【牛君】TearsForFears【羊君】

このエントリーをはてなブックマークに追加
477名盤さん:04/04/10 12:19 ID:0X2YvT6P
orz 悩める子供たち
478名盤さん:04/04/11 06:17 ID:06CbhYIQ
あげとく。
479名盤さん:04/04/12 10:40 ID:NBSzZoD4
えと、今月中には発売になりますか?ね?
480名盤さん:04/04/13 16:06 ID:G5NinAv7
ケンカ説、、、、切ないなあw
481名盤さん:04/04/13 20:50 ID:ZbCWez45
キレそうなのはアルバム待ちのファンの方ですよ
482名盤さん:04/04/14 17:36 ID:zukVkEUB
そうだよね。本当なら去年には出てるはずだったのに、
よく状況もわからぬまま延期、延期で一体何やっとんだ。って思うよね。
483名盤さん:04/04/15 17:32 ID:mBy0TrO9
ロオオランドオオオオオオオオ
484名盤さん:04/04/15 23:38 ID:lggJz0/S
カアアアトオオオオオオオオ
485名盤さん:04/04/16 00:05 ID:yesaWrsx
↑『帝都物語』みたいだな(w
486名盤さん:04/04/16 02:47 ID:ScsnjOZ/
それは加藤w
487名盤さん:04/04/16 12:38 ID:LyxDmvx6
483〜


・・・・・・・・・ワロた
488名盤さん:04/04/16 16:54 ID:Wlkl5Wa1
>>485
今気がついたけど、IDにyesが入ってる。
489名盤さん:04/04/18 14:54 ID:i6hMHVtk
保存
490名盤さん:04/04/19 12:15 ID:Tx45b1Zo
http://pub3.bravenet.com/vote/vote.php?usernum=245771572

面白いページがTFFファンサイトにあるね。
投票してきますた。

ちなみに3作目が人気ありました。
491名盤さん:04/04/19 14:14 ID:dhfjq4yB
>>490
なかなか興味深かった。教えてくれてありがとう。
投票結果見て、「自分は多数派なんだなぁ」と思い知らされますた。

しかし、「どのアルバムが好き?」とかはともかく、
「どんな感じの曲が好き?」なんか一概に答えられないよー。
自分はTFFの多様な音楽性に惹かれてファンやってるんだもん…(´・ω・`)…
492名盤さん:04/04/20 19:43 ID:SbzDNIYZ
確かにどんな感じの曲が好きって妙な質問だよねw
どんなんでもいい曲が好きだよねw

493名盤さん:04/04/20 20:11 ID:yIUBK3h/
あふぇええええええええええええええええええええええええええ
494名盤さん:04/04/20 23:09 ID:9bIcJsAu
495名盤さん:04/04/21 00:26 ID:hddTsL9F
>>494
アリスタ逝ってヨシだね・・・マジで。
496名盤さん:04/04/21 09:00 ID:CK1J5+aF
そ・そんなあ、、、、、、、、、

どゆこっちゃ。会社のゴタゴタをファンまで巻き込まんで欲しいぞ。
497名盤さん:04/04/21 18:17 ID:P0CBehyd
HMVでも廃盤になっていました・・・。

楽しみにしてたのにぃ!!!! ヽ(`Д´)ノ

498名盤さん:04/04/21 19:25 ID:CR6z8Xml
某イギリスバンドが、本国でメジャーレーベルから
契約を突然に切られた後、地道にレコーディングとかしてた。
それを日本盤を出してた某レーベルが声をかけ、
何故か日本でだけ、レコーディングしていたアルバムが出た。
日本でも人気なかったんだが。

というわけで、BMGがんばれよ。あれ、ビクターだったっけ?
499名盤さん:04/04/22 00:32 ID:rNig/J0A
飯島真理のGreetings from LA
Tears For Fears と私
http://www.prosoundcommunications.com/comm_main/column/e-jima/mar_02/mari_mar_02.html
500名盤さん:04/04/22 01:16 ID:FvlWgMWU
>>499
飯島真理がTFFのライナーφ(`д´)カキカキしてたとは知らなんだ・・・
それより、カート・・・・おまいはローランドのマネージャーか?(w

個人的にはカートの声が好きなんでカート&ローランドのTFF再結成
はうれしいのですが、雲行きがぁゃιぃのは勘弁でつ

あと、カートの1stソロって今でも手に入るのかな・・・・
501名盤さん:04/04/22 08:11 ID:05XC3C5H
>>499
兄オタ氏ねよ。
502名盤さん:04/04/22 11:51 ID:J3Xx/mYl
兄オタってなあに?>501
>499飯島真理って人は知らんがそれ読んで悲しーw
私もカートのファンだからなあ。
そんなに気を遣うなよ、カート。でも凄くお人よしっぽい雰囲気はあるよね。
>500カートのソロは、CDショップで聞いたら、取り寄せ不可(廃盤)
だって言われたよ。でももし入手できるルート発見したら教えてね!
私も欲しいから。
503名盤さん:04/04/22 20:20 ID:Y70x8nD8
カートのソロなら、以前レコファンで300円で買ったよ…。
どうしても欲しいなら、アマゾソ.comで買うか、
他のアメのオンラインショップで買うのがええかも。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000001E15/qid=1082632609/
504名盤さん:04/04/22 20:59 ID:wX8LjbQY
カートのソロはブックオフで250円コーナーに並んでます。。。
505名盤さん:04/04/22 23:02 ID:x3dD2wNd
>>500
中古屋を何軒か回れば見つかるかも・・・。

