レディオヘッド新作、売上振るわず・2【世界で100万枚】
1 :
名盤さん :
03/11/03 02:49 ID:Kxm+Hup7 ,,,r-‐───‐--、
/ ,,,z-──ュ‐-、
/,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \
//~ | ゙i
i/ | |
f | ヽ |
| | リ r-、
| | `ヽ/「ワ,|
リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ
゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン }
゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/
| /l l 、 ,/ ├‐'゙
.|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ |
゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ |
ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、 <おまいら語れ。
\ ヽ  ̄__ ‐' y ノ
\ ` , '
`ー--──'"-'//~
前スレ
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067382626/
2 :
名盤さん :03/11/03 02:49 ID:9qvG0jmP
2げと
3 :
名盤さん :03/11/03 02:50 ID:tZFv2OkR
100万枚逝ってないんだろ。タイトル見るとミリオンヒットに思える
4 :
名盤さん :03/11/03 02:50 ID:mx0+MSxu
>>1一応乙
5 :
名盤さん :03/11/03 02:50 ID:RbzfMjyD
,. ッ 八、、 ,ミ彡 ダi :{| ,ィ`ぁ、 _,.〃,「爻メj iハ 爻父タx`ミ!r〃,彳〃彡 {トヾ!、 ,.,.,. _ ヽ´〃 ,v' ノケ` ミヽ、 ;彡 ,,,;;;;チl|||i、 l|||l ヾメ ,.!;o;;;o;)````ヽ、 ~`、 ,:j ヽヽモ /  ̄.|~ ヽヽ d ミ し’、 ヽヾ 矛 小 .l 、 i ヽ ヽ `}{ 死んスレ・・・ ノノ /ロロロ、 l l l l `j リ/j /、 | ! ヽ .y' ノ ''≡彡 l | i l |ヽ `、 リ 州 !  ̄ , l i l| l .`、~ヽ ;父l,| j ,i lヽヽ. | |,/ | l i 、ヽ`ヽ. ノ爻多从、、》yヾヾ// キ、 彡/|彡乂ノYl!jjノノ l |,| l __ _,.,. ル /~ヽ('"'クヽ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; .タ`"l'"" キ . | l||! l|| ,,,,, `|; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; 、 j! rii ||| ,;;; ヽ-'"ヽ. .| ,,;;;;;;;;"" j ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; {{ l||! ,,,,,,,, `ヽ、 | l|||||||j l' ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; \ l||||||! } .| 彡 ,彡 |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヾ ヽ
6 :
名盤さん :03/11/03 02:51 ID:1topl9Ne
ま た 売 り 上 げ マ ン セ ー 厨 ス レ か ! ! !
7 :
名盤さん :03/11/03 02:55 ID:q604SI7/
レディオヘッド 全米アルバムセールス6作でたった500万枚。 PABLO HONEY 100万枚 THE BENDS 100万枚 OK COMPUTER 100万枚 KID A 100万枚 AMNESIAC 50万枚 HAIL TO THE THIEF 50万枚 オアシス 全米アルバムセールス4作でたった600万枚。 WHAT'S THE STORY MORNING GLORY? 400万枚 BE HERE NOW 100万枚 DEFINITELY MAYBE 100万枚 コールドプレイ 全米アルバムセールス2作でたった300万枚。 PARACHUTES 100万枚 A RUSH OF BLOOD TO THE HEAD 200万枚
8 :
名盤さん :03/11/03 02:56 ID:RbzfMjyD
売り上げが振るわないことよりも、 それに反比例して日本での売り上げが増えてるのがイタイ。 つまりビッグインジャパン。
9 :
名盤さん :03/11/03 02:57 ID:zfJmw3Zr
>>1 プーチンやん!プーチンさんやん!目がやばすぎちゃうんか!
10 :
名盤さん :03/11/03 02:58 ID:q604SI7/
宇多田ヒカル全米デビューは確実に失敗します。こんなに分かり きってることを何故やるんでしょうか??金持ちの道楽かも??
11 :
名盤さん :03/11/03 03:00 ID:HjxifjFF
80年代のジェネシスみたいになるよりはいいんじゃないの? しかしHTTTはアバカブっぽいな。なんとなく。
12 :
名盤さん :03/11/03 03:11 ID:lgapWytL
このスレは間接的にソニックユースを馬鹿にしているようにも思える
13 :
名盤さん :03/11/03 03:16 ID:mx0+MSxu
前スレより レディオヘッドが、'04年4/26のメルボルン公演を皮切りとしたオーストラリア・ツアーを行なうことを発表した。 このツアーの発表と同時に、ヴォーカリストのトム・ヨークは、レディオヘッドの次回作はEP盤でリリースされる可能性が高いと語った。 トムは、「この前、パーロフォンとのレコード契約が切れて、俺達は自由を得たんだ。今まではアルバム、アルバム、アルバムという 感じで新作をリリースしてたけど、次回作はアルバムという形ではリリースしないと思う。I-Tunesや、 リスナーが独自に編集して自分のためのサウンドトラックを作ることが流行っているし、俺だっていつもランダムに音楽を聴くからね。 アルバムというフォーマットにはこだわらないよ」と語っている。 彼らは、6月に発表した最新作『Hail To The Thief』のプロモーションのために現在世界ツアーを行なっており、 同アルバムは全世界ですでに100万枚弱の売り上げを達成している。(NME)
14 :
名盤さん :03/11/03 04:04 ID:Kxm+Hup7
>>10 そんなことやるより
日本でライブ活動して欲しいよな。
15 :
名盤さん :03/11/03 07:42 ID:NUt3Bs2J
>>7 オアシスは5thの「ヒーザン・ケミストリー」までの全米セールスをしっかり調べて欲しいな。
B面集の「マスタープラン」は入れなくてもいいからさ。
16 :
名盤さん :03/11/03 09:19 ID:L+ty34Ln
>>15 あまりにも売れなくてデータがありません。
17 :
15 :03/11/03 09:31 ID:NUt3Bs2J
>>7 ライヴ盤の「ファミリア・トゥ・ミリオンズ」も外していいよ。
18 :
名盤さん :03/11/03 10:10 ID:/APLZBy/
19 :
名盤さん :03/11/03 11:14 ID:mdMDjYP3
100万枚弱って100万超えてるじゃん
20 :
名盤さん :03/11/03 11:20 ID:ELquc4W5
来日するけど名古屋にこない、レディへのバカやろぉぉ
21 :
名盤さん :03/11/03 11:51 ID:ilV+2TA5
22 :
名盤さん :03/11/03 13:52 ID:yyvCdpH4
プーチンage
23 :
名盤さん :03/11/03 15:37 ID:dRm1QsSI
B'zも100万枚いかない時代だから、レディへが100万枚逝かないのもしかたないYO。
24 :
名盤さん :03/11/03 17:24 ID:VlsmVQpT
すごいのが来たな
25 :
名盤さん :03/11/03 21:21 ID:aE35S8OG
俺は今日からビッグインジャパンを目指すよ。
26 :
名盤さん :03/11/03 21:26 ID:JXPDC6Zc
27 :
名盤さん :03/11/03 21:35 ID:g3IdV6/q
自分の聴いてるミュージシャンがビッグインジャパンだったらと思うと もう怖くて
28 :
名盤さん :03/11/03 21:43 ID:XT3Y6taM
日本の音楽ファンって二極分化してるよね。 海外のインディーに凄く詳しい人も多いし、旧譜でも日本でしかCD化されてないのが いっぱいあって、マニアックな音楽ファンがたくさんいる反面、 雑誌に踊らされてるリスナーもたくさんいる。 もう洋楽ファン・邦楽ファンっていう分け方は全然意味無いよ。 ビッグインジャパンなバンド聴いてる人って、音楽の聴き方が ビーイング系の邦楽ファンと同じくらい保守的だから。
29 :
名盤さん :03/11/03 21:45 ID:ilV+2TA5
>>27 自分が好きなら評価や売り上げは関係ない。どうでもいいだろ。
ただレディへの場合は雑誌等の扱われ方が異常だったのかもな。
さも世界中で大人気みたいな書きかただったし。
30 :
名盤さん :03/11/03 21:50 ID:yZwMQPMC
BJORKもビッグインジャパンでしょ? 日本で半分以上の銭稼えでるって。一枚の単価が高いってのもあるが。
31 :
名盤さん :03/11/03 21:58 ID:LNpMCjAP
さっきHTTT聴いたらなんかショボく感じたよ ぼくも踊らされていた一人だったようです
32 :
名盤さん :03/11/03 21:59 ID:9D9AuMwX
>>28 昔っからそうだべ。
海外でも普通にシングルヒット追いかけてる連中も似たようなもんだろ。
当人がいいと思ってるんならそれでいいんでない?
マイナーだからいいってわけじゃなし。
33 :
名盤さん :03/11/03 22:04 ID:2rn+KOp0
宇多田の1stは普通にアメリカでも受けると思う。
34 :
名盤さん :03/11/03 22:05 ID:wgCNKtVG
35 :
名盤さん :03/11/03 22:07 ID:LNpMCjAP
36 :
名盤さん :03/11/03 22:15 ID:ljIuWZHu
>>33 音楽はどうでもあの顔は受け入れられないと思う。
絶対全米デビューは失敗しますので御安心を。
37 :
名盤さん :03/11/03 22:20 ID:LNpMCjAP
38 :
名盤さん :03/11/03 22:20 ID:aE35S8OG
39 :
名盤さん :03/11/03 22:25 ID:mgjdBRPi
単なるつまらない作品が今回のヒットのせいで賛否両論に なっちゃうのは遺恨だ
40 :
名盤さん :03/11/03 22:26 ID:mgjdBRPi
あ。イン・ジャパン
41 :
名盤さん :03/11/03 22:35 ID:wgCNKtVG
音楽は主観的なもの 売上枚数とか気にして買う買わないを決めるのは日本人くらいでしょ で、この板にはそんな人がたくさんいる
42 :
名盤さん :03/11/03 22:38 ID:LNpMCjAP
音楽は主観的なもの 雑誌の評価とか気にして買う買わないを決めるのは日本人くらいでしょ で、この板にはそんな人がたくさんいる
43 :
名盤さん :03/11/03 22:39 ID:FvVO/m8P
KID A以降全く魅力感じなくなったからねー。しかたないっしょ。
44 :
名盤さん :03/11/03 22:43 ID:aE35S8OG
世界的にCDが売れなくなってるんじゃない? 他に100万越えたCDってことしは他に幾つある?
45 :
名盤さん :03/11/03 22:45 ID:wgCNKtVG
リンキン50セント
46 :
名盤さん :03/11/03 22:45 ID:o4hUNuBN
アムニ以降だな、アムニはいい
47 :
名盤さん :03/11/03 22:47 ID:JWm1BYgH
本人らがセールスを誇ってないのは周知の事実だと思うが。 SSTVで逝ってますた。。
48 :
名盤さん :03/11/03 22:50 ID:HRqhz5sr
どう考えたってOKよりHTTTだけどな。 まあセンチメンタルなおまえらには(ry
49 :
名盤さん :03/11/03 22:55 ID:ss+N+VW7
HTTT は駄曲の集合体。 日本で一万枚限定のHTTTがいまだに余裕で 売れ残ってるくらいですから(w たった一万枚も売りきることが出来ないラジヘ。まじでオナラ級。
50 :
名盤さん :03/11/03 22:55 ID:wgCNKtVG
僕はオケコンベンズにつぐ、匹敵する作品だと思います
51 :
名盤さん :03/11/03 22:56 ID:HRqhz5sr
52 :
名盤さん :03/11/03 22:56 ID:HRqhz5sr
53 :
名盤さん :03/11/03 23:04 ID:kevvUofn
HT好きなおまえ 売れてあたりまえと思うの?
54 :
名盤さん :03/11/03 23:05 ID:HRqhz5sr
55 :
名盤さん :03/11/03 23:06 ID:kevvUofn
変ではないと? 漏れは変だとおもうけど
56 :
名盤さん :03/11/03 23:10 ID:wgCNKtVG
ぶっちゃけ売上100万枚っていうのにはショックは受けました。 そこは日本人ぽい反応なんですが、しかし僕はこの板にいる人々とは違い、 自分の信念を貫いています。 HTTTはオケコンベンズに匹敵するアルバムであります。
57 :
名盤さん :03/11/03 23:12 ID:HRqhz5sr
>>55 何が変なの?
俺七曲目とか好きだけど、あれは売れないだろ。
58 :
名盤さん :03/11/03 23:13 ID:e9EAIN5h
ビッグインジャパンだから聴かないお前らはだめだな・・・ 自分が好きならそれでよし そんなに他人の目や考えが気になるんかい! 売上なんかにこだわってたらフガジなんかに一生出会わへんぞ
59 :
名盤さん :03/11/03 23:14 ID:HRqhz5sr
60 :
名盤さん :03/11/03 23:15 ID:XT3Y6taM
>>58 雑誌読んでれば、すぐフガジにすぐ出会えるからいいよね。
61 :
名盤さん :03/11/03 23:16 ID:kevvUofn
62 :
名盤さん :03/11/03 23:20 ID:HRqhz5sr
本当にそうなの? OKとかの方が売れてそう。
63 :
名盤さん :03/11/03 23:24 ID:WvE74iHM
日本だけ売れてないとかさ〜 それは日本のメディアの問題であってHTTTの良し悪しとは関係ないでしょ。 煽り方が見てて哀れだよ
64 :
現在浪人生 :03/11/03 23:25 ID:wgCNKtVG
木田は全体的に見ると好きじゃないです。(インストとかだるいです) レディヘはHTTTくらい電子音使えばぴったりだと思います。
65 :
名盤さん :03/11/03 23:26 ID:qSoMDyOt
>>63 HTTTは日本でだけ極端に売れてるんだよ。
66 :
現在浪人生 :03/11/03 23:27 ID:wgCNKtVG
>>63 禿げ上がるほど同意です。
>>62 みたいに売上アップとかいってる人はなんの根拠に
そんなこと言ってるんだか
HTTT貶す人は雑誌好きだと思います
67 :
現在浪人生 :03/11/03 23:35 ID:wgCNKtVG
>>65 そんなことないでしょう。アメリカと同じくらい売れたら
極端に売れてると言えるのか?
68 :
名盤さん :03/11/03 23:38 ID:kevvUofn
増加率で言うとプラスとマイナスの開きがあるようだよ
69 :
名盤さん :03/11/03 23:41 ID:9D9AuMwX
日本だけで売れてるから糞なんてのは洋楽初心者がMrBigを叩いて 喜んでるのと似たようなもんだ。 でも最近のレディへはホント糞だべ。
70 :
名盤さん :03/11/03 23:44 ID:qSoMDyOt
>>67 ベンズ、OKコンピューターあたりは最低でも500万は売れてたでしょう。
日本での売り上げは10万くらい。割合50分の1。
HTTHは世界で100万枚弱。
しかし日本ではオリコン2位。輸入盤も含めて20万枚は出荷してると見られる。
割合として5分の1を賄っている。
数字は概算だけど、大体こういう図式。
71 :
名盤さん :03/11/03 23:45 ID:aE35S8OG
今後のレディへの進路として今後10年はどん底。日本以外では見向きも去れず。 その後何となく一枚だけ久々に売れて大御所の仲間入り。
72 :
70 :03/11/03 23:53 ID:qSoMDyOt
OKコンピューターはもう少し売れてるかも。20万枚強ってとこかな。
73 :
名盤さん :03/11/04 00:46 ID:3XvhVLYO
もうアルバム出さないとか言ってるみたいだけど 出したところで今よりもっと悲惨なセールス結果に終わるだろうから 賢明な判断かもね。
74 :
名盤さん :03/11/04 00:49 ID:MjLDAO/I
あれだ、 東芝EMIと関係が深いらしいロキノン。 + EMIクビのレディへ ↓ 今後は黙殺で進行
75 :
名盤さん :03/11/04 01:01 ID:t1TAYQtm
ビートルズの東芝EMIだから(渋谷はビー信者)、 レディへをプッシュしたのか?
76 :
名盤さん :03/11/04 01:02 ID:3XvhVLYO
>>75 まあこれからもプッシュはし続けるんじゃない?
プライマルと同じように(w
77 :
名盤さん :03/11/04 01:07 ID:MjLDAO/I
移籍にもたついたりしたらどうなることやら、、、 自殺、解散、不安だらけ。 もう狙ってもベンズ、オケコンは作れなくなってる はずだし。死んでもらってロングセラーを狙うか?
78 :
名盤さん :03/11/04 01:16 ID:3XvhVLYO
しかしいつ見ても強烈なスレタイだ(w こりゃパート10くらいまで行くかな。
79 :
名盤さん :03/11/04 01:25 ID:CjiPhgKs
3XvhVLYO 連休中ずっとやってたんだね。 お疲れ様!
80 :
名盤さん :03/11/04 01:46 ID:3XvhVLYO
あげあげ
81 :
名盤さん :03/11/04 02:14 ID:3XvhVLYO
あげあげ
82 :
名盤さん :03/11/04 02:16 ID:7qust0/y
ID:3XvhVLYO
83 :
名盤さん :03/11/04 14:04 ID:mX4O0goI
屁の理屈っぽい音楽は、世界的には屁理屈だと認識されているということだな。 やばい、うまいこと言っちゃった。
84 :
名盤さん :03/11/04 14:14 ID:sdEnBeCQ
実際、ベンズokコンピューターのころにファンで、 今もレディオヘッド買ってる人ってそれほど多くないと思う。 むしろ洋楽に興味持ち始めたばかりの人が、 取り合えず雑誌に載ってるから買ったんじゃない?
85 :
名盤さん :03/11/04 14:18 ID:SHcYyfpp
>84 少年Aとアムニで大分離れただろうね OASISやMANICSやSUEDEなんかのUK大御所もそうだね 2000年以降、本国では極端にCD売上減少
86 :
名盤さん :03/11/04 14:58 ID:Qlqal9R4
87 :
名盤さん :03/11/04 14:59 ID:9sR3ATNc
ブラーもだろ?
88 :
名盤さん :03/11/04 19:04 ID:5dM3e+WZ
スウェードもブラーもレディオヘッドも、売り上げが下がること自体はおかしなことじゃない。 常に売り上げをキープし続けてるアーティストの方が珍しいんだから、今が悪くても恥ずべきことじゃない。 ただレディオヘッドだけは、なぜか日本の音楽雑誌だけが騒ぎ続けるから、 こういう歪んだ状況(ビッグ・イン・ジャパン)になっちゃっただけ。
89 :
名盤さん :03/11/04 22:18 ID:hbrfgPo9
U K ロ ッ ク は 完 全 に 死 ん だ (藁
90 :
名盤さん :03/11/04 22:19 ID:UTFTmvK0
コールドプレイってUKなんだろ?
91 :
名盤さん :03/11/04 22:21 ID:52GfH8dT
UKって「UNNKO」の略なんだろ?
92 :
反転石 :03/11/04 22:22 ID:VWK6n+Bc
93 :
名盤さん :03/11/04 22:29 ID:UTFTmvK0
反転席つまんね
94 :
名盤さん :03/11/04 22:31 ID:Nw8oOEyR
屁ヲタは日本が売り上げの20%を担っている現実をどう思うんだ?
95 :
名盤さん :03/11/04 22:33 ID:UTFTmvK0
このスレ見てるのってもう アンチだけじゃね? つまんね
96 :
反転石 :03/11/04 22:35 ID:VWK6n+Bc
そろそろ日本語の歌詞の曲が出てきそうだ。アジア文化に影響されたとかぬかしてプ
97 :
名盤さん :03/11/04 22:37 ID:UTFTmvK0
おまいらレディ屁なんて聴いてないでLIV聴けよLIV マジカブトムシ超えてるから
98 :
名盤さん :03/11/04 22:38 ID:5GwaotlZ
もうあのクソ雑誌に踊らされるのはやめようぜ…
99 :
名盤さん :03/11/04 22:38 ID:UTFTmvK0
日本語で歌った恥ずかしいバンド 便フォールズファイブ
100 :
屁ファソ :03/11/04 22:40 ID:YV4MM7wa
100
101 :
名盤さん :03/11/04 22:42 ID:3XvhVLYO
>>96 日本でクリープ演ってる時点ですでに(ry
102 :
名盤さん :03/11/04 22:43 ID:Tc5lIgPq
レディヘがツマランと言うつもりはないが 大して気に入らんのに雑誌に煽られて無理して聴いてる人は 哀れだと思う。
103 :
名盤さん :03/11/04 22:45 ID:rQ7f8f+z
日本のアルバムの価格ってアメリカの倍ぐらいの値段だよね
104 :
名盤さん :03/11/04 22:45 ID:af0Lc6h6
ファッションで聴くんならやめたほうがいい。 ダークになっていくだけだ。
105 :
名盤さん :03/11/04 22:46 ID:3XvhVLYO
そのうちロキノン巻末でトムヨークの人生相談コーナーとか始まりそう。
106 :
名盤さん :03/11/04 23:04 ID:87uoM0mT
ロキノンスーザの誇大宣伝ってファッションリスナーが増えただけってこと?
107 :
名盤さん :03/11/04 23:09 ID:3XvhVLYO
本当は落ち目だったのにクソ雑誌の誇大宣伝のせいで日本人だけ落ち目と気付かなかった。 罪は重いぞ。
108 :
:03/11/04 23:10 ID:Cgn7UjQ4
ネットが普及した世の中で未だに日本の糞ロック誌に影響されてる奴らは 負け組。
109 :
名盤さん :03/11/04 23:32 ID:UTFTmvK0
3XvhVLYO おっガッコから帰ってきたのか?
110 :
名盤さん :03/11/04 23:57 ID:af0Lc6h6
ストーンズとかでもそんなに売れてないアルバムとか結構あるから まだBIJ認定するのは時期尚早かと。。。 というかOKコンまでで持ち歌が結構あるから、次くらいで クリープに匹敵する曲を作れば大御所入り、 こければBIJどころか世界から抹殺されそうだな。
111 :
名盤さん :03/11/05 00:27 ID:Wkmp4X1R
落ち目だと気付かなかったのはネラーだけ
112 :
名盤さん :03/11/05 00:36 ID:IxZXnBnj
っていうか全米3位、全英1位で落ち目と言われるのも可哀想だな。 それほどここの住人がひねくれてるということか・・・。
113 :
名盤さん :03/11/05 00:52 ID:9dRZFpUk
114 :
反転石 :03/11/05 01:09 ID:A3N9BzQZ
>>112 まさしくジャニーズの売れ方にそっくりプ
115 :
名盤さん :03/11/05 01:15 ID:ELxPewev
オリコン2位も加えといて(w
116 :
名盤さん :03/11/05 01:34 ID:Wkmp4X1R
117 :
名盤さん :03/11/05 01:38 ID:ELxPewev
>>116 初登場1位だろうがすぐに落ちちゃって結果的にたいして売れなかったら
チャートで何位取ろうが意味ないよねえ。
初登場の順位だけよくても結果的に売れないなんてジャニーズそっくり。
ってことだよ屁オタちゃん。
118 :
名盤さん :03/11/05 01:39 ID:BxvDUuN+
>>116 ランキングでは上位に入るけど、通算の枚数は売れない。
そういう売れ方はジャニーズに似ている。
ってことだと思われますよ。
119 :
名盤さん :03/11/05 01:47 ID:9dRZFpUk
>>116 >>117-118 の通り。オアシスも3rdの700万枚って時点で既に落ち目と言われたからね。
しかもオアシス、プライマル、マニックスみたいに落ち目を超えて踏ん張ってるバンドではないからね。
屁はまだ落ちるよ。
120 :
名盤さん :03/11/05 01:49 ID:Wkmp4X1R
naruhodo. ありがと
121 :
名盤さん :03/11/05 04:25 ID:Dbzzrrko
トムの身長は何cmですか?
