〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.4 ☆〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名盤さん:03/12/09 23:14 ID:8xzTzkFF
its's getting dark, dark to see...
with ブッダ on their side
929名盤さん:03/12/09 23:33 ID:8xzTzkFF
2階級特進、川口外務大臣賞、勲なんとか賞
この勲章をはずしてください。
        
930名盤さん:03/12/09 23:38 ID:Cq3T6rHt
>>927
奇しくもレノンの命日でしたな(現地時間
931名盤さん:03/12/09 23:58 ID:3TVBRdAr
>>920
ド○モね。
932名盤さん:03/12/10 02:29 ID:712nZXrH
>>929
悪い。理解するのに2時間もかかっちまった。
928と929が逆だったらなあ。
933名盤さん:03/12/10 08:57 ID:VUOw/KFO
ボブって身長どれくらいなの?
934名盤さん:03/12/10 09:11 ID:XJnhFgi+
175くらい?
935名盤さん:03/12/10 20:48 ID:+1OgPinC
このあいだ、国営放送で、
高石ともやが、風邪に吹かれて
の日本語版を弾き語っていました。
観客はあまりいませんでした。
936名盤さん:03/12/10 22:17 ID:yqy437N+
≫915 ビー板でも質問見かけたので答えます。

@ドント・ルック・バックで楽屋にやって来たのは、ただのアマチュアバンドだと思われます。
その後彼らがどうなったのか分かりませんが、有名にはなってはいないと思います。

Aディランが杖を持っていたのはファッションだと思われます。
脚が悪いとか、杖がないと不自由だとかそんな理由ではありません。

937名盤さん:03/12/10 23:59 ID:uxynhlHY
スマープのキム君は昔ヘブンズ・ドアー歌ってたし、金成のボブ・ヲタと思われます。
938名盤さん:03/12/11 01:21 ID:e3UUFp4f
ボブヲタというか、ベスト盤片手に
「やっぱ俺ってかっこいいだけのその辺のアイドルとはちがうっしょ?
 やっぱボブ・デュランとか、歌うとこさすがっしょ?
 フォークの神様っしょ?すげーじゃん、俺?渋いじゃん、俺?
 分かってるじゃん、俺。」ってとこ。

 さすがに紅白で「廃墟の街」歌ったらボブ・ヲタ認定。
939彼方:03/12/11 01:49 ID:H5LBC55d
>紅白で「廃墟の街」歌ったらボブ・ヲタ認定。
同意w
940名盤さん:03/12/11 05:41 ID:Gl7N4BDO
>938

もしくは「BLIND WILLIE McTELL」ってのはどうだろ。
941名盤さん:03/12/11 06:47 ID:cCSq0AsA
>やっぱボブ・デュランとか
間違いない! そう思っている!!
942名盤さん:03/12/11 06:55 ID:cCSq0AsA
943いわん:03/12/11 17:27 ID:BHuw8GKY
あげ
944名盤さん:03/12/11 19:22 ID:n2LrCsUo
>>942
下のは持ってるけど画質がかな〜り悪い。止めた方がイイヨ。
上のもBランクなら同じようなもんかな?字幕付きって、もしかして...
なんなら人柱になって報告してね(w
945名盤さん:03/12/11 20:49 ID:O4u7Ez44
dixie's landのデキシーって人名ですか?
946名盤さん:03/12/11 20:52 ID:O4u7Ez44
アルミニウムでつくった弁当箱の土地か。
947いわん:03/12/11 21:30 ID:BHuw8GKY
漏れのアラビア風Tangled up in blueを聴け!ピース!
948915:03/12/11 23:48 ID:4dEtfzSO
>936
ありがとうございました。
昔、NHKで放送されたのを観て以来、ずっと気になってたんです。
949名盤さん:03/12/12 00:06 ID:P8NKzmRT
キムタクは本当にディランが好きらしい。
ジャニーズはキンキの堂本がたくろうに影響されて以来
ディランヲタ多し。
それでもせいぜい天国扉までだろうが。

