トレンチコオトを着た耽美主義者が聴く洋楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名盤さん:03/11/26 00:57 ID:bkYnsdJ4
濡れる 元カノ
203名盤さん:03/11/26 00:58 ID:AB0PDzPw
抱いて
204名盤さん:03/11/26 00:58 ID:TRD9BENc
ヽ)∵)ノ。○(今日は1はいないのかい)
205ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 00:59 ID:OkOm1IRU
元カノの話はやめろ。殺すぞ(^^)
206屁ファソラ:03/11/26 00:59 ID:z5YtGxkY
音楽という科学現象について議論をしようじゃないか。

端的に言ってそれは波動現象なのだが、ここで誰もが見落としているが重要な
認識は振動密度。その中でもっとも重要なのはH12という基準だ。くわしくは
グルジェフ水素論を参照する事。これを通して人間の感情を揺さぶるものが
音楽であり、ポップスの可能性においてはトランスそして誘導という可能性も
示唆しておく必要があるだろう。
もっとも簡単にトランスに入るには反復が用いられる。つまり、ステージ上で
行われるピストン運動の事だ。ここに黄金比を用いたテクスチャーを導入すると
独特の摩擦感から新たな快感がもたらされる。この実験の副産物として、
これらは普遍主義と民族主義の拮抗を止揚する事がわかったんだ。
つまりセックスこそが世界を救うという事だね、これには驚きを禁じえなかった。
実験を始めた当初誰も予想していなかったからね。
207トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 01:02 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(>>204 電気カーペットが気持ちよくてウトウトしたんだよもん)
208名盤さん:03/11/26 01:02 ID:AB0PDzPw
ホイミンおこってるの?
209ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 01:03 ID:OkOm1IRU
ワーナーは私を雇ってください。REMを日本で大ブレークさせてあげます。
ワーナーは私を雇ってください。REMを日本で大ブレークさせてあげます。
ワーナーは私を雇ってください。REMを日本で大ブレークさせてあげます。
ワーナーは私を雇ってください。REMを日本で大ブレークさせてあげます。
ワーナーは私を雇ってください。REMを日本で大ブレークさせてあげます。
210名盤さん:03/11/26 01:04 ID:bkYnsdJ4
ヽ)∵)ノ。○(風俗…)
211名盤さん:03/11/26 01:05 ID:TRD9BENc
ヽ)∵)ノ。○(昨日の変な子がトレンチだとはきづかなかったな。不覚…)
212名盤さん:03/11/26 01:06 ID:TRD9BENc
ヽ)∵)ノ。○(仲間発見)
213屁ファソラ:03/11/26 01:06 ID:z5YtGxkY
オーネットコールマンの理論を覚えるぐらいなら中心軸システムを追求した方がいい。

現音の頭の固い連中は無視しているか気付いていないのだが、
中心軸システムを最も有効かつ効果的に利用しているのは
マイケルジャクソンのスピンだ。あれほど見事なものはないと言える。
214名盤さん:03/11/26 01:08 ID:bkYnsdJ4
ヽ)∵)ノ。○(オール)
215名盤さん:03/11/26 01:09 ID:Z2Q5oU+o
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(電気カーペットなんて贅沢だね。こちとらハロゲンヒーターだよ、
          必要以上に熱を放ちやがって)
216トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 01:09 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(マイケルの虐待の対象が少女ならもっと手酷く叩かれていた
         ことであろう。世間はホモに甘い。)
217屁ファソラ:03/11/26 01:10 ID:z5YtGxkY
レディ屁は素晴らしい。常に進歩してきた。
そして、音楽的にかなり高度であるというのは事実だ。
進歩しようとする意思の無いものはクズ。

しかしHTTTに失望したのはなんと言っても売り上げだ。
もうレディ屁に期待する事は止そう。
218名盤さん:03/11/26 01:11 ID:bkYnsdJ4
ヽ)∵)ノ。○(5人と…)
219トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 01:11 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(>>215 非常に洋楽板チックな真冬のサバイブ法だね。)
220名盤さん:03/11/26 01:14 ID:TRD9BENc
ヽ)∵)ノ。○(>>219 サヴァイヴと言わないところが奥ゆかしい)
221名盤さん:03/11/26 01:16 ID:Z2Q5oU+o
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(僕はセイウチ。自分の皮で冬を凌ぐんだ。君という観覧者に
          媚を売り餌を手にし、今日もせこせこ皮を厚くするんだ)
222トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 01:20 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(昔、「最近“ ヴ ”に元気がない」ってスレ立てた。)
223 ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 01:21 ID:W4Qe1Zzt
224屁ファソラ:03/11/26 01:24 ID:z5YtGxkY
>>216
マイケルのやった事は癒し行為なんだ。これは推測でしかないが、
彼はH12を超えてH24の基準で男の子に接した。つまり感情のレベルではなく
アストラルのレベルで溶け合おうと思ったのだろうね。
ところが男のこの方はH6の神のレベルでマイケルを認識していたから
波動密度があわなかった。つまりH12から逆のほうに潜在意識が向いていたんだ。
恋愛でもよくあることだけれど、簡単に言うと共振しなかった。それで失敗した。
というのが俺の推測。無駄に長かったかもしれないが。
このことについては代々木忠の本を読むと納得出来るかもしれない。
ところで、監督として精神的に病んだAV女優を癒しに導いた代々木の真髄ってどの作品かな?
225名盤さん:03/11/26 01:24 ID:TRD9BENc
ヽ)∵)ノ。○("ー”は元気あるよね?近年は)
226トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 01:28 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(>>224 ぽっくんは村西監督に操を立てているから他の
         監督についてはコメントを差し控えさせてもらうよ。