122 :
名盤さん :03/11/05 04:45 ID:ELxPewev
123 :
名盤さん :03/11/05 05:02 ID:Dbzzrrko
そんなことより身長を・・・
124 :
名盤さん :03/11/05 14:48 ID:yCYwidBS
4bの大男だよ
125 :
名盤さん :03/11/05 20:34 ID:ELxPewev
あげ
126 :
名盤さん :03/11/05 20:36 ID:283Jp1KL
127 :
名盤さん :03/11/05 23:24 ID:pjcP3NMM
洋楽板は屑ばっか。ってか2ちゃんって屑ばっか
128 :
名盤さん :03/11/05 23:25 ID:w58NhMB5
129 :
名盤さん :03/11/05 23:26 ID:QZq08PLK
屑なバンドばっか
130 :
名盤さん :03/11/05 23:27 ID:ELxPewev
糞ビッグインジャパンバンドのファンばっか。
131 :
ネ谷香 ◆KiPOk2xFFA :03/11/05 23:32 ID:kqCBQ/gu
アメリカなんかじゃある程度キャリアのあるバンドは新作が 売れなくてもライブに客がわんさか集まるってパターン多いよな。 ストーンズを筆頭にさ。 あと、あれじゃん。“ロキノン”によるとレディヘ、MSGを“2日”で ソールドアウトにしたらしいじゃん。すっげ。大人気だな。
132 :
反転石 :03/11/05 23:33 ID:B9aBjMm2
そろそろキソキキッズとアルフィーとセットでTVに出るな
133 :
名盤さん :03/11/05 23:34 ID:f8n29La9
ロックがマニア専用の音楽に成りつつあるのは屁や丸みたいなバンドのせいだ。
134 :
名盤さん :03/11/05 23:36 ID:ELxPewev
135 :
名盤さん :03/11/05 23:38 ID:f8n29La9
ロキノンはロックの間口を狭めた
136 :
名盤さん :03/11/05 23:40 ID:ELxPewev
まあ屁が世界で売れなくなったのは屁自身の責任だけど 逆に日本で売れるようになってしまったのはロキノンの責任だな。 せめてHTTT出たとき正直に「だめだこりゃ」くらい言っておけばよかったものを・・・
137 :
反転石 :03/11/05 23:44 ID:B9aBjMm2
悪夢が出た時に山崎は「大して騒ぐほどの作品ではない」って言ってたっけ。 まぁ広告至上主義の日本の出版界では、広告主を批判するとしてもせいぜいこんな表現でしかできないんだろうな。 特にラキニョソのように巨大化して商業ベースの雑誌になるとなおさら。
138 :
名盤さん :03/11/05 23:44 ID:pjcP3NMM
HTTTわからないやつって終わってるよ。 ゼアゼア聴けよ。レディ屁の素晴らしさがヒシヒシと伝わってくるぜ
139 :
名盤さん :03/11/05 23:46 ID:dJ1DiDmn
ファッション雑誌とかポパイとかにある2ページくらいの音楽コーナー。 あれがビッグインジャパンの原因の一つだと思われ。 レディヘ、プライマル、ゼブラヘッド、アンダーワールドなんかが ブランキー、ミッシェルガン、くるり、スーパーカーなんかの ちょっとサブカルっぽい邦楽と一緒に紹介されてんだよね。
140 :
名盤さん :03/11/05 23:47 ID:f8n29La9
ロキノンはロックの可能性を摘み続ける雑誌
141 :
名盤さん :03/11/05 23:47 ID:H3I7Ulv1
まあロキオンだけでなく日本の音楽雑誌全体に踊らされてた日本人は多いだろうな
142 :
ネ谷香 ◆KiPOk2xFFA :03/11/05 23:49 ID:kqCBQ/gu
で、近作が100万枚以上売れたバンドって全部でいくつあるの?
143 :
名盤さん :03/11/05 23:49 ID:ELxPewev
日本人ってほんとサブカルという言葉に弱いな。
144 :
名盤さん :03/11/05 23:50 ID:pjcP3NMM
>>141 はげどう。普段洋楽聴いてない香具師がファッションで買うからいけないんだ
レディ屁は最高傑作を作ったのに
145 :
名盤さん :03/11/05 23:50 ID:FGLeGNd0
>>143 禿どう。そしてビッグインジャパンというたたきにも弱い。
146 :
名盤さん :03/11/05 23:51 ID:OjLLdlNp
真に痛い雑誌はロキノンよりもスヌザよりもクイックジャパンだと思う。 サブカルっぽいから
147 :
名盤さん :03/11/05 23:51 ID:ELxPewev
まあ実際ビッグインジャパンは恥ずかしいからな(w
148 :
反転石 :03/11/05 23:52 ID:B9aBjMm2
>>139 だいたいUKロックヲタの個人サイト行くとそいつの好きな邦楽に
くるり、スーパーカー、中村一義の3連コンボが出てくる
149 :
名盤さん :03/11/05 23:53 ID:ELxPewev
「サブカル=オサレ」じゃなく、「サブカル=オタク、キモい」という認識を もっと広めなければいかん。そっちのほうが真実なんだから。 クイックジャパンなんぞ完全なキモオタ雑誌なのに。
150 :
名盤さん :03/11/05 23:54 ID:FGLeGNd0
そうだな。他に叩くべき雑誌としては何ががある?
151 :
ネ谷香 ◆KiPOk2xFFA :03/11/05 23:56 ID:kqCBQ/gu
まあオタク、キモいの度合いで言ったら2ch洋楽板の右に出る 雑誌は皆無なわけだが。
152 :
名盤さん :03/11/05 23:58 ID:ELxPewev
153 :
名盤さん :03/11/05 23:59 ID:H3I7Ulv1
ビッグインジャパンのアーティストが恥ずかしいというより よその国で支持されてないものを自分たちだけが支持していることが不安なんじゃないだろうか ようするに自分が自信をもって好きだといえるならビッグインジャパンとか関係ないはず なんか踊らされてた人はそういう自信みたいなものがない人が多そう
154 :
名盤さん :03/11/06 00:03 ID:UwYKl/TW
雑誌をみて買った人の感想が聞きたい
155 :
名盤さん :03/11/06 00:05 ID:KmtycCPC
自分の好きなもん叩かれた時だけぬるい綺麗事ぬかしてんじゃねえ!ハゲ
156 :
名盤さん :03/11/06 00:15 ID:KmtycCPC
屁ヲタはやることがいつも世古いんだよ氏ね
157 :
名盤さん :03/11/06 02:16 ID:ZNC+ccbG
渋谷陽一はこのスレ見てんのかな 実際どう思ってんだろ。 レディへが世界で売れなくなってることについて
158 :
???? :03/11/06 06:13 ID:NKtbxceE
渋谷陽一がどう思おうが 実際俺には関係ないし。
159 :
???? :03/11/06 06:14 ID:NKtbxceE
ましてレディへにも 関係ないし。
160 :
名盤さん :03/11/06 06:59 ID:kulx/a5s
日本でこれだけ売れるようになってしまったのは渋谷陽一の責任。 奴がどこかで編集部にストップをかけておけばこんなことにならなかった。
161 :
名盤さん :03/11/06 07:32 ID:BKz751jT
ポップ・グループって日本位でしか 評価されてないみたいね。 英国でスリッツの評価は高いのに。
162 :
dd :03/11/06 14:25 ID:vJnbQA0k
ミーハーファンはロキノンなんて読まないよ。屁が売れたのはファッション誌 等々の煽りが大きい。実際普段洋楽なんてまったく聞かない奴が結構買って いた。(そして理解できないと言っていた)ロキノンの影響力なんてたいして ないぞ。
163 :
名盤さん :03/11/06 15:58 ID:kulx/a5s
椎名林檎やラルカンシェルのプッシュも大きいね。
164 :
名盤さん :03/11/06 16:06 ID:62A+tl7f
ロキノンはかぶれに人気
165 :
名盤さん :03/11/06 16:10 ID:qSuo3zKu
椎名林檎ってレディへ以上に落ち目じゃんかよ。
166 :
名盤さん :03/11/06 16:12 ID:+FkQuh0x
どっちもどっちでしょうw
167 :
名盤さん :03/11/06 18:51 ID:NKtbxceE
どうでもいいが 最高!と思えば最高で良いし。 糞!と思えば糞でも良い。 理解できん!ならそれでも良い。 自分が感じる事が全てなんじゃ無いの? 俺はレディへ最高!だがなにか?
168 :
名盤さん :03/11/06 19:04 ID:AT9S89SG
>>163 昔CDデータかなんかで邦楽アーティストがこぞってKIDA絶賛してた
169 :
名盤さん :03/11/06 19:20 ID:NKtbxceE
kidAを叩けば音楽通とでも?
170 :
名盤さん :03/11/06 19:30 ID:pzUGYmJa
_ , '´ `ア ',. |ノ .,ィ´'ー-‐'-、 /__ , -j l ``‐、_ァ‐く __,,..lニ=-‐''(__)_ノ ( __,. -''´ ; ゙i  ̄ )ニーirァ‐'、 !、__ ``'') ̄ ちなみに清原はバントでホームラン打つけどな
171 :
名盤さん :03/11/06 19:33 ID:NKtbxceE
清原を叩けば野球通とでも?
172 :
名盤さん :03/11/06 19:36 ID:NKtbxceE
=========終了=========
173 :
反転石 :03/11/06 19:55 ID:awz8DK/W
屁マンセーのジャップアーティストは星の数ほどいそうだが 屁叩きを公言した大和魂あふれる猛者はいないのだろうか?
174 :
名盤さん :03/11/06 20:34 ID:kulx/a5s
>>173 無理でしょう。桑田佳祐も屁マンセーしてたね。
よっぽど日本人の波長に合うんでしょうな。
175 :
名盤さん :03/11/06 20:36 ID:JDx9ODCg
エレカシの宮本はヴァーヴを叩いてた レディへはしらん
176 :
名盤さん :03/11/06 22:37 ID:VuSdPJfo
ライナーにしばしば自己嫌悪メンタリティーと書いてあるが、 HTTTを買って自己嫌悪に陥った。
177 :
名盤さん :03/11/06 22:47 ID:kulx/a5s
178 :
名盤さん :03/11/06 22:50 ID:lJlrr2yf
自己嫌悪な自我のリーダーがいかにダメか。って事を 見事に示し過ぎた。自分のスタイルに辿りついても 前向きに続けることの出来ないヘタレ
179 :
名盤さん :03/11/06 23:06 ID:ygnOPy7J
レディヘはあと10年もしたらニルバーナと並ぶ伝説的バンドとして扱われるだろうね。特にイギリスで。まあ、お前らも自分らがいかにメディアの中で無力に等しいか分かる時がくるだろう。叩いても何の効果もないしな。評価なんてNMEやQが決めること。
180 :
反転石 :03/11/06 23:12 ID:awz8DK/W
QはともかくNMEですかプ
181 :
名盤さん :03/11/06 23:13 ID:kulx/a5s
今トムヨークが死ぬか、解散するかすればね。 この先どんどん惨めに売り上げ落ちて行ったらどうかな? パールジャムのように・・・
182 :
名盤さん :03/11/06 23:16 ID:yDEAWAbS
>>181 忘れてはならないのがレディオヘッドは音楽的レベルが桁違いに高いという事実
183 :
名盤さん :03/11/06 23:16 ID:CeuesgQc
ドサ回りで家の田舎の方にも来たりして‥
184 :
名盤さん :03/11/06 23:16 ID:kulx/a5s
つうかまあ、もう手遅れっぽいけどな。 KIDAのあとに死ぬか解散するかしときゃよかったのに。
185 :
名盤さん :03/11/06 23:16 ID:pzUGYmJa
ロキノンがニルじゃなくてPJ押し捲ってたらどうなっていたんだろうな、と考える でもそんなに売れないんだろうなやっぱ
186 :
名盤さん :03/11/06 23:18 ID:lJlrr2yf
死ねばよかったのに。は酷だ 売れたのはすごい。ロキノン怖い
187 :
名盤さん :03/11/06 23:18 ID:X3hn8rqg
健康ランドとかに来たりして・・
188 :
名盤さん :03/11/06 23:19 ID:iQmrBoe/
そういえばパールジャムにも信者多いよね
189 :
名盤さん :03/11/06 23:21 ID:yDEAWAbS
忘れてはならないのがレディオヘッドの音楽が常に成長しているという事実
190 :
名盤さん :03/11/06 23:24 ID:lJlrr2yf
落ち目のアーティスト特有の言い訳。音楽的成長
191 :
名盤さん :03/11/06 23:25 ID:kulx/a5s
落ち目になった途端みんな言い始めることを ついにレディオヘッドも言うようになったか。
192 :
名盤さん :03/11/06 23:26 ID:yDEAWAbS
>>189 言い訳じゃないよ
まあ落ち目でもなんでもいいけど現代の大衆音楽シーンの中では非常に鋭いところ
ついてるグループです。
193 :
名盤さん :03/11/06 23:29 ID:kulx/a5s
現代の大衆音楽シーンの中では非常に鋭いところついてるグループだが落ち目と。
194 :
名盤さん :03/11/06 23:32 ID:yDEAWAbS
>>193 鋭いところをつくっていうのはある意味 挑戦的なことなんですよね
いわゆる落ち目というものとは種類の違うものではないかと
195 :
名盤さん :03/11/06 23:32 ID:kulx/a5s
鋭いところをつくっていうのはある意味挑戦的なことで、 いわゆる落ち目というものとは種類の違うものではないかと思うが 売れなくなったと。
196 :
名盤さん :03/11/06 23:34 ID:yDEAWAbS
197 :
名盤さん :03/11/06 23:34 ID:kulx/a5s
まあ要するに売れなくなったと。
198 :
名盤さん :03/11/06 23:35 ID:XGdeCUdL
なんというか、日本って洋楽のムーブメントがかなり遅れるよね。 オアシスもモーニンググローリーは売れずに、それ以降のアルバムから売れ出したしね。 前作が世界1600万枚という評判を聞いて後追いで買う国民性なんだなあ。
199 :
名盤さん :03/11/06 23:36 ID:yDEAWAbS
アートは階級的保護を失うと時代の普遍的、支配的様式であることをやめて 諸運動に解体されるわけだけど、そのとき運動っていう様態をとることが理想的 かもしれないなあ あんま関係ないか
200 :
名盤さん :03/11/06 23:36 ID:kulx/a5s
>>198 昔は逆だったのにな。海外で売れてないバンドを日本人が真っ先に目をつけ
そのバンドがのちに世界中で売れると。
201 :
名盤さん :03/11/06 23:38 ID:yDEAWAbS
まあレディオヘッドの音楽は色あせることのない音楽だと思います。
202 :
名盤さん :03/11/06 23:39 ID:kulx/a5s
まあレディオヘッドの音楽は色あせることのない音楽だと思いますが売れなくなったと。
203 :
名盤さん :03/11/06 23:40 ID:X3hn8rqg
ブランドの新作バッグを買うために並んでるOLさんの行列。 ああいうのと似てる。 日本でのレディヘって。
204 :
名盤さん :03/11/06 23:41 ID:yDEAWAbS
205 :
名盤さん :03/11/06 23:42 ID:kulx/a5s
206 :
名盤さん :03/11/06 23:43 ID:lJlrr2yf
>>204 つぎのアルバムが出るとして。日本で売れて当然だと
おもいますか?
207 :
名盤さん :03/11/06 23:45 ID:8epqNtiq
っていうより雑誌とかでしかわかんないじゃん。 洋楽扱う媒体が少ないんだから。 日本がJポップを扱うようにヨーロッパアメリカでは洋楽扱ってるんだから 向こうの人は何が落ち目とか何がはやってるとかわかるけど、 それが日本に届くまでには時間がかかる。 だから後おいみたいな感じになるんだ!! わかったか!!
208 :
名盤さん :03/11/06 23:48 ID:yDEAWAbS
>>206 そんなの知りません
でもこのあとさらに成長するのは難しそうだな
新奇性や差異性がうまれる余事がありそうだけど
まあこれについては議論の余事があるかもしれないけどな
>>203 レディオヘッドに俗物根性にはたらくブランド力なんてあるの?
ださめのギターバンドってイメージだと思ってたよ
209 :
名盤さん :03/11/06 23:53 ID:W5WLX9CP
>>207 全盛期を過ぎたころいわゆる「コケ作」「失敗作」みたいなのが日本でだけ売れるというのもなあ。
かっこ悪い。
プライマルのエクスターミネーターも本国じゃコケて日本で最高売り上げだったんだよなあ。
落ち目のJPOPアーティストが台湾や中国進出して好評をはくすみたいなもんだな。
210 :
名盤さん :03/11/06 23:54 ID:5A7FRT5b
前作が世界で売れたらロキノンとかが次回作の新譜の際にもう煽りまくりだからな
211 :
名盤さん :03/11/07 00:01 ID:eXywEIYD
212 :
名盤さん :03/11/07 00:02 ID:Hkx2gfxl
そうそう媒体が少ないだけではなくその媒体自体がクソなのだ。 日本のクソライターのキモイ文章はどうでもいいから本国の様子を伝えろといいたい。 外国の音楽雑誌が日本語訳で出れば一番いいんだけど。
213 :
名盤さん :03/11/07 00:06 ID:5hgdU0Ut
>>211 コールドプレイもレディへもやってることは、手首切りたくなるような根暗ソングなのになあ。
冷酷だね英国ユーザー。
214 :
名盤さん :03/11/07 00:08 ID:lkPIOm/C
今回There,Thereがキャッチーだから日本にも売れたんじゃない? 前回までお経みたいな曲ばっかだったじゃん。
215 :
名盤さん :03/11/07 00:09 ID:Sy3gwhIq
ビリーコーガンがアドア、マシーナと二度連続で世界中でコケ自信喪失していたところに 日本でこの2作が最高の売り上げを記録したと聞き、「日本に住みたい」 「日本人はよくわかってる」などと言い出したがその後あっさり解散したのは 誰かが「単にメロンコリーが世界中で売れたから馬鹿な日本人が後追いで買っただけ」 とチクったためと思われる。
216 :
名盤さん :03/11/07 00:12 ID:OI5YdggB
>前回までお経みたいな曲ばっかだったじゃん。 ワラタ
217 :
名盤さん :03/11/07 00:17 ID:jeao1VAL
評価がばっちし固まってから買う。 賢い消費者なんですよ日本人は。
218 :
名盤さん :03/11/07 00:19 ID:a0JP+5g2
洋楽アイドル系は日本でもブレイクするの早いんだけどね、、、
219 :
名盤さん :03/11/07 00:19 ID:Hkx2gfxl
堅くないでしょ。 少し流行るとそれは爆発的にはやる場合がある。 タトゥーとか。
220 :
名盤さん :03/11/07 00:21 ID:65vSFQmw
>>211 3年後にはコールドプレイも同じことを言われるんだろうなぁ・・・。
221 :
名盤さん :03/11/07 00:22 ID:PlcfPYmu
東京の夜景をみながらKIDA聴くと最高にはまる。 ロンドンじゃだめ。ニューヨークでも多分だめ。
222 :
名盤さん :03/11/07 00:23 ID:Sy3gwhIq
>>221 なるほど、だからビッグインジャパン化したのかな。
223 :
名盤さん :03/11/07 00:24 ID:eXywEIYD
>>220 それは俺も思った。次のアルバムで日本のマスゴミに煽られ
日本では売れまくる。
しかし英や米では単なるゴシップスターに落ちぶれ人気凋落。
新たなるビッグインジャパンの誕生。
224 :
名盤さん :03/11/07 00:26 ID:Sy3gwhIq
おいおい日本はゴミ捨て場じゃないぞ。なんとかしろこの無限ループ。 昔は日本が発掘者だったじゃないか・・・。 まあロキノンその他が全部廃刊になればいいだけの話しだが。
225 :
名盤さん :03/11/07 00:29 ID:PlcfPYmu
日本の若者は古着が好きだからな。 必ずしも悪いことじゃない。
BADは世界で2500万枚しか売れなかったから、 クインシー・ジョーンズを首にしてやったんだ。
227 :
名盤さん :03/11/07 00:30 ID:Sy3gwhIq
228 :
名盤さん :03/11/07 00:51 ID:yBllSU4J
マスコミにでかい態度とってたトムヨークはどうすんだろうな。 今度は必死に媚うるようになるのかな?
229 :
名盤さん :03/11/07 00:59 ID:z1Os8BII
もうマイコー以下
230 :
名盤さん :03/11/07 01:07 ID:DwOWlIEa
悪いけどコールドプレイは屁みたいに狂信的プッシュも されないし。されたとしても日本では売れないだろう
231 :
名盤さん :03/11/07 01:08 ID:+wPd5eID
やってる音楽ジャンルがあれなだけに、ちょっとビッグインジャパンは恥ずかしいもんがあるね
232 :
名盤さん :03/11/07 01:08 ID:DbappzKK
次回がんばれよ、レディヘ。コールドプレイみたいな、なよなよロックでも売れるんだぜ?なんならREMに協力してもらえ。このままだとファンに見捨てられんぞ!
233 :
名盤さん :03/11/07 01:16 ID:3thrNJfs
クリス・マーティン、トムに挨拶した時無視されたって言ってたなあ 今じゃ人気・知名度共にクリス>>>トムだね
234 :
名盤さん :03/11/07 01:22 ID:wsoMvUt8
売れてる時にでかい態度とってる奴は落ち目になったとき一気に干されるよね
235 :
名盤さん :03/11/07 01:24 ID:PPrsmO0y
クリスコワイ by トムヨーク
236 :
名盤さん :03/11/07 01:25 ID:b4vFnl5h
ハゲ同士仲良くしろよw 育毛剤についての情報交換しあえよ
237 :
名盤さん :03/11/07 01:38 ID:Sy3gwhIq
>>231 確かに・・・
立場的にはミスタービッグより恥ずかしいかも。
238 :
名盤さん :03/11/07 01:51 ID:/HfjCsYi
「RADIOHEAD グレイテストヒッツ1993-2003」は来年8月日本先行発売 日本盤のみボーナストラック収録(CCCD)、DVDつきです。 世界で最もRADIOHEADを愛してくださる日本の皆様、こうご期待。
239 :
名盤さん :03/11/07 02:10 ID:XPQtn5EU
90年代の終わりを感じまする
240 :
名盤さん :03/11/07 02:22 ID:PPrsmO0y
241 :
名盤さん :03/11/07 04:21 ID:lIzSEaB9
>>239 同感。。
ナンダカンダ言っても今、時代はヒップホップだな
海外のチャート見てると、その時代の変化を実感する
242 :
名盤さん :03/11/07 07:57 ID:3thrNJfs
>>241 90年代からチャートはヒップホップだらけだったよ
243 :
名盤さん :03/11/07 08:00 ID:qVUWQJxD
ロック的な思想の表現が時代にそぐわなくなってきたと思う
244 :
名盤さん :03/11/07 11:39 ID:lIzSEaB9
>>242 オレ上手く表現できないんだけど、90年代はまだ
黒人が黒人の音楽やってる、って感じだったんだけど。
今じゃ、白人が黒人の猿真似して、ファッションから
喋り方まで真似てる、って感じ。
245 :
名盤さん :03/11/07 11:46 ID:ea4wfkJ6
こんなのロキノン界隈でちやほやされるだけされて 食い尽くされただけの奴らだろ? もとから大したことなんてないんだよ。 それはビョークしかり。
246 :
名盤さん :03/11/07 12:34 ID:mlsXC3/N
247 :
名盤さん :03/11/07 12:48 ID:xEoCr+57
マイルス・デイビス
248 :
名盤さん :03/11/07 13:12 ID:ea06kZUJ
レディオヘッドはもう何をやっても売れる「あがり」状態のアーティストかと思ってたけど、 違ったんだな・・・。 例えばビートルズみたいな「あがり」だと日本人はみな思ってたから安全パイ志向の日本人に売れたんだろうに。
249 :
名盤さん :03/11/07 13:16 ID:Q9Udci9R
>>161 無知なやつだな。
こぞってUSインディー系バンドがPOP GROUPのカヴァーをしている昨今に。
250 :
名盤さん :03/11/07 14:12 ID:Ffzxzjuy
radioheadイイ
251 :
名盤さん :03/11/07 15:46 ID:rKbOH5tE
>>209 日本人は基本的に金持ってる。アルバムだって他国より高いのに売れる。
評価の良く無いアルバムでも日本では売れているというのは
バンドが好きだから買ってるてことでない?それだけの余裕もある。
好きなバンドでこのアルバムは良くないからってとばして買ったりしないでしょ?
