【ドンキホーテ】名 古 屋 2【初上陸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
478名盤さん:04/04/10 02:39 ID:ZkeTWfBI
平和公園の桜はなかなか見事だぞ



墓だらけだがなw
479名盤さん:04/04/11 02:50 ID:hCM8wJ2n
グルーヴのリニューアルオープンはいつですか?
480名盤さん:04/04/11 17:18 ID:Pryzuopy
オープンするのかねえ・・・
いや、前通ったらリニューアルオープンの幕は以前からあるっぽいし。
中覗いたら夜逃げ同然のような雰囲気があってな。
481名盤さん:04/04/11 17:37 ID:KM3AN0Nv
>>479>>480
金山南口利用者でつ。
あのリニューアルオープンの幕はもう過去のものだけど、
引っ込めずに出ていっちゃったぽいよ。
いつまで放置しとくつもりかと。
482名盤さん:04/04/11 17:38 ID:8JmloWwh
閉店在庫一掃セールを期待してたんだが・・・
483名盤さん:04/04/11 21:41 ID:uUjzp6Pd
この洋ヲタキモイ
http://www.geocities.jp/therestof586/
484名盤さん:04/04/11 22:36 ID:HGbAjv0s
名古屋の地元バンドでいいバンドってドレ?
485名盤さん:04/04/13 01:10 ID:yv2v71Bb
シーモネーターっての何故か
結構ラジオでかかってるよね・・・
名前はなかなか気になるけど・・・
486名盤さん:04/04/13 01:18 ID:yv2v71Bb
そういや、豊田のレンタルショップで
今では、つぶれたけど・・・ルート5って
知ってる人いる? 子供の頃はあそこで
いろいろ借りたなぁ・・・ポップグループ
とか、じゃがたらとか、遠藤賢司とか
結構面白いのが揃ってて・・・フランク
ザッパのホット・ラッツとか”ウッドストック
で皆が浮かれてた1969年、ザッパ独りは
冷静だった・・・そして”みたいな紹介つきで
貸し出ししてたり・・・結構、かよってたw
487名盤さん:04/04/13 07:10 ID:KBF9wNu8
>>485
昔パイレーツとバトルしていたのは知ってるけどメジャーデビューしてからは知らない
488名盤さん:04/04/16 17:49 ID:7mx5ud5s
あげ
489名盤さん:04/04/19 22:21 ID:WwUWdBYh
〉484
sick of recorder
490名盤さん:04/04/19 22:35 ID:gKbwvJuJ
土日、屁を見に幕張いった椰子。
ノ"
名古屋飛ばし2回目。ゼップできたら来てね…
491名盤さん:04/04/19 23:26 ID:X7VCGBCP
サウンドベイて読み方でいいのかな?
いいねこのCDショップ
スペースメン3のCD大量に購入した
492名盤さん:04/04/20 23:33 ID:IDMQ659F
悔しかったら言ってみな
493名盤さん:04/04/21 01:12 ID:k9OMm+9U
白黒抹茶上がり珈琲柚子桜
494名盤さん:04/04/21 01:12 ID:E6J+i0IK
クラブMAGO新装開店
495名盤さん:04/04/23 00:35 ID:Dxc4onX6
>>494
パイ投げ復活キボンヌ
496名盤さん:04/04/23 22:45 ID:LUNkXjzN
上前頭の円盤屋ってまだある?
エモコアの宝庫なんだけど。
497名盤さん:04/04/23 22:47 ID:Dxc4onX6
倒産
498酔っ払いの名盤さん:04/04/24 15:18 ID:NtFQ8HM8
stiffslackの店は今度できるんだよね。
いつだっけ?4月30日だっけ?
499:04/04/28 13:44 ID:JN224iEv
誰か答えてあげれ
500便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/28 19:05 ID:bzboahJZ
500
501名盤さん:04/04/29 18:19 ID:v2gbGZ7s
5月4日 東京にいる人は参加しよう。

選択肢を保護しよう!!
著作権法改正でCDの輸入が規制される?
実態を知るためのシンポジウム

期日:5月4日
場所:新宿ロフトプラスワン
時間:午後1〜3時
入場無料/ドリンク代500円のみ御負担ください
司会進行:ピーター・バラカン
パネラー:
民主党 川内博史議員
音楽評論家/HEADZ代表 佐々木敦氏
輸入盤ディストリビューター、リヴァーブ副社長 石川真一氏
ほか(現在、各方面の音楽関係者に打診中)
発起人:ピーター・バラカン、高橋健太郎
協力:藤川毅
この催しは三人の個人有志のみによって運営されます。いかなる団体とも 無関係です。��


