【一発屋】Third Eye Blind Vol.2【言うなや!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
デビューから一貫して中毒的スルメアルバムをリリースしているThird Eye Blindについて語る。
彼らの魅力に取り付かれて一発やでないと認識している人も、
何度もきかないと魅力がわかりにくいスルメアルバムだけに魅力にきづかなかった人、
そんな人たちのために熱く語るスレッドです。
Semi-charmed Lifeのみの一発屋だと思ってる方必見のスレッド!

前スレは有益な情報が飛び交ういいスレッドでした。
前スレ:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1047102450/l50
21:03/08/19 03:15 ID:MbkyEaP2
主なThird Eye Blindサイト(すべて英語)

オフィシャルサイト
http://www.3eb.com/

レコード会社(electra)のバンドサイト
http://www.elektra.com/elektra/thirdeyeblind/index.jhtml;jsessionid=JYXVSJ1D5XAJYQAMEEQSFFA?_requestid=125523

Stephan Jenkinsのオフィシャル?新情報が早い。
http://www.stephanjenkins.com/

その他未発表音源や、デモ、ライブ音源、映像などがある有名サイト。
http://www.dalvaswounded.com/
http://www.thirdeyeblind.net/
http://www.3eb.co.uk/

ギタリストのためのタブ(2003/08/19現在 3rdアルバムのタブはまだ。)
http://www.geocities.com/Area51/Nebula/5374/tabs.html
3名盤さん:03/08/19 03:17 ID:0/lJrHAk
やーい、一発屋〜
4名盤さん:03/08/19 04:57 ID:GfZEiwq6
1さん乙
ってか漏れのスレタイ採用かビクーリ
5名盤さん:03/08/19 10:57 ID:DplmT9yu
>>1
6名盤さん:03/08/19 16:06 ID:lWJCZy1l
>1
乙。キレイにたてたね。
7名盤さん:03/08/19 16:16 ID:hH2I9usb
>>1
ありがとう
8名盤さん:03/08/19 16:39 ID:8nLmkPQP
well is it good for you? >>1
9名盤さん:03/08/20 00:32 ID:AzStLURU
>1
乙です。

しかしこのスレタイはぞぬのタブが凄く悲しい事に・・・
10名盤さん:03/08/20 01:48 ID:YzUds78N
サード・アイ・ブラインドは、3作目のアルバムとなる本作のタイトルを『Same Vein(同じ趣向、の意)』
とするべきだったかもしれない。
というのも本作は、このサンフランシスコのバンドが世の注目を浴びる要因の数々
――意識の流れの手法を駆使した知的な歌詞、傑出したコーラス、分厚い装飾音、奔放な性的暗示――
をさらに掘り下げたものだからだ。

フロントマンのスティーヴン・ジェンキンズがここでやっていることは、まさに血まみれの芸術といっていい。
血管を切り開き、この数年に経験した苦悩を音楽の中にしたたらせているのだ。
全14曲のうち12曲で、ジェンキンズは南アフリカ出身の女優シャーリズ・セロンとの悲惨な破局を語る。
物語は、彼女の思い出を軽妙な言葉遊びでつづるところから始まり、恋人同士としての濃密な関係を経て、
雑誌売り場の前を通りかかるたびに彼女のカバーガールみたいな顔の記憶に取りつかれる苦しみへと急展開する。
ジェンキンズは、オートバイ事故の体験を歌った「My Hit and Run」で、舗道に叩きつけられる前にも彼女の顔を思い出す。

傷ついている時にこそソングライターとしての真価を発揮するのがジェンキンズのすごさである。
ここでの彼は、前2作ではあまり見せなかった純真さを発揮している。
11l:03/08/20 01:48 ID:0RxGE8tR
■無料でオマンコが見れるのは独身貴族だけです■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
12名盤さん:03/08/20 05:45 ID:18WuV8To
>>10
これアマゾンのやつ?
13名盤さん:03/08/20 13:43 ID:DX7TN73X
3枚目オオコケだね
先行シングルいいのに
14名盤さん:03/08/21 04:18 ID:6o8b7Gku
イキナリ下がりすぎだよ・・・
もうちょいガンガレ!ていうかみんな聞け!
15名盤さん:03/08/21 12:18 ID:KXb9F9CF
1stが好きだったから2ndでがっくし来たけど
>>2のオフィシャルから3rdの試聴したら不安が吹き飛んだ。

やべ、これ傑作だわ。
この切なげ〜な声で歌うロック、たまらんっす。
俺ぁ完全に負けたよ。今から買ってくる。
16名盤さん:03/08/21 13:39 ID:RJU/6r4+
>15
2ndももうちょい聞き込んで。
がっくしするようなモノじゃないことに気付くはず。
17009:03/08/22 00:51 ID:LxXVYSWQ
age
18名盤さん:03/08/22 02:52 ID:DqUECPID
オフィシャル、全曲視聴できるんだな。音質下げてるとはいえ親切すぎ
19名盤さん:03/08/22 12:03 ID:wY/dSHsQ
俺の塩
20名盤さん:03/08/22 17:33 ID:i33QRj4L
日本語盤のボーナストラックはどう?
いまだに輸入盤と迷ってる。
21名盤さん:03/08/22 18:35 ID:BWdLrgjP
全米ヒット4曲ぐらいだしテルだろ
ジャンパー、ハウゴナビーや
1発やなんていってるのは初心者ぐらいだろ
22名盤さん:03/08/22 19:55 ID:DtHksy1u
>>20
いい感じだよ
アルバムの曲と比べても浮いてないし
2320:03/08/22 20:20 ID:i33QRj4L
>>22
返事が遅いからもう日本語盤注文しちゃったよ!ヽ(;´Д`)ノ

DVD付き日本語盤もAmazonに出てるね。
3,400円と通常版より1,000円も高いんでノーマルにしといた。

もしかして輸入盤と内容違うのかな?
きちんと字幕入りだったりしたらちょっと鬱かも。
でも早く聴きたいし、とにかく3ebが聴ければ(・∀・)イイ!や!
24かわうそ:03/08/22 23:13 ID:JuX5Ttz4
曲が良いんだよ。曲が
25名盤さん:03/08/22 23:25 ID:LvjvIpcQ
DVD字幕も入ってないし内容もたいしたことないので見る必要なし。
しかし3rdいいわ。なんとなくレッチリの新しいやつと
かぶるんだがなんかこっちのほうがよく聴いてしまうな。
1曲目から2曲目の流れがたまらん。
まあ1stにはかなわないけどさ。ありゃ金字塔だ。
26名盤さん:03/08/22 23:37 ID:yYW+e4bN
>20
今更で申し訳ないが
輸入盤のDVD付は日本盤のボーナストラックも聴けて
2900円くらいで買える
個人的にDVDは好き
ジェンキンズが怖い人に見えるけどw
27名盤さん:03/08/23 00:13 ID:6r1eabHS
>>26
シークレットトラック(Another Life)とボーナストラック(My Time in Exile)勘違いしてないか?

