【来日の】ニール・ヤング Neil Young 3【余韻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名盤さん:04/03/06 04:31 ID:1elhfTSj
どこでもクレクレ教祖は氏ねや。
953教祖猫を噛む:04/03/06 17:30 ID:VjR2IIe5
クレクレ
俺も自分のコレクションをみんなに差し出したいけどよくやり方がわからない

そろそろブートのコピーをヤフオクで売り出そうかな
そのためにはCDRに直接印刷できるプリンターが必要だね。
954名盤さん:04/03/06 18:40 ID:6gLryJfg
空気を読まずに質問させてください。
映画「フィラデルフィア」のニールヤング曲って
どのアルバムに入ってるんですか?
955教祖猫を噛む:04/03/06 19:07 ID:VjR2IIe5
サントラに入ってるよ
956名盤さん:04/03/06 20:20 ID:mdPttepA
★ニール・ヤング、環境にやさしいツアー

 昨年から“Greendale”ツアーを続けているロックレジェンドのニール・ヤングだが、
彼は'04年のロードを先月下旬からスタートした。AP通信などによると、ヤングは
環境にやさしいツアーを心がけているという。彼は大豆油とリサイクル・オイルを使った
バイオディーゼルで走るバスとトラックで各地を公演。環境保護運動家の彼は、
3月2日のAPのインタヴューで「口だけじゃなく、実際に行動しなきゃ」と語った。

 ヤングは中東の石油を主とする化石燃料に依存した社会に疑問を投げかけている。
彼はこの活動で政権が変わるとは思わないと言うが、今後もこうした石油に頼らない
活動を続けていくつもりだ。彼は「政府が認可し、規制しているこの燃料を使い続ける予定だ。
特に今後は、石油を使用せずに北米の各地に物資が運搬できることを証明したい。
しかも、環境を破壊することなく」と声明で語った。
 
Barks http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040305/lauent009.html


957名盤さん:04/03/06 20:36 ID:dpOanryW
熱いな。この人のこういうとこ好き。
958954:04/03/06 21:23 ID:6gLryJfg
>>955
ニールヤングのアルバムには入ってないんですか。
残念。アルバムに入れてもいいぐらいのいい曲だと
思ったんですが。
959名盤さん:04/03/07 01:23 ID:zxPXfLdL
>>956
ニュー速にも貼られてたなw
960名盤さん:04/03/07 01:24 ID:zxPXfLdL
ゴメ、芸スポ+だたーよ。
961名盤さん:04/03/07 09:29 ID:IGPfa6Mx
ゼミで環境について勉強している自分としては、こういうのはうれしいね。
962名盤さん:04/03/07 10:13 ID:JFOo9Jsh
正直こういうのは止めてもらいたい
エレキギター弾きまくってる癖に
963名盤さん:04/03/07 15:37 ID:zxPXfLdL
クロスビー、短銃と麻薬の不法所持でタイーホだって。
ソースはヤホー。
964名盤さん:04/03/08 08:17 ID:23Sg4LKZ
>>963
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00002031-mai-soci
これか。またか。
移植した肝臓が泣いているぞ。
965名盤さん:04/03/09 22:13 ID:Mo8oLm/z
「グリーンデイル」2nd Edition おまけDVD見ました。
レコーディング風景+映画を、80年代のビデオのような
チープな合成でミックスした映像でした。

音はレコードと同じテイクですが、レコードではカットされている
前後のやりとりも収録されているので、よりLIVEっぽく
楽しめます。
音声はDTS/DD 5.1ch DD2chが収録。サラウンド状態(?)は
DVD-AUDIO盤と同じです。

"Sun Green"ではセクシーなニールが堪能出来ます(笑)
あれはわざとなんだろうか???

おまけはCDの方かも と思うぐらい良く出来たDVDだと思いますよ。
966名盤さん:04/03/09 23:56 ID:BgGBZSd6
age
967名盤さん:04/03/10 01:13 ID:qVgamwXH
クロスビーもう秋田。
また大人しくTV番組の司会でもやってりゃいい。
968名盤さん:04/03/10 01:43 ID:sO1H8qfh
amazonでグリーンデイル2ndを検索してみたら、
二種類あったんですけど、
一方がUK盤で4451円。4月発売。
もう一方はUS盤で1776円。発売中。

