49 ID:H0M9KCyp
すいません、解決しました
邦楽だったみたいです、ごめんなさい!
28名盤さん:03/12/17 00:57 ID:3OwmXXDR
教えてください。ブリトニーの曲で、たぶんsometimesあたりに
出した曲だと思います。PVは浜辺?みたいなところで男とイチャイチャしてる
やつです。曲はゆっくりでした。お願いします。
29名盤さん:03/12/17 01:27 ID:tdEcE+S1
前から、かなり気になっていた曲についてお尋ねします。 ダンスミュージック系の曲でずっと「ワンモアタ〜イム」って歌ってます。 声は男性です。 結構よく耳にするのでマイナーではないと思います。 どうしても気になって夜も眠れません。 どうか皆さんお願いします。
30名盤さん:03/12/17 01:31 ID:PkFfcYXW
duft punk /one more time
31名盤さん:03/12/17 01:31 ID:3OwmXXDR
>29
daft punk の one more time だと思います
3230:03/12/17 01:33 ID:PkFfcYXW
duft→daftだった・・
33名盤さん:03/12/17 01:38 ID:tdEcE+S1
>>30、31 早速どうもありがとうございました!! お陰様で今から眠れますw
34名盤さん:03/12/17 02:05 ID:EGejbXwV
あのさ、90年代あたまくらいに流行った黒人ふたりで(ドレッドとかにしてて
おしゃれ)後に偽者が歌ってるってことでグラミー賞とか剥奪されたの誰だっけ?
35名盤さん:03/12/17 02:13 ID:UOvAOJNK
Milli Vanilli
36名盤さん:03/12/17 02:57 ID:vRY0flr4
今日、洋服を見ていたら店内で流れていた曲なのですが

this is the someday
this is the maybe
という歌詞をたくさん繰り返す
寝ぼけた男の声で
スローテンポで落ち着いた感じの曲なのですが
分かりませんか?

もしかしたらアルバムを掛けていたのかもしれないので
前に掛かっていた曲も書くと
ピアノとシンバルの音が続く、ノリのいい格好いい曲でした。
37名盤さん:03/12/17 03:18 ID:HCYL3k0z
>>24
ラップだけど
NAS「THE MESSAGE」
38:03/12/17 08:55 ID:cOWtUIqC
37
原曲って何だか分かります?
39 :03/12/17 09:17 ID:qN009Plp
>>24
もっと勉強しようね
40名盤さん:03/12/17 11:12 ID:MgR7jrsi
歌い出しで サニー〜と歌ってる古い洋楽教えてください
 サニ〜  Ilove you〜 てなかんじです
41名盤さん:03/12/17 11:38 ID:L01gVKFN
20世紀で一番売れた曲を教えてください。
42 :03/12/17 11:50 ID:qN009Plp
>>40
"SUNNY" Boney M(ええ曲やねぇ)

>>41
"Candle in the Wind" Elton John
43 :03/12/17 11:57 ID:qN009Plp
>>40
あ、訂正
オールディーズってことは、Bobby Hebbバージョン?
44名盤さん:03/12/17 12:00 ID:XyM0udUT
ボニMのラスプーチンて電子音入りと電子音無しver.があるけど
どっちも78年頃のver.なの?
45名盤さん:03/12/17 12:26 ID:+vKMqwVw
5年以上前だと思いますが、多分トヨタ社のクルマのCMで
玉置浩二と谷村新司ともう一人いたか、いなかったようなCMで
洋楽の曲が流れていたのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
46名盤さん:03/12/17 12:30 ID:6/5Lv2jA
>>41
意外とビング・クロスビーの「ホワイト・クリスマス」
47 :03/12/17 12:35 ID:qN009Plp
>>46
意外じゃなくて、それかもね
48名盤さん:03/12/17 12:36 ID:+lwC6AU2
>>46
それが一番売れたってのは聞いた事あるな。
ビルボードのチャートで売り上げ枚数はっきりするようになってからは>>42のcandle in the windかも知れないけど。
49名盤さん:03/12/17 12:42 ID:+uctZ1Q2
50 :03/12/17 13:04 ID:qN009Plp
俺思うんだけど
本当にビング・クロスビーの「ホワイト・クリスマス」なのかな?
ギネスにも載ったって聞いたことはあるけど
どうカウントしてるのかも疑問なんだよね
それにきちんと集計される前の時代って、そんなにレコードって簡単に買えてたのかなとか思う
51名盤さん:03/12/17 14:22 ID:BxGWWpxc
男性の声で、ジャンルは恐らくロックです。
「ドンチュノードンチュノードンチュノー」みたいに「○○ユー」を三回言って「ドント○○ー」みたいな感じで繰り返すサビがあります。
5251:03/12/17 14:23 ID:BxGWWpxc
>>51
なんか最近の曲ではなく、昔聞いた事があるような気がします。
聞いたのはUNIONというCD屋です。
53suikaboy:03/12/17 18:02 ID:16ti1aTO
>>51-52
Don't you cry no moreなんだけど・・・
Kansas/Carry On Wayward Son はどんなもんじゃろ?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1507630
54名盤さん:03/12/17 18:21 ID:reVrvGej
コンビニの有線でかかってたんですが、英語で男と女のデュオっぽかったです。宇宙っぽい音で、基本的に女が唄って、さびのところで男も唄います。唄うって言うかしゃべってます。
日本のグローブのマークパンサーみたいな感じです。低くてかこいい声です。
曲はすごくいい曲です。
多分アメリカとカで今売れてる曲なのではないでしょうか。
昔からいるグループとかではなさそうです。
誰か分かりますでしょうか。
55名盤さん:03/12/17 19:20 ID:8NmyMxTV
>>54
エバネッセンス「BRING ME TO LIFE」
56名盤さん:03/12/17 19:26 ID:aioJS1iY
二年ぐらい前にラジオで聴いた曲なんで殆ど覚えて無いんですが
“I can't but it”っぽい歌詞がよく出てくると思います。
“I”が濁って「だ」とも聞こえたから多分“I”の前に“And”がくると思います。
それか“I can't berry”か“I can't believe”。
それと歌詞は絶対に少ないです。
ずっとサビを繰り返す感じ。歌詞も演奏も単調です。
詳しいジャンルはよく分かりませんがとにかくRockです。
歌ってるのは男性で(バンド)ダークでヘビーな感じの曲でした。
結構やかましくてずっとドラムもエレキも鳴りっぱなしで静寂な所は無かったような気がします。
分かった方は教えてください。お願いします。
57名盤さん:03/12/17 20:19 ID:J8A42Aop
>>44
電子音入りというのが意味がわからないが、
http://homepage.ntlworld.com/jonritchie/remix1.htm
にはいってるバージョンのことかも。
5854:03/12/17 20:30 ID:reVrvGej
>>55
おーすげー。これです。今HPで視聴しました。まさかあんな情報で判明するとは正直思ってませんでした。すごすぎです。有り難う。
カザーアでBRING ME TO LIFE何曲か落としたんですが、全部my inmortalという曲です。
どういうことですかね。
違う曲ですよねこの2つは、でも2、3回視聴しただけでもう飽きかけてます。
さすがこういう曲はやっぱりそんなもんですよね。
中学生の時にエイスオブベイスサイコーって思ってましたが、今の中高生もそんな感じなのでしょう。
59名盤さん:03/12/17 20:39 ID:4PJXEflg
>>56
ロビー・ウィリアムスかな?
そんな感じあったと思う、
6054:03/12/17 20:44 ID:reVrvGej
あー何回か聞いたらこれじゃないような気がしてきた、てゆーか違う違います。すいません。
基本的にエバネッセンスのBRING ME TO LIFEなんですが、もっと女の声に効果かけてて変な声っていうかシンディーローパーみたいな声になってたような気がします。
で曲も同じような売れ線っぽい感じのフツーにいい曲だったんですが、もっと宇宙っぽかったと思います。
そういうの無いでしょうか。おそらく最近の人だと思います。
61名盤さん:03/12/17 20:56 ID:aioJS1iY
>>59
絶対違います。
6251:03/12/17 20:57 ID:BxGWWpxc
>>53
もっと太い声(この人が高いのかもしれませんが)のような気がします。
で、有名な曲かもしれません。
曖昧ですみません。
63名盤さん:03/12/17 21:04 ID:ujGJ/2Td
>>57
日本盤のベストにはズンチャ〜ズンチャ〜のシンセベース(?)が
入っているんですが。\990円で買ったコンピのは完全に生楽器だけのアレンジだった
んです。

微妙なんですよ。88年にしては古臭いような78年にしては
ユーロビート的かなあと
64名盤さん:03/12/17 21:05 ID:4PJXEflg
65名盤さん:03/12/17 22:42 ID:y1E8v/Kt
90年代初頭の湾岸戦争の時にアメリカの俳優やアーティストが集まって
兵士を勇気づける歌を出していた記憶があるのですが曲名が思い出せません。
覚えている方いらっしゃったら教えてください。
66名盤さん:03/12/17 22:46 ID:79mqF2go
http://www.underworld.jp/
上記のアンダーワールド公式サイトで流れているサビが「アイ、アイ、アイ」ってのは何という曲でしょうか?
アマゾンでサントラも視聴したのですが、最初の方しか聞けないのとアホの子なのでよくわからないのです。
67名盤さん:03/12/17 23:07 ID:8hcSO+ue
68名盤さん:03/12/17 23:15 ID:+lwC6AU2
>>66
最初の方しか聞けないってのは頭5曲しか聴けないって意味なのかな?
海外のタワレコやHMVだったら一応全曲試聴できるよ。で聴いてみたけど・・・判らん・・・一応
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2893194
http://www1.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=282;1;-1;-1&sku=91752
69名盤さん:03/12/17 23:21 ID:+lwC6AU2
>>66
スマン判ったよ。サントラじゃなくてオリジナルスコアの方だった。Red Tape-Agent Provocateurね。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2888222
70名盤さん:03/12/17 23:35 ID:79mqF2go
>>69
ありがとうございます。スコアの方だったんですね。
ローマと試聴は1日にしてならずと言いますが、
「お前の曲はツマラン!」と大滝秀治が何回も脳内で叫びたくなるほど、
サントラの方ばかり調べていました。さんくす。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:38 ID:9LzFmPv1
おそらく最近の曲で、ディーバ系の女性が歌っているバラードが気になっています。
4分の4拍子で、速度はゆっくりめに歩く早さくらいです。
音階は

ラシド#ーミファー ミレド#ーミソー
  ↑       ↑↑↑

ずれるかもしれませんが↑のところは他より音程が高いところです。
手がかりが少なくて申し訳ありませんがどなたかご存知ありませんか?
72 :03/12/18 01:51 ID:4KUYN40q
>>41
>>42が正解
"Candle in the Wind"がホワイト・クリスマスを越えたって
ニュースになってたから。
73名盤さん:03/12/18 02:04 ID:tVWZp4SH
既出だったらスマソですが
Nステーションのスポーツコーナーでかかってる曲教えてください。
Kula Shaker?The Jeevas?っぽい感じです。
74名盤さん:03/12/18 02:26 ID:qHdoxzc1
Matrix の畳の部屋でカンフーの練習してる時の曲名を教えて下さい。
7514:03/12/18 05:16 ID:liIima1H
>15
普段からパソコンで聴いてるんですがトラック01・・としか出ないので…
レスありがとうございました
76名盤さん:03/12/18 09:13 ID:M3xNiyIW
>>73
今のNSのSEは全部U2です。本スレで聞いた方が早いかも
77名盤さん:03/12/18 16:17 ID:7aHaXT0G
曲の出だしはSo say goodbyeでサビは〜someone knew〜Cuz I love youという歌詞が出てくる曲を探してます。
多分Popsで声の低い女の人が歌ってます。(若い人の声ではない)
恐らく今年出した歌だと思います。今年ラジオでよく聴いたんで。
宜しくお願いします。
78常盤さん:03/12/18 16:57 ID:JUi/4ULd
>>73
多分、lady with the spinning head/u2
です。even better...のsingle盤か、新しい
2枚組best盤(限定)のdisc2に入ってます。
違ってたら、またレスしまず。
79名盤さん:03/12/18 20:39 ID:B3MLSwUV
男性RAPで、盛り上がる部分が、「YO YO YOYOYO YO YOYOYOYOYO・・」
と、ひたすら言ってる曲、誰がの曲か分かる方いませんか?
80名盤さん:03/12/18 21:12 ID:kBchUE10
↑rhyme切る事が出来ていない、日本のヒプホプ全部な悪寒
8179:03/12/18 21:17 ID:B3MLSwUV
ごめんなさい、洋楽です。多分黒人の。クラブでかかったりします。
82名盤さん:03/12/18 23:04 ID:JuodCqCR
>>73
>>78
ありがとう!!
U2だったのかー
CD聞いたら思いっきりボノの声でしたw

83名盤さん:03/12/18 23:26 ID:+GnvKQr9
映画「ブルース・オールマイティ」の主題歌ってどなたでしょうか?
どなたか教えていただきたいです。お願い致します。
8465:03/12/18 23:28 ID:YmvJtqMF
>>67
遅くなりましたがありがとうございました。それでした。
85名盤さん:03/12/18 23:54 ID:OazhEVFJ
>>83
バーティカルホライズンの「you are a god」
86名盤さん:03/12/19 00:00 ID:otGAsUa8
>>85ありがとうございました!すっきりです。
87名盤さん:03/12/19 10:59 ID:oWtqmT0j
マドンナの、「La isla bonita」を、カバー(REMIXなのかな)してる人って誰か分かりますか?
サビ以外はRapが多かったような気がします。女の人のRapです。
このタイトルで探したんですけど、探し当てられませんでした。

それともう1つなんですけど・・・お願いします!最近の曲です。
夏頃に良く聞いたんですけど、出だしが、アジアの民族曲のような音、お祭りっぽい感じの始まりで、
変な声の男の人が、何語か分からない言葉で歌っていて(Panjabi MCのJogiのような感じ)、
その後は男の人のRapが入る曲なんですけど・・・分かる人いますか?ジャンルはHIPHOPだと思います。

どちらか知ってる方いましたら、ぜひ教えてください!
88名盤さん:03/12/19 12:27 ID:hp/CSL1w
>>85
それって最近その映画のCMで使われてる曲ですか?
89名盤さん:03/12/19 12:34 ID:N52AsN+U
>>88
>>85じゃないけどそうだよ

90おり:03/12/19 12:44 ID:Q5AN1xvX
すんごい昔の話で申し訳ないですが、知っている方教えて下さい。今からもう20年以上前のCMで、ビールのハイネケンが
日本で販売され始めた時に使用していた曲が未だに分かりません。
うろ覚えなんですが、民族衣装を着た人達が踊っていたCMだったと思います(女の人がクルクルまわって踊っていたような・・・)
その頃、洋楽を日本人歌手が歌うなんて番組があって、当時アイドルの堀ちえみがその歌を唱っていたのですが、
歌の途中から見たもんで、曲名が分からなくて悔しい思いをした覚えがあります。(それ以来耳にしません)
もし知っている方がいましたら、是非教えてください。お願い致します。
91名盤さん:03/12/19 15:05 ID:oWtqmT0j
>>79
「Jermaine Dupri(feat Ludacris)」の、「Welcome To Atlanta」 じゃない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:17 ID:WYedcqKv
このフラッシュの曲名知ってる方いませんか?
http://noth01.hp.infoseek.co.jp/blueb21b.swf
93名盤さん:03/12/19 16:16 ID:N52AsN+U
>>92
もう何度目なんだろう。釣りかと思ってしまう・・・
小谷美沙子/STAY
94名盤さん:03/12/19 16:24 ID:7BzJQban

何年か前に車のCMに使われて(メーカーは失念)
空耳アワーで「母ちゃんゆるして」って聞こえると紹介されてた曲、
分かる方いたら教えてください!
95名盤さん:03/12/19 16:26 ID:N52AsN+U
>>94
Tears For FearsのSowing the Seeds of Love
9694:03/12/19 16:31 ID:7BzJQban
>>95
速攻の返答ありがとうございます!

97名盤さん:03/12/19 17:20 ID:Ek9zI0CF
NYのテロのすぐ後ぐらいだと思うんですけど、
外国人が「もう戻らない」とか「帰ってこない」とか、
そういう感じの歌詞の曲をソロで歌ってて、ゆっくりめの曲です。
おそらくテロの悲惨さを歌った曲だと思うんですけど。
日本のテレビでもたまに流れてた曲なんで、
おそらく有名な歌手が歌っていたのでは思うんですけど。
どなたかご存じないですか?
98名盤さん:03/12/19 22:07 ID:sa3Gb3n3
99名盤さん:03/12/19 22:24 ID:aeSRsYXE
へい(へい) ゆー(ゆー) 暖まった〜?(暖まった〜?)って聞こえる曲教えてください
たしか歌ってるのは男性でした
100名盤さん:03/12/19 22:43 ID:xW8XaJ2Y
全編ボーカルが、ウンコの音の、ファンクっぽい曲何ですか?
101名盤さん:03/12/19 23:03 ID:ixeEnEMq
102名盤さん:03/12/19 23:03 ID:5JBdKofS
>>100
Salif Keita & Martin Solveig - Madan

かなりうんこっぽい
103名盤さん:03/12/19 23:41 ID:xW8XaJ2Y
>>102
あんた音楽通?
104名盤さん:03/12/20 00:31 ID:omIUMN1y
http://www.asahibeer.co.jp/superdry/what/promotion/index.html
ここの市場で買い出し偏の音楽教えてください
結構有名そうなんですが分かりません
105ネットサーフィン(古):03/12/20 00:37 ID:3na7dgJi
私も、気になる曲があるんですが、ここの皆様でしたら知っているかと思いお尋ねします。
7〜8年前のWOWWOWスノーボードレッスンのオープニング曲で、『シャンランラン〜 シャ〜ラランラン〜 
シャンランラン〜 シャ〜ラランラン』(聞こえなくても音痴バレバレ)という、コーラスで始まるロック調
の曲なのですが、アーティスト名・曲名ともテロップには流れていなかったと思います。
手がかりとしては、欧州サッカー(南米かも?)のサポーターが、『ヨーヨーヨー ヨヨヨヨー ヨーヨーヨー ヨヨヨヨ』(またまた失礼)と、同じメロディーを叫んでいるのを耳にした事があります。
又、女性ボーカルで、レゲエでカバーしているのも、聞いたことがあります。
どなたか、ご存知の方、情報をよろしくお願いいたします。
106104:03/12/20 00:41 ID:omIUMN1y
解決しました
10771:03/12/20 02:01 ID:SDafnB04
>>71
アギレラでした…。
もし考えてくれた人がいらしたらありがとうございました。
108名盤さん:03/12/20 02:07 ID:+42cJLwD
ダイアナ・ロスが、ゲイのパレードかなんかで
山車みたいのに乗って歌ってるビデオを、かな〜り昔に見た記憶があるんですが、
これの曲名が分かる方、いますか?
1095次ネコP:03/12/20 03:10 ID:IYImZWKg
数年前、めちゃイケで流れていた曲です。
半年に一度くらい、テレビなどで耳にするのですが、
いつも曲名が分からぬままで困っています。

↓お手数ですが、宜しくお願い異します。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071857056.mp3
110名盤さん:03/12/20 03:17 ID:vi+Yaitk
>>109
Jackson 5 - I'll be there
111常盤さん:03/12/20 03:22 ID:NVcNXDnn
>>109
多分、jackson 5のi'll be thereだと思う。
その曲は多くのカバーバージョンがあるから、
アマゾン辺りでチェックしてみて。
112常盤さん:03/12/20 03:24 ID:NVcNXDnn
あっ、重複でゴマン。
1135次ネコP:03/12/20 03:38 ID:IYImZWKg
>>110
>>111
それでしたー!
どうもありがとうございます。
いざ、曲名を検索すると、かなり有名な曲みたいですね。
一度も洋楽のCDを買った事がない私には難題でした。
明日、ツタヤに行って来ます。
114名盤さん:03/12/20 03:56 ID:ybNjqvst
20年くらいまえに聞いた気がするんですけど
お願いしますわかんないですちょっと酔ってます
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071859975.mid
115前スレ910:03/12/20 04:12 ID:6gvMLAkA
前スレでしかとされたのでもう一度書かしていただきます
クリスマス系の曲で男性ボーカルです
サビの始まりが「IN THIS CHRISTMAS〜」みたいな感じで始まり
その後管楽器で「たららったらったらったったった〜」と
かなりいい感じのメロディが流れます。
有線でのクリスマス特集みたいなので聞きました。
カバーもされてるみたいで女の人も歌っているのもありました。
クリスマスになんとかこの曲をきかせてくださーい!!
なにとぞお願いします。
116常盤さん:03/12/20 04:18 ID:NVcNXDnn
>>87
はじめのはdeetahのel paraiso ricoで、
次のは...ちょっとわかりません。
truth hurtsとかr.kellyじゃないよね?
117名盤さん:03/12/20 04:27 ID:vi+Yaitk
>>114
arabesque - in for a penny, in for a pound (恋にメリー・ゴーランド)
11899:03/12/20 05:11 ID:+x14eGDM
>>101
ありがとうございます!まさにそれでした
119114:03/12/20 05:18 ID:ybNjqvst
>>117
わーい、ありがとうございます!! 20年ぶりに聞きました。
どおりで panic も information も ヒットしないはずw
120名盤さん:03/12/20 11:06 ID:qOuPaTzw
ドラマ「マンハッタンラブストーリー」の最終回で(12/18)
ミッチーが踊っていた曲の曲名が思い出せません
どなたか教えてください
121名盤さん:03/12/20 11:25 ID:9a8b+eqU
>>115
This Christmasか?
122名盤さん:03/12/20 12:04 ID:uHaPZMH4
ジャズなんですが、この下から2番目の歌物の曲何ていうのでしょうか?
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8281/index.html
123名盤さん:03/12/20 12:07 ID:vi+Yaitk
>>122
「星に願いを」 "when you wish upon a star"
124名盤さん:03/12/20 12:25 ID:r/eSA5q0
>>105
Minnie Ripertonの「Lovin' You」
じゃないよね?あれはラララララ〜だし。
レゲエでカバーってので、ジャネット・ケイが当てはまるからそうかとオモタんだけど。
125122:03/12/20 18:09 ID:uHaPZMH4
ええとすいません122のリンクの上から2番目の曲です。
>>123
どうもありがとうございます。でも間違えてしまいました。もしこちらも
知ってたらよろしくお願いします。
126名盤さん:03/12/20 18:17 ID:B6/yGt1K
>>125
On the Sunny Side of the Street
127名盤さん:03/12/20 18:28 ID:1KjL55i4
>>115
???

579 名前: 名盤さん 投稿日: 03/12/04 21:44 ID:KoVIgH2R
洋のクリスマス系でR&B系のメロディがある感じの曲で
HOOKが「たったったらたったった〜」見たいな感じの
管楽器でそれを繰り返す感じです。
男性が中心の歌だと思います。
聞いて以来、HOOKの部分が非常に
頭に残って離れないくらい良い曲でした。
自分だったらこれサンプリングするなー位の良い曲です。
128115:03/12/20 22:06 ID:6gvMLAkA
this christmasでした(iдi)
マジで嬉しいっす!!!
テンパってる私に愛の手を有難う御座いました。
なんていい曲なんだ〜d(-_^)
今年からはこれですな〜( ̄ー ̄)
129名盤さん:03/12/20 23:06 ID:mJHRj8GV
宜しくお願いします。

超有名な曲です。歌手名もわかりません。
80年代のロックバンド?です。 4,5人組で全員男性メンバーです。
なんか冬に合いそうな感じのスローです。
四拍子で、イントロは シンセの音で「レ〜ラ〜」二分づつを繰り返してます。
出だしのメロディは |レ ラ |レレ ファ♯ ミド|で、次からラ〜レ〜に
変わります。歌詞はさっぱり分からないんです。「ファ♯ 」の所はファーと聞こえます。

本当に有名な曲です。お願いします。
130名盤さん:03/12/20 23:30 ID:T63Jp6nT
>>129
今弾いてみたけどさっぱりワカラン
てか曲になってないw
131名盤さん:03/12/20 23:40 ID:EpZA1hCF
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up26936.lzh

うpろだの都合上lzhになってしまいました;
4年前(中3のとき)英語の授業で、授業はじめに一時期流してた曲で、
いままでふと何度か思い出したことはあったのですが、
どうしても気になってしまったので、曲名を教えてください。
4年前に聞いたものですから、4年くらい前に流行ってたのかもしれません。
132131:03/12/20 23:40 ID:EpZA1hCF
ちなみに、歌詞はぜんぜん覚えてません;
これだけでわかってくれる人いるかなあ・・(汗
133名盤さん:03/12/20 23:42 ID:y+ahQwcx
この曲をチアガールの演技に使ったことがあるのですが曲名がわからず、思い出の曲なのに悔しい思いをしています。

ダンス系のCDアルバムにはいっていました。
アップテンポで可愛い曲でおそらくアメリカ人の10代後半・ちょっとおバカな感じの女の子
人組が歌っています。たしか「アメリカでお騒がせのコギャル2人組!」みたいな煽りでした。
有名な人なのかな?
歌詞は聞きとれるのですが英文にはできません。
「ウッセキュ、ヤマナトゥ。 エミ ダーリン! ウッセキュ、ヤマナトゥ。エミ ダーリン!」と
2人で始終繰り返していて途中で「Your mam,Your dad..♪」とソロで歌い始めるところが
数カ所あります。途中に「ヒュ〜ヒュ〜ヒュ〜」「イェーイ」などの掛け声が入っていて
とてもにぎやかで元気な曲です。

どうかご存知の方、よろしくお願いします。
134133:03/12/20 23:45 ID:y+ahQwcx
追加です。
○○○○&○○○○という曲名だったと思います。(○○の部分は結構長い)
135名盤さん:03/12/20 23:48 ID:bWjrc2aV
136名盤さん:03/12/20 23:49 ID:T63Jp6nT
.>>131
エリック・クラプトンのチェンジ・ザ・ワールド
137名盤さん:03/12/20 23:53 ID:xhUsKk5b
泉星香の裏DVD”EAGLE"のイントロで流れている曲名を
教えてください。

レゲエアレンジの曲ですが、R&B方面な匂いがします。
「はーいぇー、thank god its friday night」で始まります。
あとはレゲエ発音になるので聞き取れません。
テンポは115前後。男性リードですが、コーラスは男女混合。
138129:03/12/20 23:53 ID:mJHRj8GV
>>130さん。どうもすいません。訂正致します。

四拍子で、イントロは シンセの音で「シ〜ラ〜」二分づつを繰り返してます。
出だしのメロディは |シ ラ |シシ ファ♯ ミド|で、次からラ〜シ〜に
変わります。歌詞はさっぱり分からないんです。「ファ♯ ミド」の所はファードンノウ。
シとラは1オクターブ低いんです。うろ覚えなのでメロディもちと違うかもしれません。

本当に御免なさい。
139131:03/12/20 23:55 ID:EpZA1hCF
おおっ、これだああああああ
やはり(・∀・)イイ!!
>>135さん、>>136さん、ありがとうございますっ
140名盤さん:03/12/21 00:02 ID:PlTwiQE3
>>133
Daphne & Celeste 「Ooh Stick You!」かな?
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004UB90/
141名盤さん:03/12/21 00:03 ID:2LeEUasv
さっきのヤワラちゃんの結婚披露宴のテレビ中継で、最後のほうでかかった、エンヤ風の曲の歌手名と曲名を教えてくださいませんか。
花束贈呈のころのです。よろしくお願いします。

142名盤さん:03/12/21 00:05 ID:Hs4Aw6pL
>>129
れ〜ら〜でも
し〜ら〜でも
分からんちん。

メンバーのルックスとか、他に特徴あれば、教えて。
143名盤さん:03/12/21 00:15 ID:1fCK5VzT
>>129
超有名だったらこんなに難しいわけないんだが・・・

・なぜ超有名とわかるのか
・|シ ラ |シシ ファ♯ ミド|
 ここの譜割り、一音の長さを再確認
・サビはわからないか
・他の部分の曲調の感じなど
144130:03/12/21 00:23 ID:IaQ03utR
>>129
たぶん違うと思うケドw
80年代でシンセサウンドといえばJourney!!
よって
WHO'S CRYING NOW/Journey

違うよねw
145名盤さん:03/12/21 00:23 ID:IaQ03utR
146名盤さん:03/12/21 00:28 ID:PlTwiQE3
>>144
あー、JourneyだったらSeparate Waysがイントロシンセ繰り返しぽかったような。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2584522
ダメもとで>>129は聞いてみるようにw
147130:03/12/21 00:30 ID:IaQ03utR
クライングナウは音程
シ ラ シシ ファ# ミ レ
>>129に非常に近いっす。
148129:03/12/21 00:41 ID:1MMgyrbx
>>142
ルックスは俳優のケヴィンベーコン風だった記憶があります。
>>143
超有名っていうのは、TV(バラエティ番組)とかのBGMでしょっちゅう
使われているからです。

|シ ラ|シ シ  ファ♯ ミド♯|
1/2 1/2 1/81/8  1/4  1/81/8

最後はドの♯でした。すいません。
サビは分かりません。
他の部分では、
|ラ ミ レ ド ラ ソ ミ ソ|ここが印象的です。
長さは全部同じで、ミレドは1オクターブ上です。

これ以上は無理なんですが、宜しくお願いします。
149127:03/12/21 00:47 ID:a7w0DMYp
みんな釣られるなヨ(w

たぶん>>129はわざと答えのない質問をこしらえてるよ。自分に注目をあつめるために。
フェンダーローズの質問なんかもこいつだよ。JAZZ板にスレがあるけど。
他にもいくつかそれらしいのがあるけど、まあ人格障害だろうね。
150名盤さん :03/12/21 00:53 ID:wTf9moUt
男声のバラードです
(ジョーコッカーの「UP WHERE WE BELONG」にかなり似てます
が、デュオではありません)
サビは(メジャー調に直すと)「ソ シ ド ド」
というメロディーです
ご存知の方がいましたらお願いします
151名盤さん:03/12/21 00:54 ID:PlTwiQE3
ラ ミ レ ド ラ ソ ミ ソ
この部分は
TEARS FOR FEARSの「Everybody Wants To Rule The World」ぽい
152名盤さん:03/12/21 00:55 ID:PlTwiQE3
あ、>>151>>148へ。
釣られてんのかと思いつつ答えてみた。
153名盤さん:03/12/21 00:57 ID:IaQ03utR
>>151
それが正解と思われ・・
154名盤さん:03/12/21 00:58 ID:1fCK5VzT
>>129=>>148
他の部分のメロから
ティアーズフォーフィアーズ「ルール・ザ・ワールド」
155名盤さん:03/12/21 00:58 ID:Hs4Aw6pL
あ〜。Tears For Fearsかー。

2人組やんけ。

どこがケヴィン・ベーコンやヽ(`Д´)ノ
156129:03/12/21 01:04 ID:1MMgyrbx
皆さんお騒がせして、どうもすいませんでした。
TEARS FOR FEARSの「Everybody Wants To Rule The World」でした。

何かとんでもない勘違いしていたようです。
最後の方でEverybody Wants To Rule The Worldって言ってるような気がしまいた。

本当にありがとうございました。
157名盤さん:03/12/21 01:11 ID:PYizDd9T



で、>>149は何なんだ?