         >>225 最近“ゐ”はまた息を吹き返しつつあるね。)
227屁ファソラ:03/11/26 01:31 ID:z5YtGxkY
>>226
村西監督は代々木忠をリスペクトしていると聞いたんだが。
228トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 01:32 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(>>227 それは不勉強ですまんかった。早速明日探してみる。)
229屁ファソラ:03/11/26 01:33 ID:z5YtGxkY
オレのような真の洋楽上級者になるとシャッグスと
ビーフハートのトラウトマスクがどれだけすごいのかわかるよ。
230トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/11/26 01:36 ID:z5YtGxkY
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(>>228
         至高体験〜そのメカニズムと変容っていう本持ってるんだけど
         面白いよ。ところどころ電波ユンユンなんだけど、、
         女優の面接で、その子の握りこぶしに指突っ込んで逝かせちゃう人なんだよ。)
231トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 01:44 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(>>229 トレンチになりきって語ろうよ。せっかくの音楽トーク。

         >>230 ほほう。まるで魔法使いだね。ぽっくんにもそんな
         能力がいつの日か発露するのかな。すればいいな。)
232トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/11/26 01:51 ID:z5YtGxkY
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(本物屁ファソも消えちゃったね。
         トレンチと同時期に。

         >まるで魔法使いだね 
         チミならいつかやってくれると思ってる。ウン)
233トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 02:00 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(もしもその金剛力を天子の顔した悪魔のように使いこなす
         ことができたなら、ぽっくんこう言うんだ。If you sme............ll
what The Pockn is cookin'.」 (ぽっくん様の妙技を味わいな!). ...
234名盤さん:03/11/26 02:00 ID:aeewVjPP
>>222
そのスレすごい勢いで見てた。
235トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 02:04 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(かなり古株の名盤さんだね。読んでくれてありがと。)
236名盤さん:03/11/26 02:05 ID:aeewVjPP
「ヴァー」スレとかなつかしいんだけど知ってる?
237トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 02:07 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(佐々木健介の「ヴァー」が元ネタのでしょ。知ってる。)
238名盤さん:03/11/26 02:10 ID:aeewVjPP
そーそーそれそれ。
裕香さんはさすが筋金入りの2ちゃんねらーだなー。
239トレンチコオト ◆KiPOk2xFFA :03/11/26 02:13 ID:snLOsdJi
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(そんじゃぽっくん寝るんぽ。よい夢を。)
240トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/11/26 02:14 ID:z5YtGxkY
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(おやすみ)  
241&rlo;名盤さん:03/11/26 03:37 ID:rWkGyv6a
test
242レミーファソTHEホークモーター :03/11/26 04:00 ID:yilBBp5d
屁ファソラ以外読む価値ねーぞ。
下らねー雑談なら他所でやりやがれタコ。
243名盤さん:03/11/26 20:01 ID:P2lezPj9
耽美主義より審美主義
審美主義より神秘主義
な今日この頃ですかね

ユニオ・ミスティカとは
神秘的合一とか訳します
神との合致体験を指すのだそうですが
しかし神と合致した後にも事実こちら側に
私は残されるわけでして
自然と精神がぶっこわれる様が目に見えるようです

神秘主義=オカルトっていうのは
どうも不遜な扱いに思います
近頃俄然興味がわいてきました
どうですか
244名盤さん:03/11/26 20:07 ID:P2lezPj9
スクリャービン「法悦の詩」
演奏時にお香を焚いたりだとかしたそうですね
スクリャービンはピアノ曲がハチャメチャ面白い
そう思う僕ですけどこれでストロボたけば
そのまんまサイーケというものです
苦笑を隠せません
245名盤さん:03/11/26 20:11 ID:P2lezPj9
どんどん外れちゃうよ
どうしよう

的当にレスリンクすりゃ会話しているようにも見えるかな
ちょっと試してみよう
246名盤さん:03/11/26 20:13 ID:P2lezPj9
>>190
遅レスですが、
耽美主義より審美主義、審美主義より神秘主義な今日この頃ですかね。

ユニオ・ミスティカとは神秘的合一とか訳します。
神との合致体験を指すのだそうですが、しかし神と合致した後にも事実こちら側に
私は残されるわけでして、自然と精神がぶっこわれる様が目に見えるようです。

神秘主義=オカルトっていうのはどうも不遜な扱いに思います。
近頃俄然興味がわいてきました。

どうですか?
247名盤さん:03/11/26 20:17 ID:P2lezPj9
>>235
スクリャービン「法悦の詩」
演奏時にお香を焚いたりだとかしたそうですね。
スクリャービンはピアノ曲がハチャメチャ面白い。そう思う僕ですけど
これでストロボたけば、そのまんまサイーケというものです。

苦笑を隠せません。
248名盤さん:03/11/26 20:18 ID:P2lezPj9
われながら
きれいにまとまった
よかったよかった
249名盤さん:03/11/26 20:18 ID:uX1wOtnC
って裕香が言ってました。
250名盤さん:03/11/26 20:23 ID:P2lezPj9
削除依頼志向のROM型住人裕香
ブリストルなら断然ポーティス派のネ谷香
どっちなの
すごく気になるんだけど
まあいいやおやすみ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