DVDが微妙ってのは同意だな。日本盤にはせめて字幕くらい付けてほしかった。
28名盤さん:03/08/23 01:18 ID:kOmC6gai
俺、アルバム全体通して見たら3rdの方が好きになってきた
聞き終えた後に残る切なさが堪らん

4th出るまでまた3年かかるのかな…
29名盤さん:03/08/23 02:23 ID:I2BjB69a
>>28
3年かかっても3rdは3年聞きつづける事ができるのでよし。
30名盤さん:03/08/23 21:24 ID:WHdDixqw
そう、3,4年待つことにもう慣れてきたけど、やっぱり次作も早く聴きたくなっている
すでに。 ペース速くて駄作よりはじっくり待ってサイコー!のほうがいいけど、
1st→2nd、2nd→3rd出るまでどれほど待ち焦がれたものか・・・
来日切にキボン
3126:03/08/23 23:16 ID:iHapjIu/
>27
DVDのムニュー画面でMy Time in Exileが流れてますよ
32名盤さん:03/08/24 00:17 ID:825NRAJn
日本のメディアには好感持ってるらしいから来日してくれそうなのに。
でもスティーブン頑固そうだから無理っぽい気も。

最近ファンになったから知らないんだけど
過去にも来日してるの?
33名盤さん:03/08/24 01:50 ID:WirroDGZ
調べられることは(ry
34名盤さん:03/08/24 11:03 ID:C8sfo+96
来日はしてる

そういえば幼少期を日本で過ごしてた奴いたよね
エリオンだっけ?
35名盤さん:03/08/24 11:15 ID:gooibl9o
俺DVD結構気に入ってんだけど・・・短いけどさ。冒頭でジェキンズとアライオン喋ってるけど、あの人ら完璧にキマっちゃってない?絶対ブッキブキだべ。笑ってるとこおかしいもん。
36名盤さん:03/08/24 11:28 ID:w9Wsnlts
1000july (・∀・)イイ!kamo
37名盤さん:03/08/25 00:29 ID:iQS/7oCU
ちょっと気になってたんだけど、
・How's It Going To Be → ペンギンみたいな折り紙
・Jumper → 日本人(中国人?)っぽい妊婦
・Semi Charmed Life → ワカメちゃんみたいな日本人(中国人?)
を見ると、誰か親日派でもいるのかな?
あ、これPVの話ね。
38名盤さん:03/08/25 04:20 ID:2Qm0w0+U
My Time in Exile、欝なときに聴くと泣く…
39名盤さん:03/08/25 11:02 ID:SIPxCA8r
ジェキンズのインタビューとNEWGIRLのためだけに日本版BLUEを買うべきでしょうか(中古で)?
40名盤さん:03/08/25 15:52 ID:4upG7U48
エリオンだろ多分
41名盤さん:03/08/25 22:26 ID:SRjorgsP
>>39
New Girlは代わりにアメリカンパイのサントラを買うという選択肢があるよ。
あれは、サントラの癖にあるばむとしてよくまとまってると思うぞ。
42名盤さん:03/08/25 23:46 ID:dnKba0IR
1000JULY ですが、ギターとドラムの絡みが
カシミールに似てると思う人いませんか?
43名盤さん:03/08/25 23:55 ID:3F3NOQym
>>36
俺も最近好きになってきた。
俺も前スレで間違えたけど1000julyじゃなくて1000 Julysなんだよね… 
最初聞いたときは始めの方のパラリラ〜ってとこが気に入らなかった。
でも歌詞面白いよね?野生的なセロファンジェンキンス満載って感じで。

>>37
blindedのクリップで最後の方に日本人っぽい人映ってるし、
3rdアルバムのDVDにもアジア系の女の人が映ってる。こっちは中国人ぽいけど。
44名盤さん:03/08/26 00:33 ID:y/uktMKk
やっべー。このスレ見て聴いたらハマった〜。
思いっきりスルメだ。
45名盤さん:03/08/26 03:15 ID:Ax5uDN0E
こうしてスルメに気付いたものがまた一人・・・
46ジェイソン・ニューステッド:03/08/26 18:58 ID:fu+PCIB7
ジェンキンズっつーと、RUN DMCの「ROCK SHOW」のプロデュースしてた
あの人かい?
PVにも出てたけど。
47名盤さん:03/08/27 15:08 ID:qY32RcFb
another lifeにはまってきたわ(*´∀`)
48名盤さん:03/08/27 16:45 ID:v0JQqLRJ
新作はまた3年後だろうなぁ・・・

 あはっ
   あははっ
49名盤さん:03/08/27 17:54 ID:kcdnbUqW
ティクティク、、のMISFITSが(・∀・)イイ!
50名盤さん:03/08/27 22:11 ID:2VeyXjmN
>46
そだべ
プロデゥーサー業もやっとるけんね
51名盤さん:03/08/27 22:37 ID:If6BziQg
そろそろ来日してくれてもいい時期だと思うが、
やはりCDのセールスが伸びてない?から招聘元も躊躇しているのかな・・・
52名盤さん:03/08/27 23:40 ID:BJN8aRQB
来日したら追っかけるぞ。
日本中ついていってやる。
53名盤さん:03/08/28 01:24 ID:dl5+kUFX
Train In Vain初めて聴いた



イイね〜〜!!
オレも来日したら付きまとうぞ!!
54009:03/08/29 01:22 ID:6SPK1zWz
来日希望age age
55名盤さん:03/08/29 01:36 ID:tUMOBfc/
警視庁築地署は「Never let you go」などと
叫び、必要以上に付きまとったとして、都内に住む
男性2名をストーカーの容疑で逮捕した。

同容疑者はインターネットの掲示板に
犯行を示唆する書き込みをしていたという。
警視庁は余罪があるとみて追求している
56名盤さん:03/08/29 07:47 ID:q4gFlZaK
>>53
俺は原曲知らなくて、「3ebらしいリフだな」とか思いながら聞いてたよ。
カバーと知って「彼らなりにアレンジしたんだろうな」って思ってたんだけど、
原曲そのままで驚いた。
57名盤さん:03/08/29 08:53 ID:EDcvdoud
このメンバー飯食うの早そう
58名盤さん:03/08/29 11:43 ID:E92HbG3w
Never let you go!
   Never let you go!
59名盤さん:03/08/29 15:42 ID:gAuDE2Rz
Companyって評判悪い??けっこう好きなんだけど・・(´・ω・`)