なんだかんだ言いながら買っちゃうから日本では売れているという状況ができる
のではないかなー。(マスコミに踊らされての話はまた別ね)
因にコールドプレイてどこが良いのよ?
252 :
名盤さん :03/11/07 15:48 ID:P8QjI9rO
たとえばエミネムって歌詞でどんなこと歌ってるの?
253 :
名盤さん :03/11/07 15:57 ID:Sy3gwhIq
いくら屁理屈並べて正当化しようと売れなくなった事実は変わらないのに惨めだな。
254 :
名盤さん :03/11/07 16:22 ID:uT+pLlHP
レディオヘッドはクリープとかOK〜とかが たまたま時代とリンクしちゃって偶然売れてただけだろ? もともと何百万枚も売れるような音楽やってないし。 HTTTもスゴイいいけど全世界で150万枚くらいが妥当だな。 ニホンじゃ売れすぎだよな。
255 :
名盤さん :03/11/07 16:23 ID:JDuGmvJc
屁といいベックといいいいコンビじゃないか90年組み
256 :
名盤さん :03/11/07 18:49 ID:by2woco5
>>254 はげどう。音聴けばわかる通り、彼らは売れる音楽を作ってるわけではない。
レディ屁の素晴らしさがわからないやつは聴かなければいい
257 :
名盤さん :03/11/07 18:51 ID:Sy3gwhIq
>>256 >レディへの素晴らしさがわからないやつは
欧米の人はわからなかったみたいだね。
日本人にはわかるのに・・・変だよね(w
258 :
名盤さん :03/11/07 18:52 ID:n3EvErRU
米国におけるベックは寿司みたいなもんで スマパンこそがハンバーガーとか言ってたミュージシャン誰だ?
259 :
名盤さん :03/11/07 19:00 ID:gTP3OxYB
嗚呼屁ヲタのアイデンティティが…
260 :
名盤さん :03/11/07 19:12 ID:m9MrjOuV
日本でも結局クリープが一番盛り上がる
261 :
名盤さん :03/11/07 19:15 ID:GtocZ9PG
でもトゥールは明らかに売れる音楽じゃないのにバカスカさばいてるよね。
262 :
名盤さん :03/11/07 19:23 ID:Sy3gwhIq
結局どんなバンドだろうとビッグインジャパンになった時点で 全ての擁護は意味を成さなくなるわけだ・・・ アーメン
263 :
名盤さん :03/11/07 19:25 ID:gTP3OxYB
TOOLとなんてまるで勝負にならなかったねw
264 :
名盤さん :03/11/07 19:46 ID:Zun9jQxL
ぶっちゃけ どうでも ええんちゃう?
265 :
名盤さん :03/11/07 20:22 ID:o82mjguq
マジレスすると、インターネットが普及したってのが最大の要因だと思う。 洋楽初心者がよく行きそうなCDreviwサイトの殆どがレディへを絶賛、おすすめ。 そして痛い信者が増えてく
266 :
名盤さん :03/11/07 20:25 ID:n3EvErRU
| ̄ ̄| | ̄ ̄|  ̄ ̄ _|_ . /|ヽ ,..-──- 、 _|_ /-|-ヽ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j ) __|_ 、 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ノ .) ヽ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠ 、/ . {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l | . _ , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅 l `ヽ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _ l/⌒ヽ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ . _ノ | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ . └┼┘ /\ / \ /~ト、 / l \ |_|_| / 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ __ /\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、 / ∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、 ´⌒) ,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \ -' i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
267 :
名盤さん :03/11/07 21:15 ID:bMekgkui
>>261 マリリンマンソンやらリンプとかに飽きた厨がトゥールに流れていったから
あんなに売れたんじゃない?
268 :
名盤さん :03/11/07 21:20 ID:em324HxM
トゥ−ルも次はやくだしてみろよ。ぜってー売れねーから
269 :
名盤さん :03/11/07 21:22 ID:bMekgkui
トゥールは売れるんじゃない? 内容はどうあれ。
270 :
名盤さん :03/11/07 21:23 ID:gTP3OxYB
HTTTみたいな惨めったらしい状況にはならないことだけは確かだなププ
271 :
名盤さん :03/11/07 21:26 ID:em324HxM
楽しみですな。しかしペースおせーよなトゥ−ル
272 :
名盤さん :03/11/07 21:29 ID:je4uPZWW
ドナルドこわい
273 :
名盤さん :03/11/07 21:36 ID:bMekgkui
てかトゥールって前作、前々作はどれぐらい売れたの?
274 :
名盤さん :03/11/07 21:52 ID:Zun9jQxL
いくらなんでもパーフェクトサークルは、、、 >トゥール
275 :
名盤さん :03/11/07 21:55 ID:Mdo9l+/e
レディオヘッドは音楽の質が高すぎる
トゥールにやつあたりかよ。笑えるなお前ら(^^)
277 :
名盤さん :03/11/07 22:03 ID:Mdo9l+/e
考えてみるとレディオヘッドとリンクしているデヴィッドラングやダニエルレンツなど現在最先端 の音楽を創造しているアーチストのなかではレディオヘッドは一番売れているよ
>>267 ある意味言えるねそれは(^^)
日本のメディアがプッシュしだして人気が出るまでのアメリカとの時間差がよかった(^^)
厨にしてみればリンプやマンソンで準備運動になったんだからな(^^)
おかげでワケもわからず踊らされてとりあえず褒めちゃうみたいな初心者は
レディオヘッドと比べてだいぶ少なく、リンプ、マンソンで準備運動を終えた厨は
トゥールに触れることで熟した優れた洋楽リスナーへと成長を遂げることができた(^^)
279 :
名盤さん :03/11/07 22:08 ID:Mdo9l+/e
アンチの方々はレディオヘッドの音楽の質の高さについては文句は言えないようですね。 音楽そのものの話になると黙りこくっちゃうもんねw
280 :
名盤さん :03/11/07 22:10 ID:n3EvErRU
↑アンチがアンチ相手にしてどうすんだよ
281 :
名盤さん :03/11/07 22:13 ID:Mdo9l+/e
>>278 なんかトゥールってコロシアムとかアートベア―ズあたりを100倍薄めて筋肉
を増強した感じだよね
一人やたら血液沸騰してるんがいて火傷しちゃうそうだよ(^^)
283 :
名盤さん :03/11/07 22:20 ID:Mdo9l+/e
>>282 レディオヘッドってレベル高いよね?
ださいけど
284 :
名盤さん :03/11/07 22:21 ID:em324HxM
さぁ?ずっと前から聴いてないからレベルもださいもなにも(^^)
286 :
名盤さん :03/11/07 22:23 ID:Mdo9l+/e
>>285 なんかトゥールってコロシアムとかアートベア―ズあたりを100倍薄めて筋肉
を増強した感じだよね
あっ全然考えてもなかったコが反応しちゃった。びっくりした(^^)
288 :
名盤さん :03/11/07 22:25 ID:aJaWJSdk
>>286 さぁ?トゥールはトゥールだよ(^^)
コロシアムとかアートベア―ズあたりを100倍薄めて筋肉 を増強した感じ
って言われてもそれがトゥール指してるってわかるのも少ないでしょ(^^)
でもなんでみんなトゥール目の敵にしてるの?ただの嫉みなの(^^)?
290 :
名盤さん :03/11/07 22:30 ID:Mdo9l+/e
>>289 いやトゥールはプログレッシヴないいバンドだよ
291 :
名盤さん :03/11/07 22:30 ID:bxicsy99
質が低いと言われない事を目的にした音楽性じゃないかな トムは真似されて恥ずかしくなっちゃったぽい。で、真似し 達と同等のポップ曲をやったら負けだと思い込んだんでしょ? 同じコード進行の曲を歌ったとしてもレディへの負けなんて 事はありえないのに。難解に変貌したことによってベンズや okにケチがついたのは惜しい。真似し達を抹殺するため ベンズやokを心中させたとも言える。ベンズやokを作った 事をある意味後悔してるようで。それは最低な態度だね。 ネガティヴな人間がなぜダメなのか。トム見てよく分かった 精神的に弱い人間だよね。トムは
292 :
名盤さん :03/11/07 22:30 ID:aJaWJSdk
293 :
名盤さん :03/11/07 22:31 ID:em324HxM
精神的に弱いなんてなんてデェフォルチなこというんだ
295 :
名盤さん :03/11/07 22:33 ID:Mdo9l+/e
>>294 トゥールけっこういいから試しに聴いてみな
きっと気に入ること請け合いだよ
上級者のオレが言うから間違いないよ(^^)
296 :
名盤さん :03/11/07 22:34 ID:HM6kA0Du
初登場順位がよくても売り上げがいいとは限らないけどね レディへしかり
298 :
某塾生 :03/11/07 22:36 ID:u+BH6L8f
ぺは売れたの?
299 :
名盤さん :03/11/07 22:39 ID:Mdo9l+/e
301 :
名盤さん :03/11/07 22:42 ID:Mdo9l+/e
302 :
名盤さん :03/11/07 22:50 ID:Sy3gwhIq
ビッグインジャパンに堕ちちゃったバンドが復活した例ってあるのかな。
303 :
名盤さん :03/11/07 22:59 ID:aJaWJSdk
ウィーザーぐらいか
俺が女だったらお前らびっくりするだろう
305 :
名盤さん :03/11/07 23:06 ID:Sy3gwhIq
屁もウィーザー目指して頑張らなきゃね(w また欧米で相手にされるように・・・
306 :
名盤さん :03/11/08 01:17 ID:94EIo3kO
ここまで売り上げ落ちゃったらもう復活は無理じゃない? 世界で100万枚行かないなんて尋常じゃない落ちぶれっぷりだよ。
307 :
名盤さん :03/11/08 01:22 ID:JQNgbpW5
別に売れなくていいじゃん。 ライブに来る客が減って、小さな箱で観れたりするかも。
308 :
名盤さん :03/11/08 01:22 ID:94EIo3kO
>>307 ところが日本ではいまだ大人気という実に困った状況なわけだよ。
309 :
名盤さん :03/11/08 01:23 ID:bNbL3ViI
そろそろ100万枚超える頃かな
310 :
名盤さん :03/11/08 01:28 ID:94EIo3kO
頑張って越えて欲しいね(w ・・・哀れ・・・
311 :
名盤さん :03/11/08 01:30 ID:A9QOswsR
レディヘ新作<<100万枚の壁<<<<<<<GLAYのBEST<<ウタダの1ST
312 :
名盤さん :03/11/08 01:31 ID:94EIo3kO
313 :
名盤さん :03/11/08 01:35 ID:bNbL3ViI
ウタダより売れる方が泣けるが
314 :
名盤さん :03/11/08 01:37 ID:94EIo3kO
ていうか例えば現時点で95万枚くらいだったとするといくらNMEでも 「100万枚売った」って言うだろう。 メディアってそんなもんじゃん。 それをわざわざ100万枚「弱」って言うってことは 実質90万枚も行ってないんじゃないかって気がしてきた。
315 :
名盤さん :03/11/08 01:41 ID:A9QOswsR
まぁ実質売上65〜85万枚程度だろうな。 今回はCCCDだったし、前作も前前作もうんこだったし 先行シングルも暗くて地味で変化があまりない退屈な曲だったし 肝心のHTTTが駄作だし 当然の結果なんじゃなかろうか? 日本の場合は雑誌やネットに躍らされた やつらもおおいだろうからBIG IN JAPAN化したんだろうね。
316 :
名盤さん :03/11/08 01:41 ID:GsOceblA
ますます泣けてきた
317 :
名盤さん :03/11/08 01:44 ID:94EIo3kO
318 :
名盤さん :03/11/08 01:47 ID:A9QOswsR
ひとつのバンドが終わったのですよ・・ よくあることだし。オアシス然り、WEEZERしかり(個人的見解) だが彼らは素晴らしい旧作を残してくれたのだから 黙ってその素晴らしい旧作を聴けばいいのさ。
319 :
名盤さん :03/11/08 01:48 ID:b8dmRIjJ
日本じゃリンプよりゼブラヘッドの方が売れてる。
320 :
名盤さん :03/11/08 01:52 ID:LSQ0FAng
どんどん音楽が難解になっていったから売れなくなるのは当たり前だ
321 :
名盤さん :03/11/08 01:56 ID:AuvfNW7n
今さら蒸し返すのもどうかと思うんだけど 発売前の音源リークがなければ洋楽板住人の需要から 日本での売り上げはさらに50枚くらい増えていたんだよ。 損なことしたもんだね。
322 :
名盤さん :03/11/08 01:57 ID:UJTAmsOC
ビッグインジャパンさんは、また日本で 集金稼ぎですか。そんなに何度も来なくて 結構ですよ。
323 :
名盤さん :03/11/08 02:04 ID:94EIo3kO
>>322 日本でしか売れないんだから仕方ない(爆笑
324 :
名盤さん :03/11/08 02:46 ID:wnl5hmQO
男は黙ってビッグインジャパン
325 :
名盤さん :03/11/08 07:52 ID:iKPfUHfq
お前らHTTT買ってないよな?一応聞くけど 俺は買ったぞ。サマソニだって良かった。
326 :
名盤さん :03/11/08 08:01 ID:12wJaRpZ
将来ミスタービッグみたいな扱いされるのか・・・・ すっげー嫌だな・・・・・
327 :
名盤さん :03/11/08 10:02 ID:62r77Bnh
メタル指向ならレディヘよりTOOLにはまるかも。 一時期両方はまったけど、最近は違う方向に流れて いってるなぁ、俺。
328 :
名盤さん :03/11/08 10:39 ID:RJ/uzDBB
トムヨーク曰く「『OKコンピューター』を出した直後に解散していれば、 誰にとってもきれいな終わりになってただろうな。みんな幸せなままね…。 あそこまでやってきて、一番最後に目指すべき作品を作り上げて、 残りの人生をずっとその思い出にすがって生きていける。 こうやってバンドを続けたことは間違ってたんだよ。全部うまくいってるときに 解散すべきだった。それがみんなにとってよかったんだろうな・・・ 神話になるってことを目指すんならさ」 自分でもわかってんじゃないのトム。
329 :
名盤さん :03/11/08 11:13 ID:LJwysraF
自分の卑屈さ、ネガティブさ、だけを歌っていればよかったのに 調子こいて妙な音楽性を追い求めたり、政治批判し始めたり したのがこいつらの敗因。
330 :
名盤さん :03/11/08 11:56 ID:/u+9VbVh
音楽性を求めたり政治批判しても揺ぎ無いファン層を獲得してるのが 真のアーティストといえる。 そういう意味では3流アーティストだったな。 ファッションで聴いてるやつが多かったのか。
331 :
名盤さん :03/11/08 11:59 ID:G9yn8LF+
< ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアア?????!!!!! < /YYYYYYYYYYYYYYYYY\/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY /:|. /^:l / _| / :::| i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::| / /ヽ.. , /゙\,. ::::::ヽ、 / / ゜ | l| ゜ \ :::::ヽ、 / / .,ノ . 《 \ :::::::::ヽ / <_,,,,,_/ .'″ ^=,,,,_;___>;;.. :::::::::| | :::::::::::| | |\_______/| :::::::.| | | Y^Y^Y^Y^Y \ | ::::::::::| | | /└└└└ \../ \| :::::::::::::| | .|∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::| | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::| | |.|lllllllll; ./ | ::::::::::| | |.|llllll|′ / | :::::::::::| | ||lllll| | / ::::::::::::| .| |.|llll| | .∧ / / :::::::::::::〈 \.∧lll | ../ ∨ / ::::::::::::::::ヽ、 /| \┌┌┌┌┌/._/ /::: :::::::::::::::::::| .( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: :::::::::::::::|
332 :
名盤さん :03/11/08 12:10 ID:Z9WQ99/W
洋楽板住民一人一人がアルバム作って売ったら総売り上げはいくらになるだろうか?
333 :
名盤さん :03/11/08 12:15 ID:FywPGy5H
まぁ、ネットにデータ流すクソ虫がいるかぎり これからはレディヘにかぎらず苦しくなりそうだね。
334 :
名盤さん :03/11/08 12:19 ID:8gwbSylg
日本でだけ最高売り上げなのだから、ネットあまり関係ないんじゃないの?
335 :
名盤さん :03/11/08 12:20 ID:vDJLpcT/
OKコンピューターなんて言ってた香具師がネットのせいにして泣き言かい?
336 :
名盤さん :03/11/08 13:17 ID:TKTmWp9G
結論、日本人は見る目がない・・・
337 :
名盤さん :03/11/08 13:31 ID:wF6Kb6MQ
338 :
名盤さん :03/11/08 16:45 ID:17jiZaPR
Big
339 :
名盤さん :03/11/08 17:01 ID:u1SxDqdV
in
340 :
名盤さん :03/11/08 17:08 ID:glfsqGCp
po
341 :
名盤さん :03/11/08 17:08 ID:xf7AO3PR
三|三 イ `< ,..-──- 、 _|_  ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ ∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j ) / \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠ └┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l | . |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅 __ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ / } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ _ ´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l `ヽ -' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 l/⌒ヽ /\ / \ /~ト、 / l \ _ノ / 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ /\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、 ∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、 ,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \ i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
342 :
名盤さん :03/11/08 17:14 ID:3mPghiEq
ビッグインジャパンて「日本でしか売れたことのないバンド」だぞ 一回でも世界的ヒット飛ばしてたら該当しない
343 :
名盤さん :03/11/08 17:15 ID:3mPghiEq
まぁ日本人のレディへ過大評価は同意だけどね ここ3作なんて駄目駄目すぎ(この3作なら木田はまだよかったね)
344 :
名盤さん :03/11/08 17:17 ID:bNbL3ViI
つーかそんなに評価されてないだろ
345 :
名盤さん :03/11/08 17:54 ID:OZZkjPX3
>>342 それじゃあミスタービッグもビッグインジャパンじゃないってことになりますが
346 :
名盤さん :03/11/08 18:43 ID:qVuSr/KX
ベンチャーズもビッグインジャパンじゃなくなる。
>>342 の基準だとジュディオングみたいなのしかいなくなるんじゃないか。
347 :
名盤さん :03/11/08 18:52 ID:eGauQv6C
>>346 ステイシーオリコだったっけ?
あいつは日本以外では売れてないぞ
あとシャンプーとか
ダイアナキングとか
メイヤとか
ゼブラヘッドとか
タヒチ80とか
バックストリートボーイズのガキ(アーロンだっけ?)のソロとか
まだまだあると思うよ。
348 :
名盤さん :03/11/08 18:58 ID:Df+6ejcN
>>347 ダイアナ水前寺キングもアメリカで1曲
イギリスで3曲TOP20HITがあるのでアウト。
(記憶で書いてるから、違うかもしれん)
リセットメレンデスってアメリカではどうだったんだ?
349 :
名盤さん :03/11/08 19:06 ID:TEPBFVy+
>>347 その中で日本以外で売れてないのはゼブラヘッドだけだね。
アーロン・カーターはアメリカでトリプル・プラチナム取ってる。
ステイシー・オリコもゴールド・ディスク取ってる。
350 :
名盤さん :03/11/08 19:11 ID:qVuSr/KX
でもシャンプーは確かに売れてなかったんじゃないかなあ? アルバムミリオン行ったけど、そのほとんどが日本のセールスで 本国イギリスで数千枚しか売れてなかったと FMマガジンか何かで読んだ記憶が・・・。 その後売れたのかなあ?
351 :
名盤さん :03/11/08 19:11 ID:eGauQv6C
>>349 うそだろ。アーロンは売れてないよ。
売れてるほうはインシンクのソロのジャスティンのほうじゃないの?
352 :
名盤さん :03/11/08 19:18 ID:oB/Ekl3W
アーロンのアルバム『Aaron's Party』は今年1月にRIAAでトリプルプラチナ認定
353 :
名盤さん :03/11/08 19:26 ID:eGauQv6C
>>352 でもバックスのベスト(ミレニアム)は全米で100万くらいしか
売れなかったぞ。
そのアーロンのアルバム初登場何位だった?
俺はそのアルバムが出た頃はすでにネットで
ビルボードアルバムチャートをほぼ毎週チェックしてたと
思うんだけど上位にいた記憶はないなあ?
インシンクのジャスティンだってあれだけヒット曲出てるのに
アルバムは300万くらいしか売れてなかったんじゃなかった?
354 :
名盤さん :03/11/08 19:27 ID:LFntUgyn
355 :
名盤さん :03/11/08 19:30 ID:Lcxw9pHU
アーロンなんて一部のBSBニックヲタぐらいしか 聴いてないんでねえの?
356 :
名盤さん :03/11/08 19:35 ID:oB/Ekl3W
357 :
名盤さん :03/11/08 19:37 ID:rfDFgjgP
タヒチって、そもそもアメリカデビューしてないんじゃないの? 本国フランスでどの程度売れてるかどうかなんだが。
358 :
名盤さん :03/11/08 19:39 ID:eGauQv6C
>>356 それだいぶ前にでたアルバムなんだね。
BSBに興味ないからメンバーの名もよく知らないんだ。
俺がイメージしてるのがアーロンという名なのかも。
とりあえずこの前さいたまアリーナでライブやったヤシ
アルバムも去年出たんじゃなかったっけ?
もしかしたらニックって名のメンバーがいるの?
359 :
名盤さん :03/11/08 19:43 ID:9imvBgh/
トリプルプラチナムって何枚?
360 :
名盤さん :03/11/08 19:45 ID:eGauQv6C
>>359 300万枚。
いくらアメリカの市場がでかいっていったって
300万も売るというのは大ヒットだから
チャートに当然長くいるはず。
361 :
名盤さん :03/11/08 19:46 ID:GaO9XOAl
屁はどうであれ、やっぱBIJってみんなダサいと思ってるみたいだなw
362 :
名盤さん :03/11/08 19:53 ID:eGauQv6C
363 :
名盤さん :03/11/08 20:02 ID:wB0UYa24
屁は上のチャートでのってないけど何週いたの?