158名盤さん:03/12/21 01:11 ID:pa7DUvQE
たびたびですいません。昨日の、ヤワラちゃんの結婚披露宴のテレビ中継で、最後のほうでかかった曲の歌手名と曲名を教えてくださいませんか。
新郎新婦からご両親への花束贈呈のころに流れました。女性ボーカル、英語で、朗々と人の心を包み込むような曲でした。NHKのテレビで流れたことがあり、ずっと前から好きでしたが、エンヤではないようです。 よろしくお願いします。

159名盤さん:03/12/21 01:13 ID:PlTwiQE3
>>150
4音じゃわかんないよ…。
160名盤さん:03/12/21 01:17 ID:PlTwiQE3
>>150
4音じゃわかんないと書いてはみたが、またダメもとで
(というかその4音だとこれしか思いつかない)
Stevie Wonderの「I Just Call To Say I Love You」
161129:03/12/21 01:18 ID:1MMgyrbx
自分が言ってた印象的な部分は Nothing ever lasts foreverです。

今イメージしたんですが、lasts foreverがピッタリ記憶と一致しました。
>>155さん、ケヴィンベーコンは‥何かと混同してたっぽいです。

130さん、IaQ03utRさん、PlTwiQE3さん、長い間どうもです。
1fCK5VzTさんもありがとう御座いました。

162名盤さん:03/12/21 01:25 ID:wTf9moUt
>>160
>Stevie Wonderの「I Just Call To Say I Love You」
曲調は似てるんですが……
すみません情報が足りないですね
163名盤さん:03/12/21 01:45 ID:1fCK5VzT
だめだ、もう何度弾いても心の愛に聴こえるw


>>150
・いつ頃の曲?(いつどこで聴いた?)
・ジョーコッカーとどのヘンが似てる?
・デュオではないと何でわかる?
・メジャー調に直すと、ってどういう意味?
・もうちょっと曲調などを・・・
164名盤さん:03/12/21 04:18 ID:1fCK5VzT
いま6ちゃん映画レインディアゲームのラスト近くでかかっていた
女性の「ロポポンポン」っていう歌教えて

確か原曲は男だと思うんだけど。聴いたことがある。
165名盤さん:03/12/21 05:23 ID:fRm0Ydwh
>>164
見てました。ちょっと出来すぎなとこはありましたが。
“ラ・パ・パン・パン”で「リトル・ドラマー・ボーイ」だと思います。
クリスマスソングですネ
166suikaboy:03/12/21 05:39 ID:fd4TVSgq
>>158
テレビ見てないけど・・・
Peabo Bryson & Roberta Flack/Tonight I Celebrate My Love
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1930136

Disc 2-8
167133:03/12/21 07:10 ID:ZCAMzD/P
それです!ありがとうございました。とても嬉しいです。
168名盤さん :03/12/21 10:20 ID:2R2go83i
同じくヤワラちゃんの結婚披露宴のテレビ中継で、新郎新婦登場シーンで
流れた女性ヴォーカルの曲名教えてください。
映画ウォーターボーイズでも使われてたんですけど、どうしても分かりません。
鼻歌で言えば
「んーんんんーんん んーんーんーんーんーんんんんーんーんんんー」
って感じなんですけど、分かりにくくてスイマセン。
どなたか教えてください。
169122:03/12/21 12:49 ID:NmUltf+B
>>126
どうもありがとうございます。感謝です。
170名盤さん:03/12/21 13:24 ID:J3x22DdL
>>168
sylvie vartan(シルヴィ・バルタン)のIrresistiblement( あなたのとりこ )が使われてたかな。
怖い物見たさで結婚式見てたよw
171名盤さん:03/12/21 13:25 ID:J3x22DdL
披露宴だったね、結婚式じゃないか。
172名盤さん:03/12/21 13:28 ID:k5+w+D4w
173名盤さん:03/12/21 13:30 ID:4JnMCauG
披露宴見るのすっかり忘れてた_| ̄|○
174suikaboy:03/12/21 13:35 ID:fd4TVSgq
>>162-150
Bob Seger/Still The Sameはどんなもんじゃろ?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1050805
175164:03/12/21 15:43 ID:1fCK5VzT
>>165
ありがとうございます!
176162:03/12/21 15:45 ID:wTf9moUt
>>174
サビは近いんですが……
>>163
度々のレス、ありがとうございます
もう少し詳しく書きます
聞いたのは最近です
洋楽ヒット曲のオムニバスがかかっていたので
その中の1曲だとは思うのですが……
(自分で探してもわかりませんでした)
映画の主題歌っぽい雄大なバラードです
ヴォーカルはボズスキャッグスに似た、癖のある男声です
全体の曲調、盛り上がり方などが「UP WHERE WE BELONG」
に似ていました
ガチンコ(TBS)などで、企画内容が達成された時にかかりそうな
感じです(わかりづらいでしょうか……?)
177名盤さん:03/12/21 15:55 ID:fdHaQr5Y
車のCMで、QueenのWe Will Lock Youのカバーをしていた人は誰でしょうか?
178名盤さん:03/12/21 16:04 ID:k5+w+D4w
>177
日産のステージアでKeikoLee
そのあとは誰だったっけか〜
179名盤さん:03/12/21 16:06 ID:WXVdnm9U
>>178
メイシー・グレイ
180名盤さん:03/12/21 16:31 ID:RTiv/d+5
4年ほど前のミクスチャー(?)で男性の外人が怪しい日本語で

「デブで〜す ・・・ 小錦の相撲が一番でーす」

と歌っいた曲を、もう一度聴きたいのですが、バンド名も曲名もわかりません
よろしくお願いします。
181名盤さん:03/12/21 18:59 ID:nLzTF0CV
すみません。どうしても解らないんですが
マイケルジャクソンで独裁者のようなPVの曲ってなんていう曲なんでしょうか・・・?
182名盤さん:03/12/21 19:13 ID:k5+w+D4w
>181
アルバムタイトルにもなってるDangerousじゃなかろーか
183名盤さん:03/12/21 22:28 ID:DLFqpQIM
EXILEのニューアルバムの16番目の曲「M&A」のサビ部分と
そっくりな曲が前CMで流れていたと思うんですが
何のCMだったかも思い出せません。
わかる方いますでしょうか・・・

「ソーシド ミミーソファ」
ってな感じのメロディーなのですが(本当の音とは違うと思います;)
184名盤さん:03/12/21 23:18 ID:7iloOMz/
>>183
なんとなくBoz Scaggsの「We're All Alone」?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1050407
185名盤さん:03/12/21 23:34 ID:e8BsJbZu
>>182
すみません。遅くなりましたがありがとうございました。。
186名盤さん:03/12/22 00:00 ID:WKHWpetV
今MTVで流れてる曲わかる人いますか??
187名盤さん:03/12/22 00:04 ID:Q06IIgbD
>>186
Puddle Of Muddの「Blurry」だったと思う。
188186:03/12/22 00:06 ID:WKHWpetV
すいませんアーティストはsummer sonico3でした
あとは自分で調べてみます
189名盤さん:03/12/22 00:11 ID:J1ZHIQB9
>>188
おい! それはイベント名だろ!www
190186:03/12/22 00:12 ID:WKHWpetV
アーティストじゃないしsummer sonic03は番組の名前だしw
187さんのがビンゴですありがとうございます
191168:03/12/22 00:12 ID:nhdsvnCT
>>170
ありがとうございます!
早速明日買いに行きます。
ホントありがとうございました。
192 :03/12/22 00:31 ID:8mdqWVEH
>>184
俺も今聞いてみたけどそう思う
そっくりではないけど
193名盤さん:03/12/22 00:56 ID:DYR6kpoR
マルチポストゆるして・・・
ホントに知りたくて。
情報少ないんですが・・・
土曜日10時15分からNHKでやってた、飛躍への鼓動〜スポーツハイライト2003(1)
の中で流れてた曲が知りたいんです。
時間は11時頃だったでしょうか。英語のボーカルが入った曲で、
4つ打ちが入ってますた。ちょっとメロウというか、センチ系というか。
心あたりのあるかた、ぜひ教えてくださいませ。よろしくです。
194名盤さん:03/12/22 01:00 ID:VUSwKojJ
>>193
・英語のボーカル
・4つ打ち
・ちょっとメロウというか、センチ系

これだけでは、番組を観ていなかった人間には見当が付かないわけで・・・
他に特徴とかないかな。

それか、NHKに問い合わせてみたほうが早いような気もする。
195193:03/12/22 02:13 ID:DYR6kpoR
>>194

おっしゃるとおりです。すいませんです。
が、番組の中で「ボーカル曲」は1曲だけだったので、番組を見てる人がいるのではないか、と期待したのですが。NHKに逝ってきます。
196suikaboy:03/12/22 12:48 ID:o4edqT+S
今昼の弁当食べながらひらめいたんだけど
>>158
バカップルの結婚披露宴でよくかかる曲
Atlantic Star/Always
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2538681
>>176
ボズ・スキャッグスみたいな鼻くそが詰まったような声の代表格
Willie Nelson/Always On my Mind
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1043105
197加奈子:03/12/22 14:22 ID:+RFKJV1T
洋楽で知りたい曲があるのですが、曲の始まりと終わりが、リズミカルなハーモニカの曲です。サビの部分は、ウォナ・ゲット・ヘブンー!?と歌ってた気がします。どなたか教えて下さい。
198名盤さん:03/12/22 15:22 ID:QwL9Ctm1
映画「25時」の公式ページのエンターをクリックすると流れる曲は
誰の何という曲ですか?ミューズ??教えて下さい。
http://www.25thhour.jp/
199名盤さん:03/12/22 15:29 ID:IIkPqfPA
ジェニファーロペスのlove dont cost a thingのカバー(どっちがカバーか知らないけど)何だっけ?この曲聴いたら聴いたことあって・・・インシンクあたり?
200名盤さん:03/12/22 15:35 ID:/sX3+HJi
>>198
Starsailer の Tie Up My Hands
201名盤さん:03/12/22 15:41 ID:/sX3+HJi
>>197
これかな?
Ozark Mountain Daredevils / If You Wanna Get To Heaven
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=654162
202名盤さん:03/12/22 16:00 ID:pq3DtEEW
>>200
スターセイラーでしたかあ。
ありがとうございました!!!
203加奈子:03/12/22 18:03 ID:k9oGBmZg
Ozark Mountain Daredevils かぁ〜。 難しい名前のバンドだったんですね!名盤さんありがとうです。嬉しいです。
204名盤さん:03/12/22 18:07 ID:lv626a4z
このスレの9割5分は名盤さんでできてます
205名盤さん:03/12/22 19:57 ID:GiUq3GZ2
検索君は元気かな(´・ω・`) ショボーン
206名盤さん:03/12/22 20:02 ID:v+6B+Uos
>>205
そういえば、前スレでも一回も見なかったなぁ・・・
207名盤さん:03/12/22 21:58 ID:vrwfgJJ3
バンドをやってて、インディーズや洋楽が好きな元彼よく聞いてた曲で、
始めに雨の音からはいって、その後も雨の音をバックに曲が流れるのですが
何の曲か分かる方いらっっしゃいますか?
アルバムの中の一曲で、英語でした。
記憶が曖昧すぎてこれだけしか分かりませんがよろしくおねがいします。
208名盤さん:03/12/22 22:05 ID:K5F9gpL0
雨といえば…悲しき雨音とか。
209名盤さん:03/12/22 22:06 ID:rhldI7p8
雨・・・EMINEMのスタンとか。
210名盤さん:03/12/22 22:12 ID:uQR5JScu
同時多発テロの後によく流れてたちょっぴり悲しくなる曲の曲名がわかりません 知ってる方教えて下さいm(__)m
211207:03/12/22 22:19 ID:vrwfgJJ3
>>209
それです!ありがとうございました!
212177:03/12/22 22:57 ID:uKVCzmk1
>>178-179
ありがとうございました。
213名盤さん:03/12/22 23:26 ID:lsQvPKb7
トレンチコオトは元気かな(´・ω・`) ショボーン
214名盤さん:03/12/22 23:30 ID:lv626a4z
>>210
>>98のスティングのFragileじゃないの?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1054036
215名盤さん:03/12/23 00:40 ID:Hpg/LqPI
214さんへ 女性が歌っててカントリー風ような… わからないですよね すいませんでしたm(__)m
216名盤さん:03/12/23 00:45 ID:oZ5YQxYu
>>215
Celine Dion の God Bless Americaか?
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005QJDD/
217名盤さん:03/12/23 00:51 ID:oZ5YQxYu
>>215
カントリー風ならこっちかも。
LeAnn Rimes / God Bless America
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005QXCD/
218名盤さん:03/12/23 02:17 ID:gsh+Lzja
すいません。中部地方の西友の系列スーパーで流している曲なんですが、
男性と女性のデュオで、女性はとてものびのびときれいな声で歌ってて、
ゆったりとした曲なんです。あまり声で判別できないので、セリーヌディオンとか
Barbre Streisandとかは探してみたのですが、わかりませんでした。
歌詞の一部にやはり「Say you……なんとか…for you……なんとか…smile…」
とか出てくるんですが、覚えられませんでした。
これでごぐってみてもらしきものは出てきませんで…
どなたかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。
思い出してmid作ってみたんですけど、作ってるウチに、訳わかんなくなっちゃって
現物からちょっとはずれたかもしんないです。
<A href="http://homepage3.nifty.com/foryoucocoa/mid/sayyou.mid">sayyou.mid</A>
後半がどうやっておわったかわからなくて尻切れトンボになってます。
ミ ミーファレー のトコが、「say you〜」、
レ レーミドー のトコが「for you〜」だったんじゃないかと思います。
今、クリスマスのテープに変わっちゃってて、もう一度歌詞を…と
思ったんですが、出来ませんでした。
お店で聞いてみたんですけど、今年末で忙しいらしくて、
あんましマジで相手にしてもらえませんでした(T.T)…
テープは西友から配られているもののようですが、いろいろ調べてみても
出てきませんでした。
きになって気になって…どうかよろしくお願いします。
219218:03/12/23 02:19 ID:gsh+Lzja
わー、タグ入れなくてもいいんですね。
へんになっちゃってすみません。
220183:03/12/23 05:11 ID:z23/b/XL
>>184
これでした!有難うございました!
221名盤さん:03/12/23 07:57 ID:IC3C/EaX
>>218
まだ聴いてなくて、イヤな予感がして書いてるんですが
西友にSay youを引っ掛けたオリジナルのキャンペーンソングのような気がしなくもないんですけど…
222218:03/12/23 09:27 ID:gsh+Lzja
いえ…多分と思うけど一回ラジオでも聴いた気がするんです。
それと違う店でかかってて、でもそのマンガ喫茶はつぶれちゃったんです。
でも、作ってる内に、なんかよくわかんなくなって来ちゃったんだけど。

もうずーーーっと探しまくり。
どうかわかりますように…(;_;)
223名盤さん:03/12/23 10:42 ID:th0+or6u
>>218
それ何処の店? まちBBSできいてみれば?
あと、ちくり裏事情板に西友のスレがあるからそこできくのもいいかも。

そういうのは実際に曲を聴いたことのある人が多そうな所から攻めたほうが
いいと思うよ。
あ、それと結果報告もよろしく!
224名盤さん:03/12/23 11:03 ID:9ShOH73n
>>218
midの雰囲気から当てずっぽで
「A Whole New World」 Peabo Bryson&Regina Belle
でもsay youがないからだめぽ…
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000009N9C/qid=1072142575/sr=1-27/ref=sr_1_0_27/249-1274508-2913157
225名盤さん:03/12/23 11:27 ID:XMXBBKJP
男性ヴォーカル、曲中ずっとノリいい。

英語聞き取れそうな部分

I'll just wanna be someone〜(と思うけど検索しても出てこない) トランペット?演奏(タッタラターン)に続く

サビ付近↓
because (→次からサビ) keep(kissかも) so(これも微妙)lucky NO-NO-

上の歌詞っぽいやつ色んな組み合わせで検索したんですが分かりませんでした(英語間違ってる可能性大大大
どうかよろしくおねがいします。

226225:03/12/23 11:34 ID:XMXBBKJP
サビの最後 レーレーゴラレゴー レレゴー ?? があります
227名盤さん:03/12/23 11:46 ID:Hpg/LqPI
>>216,217さん ありがとう m(__)m
228218:03/12/23 12:00 ID:gsh+Lzja
>>223 今町BBSにも書き込んできました、情報ありがとうございます。
でも今流れてないからなぁ(T.T)
「裏事情板の西友スレ」見つかりませんでした。
初めて行ったのでよくわかんなくて。あとでよく見てみます、ありがとうございます。
>>224 さん、ありがとうございます。
はじめの雰囲気がよく似ていたので、「わっ!!」と思ったんですが、
ダメでした、違いました。(T.T)
こんな感じで、midよりずっとゆっくりなんです。
あ、それとmidはサビへの導入部分です。

この曲さがしで、いろいろないい曲に巡り会えています。(∩.∩)
229225:03/12/23 12:25 ID:XMXBBKJP
↓サビの一部分です、小さい(14KB)んで聞いてやってください。1秒で終わります

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1072149535.mp3
230名盤さん:03/12/23 12:57 ID:rVUZPfOn
>>229
Reel Big Fish / The Kids Don’t Like It
ウチの環境では聞けなかったけど一応↓
ttp://www2.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=281;-1;-1;-1&sku=948321
231225:03/12/23 13:03 ID:XMXBBKJP
>>230
これです、どうもありがとうございました。
即レスさんくす。
232218:03/12/23 18:02 ID:gsh+Lzja
よくよく思い出してみると、ドミソシードソーミソーのところと
終りの、ミーファレーレーミドーのとこはくっついてなくて、
印象に残ってる部分だって思い出しました。
前の部分と、終りの部分の間にはもっと何小節か、入ってました。
済みません。なんか心当たり、ないでしょうか…
とにかく早く知りたくて書き込んだんですが、ダメっぽいので、
さっき、西友に問い合わせもしてみたので、もしわかったら
ご報告します。…
233名盤さん :03/12/23 18:12 ID:nVNpyTZ+
すいません。エンヤはホイッスルの演奏得意でしたっけ?
ホイッスルがメインのインストのタイトルが思い出せないんです
たしかエンヤだったと思うんですが…
234名盤さん:03/12/23 22:59 ID:YcJvSYFG
恐れいります。

大和証券のコマーシャルで流れていた音楽はなんという曲でしょうか。
オフィシャルサイトでも明記はされていなかったのですが。
235名盤さん:03/12/23 23:13 ID:RiQq4r1z
>>234
今のCMがどれなのか分かんないけど、この曲なのかな?一応。
ttp://www.daiwa.co.jp/WalkingProud/index-s.html
236234:03/12/23 23:19 ID:YcJvSYFG
>>235

早速のお返事有難うございました。
うーん、映像が違っているようなので、すぐに同じかどうかが
わからなくてお恥ずかしい。もう少しビートリッシュだった気が
しますが、これもいい曲ですね。

感謝いたします。
237リラックマ:03/12/24 00:30 ID:Mx6cFuQ9
イントロ
クリーンギターのアルペジオで始まって いったん静まって
ゆったりとした(でもカッコいい)リードギターが入る。
音色はハードロックのリードギターの音です。

歌いだしが(うろ覚えですが)
you'll never tell〜 みたいなかんじで、全然違うかもしれませんが
never っては聞こえます。
結構ごつい声の人です。

曲の後半で テンポが速くなって 激しくなります。
そして すばらしい リードギターが!
激しくて すごいテクのソロです。

ものすごく わかりにくくてすみません。
以前 米軍向けのラジオ番組で
オールディーズの名曲みたいなのが流れてまして
ほかに
the BEATLES : Revolution
CCR : Who'll Stop the Rain
the Band : the Shape I'm in
the Who : Behind Blue Eyes
等が流れていました。
おそらくこの年代の曲だと思います。

よろしくお願いします。

238リラックマ:03/12/24 00:32 ID:Mx6cFuQ9
すみません ボーカル男の人です。
はじめは スローで
後半 激しくなります。
239名盤さん:03/12/24 00:40 ID:NMLNxGTw
>237
たぶんジミ・ヘン(Jimi Hendrix)ただ曲名がわかんない
240名盤さん:03/12/24 00:44 ID:DZlAHtDs
>>237
歌いだしにneverの単語は入ってないけど、何となく曲展開からLynyrd SkynyrdのFreebirdが思い浮かんだ。
9分ちょっとある曲だからもしそうだったら可能性はあるかな?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1509052
241名盤さん:03/12/24 02:01 ID:YRYGHNPW
低めの声とかなり高い声(たぶん裏声)のクリスタルキングみたいな
感じの男性二人組。
メインは低い方で、歌詞の中に「every boy」「love forever」
「I can stop」みたいな言葉が聞こえます。
「I can stop」は繰り返し出てきます。
2回ほど笑いながら歌っています。
高い方は「ラーイティーン〜〜」と繰り返し。
テンポは『ズンチャッズンチャッ』と少し早い

あまり聞きとれたところがないですが、これでわかる方お願いします
242リラックマ:03/12/24 10:16 ID:Mx6cFuQ9
>>240
レスありがとうございます^^
ジミヘンではないです。ジミヘン聞いたことあるので判断しました。

>>241
レスありがとうございます^^
Freebird 聴きました。
まず、探している曲にはスライドギターが入ってないです。
ボーカルの声は似てるようなきがします。
しかし このようにねちっこくはないです。


ttp://paulennon2.hp.infoseek.co.jp/songs/nazo.mp3
うろ覚えながらイントロ部分を弾いてみました。
ホントいい曲なので もう一度聞いてみたいです。
最後のギターソロは長いです。2分くらいあるんじゃないでしょうか。
いろんな弾き方で聞いてて飽きないし、迫力があります。
243名盤さん:03/12/24 14:51 ID:jjO5EDfg
シーラソ#
壮大な感じの曲です。
imageに収録されそうな。
アフリカみたいな感じの。
お願いします。
244 :03/12/24 15:04 ID:S4pNv/UG
↑ とほほ・・・
245名盤さん:03/12/24 16:30 ID:TfAqry3h
昨日の「突入せよ!あさま山荘」で役所浩二が鼻歌で激しく歌っていたのは
なんという曲ですか?
246名盤さん:03/12/24 16:34 ID:EpL7NdrJ
>>245
鼻歌で激しくかよ!!
247名盤さん:03/12/24 17:30 ID:y/6s8kDW
曲名がわからないんですけど、

サッカーのワールドカップがあったころ(?)にアディダスかなんかのCMで、サッカー選手がフットサルみたいなのをしているのCMで、
流れていたエルブィスプレスリーの曲名がわからないので、しりたいのですが、どなたか知りませんか?