>>55
ネバレティムポ
60名盤さん:03/08/29 22:21 ID:ebjqvq8A
>>56
あれ、カバーだったんですか。違和感なかったものですっかり3EBオリジナルだと思いました。
MIX ver.の曲も新鮮に聞こえてイイ。
>>59
Companyオレも好き!出だしから。
61名盤さん:03/08/29 23:44 ID:q4gFlZaK
>>60
クラッシュのカバーよ。
ほとんど原曲そのままよ。
好きだけどね。

あと、俺もCompany大好きよ。
はじめは手抜きの曲だと思ったけど、新しいアルバムの中で1曲っていったら
ClystalBallerかForgetMyselfかCompanyどれにしようか迷った挙句ClystalBallerにするさ。
62名盤さん:03/08/30 02:16 ID:nWi6F3XV
ClystalBaller、最初聞いたときはハァ?だったけど
聞き込んだら名曲だとわかった
63名盤さん:03/08/30 02:26 ID:UfhrxZxc
blinded のサビの部分 
壮大に広がる感じがすごくいいね
64名盤さん:03/08/30 04:32 ID:E9q3I/CY
>>55
笑わせるなよ
65名盤さん:03/08/30 04:50 ID:UfhrxZxc
Self Righteous を聴きながら 就寝!
66spanpanpaaaan!:03/08/30 14:53 ID:0oaWRZ//
ぶっ飛んでる
俺の体は空にある
俺は今 空中にいる
見えているものの全ては生き生きしている
俺の体は今 空にある
サードアイブラインドに連れて行ってもらったんだ
67名盤さん:03/08/31 01:14 ID:ux3+Zxzi
カムフラージュだけ聞けない・・
68名盤さん:03/08/31 01:21 ID:i8EMY6Rp
一瞬Third Year Bandのスレが立ったと喜んだに・・・・
69名盤さん:03/08/31 02:30 ID:1969PoJs
>>63
自分も好き。途中からの盛り上がりもいいし。
上手いこと言えないんだけど、何だか懐かしい感じがする。
70名盤さん:03/09/01 13:50 ID:XfxOX/Eu
ねヴぁれちんこage
71名盤さん:03/09/01 20:03 ID:oNEw5rw/
最近のライブ見た人いる?
72和久井伸晃:03/09/01 20:04 ID:wl/MX0tu
三年バンドっていったい、、、
73名盤さん:03/09/01 21:01 ID:EuXVG1Hv
>>72
あれ?このスレにも君いたの?
74名盤さん:03/09/01 21:56 ID:sAyx+X2+
昨日3rdを買おうとアキバにいったが、輸入盤のDVDナシ版が
どこにもなかった。
というわけで来週渋谷まで行くつもりです。
皆さんいくらくらいで買いました?私が知っている一番安いのは
WAVEの1、780円でした。
レコファン辺りで1,580円を期待します。
75名盤さん:03/09/01 22:45 ID:HQhKTHxy
たかが200円を節約するために
交通費と時間と労力を浪費することを選ぶのか、君は!
76007:03/09/02 23:53 ID:V4/Fx1uA
おちるぞい!
>>74
歌詞確認できるから輸入番買わないんだよねえ
77名盤さん:03/09/03 21:15 ID:tX7hjWBm
アルバムは一枚しか聞いたことなくて、Losing A Hole Yearが一番好きです。
そんなときに次に買うとしたら二枚目と三枚目どっちがいいです?
78名盤さん:03/09/03 21:23 ID:81PMwCtA
うーん・・・
ムズかしいなw
どちらかと言えば2nd(Blue)ではないでしょうか