何が違うんでしょう?
969名盤さん:04/03/10 08:21 ID:kNviYw3G
娘中3。卒業生を送る会に飛び入りして、
場違いなDAMAGE DONEをきめてきました。
反応はことのほか悪かったが、結構気持ちよかったので、
小6の息子の謝恩会ではMELLOW MY MINDを演る予定。
970教祖猫を噛む:04/03/10 11:35 ID:EOzdtgFA
こんな親を持った子供は恥かしくてタマランだろうな
ちっとは子供の気にもなってあげてはどうかね、お父さん
中三の女の子だったら今は思うことがいっぱいなのに
みんなの前で自分の父親が訳の分からん曲を決めることが
娘にとってどんなに辛いか考えたことありますか?
俺が中三の時の部活の送別会でレットイットビー歌ったお父さんがいたけど
案の定その息子は次の日いじめられてたよ
レットイットビーは知ってる人いるけどDAMAGE DONEですよ?
娘がぐれたらお父さん、あなたのせいです!
971名盤さん:04/03/10 14:33 ID:u/jVdfD2
こんな子供を持った親は恥かしくてタマランだろうな
ちっとは親の気にもなってあげてはどうかね、ドラ猫さん
今時の親だったら今は働くことがせいいっぱいなのに
みんなの前で自分の子供が訳の分からんレスを決めることが
親にとってどんなに辛いか考えたことありますか?
俺が2chしてる時洋楽板のスレで痛いレスした厨がいたけど
案の定その厨は次の日いじめられてたよ
「レットイットビーは知ってる人いるけどDAMAGE DONEですよ? 」?
親が自殺したらノラ猫さん、あなたのせいです!
972名盤さん:04/03/10 17:07 ID:iILBN+JK
俺も20年後、そんなカッケェおやじになりてぇ!
Mellow My Mindはぜひ原キーのまま歌って欲しい。
973教祖猫を噛む:04/03/11 07:14 ID:8lU96aFB
>>971
したから2行目が解からん
974名盤さん:04/03/11 16:53 ID:yRV7+Xmx
ジョー・サトリアーニ、スティーヴ・ヴァイ、イングヴェイ・マルムスティーンのギターゴッド3人によるユニット
「G3」のCDが10日に発売となりましたが、このスレの住人の方はご存知でしょうか?

CDのタイトルは、なんと「Rockin' In The Free World」!!
3人によるジャム・セッションで「Rockin' In The Free World」をカバー。ジョーがボーカルをとってます。
超絶テクニックを持つ3人によるギターバトルが、この曲で展開されるという意外さ。

この3人に混じって、レスポールを弾きまくるニールが見たい・・・・。
975名盤さん:04/03/11 17:17 ID:kA34rgCm
>>974
正直聴く気が起こらない。。
976名盤さん:04/03/11 21:35 ID:lwvEps0b
>>974
試聴したが冒涜としか思えなかった
977名盤さん:04/03/11 21:50 ID:7YNamy2z
ニールヤングって何歳?けこういってるよね。でもめっちゃかっこいいわな。
ヘイヘイマイマイにはまり、シュガーマウンテンにもはまり。いいね、ニールヤング
978名盤さん:04/03/11 22:10 ID:aNN40C3C
>>974
他にもカバーできる曲がいくらでもあるだろうに何で
よりによってニールを…聴かないからいいけど。
979名盤さん:04/03/11 22:22 ID:EeuQQq95
サトリアーニとヴァイはともかく淫戯はどうかと
980教祖猫を噛む:04/03/12 00:31 ID:BhO5HFKv
シュガーマウンテンっていいね
あんな曲他に聴いたこと無い
フリーダムってどこが良いのかわからない
ジャケもダサすぎ

G3はザッパやりゃいいのに
やってるっぽいけどね
981名盤さん:04/03/12 04:46 ID:jxlT+VHF
最初のG3の時にやってたよ、雑派の「My Guitar Wants To Kill Your Mama」
982名盤さん:04/03/12 09:08 ID:6bpf1bm4
>>981
そりゃ師匠の曲だからな

ニールも好きだが泉谷も好きな俺は二十代失格ですか?
983名盤さん:04/03/12 23:42 ID:fA1M/zov
ふぅ・・・・・・・・
984名盤さん:04/03/13 00:05 ID:7+wj2GCy
>>982
何故そう思うの?
985名盤さん:04/03/13 06:58 ID:dINsyZfz
おおーーーどーーーーりをよこぎぃってぇーーーーーーー!!!
て曲好き 詩が
986名盤さん:04/03/13 11:55 ID:8jXA5mlB
最近、テレビ東京でニールヤングの
DVDのCMを偶然、見ました。
他に見た人いますか?
987名盤さん:04/03/13 14:32 ID:i4ZQdqEi
>986
えー知らないです。
どんなのなんですか?
DVDってRust Never Sleepsのですよね?