情報がわかりにくくてすいません^^;
248名盤さん:03/12/24 17:54 ID:8tH90eBK
>>245
クラシック?
ラ・ミ・ラ〜、シドシドラミ〜、っていうのかなぁ?
 (↓)       (↑)   
249名盤さん:03/12/24 17:56 ID:8tH90eBK
>>248 間違えた・・・
(↑)は ラ じゃなくて ミ です。
250名盤さん:03/12/24 18:07 ID:atUtAjS3
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/1715/syokan.swf

このFLASHで流れてる曲名教えてください。
お願いします。
251名盤さん:03/12/24 18:34 ID:7c5QTQEw
>>247
A Little Less Conversation
252名盤さん:03/12/24 18:35 ID:gdtvNGf/
orbitalのDoctor?っていう曲のサンプリング元はなんていう曲ですか?
253名盤さん:03/12/24 18:45 ID:jjO5EDfg
>>244
え?なに?なんかしちゃった?
254252:03/12/24 18:47 ID:gdtvNGf/
すいません曲名Doctor.Whoです。
255名盤さん:03/12/24 19:18 ID:y/6s8kDW
>>251

ありがとうございました^^
256名盤さん:03/12/24 20:26 ID:fUIkQf/K
>>249

クラシックか……
ビゼーの「アルルの女」の「ファランドール」のようだな。
257suikaboy:03/12/24 20:37 ID:AkyJbu/q
>>242リラックマさん
なんとなく・・・これに聞こえた。
Led Zeppelin/Babe I'm Gonna Leave You
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1036965
258名盤さん:03/12/24 20:48 ID:SZkddMWG
>>256 あの・・・249は245ではありません。
偶然「・・・あさま山荘」見ていた時に
役所さんが歌っていたのが「ファランドール」のような気がしたんですが。
245さん、どうでしょう?
259suikaboy:03/12/24 20:48 ID:AkyJbu/q
>>252
わたしゃ全然解りませんけど試聴サンプルがあったのでリンク貼っときます。
これで誰かが解ればしめたもん。
http://www.bbc.co.uk/music/dance/reviews/orbital_alto.shtml
260名盤さん:03/12/24 21:03 ID:P9zIlNxr
バンダレイシウバの入場曲教えてください。
ガイシュツだったらすんません
261名盤さん:03/12/24 22:07 ID:R9WPkcHw
>>260
Sand Storm?
262名盤さん:03/12/24 22:52 ID:cpLg/n1u
わりと最近の曲と思うんですが、
シンセブラスの音が「ミードーラーソー」って鳴って、
天国と地獄(運動会)を思い出してしまう曲の名前を教えて下さい。
263リラックマ:03/12/25 00:53 ID:j9jQ4HJO
>>257 さん
レスありがとうございます^^
ツェッペリンではないようです。
聴いた事あるので、声色が違うとわかります。
もっと 太くてごつい声です。

ttp://paulennon2.hp.infoseek.co.jp/songs/nazo.mp3
自分で弾いた物には入っていませんが
実際は アルペジオのあと、静かになって
ドラム、ベースなども入ってきます。
リードギターがやむと歌い始めます。
264名盤さん:03/12/25 01:17 ID:FdiQX9wa
>>263
ギターうまいっすね。何年くらいやってるんですか?
265名盤さん:03/12/25 03:19 ID:aSabYtuZ
>>247
アディダスではなく、ナイキ
曲名は>>251
266名盤さん:03/12/25 04:40 ID:VYmW+QBq
映画「セレンディピティ」のエンドロールで流れている男の人が歌う歌の
曲名を教えてください。
267名盤さん:03/12/25 08:53 ID:q5wNBCE7
>254
そのまんまのタイトルみたいですが…
ぐぐるとSFドラマのDr.WHOのサンプリングだって評が沢山出ますた〜
268267:03/12/25 09:15 ID:q5wNBCE7
あとですね〜BBCで2005年にそのDoctorWhoのTVシリーズが復活予定で
そこで使われる候補の内の一曲に挙がっているとのことです
269名盤さん:03/12/25 09:18 ID:5gr0Lv/Q
>>180
超亀レスなので、見てるかわかんないけど( ・д;)
たぶんTWO BALL LOOの「DEBU」って曲だと思います
270267:03/12/25 09:19 ID:q5wNBCE7
もちつけ>漏れ
良く見たら答えになってませんでした
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2164444
の1曲目ですのでどうぞ
271名盤さん:03/12/25 12:05 ID:Nx517J9p
>>248>>256>>258
ビゼーのアルルの女を試聴してみたら映画で流れてたのと同じ曲でした。
ありがとうございます。
272リラックマ:03/12/25 15:15 ID:j9jQ4HJO
>>264 さん
いえいえ 下手すぎで恥ずかしいかぎりです。。

昔録音したテープを見つけました!
しかしAMで音悪いです。
是非DLください。
この曲のアーティスト名と曲名教えてください><
よろしくお願いします。

ttp://paulennon2.hp.infoseek.co.jp/songs/nazo_song.mp3
273名盤さん:03/12/25 15:23 ID:uFeLhm/u
>>243
それだけじゃ、分かる人はいないんじゃないかな〜。
>>244は、それで「とほほ」とレスしたと思われ。
274名盤さん:03/12/25 15:26 ID:uFeLhm/u
>>272
サビを聴いてやっと分かった。
BlackfootのHighway Song
275名盤さん:03/12/25 15:29 ID:KCUk3cnH
おお、答え出てたか。 it's a highway song lyric で検索したら
blackfootって出てきた。 
276リラックマ:03/12/25 15:32 ID:j9jQ4HJO
>>272 さん
ありがとうございます!!
そうですまさしくこの曲です!!!
リスニングは難しいですねぇ。。
歌詞、考えてたのと全然違ってました。

このバンド と この曲は かなり有名なんですか?
名曲とならんでラジオで流れていたのですごいんでしょうね><
確かに良い曲です!!!
277274:03/12/25 15:37 ID:uFeLhm/u
>>276

サザンロック・バンドとしては
レイナード、オールマンと並んで有名なんじゃないかな。

(詳しくないんで、つっこまないでね)
278名盤さん:03/12/25 16:05 ID:ezh+nNve
http://expert.ics.purdue.edu/~olsent/movies/Final%20Fantasy%20X%20-%20Believe.mpeg
これに使われている曲名教えてください。
お願いします。
279名盤さん:03/12/25 16:22 ID:vOg/1A0x
280名盤さん:03/12/25 17:05 ID:8S4/KUH7
おおっ!!これです!
ありがとうございました。
281名盤さん:03/12/25 19:53 ID:ViuVaP7N
お願いします。以前ラジオで聞いた曲でボーカルは男です。自分は英語全然だめ
なんですが、さわりの部分を無理やり言葉にしてみました。

ステイクウェイ ステイニアー ステイクウェスト ヘァーニァー
ソウウィケンギャッツワウンヌ

マィオスソワールジュキッスマイキルミィー
ソゥウォンチューキルミィー
ソゥワッチャハッピィー

マィハーリィジョーズフィーラベースト
ザッブレイカッベァーリィー
ウーアーリィージューリィー
ジャバァーニュービフォー
282名盤さん:03/12/25 20:19 ID:cV2sYuHP
>>281
「Hands Down」Dashboard Confessional?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2866969
283名盤さん:03/12/25 20:53 ID:AVgtp0SC
半年くらい前にTVKカウントダウンで流れてた音楽なんですけど
PVの1シーンしか覚えてなくて・・
アメリカの高校の授業中みたいなシーンで一人の生徒がいきなり
頭を振って暴れながら歌いだすっていうPVの曲なんですけど・・
もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら
曲名を教えていただけると大変嬉しいです。
多分、グループでボーカルは男性、曲調は激しくて
半年くらい前にリリースされた曲だと思います。
宜しくお願いします。
284名盤さん:03/12/25 21:20 ID:XEehyCS8
>>283
Puddle of MuddのShe Hates Me?
285名盤さん:03/12/25 21:28 ID:AVgtp0SC
>>283
うわー!それですそれ!
今MTVのサイトで確認してきました。それでした!
すいませんです。ありがとうございました!
286名盤さん:03/12/25 21:30 ID:AVgtp0SC
みすった・・・>>283>>284です・・
287名盤さん:03/12/25 21:44 ID:+X5g/Brg
どなたか曲名とアーティスト名を教えてください。
わかっている事は次の3つです。
1.ノリノリの曲です。(ダンスミュージック?)
2.歌詞にディバー?という言葉がよく出てくる。
3.女性の声だが、ニューハーフが歌っているらしい。
288 :03/12/25 22:51 ID:a7taTBsK
ルポール?
まさかアレサフランクリンじゃないよね?w
289キ〜:03/12/25 22:55 ID:hNJnEoeo
dfa
290キ〜:03/12/25 22:56 ID:hNJnEoeo
NEWワゴンRのCM曲良くない?
あの女の人が英語で歌ってる曲!
あれ、誰のなんて曲なの?
291名盤さん:03/12/25 23:03 ID:R/cw3VA/
>>290
マルチポスト、イクナイ!!

女性SSWスレでも書いたけど、
MinmiのAnother Worldという曲
ttp://www.suzuki.co.jp/wagonr/museum/tvcm.html

292名盤さん:03/12/25 23:04 ID:IkDND6Nh
スティービー・レイ・ボーンのめっさ渋くてカッコイイ曲なんですが、曲名とそれが入っているアルバム名を教えてください。
この書き込みでメロディを説明するのができないのですが、とにかくカッコイイ、インスト曲なんです。
これだけの情報で分りますでしょうか?なんとかお願いします。
293名盤さん:03/12/25 23:12 ID:LF+ep1q+
>>282
ありがとうございます!まさにその曲でした!
でもあらためて実際の歌詞の発音とくらべるとやはり全然違いますね。英語はむずかしい!
294suikaboy:03/12/25 23:24 ID:Z4XRd+pb
>>292
1985年だったか?唯一の来日コンサートを見に行ったのです。於:芝の郵便貯金ホール
Could'nt Stand The Weatherはどれも良し
インストならVoodoo・・とかScuttle Battingかな
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1057897

インストじゃないけどこれもカッコええ(≧∇≦)ノよっ→Texas Flood
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1057905&dm=t&recfrom=Couldn't+Stand+The+Weather+%5bRemaster%5d-1057897
295名盤さん:03/12/25 23:30 ID:fheelIqL
296suikaboy:03/12/25 23:32 ID:Z4XRd+pb
Voodoo Chileはインストじゃなかった・・・スマン_| ̄|○
297292:03/12/25 23:35 ID:IkDND6Nh
>>294
有り難うございます。
私はレイの事は殆ど知らないのですが、教えていただいたHPから探してみます。
教えていただいたHPでは試聴できるようですが、私のPCは音が出ないので知人のPCからやってみます。
・・・の前に、いきなりCD買ってみようかな。
298名盤さん:03/12/25 23:36 ID:IkDND6Nh
>>295
有り難うございます。

くそ〜。なんで俺のPCは音が出ないんだ!
299292:03/12/25 23:37 ID:IkDND6Nh
298=292です。
300suikaboy:03/12/25 23:42 ID:Z4XRd+pb
音の出る新しいPC買っちゃえ!!
たかが20万円くらいじゃないか(-。-)y-゜゜゜
301292:03/12/25 23:46 ID:IkDND6Nh
>>300
今、びんぼーなんで。
20マソあったら、CD何枚買えるか・・・
302suikaboy:03/12/25 23:56 ID:Z4XRd+pb
昭和40年代の話
当時活躍していた外人タレントのビンボー・ダナオとイーデス・ハンソンの会話

ビンボー「僕 ビンボーです。」
イーデス・ハンソン「わたしイーデス」

おじちゃんの世代はこんな事で笑ってました。
303名盤さん:03/12/26 01:56 ID:rc2ZJj6+
>>300 なんで音でないの? はじめから?
304名盤さん:03/12/26 06:57 ID:OI7uHQmb
「グランツーリスモ」のオープニングムービーで使われている
曲ってなんて曲ですか?
305名盤さん:03/12/26 07:15 ID:u9sSeBE0
スレ違いだと思うのですが他に質問にあったスレがないので、ここで質問します
99Luft ballonsって元祖はNinaとゴールドフィンガーどっちなんでしょうか?


306名盤さん:03/12/26 07:28 ID:XRrKv5tb
goldfingerに決まってるじゃん。

nenaはおもいっきり現役バンド有名だし、goldfingerは
そのヒット曲以来ほとんど表舞台から消えてるだろ
307名盤さん:03/12/26 07:42 ID:u9sSeBE0
すいません 洋楽初心者なもので・・・お答えありがとう
308名盤さん:03/12/26 08:50 ID:9AESLa7l
>>306
そういう質問なら今度からこっちに行った方がいいかも
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072163696/l50

一応言っておくとNenaの方が元祖ね
309308:03/12/26 08:51 ID:9AESLa7l
訂正
>>308>>307
310名盤さん:03/12/26 10:29 ID:H/DZtdQp
曖昧なんですが、
2001年から2002年の冬にかけて、よく有線で、かかってた洋楽で、
女性ボーカルで(複数かもです。)
冒頭に、ピアノかハープみたいなので
ポロロン ポロロン・・・
という音がして、少しラテンなビートで
サビに、so good so good so good〜とか言ってました!
声は綺麗で高かった気が。
どなたか知ってる方いらっしゃいましたら、教えてください。

311名盤さん:03/12/26 10:49 ID:vv+KUVPk
今6チャンネルのマラソンの番組の選手紹介で
かかってた曲なんですけどサビが
I can save youで始まり
got this wayとか言ってました
男性ボーカルで少しテンポが速めの曲です。
わかる人いましたらお願いします。
312山畑:03/12/26 16:41 ID:npKUMu2B
ちょっと分かりにくいのですが、青い鳥という
フラッシュで演奏している歌を教えてください。
多分女の方のボーカルでステイ・・・て歌ってました。
おねがいします
313名盤さん:03/12/26 16:58 ID:CwIuI/Cx
>>312
このスレの
>>92-93をご覧ください。
314名盤さん:03/12/26 17:21 ID:WE5u33uG
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/1715/syokan.swf

このFLASHで流れている曲名教えてください。
最新50から外れたのでもう一度書き込みました。
よろしくです。
315名盤さん:03/12/26 17:40 ID:V5sEL1AE
>>314
洋楽じゃないからスルーされたんじゃない?
http://soundtrack.dempa2ch.net/h/page14.html

テンプレ>>4のFLASH曲についてはFLASH頻出ランキングより
こっち書いておいたほうがいいと思う。
http://soundtrack.dempa2ch.net/
毎スレ毎スレ青い鳥聞いてくる人来るし…。
316314:03/12/26 19:08 ID:WE5u33uG
>>315
うわぁ、この曲洋楽じゃなかったんですね・・。
ご丁寧にどうもありがとうございました〜。
317名盤さん:03/12/26 19:40 ID:Fpx06XqF
新宿西口近くのTAKA−Q特設コーナーで聞いた曲なんですが、
女声で80年代風のダンスナンバーでした。
松田聖子さんの『kimono beat』に似ていて、ラ〜ララ〜ララの繰り返しが
多かった気がします。『girl』もかすかに聞き取れました。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?
318名盤さん:03/12/26 20:25 ID:9/FT7cBZ
ビール(発泡酒?)アクアブルーのCMで流れる曲ってなんという曲ですか?
319314:03/12/26 20:38 ID:WE5u33uG
>>318
あのCMで流れてるのはオリジナルアレンジで未発売だそうですが、
原曲はThe RUbittesのSugar baby loveという曲です。
320319:03/12/26 20:39 ID:WE5u33uG
名前欄は間違えただけです^^;
321318:03/12/26 21:47 ID:m/OqQyGE
>319
そうなんですか。ありがとうございます。
322名盤さん:03/12/26 22:14 ID:BLqbtFCV
教えて下さい!
マーチン・ルーサー・キング牧師の有名な演説が、
バックに流れる洋楽どなたか、知りませんか?
323suikaboy:03/12/26 22:38 ID:oxwqSqFd
>>322
そんな曲があったような気がするが思い出せない。
が、有名な演説というとこれだね
Martin Luther King/I Have A Dream
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1065458
324名盤さん:03/12/26 22:45 ID:Htws3ea6
10年ぐらい前にFM仙台の朝のニュースが流れるときにBGMで流れていた曲名が
知りたいです。2,3年前でもどこかのニュースのBGMで流れてました。
サビのメロディは
ソラドーシーラソーシーミ、ミソファ#ーレーシー
というう感じです。よろしくお願いします。
325322:03/12/26 22:57 ID:BLqbtFCV
>>323
ありがとうございます。
そうなんですよー。ここ、クリックしても、すぐ聴けます。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/2431/mlk.html

私の持ってるCDに、入ってたみたいで、ずっと探してるんだけど、
自由の鐘を鳴らす…とか、う〜ん、ダニ−・ハサウェィとかかなー?
326名盤さん:03/12/26 23:50 ID:AR1mSlk6
>>322
Bobby Womackの「American Dream」にもマーチン・ルーサー・キング牧師の演説
が入ってます。
The Poet Uの最後の曲でつ
327322:03/12/27 00:04 ID:zPSAZBI0
>>326
わ、ありがとうございます!
どっかで、試聴してみます。サンクス〜!!
328322:03/12/27 00:14 ID:zPSAZBI0
>>326
う〜ん、違った…。
329326:03/12/27 00:21 ID:ruf6dku+
>>328
違いましたか・・・残念。他の曲となるとちょっと思いつかないですね。
でも、このアルバムは傑作だと思うのぜひ聴いてみてください。
330322:03/12/27 00:35 ID:zPSAZBI0
>>326
Jackie Brownのサントラしか知らないけど、
“Across 110th Street”とか好きですよ。
って、スレ違い…。ありがとうございました!
331名盤さん:03/12/27 10:09 ID:P+VK1/3v
MTVの2003ヨーロッパアワードかなんか(クリスティーナアギレラが司会)で
アンダーワールドの誰かが「未来とはまさに今のことだ〜」
とかいう紹介をした男(V&G)とドラムの女の2人のバンド名と
その時演奏してた曲名教えて下さい…
332名盤さん:03/12/27 10:44 ID:JJEjF2NG
>>322
U2のプライドで流れてたような気がするな。 ラトル&ハムで聴けると思った。
333名盤さん:03/12/27 11:35 ID:WW7bMadu
>>331
White Stripesかと
見てないから曲名はわかりません
Seven Nation Armyあたり?
334名盤さん:03/12/27 11:44 ID:tQEs+Alc
かなり昔ですが(10年くらい)リーバイスのCMで流れていた。
壮大な感じのバラード曲って何て曲でしょうか?
男性ボーカルで「キャンユーなんちゃらハイナ〜フ??」って感じ。
ハードロックバンドだった気がしますが…。
335名盤さん:03/12/27 11:50 ID:WW7bMadu
>>334
Damn YankeesのHigh Enoughだと思う
336334:03/12/27 11:53 ID:tQEs+Alc
>>335
なに〜!こんなに早くレスくるとは!
サンクスです!!!とりあえず試聴できるとこ探して確かめてみます。
感謝します!!!
337レッチリ:03/12/27 13:20 ID:50NieYQq
曲名とはまったく関係ない話だが、だれか1996〜2003のアメリカのCDシングル
チャートトップ20貼ってくれる神いませんか?そういうのが見れるサイトでもいいです。
338名盤さん:03/12/27 13:41 ID:nFu/7ouS
>>337 97年7月からあるよ
http://top40-charts.com/chart.php?cid=27
339レッチリ:03/12/27 13:45 ID:50NieYQq
すみませんありがとうございます。でも俺が知りたいのは年間チャートです(1997〜2003の)
だれか知ってる人きぼんぬ
340名盤さん:03/12/27 14:08 ID:EFmC2Vqw
>>332
試聴したけど、違うっぽいです。
ありがとうございました。
あの演説とリンクして、
ものすごいドラマチックな曲だったんですよ。。。
341名盤さん:03/12/27 14:11 ID:nFu/7ouS
342レッチリ:03/12/27 14:28 ID:50NieYQq
>>341ありがとうでもできれば2002と2003もほしいし、ちゃんとしたシングルだけの
年間アルバムってないですか?ビルポートとか。まずじぶんで探しと見ようと思いますか。
343名盤さん:03/12/27 15:59 ID:/WYgfo5R
>>342
目的がよくわからないけど、その年に流行った曲名を知るくらいだったら
rick.comのtop 40 chartに年間top100が1995くらいからのってる。
と思ったら、今は見れないや。年明けには見れるんじゃないの?
ちなみにrick dees、今年の#1はblack eyed peas-where is the loveだった。
344名盤さん:03/12/27 16:12 ID:4jeKmQoA
1996年前後だったと思うのですが、年末のプロ野球珍プレー好プレーの
エンディングで流れていた曲を教えていただけませんか?
洋楽のロックで、ビクトリービクトリーという歌詞だったと思います。
よろしくお願いします。
345suikaboy:03/12/27 16:14 ID:31do0kOp
>>340-322
検索してそれらしきものをあげときます。が、演説は確認できてませんので悪しからず。
Vincent/Martin Had A Dream
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2892002
※試聴サンプルとしては異例の2分の長さ

Disc4-3
Martin Luther King, Jr.'s "I Have A Dream" Speech
James Cleveland & The Cleveland Singers/ We Shall Overcome
Odetta/Cotton Fields
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2555633


Eric Burdon & The War/Tobacco Road
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1018500
346名盤さん:03/12/27 16:27 ID:ngYGj7H+
マライヤのHoneyと同じトラックで女性シンガーです
昨日、ラジオで流れてたんですけどmixだったので
調べてもよく分かりませんでした
この中に入ってると思いますおねがいします(^^ゞ
1:50 WEEKEND EXIT
1:49 STAY CONTROLLERS
1:47 TINGLE TEASE
1:46 GOTTA MAKE LOVE TONIGHT SURFACE
1:26 LET'S MAKE LOVE(AT HOME SOMETIME) ESCORTS
1:19 LET ME SHOW YOU RELL
1:16 THE DON,THE DUTCH BOW WOW
1:15 HEY D.J. LIGHTER SHADE OF BROWN
1:12 ME AGAINST THE WORLD 2PAC
1:10 SUN DON'T RAIN LAURNEA
1:03 JOINTS AND JAMS BLACK EYED PEAS
1:01 WESTSIDE PART.2 TQ
0:57 CAN'T KEEP MY HANDS TO MYSELF T.S.MONK
0:48 UP ON SOUL TRAIN WHISPERS
0:47 GLOW OF LOVE CHANGE
0:45 I WANT TO DANCE WITH YOU KWICK
0:44 LOOKIN' FOR LOVE FAT LARRY'S BAND
0:41 PUMP ME UP TROUBLEFUNK
0:39 BUSTIN' LOOSE CHUCK BROWN AND THE SOUL SEARCHERS
0:38 SCORPIO DENNIS COFFEY AND THE DETROIT GUITAR BAND
0:37 DO IT(USE YOUR MIND) THREE DEGREES
0:35 GETAWAY EARTH WIND AND FIRE
347名盤さん:03/12/27 17:16 ID:9Dd1lIZr
>>345
すみません、昨日から…。ありがとうございます。
全部、聴いてみましたが、残念。。。
>Vincent/Martin Had A Dream なんか、感動!

音的には、PSBとかThe Orbとか、そんな感じ。
自分でも、ウチにあるCDかけまくってるんですが…。
もう少し探してみます。サンクスでした!!
348名盤さん:03/12/27 17:22 ID:ngYGj7H+
MTVで番組の合間の時間埋め見たいな感じで
ロボットを題材としたような映像が流れるんですが・・・わかりますかね?
あれの曲なんて人のなんて曲ですか?
349名盤さん:03/12/27 17:23 ID:ngYGj7H+
いろんなアーティストのPVを編集したような奴です
350名盤さん:03/12/27 17:45 ID:L/xLfYRB
351331:03/12/27 18:07 ID:P+VK1/3v
>>333
どうもありがとうございます
white stripesで調べてみたらそれっぽかったです。わーい。
352名盤さん:03/12/27 18:14 ID:T3t2YtD4
今6chでやってる「人生の楽園」っていう
番組のBGMで流れてるメインテーマを教えてください。
またCM前に流すと思います。
今までにも何回か聴いたことあります。
353名盤さん:03/12/27 18:26 ID:T3t2YtD4
今流れてる
354名盤さん:03/12/27 18:31 ID:T3t2YtD4
番組おわりました。
せつない曲です。
一昔前の京都を想起させます。
355名盤さん:03/12/27 21:09 ID:8APaI/PE
今日のNHK−FMのサタデーホットリクエストの5時〜7時くらいに流れていた曲なのですが・・・
アーティスト名も曲名も思いだせません。うろおぼえですが「○○ファイブ」とかいったような気がします。
曲調はちょっとファンキーなロックで、ジョン・メレンキャンプなんかに似ているとDJも言っていました。
よろしくお願いします。
356名盤さん:03/12/27 21:59 ID:1DmtE9yR
>>355
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/20031227/frame_05-29.html
生放送なので曲目は載ってないけど後日かかった曲は記載される
と思いまつ。それまで待てないならもうちょっと具体的に曲の特徴書くべし。
357355:03/12/27 22:06 ID:8APaI/PE
>>356
わかりますた。ちょっと待ってみます。
358名盤さん:03/12/28 03:18 ID:pLx20mUC
サビで
チェルキーピーポー
チェルキーチャーアーイ
って言ってる曲の名前を教えてください。
359_ンダ3656本 ◆LPJEFmmNDA :03/12/28 03:34 ID:49ai+Yof
>>358
Paul Revere & The Raidersの「Indian Reservation (嘆きのインディアン)」ね。

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1048340
360名盤さん:03/12/28 04:53 ID:pLx20mUC
ありがとうございます。
検索してもチェルキーがインディアンの言葉と言うことしかわからず
調べようがありませんでした。
361名無したん(ry:03/12/28 10:07 ID:cfGwmc5Q
1〜2年前に有線で流れていた曲で、
サビの最後の部分の歌詞が
「あの人を 思えば思うほど 熱くなる 電脳中枢」
という曲をご存知ありませんか?
歌詞的にはアニメっぽい…のかな?