364 :
名盤さん :03/11/08 20:08 ID:S1XPYsr7
50セントは僅か6週か7週で400万売ったよね その後から今まで100万しか上乗せされてないけど
365 :
名盤さん :03/11/08 20:51 ID:LJwysraF
屁を最初にBIGと書きこんだ奴は神。
366 :
名盤さん :03/11/08 20:57 ID:94EIo3kO
「屁=ビッグインジャパン」 完全に定着したね。
367 :
名盤さん :03/11/08 21:26 ID:xf7AO3PR
何が面白いって 「ビッグ・イン・ジャパン」の間抜けな響き。
368 :
完全自宅の宅浪 :03/11/08 21:30 ID:0DSM8hkV
このスレに書きこむ人って10代でしょ? まさか20代30代になってこんなこと書き込む人はおるまい
369 :
名盤さん :03/11/08 21:32 ID:rPTYJqDI
MR.BIGあたりを散々馬鹿にしてたレディへヲタが、 今度は自分らが笑われる存在になっちゃったのだねえ。 レディへだけはそんな無様な存在とは無縁の神と信じてたのにね。
370 :
名盤さん :03/11/08 21:36 ID:bNbL3ViI
レディへヲタってMR.BIG嫌いなんだ。へー
371 :
名盤さん :03/11/08 21:40 ID:efs9St6g
REM、ベック・・・・・・・・・・・・・・・・・MR.BIG、エイスオブベイス、ソナタアークティカ ↑ レディヘ 今この辺だw プライマル?まだ解散してなかったの?w
372 :
名盤さん :03/11/08 21:41 ID:DrJ46mgK
>>368 本スレ荒らしてるのはキの人か厨房だろうけどここはアンチスレだから誰が書き込んでいようと普通かと思うが?
ここで屁擁護するのも間違ってるけどな。
373 :
名盤さん :03/11/08 21:48 ID:niEwGxhJ
今日木田聴いたらなんか陳腐に感じたよ、おれも踊らされてたんだな…w
374 :
名盤さん :03/11/08 21:50 ID:bNbL3ViI
カワイソウナヒトキタ
375 :
完全自宅の宅浪 :03/11/08 21:52 ID:0DSM8hkV
いやあまりにもwとかつけて陳腐だと思ったから。 別に非難してもいいけど低レベルな人が目立つなぁと。 とても大の大人が書いてるように見えないんだけどなぁ
376 :
名盤さん :03/11/08 21:54 ID:8/iws8a2
レディへ昔は好きだったけど最近はもっぱらリンキンパークやクリードにはまってるねw 俺みたいな人多いと思うな。レディへファン。ファンだった俺が言うんだから間違いない。
377 :
名盤さん :03/11/08 21:55 ID:J0Y1HxvE
まあBIJ崇めてる人よりは低レベルじゃないと思うよウヒャヒャ
378 :
名盤さん :03/11/08 21:56 ID:DrJ46mgK
>>375 まぁ、それは何となく分かる。
明らかにビッグインジャパンスレと間違えてるような書き込みもいっぱいあるしな。
379 :
名盤さん :03/11/08 21:58 ID:J0Y1HxvE
だって今BIJと言えば真っ先に思いつくのって
380 :
名盤さん :03/11/08 22:03 ID:94EIo3kO
381 :
完全自宅の宅浪 :03/11/08 22:04 ID:0DSM8hkV
>>377 みたいな人が20以上の大人だと思うとゾっとする。
俺は非難してる人の文調のレベルをつけたのに、
聴く聴かないで人のレベルを主観的に決め付けてるし…
もし大人だったら明日の選挙くらい行きなさいよ!!
382 :
名盤さん :03/11/08 22:04 ID:dikarR2a
>376 30点。
383 :
名盤さん :03/11/08 22:05 ID:8/iws8a2
完全自宅の宅浪の人が何言っても説得力ないよ。 社会的地位も低いし本来発言権すらあるのかと疑問に感じてしまうんだ。
384 :
名盤さん :03/11/08 22:05 ID:DrJ46mgK
>>379 もちろん屁、○、Mr Big、グリーンデイ四天王ですよ。
けど屁以外の話ならあっちのスレになぜ行かないのかと思わないか?
385 :
名盤さん :03/11/08 22:06 ID:8/iws8a2
>>382 いや、事実なんですが。元ファンなもんで。
386 :
名盤さん :03/11/08 22:06 ID:J0Y1HxvE
>>381 俺達今まで一緒にミスタービッグとかバカにしてきた仲じゃないかっ!w
387 :
名盤さん :03/11/08 22:07 ID:dikarR2a
>385 退化しすぎ
388 :
名盤さん :03/11/08 22:08 ID:8/iws8a2
>>387 ?退化とは・・・?
流行りモノをなんとなく順当に聞いた結果なんですけど。
389 :
名盤さん :03/11/08 22:11 ID:bNbL3ViI
>>388 このスレのすべてを否定するような発言ですね
390 :
名盤さん :03/11/08 22:13 ID:ny7tbIbd
MR.BIGは、なんのこっちゃ分からない。
391 :
名盤さん :03/11/08 22:13 ID:dikarR2a
>388 じゃあそのままニッケル、リンぷでも聞いててくれ
392 :
名盤さん :03/11/08 22:13 ID:NeBAzXPu
おれ最近まで友達にレデヘ勧めてたよ…もう氏にたい…
393 :
名盤さん :03/11/08 22:17 ID:94EIo3kO
>>392 友達からすりゃ「てめーが勧めるから聴いてみたけどこの糞バンド
もう日本でしか人気ないんじゃん。ざけんな」ってなもんですかね。罪は重いよ。
これからはもっと流行り廃りに関係ない音楽を勧めよう。REMとかね。
394 :
名盤さん :03/11/08 22:18 ID:8/iws8a2
>>389 逆に流行りも過ぎて売上も落ちているバンドこそ
退化の一途を辿っていると言えるんですよ。時代の流れから見るとね。
>>391 リンプ?古いなぁ。
ちょっとアンテナ低いのと違います?時代はつねに動いているんですよw
395 :
名盤さん :03/11/08 22:18 ID:dikarR2a
remとかu2とかトリッキーとかね。 スーフェリはかなり危ないよ
396 :
名盤さん :03/11/08 22:19 ID:dikarR2a
エヴァネッセンスでも聞いてろ。モダンロックが好きなんだろ? わかりやすすぎ
397 :
名盤さん :03/11/08 22:19 ID:DrJ46mgK
>>393 「日本でしか」、ってどっから出てきたの?
398 :
名盤さん :03/11/08 22:20 ID:NeBAzXPu
399 :
名盤さん :03/11/08 22:23 ID:DrJ46mgK
>>398 2chやチャート見て音楽の評価を決めるような主体性の無い友達なのか?
まぁそもそも屁を薦めた時点で君の株なんて(ry
400 :
名盤さん :03/11/08 22:26 ID:8/iws8a2
>>396 まぁ流行にもついて行かずに
死に体バンドの最後を看取ってあげれば。そのあと君には何も残らないんだけど。
401 :
名盤さん :03/11/08 22:27 ID:NeBAzXPu
スヌゥザァ損失補填キボン…
402 :
名盤さん :03/11/08 22:27 ID:bNbL3ViI
みんな流行りもの大好きだな
403 :
名盤さん :03/11/08 22:28 ID:dikarR2a
>400 さよなら若かりし日
404 :
名盤さん :03/11/08 22:30 ID:94EIo3kO
rー、 」´ ̄`lー) \ T¨L |_/⌒/ ←REM `レ ̄`ヽ〈 | i__1 _ゝ_/ ノ L__jイ´_ ) | イ | ノ--、 r'⌒ヽ_ ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ |ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ __〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←レディオヘッド 1 ヽ .:::レ ヽ、 |_イー-、_;;j|_:. ゝ、 __,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_ , ‐ ´ └―
405 :
名盤さん :03/11/08 22:30 ID:DrJ46mgK
>>402 俺もビックリ。ここのスレのやつらって自称洋楽上級者のマニアかと思って見てたけど挙がる名前がとんでもなすぎる。
406 :
名盤さん :03/11/08 22:31 ID:bNbL3ViI
スヌザは悪くない。悪いのは(ry
407 :
名盤さん :03/11/08 22:31 ID:dikarR2a
>405 邦楽板から誘導されたんじゃねーのこいつら。
408 :
名盤さん :03/11/08 22:32 ID:G+cC5w0H
いまだに屁や丸にしがみついてるヲタの方がとんでもなすぎるんですけどね(w
409 :
名盤さん :03/11/08 22:33 ID:DrJ46mgK
410 :
名盤さん :03/11/08 22:34 ID:bNbL3ViI
411 :
名盤さん :03/11/08 22:36 ID:F+zFiah5
屁や○のヲタって自分に言い聞かせながら聴いてるとしか思えないw
412 :
名盤さん :03/11/08 22:39 ID:rPTYJqDI
挙がる名前がとんでもなさすぎるって・・・ もはやシャンプーと同列で語られるほど落ちぶれたってことなのに・・・ ビッグインジャパンになるということはそういうことなのだよ?
413 :
名盤さん :03/11/08 22:39 ID:94EIo3kO
>>408 いまさら戻れないだろ(wサマソニで涙流しながらクリープ合唱までしちゃったからね。
「ずっと封印してたクリープやってくれるなんてやっぱトムは日本を愛しているんだ!」
と思ったらあとで新作の売り上げが思わしくなく逆に日本で売り上げ上がってたことを知り
「だからクリープやったのか・・・」と気付いても後の祭り(w
414 :
名盤さん :03/11/08 22:40 ID:fBcYH+AI
376 :名盤さん :03/11/08 21:54 ID:8/iws8a2
レディへ昔は好きだったけど最近はもっぱらリンキンパークやクリードにはまってるねw
俺みたいな人多いと思うな。レディへファン。ファンだった俺が言うんだから間違いない。
388 :名盤さん :03/11/08 22:08 ID:8/iws8a2
>>387 ?退化とは・・・?
流行りモノをなんとなく順当に聞いた結果なんですけど。
415 :
名盤さん :03/11/08 22:42 ID:EoodTdi2
屁が良い悪いにかかわらずその内中古でKIDAやHTTTが大量に出回るとは思うがねw
416 :
名盤さん :03/11/08 22:42 ID:bNbL3ViI
なんか煽りじゃなくなってきてるな
417 :
名盤さん :03/11/08 22:42 ID:DrJ46mgK
>>412 そっちは当然の如く同意するよ。
たださ、屁以上のバンドとしてリンキンとかの名前が挙がったときはマジでガッカリしたぞ同じアンチとして
418 :
名盤さん :03/11/08 22:43 ID:fBcYH+AI
394 :名盤さん :03/11/08 22:18 ID:8/iws8a2
>>389 逆に流行りも過ぎて売上も落ちているバンドこそ
退化の一途を辿っていると言えるんですよ。時代の流れから見るとね。
>>391 リンプ?古いなぁ。
ちょっとアンテナ低いのと違います?時代はつねに動いているんですよw
400 :名盤さん :03/11/08 22:26 ID:8/iws8a2
>>396 まぁ流行にもついて行かずに
死に体バンドの最後を看取ってあげれば。そのあと君には何も残らないんだけど。
419 :
名盤さん :03/11/08 22:44 ID:8/iws8a2
流行りモノを聴いてる行為を笑ってるレディへファンは レディへがまさにその流行モノの仲にずっぽり収まっていることを自覚して笑っているのか。 なんとも自虐的な行為をする。
420 :
名盤さん :03/11/08 22:44 ID:dikarR2a
アンチレディへからしたらさっきの邦楽野郎はひやあせものだっただろうな
421 :
名盤さん :03/11/08 22:46 ID:EoodTdi2
>>419 たぶん「自分だけはミーハーじゃなくて真に理解してる」とか思っちゃってるんですよw
422 :
名盤さん :03/11/08 22:47 ID:bNbL3ViI
えっ?屁ってもう時代遅れじゃなかったの?
423 :
名盤さん :03/11/08 22:48 ID:dikarR2a
時代遅れもいいとこだろ。化石ロック
424 :
名盤さん :03/11/08 22:49 ID:DrJ46mgK
>>422 そうだろうね。
屁は97年に戻ろうとして見事に失敗した
425 :
名盤さん :03/11/08 22:52 ID:Z5USrx4j
ここでレディヘとかプライマルとかを擁護してる人たちって感性が90年代で 止まってる人たちなの?
426 :
名盤さん :03/11/08 22:53 ID:bNbL3ViI
>>424 漏れは最近のロックリバイバルにのろうとしたのかと思った。
427 :
名盤さん :03/11/08 22:56 ID:zaeDJnP7
>>425 二千年以降に洋楽を聴き始めた少年たちじゃないか
428 :
名盤さん :03/11/08 22:57 ID:DrJ46mgK
429 :
名盤さん :03/11/08 23:00 ID:94EIo3kO
これまでの屁オタのアイデンティティは 「自分たちは最先端である、オサレである」ということだったから それが奪われた今これから先どうやって主体性を保っていくのか 興味深く見守っていくことにします。
430 :
名盤さん :03/11/08 23:02 ID:9wGH3sO3
単に踊らされていることを認めたくない人達なんだろうw
431 :
名盤さん :03/11/08 23:04 ID:94EIo3kO
>>430 で、これから先も踊らされていくわけだ。
日本「だけ」でしか流行ってないという事実から
必死に目をそらしながら・・・・
432 :
名盤さん :03/11/08 23:06 ID:bNbL3ViI
433 :
名盤さん :03/11/08 23:06 ID:CqRUjV6A
>>429 レディへは最先端だけどお洒落じゃないよ
434 :
名盤さん :03/11/08 23:07 ID:94EIo3kO
>>433 そうか・・・まあ今はどっちでもなくなったわけだが(w
435 :
名盤さん :03/11/08 23:08 ID:s7qlgbGU
まあ手軽に音楽通気取れるアクセサリーミュージシャンだったが消費期限切れ、と
436 :
名盤さん :03/11/08 23:10 ID:CqRUjV6A
>>434 最先端というのも語弊があるけどものすごく創意あふれる音楽的実験を行ってる優れた
グループだよ。
437 :
名盤さん :03/11/08 23:11 ID:bNbL3ViI
語弊ありすぎ
438 :
名盤さん :03/11/08 23:11 ID:94EIo3kO
>>436 なるほど・・・で、まあそれが時代遅れになってしまったと。
439 :
名盤さん :03/11/08 23:11 ID:CqRUjV6A
>>435 だからレディへはアクセサリーになるようなしゃれたパブリックイメージを持ち合わせていないでしょ。
440 :
名盤さん :03/11/08 23:12 ID:zaeDJnP7
照れ隠しで創意を装ってるだけで、最先端でもない まだ目が覚めないんだね
441 :
名盤さん :03/11/08 23:13 ID:94EIo3kO
442 :
名盤さん :03/11/08 23:13 ID:dikarR2a
日本だけでっていうのだとあおりとしては弱いと思う。 むしろ内容的にもっと優れたアーティストは腐るほどいるって 方向に持っていかないと
443 :
名盤さん :03/11/08 23:14 ID:s7qlgbGU
微妙なパブリックイメージこそがアクセサリーなんじゃないか ちょっと前だとソニックユース
444 :
名盤さん :03/11/08 23:14 ID:CqRUjV6A
>>438 時代に左右されない普遍的で創造性のある音楽を追求しているグループだよ
でも音楽にある程度造詣が深くないとわからないのかもなぁ
445 :
名盤さん :03/11/08 23:15 ID:dikarR2a
レディ舳が最先端って思ってるやつは少年くらいだろ
446 :
名盤さん :03/11/08 23:18 ID:CqRUjV6A
>>441 最先端というよりは包括的な立場にいる音楽家かもしれないなあ
447 :
名盤さん :03/11/08 23:19 ID:DrJ46mgK
>>442 「だけ」って表現は明らかにアンチから見ても間違ってるしね。
448 :
名盤さん :03/11/08 23:19 ID:zaeDJnP7
すごく良く分かってるらしい少年がいる?
449 :
名盤さん :03/11/08 23:19 ID:CqRUjV6A
まあ 君たちももう少し素晴らしい音楽や文化に実際に触れてみたら レディオヘッドの素晴らしさが分かると思いますよ
450 :
名盤さん :03/11/08 23:24 ID:nWIzis43
素晴らしい音楽や文化というのは具体的にどういったものなのでしょうか?
451 :
名盤さん :03/11/08 23:24 ID:rPTYJqDI
時代に左右されない普遍的な音楽をやってるはずなのに、 時代の流れで売れなくなっちゃったから駄目なんだろ。 ビートルズになれなかったんだよ。
452 :
名盤さん :03/11/08 23:25 ID:CqRUjV6A
やっぱりアンチの人たちはレディオヘッドの音楽レベルの高さについては 文句が言えないようですね 素晴らしい音楽はすばらしいのですよ
453 :
名盤さん :03/11/08 23:26 ID:tRMZVELp
売れてたのは時代と合ってたからじゃなかろうか?
454 :
名盤さん :03/11/08 23:26 ID:zaeDJnP7
その前に、最先端と言ったり普遍的と言ったり 最先端の普遍性を持ったBIJなのかな カーックイー!
455 :
名盤さん :03/11/08 23:27 ID:CqRUjV6A
普遍的でっていうのは音楽史上において評価のできる創造性といったことだよ。 シュリッペンバッハのCDが、シュトックハウゼンのCDがどれだけ売れてるか知ってますか?
456 :
名盤さん :03/11/08 23:28 ID:bNbL3ViI
ジョニーのアルバムがどうだったか聞きたい つか屁ファソ?
457 :
名盤さん :03/11/08 23:29 ID:CqRUjV6A
>>450 あなたが鑑賞して心を動かされたもの
その感動を繰り返すことによって心や耳は肥えていくよ
458 :
名盤さん :03/11/08 23:29 ID:zaeDJnP7
君は良く勉強してる。えらいよ
459 :
名盤さん :03/11/08 23:32 ID:tFFmyYR8
分かった分かった、つまりお前が言いたいのは、 屁 が 理 解 で き る 日 本 人 は 高 等 種 族 ってことだろ?
460 :
名盤さん :03/11/08 23:33 ID:CqRUjV6A
461 :
名盤さん :03/11/08 23:35 ID:TUoUKjSl
屁って日本では人気あるっていうけどホントかぁ? OKの頃ならまだしも今はもうオッサン専用だろ
462 :
名盤さん :03/11/08 23:36 ID:zaeDJnP7
売れるような音楽じゃないことは当然なんでしょ?
463 :
名盤さん :03/11/08 23:37 ID:DrJ46mgK
464 :
名盤さん :03/11/08 23:41 ID:CqRUjV6A
まあ一人でも多くの日本人にレディオヘッドの音楽に触れて欲しいと思います。 素晴らしいから
465 :
名盤さん :03/11/08 23:45 ID:CqRUjV6A
>>456 まだ買ってないんだよね 早く聴きたいなジョニ―のアルバム
466 :
名盤さん :03/11/08 23:58 ID:bNbL3ViI
屁ファソは禁句?
467 :
名盤さん :03/11/09 00:01 ID:z95pR7fH
そしてアンチはいなくなった
468 :
名盤さん :03/11/09 00:07 ID:3pAQuVBq
このスレは全部ウソ
469 :
名盤さん :03/11/09 00:07 ID:pbAtpX4Z
アンチはいなくなったので、これからは世界でも売れるよね! すばらしいからっ!!
470 :
名盤さん :03/11/09 00:11 ID:XCgiTEDR
471 :
名盤さん :03/11/09 00:13 ID:5sbU3Bjx
なんかロキノン、スヌザの姿勢も問題あるよ、飯の種って感じで ひたすら褒め称えて欲しいファンなんて幼稚でしょ?
472 :
名盤さん :03/11/09 00:13 ID:pbAtpX4Z
やっぱ売れなほうが自然だよね!!
473 :
名盤さん :03/11/09 00:13 ID:XCgiTEDR
474 :
名盤さん :03/11/09 00:14 ID:in/nijs+
475 :
名盤さん :03/11/09 00:15 ID:5sbU3Bjx
まあオアシスとかにもあの調子だから今更どうにもってかんじだけど…
476 :
名盤さん :03/11/09 00:16 ID:XCgiTEDR
477 :
名盤さん :03/11/09 00:16 ID:pbAtpX4Z
売れるとは限らない音楽が売れた!
478 :
名盤さん :03/11/09 00:18 ID:pbAtpX4Z
あ、イン・ジャパン
479 :
名盤さん :03/11/09 00:20 ID:XCgiTEDR
忘れてはならないのがレディオヘッドは音楽的レベルが桁違いに高いという事実
480 :
名盤さん :03/11/09 00:22 ID:pbAtpX4Z
世界では売れなくなってきているのに、日本では以前より 売れるようになっているレディへ すばらしいらしい
481 :
名盤さん :03/11/09 00:26 ID:XCgiTEDR
より多くの日本人にレディオヘッドの音楽に触れて欲しいと思います
482 :
名盤さん :03/11/09 00:29 ID:pbAtpX4Z
漏れも!!次はとても買う気にはならなくなるから。 世界レベルの市場になろうぜ日本!! 無駄な買い物、無駄な時間は他にあてよう!!
483 :
名盤さん :03/11/09 00:33 ID:XCgiTEDR
>>482 君はアンチになりたいんだね?
アンチになるにはもっとがんばろう!
484 :
名盤さん :03/11/09 00:36 ID:pbAtpX4Z
じゃあ3次元の評価を与えて見よう ・評論 ・売上 ・実際に聴いた気持ちよさ 今のレディへは1つしか残ってないよね。 がんばれ!すばらしい音楽!!
485 :
名盤さん :03/11/09 00:39 ID:XCgiTEDR
うーんよくわからないけどがんばろう!
486 :
名盤さん :03/11/09 00:41 ID:pbAtpX4Z
うーんよくわからないけど売れてないなあ
487 :
名盤さん :03/11/09 00:41 ID:V4WkwTTM
>>XCgiTEDR 素晴らしさと好き嫌いは別ですか? すばらしいと思うけど好きじゃないっていうのはありえますか?