個人的には3rdを禿しく薦めたいところですがw
79名盤さん:03/09/03 21:57 ID:KCaEZXNN
Third Eye Blindファンが好きそうな他のアーティストは誰?
他も聴きたいのでThird Eye Blindから音楽数珠つなぎお願いします。
80名盤さん:03/09/04 00:04 ID:9N/XTm3M
matchbox20とか好きだな。
同じ人多いんじゃない?
81名盤さん:03/09/04 00:22 ID:9yl9WDzh
先週:アンドリューwk
今日:キリングジョーク
来週:スティング
82名盤さん:03/09/04 19:46 ID:tLPQR6Fr
やっぱり3rdすごいね。
今まで基本的に自分の好きな洋楽アルバムはセールスに比例してたんだけど、
セールスに反比例しててもすばらしいよ。
とりあえず聴くものなかったらこのアルバム聴いてみて。
83名盤さん:03/09/04 21:57 ID:9kH3aZ4v
3rdの後半はとろけそうになる程素晴らしい
84名盤さん:03/09/05 00:30 ID:yMwO59k2
>>79
俺は 3EB 以外では Goo Goo Dolls なんかが好きだ
85名盤さん:03/09/05 01:16 ID:ynLdJrM9
>>79-80
私もmatchbox20好きだな〜。
あとはEve6、Everclearとか
86名盤さん:03/09/05 04:10 ID:zMHC6tNl
3EBと同時期に出たバンドで未だに聴いてるのは3EBだけだ
87名盤さん:03/09/05 14:06 ID:Kdvm0tVd
ねばれちんこってどの辺で言ってます?
全くわかりません
88名盤さん:03/09/05 15:38 ID:N3qE9Ief
never let you goのところだよ
89名盤さん:03/09/05 17:07 ID:T9x9xfvi
Eve6とはレベル違うよ
90名盤さん:03/09/05 20:55 ID:dQc9WpI+
ジェンキンスさんの声は、シュガーレイとちょっぴり似てる
・・・と思うのはオレだけかな? そうみたいね。
3EBの他に聴くのは、Incubus, 3 DOORS DOWN, フファーイターズ・・
91名盤さん:03/09/06 01:56 ID:YjcZnsQx
ForgetMyselfでいつも濡れています。
9280:03/09/06 23:06 ID:LqyxtDGq
>>85
新ジャンル聴きたい人スレで
3EBとMB20が好きなんですけど…って聞いたら
EVE6とEVERCLEARをすすめられたよ。
同じ人かな?
93名盤さん:03/09/06 23:41 ID:K7qwP6NG
ジミーイートワールドとかヘイメルセデスとかゲットアップキッズとかですよ
94英EMI:03/09/07 02:00 ID:KKCtDl/4
ポコポコ・・トントン・・ピロピロ〜
なんだ珍問屋かよ!
95名盤さん:03/09/07 19:23 ID:5+Y2udIH
>>92
>>85です。そのスレには行ってないから別の人じゃないかな
同じような趣味の人っているもんだなあ〜嬉しいハケ-ンでした
96名盤さん:03/09/08 07:21 ID:L1iD4trB
もーたーさいくるどらいぶばいさいきょうでんせつ
97名盤さん:03/09/08 21:37 ID:87F7KASI
こういう事言いたくないが
matchbox20,Eve6,Everclear,とか良くないよ
3EBのファンなら>>93みたくエモ聴いてほしい
98名盤さん:03/09/08 22:26 ID:DNPt4UEi
音楽は大好きなんだけど、PVってあんまり好みじゃないなぁ。
全部見たわけじゃないけど、何かオススメPVってある?
99名盤さん:03/09/08 23:51 ID:qIzwcDAo
昨日3rd購入。私的には過去2作に比べて捨て曲も少なく
良いアルバムだと思いますが、やはりギターが弱くなった
という印象が強く、ジェンキンスの歌(メロディー)とタイマン
はれるギターが消えた様に思います。
(元々そういうバンドではないのでしょうが…)
100名盤さん:03/09/09 00:01 ID:FHXWQ7ec
99が良いことをいった。
101名盤さん:03/09/09 00:03 ID:lvcfLWo3
ジェンキンスは若い頃映画学校に通ってて
セミチャームドライフのPVの出来に文句言ってたんだって
102007:03/09/10 02:06 ID:pODusnby
age
103名盤さん:03/09/10 03:26 ID:wI7+MwHu
3rdも良いが1stがなければ3rdの良さもわからなかったわけで
104名盤さん:03/09/10 04:18 ID:ox6MpASm
>100
矢部と岡村がなんていったの?
105名盤さん:03/09/10 04:21 ID:+DfFOzE4
106名盤さん:03/09/10 20:28 ID:JIBPYNnH
彼らの場合は一発屋と言うより偶然SemiCharmedが
ヒットしてしまったという感じが強い気がする。
本人たちは今の状態に関して別に不平不満がある
訳でもなく、自分たちのやりたい音を常に作っていて
それが時代に合うかですね。
107名盤さん:03/09/11 04:04 ID:k+5D+2A6
1stのときは時代に上手くのってヒットを飛ばしてたよ。
ポップでパンキッシュなのが流行っていた。
今ヒットを飛ばしたけりゃもう少しヘヴィなのをやればいい。
108ブルースマン:03/09/11 09:48 ID:Aq3bkegY
やりたいほーだいやらせてもらうぜ〜
109名盤さん:03/09/12 00:06 ID:AvL8D0eG
CrystalBallerのPV見たことある人いる?
110名盤さん:03/09/12 00:36 ID:QT7PQycK
まだ撮り終わってないと思う
111名盤さん:03/09/13 01:43 ID:jH5tS9FL
総合すると全体的にプロモはつまらん。
楽曲は最高。
112名盤さん:03/09/13 10:07 ID:ynIJSxTj
MTVでBLINDEDのPV流れたの観たことないな・・・
流れてたことはあるのだろうか
113名盤さん:03/09/13 15:45 ID:7i6aALJW
セミチャームドライフは彼らの楽曲の中でも相当浮いてるほうだと思う。
青臭さを感じる曲だよね。
俺はヒットを狙って作った曲だと思う。
それである程度安泰となればそれ以降自由な音楽活動もできるし、って思ったんじゃないかな。
で、結果として予想以上の大ヒット!みたいなw
114名盤さん:03/09/13 15:52 ID:qU95dIWy
Jumperがいちばん好きだな
115名盤さん:03/09/13 19:41 ID:lVWhHU95
3rd のcan't get away は冒頭のコーラスはsemicharmedを
感じさせ、3rdの中ではコマーシャルな感じがしますが、淡々
と進む冷めた感じで、シングルカットは難しいのかなと。
 3ebは良いアルバム作っているんだけど、リスナーにアル
バムを手にとらせるとっかかり(=シングルヒット)が乏しい
のかな。(政策的にそうしている気もするが)

116名盤さん:03/09/13 21:05 ID:7JRdOQQW
semiで広げたぶんだけで十分って考えなんだと思う
117名盤さん:03/09/13 23:35 ID:jH5tS9FL
>>115
3rdは名盤であるには間違いないけど、新しいファンを開拓するには力不足のアルバムだね。
おっしゃるとおりきっかけがないよね。
118ジョニー ◆zrFzoDhXdI :03/09/14 01:50 ID:gkoD6PC/
いや〜、最初に3rd聴いたとき
1stには全然かなわないな〜とか思ってたのに、
久々に1st聴いてみると
全然3rdの方が良いじゃないですか。

なんか彼らの術中にはまったみたいな気分。
119名盤さん:03/09/14 03:22 ID:dZ04XaoO
ヴァネッサカールトンが参加してるのって本当にカンパニーなの?
seif righteousのピアノじゃなくて?
120名盤さん:03/09/14 11:27 ID:D7vGyKh2
5年前のインタビュー読んでみるとジェンキンスって
結構インテリなんだね。大学で詩を勉強していて
シェークスピア舞台劇、アメリカ文学、フェリーニや
アントニオーニのイタリア映画とかベルイマンの映画を
勉強してたとか、インタビュー中にチョーサーのことを
聞かれれば「カンタベリー物語」の冒頭を中世の英語で
暗唱したりとか。

TVでSemi-charmed iifeがケルアックに影響を受けてるとは
言ってたけど本格的に詩に傾倒していたとは。
そういうところからヒップホップの影響も口にしてるけど
歌詞も意味より言葉のリズムやノリを大事にしてるらしい。
121名盤さん:03/09/14 13:36 ID:Wqtmn/YA
>>120
なんかジェンキンス氏は文字が逆さに見えて読めない障害を持ってるとかっていってたよね。
頭はいいけど文字が読めないから成績は悪かったって。
122名盤さん:03/09/14 19:51 ID:1DzvKJDW
1stと3rd聞き比べたら3rdの方が一曲一曲濃い感じ
123spanpanpaaaan!:03/09/14 21:41 ID:sqffprad
>>121
うぉぉそれってレオナルドダビンチとか天才と言われる人達に共通してある病気じゃないの。
3rdしか持ってないから今度1st買いまーす。
3rdはやっぱ前半最高で、中盤だるくて、後半なかなか良いって感じ。
そのうち中盤も良くなってくるんかな?
ていうかほんま前半さいこー
124名盤さん:03/09/14 22:43 ID:Jnvun1pm
失読症ってやつ?
文字を文字として捉えるんじゃなく、全体の視覚イメージとして捕らえるんだよね。
一種の病気なんだろうけど、芸術家には多いみたい。
125名盤さん:03/09/15 01:09 ID:zZqnHyYP
3rdは聞き込むと後半の方が良くなってくる
126これって似てる・・のか?:03/09/15 10:39 ID:CewVcy1F
>>121俺は昔、兄がひらがなの勉強してるのを机の向かい側に座って
見よう見まねで兄を真似してたらしく、ひらがなが上下反対にしか書けなかった。
どうやら反対から見たそのままを書いていたらしい。