もう1曲は、10年以上前に東北電力のCMで流れていた
ブレッド&バターの曲で、
「ああ 物語は 光と影の ページェント」
という歌詞を含む曲です。
なにぶん古い曲ゆえに、東北電力に訊いても分からないとのこと。

どうか宜しくお願いいたします。m(_ _)m
362名盤さん:03/12/28 10:22 ID:AETkjOFe
邦楽?
363名無したん(ry:03/12/28 10:41 ID:cfGwmc5Q
>>361(自己レス)
誤爆しますた。コレがホントの事故レスってうわおまえらなにをすr
364レッチリ:03/12/28 11:23 ID:EKrleUly
>>343
そうです、年代別にはやった洋楽を探そうと思って。てかRick.comって
有名?ビルボートとかでも調べられるんですか?
365名盤さん:03/12/28 13:32 ID:VzltrAuk
おとといぐらいにMTVで見た、PVの最初に「アメリカでは18分に1人が自殺する。」とか出るやつ。パンク系で男4人だった。お願いします。
366名盤さん:03/12/28 13:43 ID:HM76MXbe
>>365
GOOD CHARLOTTE - Hold on
367レッチリ:03/12/28 13:44 ID:EKrleUly
だれか、ビルボードの1997〜2003の年間HOT100(人気のあったシングルトップ100)
きぼんぬ
368 :03/12/28 14:51 ID:eAV6zY6T
レッチリまじしつけーぞ
369名盤さん:03/12/28 15:00 ID:KiLTYly9
>>346
Lighter Shade Of Brown「Hey DJ」の可能性大。
男性のラップだが、♪Hey DJ〜の部分は女性vo.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00002DDNV
に短い視聴あり。
ちなみにWorld Famous Supreme Team「Hey DJ」が元ネタ。
それはhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000DMTZ
に入ってる。
370名盤さん:03/12/28 15:08 ID:t3+bBs25
371名盤さん:03/12/28 15:11 ID:KiLTYly9
>>367
2000〜2002ならここにある。あとは知らない。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/4139/
372371:03/12/28 15:14 ID:KiLTYly9
>>370
わ、負けた。これはいいとこを知った。横からだけどさんきゅ。
373名盤さん:03/12/28 15:39 ID:kHYuArQz
今日テレビであってた「コヨーテ・アグリー」の中で
主人公がピアノで歌ってた曲名知りませんか??
イイ感じの曲なんだけどサントラには入って無いんですよ。
知ってたら教えてください。
374名盤さん:03/12/28 15:54 ID:EVnDgWy2
ストロークスの「12:51」って、何て読むの?
「12時51分」でいいの?
375名盤さん:03/12/28 17:13 ID:Cw5DgbqH
ドラえもんのフラッシュで流れてた曲なんですけど。
「OK.YA-YA-YA-YA-YA!」
で、始まる曲の名前分かりますか?
もし知ってる方いたら教えてくださいm( )m
376名盤さん:03/12/28 17:28 ID:Z79R2e9D
しつこいようですが、どなたか
>>348-349
知ってる方いませんか?
すごいいい曲なんで是非知りたいんです。
377名盤さん:03/12/28 17:49 ID:cGlRBMMB
10年以上前のインコグニートだと思うのですが、
♪アーア アーア アーア アーア〜
って女の人の声の曲名を知りたいのですが
どなたか知っている方がいましたらお願いします。
378名盤さん:03/12/28 17:55 ID:Z79R2e9D
>>375
確かOFFSPRINGのAll I wantだった気がする。

ところで>>348-349は知っ(ry
379名盤さん:03/12/28 18:23 ID:I4o0tLMc
>>374
ストロークスのメンバーにトロいヤツがいて、そいつが自分の意思で何かを
始めるまでの時間を計ったら「12時間51分」だったから
って、べストヒットUSAで小林克也氏が言ってたんで、とりあえず意味は
「12時間51分」じゃないかト
380名盤さん:03/12/28 20:29 ID:V5+lS7FJ
微妙にスレ違いなんですが、合うスレが無かったので質問させて下さい。

ユニバーサルから出てる「WOMAN5」っていうオムニバスCDの曲目が
英語表記されているHPを誰か知りませんか?
どんなに検索してもカタカナ表記しか無いのです。よろしく御願いします。

参考URL
http://www.universal-music.co.jp/woman5/
381名盤さん:03/12/28 20:57 ID:6cli1V3v
>>380
1曲ずつぐぐれば?
382名盤さん:03/12/28 20:59 ID:K5QfKZ0R
>>380
これって日本のレコ社のコンピでしょ?
英語表記されているHPを探すのに時間と労力をかけるぐらいなら、
>>381さんが言うように、
1曲ずつググったほうが早そうだ。
383名盤さん:03/12/28 21:24 ID:kHYuArQz
>>374
トゥウェルヴフィフティーワン
384名盤さん:03/12/28 21:28 ID:LXcWv8lw
タイトルがわからないCDが1枚ここにあるのですが・・・・。
スマパンぽい気がするんだけど、何のアルバムを焼いているのか・・・。
ググったりしたんですけどぜんぜんわからない(泣)

うpできるとこあったらあげるんですけど・・・すいません、何言ってんだか、俺。

今まで1時間悩みつづけてました。
385>>376:03/12/28 21:29 ID:RuNBXeYD
しつこい。
386名盤さん:03/12/28 21:30 ID:8EL8dLD/
>>384
PCのCDドライブに入れたら
トラック情報とか出てこない?
387名盤さん:03/12/28 21:32 ID:LXcWv8lw
>>386
出ないんですよ、これが。
誰かがどこからともなくうちに持ってきたCDRなんで・・・。
全部「トラック1」「トラック2」とかで*.cdaファイル・・・。
17曲入ってるんで、アドアかと思ったけど、違ってました・・。

早速のレスありがとうございます。
388名盤さん:03/12/28 21:33 ID:tj1wh989
淋菌、リンプ、レイジ、プレ芋以外で良いラップメタル教えて(・∀・)
389375:03/12/28 21:39 ID:Cw5DgbqH
>>378
合ってました!
ありがとうございます!
390名盤さん:03/12/28 21:41 ID:HM76MXbe
>>388 ラップないけどカッコいいヤツ  クラシックとメタルの融合
http://www.apocalyptica.com/
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/apokari/
391名盤さん:03/12/28 21:43 ID:RhFLhmZK
>>388
スレ違いだ。P.O.Dが個人的にオススメ。
392名盤さん:03/12/28 21:57 ID:kHYuArQz
>>391
禿同。2ndより1stの方がオススメ。
>>390
イイ感じだけど歌無いんだね。
h ttp://www.odessa.net/~sandr/pub/mp3/Apocalyptica/Reflections/
h ttp://swooh.com/peon/Solatar/
h ttp://68.14.17.121:4398/invasion/soundtrack/Soundtrack%20Two/
h ttp://www.duke.edu/~dh17/stuff/

スレ違いだけど。
393名盤さん:03/12/28 22:17 ID:d5M/nGOS
以前インターFMで聞いた曲で、さわりの部分がこう聞こえました。

ゲバッチュクラース
ベルサチュマース
ワユカレチャーチャビュ
バリファキュセルフ
チクルクラウンキド
ウェノパリホー
レーピル、ルスバデウィスタンガーランワー
(ウォーオーオー、ウォーオーオー、ウォーオーオー、ウォーオ)

録音MDはあるんですがパソコンに暗くてアップできないです。
聞き覚えある方いましたらどうかお願いします。
394380:03/12/28 22:58 ID:mFZ71xrh
>>381>>382さん
レスどうもです。
助言通り一曲づつググりました。
どうもお騒がせしました。
395suikaboy:03/12/28 23:17 ID:prr0zVqH
>>393
インターFMで聞いてMDに録音してあるのならPCの中にそのファイルが
保存されてるのではないですか?
393さんのPC環境がわからんので見当はずれかもしれんが・・・


もしそうなら話は簡単>>387もいっしょ
アップローダー掲示板を検索で探して、そのサイトの手順に従ってアップすればヨロシ。
※ポイントは「参照」ボタンを押してそのファイルを選択すること。

アップできたらそのURLをコピペすればヨロシある。
396名盤さん:03/12/28 23:23 ID:KiLTYly9
>>395
あのー、インターFMってラジオ局なんですが・・
http://www.interfm.co.jp/
ラジオからラジカセ(かMDコンポ)で録音したものは普通PCには保存されないと思う・・
397名盤さん:03/12/28 23:33 ID:KiLTYly9
>>393
というか、もーちょっと曲の特徴を書かないと分からないと思う。
>>1をよく読むべし!
まあ、インターFMなら英語圏以外かもしれないしね(エリア外だから聴いた事はないけど)
398suikaboy:03/12/29 00:07 ID:Ki6byU1w
>>396
インターFMってラジオ局があるのか!!
知らんかった・・・ゴメンヨ_| ̄|○
399名盤さん:03/12/29 01:17 ID:/BJdNoUC
男がロープを放してしまった飼い犬を追いかけているプロモの曲知りませんか?
登場人物すべて(犬も)が顔が映画のマスクみたいな、少し怖い感じです。
少し前にWOWOWで見ました。
あと、ついさっきテレビ東京の「SHOWBIZ」という番組でも聞きました。

誰か歌手名と曲名を教えてください!
400名盤さん:03/12/29 02:44 ID:5lcUsR/N
>399
off springかな?
401名盤さん:03/12/29 02:58 ID:/BJdNoUC
>>400
ありがとうございます!
早速明日探してみます。
402レッチリ:03/12/29 19:34 ID:kfmpteCL
>>370
>>371
すみませんお礼がおくれましたがほんとにありがとう!
あんたたちは神だYO!
403名盤さん:03/12/29 20:17 ID:wR9MSYE1
BS2
特集
MTVビデオ・ミュージックアウォード 2003
12月30日(火)
後10・00〜11・58

今年で20回目を迎えた「MTVビデオミュージックアウォード」。
全米の若者たちが待ち焦がれる、年に一度の祭典で、今やグラミー賞を
しのぐとも言われるほどの人気を博している。今回のプレゼンターは、
再結成したデュラン・デュラン、アヴリル・ラヴィーン、女優のドリュー
・バリモアなど、20周年にふさわしい顔ぶれが並んだ。毎年話題となる
パフォーマンス・ステージではメタリカなどに加え、マドンナとブリトニー
・スピアーズの豪華競演が注目を集めた。司会はマシンガントークで
人気のコメディアン、クリス・ロック。日本向けに再構成した2時間
バージョンでお送りする。
404名盤さん:03/12/29 22:21 ID:EYEu26X9
白い子供のロボット見たいなのがキスしてるPVを
チラッと見た事があったんですが、あれはなんと言う曲ですか?
405名盤さん:03/12/29 23:00 ID:/uS7twl5
質問です。ブルースブラザーズ2000を見ていたら、
歌詞が I say hey hey hey hey hey という曲があったのですが、
なんていう曲なんでしょうか?教えてください。
406suikaboy:03/12/29 23:52 ID:Ki6byU1w
407廃盤:03/12/30 00:03 ID:o3bPZJcb
気になる曲があるんですが、ここの皆様でしたら知っているかと思いお尋ねします。
7〜8年前のWOWWOWスノーボードレッスンのオープニング曲で、『シャンランラン〜 シャ〜ラランラン〜 
シャンランラン〜 シャ〜ラランラン』(聞こえなくても音痴バレバレ)という、コーラスで始まるロック調
の曲なのですが、アーティスト名・曲名ともテロップには流れていなかったと思います。
手がかりとしては、欧州サッカー(南米かも?)のサポーターが、『ヨーヨーヨー ヨヨヨヨー ヨーヨーヨー ヨヨヨヨ』(またまた失礼)と、同じメロディーを叫んでいるのを耳にした事があります。
又、女性ボーカルで、レゲエでカバーしているのも、聞いたことがあります。
どなたか、ご存知の方、情報をよろしくお願いいたします。
408suikaboy:03/12/30 00:25 ID:PBJzGsQA
>>405
補足するね   オリジナルはGary Us Bondなんだけど

劇中で演奏してるのはThe Louisiana Gator Boys And The Blues Brothersです。
このThe Lousiana Gator Boysのメンバーは
BB.King,Jeff Skunk Baxtar,Gary Us Bond,Eric Clapton,Clarence Clemons,Jack Dejohnette
Bo Diddley,Jon Faddis,Issac Hayes,Dr.John,Tommy McDonnell,Charlie Museelwhite
Billy Preston,Lou Rawls,Joshua Redman,Koko Taylor,Travis Triff,Jimmie Vaughan
Grover Washington Jr,Willie Weeks,Steve Winwood,Tom Malone,Lou Marini

以上の超豪華メンバーです。
409常盤さん:03/12/30 00:35 ID:dicQQgIZ
>>404
多分、bjorkのall is full of love。
410409:03/12/30 00:40 ID:dicQQgIZ
>>404
bjorkのall is full of love.
上のヤツ書き間違えたので、もう一回デス。
411名盤さん:03/12/30 00:43 ID:+qhSrWUn
http://www.motorider.co.kr/BBS/files_14/what.wmv
この動画のBGMを歌ってるのわかる?


412名盤さん:03/12/30 00:47 ID:vY4/0xiQ
>>411
Drowning PoolのThe Man Without Fearって曲
413名盤さん:03/12/30 01:35 ID:88RzP8Dt
「Everybody 〜〜 feelin' you(?)」
とか言う歌詞があるダンス系っぽい曲の曲名を教えてください。
マイケルジャクソンの声にボイスチェンジャーを
かけたような声で歌ってました。
エイベックスの番組でやっていたので恐らくエイベックスだと思われます。
よろしくお願いします。
414名盤さん:03/12/30 01:38 ID:88RzP8Dt
追加です。
エイベックスのチャンネルAという番組のスペシャルで、
「2003年のPV全て見せます」というのの中でやっていたので、
どうやら今年の曲のようです。
415_ンダ3657本 ◆LPJEFmmNDA :03/12/30 02:02 ID:ZEi/BYPS
416名盤さん:03/12/30 02:32 ID:88RzP8Dt
>>415さん
まさにその曲でした!
しかもわざわざリミックスver.も視聴可能なドイツアマゾンを
紹介して頂いたようで。(日本のアマゾンではリミックスver.無しでした)
どうもありがとうございました。
417名盤さん:03/12/30 09:12 ID:P4mlD8Dy
>>406
ありがとうございます。

>>408
改めてみるとすごいメンバーですね。
補足ありがとうございました。
418 :03/12/30 09:56 ID:LDQvH5Id
>>410
どこが間違ってるの???
419名盤さん:03/12/30 13:11 ID:N0PmPsyM
昨夜12月29日の深夜、BSかも知れないんだけど
「今年のアルバムトップなんとかー!」って番組で
アブリルラヴィーンの次位に放送された曲なんだけど
ボーカルが女と男で、男はバンドの一員で楽器弾いてたなー 多分・・
PVは女がビルから落っこちる夢を見てて、目がさめて
ビルの端っこを歌いながら歩いて 
歌い終わる頃やっぱり ビルから落っこちる
って感じのやつだったんだけど 俺酔っ払ってて
グループ名すらおぼえてないんだよね〜
宜しくお願い
420名盤さん:03/12/30 13:15 ID:IgWgVWhL
>>419 
Evanescence - Bring Me To Life
http://www.evanescence.com/
421名盤さん:03/12/30 13:35 ID:N0PmPsyM
>>420
おー! これだ! ありがとうございます
TUTAYAに逝ってみます
422名盤さん:03/12/30 14:34 ID:LtueULJh
質問です
女性で恐らく三人組(CDのジャケットに三人女性がいたので)
曲のところどころでビューティホー、ビューティホーという
ハモリがやたら入る曲です
アルバムに入っているのを聴いたので、
シングルで出ているかは分からないです
分かる方はいるでしょうか?
423名盤さん:03/12/30 15:47 ID:IvkAxnXI
曲名も商品も分かるCMなのですが、歌い手が分かりません。
このダンロップのゴルフクラブの「TVCM」のとこの、「翼を下さい」の英語詞カバーなんですが…。
http://www.xxio.jp/

前アサヒビールの宣伝の歌ってた人と同じ??
424名盤さん:03/12/30 16:29 ID:pVoZhG9H
425名盤さん:03/12/30 19:47 ID:Fo2LFdvQ
歌詞しかわからないんですが、パワフルな女性ヴォーカルで
Baby He's alright みたいな部分がありました。
サビでは He's kind of wonderful みたいに聴こえたんですが・・・
何という曲かわかりますでしょうか?
426トモキ:03/12/30 20:54 ID:G/qC0R5o
日産「ウイングロード」のCM(タコが女の人に墨はいたりする)誰の何という曲なのでしょ〜か?誰か知らない?
427名盤さん:03/12/30 21:06 ID:WykDj+s+
>>424
offspring 「WALLA WALLA」
428名盤さん:03/12/30 21:36 ID:uuqwLfOg
429名盤さん:03/12/30 22:20 ID:ojIfp/wz
NステーションのOP曲に似た曲で
英語力に乏しいので鼻歌でしか書けませんが、サビの最後の部分が
「フフフーン↑ フフフーン↓ フーフ フフ〜ン」
フーフ フフ〜ンはfor the peopleのような気もします

一晩最後に聞いたのは、半年ぐらい前に釣り番組のBGMでした
最近の曲では無く、5年以上は前の曲だと思うのですが。。。
こんな曖昧な感じで申し訳無いですが、分かる人がいたらお願いします。
430名盤さん:03/12/31 02:00 ID:JG6E/usV
よろしくお願いします。

思いつく限りのキーワードで検索しても見つからない曲があります。

ダウンタウンの松本人志が出演していた「一人ごっつ」という番組の
中の「タイムスリップ ショッピング ダンス」というコーナーでかかっていた
曲を探しています。

曲調はコテコテのディスコミュージックです。今の感覚からするとかなり
チープな音色なので、80年代かそれ以前の曲だと思います。
私は↑の番組中でしか聴いたことがないのですが、今の基準からすると
かなりダサイとはいえ曲はとてもポップで、当時は結構ヒットしたんじゃ
ないでしょうか(かなり憶測)。

シンセサイザーで、

ニュー ニュー ニュー ニュッニュッ
ニュッニュッ ニュー ニュー
ニュー ニュー ニュー ニュッニュッ
ニュッニュッ ニュー ニュー

という印象的なフレーズが繰り返されます
(「ニュー」は歌詞ではなく音を文字で表現しただけです)。

女性ボーカルで、「make my friend go down」?
とか何とか言っている様な。。。
英語が苦手なのでよく聴き取れません。

曖昧な情報が多くて気が引けますが、現時点で思い出せる範囲で
書いてみました。ご存じの方がいらしたらお教え願います。

431名盤さん:03/12/31 02:42 ID:IFZQBSK8
>>411
>>412に補足すると、Voはロブ・ゾンビ
サントラに収録されてます。
432431:03/12/31 02:44 ID:IFZQBSK8
サントラ名が消えてた。「デアデビル」のサントラです
433名盤さん:03/12/31 04:15 ID:Ft8IFtkz
BBCでちょっと流れてたんですけどこれなんて言う曲ですか?
あんま音楽詳しくないからジャンルも分からない...スンマソン
とりあえず一部直録りしてみました

http://pukapuka.or.tp/cgi/img/puka0168.wav
434名盤さん:03/12/31 08:10 ID:n6GaFBKd
さっき、7:27分頃めざましテレビのスポーツコーナーの終わりにかかっていた曲
何で言う曲か分かりませんか?男性ボーカルでロックな曲です。
435名盤さん:03/12/31 11:58 ID:qniqMilp
>>433
カモン!カモン!ってラップしているのはBusta Rhymesだが、曲名わからんスマソ
436名盤さん:03/12/31 13:24 ID:TUd0LOk+
Marva WhitneyのI Made A Mistake Because It's Only Youを
男(多分James Brown)が歌っているやつの曲名を教えてください。
437名盤さん:03/12/31 13:30 ID:cA3DYRra
>>435
ありがとう。とりあえずBBCのチャートあたり見て探してみます
438oi:03/12/31 13:52 ID:0ZOhLYRv
2003年間の洋楽ビルボードしってるヤシきぼん
439名盤さん:03/12/31 14:25 ID:w1srFXyq
今年1年間なら分かるが、2003年間はしらないな。
西暦元年のビルボードの1位は何だったんだろう?
440名盤さん:03/12/31 15:55 ID:vXW3beJA
>>273
自分でも今ピアノで弾いてみてどんな曲か思い出せませんでした(笑)

レードシ・・・レレレレレーシラソーラミー ・・・かな
441名盤さん:03/12/31 16:05 ID:SBs4lEa+
洋楽ビルボード
442常盤さん :03/12/31 16:08 ID:36BZXp9a
>>418
数字と記号を、全角で入れてしまったのです..._| ̄|O
404さんが拾い易いように、念のために重複しました。
443oi:03/12/31 17:37 ID:NyEjJjwC
>>439
2003、年間の洋楽ビルボードだったすまそ。
444おぎやはぎ:03/12/31 17:40 ID:zLGb1Bhw

AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、http://www.jolf.net/をご覧ください

番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「http://www.allnightnippon.com/shitteru/」です!

445名盤さん:03/12/31 18:59 ID:NUWZynsW
>>443
フツーに「2003年の年間チャート」でいいの?
それなら毎年公式サイトに載ってるんだけど…
http://www.billboard.com/bb/yearend/2003/index.jsp
446>>>444:03/12/31 21:34 ID:V0x4JemS
氏ね。
447e:03/12/31 22:14 ID:xThmNXn4
深夜ラジオで流れてたんですが、曲名が聞き取れませんでした。
男性ボーカルではもってたので二人以上だと思います。

I'm so high
I could here never ×2

さびが
over ever
know ever don't here me
・・・

最後は
watching us ×2
fly away

のように私には聞き取れました。間違っている所もあるかもしれませんが、
よろしくお願いします。
448名盤さん:03/12/31 22:21 ID:/u20+KPv
449名盤さん:03/12/31 22:26 ID:YC0mEWtJ
Cum On Feel The Noizeをカバーしているのは誰ですか?
もちろんQuiet Riotではなくて。
450名盤さん:03/12/31 22:27 ID:NZcOr+Nx
>>449
oasis
451e:03/12/31 22:40 ID:xThmNXn4
>>448

ありがとうございマス!!これです。
本当にありがとうございました。
452名盤さん:04/01/01 00:08 ID:MKUTotzw

           (´⌒;;
;⌒`)   /⌒ヽ  
 ;; `).// ´_ゝ`) 
   //\ ̄ ̄旦~   (´(´⌒)
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
あけましておめでとうございます
今年も答えますよ
453名盤さん:04/01/01 01:55 ID:H0DSOtYE
答えなくていーよ。
454名盤さん:04/01/01 03:03 ID:tnpjsfQX
>>453
そう言われると意地でも答えたくなるのが人間の性というもの。
455名盤さん:04/01/01 04:01 ID:kjZSj4W3
さっきラジオで流れてたTOTOの「99」
なんか女の人がカバーしてんの流れてたんだが、気になる…
456名盤さん:04/01/01 05:27 ID:dK+6Zx4i
>>455
最近のFM曲はHPでOA曲のリスト出してるとこ多いから、覗けば自己解決するかも。
457名盤さん:04/01/01 09:11 ID:kGDMn4HQ
>>450

早速のお返事有難うございました。番組のバックで小さく鳴っていただけ
だったので、もっとマイナーなバンドかと思っていました。
458名盤さん:04/01/01 10:00 ID:dK+6Zx4i
>>430
http://www.htfr.com/mp3/MR58444.mp3
じゃないですよね・・ごっつ観てないから知らないのですが、思いついたものを貼ってみました。
459名盤さん:04/01/01 13:16 ID:4iHA0v9f
>>430
たった今AFNで流れてたんで思いつきなんだけど
♪Technotronic - Pump Up the Jam
てのは?
460名盤さん:04/01/01 14:16 ID:c2errfqX
近有線でよく流れている「いつもそばにいるよ」という出だし(さびかも?)の唄、誰の何ていう曲か知りませんか?誰かご存知でしたら教えてください。声は森山直太郎、徳永英明に似ているような気がします。
461名盤さん:04/01/01 14:46 ID:iYD+aoSV
462名盤さん:04/01/01 15:48 ID:iCxwhzmu
学校へ行こうで使われてるパンクっぽいデイドリームビリーバーとトップオブザワールド
って誰が歌ってるんですか?
463名盤さん:04/01/01 16:08 ID:xtyCxNYL
↑オリジナルは、猿と大工。
464名盤さん:04/01/01 16:30 ID:2A+XG6Yb
>462
 それは、少年ナイフじゃない?
465名盤さん:04/01/01 20:32 ID:JLsuisRe
ワンナイのオープニングに流れている曲を教えてください。
466名盤さん:04/01/01 21:11 ID:VwAKDtat
>>377
よろしくよ。
467なまえをいれてください:04/01/01 23:45 ID:zVB7jheO
北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」の、ヨーロッパリベンジ
のなかで、出演者の大泉洋がでたらめな歌詞で歌うときに流れる
BGMで、

1、女性ボーカル
2、アラビアっぽい感じ
3「ギミ・ギミ・ギミ・ア・ラーブ・フォー・ミー・ナウ」という歌詞

の曲のタイトルを教えてください。
468名盤さん:04/01/01 23:50 ID:C07ItHAX
>>467
MAXの・・・違った・・・
469名盤さん:04/01/02 00:39 ID:jxAlXtI9
>>467
ABBAの"Gimme Gimme Gimme"っすかね。

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1012360
14曲目。
470名盤さん:04/01/02 00:45 ID:CiIGnjlT
>>461
誘導先が違うよぉ〜w
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1067346929/
の>5のいちばん下ね。
471名盤さん:04/01/02 03:35 ID:HSUJQATr
どなたかこの曲名、アーティスト名を教えてください!
英語得意じゃないもので、、。
すみません、よろしくお願いします。

ttp://up.atnifty.com/upload/file/20040102032913_.mp3
472名盤さん:04/01/02 03:49 ID:JigiNt6n
>>471
FeederのJust A Dayです。

ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=688033
サンプルが聴けますが、
8曲目のWho's On Your Side - Pennywiseをクリックしてください。

9曲目のJust A Day - Feederをクリックすると
なぜか4曲目のBring It On - Handsome Devilが再生されるのでご注意。
473471:04/01/02 04:01 ID:HSUJQATr
おおお!
>>472さん
早レスありがとうございます!助かりました〜!感謝です!
474名盤さん:04/01/02 12:23 ID:BC6Q3L/7
知っている人がいたら教えてください。

1.5〜6年前に別々のラジオ局で1回ずつ、計2回聴いた。その後は聴いた
  ことがない。たぶんその頃FMではよくかかっていたんだと思う。
2.女性ボーカル。巧くない。キュートな感じ。歌詞は英語。
3.曲調はポップ。ミディアム・テンポ。メジャー調。
4.演奏はシンプルだけどストリングスは入っていたような。
5.リフレインで sugar sugar honey pie と歌っていた。
  ただしヒアリングには自信なし。

スウェーデンのバンドかなあ、という感じでした。
475名盤さん:04/01/02 12:49 ID:fEbpbGNe
Archiesのsugar sugarかな。
Mary Lou Lordがカバーしたほう。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002OYG/ref=sr_aps_pm_3/249-2478334-7665167
476名盤さん:04/01/02 13:40 ID:BC6Q3L/7
>>475
ありがとう。この曲じゃないですね。でも気に入りました。
477名盤さん:04/01/02 13:52 ID:WE0IP0Ic
>>474
Cultured PearlsのSugar Sugar Honey ?

ttp://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00000B73Z/
478名盤さん:04/01/02 14:21 ID:M8lo0lyC
テレビでウルフルズの「ええのん」?とかいう新曲のCM(紙になんか書いてめくっていくやつ)見て
ボブ・ディランの昔のビデオ思い出したんだけどなんて曲でしたっけ?
479名盤さん:04/01/02 14:50 ID:BC6Q3L/7
>>477
ありがとう。肝心のその曲だけ再生できなかったんですが、他の曲を
聴いたかぎりでは違うような。こんなにソウルフルではなかった。
480名盤さん:04/01/02 14:52 ID:c/XHdcDR
>>478
まったく同じこと思いました。
Subterranean Homesick Bluesです。
481名盤さん:04/01/02 15:21 ID:3uRPaJMy
プライドのテーマ曲の曲名とアーティストを教えて下さい。
482名盤さん:04/01/02 15:30 ID:b3IO39aJ
≫481
QUEENのI was born to love you
ボーンのスペルに自信はないっす
483名盤さん:04/01/02 15:57 ID:KZ/MRN/5
>>478
「ええねん」な。 「ええのん(か?)」は鶴光でおま。
484478:04/01/02 16:14 ID:M8lo0lyC
>>480
thxです。すっきりしました。
>>483
そうでしたね
久しぶりにヒットしそうですね。
485なまえをいれてください:04/01/02 18:26 ID:g0Jf+ZUV
>468、469、470
ありがとうございます。意外に盲点だった…。
486名盤さん:04/01/02 23:47 ID:FGAz5Sax
女の人が歌ってて
♪シュッビドゥビドゥビドゥドゥドゥ
 シュッビドゥビドゥビイェイイェイ♪
っていうノリのいい曲の曲名はなんていうんですか?
487名盤さん:04/01/03 00:07 ID:GkSdKTj8
>>486
In Grid - You Promised Me か?
488名盤さん:04/01/03 00:24 ID:9s+LBn6C
いきなりすみません。
本当に曲名が知りたいので教えてください。

最近発売された曲だと思うのですが、女の人が歌っていて、
CMでプロモであろう映像が1ヶ月前くらいからちょくちょく流れていて、
たぶん10代の子が歌っている。
その曲調がラブソングのようなものではなく、暗めで社会を敵に回すような感じ・・
こんなわかりにくいような説明でわかりにくいと思うのですが
思い当たる節があったら教えてください!!
489名盤さん:04/01/03 00:29 ID:3xukfxEu
>>488
マルチで質問しちゃダメ!
490名盤さん:04/01/03 00:39 ID:WVG99U0I
>>486
女2人組のユニットでシャンプーっていう名前かも?
491名盤さん:04/01/03 01:05 ID:ta55xxgL
>>486
ミー&マイのドゥビドゥビでしょ。
492名盤さん:04/01/03 01:08 ID:F8/yHb84
>>486
Me&Myとかって名前じゃなかった?
493486:04/01/03 02:38 ID:/04gnXOB
>>491-492

それでした!ありがとうございます!
494名盤さん:04/01/03 02:45 ID:xIi5FQ4A

すいません。
遠い昔に聞いたこの洋曲を求めてます。

1・加藤いづみのオールナイトニッポン(1992/9-1993/9)で一度、あと6年前に有線でも一度偶然聞いた
2・男性ボーカル、テンポは遅くもなく早くもない。バラードとかでもない普通の曲。4分の4拍子?
3・1番か2番かが不明ですが、歌い始めが”スターディナィ、サニーディズ、なんちゃらかんちゃら”
4・サビが”ウー、ウー、ベイビリーブミー、ナウーー、ウォーウノウーー”と聞こえた