488 :
名盤さん :03/11/09 00:47 ID:ElVlpLz+
>>487 素晴らしいってのを普遍的な立場からみて文化的価値が高いって言う意味で使ってたけど
そういう意味でもちろんありえるよ
489 :
名盤さん :03/11/09 00:49 ID:pbAtpX4Z
努力の賜物。
490 :
名盤さん :03/11/09 00:50 ID:Xf3P+3VN
評論しか残ってないな
491 :
名盤さん :03/11/09 00:52 ID:PpLDaHuI
まともなレディヘファンならHTTTを評価するとは思えない。
492 :
名盤さん :03/11/09 00:52 ID:WfFQncD9
相変わらず馬鹿ばっかだなこのスレは
493 :
名盤さん :03/11/09 00:52 ID:V4WkwTTM
>>488 やっぱり違うものなんですね。ドウモアリガト
494 :
名盤さん :03/11/09 00:54 ID:ElVlpLz+
>>492 そうだよ 頭の良い人はこのスレに入ってきてはいけない
495 :
名盤さん :03/11/09 00:54 ID:pbAtpX4Z
うーん、気持ち悪いきがするなあ、、、これがすばらしいのかな。 「格段にレベルが高い、格段にレベルが高い、レベルが、、、 、、、」
496 :
名盤さん :03/11/09 00:56 ID:ElVlpLz+
>>495 そういうのに惑わされてはいけないよ みんな嘘をいってるかもしれないよ
497 :
名盤さん :03/11/09 00:56 ID:Xf3P+3VN
世界では売れなくなってきているのに、日本では以前より 売れるようになっているレディへ 世界では売れなくなってきているのに、日本では以前より 売れるようになっているレディへ 世界では売れなくなってきているのに、日本では以前より 売れるようになっているレディへ
498 :
名盤さん :03/11/09 00:56 ID:pbAtpX4Z
499 :
名盤さん :03/11/09 00:58 ID:Xf3P+3VN
こんなのに肩入れしてんのはアメリカの評論家と日本人くらい ヨーロッパじゃw
500 :
名盤さん :03/11/09 00:59 ID:PpLDaHuI
HTTTはとにかく曲がツマランね。いや、悪くはないんだけど レディヘはそれじゃあダメ。
501 :
名盤さん :03/11/09 01:03 ID:29TVKd42
実はかなり売れてる方。 UKのヤツで最近世界的にもっと売れたのってCOLDPLAY,WHITE STRIPESくらいだろ
502 :
名盤さん :03/11/09 01:04 ID:ElVlpLz+
つまり非可逆性のリズムやデシーターラの拍節、古代ギリシャのイオニア音律や メシアンの旋法、チックコリアっぽいミの旋法、ドビュッシー的な全音音階等 を引用してることがすごいわけではない
503 :
名盤さん :03/11/09 01:05 ID:pbAtpX4Z
売上がどんどん落ちていってるレディへ 本スレが淋しいぞ努力しろ。努力には慣れてるだろ
504 :
名盤さん :03/11/09 01:08 ID:3pAQuVBq
>UKのヤツで最近世界的にもっと売れたのってCOLDPLAY,WHITE STRIPESくらいだろ
505 :
名盤さん :03/11/09 01:10 ID:pbAtpX4Z
こいつは努力してなさすぎ
506 :
名盤さん :03/11/09 01:10 ID:PpLDaHuI
最近の釣りって見分けつかんよw
507 :
名盤さん :03/11/09 01:11 ID:ElVlpLz+
ポリリズムやシュフェ―ル的なコンクレートの手法の取り入れ方が絶妙だからといって レディへがすごいといってるわけではない
508 :
名盤さん :03/11/09 01:13 ID:V4WkwTTM
HTTTはairbagのイントロとかNational Anthemのホーン みたいに聴きどころのようなのがあれば聴きやすくなると思う。 なんか地味ポ
509 :
名盤さん :03/11/09 01:16 ID:ElVlpLz+
ナショナルアンセムのインプロっぽいホーンアレンジはジョニ―がスコアを書いたもの をもとに演奏したらしいけど実はアレアトリーみたいに即興を指示しているところもあったっぽい
510 :
名盤さん :03/11/09 01:18 ID:pbAtpX4Z
楽しそうな聴き方ですね
511 :
名盤さん :03/11/09 01:19 ID:ElVlpLz+
>>508 2+2=5のランダムな二拍三連系の混合拍子のところいいと思うけどなぁ
512 :
名盤さん :03/11/09 01:20 ID:3pAQuVBq
日本の洋楽ヲタの選民意識を最高に満足させる音楽、レディオヘッド。
513 :
名盤さん :03/11/09 01:20 ID:KQhSSzF+
>UKのヤツで最近世界的にもっと売れたのって〜WHITE STRIPESくらいだろ >UKのヤツで最近世界的にもっと売れたのって〜WHITE STRIPESくらいだろ >UKのヤツで最近世界的にもっと売れたのって〜WHITE STRIPESくらいだろ
514 :
名盤さん :03/11/09 01:21 ID:V4WkwTTM
>>511 なんか
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って感じのがほしいんですよ。
管理された偶然性… 難しい…
515 :
名盤さん :03/11/09 01:21 ID:WfFQncD9
相変わらず馬鹿ばっかだなこのスレw
516 :
名盤さん :03/11/09 01:22 ID:pbAtpX4Z
売れなくなってる売れなくなってる売れな、、、 次は日本でも、、、ロキノンのプッシュもそろそろ、、、
517 :
名盤さん :03/11/09 01:25 ID:Xf3P+3VN
Into the future, into the future、into・・・
518 :
名盤さん :03/11/09 01:27 ID:ElVlpLz+
しかしアンチもちょっとは音楽の話についてこれればツッコミどころ満載なのに つまんないなぁ
519 :
名盤さん :03/11/09 01:35 ID:29TVKd42
最初の週の売り上げがすごかったって記事読んだけど。
520 :
名盤さん :03/11/09 01:37 ID:pbAtpX4Z
ここはレディへが世界では売れなくなってる事がテーマ なんだよ。音楽の話についていける仲間のたくさんいる 本スレで楽しめばいいんじゃない?レディへを褒めるために よく努力してる事を発表し合えばいいじゃん すごいすごーいいい
521 :
名盤さん :03/11/09 01:46 ID:3pAQuVBq
なんかヲタがレディヘの音楽に能書きたれることで 世界的に落ち目であることと、ビッグインジャパンであることを、紛らわせようとしている。
522 :
名盤さん :03/11/09 01:47 ID:pbAtpX4Z
感性が鈍いと、よりテクニックや理論を重視する そう!音楽を楽しもうよ!
523 :
名盤さん :03/11/09 01:53 ID:29TVKd42
ビッグインジャパンはそんなに悪いことなのか?
524 :
名盤さん :03/11/09 01:57 ID:3pAQuVBq
レディヘをファッションに例える →素材や縫製にこだわり。 海外では人気があると思われていたが、 実は日本支店の売り上げだけが高かった。 日本のメディアが異常に煽る。 実際は大して良いと思わてない。 なんか女が持つブランドバッグみたいだなあ。
525 :
名盤さん :03/11/09 02:02 ID:Grg5qiej
・レディへというのはセンスのある人にしか理解できない凄いバンドである。 ・でも欧米では売れなくなり、逆に日本では売れている。 日本人は欧米人よりセンスあるってことなのかな?
526 :
名盤さん :03/11/09 02:03 ID:3pAQuVBq
日本人の方が「センスがあると思われたい」と強く思っているんです。
527 :
名盤さん :03/11/09 02:05 ID:pbAtpX4Z
しかし、ヴィトン柄よりはマシだと思う。 あの柄を他に移植したら明らかに悪趣味だとみんな 思っていても制服の如く、ほとんどの人が持ってる なんか化学繊維のブランドのバッグが流行ったな。 消えたね。なんていう名前だったっけ?
528 :
名盤さん :03/11/09 02:07 ID:GUf61FEW
日本はレスポンスが遅いだけ。。 作品の質なんてあまり関係ないんじゃない?日本に限らず。 何だかんだいって結局レコード会社がプロモにどれだけ金かけるかでしょ 本来グレイやラルクが売れる国でレディヘが売れるわけがない。
529 :
反転石 :03/11/09 02:11 ID:p6rMW5pH
つーか作品の出来とかレコ会社や雑誌のプシュもあるが、 ラルク、ミスチル、イエモン、椎名林檎etc この辺がマンセーすりゃ、とりあえず聴いて見ようかと思う奴出てくるだろ B'zヲタがやけにアロエ、ボンジョビ、ZEP、ミスタビッグに詳しいのと一緒 つ ま り 屁 ヲ タ は J P O P 大 好 き
530 :
名盤さん :03/11/09 02:11 ID:pbAtpX4Z
そうだよね。そのへんの本音をかくして。売れる波に 合わせて絶賛したと。 実の無いことだ
531 :
名盤さん :03/11/09 02:14 ID:29TVKd42
>529 そこに出てくる名前ほとんど全部好きだ 君の言うことは正しい
532 :
名盤さん :03/11/09 02:15 ID:Grg5qiej
533 :
名盤さん :03/11/09 02:18 ID:pbAtpX4Z
カーックィー!!!! 努力だ努力
534 :
名盤さん :03/11/09 02:19 ID:Grg5qiej
なんでトムヨークは誉めてくれないんだろう。 「ベンズ、OKよりKID A以降のほうが売れる日本人のセンスは素晴らしい」って。 世界でどんどん売り上げ落ちてる中、せっかく日本人だけは総出で20万枚も買ってあげてるんだから もっと誉めてくれてもいいのにね(w
535 :
名盤さん :03/11/09 02:21 ID:pbAtpX4Z
本音では下等なサルだと思ってる英国貴族
536 :
名盤さん :03/11/09 02:26 ID:Grg5qiej
世界で100万枚行かず、日本で20万枚。 欧米人が見捨て・・・あ、いや、ついていけなくなったレディへを 日本人は20万人も買い続けている。 偉大なるビッグ・イン・ジャパンバンド、レディオヘッド。これからも日本をごひいきに(w
537 :
名盤さん :03/11/09 02:26 ID:sdsN/910
20万のソースは? 実際そんくらいだろうけどね
538 :
名盤さん :03/11/09 02:38 ID:GUf61FEW
トムヨークもただ日本でのプロモーションが良かったから売れたって 分かってるんじゃね? 別に日本が世界(欧米)のマーケットと足並み揃うわけないし ビッグインジャパンがカコワルイと思ってる奴が一番カコワルイと思うけど
539 :
名盤さん :03/11/09 02:55 ID:pbAtpX4Z
日本人はサルみたいで理解不能と思ってる英国貴族
540 :
名盤さん :03/11/09 03:00 ID:dcEswhZx
ミスタービッグとかゼブラヘッドがビッグインジャパンなのは開き直れるんだよね。 英語わかんない日本人でも口ずさめるキャッチーな歌メロ満載だからね。 日本人に受ける理由がはっきりしてるからね。ただ屁の場合はね・・・ どこがいいかわかんない、これっていいのかな?と疑問を持ったまま 聴きまくって好きになっちゃった。ってパターンが多いんだよね。 これはいいってみんなが言ってなかったら、好きになる前に封印してた 可能性が高いんだよね。 だから、この海外で受けてないという事実を知ったときは、正直ショックだったよ。 世界中からクソだって言われてる気がしてね・・・あああ一生懸命 聴いてたのはいったいなんだったんだぁあぁあぁぁぁぁああああ みんながいいって言うから無理してたのにぃぃぃいいいい 俺もクソっぽい気がしてたんだよぉぉぉおおおおお 今すぐそっちに行くよおおおおおおおおおおお 屁はくそだああああああああああああああぁああああぁああ
541 :
名盤さん :03/11/09 03:06 ID:togxE5i1
「ロッキングオンが大プッシュするレディオヘッドが つまらない音楽を作るわけが無い」っていう 大前提がもう先にあるんだろうね 自分で聴いてどう感じたかにかかわらず
542 :
名盤さん :03/11/09 03:10 ID:5WUsieXG
邦バンドもよく持ち上げてたりするからな屁は カスチルとかな
543 :
名盤さん :03/11/09 03:13 ID:pbAtpX4Z
これはウソでしょ
544 :
名盤さん :03/11/09 03:19 ID:evdlydVZ
日本のミュージシャンに屁信者が多いってことじゃないの? 好きなミュージシャンが聞いてるから、そのファンもよく屁のこと知らないけど 聞いとくってパターンの日本人多そう。
545 :
名盤さん :03/11/09 03:27 ID:vH/es+TM
>>544 そうゆうの、なんか嫌だね。そうゆう人と話すと気分悪くなりそう。
レディオヘッドって、いつからそんなバンドになっちゃったの?
546 :
名盤さん :03/11/09 03:40 ID:pbAtpX4Z
トム「ミスチルいいよね」
547 :
名盤さん :03/11/09 03:52 ID:GUf61FEW
日本のアーティスト自身も世間の評価気にしてるからイタすぎるよ。 とりあえずミスチルがレディヘとかU2が良いって言ってるのおかしいだろ。 あんな音楽やってる奴がこの手の音楽本気で良いと思うわけがない。 何で日本のアーティストはそんな魂売るような発言するんだろう・・
548 :
名盤さん :03/11/09 03:58 ID:tCzlOkXu
549 :
名盤さん :03/11/09 04:17 ID:VH1iZh6V
>>547 ミスチルは少なくともU2(ヨシュアトゥリーの頃の)
はマジで好きに違いない。あとコステ(ry
550 :
名盤さん :03/11/09 06:29 ID:IIcvjlBk
B'zがエアロすきなのもたぶんマジ
551 :
名盤さん :03/11/09 07:59 ID:XHmkczuj
>>544 何言ってるんですか?
レディオヘッドのファンってのはジャズや印象派やフリーインプロなどをたしなむ人たち
ですよ
552 :
名盤さん :03/11/09 08:01 ID:Xf4FSpev
洋楽板のファン達もみんな? そりゃーすごいな。
553 :
名盤さん :03/11/09 08:02 ID:Xf4FSpev
あ、”たしなむ”ってリテナーって意味かな。 それにしても中古盤の値段下がってきたね。 平均が1000円切るのも遠くない。がんばれ。
554 :
名盤さん :03/11/09 09:47 ID:14QfAbHp
洋楽板の屁ファソはもっともたちの悪いタイプの屁ファソだと思う
555 :
名盤さん :03/11/09 09:50 ID:XiFnDX4O
>>545 いや、そっから本気で好きになる人もいるワケだから
一概に悪いとは言えないでしょ。
556 :
名盤さん :03/11/09 09:54 ID:Grg5qiej
>>554 連中のあからさまなスノッブは、屁が叩かれすぎたことによる逆ギレというか
わざとやってる的なところもあると思う。
まあどっちにしろビッグインジャパンという事実は覆せないわけだが(w
557 :
名盤さん :03/11/09 09:56 ID:Zlyz5xGR
間抜けだな。 笑う迄もない。
558 :
名盤さん :03/11/09 09:57 ID:14QfAbHp
屁ファソによる音楽的ボキャブラリーの捏造も焼け石に水
559 :
名盤さん :03/11/09 10:02 ID:14QfAbHp
欧米では忘れ去られ黙殺され日本ではアイドルとして人気が出る それが誉れ高きビッグインジャパン
560 :
名盤さん :03/11/09 11:20 ID:cXbO+2Zk
その健気な日本のファンを 「魚食いの野蛮人」とバカにするトム・ヨーク
561 :
名盤さん :03/11/09 14:25 ID:1ZyPYngb
つまり音源がネットで流れているのに わざわざ買うような金持ち&馬鹿は本物志向の日本人だけ ってこった。 グッチもプラダもエルメスも本物はみんなBIJ。 日本での売り上げが40%以上超えて初めてBIJ。 BIJじゃないセリーヌでも30%が日本の売り上げ。 レディへは20%しか売れないのにBIJ。 賢い欧米人はHTTT買う予定のカネでコールドプレイの 2ndアルバム買ってるよ。 そんな金持ち集団日本も実は借金まみれ。 ちなみに今日は選挙。みんな選挙に行こう。 投票用紙にはレディオヘッドって書いてね。
562 :
名盤さん :03/11/09 14:26 ID:kFCnUNIm
1回7,500円で幕張に降臨するトム・ヨーク
563 :
名盤さん :03/11/09 16:37 ID:sXz3NsRI
ミスチルはスマパンのアドアに影響されて「ボレロ」を作ったのは有名
564 :
名盤さん :03/11/09 17:16 ID:49YCIn2O
HTTTは駄盤
565 :
名盤さん :03/11/09 18:07 ID:O/VStAex
それは定説
566 :
名盤さん :03/11/09 18:52 ID:F/t0ze7g
ゼアゼアは自称最高傑作らしいが・・・
567 :
反転石 :03/11/09 18:54 ID:ubPMBa8F
>>561 ちなみにコムデギャルソソはBIJじゃないんでしょうか?
信者がキモイことこの上ないのですが
568 :
名盤さん :03/11/09 19:00 ID:k6o8ymQ3
>>反転 だってmade in japanだもの
569 :
名盤さん :03/11/09 19:06 ID:AazMboa+
>>567 コムデは日本のブランド
設立者(デザイナー)川久保玲
570 :
反転石 :03/11/09 19:08 ID:ubPMBa8F
>>568 そりゃまぁそうだけどさ。
信者が「世界で認められた川久保ハァハァ・・・」言って何万も金出してるの見ると
本当にそれだけの認知度あるんかなーって思っただけ
571 :
名盤さん :03/11/09 19:08 ID:CY0EGjdP
反転ファソンの事何も知らないんだねw
572 :
反転石 :03/11/09 19:09 ID:ubPMBa8F
ついでに屁ヲタはギャルソソとか着てそう 2000%先入観だが
573 :
反転石 :03/11/09 19:09 ID:ubPMBa8F
574 :
名盤さん :03/11/09 19:14 ID:OcsjnFnQ
>>572 屁ヲタなんてヨーカドーかジーンズメイトがいいとこですよ。
575 :
反転石 :03/11/09 19:16 ID:ubPMBa8F
576 :
名盤さん :03/11/09 19:21 ID:Q0La0lIS
577 :
反転石 :03/11/09 19:22 ID:ubPMBa8F
,,,r-‐───‐--、 / ,,,z-──ュ‐-、 /,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \ //~ | ゙i i/ | | f | ヽ | | | リ r-、 | | `ヽ/「ワ,| リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ ゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン } ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/ | /l l 、 ,/ ├‐'゙ .|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ | ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ | ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、 <おまいら語れ。 \ ヽ  ̄__ ‐' y ノ \ ` , ' `ー--──'"-'//~
578 :
名盤さん :03/11/09 19:27 ID:uMRRqXJO
確かにギャルソン、ヨージは別格扱いされてんね。 でも屁ヲタじゃいいとこ裏腹程度でしょ。
579 :
名盤さん :03/11/09 20:36 ID:MkP4vywK
55 Gotta Get Thru This Daniel Bedingfield 1,879,000 56 Thankful Kelly Clarkson 1,876,000 57 The Last Temptation Ja Rule 1,870,000 58 Hail To The Thief Radiohead 1,806,000 59 A New Day At Midnight David Gray 1,766,000 60 Back In The U.S Paul McCartney 1,765,000 61 Best Of Cher 1,741,000
580 :
名盤さん :03/11/09 20:38 ID:MkP4vywK
This is based upon world sales from Nov. 1, 2002 to Oct. 31, 2003. The official list will be published in MAG Weekly on November 17th. OS ALBUM ARTIST SALES 1 Come Away With Me Norah Jones 12,821,000 2 Let Go Avril Lavigne 11,736,000 3 Up! Shania Twain 11,183,000 4 Get Rich Or Die Trying 50 Cent 8,789,000 5 Stripped Christina Aguilera 8,645,000 6 Justified Justin Timberlake 7,585,000 7 8 Mile Various 7,366,000 8 The Eminem Show Eminem 7,241,000 9 Fallen Evanescence 6,954,000 10 This Is Me…Then Jennifer Lopez 6,385,000
581 :
名盤さん :03/11/09 21:42 ID:u3kwVre7
>>579 58 Hail To The Thief Radiohead 1,806,000
↑HTTTは180万枚以上売れてんじゃん!
100万枚弱じゃなくて、正確には200万枚弱なんだね。
582 :
名盤さん :03/11/09 21:49 ID:80iO/WRu
レディオヘッドの中で一番売れたアルバムって何なんですか?
583 :
反転石 :03/11/09 21:50 ID:sHpQqsRI
584 :
名盤さん :03/11/09 21:52 ID:80iO/WRu
やっぱりOKコンピュータでしたか。 世界でどのくらい売れたんですか?
585 :
名盤さん :03/11/09 21:58 ID:dfV0Nvsg
>>580 10位以下も知りたいんだけど、ネット上では見れない?
>>584 700万枚だったと思う
586 :
名盤さん :03/11/09 21:59 ID:WfFQncD9
オーケーは600万ぐらい。てゆーか180万も売れてんじゃん。上出来なんじゃねー?
587 :
名盤さん :03/11/09 22:01 ID:80iO/WRu
2番目に売れたのはなんなんですか?
588 :
:03/11/09 22:02 ID:Dx+o94VA
随分売り上げ落ちてんだな、、、
589 :
名盤さん :03/11/09 22:06 ID:VmJic/GB
CD、業界自体が不振だから、売上規模って単純比較できないよね。 OKの頃、こんなに手軽に音源手に入らなかったもの。
590 :
名盤さん :03/11/09 22:08 ID:WfFQncD9
180万枚売ってるんならビッグインジャパンとは呼べないんじゃない?アンチはまた何か探さないとな・・
591 :
名盤さん :03/11/09 22:10 ID:t/lq1zkG
ソースはどこだよ。サイトを示せ。
592 :
反転石 :03/11/09 22:10 ID:sHpQqsRI
>>590 各国の売上の比率考えたら着々とBIJ化が進んでますよプ
まぁ、真・BIJになる前には解散しそうだが
593 :
名盤さん :03/11/09 22:15 ID:L7Yi9Ubc
594 :
:03/11/09 22:31 ID:Dx+o94VA
売り上げ全盛期の1/3って事でしょ? BIJとかそういう事抜きに人気落ちてんだねー
595 :
名盤さん :03/11/09 22:36 ID:eTrhjBkw
もうロキノン厨の興味は完全にストロークスにいってるよ 屁なんてごく一部のオサーンがしがみついてるだけwww
596 :
名盤さん :03/11/09 22:42 ID:t/lq1zkG
ストロークスも英米とも新作セールスおもったより伸びなかったな。 HTTTの180万枚(?)にも及ばないかも。
597 :
デビッドボーイ厨 :03/11/09 22:47 ID:Xf3P+3VN
180万でも少ないぞ。 ただ全英3位で急落下したトラびぃすよりは売れテンだろうな
598 :
名盤さん :03/11/09 22:50 ID:eTrhjBkw
ストロークスはこれから人気、クオリティ共に右肩上がりが予想される、 屁は完全に下り坂だろ
599 :
名盤さん :03/11/10 00:28 ID:Ti1Qv5tN
本国の英で急落したんじゃだめじゃん
600 :
名盤さん :03/11/10 00:30 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、ソースはあ?
601 :
名盤さん :03/11/10 00:31 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、早くソース貼ってよ。 どこのランキング? まさか例のオリコンとか勝手に集計して足して「ポイント」で表してる 個人で運営してるサイトじゃないでしょうね? ちなみにこっちはソースNMEなんですけど。
602 :
名盤さん :03/11/10 00:32 ID:XwnqQgDk
またソースなしかよ
603 :
名盤さん :03/11/10 00:33 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、早くソース貼らないの? NMEより信用の置ける、NMEより有名なデータであるという証拠も 一緒にね〜。
604 :
名盤さん :03/11/10 00:35 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、早くソース貼らないとまずいんじゃないの? ちなみにこっちはNMEですよ〜。天下の N M E ですよ〜。そっちはどんな有名なソースなんですかあ? 早く貼ってもらわないとね、冷静な判断が下せないんですよねえ。
605 :
名盤さん :03/11/10 00:37 ID:XwnqQgDk
4時間前のレスに(ry
606 :
名盤さん :03/11/10 00:38 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、ソースまだですかあ? ひょっとしてまた脳内の妄想だったんですかア? それともどう考えてもNMEに比べたら信用の置けるソースじゃないから びびっちゃったんですかあ〜? そんなに怖がらないで張ってよソース。 ソ・オ・ス。 あ、こっちはね、NMEですわ。知ってる?NME。知らないわけないよね。 さぞかしそっちはNMEより有名で信用の置けるソースなんでしょうね。 早く貼ってよ。楽しみ楽しみ♪
607 :
名盤さん :03/11/10 00:41 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、まずいですよ。これは。 みんなそろそろイライラし始めてるみたいですよ。 早くソース貼らないと、妄想ってことになっちゃうよ。 早くNMEよりも信用の置けるサイトのソースであるということを証明しないとね、 屁オタさんたちが前にもましていじめられちゃうと思うんですよ。 救いたいんでしょ?同じ仲間として屁オタたちを。 はやくNMEより有力なソースってことを示さないと 屁オタさんたち死んじゃうよ。かわいそう。そんなのかわいそうだよ〜♪
608 :
名盤さん :03/11/10 00:44 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさん・・・やっぱお得意の妄想だったんですかあ? あんまり屁オタたちがいじめられるのが不憫で発狂して ついつい妄想を書いちゃったんですか・・・? 妄想じゃないというのなら今すぐ貼ってくださいよね。 そのソースを。NMEよりも信用の置けるデータであるというソースを。 あ、こっちはNMEなんで。 N M E ヨロシク。
609 :
名盤さん :03/11/10 00:44 ID:s21p50TP
すげえ粘着だな
610 :
名盤さん :03/11/10 00:45 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ?
611 :
名盤さん :03/11/10 00:46 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ?
612 :
名盤さん :03/11/10 00:48 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ?