廃虚の町をやれる日本人なんているのか?
東京ボブに挑戦してもらうか。
950名盤さん:03/12/12 00:11 ID:v0Q3kHA9
>949キムタクは本当にディランが好きらしい。
なんでそんなことしってんのさ?
951名盤さん:03/12/12 01:14 ID:ScYYnBC4
誰かジャニ板で訊いてこいよ
952名盤さん:03/12/12 01:24 ID:eFk12Ykp
キムラ君はかつてR&Bを「“ロック・アンド・ブルース”なんかが最近は好き
です・・・」と言っていた人ですが。
953いわん:03/12/12 01:26 ID:KzpFY9Zk
漏れ廃墟の街弾けるよん。ラリーキャンベルのギターバージョンで。
954名盤さん:03/12/12 02:39 ID:Vsd+LsEw
いわんの馬鹿ってホントだな
955942:03/12/12 06:36 ID:4h5yXSgC
>944
ありがとうございます。
「ハードレイン」「レナクラ」あたりの良いDVDってご存知ないですか?
欲すぃ!
ちなみに、ミッキージョーンズの「World Tour 1966: Home Movies」と
「M&A」は2月に発売みたいですね。どっちもリージョン1ですが。。。
956942=955:03/12/12 12:40 ID:bSe921mq
すみません。言い換えます。
RTRの頃の比較的画質&音質がよいDVDを教えて下さい!
957名盤さん:03/12/12 21:55 ID:2ElNXRAK
>>956
『Rollin Thunder Revue』初回版2CD+1DVDのもの。
958949:03/12/12 23:37 ID:mGuR8Cyc
>>953
人に聞かせなくてもいいならオレだって弾けるが。
959名盤さん:03/12/13 00:18 ID:s0sRiuD1
↑重要なのは醸し出す雰囲気のことだろ?
お前が歌っても滑稽なだけw
960名盤さん:03/12/13 00:20 ID:D64fNhaF
>キムタコ
まったく迷惑な人だなあ
961949:03/12/13 00:44 ID:idrnUiMQ
>>959
解りきったことをわざわざ書かなくても良いよ。(w
962名盤さん:03/12/13 00:47 ID:h82Ojg8T
いわんの馬鹿ってホントだな
963名盤さん:03/12/13 01:13 ID:iDixcUoU
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
「bootleg series Vol.1-3」の2002年にリリースされた物はリマスターされているのでしょうか?
今AMAZONで97年ものが安売りしているので購入しようと思っているのですが
音質が良いものがあるのなら、そちらにします。
964名盤さん:03/12/13 01:30 ID:s0sRiuD1
>949 そうか。わかった。おれが弾いても滑稽だから。
マクテルのカバーも、どれもかれもカナリ滑稽だが、
廃墟〜をカバーしてる人で滑稽でないのはいますかね?きいてみたいのだが。
965名盤さん:03/12/13 03:30 ID:edWFSVbQ
まあまあどうでもいいじゃんそんなことは。柔ちゃん結婚。誰もディランみたいに歌うことは出来ないよ。

966名盤さん:03/12/13 12:24 ID:vQQ6GxFD
グラマー賞にノミネートされていたみたいですが、
(メイブル・ステイプルズとのデュエットと
M&Aのダウン・イン・ザ・フラッド)
結果は、どうなりましたでしょうか?
あのデュエットは、個人的には許しがたいものが
ありますが…
967名盤さん:03/12/13 18:08 ID:kVeg+iwa
皆は66年派?それともローリングサンダーレビュー派?
俺は66年派。ローリングサンダーレビューの良さがまだ理解出来ない。
968いわん:03/12/13 19:50 ID:xDQQMtYJ
30周年はCDとビデオじゃ違うんだよ。WatchtowerとHeaven's doorが。
969いわん:03/12/13 20:00 ID:xDQQMtYJ
970名盤さん:03/12/13 21:12 ID:AIhUHN0Z
>>967
どっちも最高。
971名盤さん:03/12/13 21:26 ID:edWFSVbQ
グラミー賞の発表は来年2月8日ですー
972名盤さん:03/12/13 23:31 ID:AFhY2FFy
>>967
わりと同意。75はかなり期待して買ったんだけどな。
バイオリンとか女声とかにも一因ある気がする。
ローリングサンダーレビューに求めてたものはどちらかというと
偉大なる復活のほうが満たしてくれる。
973名盤さん:03/12/14 00:02 ID:Hdn9bYAV
rage
974名盤さん:03/12/14 02:10 ID:Hdn9bYAV
Listen! I wanna share Bob Dylan's songs with you
おまえは高校生かもしれないし大学で勉強しているかもしれない、
中学生以下ということはないだろう
労働者かも勤労者かも、コーモリかもプータローかも民主党印かも共産党かも自民かもしれない、
おまえは仏教徒かもヒンズー教徒かもウオーム心理今日かも知った事ではない
ただボブの歌を聴かなければならに
…と引っ込む。おやすm
975名盤さん:03/12/14 03:14 ID:fBs+LMEV
>>967
75は曲カットしたりして余計な編集入ってるからな。
976名盤さん:03/12/14 04:46 ID:7bULGubI
30周年でmy back pages でやってたニ−ルの叫び?がCDではカットされてたね
977名盤さん
>>976
my back pagesはボブがソロで歌う部分も全部オーバーダブで差し替えてますね。
さすがの本人も元ボーカルのアノ悪声では駄目だと思ったのでしょうか?