無理を承知でお尋ねします。
これだけの情報で申し訳ありませんが、御教え頂ければ幸いです。
どんな情報でも結構です。
495433:04/01/03 04:16 ID:rIDPZ3R9
歌詞等で調べてみたんですがどうもみつからない...
まだファイル生きてるみたいなんで誰か分からないでしょうか(;´Д`)
496常盤さん:04/01/03 14:23 ID:LZUpnwKq
>>488
michelle branchのare you happy now?
だと思います。
497名盤さん:04/01/03 14:35 ID:x/BaFyhx
>>488は「なんでも聞いてこいよ」スレで解決済みっすよ
498名盤さん :04/01/03 15:38 ID:4CDAJM1S
エルビスのカバーで、去年か一昨年にヒットしたアーティストの名前を
誰か知ってましたら教えてください。
499名盤さん:04/01/03 15:44 ID:GkSdKTj8
>>498
全く違うけど、Alec Empireが凄いREMIX出してたよ、
500名盤さん:04/01/03 17:26 ID:Qcsw3hS/
トレインスポッティングのエンドロールで流れてる曲は、何でしょうか?
501名盤さん:04/01/03 18:22 ID:GQhc5Oqy
トレスポのサントラ聞けし!2種類あるよ。
502名盤さん:04/01/03 18:41 ID:rs7tGv3a
>>498の人、気になるので詳しく教えて
503yoyoyo:04/01/03 19:01 ID:rs7tGv3a
そういえば、自分も洋楽の曲なのですが、

4年くらい前のラジアンリミテッドのフライングラルクアタックにて、
ラルクのyukihiroがお気に入りの曲を紹介するコーナーで流した曲を探してます。
彼は「レコード屋で"スマッシングパンプキンズが好きな人はオススメ"と
書いてあったからそのアルバムを買った。車のなかでずっと聴いてる」と言ってました。
どうやらその流した曲はアルバムのなかの"一曲目"だそうですが・・・
もしこの話にピンと来た人がいれば教えてください。
肝心の曲は、メタルっぽい感じで、随所随所に同じギターの旋律が繰り返されてたような記憶があります。
(違うかもしれませんが)
504名盤さん:04/01/03 20:25 ID:7geiFLnP
X-MENのDVDかなんかに流れてた女と男が歌ってるロックっぽいやつってなんて曲でしょうか?
すごいかっこいいやつです
505名盤さん:04/01/03 20:55 ID:LvapphDB
>>498
まさかこれじゃないよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068GB9
506名盤さん:04/01/03 21:07 ID:dV3aL3Wm
いらっしゃぁいー!!
で始まる汚い曲。女がうたってる
507yoyoyo:04/01/03 21:58 ID:JyUGKMgZ
>>505
えーー

その曲いいよね。最高だよね。
508名盤さん:04/01/03 22:11 ID:+QF35kB1
大晦日の曙vsボブサップで曙の入場のときにかかってた曲どなたか知りませんか?
検索してみると50CENTのin da clubて書いてたんですがどうも違うっぽいので・・・
509名盤さん:04/01/03 22:12 ID:LvapphDB
>>506
それは洋楽??
>>503
「スマパン 好きな人 オススメ」でググったらスーパーカー(日本のバンド)に引っかかった・・鬱
510名盤さん:04/01/03 22:15 ID:fPb2IJWL
>>503
ZWANだったり。。
511名盤さん:04/01/03 22:16 ID:jYLSGNFO
>>510
4年前って書いてあるから
それはないだろー
512508:04/01/03 22:19 ID:+QF35kB1
うpしてみました。識者のみなさま一度聞いてみてくださいましm(゚д゚)m
http://up.isp.2ch.net/up/d95ce9594837.ZIP
513:04/01/04 02:12 ID:kdUekhvx
>>506
ミッシーエリオットとか
514430:04/01/04 04:59 ID:iFrSRSy0
>>458
ご回答ありがとうございます。

ただ、えっと、
一日二日とネットに接続してなかったんですが、
今確認したら教えていただいたURLはすでに
「表示するページなし」状態になってました。
もしかしたらhttp://www.htfr.com/の先月のオススメ
曲だったのでしょうか。

もちろんご丁寧に試聴先まで教えて
いただいたことには非常に感謝しております。

>>430
ご回答ありがとうございます。

お教えいただいた曲を確認してみたんですが、
私が探しているものとは違いました。歌詞や
ディスコ調というところでは確かに近い部分も
ありましたが、私が探してる曲はもっと「ダサイ」感じなんです。

ラジオから歌詞まで聞き取っていただいてありが
とうございました。
515430:04/01/04 05:01 ID:iFrSRSy0
どうも>>430での言葉の説明では限界がある
ようなので、手持ちのソフトを使ってうろ覚えのメロディーを
もとに短いmp3ファイルを作ってみました。原曲のシンセの音の
作り方などよく分からなかったので、音色そのものは全く参考にならない
と思いますが、まあおおまかな曲調はつかんでいただけるのでは
ないかと。。。

手数をおかけすることになりますが、

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1073159618.mp3

にファイルをアップしましたので、このスレをご覧の方に
引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
516_ンダ3659本 ◆LPJEFmmNDA :04/01/04 06:26 ID:thnStEQj
>>515,430
Eddy Huntingtonの「Meet My Friend」かな?
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20154304
517名盤さん:04/01/04 06:32 ID:qcL5AbNh
ワタシの探してる曲お願いします。
museっていうバンドの曲です。曲の構成はニルバーナのスメルズみたいな
静と動って感じです。2年くらい前に聞きました。
最初、キーボードだけがピロピロピロピロって静かに鳴ってて、歌詞は
テイクミ〜トゥヨ〜ドォ〜、テイクミ〜トゥヨ〜ドォ〜って、つぶやいていました。
次の瞬間、スローテンポですが、ヘビーなギター、ドラム、ベースがガツンと
入ってきて、テ〜ル〜ミ〜リル!!とシャウトしてました。
518430:04/01/04 06:54 ID:iFrSRSy0
>>516
それです!!!

ここ数年のもどかしい思いが解消されました。
いいかげんな情報(歌詞思いっきり間違えてるし)にもかかわらず
見つけていただいて本当にありがとうございました!
519名盤さん:04/01/04 07:51 ID:JGllGhcr
ニューボーンだと分かりました。
520名盤さん:04/01/04 07:52 ID:JGllGhcr
519は517です。どうも。
521名盤さん:04/01/04 08:18 ID:swbUwgfK
430さんよかったでつね
さすがに>>430の書き方ではわかりませんからね
がんばって作成したかいがありましたね
522名盤さん:04/01/04 08:39 ID:HNNWCIQh
>482
サンクス!
523名盤さん:04/01/04 12:23 ID:Ww72e4WF
James BrownのGet Upのカヴァー曲を探してます。
邦楽洋楽問わず、どんなアーティストがカヴァーしてるか教えて下さい。
524名盤さん:04/01/04 13:28 ID:lbb/4z+k
こんな情報しか分からないのですが、どなたか分かる人いますか?

1.3〜5年くらい前にリリースされたやつだと思う
2.「G線上のアリア」のカヴァー?
3.黒人の女性のボーカルだと思う。
4.CDはアルバムサイズでオレンジ色だった。
5.anywayとかeverywayとか簡単な英語がCDに書かれてたが、
アーティスト名か、曲名かはわからない。
英語は苦手なので、他の単語かもしれません。

どなたかどうかよろしくお願いします。
525名盤さん:04/01/04 13:40 ID:FNsJ4Ft0
邦楽なんですけど
透明なオレンジのケースで
猫が水に半身つかってるジャケットで
マキシシングルで。
なんかそんなの知ってます?
ちょっとムズムズしてます
526名盤さん:04/01/04 14:04 ID:swbUwgfK
ピンクフロイドの曲で、終わりに風がビュービュー吹く曲を探しています。
単調な構成で、5分ぐらいの曲です。
どなたか、分かる人教えてください・・・

527名盤さん:04/01/04 14:17 ID:8r9Yl2n1
528名盤さん:04/01/04 14:20 ID:YSbfypVf
>>526
それだけじゃあ、てかんじだけど
とりあえず風ビュービューなら超有名な「One of these days」じゃないかな。
ちなみに邦題は「吹けよ風、呼べよ嵐」。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000053F51/250-1306297-6436244
http://www.geocities.com/lyrics_archive/pink_floyd/a_8.htm
529名盤さん:04/01/04 14:23 ID:swbUwgfK
>>527
すいません、それとは違いますた。
あと、かなり初期のフロイドの音です。
530名盤さん:04/01/04 14:33 ID:swbUwgfK
すいません、5分っていうの間違いです・・・
10分ぐらいの曲で、ボーカルは5分後ぐらいから入ってきました。
あと、オフィシャル盤には入ってませんでした。
531527:04/01/04 14:38 ID:8r9Yl2n1
>>529
あら、違っちゃった?
ピンクフロイド詳しくないんで . . . 風がビュービューなんつったらこれしか思いつかなかったよ。
歌があるとか無いとか、もちっとヒントがあるといいかも。
532496:04/01/04 14:40 ID:22WiHcb9
>>497
教えてくれて、ありがとう。
>>498
rubber neckin'のpaul oakenfold remixもオススメですよ。
L.L.C.のJXL mixほどハードではないですけど。
>>524
ひょっとしてsweetboxのeverything's gonna be alrightですか?
533常盤すん:04/01/04 14:59 ID:22WiHcb9
>>526
”take it back”のPVの最後でも、風が吹いていたような気がします。
http://www.amazon.de/exec/obidos/clipserve/B000025G7A001007
/028-0127018-1794963
534名盤さん:04/01/04 15:03 ID:swbUwgfK
>>533
違いますた。
こんな明るい感じじゃなくて、全編通して滅茶苦茶暗い曲です。
535名盤さん:04/01/04 15:04 ID:VsNrsS9u
>>525
al.ni.coの晴れた終わり
で間違いない!
536名盤さん:04/01/04 15:19 ID:FNsJ4Ft0
>>535
それです!
どうもありがとうございます
537名盤さん:04/01/04 15:55 ID:ch/GCQ80
あるダンスサークルの発表会で聞いた曲です。
スティングのシェイプ・オブ・マイ・ハートを女性ボーカリストが
カバーというかフュ−チャリングした曲を探しています。

Barbara Montgomeryという人がカバーしているようですが
この人じゃありませんでした。
もっとR&B調というかHIPHOP風なアレンジでした。
ご存知ありませんか??
538常盤すん:04/01/04 16:04 ID:22WiHcb9
>>537
sugababesのshapeでは。
539名盤さん:04/01/04 16:22 ID:mouen/uw
♂vo.で気持ちのいいミドルテンポの曲。
プリーズバイカープリーズバイカーって聞こえる。
お願いします。
あと同じく♂vo.でヘイナウ〜と繰り返してる曲。
3ピースパンクバンドが歌ってそうな感じです。
540名盤さん:04/01/04 17:55 ID:6uMruo3G
541kanikani:04/01/04 18:30 ID:RUacp+ne
はじめまして とある板のkanikaniです
よろしくお願いします。。今日ラジオ(FM)
で聞いていて いいな!っておもった曲あるのですが
名前を聞き逃してしまいました。ピンときたらぜひ教えてください
おねがいします。
・FMで上位洋楽人気新曲
・女の人の声で B系好みなテンポ
・ダイアナキングのシャイガイをイメージして もう少しテンポ早い感じ

よろしくお願いいたします。
542名盤さん:04/01/04 18:36 ID:gVTooZsK
>>541
STING - Whenever I say your name



ステイシー・オリコ
543537:04/01/04 18:38 ID:ch/GCQ80
>>538
>>542

さっそく調べてみます!助かります。
544526:04/01/04 18:43 ID:swbUwgfK
68-69年BBCレコーディングのブートの最後の曲みたいです。
545Nakamaru:04/01/04 18:58 ID:8qiUEaC8
99のオールナイトニッポンの、最初のCM明けに矢部さんがメールの宛先など喋ってるとき、かかってるテクノな曲が知りたいです。女性ボーカルが「ハロー、ダーリン」というところから始まりますが、どなたかご存知ですか?
546kanikani:04/01/04 19:03 ID:RUacp+ne
>>542
不足な情報ですみません。
たすかりました。
このあたりの曲をwavか何かで ちょっと試聴できる
サイトがあればおしえてください。
すれ違いであれば お詫びします。
547 :04/01/04 19:17 ID:tdkqG2fN
女性のボーカルでサビで「ゴー ベイビー ゴーゴー」 
って歌ってる歌が気になっています どなたかご存知ですか?
最初の方のメロディや雰囲気がスウェードっぽかった気がします
548名盤さん:04/01/04 19:58 ID:gVTooZsK
>>541
ルクセンブルクでのTop50
ttp://www.rtl.lu/programm/radio/hitmaschinn/
ステイシー・オリコ
ttp://www.stacieorrico.com/music.html
StingのPV
ttp://play.rbn.com/?url=ultrastar/ultrastar/demand/sting/members/wheneverIsay/l.rm
mms://sting.arcostream.com/sting/members/wheneverIsay/l.wmv
549kanikani:04/01/04 20:15 ID:RUacp+ne
>>548
ぐわー
すみません いいサイト教えていただいたのですが
Rmファイルがきけませんでした。うう

オリコさんの曲ではなかったので
ききなれたMGのSTINGかも という期待に胸ふくらせてみます
ちょっとさがしてみます。です
550名盤さん :04/01/04 20:30 ID:udRoHB7V
質問です
何年も曲名がわからない曲があります。
男VO.で、ジャンルとしてはオルタナっていうんでしょうか、
「She's Rock,She's Rock,She's Rock,・・・」
という歌詞に聞こえる曲を知りたいです。
全体的にTHE OFFSPRINGのような感じです。
よろしくお願いいたします。
551名盤さん:04/01/04 20:52 ID:Jbxutjf3
男Vo イッツニューデイで始まる曲。
多分誰でも知ってる、2chでは「ダセー」とかいわれるような曲だと思います。
ランク王国の洋楽ランキングでアブリルのレットゴーと同じ時期にレットゴー一位この曲が入ってるアルバム8位
くらいの順位でランクインしていたと思います。
552suikaboy:04/01/04 20:55 ID:lFOSnuZZ
>>550
あてずっぽうカキコしつつ、謹んで新春の御喜びを申し上げます。
Van Morison/Tupelo Honey
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1188594
553名盤さん:04/01/04 21:04 ID:YQ7dC+Kc
オフスプリングとヴァンモリソンが似たような感じってのもどうかと
554:04/01/04 21:26 ID:kdUekhvx
>>547
スウェード一曲しか聴いたことないけど
garbageのCherry Lips(Go Baby Go!)
じゃないかといってみる。
555名盤さん:04/01/04 21:36 ID:ir05Mm/h
今4チャンネルの今井が約束反故にして
嘘つかれた人が階段をうさぎ跳びしてたときに流れてた曲はなんですか??
わかる人お願いします
556名盤さん:04/01/04 22:01 ID:CfQuBccp
21:40頃にBSフジのエドサリバンスペシャルを見始めたのですが
シュープリームスの前に出ていたカッコイイサイケロックバンドの
名前が解りません。もし見て解る方はグループ名を教えて頂けないで
しょうか宜しくお願いします。
557名盤さん:04/01/04 22:15 ID:GRxuY1VA
>>556
見てなかったけど、これのVol8のepisode16 “TOP HITS OF 1966”を放送してたとか?
http://www.ntkr.co.jp/foa/FOA-HP-data/tuhan/tuhan-data/eww0v.html
558名盤さん:04/01/04 22:39 ID:CfQuBccp
>>557
ありがとうございます、放送の前後の流れからアソシエーションの
「アロング・カムズ・マリー」らしきことが解りました。
早速CDを注文してみます、楽しみです。
559547:04/01/04 23:06 ID:tdkqG2fN
>>554
検索かけて視聴したらその曲でした
どうもありがとうございました。
560名盤さん:04/01/04 23:11 ID:Z8uXavVo
洋楽のアーティストの一人一人の代表作ばかりを収録したCDってないでしょうか?代表作ばかり聴くってのもナマイキかもしれませんが教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ
561名盤さん:04/01/04 23:17 ID:dcjjP6YD
CM検索とかしたけど
わからない曲があります
ヘアケア用品で
アメ車が出てきて
そのヘアケア用品使ってる最中にそのアメ車のせいで道が渋滞してる
ってやつです

夏から秋にテレビでやってたCMでした。
わかる人お願いします
562名無しさん@編集前:04/01/04 23:21 ID:2nTtK42H
563名無し募集中。。。:04/01/04 23:24 ID:2nTtK42H
>>562
>>527でガイシュツだったか。 ゴメン_| ̄|○
564名盤さん:04/01/04 23:25 ID:GRxuY1VA
>>561
モッズヘアのCMだと思うけど、あそこのCM曲はCMオリジナル曲ばっかりだよ
565名盤さん:04/01/04 23:46 ID:nAGHElj3
初心者です、お手柔らかにお願いします(^^)
スローな男性ボーカルのAORなのですが、
大昔になにかのCMに使われたかもしれません。
ときおり「んべっ!」というスラップベースが入り、
間奏にはスチールパンがタタタタタンと入る曲なのですが、
こんな稚拙な説明でも「あれだね」と分かる方、いらっしゃいますか?
566名盤さん:04/01/04 23:55 ID:4/cs21UH
>>560
抱き合わせ商法(セット販売)で成り立っている業界。
レーベルという壁もあり、仮にあっても聞きたくないジャンルの曲が
含まれてる罠。
567名盤さん:04/01/05 00:29 ID:x5dPwLCM
MTV2003 EMA (ヨーロッパ ミュージック アワード)
でJustinがおんなのひとたちと歌ってた曲名がしりたい!
?マークの旗をふってPEople get hurt?? とかいってたやつよろしく
568_:04/01/05 00:49 ID:1kInNBbk
>>567
Where Is The Love?/Black Eyed Peas
569名盤さん:04/01/05 00:50 ID:x5dPwLCM
ありがとうございます!>568さん
570名盤さん:04/01/05 01:54 ID:tegsmw3O
アララララロン、アララララロン、
アララララリロロンリロンロンロン♪

というのが出だしのレゲエですが、曲名はなんでせうか?
お願いします。
571名盤さん:04/01/05 01:56 ID:FCo+zZH2
>>570
inner CircleのSweat (A La la la la long)
↓ここの一曲目
http://innercircle-reggae.com/pages/albums_badboys.html
572名盤さん:04/01/05 02:15 ID:Lq6LGJyz
質問です

ドライブスルー系列の音で、サビが
「カリフォーニャー・・・」って歌ってるのありませんか?

今日スペースシャワーかMTVかビュージック見ててかかってたので気になりました。
PVはメンバーが会議みたいのしてたり
先生の変装をして授業中にライブ始めちゃいました。みたいのです。
573名盤さん:04/01/05 02:33 ID:BllUod6Q
歌詞「Nothing from nothing means nothing. You gotta have something・・・」
曲調はピアノとドラムの軽い曲でテンポはふつうです。
ヴォーカルは男性なんですが・・・
お願いします。気になって眠れなくて・・・
574けろけろ:04/01/05 02:35 ID:XyPBJ5mn
>>573

Billy Prestonだね。
曲名は「Nothing from Nothing」
575名盤さん:04/01/05 02:41 ID:BllUod6Q
>>574
早急な解答ありがとうございます。
自分でも時間かけて検索したつもりでしたが・・・・
お見逸れします・・・
576名盤さん:04/01/05 02:57 ID:JQ10IFlB
>>565
AORで間奏がスチールパンっつーと、
Grover Washington Jr.歌Bill WithersのJust The Two Of Usかな?
http://www.amazon.com/exec/obidos/clipserve/B0000025LU001001/1/102-4352438-8142541
577名盤さん:04/01/05 03:39 ID:rhxjknsD
>>572
Drive Thru系じゃないので違うとは思うけど、念のため・・・
Phantom Planet / California
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=299465
578565:04/01/05 06:20 ID:sZ6MDQpa
>>576
ビンゴでした。積年の疑問がとけました。
本当にありがとうございます。
さっそくCDを買いに行きたいと思います。
579名盤さん:04/01/05 06:31 ID:/7xRpnm4
バックトゥザフューチャーの最後のほうで
マーティがギターで演奏した曲、誰のなんて曲でつか?
演奏するまえに「オールデイ」といってますた
出だしが軽快で
ちゃらら ちゃらら ちゃらら ちゃら ちゃららららら ちゃららららら
みたいな・・・お願いします
580名盤さん:04/01/05 07:08 ID:jx87foM4
>>579
Chuck Berryの「Johnny B. Goode」
581名盤さん:04/01/05 09:40 ID:miaSWkH8
ちょうどクリスマスの頃、ラジオで、
ワムのラストクリスマスのカバーがかかりまくってたんだけど
(バンドで、ギターがジャカジャカいってて、なごみ系な感じのアレンジ)、
あれはいったい何というアーティストなんでしょうか。教えてください。
というかこういう質問の仕方はダメなんでしょうか。
582名盤さん:04/01/05 10:13 ID:miaSWkH8
>>581ですが自分で解決しました。
583名盤さん:04/01/05 12:18 ID:f03bcda2
>>580
ありがとドク!
584名盤さん:04/01/05 14:26 ID:O+ece9GF
クレイグデイビッドで、NASの「the message」のトラック使ってる曲を教えて下さい。
585名盤さん:04/01/05 14:42 ID:R94tl+SQ
>>584
rise and fall
586名盤さん:04/01/05 14:43 ID:O+ece9GF
>>585
さんくす!
587名盤さん:04/01/05 17:54 ID:9fMj7vy5
>>582
なんだったの?
気になる
588名盤さん:04/01/05 17:59 ID:m8dyYnT9
外出かもですが
ジョン・オズボーンのOne Of Usの始めに流れる歌は何ですか?
589名盤さん:04/01/05 18:07 ID:EjsgG7KW
>>584
クレイグデビッドとNASが、それぞれの曲でスティングのトラックを使ってるんだぞ。
590名盤さん:04/01/05 18:58 ID:Ut0Y7Mi7
どなたか教えていただけますか。
最近CMで見たのですが、古いラブソングのCDのCMで、ボビーブラウンの
曲がかかっていました。なんとかメロディーとか言うタイトルだったような気がするのですが
詳しくご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
591名盤さん:04/01/05 21:42 ID:WyOEDZyn
>>571様 ありがとうございました!
592常盤さん:04/01/05 22:46 ID:N2EGGZbZ
>>590
CM見ていないので当てずっぽうですが、bobby brownのラブソング
といえばevery little stepが有名だった記憶があります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B00004YLOX001003
593名盤さん:04/01/06 00:06 ID:KbxtOVMD
かいりーみのーぐのら〜ら〜ら〜、ら〜ら〜らら・・・
って曲をおしえてください。
594名盤さん:04/01/06 01:15 ID:YTOJhaNN
最近のCDかわからないんですが、シンディーローパー?のタイムアフタータイムが
ディスコ風みたいな感じでかかっている曲を聞いたことがあります。
CDの名前とか解る人お願いします。
何年か前のハイパーラッシュというスロットのBGMに似ています。
595名盤さん:04/01/06 01:24 ID:IujpEY5B
最近よく聞くとおもうんですが女性のボーカルで結構激しいギターがはいっていて
感想に男の人のラップが入ってた曲なんですがわかる人いたらお願いします
596名盤さん:04/01/06 01:58 ID:yYzn6r0p
>>595
Evanescence
597名盤さん:04/01/06 08:57 ID:wMHwh8Pn
>>593
Can't Get You Out of My Head

>>594
So So Def Bass All-Starsっていうコンピアルバムの中でINOJってのがそれっぽいの演ってる。
下で聴いてみて。(普通のとリミックスバージョンがある)

http://www.sonymusic.com/artists/SoSoDefBassAllStarsIII/tracks.html
598名盤さん:04/01/06 10:01 ID:Wm1C1KNa
とくダネ!のなかのLady Goという企画で使われてる洋楽ってなんですか?
599名盤さん:04/01/06 10:33 ID:y3ZzwVLH
TBSの深夜にやっていた、「正三郎の部屋」という番組のオープニング曲
のタイトルがわかる方いませんか?
その以前のものは、Fairground AttractionのPerfectが流れていました。
その後の曲がわかりません。
600598:04/01/06 10:54 ID:Wm1C1KNa
よくラインダンスで使われる曲です!
601名盤さん:04/01/06 19:18 ID:t37M5+YE
教えてください。
女性のボーカルなんですが、何人いるかわかりませんでした。歌ってるときに、声が重なるんで。

歌は

(メロディ)オゥオゥ(メロディ)アアー(メロディ)

レッツゲティプロ・・・
ドンヘイミー・・・
カモンエヴィバディ・・・
レッツゲティプロ・・・

ぐらいしか聴き取れませんでした。

よろしくお願いします。
602名盤さん:04/01/06 21:17 ID:NPd0BwdA
店で流れてきたこの曲・・・昔聴いたことあるのですが、
タイトルが全然分からないんです。
どなたか分かりますか?

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073391277.mp3
603602:04/01/06 21:19 ID:NPd0BwdA
あ、すごく音が小さいので音量大きくして聞いてみてください。↑
604名盤さん:04/01/06 21:21 ID:8/D5Z7lx
>>602
ザ・ナックのマイ・シャローナ
605名盤さん:04/01/06 21:25 ID:8/D5Z7lx
606602:04/01/06 21:25 ID:NPd0BwdA
>604さま

はぁぁ!もう分かったなんて素敵♪
ありがとう♪(^‐^)
607名盤さん:04/01/06 21:45 ID:B+LrUlnj
>>598
番組見てないから知らないけど、ラインダンスの曲というと、
たぶんオッフェンバック作曲の「天国と地獄」序曲だろうね。
で、ダンス系にしたやつだと、バス・ストップ「Kick The Can」
SKA系だと、バッド・マナーズ「Can Can」
そういうのがあります。
608名盤さん:04/01/06 21:51 ID:ApJk8jqE
曲名つうかさー
有線で流れてたんだけどー
レディヘのカーマポリ公のボーカル部だけがビートルズの
アデイインザライフのジョンの声になってるのって何できけるんだろう。
あまりにもしっくりきててさー、出来が。
あれ聞いていらいカラオケでのカーマポリスは必ずアデイインザライフ
できめるよね。

ビー板で聞いてもわかるやついなかったからここ洋板に期待
609名盤さん:04/01/06 22:01 ID:aVcnLxad
i-podのCMで流れてる曲って何ですか?
610名盤さん :04/01/06 22:03 ID:wNNkveNO
質問です。
よくいろんなところで使われている曲なんですが、
例えば、昔やっていたNTVうりなりの社交ダンス部で
大会でダンスのリズムを取るのに流れていた曲や最近ではトヨタのなんの宣伝か
忘れたけどそこで女性が歌っていた曲なんですが
とにかくかなり有名な曲であることは間違いないと思うのですが、
肝心の曲名がわかりません。
乱文駄文でしかもわかりづらい質問で申し訳御座いません。
よろしくお願いします。
611名盤さん:04/01/06 22:20 ID:IujpEY5B
>>595
あたりでしたありがとうございます
612名盤さん:04/01/06 22:21 ID:IujpEY5B
>>596でした
すみません
613名盤さん:04/01/07 01:23 ID:QSvw5u1m
>>610
ABBAの「Dancing Queen」じゃないよね?車のCMには使われてないし…。
まさかノーランズの「I'm in the mood for dancing」?