613 :
ID:MkP4vywK :03/11/10 00:57 ID:eYBBQ/yn
出荷数180万枚ですた。
614 :
デビッドボーイ厨 :03/11/10 00:58 ID:h5N22kma
ちょっと恐いんだが
615 :
名盤さん :03/11/10 01:00 ID:XwnqQgDk
荒らしの前の静けさ
616 :
名盤さん :03/11/10 01:00 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ?
617 :
名盤さん :03/11/10 01:23 ID:GJUFvVEB
100万だろうが180万だろうが 20万/600万=30分の1 20万/180万=9分の1 20万/100万弱=5分の1強 と全世界での売り上げ中で、日本の売り上げの割合が上がってる以上、 ビッグインジャパンであることに変わりは無い。
618 :
名盤さん :03/11/10 01:55 ID:bwM6baoc
海外ではとっくに廃れたブラーだのビョークだのレディへだのがフジロックのトリを 務めて超大物扱いされるもんだから、みんな勘違いしてしまうんだよな。
619 :
名盤さん :03/11/10 02:02 ID:XwnqQgDk
そうそう。今はコールドプレイ、リンキンパーク、ストロークスの時代なのに いつまでもレディヘとかにみっともなくしがみついてるヤツって バカにされて当然だと思う。
620 :
名盤さん :03/11/10 02:37 ID:3LRVteYd
アメリカ人がセンス無いんだよ ほとんどアメリカのアーチストしか売れないだろ? たまにカナダがちらほらいるくらい オーディションあがりのヤツが馬鹿売れするし
621 :
名盤さん :03/11/10 04:16 ID:pwPrtD5u
ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ? ID:MkP4vywKさ〜ん、そのNMEより信用できるというソースまだあ?
622 :
名盤さん :03/11/10 08:22 ID:hfIwwpfl
>>618 いずれも本国のフェスでトリ未だにやってるけどな
623 :
580 :03/11/10 09:08 ID:9oCYKY2U
624 :
名盤さん :03/11/10 09:32 ID:rwkulm24
>11 A Rush Of Blood To The Head Coldplay 6,274,000 OK並に売れてるんだ。凄いね。 しかしレディヘファンってコールドプレイ嫌いな人多いね。
625 :
名盤さん :03/11/10 10:02 ID:RJ1H0X+Z
「A Rush Of Blood To The Head」は昨年の世界売上だけで300万枚以上だから、 OKコンピューターの世界売上はとっくに抜いてるよ。
626 :
名盤さん :03/11/10 10:09 ID:qwqNAI6E
コールドプレイは、海外行ってみるといかにプロモーションが凄いかって分るよ。 このまえグアテマラに行ってきたんだが、バスのドライバーにお勧めを聞かせてくれって行ったら コールドプレイの2ndをかけてきやがった。
627 :
名盤さん :03/11/10 10:32 ID:X17t/IF2
>>623 ギャハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!
単なる個人の書き込みじゃねえか!!!!!!!!!!!!
ソースってこれかよ!!
お前これを嬉々として書き込んだわけ???
こっちはNMEの公式ニュースだってのに??????
ギャハハハハハハハハハハハハハハ!!!!
恥ずかしくねえのお前!!!???
628 :
名盤さん :03/11/10 10:59 ID:9oCYKY2U
The official list will be published in MAG Weekly on November 17th. って書いてあるよ。
629 :
名盤さん :03/11/10 11:02 ID:rwkulm24
>>625 という事は、一千万枚くらい売れてんのか。
ブラピやベン・アフレックと付き合ってた人気ハリウッド女優が、
なぜ垢抜けないUKミュージシャンなんかと?と思ってたけど、
実はクリス・マーティンも大物だったんだね。
630 :
名盤さん :03/11/10 11:05 ID:X17t/IF2
>>628 いちいちsageて書くな劣等。
んでその個人の書き込み(プ
が正しいとして、その雑誌ってのはどれくらい有名で
どれくらい信用度のあるものなの?
今すぐ答えてもらおうか。
あ、こっちはNMEなんで。何度もいうけど、NMEなんで。
631 :
名盤さん :03/11/10 11:08 ID:X17t/IF2
天下のNMEも雑誌、適当にオリコン他のデータ集計しただけのファンジンも雑誌だわなあ。 それがNMEより信用できる雑誌かどうか答え聞くまで引き下がりませんよ。 ん〜?
632 :
名盤さん :03/11/10 11:08 ID:X17t/IF2
早く答えろよ。
633 :
名盤さん :03/11/10 11:09 ID:2QMDHQU9
ストロークスの2NDアルバムはビルボード初登場4位か5位じゃなかったかな。
634 :
名盤さん :03/11/10 11:10 ID:X17t/IF2
いるんだろ?早く答えろ。 早くしろ。
635 :
名盤さん :03/11/10 11:17 ID:X17t/IF2
は〜や〜く〜し〜ろ〜
636 :
名盤さん :03/11/10 11:18 ID:X17t/IF2
ID:9oCYKY2Uは都合が悪くなって逃げ出した模様。 屁オタのいつもの手か・・・ ハア。
637 :
y :03/11/10 11:39 ID:wBbn08Tg
638 :
名盤さん :03/11/10 12:02 ID:3h21q7HD
ID:X17t/IF2のおかげで糞スレに・・・。
639 :
名盤さん :03/11/10 12:12 ID:3h21q7HD
ストロークス、貼っとくよ 屁とくらべな The Strokes(写真)のセカンドアルバム 『Room On Fire』はこの秋最も期待されていたアルバムだが、数多のヒップスターやライバルを押しのけ、発売第1週で12万6000枚という高セールスを記録した。 2年前にリリースされた彼らのデビューアルバム『Is This It』は、1週目で1万6000枚しか売れず、74位だった。 気の早い話かもしれないが、『Room On Fire』は、前作のトータルセールス(90万9000枚)を難なく超えることだろう。
640 :
名盤さん :03/11/10 12:14 ID:y7tBTeqU
ストロークスもレディオヘッドもみっともないことには変わりないが ビッグインジャパンならレディヘのほうがダサいな
641 :
名盤さん :03/11/10 12:15 ID:4vhqv0ml
ID:X17t/IF2って昔からこのスレに寄生してるよな >いちいちsageて書くな劣等。←この陳腐な癖ですぐ分かった そんなに屁が好きならビッグインジャパンでも素直になればいいのに・・・可哀想な奴
642 :
名盤さん :03/11/10 12:17 ID:4vhqv0ml
643 :
名盤さん :03/11/10 12:18 ID:y7tBTeqU
開き直った初心者が一番みっともないよ
644 :
名盤さん :03/11/10 12:21 ID:lkxB3Lk0
>>639 >前作のトータルセールス(90万9000枚)
これは世界総売上?
645 :
名盤さん :03/11/10 12:47 ID:qtztgKDZ
ワールドワイドで売れてるのってアイドル系が多いんでないの? そんなの聴くよりはロキノンに汚染されたビッグインジャパン聴く方がいい。
646 :
名盤さん :03/11/10 13:06 ID:XwnqQgDk
ビッグインジャパンがださいっていってるヤシは日本人?
647 :
名盤さん :03/11/10 13:16 ID:RDzrx3tt
日本で落ち目のシャズナが「台湾で大人気!」とかで記事になってたら切なくならないかい?
648 :
名盤さん :03/11/10 13:19 ID:XwnqQgDk
ならない
649 :
アッガイ :03/11/10 13:19 ID:kNQvyDnA
他人の目を気にして音楽聴いて楽しい? 俺はたとえビッグインジャペンと言われてもアンダーワールド、レディへ大好きだよ
650 :
名盤さん :03/11/10 13:26 ID:FIyYuElc
他人の目を気にする奴に売れてたのがレディへとアンダーワールドだろ。 「ミスタービッグ?だっせー、やっぱレディへやアンダーワールドだろ」 みたいなさw とりあえずこれ抑えとけば体裁保てるって感じのな。
651 :
アッガイ :03/11/10 13:32 ID:kNQvyDnA
>>650 それは偏見だろ。斜めに構えすぎだよ。
体裁保つために何千とか何万円払うか?
652 :
名盤さん :03/11/10 13:49 ID:2QMDHQU9
日本のミュージシャンには屁や○好きが多いよね。
653 :
名盤さん :03/11/10 13:53 ID:fPT39qYO
本国イギリスで一位を獲得してるので ビッグインジャパンじゃないと思うんだが・・・・
654 :
名盤さん :03/11/10 14:05 ID:fGh/QiCw
>>651 服にウン十万払う自称オサレさんにとっては何千円や何万なんて安いものだろ?
ミスタービッグあたりと比較して、外面を気にしてファッションで聴いてる比率が高いのは否めない。
>アンダーワールド
レディへはまあちょっと文脈が違うが、「俺は高尚な音楽を聴いてるんだ」
という対外的アピールに根ざしたものが多いだろ。
655 :
名盤さん :03/11/10 14:50 ID:pTvZ6joA
muse travis stereophonics と比べてレディヘはどうなの? だれか売り上げ分かる人いたら教えてください。
656 :
名盤さん :03/11/10 15:43 ID:H8Ukr+cK
657 :
名盤さん :03/11/10 16:13 ID:socfy9M5
やっぱビッグインジャパンは切ないよ。 女子十二楽坊聴いてるのと同じことなのだから。
658 :
名盤さん :03/11/10 16:47 ID:JBLy/t8l
>>653 1位とってても急降下してちゃあ悲惨じゃない。
一週で200万売ったとかならそれでもいいけど。
659 :
アッガイ :03/11/10 16:54 ID:UluPcdXn
売り上げなんて気にしたことない。
660 :
名盤さん :03/11/10 17:20 ID:XwnqQgDk
女子十二楽坊を聴くことは悲しいことなのか?
661 :
名盤さん :03/11/10 17:26 ID:fUAzEpx1
>>655 ステフォは
>>623 のチャートに入ってた
150 You Gotta Go There To Come Back Stereophonics 559,000
662 :
名盤さん :03/11/10 17:41 ID:sEMPMHCv
>>660 屁ファンは「女子十二楽坊なんかとは格が違うんじゃ」と妙なプライドがあるだろ?
663 :
名盤さん :03/11/10 17:46 ID:XwnqQgDk
知らない。ソースきぼんぬ
664 :
名盤さん :03/11/10 18:07 ID:4vhqv0ml
>>662 さすがに屁と女子十二楽坊の2択だったら屁を取るだろw
665 :
名盤さん :03/11/10 18:23 ID:4HfyPpTA
666 :
名盤さん :03/11/10 18:26 ID:km55/Hbx
結局、オアシスの一人勝ちだったってことか
667 :
名盤さん :03/11/10 18:29 ID:aG0o1FDF
このスレガキ大杉・・・ どーせストロー糞とか聴いてんだろ? Cold playもMuseもTravisもMars VoltaもMetallicaもガキが聴くような音楽だろ? おまえらがバカにしてるメロコアと大して変わんねーんだよw
668 :
名盤さん :03/11/10 18:31 ID:Z6NOMMBW
>>666 オアシスの新作はレディへより売れてないかもよ。
最大の市場のアメリカでまったく人気ないだろ。
669 :
名盤さん :03/11/10 18:38 ID:XwnqQgDk
667は新作アルバムスレからやってきますた
670 :
名盤さん :03/11/10 18:54 ID:4vhqv0ml
667 :名盤さん :85/11/10 18:29 ID:aG0o1FDF このスレガキ大杉・・・ どーせニューオーダーとか聴いてんだろ? CureもTalking HeadsもClashもTelevisionもPop GroupもQueenもガキが聴くような音楽だろ? おまえらがバカにしてるハードロックと大して変わんねーんだよw
671 :
名盤さん :03/11/10 19:48 ID:mVfsYNca
まあもうストロークスの時代だよ。 レディヘなんて90年代の遺物。 オッサンがしがみついてるのを嘲笑うだけのために存在するようなバンドだよw
672 :
名盤さん :03/11/10 20:06 ID:km55/Hbx
でもオアシス新作は一応500万枚売ってるぜ
673 :
名盤さん :03/11/10 20:30 ID:2QMDHQU9
674 :
名盤さん :03/11/10 20:35 ID:N6OOUROh
ぶっちゃけ 桶 、 便 以 外 ゴ ミ (藁
675 :
名盤さん :03/11/10 20:45 ID:JnGKuFzU
オアシス新作は前作の売り上げを一応超えている 結構しぶとく売れてたっぽいし
676 :
名盤さん :03/11/10 20:49 ID:R+Xvxfia
今の若い奴はレディヘなんて聴いてないよw 聴いてたとしてもベンズやOKコンをオートマチックフォーザピープルやオディレイと同じように 90年代の名盤として聴いてるだけw
677 :
名盤さん :03/11/10 21:40 ID:4vhqv0ml
678 :
名盤さん :03/11/10 21:54 ID:/mW0T5db
The full Top Ten is: 1. Hot Hot Heat ・'Talk To Me, Dance With Me' 2. Radiohead - '2+2=5' 3. The White Stripes ・'The Hardest Button To Button' 4. Blink 182 ・'Feeling This' 5. Red Hot Chili Peppers - 'Fortune Faded' 6. Kill Kenada ・'Red & Black' 7. The Futureheads ・'A To B' 8. Reuben ・'Stuck In My Throat' 9. The Strokes ・'12:51' 10. Razorlight ・'Rip It Up'
679 :
名盤さん :03/11/10 21:55 ID:24lgIbF6
正直、ここで屁を執拗に叩いてる奴の聴いてる音楽を知りたい どうせモグ、MV、英屁あたりを有難がって聴いてるゴミカスなんだろうが(プ
680 :
名盤さん :03/11/10 21:56 ID:JnGKuFzU
ストロークスイギリスチャートじゃもう22位なんだが・・・ アメリカで人気なのかな?
681 :
名盤さん :03/11/10 21:58 ID:/mW0T5db
スマソ訂正 The full Top Ten is: 1. Hot Hot Heat ・'Talk To Me, Dance With Me' 2. Radiohead - '2+2=4' 3. The White Stripes ・'The Hardest Button To Button' 4. Blink 182 ・'Feeling This' 5. Red Hot Chili Peppers - 'Fortune Faded' 6. Kill Kenada ・'Red & Black' 7. The Futureheads ・'A To B' 8. Reuben ・'Stuck In My Throat' 9. The Strokes ・'12:51' 10. Razorlight ・'Rip It Up'
682 :
名盤さん :03/11/10 22:02 ID:fUAzEpx1
>>681 どこを訂正したのかよく分かんないけど
とりあえず何のTOP10なのか書いてよ
683 :
名盤さん :03/11/10 22:12 ID:/mW0T5db
>>682 ちなみにこっちはNMEですよ〜。天下の
N M E
ですよ〜。
あ、こっちはね、NMEですわ。知ってる?NME。知らないわけないよね。
N
M
E
ヨロシク。
684 :
681 :03/11/10 22:24 ID:/mW0T5db
>>682 別にあんたに悪気があるわけじゃないよ。
ID:X17t/IF2の文をコピペしただけだよ。
気に障ったらスマソ。
685 :
名盤さん :03/11/10 22:25 ID:f7GvNipp
659 :アッガイ :03/11/10 16:54 ID:UluPcdXn 売り上げなんて気にしたことない。
686 :
名盤さん :03/11/10 22:25 ID:SgrZFRiL
屁とか丸とか時代遅れ煽るのも飽きたよw 年よりにはストロークスは分からんよw
687 :
名盤さん :03/11/10 22:28 ID:24lgIbF6
ストロークスなんてモロ年寄り好みの音じゃねえか
688 :
名盤さん :03/11/10 22:53 ID:XwnqQgDk
一、二周して今あたらしいんだろ
689 :
名盤さん :03/11/10 23:11 ID:eJQj7sp0
まあ屁ヲタにはムリな話だw
690 :
名盤さん :03/11/10 23:21 ID:sEMPMHCv
日本人には時代遅れの遺物しか売れないんだよ
691 :
名盤さん :03/11/10 23:21 ID:06ltvcZh
やっぱ音楽初心者にレディオヘッドはむかないのかな
692 :
名盤さん :03/11/10 23:26 ID:KZOs7B65
ストロークスは2年で飽きられる音だ 次のアルバムで音に劇的な変化があれば別だけど、 彼らにはムリだろう
693 :
名盤さん :03/11/10 23:26 ID:24lgIbF6
馬鹿アンチがストロークスをあげてる所がまた小寒い どうせ数年後にはストロークスもBIJになってるっての
694 :
名盤さん :03/11/10 23:26 ID:H6hFCq/c
>>691 タン、20万人中何人が音楽初心者だと思う?
695 :
名盤さん :03/11/10 23:28 ID:N2yImmVX
プせめてコールドプレイに勝ってから言えよw
696 :
名盤さん :03/11/10 23:29 ID:06ltvcZh
>>694 なんだよ20万って
とりあえずアンチレディオヘッドってみんな音楽初心者中学生でしょ?
レディオヘッドファンは音楽上級者が多いんだよ
697 :
名盤さん :03/11/10 23:33 ID:JnGKuFzU
. c‘ ヽ
r' ___ ヽ
c _.r" ≧ニ、 ヽ
‘c c r" ;;' ,。、___ミ 9
'c 〃,/' / : ノ ̄ ̄ ̄^ミ 9
`c_} {{/`ー-'" ゙ミ cシ
(/゚:)゙ミ `ミミミミミc cシ
(_.イ ミ、 `ヾミミミ/c ン
>>696 ・・・今のギャクおもしれーよ
| ヾ、 ’,,,..._,, ゙ミ/ミ ‘・c”"
ヘ;, jr" ゙̄" シ ミ |っ、
"ヘ ミシ, ,,;彡ノ ミ / _\
^ヾ 彡彡" // ̄  ̄ ̄
ヽ_彡-‐7i_「 ̄/
く | | /
/ || |/
/ || /
698 :
名盤さん :03/11/10 23:34 ID:06ltvcZh
699 :
名盤さん :03/11/10 23:35 ID:N2yImmVX
room on fire >>>>>>>>>>>>>>> HTTT これは間違いない
700 :
名盤さん :03/11/10 23:35 ID:24lgIbF6
コールドプレイってどれも同じ曲に聴こえる ようするにメロコア並、と
701 :
名盤さん :03/11/10 23:37 ID:06ltvcZh
音楽ってやみくもに不等号で優劣を決められるようなものじゃないんだよ。 この言葉を初心者の君たちに捧げたい
702 :
名盤さん :03/11/10 23:38 ID:3LRVteYd
なにがBIG IN JAPANだよ 普通の日本人はRADIOHEADなんて知らないんだよ。 洋楽はTATUと12学帽くらいしか知らないが平均的日本人だ
703 :
名盤さん :03/11/10 23:39 ID:06ltvcZh
レディオヘッドファン=大半が洋楽上級者 アンチレディへ=大半が洋楽初心者 これはまぎれもない事実である。
704 :
名盤さん :03/11/10 23:40 ID:N2yImmVX
いや俺は分かってるから。
705 :
名盤さん :03/11/10 23:46 ID:H6hFCq/c
>>703 タンはHT買った20万人がみんな洋楽上級者だと
本気で思ってるの?
706 :
名盤さん :03/11/10 23:46 ID:3LRVteYd
アンチが世界で100万とか売り上げを非難するのは オリコン好きのJ−POPファンだから
707 :
名盤さん :03/11/10 23:46 ID:24lgIbF6
708 :
名盤さん :03/11/10 23:46 ID:06ltvcZh
20万枚のうち、背伸びして買ったはいいが理解不能でアンチになった中学生 が10万枚くらいかな?
709 :
名盤さん :03/11/10 23:48 ID:06ltvcZh
710 :
名盤さん :03/11/10 23:48 ID:N2yImmVX
ビーッグビッグビッグビッグインジャパン♪
711 :
名盤さん :03/11/10 23:48 ID:QwWtVQYy
つーかもういいじゃん。アンチはアンチなりの考え方があるんだし。(^^) 普段言いたいことが言えないんだからここで発散させてやれよ。(^^) 屁ファソは謙虚になるべき。
712 :
柿ピぃnuts :03/11/10 23:48 ID:59uFqe+v
さて、そろそろタナSO@すぬぅざぁのコメントでも予想してみるか? 「レディオヘッドはついに誰も(あのビートルズですら)足を踏み入れるこ とができなかった”聖域”の極地に達したのだ。逆に言えば、だからこそ、 商業主義に毒されたヒップホップに浸りきっている現代の欧米のリスナーに は到底受け入れがたい作品になってしまったのだろう。しかし、僕たち日本 の、スヌーザー読者だけはHTTTの先進性を理解できた。これは世界に誇 っていいことだと思う。何故なら、22世紀に今世紀のロック、いや音楽史 を振り返ったときに、「日本のリスナーのレベルが世界最高峰になったのは 、あそがターニング・ポイントだったのだ」と世界中の人々から絶賛される ことになるのは間違いないのだから」
713 :
名盤さん :03/11/10 23:51 ID:H6hFCq/c
なんで?っていうのアリなの?
714 :
名盤さん :03/11/10 23:52 ID:N2yImmVX
>>712 屁ヲタはみんなそんな風に考えてそうだなw
715 :
名盤さん :03/11/10 23:52 ID:06ltvcZh
>>712 ちなみにHTTTがもっとも理解されてるのはフランスのIRCAMと日本
716 :
名盤さん :03/11/10 23:54 ID:06ltvcZh
>>714 いやレディオヘッドファンはそんなこと考えてないよ。
レディオヘッドの音楽はすばらしいなぁ と考えているのだよ
717 :
名盤さん :03/11/10 23:56 ID:H6hFCq/c
すばらしい、すばらしい 念じてる。 世界ではどんどん売上が減ってるのに日本では どんどん売上が増えてるレディへ
718 :
名盤さん :03/11/10 23:57 ID:06ltvcZh
そう ある種のほんとうにすばらしい音楽は万人の理解を得られないのである。
719 :
名盤さん :03/11/10 23:59 ID:H6hFCq/c
ほんとうにすばらしいものは理解しづらい ほんとうにすばらしいものは理解しづらい ほんとうにすばらしいものは理解しづらい 理解出来る君は神!!!
720 :
名盤さん :03/11/11 00:00 ID:xlva+U1C
06ltvcZhは随分と手の込んだアンチだな
721 :
名盤さん :03/11/11 00:00 ID:a/OKNL9Q
>>718 遠回しなビートルズ批判ですな!?
さすが屁ヲタ!!