でも母親が俺を叱りつけ、矯正されて今は普通以下の芸術性しかない。
妄想がちなちょっと知能が高いだけの平凡男になっちまった。(フッ
127名盤さん:03/09/16 00:18 ID:AyEfJgn4
>126

   _, ._
  ( ゚ Д゚) 頑張ってよ  
  ( つ O.
  と_)_)
128名盤さん:03/09/16 01:31 ID:uMthBpG7
>>79
コレクティヴソウルなんかは?
129名盤さん:03/09/16 21:21 ID:uiJqJGTy
>>79
NEVEは?
DISHWALLAは?
EXIESはちがうか・・・
130名盤さん:03/09/16 21:53 ID:ZIwcrcqm
うわーDISHWALLA!
まだ活動してるんだー?
3ebに通ずるトコロがあるよね、出身地が近いからか
131名盤さん:03/09/17 20:12 ID:Z+922at6
3rdでもそうですが、ドラマーは色々なスタイルの曲に対応できて
うまいと思う。
軽い曲からスタジアムロックまで叩けてすばらしい。
132名盤さん:03/09/17 21:44 ID:6eP2fS82
>>130
DISHWALLAがライブアルバム出したんだよ。
すんげーうまいよ!!
3EBのオフィシャルで落としたライブは
「スタジオバンドなんだー」って内容でガックシTOT
133130:03/09/17 22:35 ID:ca2rxPuM
>>132
たしかに3ebはライブ向きでないかも
スティーブンの声が細くてちょっとがっかりした記憶があるし

DISHWALLAは3eb好きな人なら気に入ると思うなあ
イメージではMB20寄りだけど
134名盤さん:03/09/17 23:11 ID:6eP2fS82
DISHWALLAは3EBっていうよりCORECTIVE SOULかな?

EXIESは3EBをモダンロックにした感じだよ。
そしてNEVEは、DISHWALLAとか3EBに似てるって言われてた。

もしまだでしたら、ぜひ聴いてみてください。
135spanpanpaaaan!:03/09/17 23:23 ID:UbcwsdGi
すんません、サードアイブラインドの着メロ探してるんですけど
どっかいいとこ知りませんか?
できたら3rdアルバム収録の曲がいっぱいあるところ。
3rdとなるとやっぱブラインデッドしか置いてないですかね?
136名盤さん:03/09/17 23:45 ID:w1LpmJ+U
3ebファンにお勧めするのがアメリカンパイのサントラ。
1と2があるけど2は知らん。
1は3ebの当時そのサントラにしか入ってなかったNew Girl目的で買ったんだけど、
サントラの癖にアルバム全体のトーンがそろってて、参加アーティストのアルバムをほとんど
ためしがいしたよ。

DishwallaもSemisonicのVo.も、Tonic,Sugar Rayなどなど同時期のモダンロックと呼ばれてた
人たちが目白押し。

ただし、ダントツは3ebです。
ほかアーティストとは雲泥の差。
137名盤さん:03/09/17 23:51 ID:iPDlcASy
matchbox20が好きで、the exiesも好きだ。でも3ebが一番好きだな。
オルタナティブ? モダンロック?
よくわからんけど。
138009:03/09/18 00:25 ID:32tZLTl9
sence field の新譜はイイ!!
是非聞いてほしいです。
139名盤さん:03/09/18 00:52 ID:DF5EjzSY
試聴してみた。
NEVEいい!声スティーブンにすごい似てない?
即買いしてしまったよ。
でもexesはちょっと…自分の好みではなかったかな…

3ebが一番好きってのは同意だけど
collective soulのDisciplined〜(アルバム)だけは
3ebと比べてもどっちと言えない。
オルタナティブに足つっこんだきっかけだからかな、ホンマ好き
140名盤さん:03/09/18 16:32 ID:/+G9V/gs
うざ
お前ら他所逝けよ
141名盤さん:03/09/18 22:04 ID:gO8HWBak
たのむからNEVEみたいな一発ねらいすらはずしたバンドとくらべんでくれ。

俺は4曲目のMotorが好きなんだから。
142名盤さん:03/09/18 22:59 ID:c4pI/9Oq
ゴメン

正直なところ、今回のが少し期待はずれで
代替に使えるのがほしかった
143名盤さん:03/09/18 23:10 ID:p/2uI0u5
アンドリュー兄ィが参加した曲は聞ける日が来るんだろうか
144名盤さん:03/09/18 23:59 ID:rlMxARbe
NEVEはもう解散してるんだけど、今はGENIUSって
バンドで再起を狙ってるよ。
ここのBBSにはNEVEの2ndアルバムに入る予定だった
曲のデモがあるから、興味があればどうぞ。
GENIUSってバンドもなかなかいいよ!
http://www.geniusmusic.com/
145名盤さん:03/09/19 00:18 ID:SF6q9eWl
Neve、Neveってスレ違いの話題であげるなばかものども!

Companyはシンプルなのに聞けば聞くほどいいね。
最近3rdアルバムの後半にはまってるよ。
146名盤さん:03/09/19 00:22 ID:SF6q9eWl
Neve、Neveってスレ違いの話題であげるなばかものども!