違ってたらゴメン。
614594:04/01/07 01:28 ID:89SrfD5m
>>597
レス有難うございます。
615:04/01/07 10:03 ID:7KtwAiyz
教えて下さい
サビの部分で「〜クロストゥユー〜」(たぶん)って言ってる曲なんですけど…
女性の声でたぶん80年代後期〜90年前半だと思うんですけど
よろしくお願いします
616527:04/01/07 10:35 ID:r5hTraq5
>>615
The Carpenters の Close To You, (They Long To Be) かな?
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1019366
617名盤さん:04/01/07 10:37 ID:r5hTraq5
616ですが名前の 527は関係ないです、527さんすいません。
618598:04/01/07 12:42 ID:I58zOSFj
>607
違ってました。わざわざ教えてくださったのに申し訳ありません。
もしほかにあったら教えてください!
619名盤さん:04/01/07 14:18 ID:j9GBgsDo
>>609
jetのare you gonna be my girlだろう。
620名盤さん:04/01/07 14:44 ID:dJFCx7Ex
http://briefcase.yahoo.co.jp/si9ness
ここにある曲のバンド名を教えてください。
お願いします!
621名盤さん:04/01/07 16:10 ID:Z4wcDpqB
>>589
スティングの何て曲?
622名盤さん:04/01/07 16:16 ID:fMdX3I9f
>>621
589じゃないけど、サンプル聴いてみた感じだと、Shape Of My Heartみたいだね。
623名盤さん:04/01/07 19:13 ID:/23w6v2o
女性ボーカルでサビの所しかわからないんですが↓こんな感じです。
探してみたんですけどわからなくて…よろしくお願いします。

I belong to you baby (Yes, I do)
I belong to you baby (That's nothing you can do)
?????? (I need you)
Baby baby, I belong to you
624名盤さん:04/01/07 20:14 ID:y9/4SaLn
>>613
サンクス。
調べてみるわ。
「I'm in the mood for dancing」
625名盤さん:04/01/07 20:19 ID:lkcVqpb1
オフスプのドーラエモーン・・・って聞こえる曲の
曲名って何ですか??
626名盤さん:04/01/07 20:27 ID:QSvw5u1m
>>625
all I want じゃなかったっけか?
627名盤さん:04/01/07 20:49 ID:lkcVqpb1
>>626 ありがとうございます!
628名盤さん:04/01/07 21:04 ID:LpxrWP5q
今日の笑ってコラえての鹿児島県長島町の紹介のところで流れてたんですが、
曲の感じはJohn Mayerみたいな感じでした。声もそんな感じで。
イントロで「アッアー・・・アッアー・・・アッアーイェー」と。
629551:04/01/07 21:51 ID:BrWsnpuR
よろしくお願いします。
あまり洋楽に詳しくないような人が聞くような曲です。
630:04/01/07 21:56 ID:Pm7Ovvr9
>>629
正直言って自分でランキング探したほうが早いと思う。
631名盤さん:04/01/07 22:04 ID:LpxrWP5q
>>629
それだけのヒントで探せっていうのかと思ったら>>551の人だったのか…ビビった…。
アヴリルの頃のオリコンを見てみては?
オリコンのサイトの検索で見れるから
632名盤さん:04/01/07 23:38 ID:t7HOUd/T
10年ぐらい前に流行った曲だと思うんですが、
BPM120弱ぐらいで、軽快なギターのカッティングをバックに
女性のラップか軽いメロディが乗ってる曲。
カッティングのパターンは、トップの音が
シシシシシッララッッソーーー
ソソソソソッシシッッラーーー

よろしくおねがいします。
633名盤さん:04/01/07 23:44 ID:jhNJvN6h
>>616
ありがとうございました。

でも、もっと年代が新しい感じがするし、声がちょいと違うかなと・・
曲の始めに電話の音のようなものが入ってるんです
これだけじゃわからないですよね・・



634名盤さん:04/01/08 00:15 ID:VfE7HYKI
>>551
スレ違いだが、

>多分誰でも知ってる・・・曲だと思います。
>あまり洋楽に詳しくないような人が聞くような曲です。

謙遜してるつもりかも知れんが、こういう表現は気に食わん。以降やめてくれ。
635常盤:04/01/08 00:41 ID:9U9jThR0
>>633
616さんがレスした曲とメロディーは同じですか?
もし同じなら、その曲はBurt Bacharachが作曲した曲で
カバーバージョンが有名無名あわせて数百種類ある歌です。
がんばってアマゾン辺りで試聴するのが、オススメです。
私もとりあえず明日(今日はもう遅いので...)ググってみます。
636名盤さん:04/01/08 01:18 ID:t4lBWpns
教えてください。
ビデオ「上村愛子モーグルテクニック」のエアのシーンで使われていた曲なんですが、
アップテンポの軽快な感じの曲で、女性ボーカル、サビの部分
"beat me up, don't put me down
sweet my feel fun be live the ground
you're mysterious to me in every way"
と歌っていると思います。
よろしくお願いします。
637名盤さん:04/01/08 01:41 ID:00jO1ely
1/7 フジテレビで放送していた「ダブルライフ」というココリコミラクル
タイプの挿入歌で流れていた曲を教えてください。'80の男voです。
638>>629:04/01/08 01:42 ID:YROhHqqY
氏ね。
639名盤さん:04/01/08 01:49 ID:Ujiz+ojc
ゼニティユケンダニュウオンリザナール オナーラプー!
って感じの歌詞なんですが知りませんか? 最近CMで使われている曲です。
640名盤さん:04/01/08 01:55 ID:5WgThMgL
>>637
番組本編は見なかったが、番宣CMでCarsの「You Might Think」が使われてるのは見た
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1019437
641名盤さん:04/01/08 01:56 ID:stMXbnzT
>>551
It's a new day〜で始まる曲
たぶんGood Charlotte の The Anthem

ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=24266

確かに2ちゃんでは叩かれるタイプのバンドではあるが、
好きな人もいるだろうから・・・
642名盤さん:04/01/08 03:56 ID:gZW+ZwXl
jackassの映画版のオープニングでショッピングカートに乗っているときに
流れてくる曲はなんだかわかるでしょうか?
クラシックかオペラ系っぽいのですが。。。よろしくお願いします。
643名盤さん:04/01/08 04:54 ID:CuZ3WQa0
MTVでプロモを見たんですけど、男の背中が地面に引きずられながら、
ビルの壁を登ったり、街中を引きずられたりと変なプロモでした。
今年の春ぐらいに見た記憶があります。
声は野太い男性の声で、ダークな曲調だったのを覚えています。
分かる方よろしくお願いします。
644:04/01/08 05:10 ID:dxx/ZPAr
今年の春はないだろ。
今年度ってことなんだろうけど。
645名盤さん:04/01/08 06:37 ID:HUTJpGSJ
>>637

You Might Thinkがタイトルバックで使われたほか、Carsの
曲としてはDriveとMagicも使用されていました。いずれも
アルバムHeartbeat City収録、ベストにも入っていると思います。
646637:04/01/08 10:19 ID:fNbu6IPE
640さん、645さんどうもありがとうございます!!
ふたりが教えてくれた曲のようです。
647名盤さん:04/01/08 11:44 ID:3+3vRHFp
http://mfile.akamai.com/3171/wm2/muze.download.akamai.com/2890/us/uswm2/618/231618_1_11.asx?obj=v11003
この曲のタイトルわかりませんか?タワレコのリンクが間違ってたんですけど…
648647:04/01/08 11:50 ID:3+3vRHFp
追加
その曲のタイトルはRichard marxのEndless summer nightsになってました。
649検索くん ◆7jYnl3AQrA :04/01/08 12:48 ID:Ln/ih3b+
>>647
Johnny Hates Jazz の Shattered Dreams
650名盤さん:04/01/08 12:59 ID:MPRcVl4H

お尋ねします。
「カモナ マイハウス マイハウス カモン」と歌ってる曲のオリジナルの曲名とアーティスト名、
および一番はやったカバーなどがありましたらお願いします。
私が聴いていいなと思ったのは女性でした。

も一つお尋ねします。
"I'm flying I'm flying like a bird close to the sky〜〜"
って歌ってる曲もお願いします。曲を聴くのが精一杯で男か女かを忘れました。
651647:04/01/08 13:01 ID:3+3vRHFp
>>649
ありがとうございます!!
652名盤さん:04/01/08 13:39 ID:f5hbi9r2
>>650
>"I'm flying I'm flying like a bird close to the sky〜〜"
Rod StewartのSailingじゃないかなぁ?
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1053973
653643:04/01/08 14:03 ID:CuZ3WQa0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

>>644
ご指摘サンクス
654名盤さん:04/01/08 14:09 ID:I156ntJa
>>650
カモナマイハウスの方、タイトルは「Come on a my house」。
オリジナルはローズマリー・クルーニーじゃないかと。

カヴァーで流行った、というかイイ!のは江利チエミ。個人的意見。スマソ。
655654:04/01/08 14:10 ID:I156ntJa
ひぃっageてもた…
656名盤さん:04/01/08 17:24 ID:Q8VOgjPY
>>655
ここは基本的にage sage関係ないから気にする事ないよ。
657名盤さん:04/01/08 19:17 ID:KOJEMpwo
クリスマスソングなのですがギターとかがビートルズのパクリのヤツってなんですか?
Love me doのハーモニカのヤツとかI saw her standing thereのギターとか
658654:04/01/08 19:24 ID:I156ntJa
>>656
そうですか、よ、よかった…。
659名盤さん:04/01/08 19:54 ID:RhgP52SG
660名盤さん:04/01/08 21:18 ID:XUG7SnfR
日産のウイングロードのCMは誰の曲か?知りませんか?
661名盤さん:04/01/08 21:24 ID:h/LO8kn+
アラニスモリセットのCM曲ってなんですか?
662名盤さん:04/01/08 21:31 ID:kIRZmg+v
>>660

>>4のCM関連検索を使ってみて。
663名盤さん:04/01/08 22:54 ID:KOJEMpwo
>>659
サンクス!
664名盤さん:04/01/08 23:08 ID:kFbFrFOp
>660
BRAN VAN 3000のGo Shoppin'
アルバムDiscosisに収録されてます。
665名盤さん:04/01/09 00:14 ID:0doYjg1T
エヴァのMADムービー(ある歌に合わせてキャラの口も動いてるヤシ)に使われてた曲で、
雰囲気はKORNなんかのラウド系です。テンポはミドルぐらい。

最初は口笛みたいな音のメロディだけで、その後にギター&ドラム&ベースの重厚なリフが。
歌の途中でボソッと女の人の声も入ってた気が(2番のメロ辺り?)。



どなたかお解りになったら教えていただけませんでしょうか?
666名盤さん:04/01/09 00:27 ID:8MVZZHxW
ここ最近耳にする曲です。
女性グループのボーカルでアップテンポ。多分英語。
イントロだかサビで同じフレーズを連呼する。
そのフレーズは日本語で4文字ぐらいに聞こえて、
「ハーイ ○○○○ ○○○○ ○○○○」みたいな唄い出し。

助けて下さい。おながいします。
667名盤さん:04/01/09 00:41 ID:5fLB0db/
Nステのスポーツコーナーの曲教えて下さい!
668名盤さん:04/01/09 01:47 ID:TxWXtz4h
>>652,654
解決しました。
ありがとうございました。
669名盤さん:04/01/09 14:33 ID:n08kFF13
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/6189.jpg
MTVの自分のチャンネルCMの曲がとてもいい曲なので知りたいのですが
分かりません。上の静止画を撮ったように、牛乳パックがでてきて、
別の牛乳パックと出会ったり、マーブルチョコから逃げたりするのです。
ちょっとけだるい感じで、ぜひ何というアーティストが歌ってるのか教えてください!
どうかよろしくお願いします。
670名盤さん:04/01/09 14:38 ID:pIbFC39C
>>669
うちもMTV映るんだけど、殆ど見てないんだよなぁ。もし良かったらどの番組の途中で入るスポットなのか
教えて貰えれば見てみるよ。その前に誰かが答えてくれるのが一番だけど。
671669:04/01/09 14:45 ID:n08kFF13
>>670
レスうれしいです。どうもスポットは同じ番組でもリピートごとに違うようで、
次にいつ見られるのかは分からないのです・・(泣。
でも、ついにスカパーチューナーの静止画機能を使って、画像の捕獲に成功したんです。今日は14:00-15:00のピュアミュージックで14:30より以前に流れました。
672名盤さん:04/01/09 14:47 ID:MnDTbYh7
>>669
イチゴミルクと出会って最後にラブラブになるやつだろうか?
まったく関係なかったらごめんよ。
673669:04/01/09 14:49 ID:n08kFF13
>>672さん
そうです!イチゴミルクだったと思います!
674名盤さん:04/01/09 14:55 ID:MnDTbYh7
>>673
当たっててよかった。でもごめん、誰のか知らない・・・・
4年ちょっと前にケーブルテレビ入れたとき年末にその年流行った曲?だったかなぁ
そういうので見た記憶があるんだけど。
ほんとにごめんよ。
675669:04/01/09 14:56 ID:n08kFF13
じゃあだいぶ前なんですねぇ・・。最近の曲かと思ってました。
676名盤さん:04/01/09 15:00 ID:MnDTbYh7
>>675
記憶は定かではないです・・・・
CTVは入れたのは4年前だど、見たのは4年前の暮れか3年前の暮れか
わかんなくなってきた。ごめんよ。
677669:04/01/09 15:01 ID:n08kFF13
いえいえ、とんでもないです。情報をありがとうございます。
678名盤さん:04/01/09 15:57 ID:zbskm/ad
2年前くらいにCMで流れていてラブサイケデリコとまちがえたんですが、
洋楽らしい。誰のなんて曲かわかりますか?
679名盤さん:04/01/09 16:01 ID:Jj481Hln
>>678
わかるわけねえだろ
680名盤さん:04/01/09 16:19 ID:zbskm/ad
>679 ナイスつっこみw シェリルクロウの曲かなあ????
    だれか知らないかなぁ
681名盤さん:04/01/09 16:52 ID:Ipa66MwI
>669
ブラー
682名盤さん:04/01/09 16:53 ID:Ipa66MwI
タイトルは「COFFEE&TV」


683名盤さん:04/01/09 16:56 ID:Jj481Hln
>>680
「だれか知らないかなあ」じゃなくて
すこしでも曲の特徴を説明しなけりゃ
んな手がかりでいくら待っててもわかるわけないだろうが
ちっとは頭使えヴォケ
684名盤さん:04/01/09 17:21 ID:Cen9YjBW
685名盤さん:04/01/09 17:27 ID:zbskm/ad
>>683 洋楽でラブサイケデリコに似てる
   2年前くらいのCM曲
   静岡では別のCMで流れてた
   特徴とか今おもいだせんアップテンポ。。。おもいだしたら書くよw

わかる香具師には、わかると思われ。くわしい人〜キャモン。
686名盤さん:04/01/09 18:03 ID:4bW81asu
Queenの曲でサビでママ〜〜〜とかいうのは
なんて曲名ですか?
687名盤さん:04/01/09 18:03 ID:YGyw/uEs
ごめんよ
688名盤さん:04/01/09 18:19 ID:Jj481Hln
>>686
ボヘミアンラプソディ
689名盤さん:04/01/09 18:34 ID:4bW81asu
>>688
ありがとうございます!
690名盤さん:04/01/09 19:32 ID:BslZCZOC
さっき フジテレビの天気コーナーで流れていました。
7時51分から53分の間です。
女性ボーカルで on my own ......think of yesterday ......
とか歌ってました。たしかユーリズミックスのディヴスチュアートが
プロデュースしたような、、声はエイスワンダーとかカーディガンズっぽいです。
日本で数年前にちょっとヒットしました。お願いします!!教えてください!!
691名盤さん:04/01/09 19:41 ID:N8WxkkgU
>>690
Peach Unionの「on my own」かな?
692名盤さん:04/01/09 19:43 ID:BslZCZOC
>>690
そ、それ、、です。完璧です!peachって覚えてます!!
ほんとにありがとう!!!ここでお世話になったのは2度目です。またぜひ教えてください。
失礼します!!
693名盤さん:04/01/09 21:06 ID:JmsbZQmK
映画バニラスカイ!
最後エンドロールで流れる、アコギから
始まる女性シンガーの曲を知りたいです!
よろしくお願いします。
694名盤さん:04/01/09 21:12 ID:Dp8mgby9
JP-SKIのCM(ダチョウがスキーしてるやつ)に流れてるパンクロック調の
曲名わかる人いますか?
695694:04/01/09 21:21 ID:Dp8mgby9
JP-SKIではなくJR-SKIでした。スマソ
696名盤さん:04/01/09 21:34 ID:ZKnqGfS2
cecile?って会社のコマーシャルが最近多いのですが、(少し古っぽいやつ)
あのCMで流れている曲ってオリジナルなのでしょうか?
もし有名アーティストの曲でしたらなにか情報を頂きたいです。
697名盤さん:04/01/09 21:34 ID:O5Mc0tmZ
>>695
「本CM用に新たに作曲したオリジナルです。曲名はありません」
ttp://www.jreast.co.jp/tabidoki/tvcm/index.html
698669:04/01/09 23:13 ID:n08kFF13
>>681さん
情報ありがとうございます!
映像は確かにCOFFEE&TVのものでした!
ですがどうも映像はそうでも、曲が違うようで・・(泣。
映像がブラーだということは、曲もブラーなのでしょうかね・・。
ブラーがあれば聞いて見ようと思います。
699名盤さん:04/01/09 23:48 ID:S+e4Tszs
すみません、曲名どうしても分からないのでレス致します。
曲名、バンド名分かりませんでした。
この曲を聴いた時期は昨年の10〜11月の間です。
唯一の手がかりは、プロモ&サビを少し覚えているということです。

プロモ内容は、ビル?の中でバンド(男3〜4人)が演奏し、
別室のベットで寝ていた女性が
部屋の窓から外に出て・・・(ここまでしか覚えていません)

そしてサビに飛びます

サビは窓から落ちそうな女性を男性1名(バンドのボーカル?)
が手を取って助け、落ちそうな体勢のままサビを歌うというものです。

歌なのですが、サビは確か女性と男性が交互?に歌っていたような気がします

何とぞ分かりにくい説明ではあると思いますが、
どうか心あたりがあるかたはレスお願いいたします。
700名盤さん:04/01/10 00:09 ID:CkcM4HPe
サウスパーク劇場版で、ケニーが地獄へ落ちるときに流れる曲の情報お願いします。
結構ヘビーな感じなんですが、それしかわかりません。
サントラにも入っていないし、どなたかご存知ないでしょうか。
曲を聴いたことある方、類似した雰囲気のバンドも紹介していただければ
とも思っています。
「ああいう系」の曲に少し興味でたもので。
701名盤さん:04/01/10 00:20 ID:lOGHsESt
>>699
EvanescenceのBring Me To Lifeだね
702699:04/01/10 00:39 ID:8R8xSLGj
>>701
ドンピシャです!
わずかな手掛かりでしたが、
わざわざレスありがとうございました。
703名盤さん:04/01/10 00:50 ID:lOGHsESt
>>702
いや目茶苦茶具体的ですぐ分かったよw
704名盤さん:04/01/10 00:52 ID:6V5hUObV
既出でしたらすみません。
10年位前にかかっていたアップテンポな曲で、

「ウィーアーマンボ ワーイアーマンボッ!」みたいな歌詞の曲です。

ドレミファソラシドのうち、ミとシに♭がつくシ♭が基調音の曲で、
トランス系の曲みたいに1拍ごとにバスドラムが「ドンドン」…と鳴ります。

ちなみに「ウィーアーマンボ ワーイアーマンボッ!」のところのメロディーは、

「ソーファーソッファ ソーファーソッファッ!」になります。

分かりますでしょうか?
705704:04/01/10 00:58 ID:6V5hUObV
間違えました。

「ソーファーソッレ ソーファーソッシ♭!」になります。
706名盤さん:04/01/10 01:17 ID:6STfTzYf
最近よく有線できくんですけど、洋楽のラップ系で、
間奏にテクノっぽく、「ピロピロ」「ピロピロ」って展開してる
曲ってなんですか?おしえてください。
707524:04/01/10 01:54 ID:NPaDUI/d
>>527
>>532の方々ありがとうございます!
早速さがしてきます!
708名盤さん:04/01/10 01:57 ID:lOGHsESt
709名盤さん:04/01/10 02:36 ID:V+BJRXv7
すいません音楽サロンとマルチさせてもらいます。
去年の12月の頭ぐらいにアメリカでラジオを聞いてるときに聴いた曲なんですが、
ボーカルではないのでほんとに打つ手なしです。
でも短期間(約一週間)に3回くらい聞いたのでそれなりに有名だと思うのです。

曲の雰囲気としてはオーケストラのような迫力があります。
またクラシックのような感じで芸術的。
シンセッぽい音が入っていて現代的。
早くも遅くもないです。

適当にチャンネル変えまくってた時に聞いたのでどの局かとかは分かりません。
情報が不足してるのでわかりにくいかもしれませんが、それっぽいのがあったらお願いします
710名盤さん:04/01/10 02:38 ID:MMk0s3R0
>>709
ヴァンゲリスあたりで探ってみるとか
711名盤さん:04/01/10 02:48 ID:zv2L0Ka5
>>709
エニグマの曲かな?
712>>685:04/01/10 03:34 ID:gWtqbcYb
氏ね。
713名盤さん:04/01/10 03:38 ID:mN9IutUK
どーしてもわからないんでお願いします。
手がかりがすくないのですが、最近よく有線などで聞く曲で私はMTVで聞きました。女性ボーカルで結構ノリがよくサビの部分で「everybody〜〜〜、everybody〜〜〜」という曲です。手がかりが少なくてわかりにくいとはおもいますが、知っている方いましたらお願いします。
714名盤さん:04/01/10 03:44 ID:0jHdXhgn
>>685
Sheryl CrowでCMに使われていた曲は
Everyday is a winding roadだけど、チェックした?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DZ3E2/
715名盤さん:04/01/10 04:08 ID:oeBYVHX0
四人組でドラムがコールドプレイのドラムみたいに太めで
薄暗い工場の一角みたいなとこでそのバンドが演奏してて
前に通じてる道が暗くて何も見えないんだけどボーカルが進んで行ったら
途中で虫が一杯出てきて逃げ戻ってきてみたいなPVで
曲調はもろUKロックって感じ。メロディーが綺麗で少し肌寒さを
感じさせるような・・・って誰かわかりませんかね?
716名盤さん:04/01/10 04:17 ID:KqZ796hO
>>713
>>415の?
717名盤さん:04/01/10 04:39 ID:9f+1jW5Z
すいません、シャープのアクオスの吉永早百合さんが出てるバージョンで、〜ウィンド、〜ウィンドって歌ってる曲知りませんか?教えて下さい。
718たすけてー:04/01/10 05:16 ID:A0dpJd0d
システムオブアダウンの曲で、サビが「ほ〜らてんぷらまにあわない」みたいな感じの曲のタイトルを誰か教えてください。お願いします
719名盤さん:04/01/10 10:22 ID:63K4ZacM
>>635
ありがとうございます。
レスが遅くなりすいません。
616さんに教えてもらった曲はまだ聴いた事はないので、
どっかで視聴してみますね。
しかし数百種類ってすごいですね・・・

720名盤さん:04/01/10 10:46 ID:6uQVuGpb
ナイナイがやってるゴチバトルの番組のエンディングのやつおしえてください
721名盤さん:04/01/10 13:28 ID:s3wdeJxf
前にMTV ROCKSで3種類のリクエストでNO.1になっていた
ニルヴァーナのカートコバーンにヒゲ濃くしたみたいなヴォーカルが歌っている
やつ知ってませんか?確か最初いきなり曲が始まらずに無音でちょっと
映像だけ流れた曲だと思うんですが・・・。
722名盤さん:04/01/10 13:29 ID:3bublTgv
>715
LongviewのFurther。
723709:04/01/10 14:45 ID:V+BJRXv7
710さん、711さん、ありがとう。
でも、一通り視聴してみたところ違うみたいです。
簡単なmidiファイルを作るので誰かあっぷできる所教えてください。
724名盤さん:04/01/10 16:20 ID:FOFTXK29
ウェラシーユートゥナイト
オンナダウンタウントレイン
ってサビの歌誰か知りませんか?
女性がピアノをバックに歌っているバーラドっぽい曲です。
ヒアリング自信なしです
725名盤さん:04/01/10 16:25 ID:NT/zpCzb
>>724
そのまんまDowntown Train
Tom Waitsの曲で、
Rod Stewartのカバーも有名。
女性シンガーのカバーバージョンは誰だか分からん。
726725:04/01/10 16:33 ID:NT/zpCzb
>>724
どうもEverything But The Girlのようです。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000002ITQ/
727名盤さん:04/01/11 00:33 ID:CC6brZqj
http://shuxx.hp.infoseek.co.jp/dooraemon.html
このフラッシュで使われている曲知ってる方いらっしゃいますか?
エクストリームバイク(曲乗り)のビデオとかでよく流れているんですが
すごくほしいのです
よろしくおねがいします
728名盤さん:04/01/11 00:35 ID:AtEFk7fD
>>727
定期的に来るドラえもんだな。
The OffspringのAll I Wantだよ
729名盤さん:04/01/11 00:40 ID:CC6brZqj
>>728
即レスサンクス 早速明日購入してきます
730709:04/01/11 02:14 ID:5HDxdBnf
midiファイルアップしました。3247.midをダウンしてください。
http://www.kari.to/upload/source/d/3247.mid

あまりにもしょぼしょぼで推測不能かもしれませんがまじで何方かお願いします。
731名盤さん:04/01/11 11:41 ID:tPFlz+RV
727の曲聴いて自分も欲しくなってきた・・・
732名盤さん:04/01/11 12:40 ID:ENc9zFrZ
映画「MUSA 武士」のエンディングテーマの
タイトル、歌手(グループ)名わかる方いらっしゃいますか?
733名盤さん:04/01/11 15:50 ID:kd4PH7Sj
>>730
それ聞けないんだけど・・・私のPC環境が原因?
734名盤さん:04/01/11 16:00 ID:rgN8ihpW
デリされてるもよう
735名盤さん:04/01/11 16:26 ID:Wwyjz+EI
>721
 puddle of muddの【away from me】
 そのビデオクリップが、四人の男たちが、荒野にあるテントに入っていく
 ヤツだったらこれだね。
 とりあえず、オフィシャルで曲流れてるから確認してみて。
 ttp://www.puddleofmudd.com/default.asp
 
736730:04/01/11 17:40 ID:5HDxdBnf
http://www.kari.to/upload/source/d/3254.mid
もっかい上げました。

あとピアノの音を使ってますが、実際はピアノじゃなかったと思います。
スピードとかもかなり狂ってると思うのでメロディーでお願いします。

737名盤さん:04/01/11 18:10 ID:Jok9GhzU
>>736
ERROR:MThdチャンクが見つかりません
って出るんだけど?
738名盤さん:04/01/11 19:02 ID:lr4IDy6Z
>>736
俺もダメ。
739名盤さん:04/01/11 19:12 ID:6WJKncl/
>>736
さっきまでwww.kari.to自体に繋がらなかったけど、
今は普通に落とせたよ。

しかし、知らない曲でした。。。
740名盤さん:04/01/11 19:22 ID:kd4PH7Sj
ファイヤー・ウォールをオフにすれば聞けるんじゃないかな。
741736:04/01/11 20:13 ID:5HDxdBnf
皆さんありがとうございます。
737さんと738さんは落としたけど再生できないって事でしょうか?
うちだとwinamp,timidity,WMPとかで一応再生できたんですが・・・
まあ自分のPCだと当てにならないですけど。
742706:04/01/11 20:58 ID:8rZU8R45
>>708
これでした!ありがとう!
クラブとかでも最近よく聴いてたんで、とてもうれしいです!
743名盤さん:04/01/11 22:53 ID:wSHzF7bx
曲名というよりもどんなアーティストか教えていただきたいのですが…。