722 :
名盤さん :03/11/11 00:02 ID:cb/wvtVM
アンチは元屁信者かロキノン厨だろーな。(^^) みっともねーよ。プッ
723 :
名盤さん :03/11/11 00:03 ID:ci3wum72
>>721 そういうリアル白痴な発言をすると ある種の の説明をしちゃうぞ〜初心者タソ
724 :
名盤さん :03/11/11 00:03 ID:o5VET48v
千葉幕張・大阪以外に地方都市もドサ周り公演した ほうが無難だな。”政令指定都市”ツアーとか。
725 :
名盤さん :03/11/11 00:06 ID:ci3wum72
>>721 ちなみにビートルズの音楽の人間科学的な分析による解明はあともう少しで
おわるよ
726 :
名盤さん :03/11/11 00:06 ID:a/OKNL9Q
レディヘはすばらしいよ!ある種ね
727 :
名盤さん :03/11/11 00:08 ID:ci3wum72
728 :
名盤さん :03/11/11 00:09 ID:ci3wum72
正直なぜアンチがアンチになってしまったのか知りたい どのような抑圧やコンプレックスが彼らをそうさせるのであろうか
729 :
名盤さん :03/11/11 00:11 ID:tk/iTTSt
BIJtて言ってる時点で駄目だな世界第二の市場だよ 日本先行とか日本盤のみ収録があるのも重視されてるから 日本で成功することをどのアーティストも望んでる だからプロモですぐに来日するだろ
730 :
名盤さん :03/11/11 00:16 ID:JjGSziun
気持ちいい音楽ばかり聴いていると堕落するのサ。 屁ファソは禁欲的でえらい
731 :
名盤さん :03/11/11 00:17 ID:ci3wum72
732 :
名盤さん :03/11/11 00:18 ID:cb/wvtVM
屁はキリスト教徒が聴ける唯一のロック
733 :
名盤さん :03/11/11 00:18 ID:JjGSziun
信者は屁っている
734 :
名盤さん :03/11/11 00:19 ID:ci3wum72
そろそろレディオヘッドの先進性でも語ろうかな
735 :
名盤さん :03/11/11 00:21 ID:cb/wvtVM
屁は罪悪感にともなう苦悩とそこからの解放をモチーフにしてる
736 :
名盤さん :03/11/11 00:21 ID:JjGSziun
かわいそうに、それは違うよ
737 :
屁ファソ :03/11/11 00:21 ID:pTdVg967
レディへは素晴らしい
738 :
名盤さん :03/11/11 00:22 ID:JjGSziun
日本で売れることは将来性のあるすばらしい事だ
739 :
名盤さん :03/11/11 00:22 ID:ci3wum72
アンチの子供達がいなくなってしまったのでおやすみ
740 :
名盤さん :03/11/11 00:24 ID:cb/wvtVM
レディヘは今もなおパンク
741 :
屁ファソ :03/11/11 00:25 ID:pTdVg967
素晴らしさはレディへ
742 :
名盤さん :03/11/11 00:26 ID:JjGSziun
レディへは真にプログレッシブ
743 :
名盤さん :03/11/11 00:26 ID:cb/wvtVM
ニルバナよりニルバナしてるレディヘ
744 :
名盤さん :03/11/11 00:27 ID:JjGSziun
つうか完全に顔面神経痛
745 :
名盤さん :03/11/11 00:27 ID:ci3wum72
レディへは常にアグレシッヴ
746 :
名盤さん :03/11/11 00:30 ID:cb/wvtVM
レディヘは真性マゾ
747 :
名盤さん :03/11/11 00:32 ID:ci3wum72
アンチがいないと悲しくさびしい
748 :
名盤さん :03/11/11 00:34 ID:JjGSziun
たいがいのマンコはぐっしょり濡れ濡れにするレディへ どっちか言うと漏れはアンチ
749 :
名盤さん :03/11/11 00:39 ID:cb/wvtVM
ペニスの存在を否定したレディヘ
750 :
名盤さん :03/11/11 00:49 ID:JV3WUtKN
レディオヘッドVSソニックユース 3:7 でソニックユースの勝ちだな
751 :
名盤さん :03/11/11 00:52 ID:NviDY13U
いや、 6:16 だ
752 :
名盤さん :03/11/11 00:54 ID:JjGSziun
糞度
753 :
名盤さん :03/11/11 00:55 ID:JV3WUtKN
ほんとはプライマルスクリ−ムVSソニックユース にしたかったがあまりにも勝負にならんのでやめたんだ
754 :
名盤さん :03/11/11 00:55 ID:NviDY13U
やっぱ 4(+1):4(+1) だ
755 :
名盤さん :03/11/11 00:57 ID:cb/wvtVM
レディヘ御一行の今後の予定は小泉内閣を潰すこと
756 :
名盤さん :03/11/11 00:58 ID:ZlhsfRCD
ソニックユースも売上日本の比率かなり高そうだけんど
757 :
名盤さん :03/11/11 00:58 ID:JjGSziun
レディヘならビンラディンもブッシュも殺せるサ!
758 :
名盤さん :03/11/11 01:01 ID:cb/wvtVM
リアリティを求め続けるレディヘはまじ超クール
759 :
名盤さん :03/11/11 01:02 ID:kbyDI+/U
トムが冬に着るセーターは多分ウール
760 :
名盤さん :03/11/11 01:02 ID:JjGSziun
左目は瞬かない現実感
761 :
名盤さん :03/11/11 01:06 ID:kbyDI+/U
100万売れない閉塞感
762 :
名盤さん :03/11/11 01:21 ID:9XKfOA7b
763 :
名盤さん :03/11/11 01:52 ID:iarZL0My
どんなバンドも落ち目になるとこんなもんだ。 袋叩き。
764 :
名盤さん :03/11/11 04:07 ID:rsEW1KOa
58 Hail To The Thief Radiohead 1,806,000
765 :
名盤さん :03/11/11 04:16 ID:iarZL0My
>>764 はいはい、で、結局ソースの雑誌名はまだ?
ずっと待ってるんだけどね(w
ちなみにNMEははっきり100万枚弱っていってるみたいですけど。
766 :
名盤さん :03/11/11 04:21 ID:MYPc0Jub
>>765 お前、泣いてるのか?
お前、泣いてるのか?
767 :
名盤さん :03/11/11 04:21 ID:iarZL0My
>>766 で、ソースは?
あ、こっちはNMEなんで。
768 :
名盤さん :03/11/11 04:26 ID:rsEW1KOa
180万売ったのか
769 :
名盤さん :03/11/11 04:27 ID:iarZL0My
>>768 あ、いたいた。ソースは?こっちは
N
M
E
なんで。
770 :
◆C/cGUHMV5M :03/11/11 04:29 ID:+zoYMHoH
ほんと屁叩きは必死だね。 おもしろい。
771 :
名盤さん :03/11/11 04:32 ID:iarZL0My
ソースの雑誌名聞いてるだけなのに・・・ へーんなの。
772 :
名盤さん :03/11/11 04:41 ID:72YrVly2
こっちは一応ちゃーんとソース貼っとくわ。NME公式サイトね。
http://www.nme.com/news/106535.htm The band, whose new video for ・+2=5 topped the NME Chart on MTV2 this week,
are currently on a world tour promoting their latest album
Hail To The Thief, which has sold just under one million copies worldwide
since its release in June.
もう一回書こうか?
Hail To The Thief, which has sold just under one million copies worldwide
since its release in June.
773 :
名盤さん :03/11/11 04:45 ID:niYAGStV
文章で書かれてもあてにならんなぁ・・・。ちゃんとしたデータが欲しいとこだね。
774 :
名盤さん :03/11/11 04:49 ID:72YrVly2
>>773 NMEより有名で正確なデータを出すという保障のあるソースがあるならぜひ教えて。
何しろオリコンとかビルボードの数字勝手に足して「200万枚越えたー」なんて言ってる
個人運営サイト、ファンジンも世界には腐るほどあるわけだから(プ
775 :
名盤さん :03/11/11 04:54 ID:niYAGStV
正確なデータっていうかNMEの書き方がアバウトすぎ。
776 :
名盤さん :03/11/11 04:55 ID:72YrVly2
>>775 うんうん、だったらお前がその正確なデータとやらを教えてくれよ。
そいつがNMEより信用できるって保証も添えてな。
早くしろ。何度同じこと言わすんだ?
777 :
名盤さん :03/11/11 04:57 ID:72YrVly2
早くしろ。おい。
778 :
名盤さん :03/11/11 04:57 ID:niYAGStV
じゃあNMEはなんで信用できるの?
779 :
名盤さん :03/11/11 04:59 ID:72YrVly2
>>778 世界中の人が知ってる超有名雑誌だから。訂正するだろ。
それを疑うんだったらより有名なソースを提示しろ、こういってるわけだ。
780 :
名盤さん :03/11/11 05:00 ID:niYAGStV
世界中の人が知ってるんだぁ
781 :
名盤さん :03/11/11 05:01 ID:72YrVly2
782 :
名盤さん :03/11/11 05:01 ID:niYAGStV
うん。雑誌読まないし。
783 :
名盤さん :03/11/11 05:04 ID:72YrVly2
>>782 要するにNMEの言ってる事実を覆したいんだったら
「それよりも信用できる正確なデータを出せ」
こっちが納得するにはそれしかないわけよ。
だから何度も何度も言ってるのにいっこうに示されない。
どうなってんの?
784 :
名盤さん :03/11/11 05:06 ID:niYAGStV
>>623 のは信用できないの?具体的な数字がこれ見よがしと並んでるし
あながち嘘だとは思えないんだけど。
785 :
名盤さん :03/11/11 05:07 ID:niYAGStV
あ、そうか、NMEよりは信用できないってことか・・・。
786 :
名盤さん :03/11/11 05:08 ID:72YrVly2
>>784 だーかーらー、それがなんていう雑誌でどれくらいの信用度のあるものなのか
こっちにゃ一つもわからないわけよ。
何度もいうけど世界にはオリコンとかビルボードの数字勝手に足して
枚数じゃなく点数(ポイント)で表し「200万越えたー」なんて言ってる
個人運営サイト、ファンジンが腐るほどあんのよ。
787 :
名盤さん :03/11/11 05:10 ID:niYAGStV
けどやっぱりNMEはアバウトすぎる。 NMEがはっきりと894.000とか数字を出せばいいのにね。
788 :
名盤さん :03/11/11 05:10 ID:kbyDI+/U
MAG Weeklyって書いてあるな。聞いた事もない名前だけど。 どんな雑誌なんだろうな。
789 :
名盤さん :03/11/11 05:11 ID:72YrVly2
こっちは一応ちゃーんとソース貼っとくわ。NME公式サイトね。
http://www.nme.com/news/106535.htm The band, whose new video for ・+2=5 topped the NME Chart on MTV2 this week,
are currently on a world tour promoting their latest album
Hail To The Thief, which has sold just under one million copies worldwide
since its release in June.
もう一回書こうか?
Hail To The Thief, which has sold just under one million copies worldwide
since its release in June.
790 :
名盤さん :03/11/11 05:48 ID:WsgR2RvC
アメリカじゃNME知ってる人なんてほとんどいないよ。 ましてや、読んでる人なんて・・・・ まぁいいけどね・・・
791 :
名盤さん :03/11/11 05:49 ID:SesbRFCL
>>790 まあ読んでても読んでなくてもいいけどさ。
とりあえずNMEより信用できるデータがあるってんならソース出せや。
792 :
名盤さん :03/11/11 05:50 ID:SesbRFCL
793 :
名盤さん :03/11/11 06:10 ID:aGlq81h2
実は世界ではNMEよりMAG Weeklyの方が有名だったりして・・・。
794 :
名盤さん :03/11/11 06:20 ID:WsgR2RvC
NMEの記事よんだけどさ、この記事にも、売り上げに関してのソースは明記されてないじゃん。 それって、論文で引用しときながら引用元をしるさないようなものでさ、事実を述べてるとはみなされないよ。 結局、どっちの情報とも信頼はできないような・・・。
795 :
名盤さん :03/11/11 06:30 ID:SesbRFCL
796 :
名盤さん :03/11/11 12:05 ID:tfU5X3xB
1人でID変えて頑張るアホのいるスレはここですか? ID:iarZL0My=ID:72YrVly2=ID:SesbRFCL
797 :
名盤さん :03/11/11 13:47 ID:nDdrLqAH
>>794 ロキノンとかスヌーザーだって○○万枚売れたと表記されるだけでソースは明記しないし。
普通はしないんじゃないの?
798 :
名盤さん :03/11/11 16:49 ID:kjtKTsqa
┌────────| 皆様、お待たせしました。 │ | 解読に努力してくださった、先生の登場です。 │ \_ ____________ │ ∨ | │ │ │ ∧_∧ │ │ ( ´∀` ) │ │ ( ) │ │ ┏━━━━━━┓ │ │ ┗┳━━━━┳┛ │ └────────┃ ┃────────┘ ┃ ┃ ┃ ┃ ─────────┸────┸─────────
799 :
名盤さん :03/11/11 16:53 ID:yz9St/eY
800 :
名盤さん :03/11/11 18:00 ID:5YemnnGI
Search Results Artist Title Cert. Date Label Award Desc. Format Category Type RADIOHEAD HAIL TO THE THIEF 07/14/03 CAPITOL G ALBUM GROUP Std 決定的だな。100万枚行ってない。
801 :
名盤さん :03/11/11 18:11 ID:tx2+Zc1C
つーかアメリカだけでだろ。
802 :
名盤さん :03/11/11 18:42 ID:jp5iV07g
h
803 :
名盤さん :03/11/11 18:54 ID:DApDu9MU
ダセえな屁ヲタw 売り上げなんかどうでもいいつー顔しとけばいいじゃねえか
804 :
名盤さん :03/11/11 19:30 ID:7c/bphFL
前回のアルバムはどれくらい売れたの?
805 :
名盤さん :03/11/11 22:28 ID:UJLqCw29
いいこと考えた レディオヘッド解散して、トムヨークはマニみたいにプライマルに再就職したらいい。 新アルバム、レディオスクリーム ロッキンオンとかで「劇ヤバ」とか宣伝される。
806 :
名盤さん :03/11/11 22:29 ID:6lJd7h9S
レディオスクリームという語感はいいね
807 :
名盤さん :03/11/11 22:30 ID:JmM95VOq
808 :
名盤さん :03/11/11 22:34 ID:z9zPxxpt
ここのスレの住人は経済人気取りだなw 果たしてここの人間の何割がHTTTを聴いてるのか、 あやしいものだ。
809 :
名盤さん :03/11/11 23:19 ID:9DrccyB6
810 :
名盤さん :03/11/11 23:38 ID:3ZUyv5sI
否定派を全て売り上げ厨扱いしようとしてるヲタ 駄作は駄作だよw
811 :
名盤さん :03/11/12 00:30 ID:1dTgQfA1
今回そんな難解なアルバムでもないのになあ。 大衆向けに比較的キャッチーにしたら売れなくなるなんて皮肉なもんだな。
812 :
名盤さん :03/11/12 00:40 ID:3qd2sAXo
>>811 難解とか、キャッチーとかいうより、中途半端な感じがするよ。何もかも。
アムニまでは好きだったけどHTTTで一気に冷めた。
繰り返して聴きたいと思うのは1曲だけだし。
だからってアンチになって叩こうとは思わないけどね。
813 :
名盤さん :03/11/12 00:40 ID:LxsEVrlj
いや、アルバムとしての点数が普通に低かっただけだと思うんだが。 去年のオアシスみたいにシングルだけいいって感じ。 少なくともベンズ、OKのほうがアルバム全体はいい曲多いだろ。
814 :
名盤さん :03/11/12 00:43 ID:s2Io2HXf
木田厨の漏れはOKより好き
815 :
RB :03/11/12 00:47 ID:JkLQLlA4
>812 その一曲って何? ミクソ?WOLF?
816 :
名盤さん :03/11/12 00:54 ID:M7IEAg+E
今回がって言うより、順調に下り坂を下ってるって感じだけどねアハハ
817 :
名盤さん :03/11/12 01:53 ID:+TEusvzP
難解じゃなくて曲が純粋にコールドプレイより良くないんだろ
818 :
名盤さん :03/11/12 02:10 ID:SUse2TM5
クリス(´∀`)⊃ (゚д゜;)トム
819 :
:03/11/12 02:49 ID:LmqbHF9S
820 :
名盤さん :03/11/12 03:25 ID:s2Io2HXf
クリスを怒らせるとこわいよ
821 :
名盤さん :03/11/12 05:37 ID:Pex2Vwie
ウルフとかは好きだけど確かに中途半端な感じ。 木田とかアムニよりOKとかベンズの方が好きな奴だけど、HTTTより木田の方が好きだな。
822 :
名盤さん :03/11/12 05:59 ID:R6gWZBKP
823 :
名盤さん :03/11/12 06:06 ID:YcHhAU+Q
>超えてるはず 「はず」って言われてもね。 ほんの先月末にNMEが「世界で100万枚弱」っていってるんだから仕方ないでしょ。 あとそれどこの記事?NMEは知ってるけどそれは知らんよ。
824 :
名盤さん :03/11/12 06:07 ID:5JuHDvd/
もともとレディオヘッドの曲って売れるタイプの曲じゃないと思うよ。
825 :
名盤さん :03/11/12 06:09 ID:eyGgnFQr
scatterbrainは至高の名曲だよ
826 :
822 :03/11/12 06:33 ID:R6gWZBKP
>>823 だってアメリカで7/14にゴールド認定(50万)されてて、日本でも20万前後売れてるんだよ。
イギリスでの売上枚数の資料は手元にないけど、2日で6万売れて、初週売上がColdPlayの去年の記録(27万)
を超えるかどうか話題になってた。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/2992314.stm というわけで、イギリス国内での売上は第一週だけで20-30万いってるのは間違いないだろ。
全世界での売上なわけだから当然その他の国々での売上も加えられるわけで、
売上が全世界で100万枚以下というのはありえない。
みんなNMEの記事を盲信してるみたいだけど、どう考えてもこの記事で挙げられた数字は間違えだと思う。
827 :
名盤さん :03/11/12 07:03 ID:YcHhAU+Q
>というわけで、イギリス国内での売上は第一週だけで20-30万いってるのは間違いないだろ。 うんうん、でソースは?
828 :
名盤さん :03/11/12 07:40 ID:WfdWQE40
RADIOHEAD PABLO HONEY 09/01/93 CAPITOL G ALBUM GROUP Std RADIOHEAD PABLO HONEY 09/27/95 CAPITOL P ALBUM GROUP Std RADIOHEAD THE BENDS 04/04/96 CAPITOL G ALBUM GROUP Std RADIOHEAD OK COMPUTER 12/11/97 CAPITOL G ALBUM GROUP Std RADIOHEAD OK COMPUTER 05/06/98 CAPITOL P ALBUM GROUP Std RADIOHEAD THE BENDS 01/27/99 CAPITOL P ALBUM GROUP Std RADIOHEAD MEETING PEOPLE IS EASY 11/18/99 CAPITOL G VIDEO LONGFORM GROUP Std RADIOHEAD KID A 10/31/00 CAPITOL G ALBUM GROUP Std RADIOHEAD KID A 02/13/01 CAPITOL P ALBUM GROUP Std RADIOHEAD AMNESIAC 07/03/01 CAPITOL G ALBUM GROUP Std RADIOHEAD HAIL TO THE THIEF 07/14/03 CAPITOL G ALBUM GROUP Std
829 :
名盤さん :03/11/12 07:55 ID:LCyrRIuO
ちなみに日本で20万っていうソースも無いよ
830 :
822 :03/11/12 07:58 ID:R6gWZBKP
>>827 だからこのBBCの記事は正確な売上枚数はまだ出てないが、
今のところ今年一番の勢いで売れてて、去年のColdPlayの一週目売上記録(27万)を
破るかどうかが注目されるって感じの論調なんですよ。
少なくとも北米(Nielsen SoundScan)70万、日本(オリコン)20万って数字は出てるんだから、
イギリスを含むそれ以外の地域の合計が10万以下ってありえないでしょ?
1.単にライターがnationwideと書くべきところをworldwideと書いてしまった
(そうするとちょっと売れすぎなような気もするが、確かBENDSはイギリスだけで140-150万売れたので不可能な数字じゃないと思う)
2.単にライターがtwo millionと書くべきところをone millionと書いてしまった
のどちらかだと思う。
831 :
名盤さん :03/11/12 08:07 ID:YcHhAU+Q
>感じの論調なんですよ >ありえないでしょ? >どちらかだと思う うんうん、いいからソースは?
832 :
名盤さん :03/11/12 08:15 ID:ViF4a7IM
ヤフーとかでも英国で発売2日で6万、コールドプレイに迫るかという記事はでてるが、 以降の続報が聞かれないのはなぜだろう? 超初動型でその後たいして伸びなかったか。 2日で6万しか売れずに、初動27万を越すってちょっと厳しいんじゃないの?
833 :
名盤さん :03/11/12 08:17 ID:YcHhAU+Q
834 :
名盤さん :03/11/12 08:31 ID:ViF4a7IM
ちなみにキッドAは英国で1日で5万5000枚、週間20万売れてるからペース落ちてるよね。 キッドAの方がハイペースなのに初動20万だから、へイルでコールドプレイ27万超えは苦しいね。
835 :
822 :03/11/12 08:34 ID:R6gWZBKP
836 :
名盤さん :03/11/12 08:34 ID:k5uiZOmG
NMEって・・・・・ あれって殆どゴシップ紙レベルのものにライブ情報乗っってますみたいな 雑誌だろ。 なんで、そんなにNMEに信頼を置いてるの? ロキノンとかの読みすぎじゃない?
837 :
名盤さん :03/11/12 08:36 ID:LCyrRIuO
>>836 アンチ視点で都合のいい情報を信用するからさ
838 :
名盤さん :03/11/12 08:42 ID:7AA2iMJj
2日で6万売っといて初週11万って、、、伸びないねえ。 その後のチャートも急落だろ。 結局ミリオンそこそこしか売れてないのな。
839 :
名盤さん :03/11/12 09:18 ID:YHxOse1y
落ち目&ビッグインジャポンとNMEに書かれたってわけだ
840 :
名盤さん :03/11/12 09:19 ID:YcHhAU+Q
>>835 >間違いない
って何で?
1週目11万売れたってだけで世界で100万枚越えたとはひとっことも書いてないね。
ちなみにこっちはしっかり
http://www.nme.com/news/106535.htm Hail To The Thief, which has sold just under one million copies worldwide
since its release in June.
「世界で100万枚越えてない」といってるわけ。
841 :
名盤さん :03/11/12 09:21 ID:YcHhAU+Q
まあどうでもいいけどね。100万枚越えてようが超えてまいが結局その辺ってことは 落ち目&ビッグインジャパンの事実は変わらないわけだ・・・(w
842 :
名盤さん :03/11/12 09:37 ID:tnNlg3jG
もうね、もうね、こんな糞スレ立てないでね! 着メロはパラノイド・アンドロイドですが何か?
843 :
名盤さん :03/11/12 10:07 ID:dEfYk6ND
>>841 たとえ売れているソースがあってもアンチなんだろ?
このスレには必要な人材だからそのままでいいけどよ
844 :
名盤さん :03/11/12 10:16 ID:Bt5+NPxA
要するに俺等はNMEの糞記者に釣られたわけだな
845 :
名盤さん :03/11/12 10:16 ID:wuS3zzcu
売上を出荷枚数で考えるか実売枚数で考えるかによってもちがうし ソースにより世界で20から30万枚ぐらいの誤差は出ても全く 不思議でない。どちらにしろ100万枚前後なんだろう それにしても今ロックバンドでアルバム5枚以上だしてて 100万枚越えているバンドなんて数えるほどしかいない 特別落ち目ってことでもないだろ
846 :
名盤さん :03/11/12 10:17 ID:MUjJHewh
もうジャニーズと一緒
847 :
名盤さん :03/11/12 11:47 ID:z+2WtVqt
Radiohead 次回作は期限を決めずにじっくり時間をかけて制作 レディオヘッドが、'04年の夏をニュー・アルバムのための曲作りに費やす予定であることを明ら かにした。しかし、今までとは異なり、今回はニュー・アルバムの完成期限を決めずに、ゆっく りと時間をかけて制作に取り掛かるという。現在、レディオヘッドは最新アルバム『Hail To The Thief』のプロモーションのため、11/10のドイツ公演を皮切りにヨーロッパ・ツアーをスタートさ せており、'04年には日本やオーストラリアで小規模なツアーを行なうこととなっている。ベーシ ストのコリン・グリーンウッドは、「今度のニュー・アルバムの制作は、これまでと違ってプレッシ ャーを感じずに進めたいんだ。だから、'04年の春にツアーを終えたら、アルバムのための曲作 りじゃなくて、曲のための曲作りを始めるつもりだよ。要するに、期限なんか決めないで、楽し むことを目的としたレコード制作をしたいんだ」と語っている。(NME)
848 :
名盤さん :03/11/12 12:00 ID:5Vbohcv1
>>845 邦楽バンドでも国内市場だけでミリオンは行くのに、
ワールドワイドな市場相手の商売で100万ってのは少ないよ。
849 :
名盤さん :03/11/12 12:04 ID:z52iwwwN
850 :
名盤さん :03/11/12 12:10 ID:jV19MGY5
じゃず板にスレ立ったけど相手にされてねーぞ
851 :
名盤さん :03/11/12 12:39 ID:LCyrRIuO
852 :
名盤さん :03/11/12 13:18 ID:5Vbohcv1
853 :
名盤さん :03/11/12 13:36 ID:SUse2TM5
そう考えるとグレイはレディオヘッドよりビッグバンドってことだな
854 :
名盤さん :03/11/12 13:40 ID:5Vbohcv1
グレイも落ち目だよ。 ミリオンなんて昔の話。 グレイが売れてた頃はレディへもそれ以上に売れてたべ?