Companyはシンプルなのに聞けば聞くほどいいね。
最近3rdアルバムの後半にはまってるよ。
147名盤さん:03/09/19 00:23 ID:hnIflpm3
同じくCompany一押し。
次点がMisfits, Wake for young souls
Misfitsの少しずつ広がっていく所がたまらない
148名盤さん:03/09/19 00:23 ID:SF6q9eWl
そして俺は気づけば2重かきこみしてるばかものでした。

ばかものって言ってごめんなさい。
149名盤さん:03/09/19 03:07 ID:5Ft3zYIa
3rdは聞き始めは前半、聞き込むと後半が良くなるよな
150名盤さん:03/09/19 08:19 ID:G/Pt8B6I
NEVE,MB20,EVE6,Stroke9,Vertical Horizon,Nine Days
などの一見3eb似たようでただキャッチーで分かりやすいだけですぐ飽きる中身のないバンドはもう話題に出さないでくれ

こういうのと比べられるから3ebは軽んじられるんだよ
151名盤さん:03/09/19 16:48 ID:nOR/+uBy
他のバンドの批判もスレ違いと同じくらい嫌いです
氏ね糞が
152名盤さん:03/09/19 22:08 ID:7svevj+N
3ebは好きだけど、正直、このスレの話題は難しすぎてついていけないな〜。
153名盤さん:03/09/20 00:28 ID:FMDc+o7Q
まとめると、
とりあえず新作が期待はずれで代替にNEVEで満足するような香具師はボンジョヴィでも聴いててくれ。
サーブラはあんたの求めてる音楽じゃないと思うんで。

150さんの言ってることは正しいと思うが151の気持ちもわかる。
ただ簡単に氏ねとか言う人間は低脳でろくな香具師ではない。

152は好きならもちょっとがんばれ。
好きならちょっと難しいくらいが良いんだよ。

基本的にサーブラはミュージシャンズミュージシャンっぽいところがあるので、
自分で音楽やってたとか楽器をひとつづつ詳しく聴き込むようなタイプの人でないと、
ほかのモダンロック群と一緒に並べて終わりなんです。

ということで荒れ気味なのでこの辺でまったりと行きましょうや。
ミーハー組みは荒らすんならしばらくROMっといてくれ。

154名盤さん:03/09/20 01:42 ID:bjzfwYjV
新作期待はずれってやつはちゃんと聞きこんでその評価なのかな
なら仕方ないけど…
たった数回聞いてその評価なら、お前はもっと聞き込めと言いたい

まぁ1stしか受け付けないライトなリスナーはどんどん離れていくんだろうなぁ
155名盤さん:03/09/20 01:56 ID:GWNQk8T1
>>153-154
自分が今回のに煮え切れなかったのは曲のせいじゃなく、詩でね。
>>10 にもあるとおり全体にシャーリズ・セロンについての記述がメインだから
1stのJUMPERみたいのを期待してた自分には
#1,2,3,6あたりの詩で拍子抜け、
8,10辺にはもう、勘弁してくれと思てた。
詩に関してはね。

ただ、同じ心境にある人が聴いたら心をえぐられるように感じるかもしれないとは思っているし
気付いたら頭ん中で8のメロディーが流れてるのも事実。
156名盤さん:03/09/20 03:05 ID:u6wAqg6P
おれ詩なんて気にしたことないなぁ。
国内番の微妙〜な訳も読む気しないから今回も輸入盤なんだよね。
歌詞カードは買ったときにパラパラめくったくらい。

>>153
最近は「胸糞悪いコピペのガイドライン」が気になってて
「氏ね糞が」がマイブームだったんだよw
157名盤さん:03/09/21 01:36 ID:f244WZJr
おまえ少し楽器が出来るくらいで上の発言は
まずいだろ。

結局3EBを楽器やってる奴しか聴かないつまらないバンドって
決めつけってるようなもんじゃん。

お前は楽器にしか耳が行かないようだけど、
歌詞も読むんだよ、本当に好きな人は。。。

お前如きが3EB語る資格ないよ^^
158名盤さん:03/09/21 03:09 ID:pApGTVCM
>>157が歌詞についてディープに語ってくれるようです
          ↓
159名盤さん:03/09/21 11:11 ID:XdoygcSB
>>157は歌詞を読むそうです。

痛い日本語訳を読んで喜んでるくさいな…

楽器をやってなくても楽器の音作りやアレンジは重要なポイントなので俺はよく聴くぞ。
楽器をやってないやつが聴くと歌メロしか耳に入らない上っ面だけのつまんないバンドになるんだって。
どんなバンドでも。
俗に言うカラオケ聞き。

まぁまず歌詞についてディープに語ってくださいや↓
160名盤さん:03/09/21 11:25 ID:Bf62kjCN
なぜ荒れるのかワカラン
161名盤さん:03/09/21 21:45 ID:JyYMVfLS
>>159
おまえ、英語が読めない(または理解できない)から
そんなにムキになってんだろ?

お前の文を見るといかにも、”俺様は楽器が弾ける”
という自慢にしか見えない。

はっきり言って、一般人はそこまでディープに聴いてないよ。

だからつい最近楽器買ったような奴が
えらそうに語るなよ。

てか、聴いてる人がおまえみたいな奴ばっかだと
思うのはよせ、クソガキ^^
162名盤さん:03/09/21 23:22 ID:XdoygcSB
>>157=161だと思うけど気にさわったんだったら申し訳ない。
俺はほんとにこのバンドが好きなのでこのバンドのスレを荒らすのは不本意でした。
結果俺が余計なことを書き込んでしまったので必要以上に荒れてしまったのだけど、
音楽の聴き方にはいろんな形があるということを理解したので丸く収めてください。
ほかの住人の方もご迷惑をおかけしました。
俺はほとぼりが冷めるまで書き込まないのでまったりいってください。
ほんとすみませんでした。
163名盤さん:03/09/21 23:41 ID:7cmQoq/g
3EB好き同士、細かいことはいいじゃないか
オレは3日聴かずにいると、ムズムズしてくるさ。
I can't get away from you〜
164名盤さん:03/09/22 06:08 ID:8MoTlpPH
3EBの歌詞は評価高いし、音も聞く人が聞けばテクニシャンだとわかるし、
曲は聞き込むほどにはまり込むスルメソングばっかリだし
良い所が多いバンドなんだから聞き方も三者三様
だが共通してるのは、みんな3EBが好きだってことだけだ

マターリ続けよう
このスレで3EBの存在を知ってくれる人、また思い出してくれる人が沢山増えればとてもイイ
3rdを聞き込んでみりゃ、一発屋じゃなかったなんてのはすぐにわかる事だしな
165名盤さん:03/09/22 22:00 ID:KF1aJ1qU
3rdと一緒にエヴァネッセンスのFALLENを買いましたが
圧倒的に3ebを聴いてます。
166名盤さん:03/09/22 22:08 ID:yhzJo+Eo
wake for young souls はアホほど良い
3rdの中ではかなりキャッチーな方だがいくら聞いても飽きないよ
167名盤さん:03/09/22 22:49 ID:S58S/vC1
今度発売するらしいEP楽しみだべ
168名盤さん:03/09/22 23:28 ID:9TIeUtF4
Fasterの歌詞を読んで
「3ebは歌詞がいいね!」
って言えるのか?
おれはちょっと引いたなぁ・・・
169名盤さん:03/09/23 00:30 ID:n5kaG7zV
俺は好きだ
感動とかそういうんじゃなくて
メンヘル気味のダメダメ感が俺のようなダメ人間にはたまらん
170名盤さん:03/09/23 00:43 ID:IsgjrQEp
157=161キモ過ぎ
書き込んでることはいちいち的外れだし楽器にトラウマでもあるのか?