洋楽か邦楽かもわかりません。
最近話題になった?クラシックに歌詞を付けあわせた音楽で
アーティスト名が「ジュピ〜」というやつです。

上記キーワードでグーグってみましたがこれといった
ものにヒットしませんでした。

よろしく御願いします。
744名盤さん:04/01/11 23:03 ID:gEd4iEYf
>>743
sweetboxかな?
745名盤さん:04/01/11 23:15 ID:MJJ1TV7R
昨日の5時ぐらいにFMラジオで流れてたんですけど
なんかのランキングで1位で
曲名は ジャングルラジオ だとかそんなような名前だったんですけど
知ってる人いたらよろしくお願いします
746名盤さん:04/01/11 23:21 ID:Lztj1+9x
Guerrilla Radio/Rage Against The Machineはどうだろ
どんな感じの曲だったとか全然書いとらんからわからん
747名盤さん:04/01/11 23:31 ID:2ETIjF6l
>>743
邦楽のJupiterかも。(アーティストわからん)
748名盤さん:04/01/11 23:32 ID:md8faYbs
自動車のCMでクィーンのウィ・ウィル・ロック・ユーを
カバーしているシンガーは誰ですか?
そのシンガーのCDが発売されているのならアルバムタイトルを
教えてもらえませんか?
749747:04/01/11 23:32 ID:2ETIjF6l
あっ、Jupiterは曲名ね。
750名盤さん:04/01/11 23:38 ID:LqSZheVi
>>748
KEIKO LEE?
751743:04/01/11 23:41 ID:wSHzF7bx

>>749
>749 名前:747 メール:sage 投稿日:04/01/11 23:32 ID:2ETIjF6l
>
> あっ、Jupiterは曲名ね。
>
>

ありがとうございます。

Jupiterで検索して調べてみます。
752名盤さん:04/01/11 23:47 ID:zhdbFdzV
>>751
邦楽板などでは質問きまくりでテンプレ入りしてるよ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072004214/8
753名盤さん:04/01/11 23:48 ID:Lztj1+9x
>>748
Macy Grayもある
754名盤さん:04/01/12 00:28 ID:NccwsYvq
少々古い話で恐縮ですが80年代後半頃何年かに渡りUCCのTVCMで使われていた
Irene Caraの曲のタイトルを知りたく質問させて頂きます。
CMはUCCの缶珈琲「マンハッタンストーリー(?)」でIrene CaraがCMで
歌いながら何人かのダンサーとNYの街を群舞するというものでした。
一度ラジオでこの曲のフルバージョンを耳にした事があったので
CMだけの曲ではなく何らかの形でリリースされていたのかなぁ?と
期待しているのですが。。
(ただ、CMとは商品名マンハッタン~の部分の歌詞が違ったような?)
うろ覚えですが大雑把なメロディをうpしておきます↓
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040112002410044.mp3

ちなみに検索してみたところ何件か同じような質問をされている方を
見つけたのですが曲名は判らずじまいのままのようでした。
どなたか曲名をご存じの方が居らっしゃいましたらどうか教えて下さい。
宜しくお願いします。
755名盤さん:04/01/12 01:47 ID:c+3HVWRp
さっきPVを見たけど曲名が見れなかったので質問しますっ
男の人のバンドでPVがボーカルの人が
緑のTシャツ、赤のキャップをかぶってて
車に乗ったりしてる内容でした
分かるかたいましたら教えて下さい!
756名盤さん:04/01/12 09:23 ID:s9tPtzcV
ナイナイのオールナイトニッポンでCMから帰ってくるときに
流れて多分オフスプリングだと思うのですが曲名知ってる方
教えて下さい。ロックでテンポ速いです。ラジオで使われてるのは
イントロだけです。
757754:04/01/12 10:25 ID:NccwsYvq
メロディちょっと低すぎたので修正しました。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040112101907065.mp3
758名盤さん:04/01/12 14:32 ID:Id7FCiOO
http://us.f2.yahoofs.com/bc/40022f43_13671/bc/My+Documents/%8b%c8%96%bc%8b%b3%82%a6%82%c4%82%ad%82%be%82%b3%82%a2%82P.rar?bfXPjAAB.GhYPHoA
この曲名、アーティスト名を、教えてください。
10年位前、TVで録りました。何度かカバー曲も聴いた事があります。
よろしく、お願いします。
759名盤さん:04/01/12 14:54 ID:7/OKjTDg
>>758
繋がらない
760758:04/01/12 15:57 ID:Id7FCiOO
http://www.geocities.jp/hiroochi2003/osiete1.mp3
すみません。こっちです。
761名盤さん:04/01/12 16:40 ID:bMWnXaIk
762758:04/01/12 16:57 ID:Id7FCiOO
761さん、有難うございます。
これで、すっきりしました。
また、よろしくお願いします。
763名盤さん:04/01/12 17:11 ID:TQlOZpj4
ええっと、子供が出てくる車(ワゴン)のコマーシャルで流れてるやつで、
ちょっと郷愁をそそるのんびりしたカントリーな感じで、
歌詞が「スーパーヒーロー、なーんとおーか、バーギーパ〜〜ンツ、ユアなーんとーかシュ〜〜」
っていう曲のタイトルをご存知の方、教えてください。
764名盤さん:04/01/12 17:35 ID:FtsC23eX
>>763
Nitty Gritty Dirt Band / Mr. Bojangles
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1043640
765名盤さん:04/01/12 19:25 ID:J9V2IGvi
この曲を教えてください。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073903032.mp3
766名盤さん:04/01/12 19:27 ID:TQlOZpj4
>>764
thx!
767名盤さん:04/01/12 19:51 ID:yT48pBrZ
【映画】羊たちの沈黙で、後に誘拐される女の子が自動車運転中にラジオと一緒に歌ってる曲

「...all right! oh yea! take it easy baby!...」

ってな感じの恐ろしくアメリカンな曲だったんですが、
何という曲名ですか? よろしくお願いします。
768検索くん ◆7jYnl3AQrA :04/01/12 20:07 ID:WBkgbSKl
>>767
Tom Petty & The Heartbreakers の 「American Girl」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1045686
769767:04/01/12 20:53 ID:yT48pBrZ
>>768
ありがとう!サンクス!!
そうそうコレコレ!確かにコレ!
流石ですな〜・・・・
感謝感激!
どうもっす。。。
770名盤さん:04/01/12 22:50 ID:HuF4EuOz
>>755
Jazon Mraz / Remedy か???
771774rr:04/01/13 00:15 ID:tnS39vSh
映画「赤い月」の主題歌ってなんっすか???
たしか洋楽だった気がするっす。

前擦れ読めんので、教えて君ですがよろしゅう。
772名盤さん:04/01/13 01:12 ID:y85USvNP
ディズニーか何かの曲だと思うのですが、
声の高い子供の様な声と、悪役みたいな声の人が歌っていました。
玉にCMでかかるのですが、どのCMか覚えてないです。
773名盤さん:04/01/13 01:18 ID:C/JpFZZo
FATBOYSLIMの曲だと思うんですが、サラリーマンっぽい普通のおじちゃんが音楽がかかるといきなりいきなりうきうき踊りだしたり、挙句の果てには空まで飛んじゃうようなプロモの曲を教えてください。
774773:04/01/13 01:23 ID:C/JpFZZo
自分で調べて判明しました。ウェポンオブチョイスですね。すみませんでした。
775名盤さん:04/01/13 01:25 ID:UvbQXfZ3
(なんとか)あめーりかー

てやつわかりますか? タイトルもなんとかamericaって曲だったと思いますが。
776名盤さん:04/01/13 01:34 ID:MsKYOvXX
ゴッドブレスアモリカ
777名盤さん:04/01/13 01:51 ID:NbaCdZ6K
>>775
Once Upon A Time In America/the Jeevasか?
778名盤さん:04/01/13 01:53 ID:tytHv+rx
>>775
曲の特徴が書いてないので、何とも・・・
779名盤さん:04/01/13 01:54 ID:xWtBphgy
ウエストサイド物語の「アメリカ」?
780名盤さん:04/01/13 01:56 ID:tytHv+rx
>>775
Kids in America
781名盤さん:04/01/13 02:15 ID:UvbQXfZ3
>>780
それかも。アーティスト名は何ですか?
782名盤さん:04/01/13 02:58 ID:1kTi31cb
>>781
おまえ何様?
783検索くん ◆7jYnl3AQrA :04/01/13 03:23 ID:25SpV4Hp
>>775
James Brown の 「Living In America」 ?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1506029
784名盤さん:04/01/13 06:05 ID:UvbQXfZ3
>>782
大変申し訳ございませんが、お忙しいとは思いますが、
この身分の低いわたくしめにKids in Americaなる曲を御作りになった
アーティスト様をお教え頂けないでございましょうか・・・
一生のお願いでごじゃいますだ〜〜〜〜〜〜〜〜って感じならオッケーだろう。
785名盤さん:04/01/13 06:07 ID:UvbQXfZ3
>>783
バンドですねー。多分>>780だと思われます。
786765:04/01/13 09:08 ID:tTh1+fyu
すみません。どなたか>>765をお願いします。
787名盤さん:04/01/13 09:32 ID:XHNJh6yW
フジTVの朝の情報番組「とくダネ!」の火曜日に
乾貴美子が持っている「淑女で行こう!」というコーナーが
あるのですが、このバックにかかっている
アップテンポの女性ボーカリストの曲をご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
788名盤さん:04/01/13 10:01 ID:xWtBphgy
>>787
Diana Ross &The Supremes「You Can't Hurry Love(恋はあせらず)」
だったような…
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=186381&GOODS_SORT_CD=101
789名盤さん:04/01/13 10:06 ID:f+cwJ0WZ
映画:トゥルーマンショーの最後の場面で、
太った男(トム?)が歌っている曲のアーティストと曲名を教えてください。
790名盤さん:04/01/13 10:44 ID:f+cwJ0WZ
すみません。789です。
タイトル、トゥルーマンショーではなくて 
マン・オンザムーンという映画でした。
ジムキャリー主演の映画です。
時代は80年代の曲なんですが・・・
よろしくお願い致します。
791名盤さん:04/01/13 10:46 ID:f+cwJ0WZ
すみません。789です。
タイトル、トゥルーマンショーではなくて 
マン・オンザムーンという映画でした。
ジムキャリー主演の映画です。
時代は80年代の曲なんですが・・・
よろしくお願い致します。
792名盤さん:04/01/13 12:45 ID:+/hP16k8
アップテンポのデュエットと、きれいな女の人の声と地声丸出しの男が歌っていて、
サビの部分が女「what's you say what's you say Oh♪」
男「we are the 〜 」(歌詞 自信なし)
何かの車のCMだった気がするんですが、アーティスト名がわからず、
見つかりませんでした。
お願いします。
793名盤さん:04/01/13 13:01 ID:3g676NbO
>>781

知ってるけど、答えない。
794名盤さん:04/01/13 15:01 ID:BfuxOscy
DOCOMOだかなんかのCMで使われてて(あんまりイケてないカップルで携帯で映画の予約してる) HOWMANY〜なんとか〜なんとか〜メモ〜リ〜って感じの曲を教えて下さい。昔の曲だと思われ。とにかくHOWMANY〜って沢山言ってます。
795名盤さん:04/01/13 15:15 ID:MsKYOvXX
CMはわからんけどhow manyで思いつくのはBob DylanのBlowin' in the Wind
796名盤さん:04/01/13 15:50 ID:fkhQCb6H
>>792
AQUA 「CARTOON HEROES」
797794:04/01/13 16:15 ID:/6WICX4v
>>795
ありがとうございました!!おっしゃるとおりBob DylanのBlowin〜でした!!
798名盤さん:04/01/13 16:30 ID:73Sa+JcX
>>781
Kids in AmericaはKim Wildeの曲
799名盤さん:04/01/13 16:35 ID:N4hAvuP4
A few good men の回収された幻のアルバムの一曲目だったと思うんだけど
「69wayz」という曲が入ってませんでしたか。
何番目でもいいのだが、彼らが歌っていたという確信を持ちたい。
もうどこでも聞けないようなので、知っているかた、教えてください。
確かオリジナルもあるらしく、それを歌ってるのが誰なのかも知ってたら
教えてください。
よろしくお願いします。
800名盤さん:04/01/13 16:36 ID:73Sa+JcX
801名盤さん:04/01/13 17:05 ID:ZRQMCJJl
>>714 さんありがとうございます、聴いてみます。
メロディーってゆうかテンポは速めで
♪チャラララ チャラララ チャラ ラ ラーララ ラーララー
の2回繰り返しでした。わかんないですよね、ごめんなさい。
802名盤さん:04/01/13 17:23 ID:2AH9fE9N
TNTのLaw & OrderのCMで流れてる"〜waiting for you!!"で終わる曲のタイトルが知りたいです。
なんか黒人っぽい声でした、R&Bみたいな曲調で…
803検索くん ◆7jYnl3AQrA :04/01/13 17:38 ID:25SpV4Hp
>>802
Seal の 「Waiting For You」
http://www.seal.com/seal/music/seal4.cfm
804802:04/01/13 17:42 ID:2AH9fE9N
>>803
これです!この曲です!
最後の"waiting for you!"はないですが、こんな感じのメロディでした。
こんなに早くどうもありがとうございます。
805名盤さん:04/01/13 17:44 ID:Ewjhpmt+
>>798

みんな分かってるんだよ。
場の空気を嫁。
馬鹿に親切にしちゃダメだ。
806>>805:04/01/13 18:03 ID:neBRXpTK
氏ね
807名盤さん:04/01/13 18:10 ID:cSj6+8yp
「mary anne」(不確か)という人か、曲名を知っている方いらっしゃいませんか?
自分が聴いたのは2〜3年前くらいですが、もっと古い曲かもしれません。
女の人で、ジュディアンドマリーのYUKIの声に少し似てます。
サビが「ア〜ア〜ア〜いぇ〜いえ〜え〜え〜」という感じだったと思います。
「mary anne」が人の名前なのか曲名なのかもわかりません。
知っておられる方がいましたら、アーティスト名と曲名を教えてください。
お願いします。
808名盤さん:04/01/13 18:14 ID:MsKYOvXX
ブロンディのマリアかな
809808:04/01/13 18:18 ID:MsKYOvXX
ごめん明らかに違うな
810名盤さん:04/01/13 18:46 ID:cSj6+8yp
>>809
スペルはBlondieのMariaであってますよね。
聴いてみましたが、この曲とは違うみたいです。
レスありがとうございます。
811名盤さん:04/01/13 18:57 ID:YICVl59+
EXILEのBeMineの元ネタを教えてください。
女性ボーカルです。
お願いします。
812名盤さん:04/01/13 19:07 ID:ZLLIWGKd
I am sitting in the morning at Dinner on the corner,
から始まる女性の歌声で確か題名がDinner's なんとかだと思うのですが、
どなたか題名と歌手の名前を教えてください。
813名盤さん:04/01/13 19:11 ID:j2zIRcHg
>>812
Suzanne VegaのTom's Diner
814700:04/01/13 19:17 ID:A3lMo4Ds
わかる人いないのかなぁ。
引き続きお願いしますだ。
815名盤さん:04/01/13 19:22 ID:HDNiGnN+
>>789-791
グロリア・ゲイナー「恋のサバイバル」(i will survive)
816名盤さん:04/01/13 19:24 ID:36+lRgnn
パンク系で円形のステージに乗ってて周りに満員の客がいるやつ。たぶん3人組。
817名盤さん:04/01/13 19:32 ID:ZLLIWGKd
ありがとうございました。
818792:04/01/13 19:52 ID:+/hP16k8
>>796
ありがとうございました。
819名盤さん:04/01/13 21:28 ID:UvbQXfZ3
>>805
うんこちんこばかあほなら、小学生でも言えるな。 
820名盤さん:04/01/13 21:55 ID:DxmWR9HY
曲名というより、アーチスト名がわからなくて困ってます;
 さっきFMの「ソウル予備校」という番組で流れたのですが、
キャリン・ホワイトの「Super Woman」をカバーしてるアーチスト名が知りたいの
ですが、どなたか知ってる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに番組や、FMのHPなどで調べてみましたが、わかりませんでした;
821名盤さん:04/01/13 22:03 ID:Pc0KC06K
822>>814:04/01/13 22:19 ID:uyooDqna
氏ね。
823名盤さん:04/01/13 22:29 ID:/jciwu3Z
>>700
ttp://www.imdb.com/title/tt0158983/soundtrack

観てないから分からないんだけど、
Hell isnt't goodって曲かな〜?
824名盤さん:04/01/13 22:56 ID:ajMa6PRQ
>>821 ありがとうございます。
GLADYS KNIGHT ですか。キャリン・ホワイトよりずっと良かったので早速CD買いに逝ってきます!
825755:04/01/14 00:19 ID:HY3Qbapy
>770
遅くなりましたがありがとうございました
826名盤さん:04/01/14 04:24 ID:c2nwPWcI
お願いします!

ミクスチャーっぽい感じで、「ワチュガーッワチュガーッワチュガーッキキッ!」って
いってる曲・・・わかる人いますか??
教えてください!
827名盤さん:04/01/14 04:39 ID:55TcTX+F
映画キューティブロンドで流れてる曲名教えて下さい
828検索くん ◆7jYnl3AQrA :04/01/14 05:56 ID:fzwWn8HR
>>826
Reveille の 「What You Got」 かな?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2635850
829826:04/01/14 09:53 ID:c2nwPWcI
>828
あ!それです!!!
ありがとうございました!
830700:04/01/14 14:46 ID:N6Kga6+w
>822
お前が死ねよ。俺は当分死ぬ気は無い。
>823
それはバラードなんです。すんごいマッタリした。
探してる曲は、多分ヘビメタ?だと思うのですが・・・。
サントラには入ってないんですよね。
でもありがとうございます。
831名盤さん:04/01/14 15:40 ID:LU7h5+Rc
エロDVD「wish」のオープニングに使われている曲の曲名教えてください。

結構速いテンポ(メトロノームで120程度)でユーロビート系?で、女性二人が歌ってます。
歌詞はだいたい、 1番・・・・Why did he go away ・・・chinatown chinatown come to me, back to me,chinatown chinatown come to me , Where did you go ,fight my fight my passion I want feel ?? action ??
I'm looking everywhere I got to find out you
2番
Oh baby baby I miss her touch,you was alone I miss so much,Come on Come on come back to me,come back to make me eyes
こんな感じです。よろしくお願いします。
832名盤さん:04/01/14 15:46 ID:L28aPIsO
レス何度もすみません。
映画バニラスカイの件なんですが!
エンドロールでアコスッティクギターから
始まる女性シンガーの曲ど−してもしりたいです。
だれかしりませんか!
833名盤さん:04/01/14 15:59 ID:3b51tGw+
>>832
スローテンポのやつかな?
多分、The Chemical Brothersの『Where Do I begin?』だと思う

http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD19323_listen.html
下のほうにあるから視聴してみ
834799:04/01/14 16:51 ID:e5IU9W9/
ここではだめかもしれませんので、ヒプホプ板のほうで聞いてみます。
どうもありがとうございました。
835名盤さん:04/01/14 17:46 ID:GkpEQcNr
>834
Mr. Quikkというラッパーの98年のアルバムタイトル曲じゃないかなあ?
でもA Few Good Menがやってたから知らない。
836名盤さん:04/01/14 18:06 ID:c2nwPWcI
物凄くわかりにくい説明になっちゃうんですけど、もしわかる人いたらお願いします!

ミクスチャー系で、けっこうノリがよくてカッコイイ曲です。
特に印象的な部分(サビかな?)が↓

「ホニャララ Hey! ホニャララ
 ホニャララ Hey! ホニャララ
 ホニャララ Hey! ホニャララ
 ホニャララ Hey!    Hey!Hey!Hey!」

こんな感じです。(ホニャララは英語の歌詞です)
よろしくお願いします。
837名盤さん:04/01/14 18:21 ID:79SK44aj
>>836
わかんねーーw
838685:04/01/14 19:39 ID:BokOxnRo
もう一度書きます。シェリルクロウではなかったです。

1、2年前のキューピーかなんかのCMで
♪シワズガッ シワズゴッ タラタ ターラタ エーニモ

みたいな感じです。
これしか覚えてないのですが、もしわかったら教えてください。
839名盤さん:04/01/14 19:43 ID:4cGV1lCy
15年くらい前、久保田利伸の番組で「イ ヴ ナ フォー」というバラード系の曲が流れたんですが。誰か分かりますか???(ソウル系の歌手だと思います)
840名盤さん:04/01/14 20:03 ID:ycvf3tCn
誰の曲かわからないのですが
ノリノリな曲で「shout!」と何度もでてくる
曲ってわかりますか?
841名盤さん:04/01/14 20:09 ID:nuO3Cc6l
>>840
Tears For FearsのShout
でも、ノリノリとは言い難いので、
Disturbedによるカバー・バージョンのほうかな?
842名盤さん:04/01/14 20:30 ID:ye18ExzQ
80年代の曲でソファーに座りながらギター弾いてて途中でギター置いて ソファーからバク宙するPVの曲なんですが
POPです。サビはsay loves me~みたいな感じでした どなたか曲名教えてください
843名盤さん:04/01/14 21:27 ID:tvndrDVy
FMエアチェックしてた中で4曲の歌手・曲名が解らないのがあります。
1995年に聞いた女性の曲 ttp://www.togiushi.com/upload/source/up0996.mp3
2000年に聞いた女性の曲 ttp://www.togiushi.com/upload/source/up0997.mp3
2001年に聞いた女性の曲 ttp://www.togiushi.com/upload/source/up0998.mp3
2001年に聞いた女性の曲 ttp://www.togiushi.com/upload/source/up0999.mp3
教えてください、よろしくお願いします。
844名盤さん:04/01/14 21:40 ID:nJo+dGVk
聞き取れた歌詞とでLyricsで検索したら解決しそう予感、1分もあるし
845名盤さん:04/01/14 21:40 ID:ye18ExzQ
i've got my mind set on you でした鬱
846名盤さん:04/01/14 21:43 ID:ye18ExzQ
>>843
なんか一番上は日本人ぽい歌い方してますね

いや言ってみただけ
847名盤さん:04/01/14 21:45 ID:tvndrDVy
>>844
マジすか?
英語弱いです。所々の単語拾うと止め処なく検索ヒットするです。
でもがんばってやってみます。
848名盤さん:04/01/14 21:46 ID:UXf4VTtr
>>843
2番目はAvexのジュリアナとかのコンピに入ってそうな感じ
849名盤さん:04/01/14 22:01 ID:3FHm1Fin
>>840
Isley Brothers の Shout は?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1829429&urlid=82f3cf2cdfca5c2269

BeatlesもAnthology 1 でカバーしてんだけど、試聴できるとこ見つかんない。
850検索くん ◆7jYnl3AQrA :04/01/14 22:08 ID:fzwWn8HR
>>843
2番目は Joga(ジョガ)の 「Dam Dariram」(「ダン・ダリラン」)
ダンスマニア系のCDに入ってるけどMixが色々ありそう。
851名盤さん:04/01/14 22:22 ID:HyUP+nxZ
>>843
一番下は
louiseの「Let's Go Round Again」だよ
852名盤さん:04/01/14 22:28 ID:tvndrDVy
>>850
出だしはFall in loveだったのですね、burning loveだと思ってました。
ありがとうございました。

>>851
ありがとうございました。

みなさん凄いです。
僕も英語力無いけど探索中です。ありがとうございます。あと2曲…
853851:04/01/14 22:47 ID:HyUP+nxZ
>>843
ゴメソ.
曲名はあってるけど
アーティストはlouiseじゃなかった.
ダンスクラシックな曲なので
他にもたくさんカバーされていると思う.
854名盤さん:04/01/14 23:06 ID:5mE+JGi1
すみません。
洋楽で、サビの部分が「Yeah、Yeah、Yeah〜」で始まる曲誰かご存知
ないですか?男性ボーカルで。日本語で書くと「イエー、イエー、イエー」
って感じかな。すごくのりのりで気持ちよく歌っている曲です。
僕が聞いたのは多分アルバムで、ダンス系ノンストップリミックスの
アルバムだと思うんですが、そのアルバム中には矢井田瞳の「my sweet darlin」
の歌詞英語バージョンや、ダンスダンスレボリューションに収録されてた
「バタフライ」を歌っていたバンドの歌も続けて流されてました。
誰か知ってる人いたら、是非。
855名盤さん:04/01/14 23:10 ID:fW5s55Je
ぜんぜん手がかりがなくてスミマセン
よくテレビでエッチっぽい映像が流れるときに(バラエティとかで)
BGMに使用される曲で、フランス語っぽい
オッサンの歌声の曲がわかりません
先入観で、セルジュ・ゲンズブールかと思って
アマゾンの試聴で探しまくったんですがわかりません
これかな?と思われるもの提案願えませんでしょうか?
声は(セルジュに)似てると思うんですが・・・・
856名盤さん:04/01/14 23:14 ID:UXf4VTtr
>>854
それはこのアルバムだと思われ。
http://www.toshiba-emi.co.jp/dancemania/disco/CP64117.htm
18曲目のことかな。これはカバーだけど、オリジナルは誰だったかな…。忘れた。
857>>830:04/01/14 23:16 ID:IUJW6JFj
とっとと氏ね。
858名盤さん:04/01/14 23:17 ID:0PNZgAGh
>>856
L.Perry=リー・ペリーのことかな?
859名盤さん:04/01/14 23:18 ID:UXf4VTtr
>>855
ゲンズブールじゃないとすると、エマニエル夫人の主題歌とか?
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0000668B0/
3曲目。
860858:04/01/14 23:19 ID:0PNZgAGh
>>856
すんません。調べもせず書いてしまいました。
4 Non Blondesのリンダ・ペリーでした。
861名盤さん:04/01/14 23:23 ID:5mE+JGi1
>>856
うわー、即レスありがとうございます。
「my sweet darlin」入ってるし間違いなさそうですね。
早速買いに行こうとおもうんですが、なんか店頭になさげな
感じのアルバムだな(^^;
でも必ず手に入れます。ありがとうございました。
862名盤さん:04/01/14 23:23 ID:NcwfoGqH
テレビ朝日で16日金曜日の9時から放送の
「永遠の恋物語」という番組の予告で流れている
曲名とアーティストを知っている方がいましたら教えて下さいませんか?
女性ヴォーカルで綺麗な曲なのですが・・・・。
かなり探してみたのですがどうしてもわかりません。
よろしくお願いいたします。
863名盤さん:04/01/14 23:23 ID:UXf4VTtr
>>860
おー、それだそれだ。思い出した。ありがとう。
864名盤さん:04/01/14 23:23 ID:GkpEQcNr
>843
なんだか知ってる曲も含めて
日本でしか契約がなさそうな
アーティストの曲ばっかですね。
難しい!
865855:04/01/14 23:35 ID:fW5s55Je
>>589
ああっ・・・・コレのような気がする・・・・
歌いまわしやアクセント、声が自分の記憶と違和感がないです!
しかし、試聴ではサビのところがよけられてるー

たぶんにコレでいいと思われます
ココからは自分で調べてみます
ご協力ありがとうございました!!
866855:04/01/14 23:41 ID:fW5s55Je
ケータイの着メロダウンロードで試したら・・・
ビンゴです!!
ありがとうございました、589さん!
867名盤さん:04/01/15 00:02 ID:a2jg8G0P
>>866

>>589じゃなくて、>>859さんじゃない?
868855:04/01/15 00:08 ID:kXPIKwRv
ああっすみません・・・
うれしさのあまりケアレスミスを・・・
859さん、ご指摘いただいた867さん、
大変失礼いたしましたー!!
869名盤さん:04/01/15 01:57 ID:BLNaW+N7
>>843
1曲目、声はレイラ・ホワイトっぽいねえ。
3曲目、俺ぜったい聞いたことあるわこれ。調べてみる。

870869:04/01/15 02:09 ID:BLNaW+N7
>>843
1曲目わかった。
LEILA WHITE「GIVE ME YOUR SMILE」
871名盤さん:04/01/15 04:20 ID:4Tn/gMJb
>>843
3曲目ってLaila「Heaven」?(自信なし)
872名盤さん:04/01/15 17:13 ID:QVgKvFOi
お願いします

・ギャル男風大学生が好みそうな曲
・田舎から出てきた大学生が恋をするという映画で一瞬だけ使われました

メロディはこんな感じです↓
ファ|   ─
レ |    ..─
ド |─ -   - (Aha, Aha!)
873名盤さん:04/01/15 17:20 ID:FdpTe3Gy
「swat」の映画で、麻薬王がドライブする時に流れる曲を
ご存知の方いらっしゃいませんか?ちょっと重めの曲です。
あちらの板にも書き込みさせて頂きましたが、
こっちの方が活発かなと重い書き込みました。
どなたかお願いします。
874名盤さん:04/01/15 17:22 ID:QVgKvFOi
>>872の映画だけど『恋は負けない』です
875名盤さん:04/01/15 17:23 ID:G4TbR2xE
恋する惑星で流れてた曲で
you've got mailでも使われていた女性ボーカルスローで
多分有名な曲
よろしくお願します
876名盤さん:04/01/15 17:28 ID:Owk6kCGf
>>872
"Pretty Fly For A White Guy" Offspring
877名盤さん:04/01/15 17:30 ID:QVgKvFOi
>>876
確認してないけど歌詞からして100%それです。マジ感謝です。
878名盤さん:04/01/15 18:21 ID:uwE4q+ez
879クイックポン:04/01/15 18:24 ID:NrOzkOSo
東海地方のレディオアイというチャンネルで聞きました。
曲紹介が早口な外人のMCで聞き取れませんでした。

男性のロックグループと思われます。アップテンポでドラムとベースが
効いた曲調でした。以前にも聞いた事があったので、結構メジャーな
曲だと思います。

「マニッシュ ウーマン」(私はこう聞こえました)をイントロから
連発してて、サビでは「マニー マニー マニー WOW!!」と
絶叫していました。間奏が結構長かった気がします。

本当におばかな情報しかありませんが、これから思い出せる限り糸口を
見つけたいと思います。
どうしてもCDが買いたいのです。。。。。。。
880名盤さん:04/01/15 18:28 ID:XJXT7IkM
自分ではエラーがでてスレがたてられないので、どなたか洋楽板に
スレ立てていただけないでしょうか?