855 :
名盤さん :03/11/12 13:41 ID:Aaowek5a
856 :
名盤さん :03/11/12 13:45 ID:SUse2TM5
売れてたって言ってもオケコンがせいぜい500万枚くらいだろ?グレイもそんぐらい売ってた様な気がするし。要はオアシスやコールドプレイみたいな爆発的ヒットは皆無ってこと。
857 :
名盤さん :03/11/12 13:47 ID:SUse2TM5
858 :
名盤さん :03/11/12 13:49 ID:YcHhAU+Q
>>856 去年の読売新聞にオケコンは700万枚売れたって書いてあった。
859 :
名盤さん :03/11/12 13:49 ID:YcHhAU+Q
陰気でも売れるものは売れる。屁は単に飽きられただけ。
860 :
名盤さん :03/11/12 13:56 ID:SUse2TM5
>>859 まあ、飽きられて当然のことをしちゃったわけだけど。もはや屁ファソは過去の遺産にしがみつくしかないようだね。ぶっちゃけトータスレベル
861 :
名盤さん :03/11/12 14:01 ID:YcHhAU+Q
トータスは屁と違って最初からずっとインディでやってるしバカ売れしてもないから 内容がどうあれ落ち目とは言われない。 屁は明らかな落ち目。どう擁護しようもない落ち目。
862 :
名盤さん :03/11/12 14:19 ID:LP9nk+o2
もう売上なんか気にしないでいい立場だろ? 売れる売れない関係なしに自分達の好きな音作ってくれ。
863 :
名盤さん :03/11/12 14:29 ID:YcHhAU+Q
>>862 ちゃんと日本人だけは買ってくれるからな(w
864 :
名盤さん :03/11/12 14:42 ID:9K2ePM+0
日本のファンが一番粘着だから安心だね
865 :
名盤さん :03/11/12 14:47 ID:s2Io2HXf
外人さんでつか?
866 :
名盤さん :03/11/12 16:18 ID:ain5VcAg
日本人を小ばかにしてるバンドのCDなんてよく買えるな
867 :
名盤さん :03/11/12 16:21 ID:Q96+U8e+
ここヲタもアンチも必死でおもろい
868 :
U-名無しさん :03/11/12 16:43 ID:n4yplA1j
売れてなくて安心したの俺だけか? 1枚目2枚目はわかるがそれ以降は全く理解できん 雑誌でマンセー 日本人アーチストもマンセー 洋板でもレディヘヲタが跳梁跋扈 なんでこんな難解な音楽が馬鹿売れしてるんだろう・・・とずーーーーーーーーっと思ってたよ 売れてるのはとりあえず聞く厨房でミーハー主義な漏れなのに レディヘだけはさっぱりだった。
869 :
名盤さん :03/11/12 17:08 ID:YcHhAU+Q
>>867 だからこそ名スレ。ぜひパート10まで続けたい。
870 :
名盤さん :03/11/12 17:34 ID:aCfqzfnZ
>>868 「素人には理解できない高尚な音楽を聴いてる俺ってカッコいい」
って連中が嫌味で聞くもんだからな。
あとは「難しくてよくわからないけど、世界でマンセーされてるから
漏れもマンセーしとかないとやばいんじゃ・・」って連中ね。
871 :
名盤さん :03/11/12 17:48 ID:YcHhAU+Q
>素人には理解できない高尚な音楽 「世界で売れてないのに日本で売れてる」時点でそれも通用しなくなり、台無し(w アンデンティティが根底からひっくり返されちゃったね。
872 :
名盤さん :03/11/12 17:56 ID:NF9sZs3K
>>868 >売れてるのはとりあえず聞く厨房でミーハー主義な漏れなのに
>レディヘだけはさっぱりだった。
俺漏れも!あんたとは友達になれそうだw
サマソニでもなんとなくすごいのは分かったけど眠くて仕方なかった。
最初の2枚くらいは好きなんだけどな。
あれってファンにも本人達にとっても抹消したいディスクなんだろ?
俺だけ感覚おかしいのかと思ってたよ。
873 :
名盤さん :03/11/12 18:03 ID:dSjHsXYe
うん、確かにオレもレディヘ落ち目だと思うよ。同意できる。だがな、 NMEがソースって言うのは、ロキノンがソースって言ってるのと同レベル だとは思わないのか?>YcHhAU+Q
874 :
名盤さん :03/11/12 18:43 ID:Fazxq4xP
ビッグ印ジャパンて・・・・ ヨーロッパでも、アメリカでも日本でよりぜんぜん有名だろ。 向こうでは前二作が一般受けしない作風だったせいで、HTTTは売り上げがいまいち。 一方日本では、初めてRHを知った人に「世界一のバンド」的な広告とサマソニ効果で売れた。 てなとこじゃない? 次作は日本でも売れないよ、多分。 ビッグ印ジャパンってのは、マンドゥディ青みたいのをいう
875 :
名盤さん :03/11/12 18:46 ID:LCyrRIuO
マンドゥとミューがビッグインジャパンってのは何時の間にか定説だよね。 どういういきさつなの?
876 :
名盤さん :03/11/12 19:00 ID:s2Io2HXf
HTTTが一番っていうヤシが少ないのは確か
877 :
名盤さん :03/11/12 19:01 ID:NF9sZs3K
マンドゥはともかくミューは言うほど日本で売れてなくね?
878 :
名盤さん :03/11/12 19:08 ID:y0lw6F4+
>877 それ以上に、本国でも、ヨーロッパでも、USでも売れてない。知られてない。 に100000000000ヘイル
879 :
名盤さん :03/11/12 19:10 ID:aS+tfDdC
タトゥーはビッグインジャパンになれなかったみたいだね
880 :
名盤さん :03/11/12 19:10 ID:5/SxQJM5
まあ一つだけ確かな事は 「HTTTは駄作」 これだけは確定
881 :
名盤さん :03/11/12 19:14 ID:s2Io2HXf
今までMEWをメウって読んでますた;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
882 :
名盤さん :03/11/12 19:19 ID:y0lw6F4+
>まあ一つだけ確かな事は >「HTTTは駄作」 >これだけは確定 ・・・・・・・・・・・・・お前の中でな。
883 :
名盤さん :03/11/12 19:21 ID:nfUQWGUe
富むの中でもナ
884 :
反転石 :03/11/12 20:45 ID:I05R7/rj
>>874 英語圏の国と日本を単純比較してどうすんだよプ
屁の場合は一時期あれだけ一世を風靡したのにあまりにも売上傾向がBIJだから笑えるのよ。
あんたが言うマンコみたいな名前のやつなんて、スエーデソのバンドがBIJなのは今にはじまったわけでもなし。
第一、そんな雑魚バンドをBIJ!!BIJ!!って煽っても面白くも何とも無いプ
でも一応プつけといたぞ
885 :
待てコイ :03/11/12 20:46 ID:3+7Br6Wl
世界のバカ共が理解できなくても漏れはトムを絶賛してる あとおまり口くせーんだよ!
886 :
名盤さん :03/11/12 20:48 ID:nfUQWGUe
絶賛はいいから感動しとけ
887 :
名盤さん :03/11/12 20:51 ID:y0lw6F4+
>一時期あれだけ一世を風靡したのに してない そして、今、日本で一世を風靡
888 :
名盤さん :03/11/12 20:52 ID:Sc008ySM
おまいらバビロン・ズー聴けよ。
889 :
名盤さん :03/11/12 20:54 ID:nfUQWGUe
ヲタならsandkings
890 :
名盤さん :03/11/12 20:57 ID:7Gjlp5dy
ロック自体が落ち目だって テクノも非道いけど
891 :
名盤さん :03/11/12 21:00 ID:NRYqDOKB
俺もKIDA以降買ってないしな ブラーも買ってないな
892 :
名盤さん :03/11/12 21:03 ID:PrxLzPCH
ブラーの新譜はなかなかよかった
893 :
名盤さん :03/11/12 21:06 ID:nfUQWGUe
sandkingsはバビロンズーの前身だぞ。まあ、厨どもには想像も つくまいな、、、
894 :
名盤さん :03/11/12 21:12 ID:TDRdJHam
ネオアコなんだよね
895 :
名盤さん :03/11/12 21:21 ID:8IeyMsr5
このスレに他のバンドのこと書き込むとあふぉな屁ヲタが叩いてくれるから面白いなw
896 :
反転石 :03/11/12 22:27 ID:I05R7/rj
/ / /::::! / / /:::::::::/ | / /_;;;;;;;;;;ノミ | / / __ !::/ ヽ / /'"" -__"''' .|" / l / ./! ''""!;i"' ,'_ / l / /::::::ヽ-イ ` \ / / ./::::::::::::;;/ ヽ / ,.' /-、;;;;;;;;/ -/ ,、-' ,.' /ミ;ィ、 _,,....l, ,、-' ,.' /::::::/∧ ←─< .,、-' / /;;、-'" .|II| `"7 ,、-'" 昔知り合いが言っていたわ・・・ . / /'"| |IiI| .l- ''" 「売れないレディへはただの屁だ」ってね・・・ / ,、-' /  ̄ ____ノ / ,、-'____/、-── 、 /´ ,、-'_,/ ! .|──----、 _,、-‐' | | | `! --─ ''" _|____ | | ./ _,、-‐''" `'-、,_ | 、 | / -───‐ '"__ `''-_\\ ヽ-、 ./、,_ ''"~ \ r──'" \二二ノヽ ー---`"''─── 、 \ \ `'-、_ ヽ | \ \
897 :
真性屁オタ :03/11/12 23:13 ID:+GSr4Q0s
HTTTのどこが駄作なのか言ってみろよ!!!
898 :
名盤さん :03/11/12 23:14 ID:frdB1pYJ
899 :
名盤さん :03/11/12 23:15 ID:RxzSx05d
900 :
名盤さん :03/11/12 23:16 ID:nfUQWGUe
901 :
名盤さん :03/11/12 23:17 ID:RxzSx05d
PART3のスレタイ何にする?
902 :
真性屁オタ :03/11/12 23:22 ID:+GSr4Q0s
>>898 売れないと駄盤なのか!!!???
>>899 お前は帰れ!!!!
>>900 なんだお前は!!!
駄番とかゆーやつはそれなりの理由言ってみろヴォ怪我
903 :
名盤さん :03/11/12 23:31 ID:7RQm16uE
売り上げが数十枚なんじゃないかと思う程 日本のメディアから完全無視されてて、何の話題にもなってない elbowの新作、スゲエ気に入ってる。 売り上げなんて気にしないよ。
904 :
名盤さん :03/11/12 23:33 ID:tWuK1/+v
905 :
真性屁オタ :03/11/12 23:39 ID:+GSr4Q0s
>>903 そうです!!音楽というものはそういうもんなんだよ!!!
なのに売上売上うるせーーーんだよヴォ毛が!!!!
906 :
名盤さん :03/11/12 23:42 ID:Esb6JR12
気になるからキレてるんでしょ?
907 :
名盤さん :03/11/12 23:45 ID:Q96+U8e+
908 :
名盤さん :03/11/12 23:45 ID:frdB1pYJ
プロミュージシャンなら売上も気にするのが当たり前。 売った者が勝者。
909 :
名盤さん :03/11/12 23:47 ID:dFsdw+R8
>>905 じゃあ「売れない」って煽りに反応すんなよw
910 :
名盤さん :03/11/13 00:02 ID:jZ0MDUCx
次は小室哲哉とコラボレーションして欲しいな。
911 :
名盤さん :03/11/13 00:04 ID:jZ0MDUCx
売り上げ度外視して、いい物を作るっていう路線では 小室とレディオヘッドとは同じ路を歩んでるわけだし。 おたがいいい刺激になると思うし。やらない手はない。
912 :
名盤さん :03/11/13 00:16 ID:i59/PtNv
セールスなんて内容と関係ない だがヘイルが駄作なのは確か 例え1000万枚売れてたとしても
913 :
名盤さん :03/11/13 00:16 ID:px1xTpOr
小室って今なにしてんだ
914 :
名盤さん :03/11/13 00:42 ID:knhwV7do
>>903 なかなかいいよ。
損はしない。
まぁ、スヌーザーが大プッシュしてたけどな
915 :
名盤さん :03/11/13 00:43 ID:6R0Mrr8r
916 :
名盤さん :03/11/13 00:48 ID:wMApym/p
まあ、お前らいったん落ち着けや。アンチも信者もマターリいこうぜ。
917 :
名盤さん :03/11/13 00:50 ID:drj7D3w9
>>915 勝手に予想してさんざん煽ったのはNMEだろ
918 :
名盤さん :03/11/13 00:51 ID:px1xTpOr
売上マンセーなアンチカコイイ
919 :
名盤さん :03/11/13 00:51 ID:wMApym/p
お前らなあ、世の中には屁なんかよりずっと重要なことがたくさんあるんだぜ?
920 :
名盤さん :03/11/13 01:00 ID:d1at8+qP
安置でも信者でもないけど、OK以降はロックじゃないからイヤーン
921 :
名盤さん :03/11/13 01:02 ID:KVx1dEkn
ビックインジャパンてだせぇぇええええええ(ぷぷ
922 :
名盤さん :03/11/13 01:04 ID:px1xTpOr
ビックインジャパンダセーって言い切れるアンチモカコイイ
923 :
名盤さん :03/11/13 01:06 ID:FZ3mT5Lg
>>919 ミュージックシーンのなかでは最重要アーティストなんて呼ばれてますね屁様は
924 :
名盤さん :03/11/13 01:07 ID:saSc6sSY
まあ正直アンチもファンもレディへは売れてるって思ってたやつは多かったんじゃないだろうか 俺キッドAでレディへから離れたけど、てっきり世界中でで売れてると思ってた
925 :
名盤さん :03/11/13 01:09 ID:rGd7Hh6j
ストロークスも全米チャート初登場4位で 2週目で20位前後まで急降下したね。これはコケたかな? ホワイトストライプスが全米だけで100万以上売れたのに対してね。
926 :
名盤さん :03/11/13 01:10 ID:HfS4wpva
>>924 ロッキンオンとスヌーザーと東芝が全力で情報操作したからね
927 :
名盤さん :03/11/13 01:12 ID:xjgFdPTK
>>925 アメリカでも?イギリスチャートも今週もう22位とかだったぞw
928 :
名盤さん :03/11/13 01:12 ID:px1xTpOr
929 :
名盤さん :03/11/13 01:13 ID:jZ0MDUCx
930 :
名盤さん :03/11/13 01:18 ID:HfS4wpva
俺って殺されるの?
931 :
名盤さん :03/11/13 01:20 ID:JNwaM6Du
まあロッ糞自体落ち目だがなw( ´,_ゝ`)プッ
932 :
名盤さん :03/11/13 01:22 ID:1UAI6v4E
次スレはレディへの隣にストロークスの名が入るかもな まだ早いかな
933 :
名盤さん :03/11/13 01:22 ID:px1xTpOr
934 :
名盤さん :03/11/13 01:23 ID:SehSB+Ia
( ´,_ゝ`)やれやれ
935 :
名盤さん :03/11/13 01:24 ID:pFCjKfnF
936 :
名盤さん :03/11/13 01:25 ID:HfS4wpva
あ、ピンポンダッシュ来た
937 :
名盤さん :03/11/13 01:34 ID:pwfPJf1G
結論から言えば・・・・ ファンにとっては 毎回CD作れるくらい売れるんだったらそれだけで満足ジャン。 飯食ってけるだけうれたらそれでいいじゃんってこと。 それに100万もうったら十分金持ちになれるじゃん。
938 :
名盤さん :03/11/13 01:45 ID:CEp1oIPC
なんつーかレディへにってよりここまでレディへを持ち上げてきた音楽雑誌等に対する考えもあるね そりゃー売れてるなんて言葉使われてないかもしれないけど、 読んでてっきり売れているだろうと思った人は多かったはず ストロークスも絶賛されてたけど米英ともに順位がた落ちしてるらしいし・・・
939 :
名盤さん :03/11/13 01:46 ID:JNwaM6Du
だからロッ糞自体落ち目だからなw ( ´,_ゝ`)プッ
940 :
名盤さん :03/11/13 02:05 ID:px1xTpOr
日本では売れてるんだから持ち上げるのは当然
941 :
名盤さん :03/11/13 02:15 ID:RaFan7Vj
じわじわ売れてくんじゃねえのか?フロイドみたいに。何十年とかけてな。
942 :
名盤さん :03/11/13 02:16 ID:rLsZKepa
英米で売れないのはマッシヴやブラ−といっしょで、 思想面でより明確にレフティーに寄ったから。 日本で(ばかり)売れてるプライマルなんて、 「スワスティカ」以降、セールスはほぼ完無視。 「ロックは危険な音楽です」って。 いやまあ、そのとおりなんだよ!
943 :
名盤さん :03/11/13 03:27 ID:Y+7SCWUt
>>942 日本人はそこんとこ解って買ってるのかねえ?
大半がファッション性のみで買ってるような気がするが・・・
944 :
名盤さん :03/11/13 03:33 ID:Wuji8Wd4
アメリカの犬の日本でばかり売れてる現状は複雑な心境じゃないだろうか○
945 :
名盤さん :03/11/13 03:45 ID:675abK9m
で、次の、スレタイはどうするよ?
946 :
:03/11/13 04:20 ID:b5aDoAB7
backdriftいい曲だと思った。 2+2CDで聴くとかなりクソなんだけどライブではいい。 ウルフドアとゼアゼアもいい曲だと思う。 でも全ての洋楽雑誌があそこまで大々的に取り上げるようなアルバムでもないなと思った。 正直100万枚しか売れてないとは知らなかったけど俺は満足してる。 自分がいいと思ったなら売り上げとかどうでもいいんじゃないの?
947 :
名盤さん :03/11/13 04:53 ID:5Wc6vFVX
948 :
名盤さん :03/11/13 06:33 ID:5qLWwLnv
おまえらなぁ トムが本気でPOPで聴きやすいアルバム作ったら 軽く1000万枚以上いくっつーの。 ヘイルは聴きやすい曲もあるけど中途半端にひねくれてるからだめ。 LIFT、Big Ideasもいれて前編Let Down、Fake Plastic Trees、High And Dry みたいな曲+コールドプレイみたいなアレンジにすりゃ そりゃ完璧。 やろうと思えばできるだろうが、トムは絶対そんなことしないな。
949 :
名盤さん :03/11/13 06:40 ID:pFCjKfnF
( ´,_ゝ`)プッ
950 :
名盤さん :03/11/13 06:52 ID:m+fvXxoj
( ´,_ゝ`)プッ
951 :
名盤さん :03/11/13 06:57 ID:Pgu9gjj8
( ´,_ゝ`)プッ
952 :
名盤さん :03/11/13 07:05 ID:jZ0MDUCx
( ´,_ゝ`)プッ
953 :
名盤さん :03/11/13 07:28 ID:WQFnI6fN
ファッションでradioheadって言うけど正直かっこいいか? チビで禿げのおっさんが不思議な踊りしながら変な歌を歌う。 歌詞も情けなさが漂ってる。 明らかにかっこ悪いだろ
954 :
名盤さん :03/11/13 07:31 ID:5Wc6vFVX
>>953 愛情たっぷりの言い方ですね(w
そういうところがキモがられる一因だと思いますよ
955 :
名盤さん :03/11/13 07:33 ID:4VtwP1Hw
アメリカのお尻見ながら、生きていくのは楽だからね。
956 :
名盤さん :03/11/13 07:38 ID:5Wc6vFVX
売れなくなった途端「わざと売れなくしたんだよ」って言って 生きていくのも楽だからね。
957 :
名盤さん :03/11/13 07:47 ID:WQFnI6fN
>>954 やっぱりばれたか(藁
お前の言うとおり俺は痛い屁ファンだ。
でも本当にかっこ悪いと思うぞ。そこが好きなわけだが
958 :
名盤さん :03/11/13 07:49 ID:5Wc6vFVX
>>957 確かにかっこ悪いですよね。
世界で相手にされてないのに日本でだけ売れてるなんて(w
959 :
名盤さん :03/11/13 08:06 ID:knhwV7do
960 :
名盤さん :03/11/13 15:17 ID:ne7o31q2
なんかざっと読んだけどNMEソース厨にワロタw
961 :
名盤さん :03/11/13 15:21 ID:7LZ+2NdV
数字って正直だね・・
962 :
名盤さん :03/11/13 19:49 ID:54itmVOM
>チビで禿げのおっさんが不思議な踊りしながら変な歌を歌う ワラタ 次回アルバムの帯にはぜひこの文章を使って頂きたい。 あ、もうアルバムださないんだっけ?
963 :
名盤さん :03/11/13 21:33 ID:KDHrfvqX
ちょっと変えてみた。 「レディオヘッドはチビでハゲたおっさんが不思議な踊りをしつつ 変な歌を歌うバンドとして、現在もっとも動向が注目されている。5th アルバム「HTTT」は日本のみで圧倒的支持を集め、数多くの邦楽 アーティストに影響を与え続けている。」 KID Aのを参考にした・・。
964 :
名盤さん :03/11/13 21:46 ID:+5OU2Qqh
965 :
名盤さん :03/11/13 21:49 ID:y8soDhQD
誰か今年のUKの年間チャート貼ってくれ。
966 :
名盤さん :03/11/14 18:25 ID:6vgdY0nv
今なぜかレディヘin japan
967 :
名盤さん :03/11/14 18:51 ID:GFFB5FNM
レフティーによったといえば デビッド・ボウイのほうがあからさまにそうなんだけど
968 :
名盤さん :03/11/14 19:32 ID:WOMEvG58
まぁいいじゃねーかよ 雑誌に騙されてもさ レディヘ聞いてる奴なんて厨房と工房くらいなんだからよ まさか大学や社会人になっても聞いてないよなぁ
969 :
名盤さん :03/11/14 20:20 ID:Yu7rcPiI
もっさりした顔の東洋人にしか愛されないバンドレディ屁
970 :
名盤さん :03/11/14 22:31 ID:4CR5EMa0
KID AのKIDは子供騙しのKID
971 :
名盤さん :03/11/14 22:46 ID:C4A4hSnZ
東京キッドブラザーズあげ。
972 :
名盤さん :03/11/15 02:46 ID:rMwHVd6d
日本よりはイギリスの方がまだ売れているんだぞ その現実に目を向けなさい
973 :
名盤さん :03/11/15 04:20 ID:eXeKwQWn
U2のように、Zooropaみたいな作品を出す前には The Joshua TreeやAchtung Babyが必要だったと思うけどなぁ・・・。 いまさら手遅れだろうけど
974 :
名盤さん :
03/11/15 09:16 ID:FldXfGMr >>968 わかっててそういうこと言うなんて、君も意地が悪いよ。