なんにせよ夏休みは終わっただろ?
義務教育中は人に迷惑かけるなよ

162も季節外れの夏房にあやまるなよ・・・
171名盤さん:03/09/23 01:26 ID:ZSrPF8E0
>>170
3ebファン三つの誓い

「英語の先生の息子から金を借りない」
「交通事故で死神を見ない」
「煽らない」
172名盤さん:03/09/23 12:09 ID:+jRN3e7w
>>171
英語の先生の息子には金を貸してた。返ってこないから撃ったんだろ。
あとは「ラリって空が金色で薔薇の香りがするとか言わない」とかか。
173名盤さん:03/09/23 17:17 ID:u9wDcKvu
ちんこはそんなにねばれない
174名盤さん:03/09/23 17:30 ID:ryAqUigk
>>170
もう荒らすのは止めなさい、チンカス
175名盤さん:03/09/24 03:31 ID:wv8nxEJO
高校生なんだろしょうがない
176名盤さん:03/09/24 17:56 ID:3zMmXN1W
それにしてBLINDEDいいね〜
最高!!
でもオフィシャルのビデオだと、新しく入った
ギターはめちゃめちゃなピッチで歌ってるね・・・

ライブうまくなれよ、がんばれ!!
177名盤さん:03/09/24 17:57 ID:qPKoKoMh
で、THIRD EAR BANDスレはどこよ?
178名盤さん:03/09/24 19:31 ID:uvKgerqo
セロンってFASTERで出てくるような女だったのかなあ
179名盤さん:03/09/24 19:39 ID:yvWqur0+
ファンはミーハーって言うかもしれないけれど、
半分魅力的な人生、ってのはホントに良い曲だと思う。
人生のある時期を思いだして哀しくなる。

後にのこるは
晴れ渡る空

って感じだ。
180名盤さん:03/09/24 19:40 ID:yvWqur0+
あと、スレ違いだけど
アメパイのサントラなら
スーパートランスアトランティックの
スーパーダウンって曲がとても良い。
181名盤さん:03/09/24 20:04 ID:3zMmXN1W
おれ持ってるよ、STA!!
元EXTREMEのパットバジャーがBassで
元SIGON KICKのジェイソンがVo/Gtだよ!!
182名盤さん:03/09/24 20:31 ID:Gvdacscq
>>180 >>181
おまえらは最低限の過去ログすら読めないのかと小一時間(ry
183名盤さん:03/09/24 23:30 ID:fJtDAXR0
RUN DMCと一緒に歌った曲ってどのアルバムに入ってるの?
184名盤さん:03/09/25 00:36 ID:5Llcs5HB
>>182
なんでここには精神年齢がクソガキなカスしかいねーんだよ!!
まじでごちゃごちゃうるせーんだよ!!
ここはお前の私有物か!?
ふざけんじゃねーぞ、荒らすなってお前みたいな
バカがいるから荒れるんだよ。

まじうぜーよ。

所詮3EBだけの話題なんてしれてんだよ。
他のバンドの話題出さないと、すぐに消えるぞ。
こういうどうでもいい話題が繫ぎになって、
3EBが好きな人が来たときにかきこめるんじゃねーか!?

お前が運営してんのかよ、バカ
185名盤さん:03/09/25 02:41 ID:rXF3NLkM
>>184
そうやって煽り返す事で余計にスレが荒れるんだよ…
とりあえず落ち着いてくれ
186名盤さん:03/09/25 07:40 ID:Nzh1bZff
>>183アルバムには入ってないよ。
あえて言うならRUN D.M.Cのクラウンロイヤルに入ってる。

ところでずっとスレを見てたんだけど、157=161=184 暇なんだね。
俺も暇だからお前のこと調べて祭ってあげるよ。

ネット上の匿名掲示板だからって好き勝手してるとどうなるか教えてあげるよ。
住所、家族構成、通院歴、量販店での商品購入履歴とか全部さらしてあげよう。
とりあえず今から仕事なので今真夜中祭りスレにスレ立ててお前のプロバイダの契約者名晒しからはじめるね。
03/09/21 01:36 ID:f244WZJr
03/09/21 21:45 ID:JyYMVfLS
03/09/25 00:36 ID:5Llcs5HB
187名盤さん:03/09/25 08:44 ID:FhJM72w9
なんだか予想外の展開になってきました

面白そうだけど荒れそうなんで
祭りスレにはこのスレへのリンクとか貼らないでね…
188名盤さん:03/09/25 16:16 ID:v1VEeWch
189名盤さん:03/09/26 00:15 ID:A6Lzsaa7
放置ってことで。
190名盤さん:03/09/26 01:21 ID:qo+MiKAB
>>184は「自分がこのスレ支えてます!自分がネタふってます!」
だとか思っちゃってんのかね(藁

ぶっちゃけ君みたいなヤシがいるから他のファソに迷惑がかかるんだよw
君は脳内で熱く語ってれば十分だよ(プw
もう二度とここには来ないでいいよw
191名盤さん:03/09/26 02:18 ID:JoBFIfsm
嵐をスルーできん奴が多いな
192名盤さん:03/09/26 02:41 ID:qo+MiKAB
>>184は今頃ガクガクブルブルなのかなぁ〜??
193名盤さん:03/09/26 12:43 ID:qNvt+OJy
づまらんよ
194名盤さん:03/09/26 13:45 ID:aQbf3oZI
喪前らただでさえ少ない3ebのファン同士なんだから、仲良く汁
195名盤さん:03/09/27 01:23 ID:pxpwN4he
602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 02:33
ある音楽板で匿名をたてに調子こいて大暴れしてる香具師。
03/09/21 01:36 ID:f244WZJr
03/09/21 21:45 ID:JyYMVfLS
03/09/25 00:36 ID:5Llcs5HB