タイトル:好きなアーティスト達のベストを作ろう( ゚∀゚)

内容:お前等の好きな歌手でもバンドでもいいから
マイベストを作って〜15曲くらいまでで書け。

昔あったこのスレを参考にしてみた。
http://music.2ch.net/musice/kako/1006/10063/1006355859.html

でお願いしたいのですが、どなたかやってもらえませんか?
スレ違いで申し訳ございませんが、1番人が多そうなので。
881名盤さん:04/01/15 18:31 ID:7HmkKHwN
勘弁してください
882名盤さん:04/01/15 18:34 ID:m5SaiIuJ
>>880
おまえらのベストソング教えて!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1074059822/

ここら辺の廃スレ乗っ取って再利用すれば?マジでスレ違いウザい。
883843:04/01/15 18:45 ID:23GHXA2k
>>870
ZIP-FM、FM愛知、FM三重辺りのエアチェックなので、
1曲目は、「LEILA WHITE」の「GIVE ME YOUR SMILE」で
ZIP-FMアーティストという事もあり、確認はできてませんが当たりだと思います。
ローカルな歌手だったんですね。

>>850
2曲目は、「Joga(DDR)」の「Dam Dariram」で確認できました。

>>871
3曲目は、「Laila」の「Heaven」で確認できました。

>>853
4曲目は、曲名が「Let's Go Round Again」で確認できました。
言われた通り歌手は「louise」でありませんでした。
「Average White Band」は男だし、う〜ん誰なんだろう。

4番目の歌手名が解らないままですが、みなさんありがとうございました。
884879クイックポン:04/01/15 18:53 ID:NrOzkOSo
情報補充:

サビは「マニー マニー マニー マニー ワオ!!」でしたね。
4回言ってました。

バックでは一貫して低音が幅を聞かせてズンドコ言ってた気がます。
ソリッドなギターサウンドは脇役でした。

一番決め手になる前述のフレーズがハッキリ聞き取れなかったのが痛いです。

私の耳で聞こえた音で一番あり得そうな単語の組み合わせが、
「マニッシュ ウーマン」なだけで本当かわかりません(汗

「マニッシュ ラバー」「マリッシュ ヲマー」かな? いや、これは意味不明ですし。

あ〜、もどかしい。
885879クイックポン:04/01/15 18:59 ID:NrOzkOSo
テンポは速くありませんでした。

ビートが効いていて力強いリズムです。
鼻歌は出せるのですが、周りの洋楽に強いと思われる人達に聞かせても
わかってくれません。。。。(涙

ですが、今までも耳にした事があるのは確実なので、ドマイナーな曲ではないことは確かです。

しかし、鼻歌を聞かせると言うのはこっぱずかしいですね。。
886名盤さん:04/01/15 19:15 ID:G4TbR2xE
>>878
それでした
ありがとうございました
887名盤さん:04/01/15 19:25 ID:C/LnWFS3
>>879
きっとKnackの「my sharona」。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=12388
1曲目。
888879クイックポン:04/01/15 20:01 ID:lCUF9dLE
>>887
うわああああああ!
これです!

ありがとうございました!今すぐレコード屋へGO!
でも、歌詞が全然違った。。。。(恥
889名盤さん:04/01/15 21:01 ID:4Tn/gMJb
>>883
>ZIP-FMアーティストという事もあり、確認はできてませんが当たりだと思います。
>ローカルな歌手だったんですね。

一応全国区の人です。でももうレイラ・ホワイトとして歌手活動はしないのかな?残念。
890名盤さん:04/01/15 21:36 ID:rVTZshq5
ユーロビートで歌詞が「ドン ドン ファイヤー」みたいな感じの曲知りませんか?
歌っているのは女性でアップテンポです。宜しくお願いします。
891名盤さん:04/01/15 21:49 ID:UKEwmqOI
何年か前にめちゃイケの加藤の結婚スペシャルで
頻繁にかかってた曲はなんですか?明るい感じの女性ボーカルの曲で
加藤の嫁のお気に入りという解説があった。
892名盤さん:04/01/15 21:58 ID:bYKcHl8f
CSのFOXチャンネルの「アリー・マイラブ」のCMで流される
切ない女性ボーカルの曲名とアーティストが知りたいです。
893名盤さん:04/01/15 22:15 ID:zKlOd1qn
>891
君の瞳に恋してる/Boys town gang
894名盤さん:04/01/15 22:30 ID:lV2Kb6E0
>539
Leave The Biker/Fountains of Wayne ?
もう見てねーか。
895消防 ◆Z3AUW4m8Mk :04/01/15 22:40 ID:tWReCXzN
t.A.T.u..のFull Albumの8Track目の曲名がわからないです。
もらったやつで曲名がついてなかったんですよね・・・・(汁

アップテンポです。ロシア語だめなんでググっても出なかったんです・・・。
探し方が悪かったのかもしれませんが・・・
896消防 ◆Z3AUW4m8Mk :04/01/15 22:41 ID:tWReCXzN
>>895に追加。
最初の方に男性の声で♪FireLover〜FireLover〜って言ってる気がします。
空耳かもしれませんが・・・
897>>880:04/01/15 23:23 ID:v3pqX63p
氏ね。
898名盤さん:04/01/15 23:36 ID:UtH49SIY
>>873
S.W.A.T. まだ見てないけど、リンキン・パークらしいよ。
899名盤さん:04/01/15 23:43 ID:Ra1A2weR
>>880
過去スレ見たら、なかなか面白そう。
立ててあげたいけど、ホスト規制で立てられません。

初心者の質問板で依頼してみたら?
900名盤さん:04/01/16 00:39 ID:ANrwbq6z
>>895
ロシア語版CDの事?8曲目と言われてもよくわからないので、
こっち見て確認して。

・タイトル英語表記
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006SM8O
・タイトルロシア語表記
http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20020605/index3.htm
901名盤さん:04/01/16 00:44 ID:ZUFD/lrc
> もらったやつで曲名がついてなかったんですよね・・・・(汁
MXかnyで落としたんだろ
902名盤さん:04/01/16 00:50 ID:X9yeMv2H
>>898
ありがとうございます。
Figure.09聞いてみました。
うーん、これのような、これじゃないような。
もはや映画館で聞いた原曲は忘れてしまいました。
でも、映画館で聞いたのはしびれたなー。

903名盤さん:04/01/16 00:55 ID:g+1CU7nq
かなりの亀レスですが
>>550
書き込みの内容から、
THE PRESIDENTS OF THE UNITED STATES OF AMERICAの"Lump"
ではないかと思うのですがどうでしょうか。
↓ここの14曲目です。
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1821552

>>552でレスあったし、もう解決してるかも知れませんが、ちょっと気になったので・・・
904名盤さん:04/01/16 02:23 ID:97QTpG1T
ドラマ・プライドのQueenの主題歌の曲名を教えてください
905名盤さん:04/01/16 04:20 ID:+i2EpUIb
♪あ〜いわずぼーんとぅら〜ぶゆー
906名盤さん:04/01/16 13:59 ID:JP0fGza9
・女性ボーカル
・バラード(オーケストラ使用?バイオリンのような音色が入ってます)
・かなり有名なはず。いろんなところで聴きます
・地元ネタですが、桜木町ポーターズ前の橋でよく流れています
・サビの最初は「I'll be」のはず ※ラ♭(I'll)→シ♭(be)に上がる
・歌詞には「you'll be ??? I can give it」「touch your heart」
 などが入っていると思います・・・耳コピの限り。

どなたかよろしくお願いします。
907名盤さん:04/01/16 15:19 ID:1zG4wz7/
>>906
勘で、セリーヌ・ディオンの「to love you more」と言ってみる。

ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1712603
7曲目です。
908消防 ◆Z3AUW4m8Mk :04/01/16 16:56 ID:ndi+WVNx
>>900
どうも英語じゃないようです。ロシア語版でしょうか。
ありがとうございました。友達に聞いてみます。
909名盤さん:04/01/16 19:09 ID:7OYHx6xM
たぶん2年前くらいにアメリカで売れた曲だと思うんですけど、
サビが

えばーくぅー ぜなぁI WOULD あいむごーいん EVER YOU WILL GO
うぃおっぱい をだうんろぉー あぃむごーうぃん EVER YON WILL GO
910名盤さん:04/01/16 19:33 ID:w/SF6dSK
911909:04/01/16 19:54 ID:7OYHx6xM
>>910
どうもありがとうございます、それでした。
912名盤さん:04/01/16 22:20 ID:DzBrKIIm
ナインティナインのオールナイトニッポンで最初のCM明けに矢部さんが
メールの宛先とかおっしゃってる時にかかってるテクノなBGM、「ハロー、ダーリン」で始まる
やつ、タイトルとか教えていただきたいんですが、どなたかご存知ないですか?
913名盤さん:04/01/16 23:13 ID:2szbrAiW
今テレ朝でかかってた
シャララララ シャララララって曲なんていうのかな?
914名盤さん:04/01/16 23:20 ID:RaxpsAwI
KORNの
ばぁい! サムティん! いんさい! (aめろ 
とうたっている曲名わかります?
たぶん初期の、結構テンポが彼らにしては早めの曲だと思うんですけど…
915名盤さん:04/01/16 23:35 ID:fcyOpxOL
日テレのFUNのオープニングの曲を教えてください
916851:04/01/16 23:44 ID:dhreSDpA
>>914
got the life
917550:04/01/17 01:21 ID:Gk55dkGq
>>903
これです!
ありがとうございました!!
あきらめないでよかった
918名盤さん:04/01/17 01:22 ID:gD/W41B+
福岡ローカルのピィースって番組のオープニング
なんですが、
聞いた限りではサビで「a so love me only」って感じの歌詞が流れて
ました。
タタタ、ターター タラーラーってな感じのメロディでした。

曖昧な情報ですみませんが、お願いします。
919名盤さん:04/01/17 07:52 ID:YMUeQFp8
始まり黒人男性が、ヒズ・・・グディ?とか言ってその後マリンバらしき
綺麗な音色から女性ボーカルが歌ってる曲は何ですか?数年前なにかのCMで使われてた
と思うんですが・・・手がかり不足ですいませんが知ってる方いたら教えて下さい。
920名盤さん:04/01/17 12:52 ID:NFOTpkLl
>>916
これでした!マジありがd
921クイックポン:04/01/17 14:50 ID:W2zbZkzh
70〜80年代の曲だと思うのですが、黒人女性が、
「ジャースリルビッ!ジャースリルビッ!」と繰り返して歌っている
曲なんですが、御存じないでしょうか?

いかにもブラックミュージックといったノリのイイ歌です。
922クイックポン:04/01/17 14:51 ID:W2zbZkzh
たぶん「Just Little Bit」と言っているようなんですが、この手がかり
だけで検索しても、見つかりませんでした。。。。
923名盤さん:04/01/17 14:56 ID:EfcQtwOD
924名盤さん:04/01/17 15:09 ID:krl34X8o
イントロがハープで全体的にはピアノ曲。バラードではない。
エルトンジョンみたいな感じのボーカル。
サビの部分"Tell me why I don't like Monday"をひたすら繰り返す。

前ラジオでかかってて気になりました。どなたか知りませんか。
925名盤さん:04/01/17 15:11 ID:kWlRWXPT
みなさん、はじめまして
先日、昔の(10年前くらい)フジテレビF−1GPのビデオ
見てたら、あるCMで気になった曲がありました
そのCMは、パイオニアのカーオーディオ(カロッツェリア)で、
映像はフェラーリF40で自然の中や都会の街をクルージング
して、その風景にあわせて自分で編集したCDをいれかえて・・・
というカンジです
画面の右隅にmusic:jean pierre posit
と書いてありましたが、アマゾンで入力しても検索できません

ご存知の方、情報ねがいます!
926名盤さん:04/01/17 15:12 ID:v26JI9Tu
↑ブームタウン・ラッツ「I don't like Mondays(邦題・哀愁のマンデイ)」
927名盤さん:04/01/17 15:12 ID:EfcQtwOD
928クイックポン:04/01/17 15:14 ID:zsmVDSPk
>>923
うわ〜これだっ!
ありがとうございます!

みんなすごいなあ。。。
929名盤さん:04/01/17 15:25 ID:urFhVrkS
教えてください!
ジム・キャリー主演映画「マスク」の主題歌(?)で
キャメロンとマスクがダンスする時にかかっていた渋い曲名が知りたいのですが、ご存知ですか??
ご存知の方いらっしゃいましたら、情報求みます!!(><)
「ヘイ!ボッチューノー!」という感じで始まる感じの…
930名盤さん:04/01/17 15:33 ID:blWQM1RV
ビーマニの4?に入ってたレベル2ぐらいの曲で
トランペットがターラーラーラーラー♪みたいに階段上がってくみたいな曲はなんて曲?
確かビーマニの譜面でもその部分は階段になってた!
931名盤さん:04/01/17 15:33 ID:z2wCE1Dp
932名盤さん:04/01/17 15:56 ID:oY7DKCSI
去年ラジオでよくかかっていた曲なんですが、
ヘビーロックで男性ボーカル、歌い方が一つ一つの単語を早く力強く歌うかんじ。
歌詞は、
わっつぁ、あわだー わーらさるききみ
あわだらだらだ るーしきみらー???

こんな感じでした。誰かわかる人いますか?
933名盤さん:04/01/17 17:01 ID:J5eg0awJ
>>932
曲の感じも教えて。メジャーコードかマイナーか。テンポも早いか遅いか。
934名盤さん:04/01/17 20:45 ID:3EXqkMAU
ローズ〜〜〜マングローブツリー
という出だしで、カントリー調で、反戦歌らしくて、「〜ウィンドウ」というタイトルの曲はなんでしょうか?
男性の曲で、かなりメジャーな歌だと聞いたのですが。
最近のCMで聞いた覚えがあります。
よろしくお願いします。
935名盤さん:04/01/17 21:05 ID:i56h5H4m
>>934
peter, paul & mary - blowin' in the wind だべ
936名盤さん:04/01/17 21:22 ID:3EXqkMAU
>>935
どうもありがとうございました。
937名盤さん:04/01/17 22:30 ID:lvhY/OW8
1994年ごろに、マイケル・ジャクソンのHuman Natureの一部分だけを
カバーして作られた曲って曲名わかりますか?
たしか女性ボーカルだったような記憶があるのですが。
当時私は福岡に住んでいて、ラジオでよくかかっていたと思うのですが・・・
938名盤さん:04/01/17 22:38 ID:pVTj9KRZ
>>913
多分100パーセント違うと思うけど、
MINNIE RIPERTONの「Lovin' you」かな?
939名盤さん:04/01/17 23:32 ID:hitkCd8n
940名盤さん:04/01/17 23:39 ID:Tve4g6Vz
>>930
ビーマニやらんので判らんけど、オサーン的にはこう言わずに居られない
まさかHerb AlpertのRiseかな?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2323723
の16曲目ね
The Notorious B.I.G.(故人)のHypnotizeにもサンプリングされてるけど
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1184531
の3曲目
941名盤さん:04/01/17 23:41 ID:uVJY4lxC
女の人が結構高い声で歌ってて途中男の人がすこし歌うきょくなんですけど、
全然歌詞は聞き取れませんでした・・・
ウォーターボーイズのシンクロの時かかってました。
他にもいろいろなとこで聞くので有名な曲だと思います。
942名盤さん:04/01/18 00:06 ID:7VIFWcFu
>>938
100%違うと思うんなら書き込むなゴルァ!!






・・・ってか正解でした。アリガdヽ(´ー`)ノ
マジで感謝しますです
943名盤さん:04/01/18 00:31 ID:VFctWHZB
ナインティナインのオールナイトニッポンで最初のCM明けに矢部が
メールの宛先とか言う時にかかってるテクノなBGM、「ハロー、ダーリン」で始まる
やつ、タイトルとか教えていただきたいんですが、どなたかご存知ないですか?
944名盤さん:04/01/18 00:33 ID:Lyj5750C
>>941
ワッシュ(・∀・)ワニワニの歌?
Sugar Baby Love - The Rubettes
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1827696

…でも少しどころかずっと男が歌ってるからハズレかな。
945>>942:04/01/18 00:39 ID:LyjEVhog
氏ね。
946名盤さん:04/01/18 00:52 ID:N6RssDcf
>>943
>>912

ちょっとレスが流れたくらいで貼りなおすなヴォケ!氏ね!!!
947名盤さん:04/01/18 01:16 ID:lluWOTTl
>>931
ソレですコレです!!
どうも、ありがとうございました!マヂ感謝デス!!
948名盤さん:04/01/18 03:05 ID:BDsWr/4Y
曲名じゃなくて、アーティスト名が読めない
「Virginia Jetzt!」何て読むんですか?
949名盤さん:04/01/18 03:24 ID:tZJaAQtc
>>948
Virginiaは英語読みで、ヴァージニアで良いんじゃないかな。
Jetztはドイツ語で、イェッツト。(now)という意味。
950名盤さん:04/01/18 03:34 ID:BDsWr/4Y
>>949
じゃあ・・・「ヴァージニア・イェッツト」ですかね?
951名盤さん:04/01/18 03:37 ID:tZJaAQtc
>>950
多分、それで良いかと・・・。
952けろけろ:04/01/18 04:19 ID:LyjEVhog
>>943

rah band の「clouds across the moon」はどうだ?
953名盤さん:04/01/18 05:43 ID:y8e80237
とても知りたい曲があります。
・宇宙っぽいメロディーでゆったりした曲調で女性ボーカルで
・歌詞は、(聞き取れた部分です)
サビの部分が♪In this air?? Nothing really faraway
cause like this ??
forever dream
People I need・・・
         最後に ♪Nothing really faraway・・・
で終わります。
すごくいい曲だったのでとっても知りたいです。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
954名盤さん:04/01/18 06:04 ID:vdbacQhn
>宇宙っぽいメロディー

って?????
955名盤さん:04/01/18 06:10 ID:4++VkLp3
そういえばスペーシーという表現があるなぁ
956名盤さん:04/01/18 06:13 ID:y8e80237
>>954
バックの音楽にたぶんシンセだと思うのですが、
宇宙を連想させるような効果音が間奏に使われてたので・・
あと全体的になんだか宇宙っぽいんです・・(表現が拙くてごめんなさい)
957953追記:04/01/18 07:57 ID:y8e80237
>>953のつけたしで
歌いだしは♪listen からはじまります。
声はABBAに少し似てます。
958名盤さん:04/01/18 12:15 ID:3jtAmt4+
ブルック・シールズ主演の映画「サハラ」の曲でサビの部分が♪アイ コーリング ユー
どなたがご存知?
959名盤さん:04/01/18 13:22 ID:U+mwNJIQ
毒男のフラッシュの
サビが♪アイ ビリーブ って感じのやつわかりませんか?
960名盤さん:04/01/18 13:55 ID:9TPdqfvG
車のウイングロードのCMで流れている、
どことなく民族っぽい曲の曲名をどなたか御存知ないでしょうか?
961名盤さん:04/01/18 14:17 ID:n4XxqUY8
1/14の「トリビアの泉」の重力関係のトリビアの紹介の際、
スタッフが各地にマネキンを抱えて移動するシーンの度に
かかっていたBGMって何でしょう?
この曲はワイドショーなども猿の特集によく使うみたいです。
よろしくお願いします。
962名盤さん:04/01/18 16:15 ID:2GJ5wmJ9
↑GODIEGO / 「MONKEY MAGIC」

963名盤さん:04/01/18 17:07 ID:RmLd5q2A
かなり古いダンス系の音楽で「ラチャチャチャ☆」っていうやつ。
結構有名らしいけど、誰の、なんていう曲ですか?
親切な方よろぴく
964名盤さん:04/01/18 17:20 ID:ntW/GsMa
965名盤さん:04/01/18 17:42 ID:Yx0BiEju
BUMP OF CHICKENの
「ザ・リービングデット」
にはいっている
Ever何とかとかいう曲の名前ってなんでしたっけ
966名盤さん:04/01/18 17:44 ID:Yx0BiEju
>>959
小学校の教科書にのっている
「ビリーブ」だったりして
♪アイ ビリーブ イン フューチャー 信じてる♪
967名盤さん:04/01/18 17:50 ID:XIGTL/In
the boys are back in town〜
the boys are back in town〜
って言ってる曲は誰でどんな曲名ですか、教えてください。
968915:04/01/18 17:55 ID:QMjDX3vj
誰か答えろや(#゚Д゚)ゴルァ!! 
969名盤さん:04/01/18 17:56 ID:9Gcq45OQ
970名盤さん:04/01/18 17:56 ID:3qx/XLwz
>>967
Thin Lizzyの「The Boys Are Back In Town」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1200212
971名盤さん :04/01/18 18:14 ID:5xmK9Cn/
ふぁるセット で 「れぇいだぁ ーん」 っていってる曲なんだけど
972名盤さん:04/01/18 18:27 ID:+wDt7RoO
前に体験で行ったダンススクールのHIPHOP入門クラスでかかっていたのですが、
なんとなく70'sっぽいDANCE,FUNK,SOULみたいなノリで、
dance with me♪dance with me♪
ほにゃら〜baby,shake baby,shake babyほにゃら〜・・・
みたいな・・・説明が下手でごめんなさい・・・。

ストレッチとかの時にリズムにあわせて練習するのに使われていました。
リズムがとりやすい曲で、たしか女性の声でした。
どなたかこんな説明でも分かって頂けたら教えて下さい。
973名盤さん:04/01/18 18:37 ID:eKHdNy7U
なななななーなーななー みたいな曲だれかわかりません?自分でできるかぎり探してみたんですけど。。
イベントでかかってたんやけど、あとあと気になって(>_<)
974972:04/01/18 18:39 ID:+wDt7RoO
70'sっぽい、は言いすぎかもしれません(スミマセン
でもノリがいい曲です。
975名盤さん:04/01/18 18:44 ID:jgxqBiqI
>>973
曲調とかもう少し詳しく頼む
976名盤さん:04/01/18 18:56 ID:KKe8FH3q
>>973
Sheena Easton の Modern Girl と言ってみる。
977名盤さん:04/01/18 19:16 ID:OCi5JvsB
978名盤さん:04/01/18 19:21 ID:kbpFqeZ1
「うぃーうぃーーるねばーのーう」ってやつです。
男4人組でモダンロック系と思う。
おながいします
979名盤さん:04/01/18 19:45 ID:fv3R9Abp
そろそろ次スレを・・・
お願いします。
980名盤さん:04/01/18 20:00 ID:gg5bpwiu
いま放送してる鉄腕ダッシュで、城嶋チームが龍神温泉探してるときに
流れてたBGM曲名判る方教えてくださいませんか?
音楽のみで、歌詞はないのですが、メロディが綺麗な曲です。
よろしく御願いします。
981名盤さん:04/01/18 20:04 ID:fv3R9Abp
>>980
実況スレによると

Robert Miles の Children らしい。

一応、確認してみて。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=98124&GOODS_SORT_CD=101
982名盤さん:04/01/18 20:07 ID:eKHdNy7U
>>976>>977
どうもありがとうございます!!感謝です!!!
983名盤さん:04/01/18 20:16 ID:eKHdNy7U
これもイベントでかかってたんですけど、
「チャ〜〜チャラララッチャラ」の繰り返しで始まって(前奏?)、うちの気分的には、「はじまったぁ!!」って感じでなんかテンションあがるんですよね!
ちなみにレゲエのイベントです★
かなり材料不足ですよねごめんなさい。
ピンときた方いたらぜひお願いしますぅ!
984名盤さん:04/01/18 20:33 ID:P8eHzCbk
>>972
Isley BrothersのMove Your Body
後半部分がそんな感じだと思われるけど、
その部分を試聴できるところが見つからん。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=345659&GOODS_SORT_CD=101
985名盤さん:04/01/18 20:50 ID:gg5bpwiu
>981さん
ありがとうございました!
今から確認してみます。お早い返事に感謝です!!!
986名盤さん:04/01/18 20:52 ID:8hYlPv8M
>>965
そこまで分かってるなら公式で分かる。
質問厨は逝ってヨシ。
987名盤さん:04/01/18 20:58 ID:P8eHzCbk
というかBump Of Chickenて邦楽なのでは?
988名盤さん:04/01/18 20:59 ID:gg5bpwiu
澄んだ若い女性ボーカルで、歌いだしが、
Sky is always blue, thunder is always shine...
で始まる曲名と歌手名をご存知の方、教えてください。
確か4、5年前にラジオでよく流れていたような・・・
テンポがよくて、とても大好きな曲だったのですが、
曲名を確認しないままラジオでも流れなくなってしまいました。
情報が少なくてごめんなさい。
どうかよろしく御願いします。
989名盤さん:04/01/18 21:22 ID:U+mwNJIQ
>964
そうっぽいです!
ありがとうございました。
990名盤さん:04/01/18 21:28 ID:fv3R9Abp
私は、ホスト規制のため次スレ立てられません。
どなたかお願いします。
991名盤さん:04/01/18 21:37 ID:IAcTmN42
>>963
FinzyKontiniの「CHA-CHA-CHA」かな?
日本では石井明美がカヴァーしてた。
ttp://www.labelgate.com/package/80311316/VE2ML-10499/
992名盤さん:04/01/18 23:55 ID:fHuc9eya
歌詞の中に〜arizona skyだかarizona styleが入ってる曲知りませんか?
手がかり少なくてすんません・・・
993名盤さん:04/01/19 00:24 ID:ZeaWtkSb
>>992
China Crisis の Arizona Sky ?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=408470
994ミカド ◆Goth1tJViw :04/01/19 00:40 ID:2y6wlh9k
ビートルズのハローグッバイって曲が解かりません!!
苦悶のCMでかかってるやつです。
995名盤さん:04/01/19 00:42 ID:e/y/+eJH
>>994
そのまんまのタイトル Hello Goodbye
996名盤さん:04/01/19 02:02 ID:uFuWLEZd
 
997名盤さん:04/01/19 02:03 ID:uFuWLEZd

 
998名盤さん:04/01/19 02:04 ID:uFuWLEZd


  
999名盤さん:04/01/19 02:06 ID:uFuWLEZd

  
1000名盤さん:04/01/19 02:08 ID:uFuWLEZd
永らく続きましたこのスレも、Vol.40で終わりです。
たいへんありがとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。