タワレコのバウンスのページにも載ったようです
http://bounce.com/news/daily.php/3269/headlineclick

洋楽の輸入盤規制の問題を詳しく知るために
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
502名盤さん:04/05/01 17:27 ID:BlYnZjGe
ぐっさん
503名盤さん:04/05/01 18:54 ID:BYFS9xio
utopia parkway / fountains of wayne
the invisible band / travis
decks and drums and rock and roll / propeller heads
third eye blind / blue
star sailor / love is here
medeski martin & wood / the dropper
spiritualized / lazer guided melodies
spiritualized / pure phase

全て新品、邦盤で1枚¥250。ワゴンセールみたいなやつで。普段なら
買わないような物まで買ってしまった。
504名盤さん:04/05/01 23:57 ID:CwJtxMX+
>>503
どこ?
FOW250円はいい買い物したねー
505名盤さん:04/05/03 08:44 ID:vGKy9Eic
野茂炎上あげ
506名盤さん:04/05/03 10:54 ID:JuXoiAwY
Spiritualizedってどうなの?
507 ◆nagoya//co :04/05/03 12:51 ID:XIfY9bMI
豊橋市民だけど、語って良い?
508裸眼ちゃん ◆NAGOYA/6mw :04/05/03 15:10 ID:lfhSkX2l
( ’ ⊇’)
509名盤さん:04/05/04 19:36 ID:hxNv92Wp
>>507
音楽ネタならもちろん、
ローカルネタでもいいかも。
とにかく保守シレ
510名盤さん:04/05/05 22:43 ID:ZIaCYS+J
>>503
無茶苦茶な価格設定で笑えるねぇ。
かなりのお買い得だと思うよ。
artistとtitleの順番がまちまちなのはもしかして勘違いしてる?
511名盤さん:04/05/07 11:46 ID:4YsFJb8U
もっと中古レコ屋増えないかな
512名盤さん:04/05/09 21:50 ID:cz6cwDk0
>>511
胴衣
みんなどこで中古買ってんの?
513名盤さん:04/05/09 22:49 ID:0W2uLaau
geo
514名盤さん:04/05/09 22:53 ID:+MFL3mAs
グレーテストヒッツ
515名盤さん:04/05/09 22:56 ID:3q7urXgT
サウンドベイ
バナナ
ブクオフ

あとは小規模な個人レコード店
516名盤さん:04/05/09 22:58 ID:QENCbULL
名古屋からフジ行く人って行き帰りどういう経路?
今年からは月曜日休めなくなったんで帰りの動き方が・・・(´・ω・`)

ツアーバスは名古屋到着遅すぎて使えんので
今のところ東京駅から夜行バスで帰ってこようかと考えてるんだが
(その夜行バスに間に合うよう苗場を発つ)
517名盤さん:04/05/10 19:55 ID:Jl+WXoN6
>516
漏れは18切符。
車だと、名古屋駅を24:00に出て、S.A.2ヶ所で休憩計20分して・・・
朝6時30分には苗場に着いていた。
518名盤さん:04/05/12 21:50 ID:Ned2ENaq
>>516
車で中央フリーウェイ!!!
519516:04/05/12 23:08 ID:5U7YxNDA
>>516-517
thax
帰りの車って睡魔との戦いにはならない?
連れはみんな各地からバラバラで現地集合だから
車なら全部自分で運転になる・・ネムソー..つД`)
520名盤さん:04/05/15 12:25 ID:+aJen9lB
好きな都道府県ランキング
ttp://webcity.jpn.org/web3/tvoter/tvote.cgi?event=btodou
521名盤さん:04/05/15 14:56 ID:MCwqULLW
睡魔


それはねむけ
522名盤さん:04/05/17 08:54 ID:81XCBqQx
ハッスル!ハッスル!
523名盤さん:04/05/20 03:26 ID:gMhdKBzq
o
524名盤さん:04/05/20 13:15 ID:gOXihL9k
あげとく
525名盤さん:04/05/20 13:21 ID:efpTxd0H
>523
ここにもp
526名盤さん:04/05/20 15:42 ID:9TEfA2vo
金山の駅前のCD屋復活しないかな…
中古屋だと音楽ギフトカードがつかえないし。
527名盤さん
オワリ名古屋は終わらない