よかったら、見た時間帯とか教えてください。
988名盤さん:04/03/13 22:38 ID:Ea039m76
987>
986です。
私の見た限り、'RIVE RUST'の映像
だったと思います。
時間は深夜(たまたま、リモコンで12CH
に変えたとき)だと思います。
見た自分が愕然としました。
あまりの偶然に!!
989987:04/03/13 23:53 ID:LKAzFCaA
>988
すごい!
ちょっと自分もチェックしてみます。

ニールのリリースをTVでCMするなんて
そう滅多にあることじゃないですよね(笑)
990名盤さん:04/03/14 11:31 ID:MGeWn3yO
DVDならもう買ったけど…CMなんて流れてるんだ〜。
ちとビックリ。>Rust Never Sleeps
991名盤さん:04/03/14 18:12 ID:t+1GGsVH
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |
..       |i ;;´    ゚   ::ノ   :、       、;; ;i
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      / お前等のキンタマつかみつぶすばい!!
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ 
.           \      ゛''''''''"     / 
.            \    ...............   / 
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/


992名盤さん:04/03/15 01:49 ID:s0LbQAO1
>>988
揚げ足取るわけじゃないがLIVE RUSTじゃない?
993名盤さん:04/03/15 06:27 ID:ZTmGy2gQ
>>956
あなたの意見に賛成。
私はAfter The Gold RushやHarvestが出た頃(中2だったなー)からのファン。
「おかしいことはおかしい」というニール・ヤングの生き方が昔から好き。
CSN&YのときのOhioがそうだった。湾岸戦争のときは、普段は他人の曲を歌わないのに、ボブ・ディランの「風に吹かれて」を歌った。
この時のライブはWeldっていうビデオになってて、監督はニール自身(バーナード・シェイキーって名前があるけど、これは彼の別名)。観客の顔がたくさん映ってて、よかった。涙が出たよ。
9.11テロ直後のTVのチャリティー・ショーでは、ジョン・レノンのImagineをピアノの弾き語りで歌った。反戦歌だから、アメリカじゃメディアが自主規制していた曲だったけど、生放送だったから、敢えてニールはこの曲を歌った。
しかも、歌詞の「Imagine no posessions. I wonder if you can(個人所有のない世界を想像してごらん。君にできるかなあ)」の「 I wonder if you can」を「 I wonder if I can(そんなことが僕にできるかなあ)」に替えて。
ほんとにウソのない人なんだと思う。
994Zuma:04/03/15 06:32 ID:ZTmGy2gQ
>>956
あなたの意見に賛成。
私はAfter The Gold RushやHarvestが出た頃(中2だったなー)からのファン。
「おかしいことはおかしい」というニール・ヤングの生き方が昔から好き。
CSN&YのときのOhioがそうだった。湾岸戦争のときは、普段は他人の曲を歌わないのに、ボブ・ディランの「風に吹かれて」を歌った。
この時のライブはWeldっていうビデオになってて、監督はニール自身(バーナード・シェイキーって名前があるけど、これは彼の別名)。観客の顔がたくさん映ってて、よかった。涙が出たよ。
9.11テロ直後のTVのチャリティー・ショーでは、ジョン・レノンのImagineをピアノの弾き語りで歌った。反戦歌だから、アメリカじゃメディアが自主規制していた曲だったけど、生放送だったから、敢えてニールはこの曲を歌った。
しかも、歌詞の「Imagine no posessions. I wonder if you can(個人所有のない世界を想像してごらん。君にできるかなあ)」の「 I wonder if you can」を「 I wonder if I can(そんなことが僕にできるかなあ)」に替えて。
ほんとにウソのない人なんだと思う。
995名盤さん:04/03/15 10:29 ID:OrL1pJDQ
ニール爺は昔から正しい事だけをして来た人ではなくむしろ様々な過ちを
繰り返しながら生きて来た人だから当然叩かれる時は叩かれてたよ。
ファンにしてもニールを盲目的に崇拝してる人間ばかりではなく容赦なく
批判する奴も結構多かったし。
確かに彼は欠点の多い人間だとは思うけれどそれでも今までファンやって
来て良かったなと思える一人だな。
996名盤さん:04/03/15 18:22 ID:csqHQcrg
そうですか
997Zuma:04/03/15 23:33 ID:YRpbR5C2
>> 995
ニールのことを「昔から正しい事だけをして来た人」だなんていってないよ。
彼は捕鯨問題や女性問題などで的外れな発言もしてたりしてるしね。
欠点のない人なんかこの世にはいないよ。ただ、「自分にできることはやっていこう、発言していこう」という心意気のある人だろうということ。
平均的なアメリカの白人ミュージシャン(ニールはカナダ人だけど、アメリカに住む白人という意味で。原住民の血が入っているなんていう話もあるけど)にしては、まともな人。
もっとも、平均的なアメリカ人なんて、基本的には自国の利益しか考えてないけどね。
998名盤さん:04/03/15 23:35 ID:TQ7Ix+j+
FuCK
999名盤さん:04/03/15 23:36 ID:TQ7Ix+j+
sh1t
1000名盤さん:04/03/15 23:37 ID:TQ7Ix+j+
bitch
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。