>>501
「飯島真理」って名前を見て「兄ヲタ」って言葉が出てくる段階で、
黄身も充分「兄ヲタ」なんだけどね(プ
506名盤さん:04/04/23 20:44 ID:AjR/31us
>>503
カートのソロどうでした?
507名盤さん:04/04/26 12:18 ID:qd+tcIem
発売されないの?どうしてどうして?
508名盤さん:04/04/26 16:57 ID:BX5Bzqoi
509名盤さん:04/04/26 18:47 ID:+SEfsoJX
もうだめぽ
510名盤さん:04/04/27 12:56 ID:i8zK+NSl
ところで、ローランドと板尾創路が似てると思うのは俺だけ?
511名盤さん:04/04/27 12:59 ID:vfZVFJfp
板尾って誰・・・・・・・・



あ、ごめん、元気でないわ、
あまりにもがっくりしすぎてがっくりマーク探したけど
見つかんないしさ・・・・
512名盤さん:04/04/27 14:28 ID:vfZVFJfp
あった。


がっくりマーク。_| ̄|○
513名盤さん:04/04/27 14:56 ID:i8zK+NSl
>>512
あれ、板尾創路知らない? orz
↓ちなみにこの人でつ
http://t.pia.co.jp/dechu/perform/p0066.jsp

やっぱ俺だけかな
514名盤さん:04/04/27 17:28 ID:vfZVFJfp
似てるーーー似てるーーー似てるーーー!!!ワロた
515名盤さん:04/04/27 17:39 ID:JAtGdyNM
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

ティアーズ・フォー・フィアーズの復活作、ついに発売日確定!
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6579
516名盤さん:04/04/27 17:52 ID:RmnEYMU+
小遣いに余裕があったので、先頃リマスターされて再発された
1st〜3rdを一気に買い集めてしまったYO。

特に1stは可愛さに騙されて買う人がいても
おかしくない良ジャケですね。
箱を開けてみると結構ドロドロの内省ポップスだったりしてw

>>515
情報乙!
それにしてもこの2人、待たせてくれたよw
517名盤さん:04/04/27 23:16 ID:b0AN+kee
>>515
情報サンクス!!

ヤター―ヽ(・∀・)ノ――!!
518名盤さん:04/04/28 13:41 ID:e5ZirkeA
ばんざーい!予約するぞ!もう延期は今度こそやめてくれよー!
519名盤さん:04/04/28 13:45 ID:JN224iEv
阪神の抑えのウィリアムズはローランドに似てる
520名盤さん:04/04/29 00:01 ID:r6oUxvhc
>519
検索したけどどんな顔かわかんなかった。
今の選手?
521名盤さん:04/04/29 00:37 ID:yuGPWHD0
B面曲集みたいなのが一番好きだなあ
522名盤さん:04/04/29 17:12 ID:lwcCdzjA
>>521
「サタナイン」ですか?B面曲集なのに良い曲多いですよね。
あの中で一番印象強かったのは、「Always in the Past」と
ボウイのカバー「Ashes to Ashes」かな?全部好きと言えば好きですけど。
523名盤さん:04/04/30 08:04 ID:q1URe2IY
>>516
お。リマスターされてるの?音は解像度が上がって
細かい音までクリアな感じですか?TFFって背景の
音に色んな工夫があるから、リマスターは良いかも。
524516:04/04/30 13:20 ID:wxboiUTs
ベスト盤の「ADVICE FOR THE YOUNG AT HEART」とリマスター盤を
聴き比べたところ、エコーの効きやパーカッションがリマスター盤では
よりクリアで気持ちよく聴こえるようになってます。
あとこの曲に関してならベースラインが太くなってるかな?
漏れの貧弱な耳と貧弱な音響設備では細かいサウンドの変化までは
読み切れませんがサウンド志向のTFFの良さは変わってません。

尚、リマスター盤は3枚とも
英文ライナーの対訳と新しい日本語解説、歌詞の対訳つき
更には各アルバムの発表時期に沿ったレアなボーナストラック
(B面集や12インチ)が収録されていますので、
間違いなく「買い」です。

製作はユニバーサル、発売元はビクターエンターテインメント

1st「ザ・ハーティング+4」   (UICY3189)
2nd「シャウト+7」       (UICY3190)
3rd「シーズ・オブ・ラヴ+4」  (UICY3191)

いずれも税込み各1835円。参考にまで。
525523:04/05/01 04:58 ID:icNYNteL
>>524
詳しく説明いただき感謝!国内盤なんだね。
てっきりUK盤かと思ってました。

ベースが太くなるのは、最近の傾向なので
それに合わせたリマスターは、個人的には
歓迎かも。
526名盤さん
んだね。