03/09/21にIDが変わってるので別人かと思いきやPIAF接続。
元スレに迷惑がかかるといけないので元スレは伏せるが順次こいつを晒していく。
以下やつの文書のコピペとプロバイダ、契約者の情報。
次は契約者の勤務先から晒します。

187さんがリンクはかんべんとのことなのでリンクは貼りませんがこのスレにこんな書き込みがあって、
なんかほかのレスになだめられるほどほんとかうそかいろいろさらしてました。
あの福井のひとがさらされて以来の大騒ぎのようです。

ところで186さんのメールのところに入ってるIPアドレスみたいなのはなんだろう。
こっちのスレでは違う番号になっていた…

ところで本題ですが春に発売予定の企画盤の詳細知っている人はいませんか?
Slow Motionとか入るのかな?
196名盤さん:03/09/27 03:00 ID:EfiDzbOX
>>195
ちょっと気になるんで続報キボン
もしくはどの板で行われてるのかだけでも教えてください
197名盤さん:03/09/27 04:41 ID:T9Bs4KI5
198名盤さん:03/09/27 04:42 ID:T9Bs4KI5
のーたぽーろじゃいず
199名盤さん:03/09/27 20:50 ID:W/I5qLQh
age
200名盤さん:03/09/27 21:11 ID:pxpwN4he
602さんがこのスレにリンクを張ったら”怒るよ”とのことだったので現状報告で。
とりあえず本当かどうかわかりませんがプロバイダとプロバイダの契約者情報として
氏名の前半と下一桁を伏せた電話番号と番地を伏せた住所がさらされていました。

周りのブーイング(それくらいの書き込みでやりすぎだ)とやってしまえという二つの意見の中、

元スレから本人が来るとめんどくさいし、大騒ぎになるとやりにくいのでしばらく様子を見る。
また活動するとなると週明けかな。

だそうです。
というわけでここからはこのスレの本題に戻りましょう。
201名盤さん:03/09/28 02:31 ID:OYWHn8JV
スレがいい感じに荒らんできたところで一発ネタを。

「3EBが好きな受験生は必ず一浪します。これ如何に?」

202名盤さん:03/09/28 14:13 ID:8I6/6T5i
来日の予定はないんですか?
203a:03/09/29 09:40 ID:mOfgCtAm
e
204パンツオタ   :03/09/29 10:14 ID:pKOS0q71
向こうの人って向こうとこちらの観客数の差が大きいほど
来なくなるよね
スティーブンの顔がボーノに似てるから心配だな。
男気キャラだから期待できるような気がするけど。
205名盤さん:03/09/29 17:22 ID:varlcIp5
>>201
一浪ですw何故ですか?
206名盤さん:03/09/29 20:47 ID:UNxrhvN8
losing a whole year でしょう。

入学してもcan i graduate ? という話もありますが。
207spanpanpaaaan!:03/09/30 03:29 ID:NM6HeICN
メロDAMでブラインデッドの着メロ落としてみた。

オhル

もうすでにメロディーが間違っとる。
どっかいいとこないかな?できたらドラムが激しいとこ。
208名盤さん:03/09/30 23:12 ID:BKOJC759
>>200
602さんというのはどういう人なんでしょう?
あなたの脳内にいるんですか?
粘着器質の上にちょっとプレコックス感を
あなたからは感じとられます。
恐らく統合失調症でしょう。
いますぐ精神化のある病院に行きましょう。
手遅れになる前に、今すぐ治療を開始してください。
209名盤さん:03/10/01 21:01 ID:bkyRy1yi
3rd聴いてて思ったんだけど、今回も何気に変則チューニング多くない?
トニーが意識してるのかな?
ジェンキンスがこだわってるのかな?
210名盤さん:03/10/02 11:47 ID:AncU3s3l
フジやサマソニあたりで呼んでくれないものか。
211名曲AA集:03/10/02 18:47 ID:Al4IXdUk

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,     < っぐー!
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

212名曲AA集:03/10/02 22:21 ID:JmgpWjnj
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /   
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」  
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //   
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/           < あ ねばれちんこ〜 
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/ 
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X 
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
213名盤さん:03/10/04 00:27 ID:rccZAgnn
春にEP出るらしいぞ。
インビジブルでも聴いて待っとけ。

http://home.grics.net/~overclocked/3eb.co.uk/live/Third%20Eye%20Blind%20-%20Invisible%20(Acoustic).mp3
214名盤さん:03/10/04 01:34 ID:aWKnOW2g
215名盤さん:03/10/04 13:53 ID:TYfTjtcC
そろそろねばれちんこを空耳に送るべきだと思うんだが・・・
216名盤さん:03/10/04 15:25 ID:0uJ9dJh7
春に発売予定なら実際のリリースは夏以降の悪寒
217名盤さん:03/10/05 17:12 ID:MiEyAPM3
このスレもはや需要ないのかも知れんが一応保守
218名盤さん:03/10/05 22:46 ID:3O1KcWVQ
EP出るまでねばれちんこ
219名盤さん:03/10/06 00:20 ID:4bDD4WdQ
来日して欲しいね・・・
220名盤さん:03/10/06 00:51 ID:+gs2SQ0Z
3rd聴いてたら、あんなに好きだった2ndが聴けなくなったよ。
大人になったのかね。
221名盤さん:03/10/06 15:33 ID:8WXVkFxE
あ―――――――っっっああああ!!!!!
まじファ――ック!!!!!!!!!
22279:03/10/07 15:51 ID:SFNi/DF9
亀レスですが>>79です。
matchbox20、3 Doors Downは好きですが、飽きました。
Eve 、EVERCLEARは聴いてみましたが、3EBと比べると軽いです。
>>93
これも軽い。僕の求めてるものとはぜんぜん違います。

あのメロウでダウナーな感じが好きなんですが、
他にないですか?3EBほど何度も聴ける、ハートにジーンとくるやつ。
ああ、もう離れられません。
223名盤さん:03/10/07 23:16 ID:kFUjc1B+
>>222
黙れ豚
おまえは蝗や浮浪でも聴いて喜んでろ
224名盤さん:03/10/08 00:01 ID:f6TQXXU1
なんでこのスレは荒しとスレ違い野郎がたまるかね…
正直「Third Eye Blindみたいなバンド」ネタはスレ違いや荒れる原因になるので、
やめてほしいのだが…

せっかく俺たちの愛してるバンドなんだから、前スレみたいに有益なスレにしようよ。
225名盤さん:03/10/08 01:14 ID:WujmkI2s
何で荒れるのかがよくわからん。一応ファン同士だとは思うが。
ちょっと前まで気持ち悪いくらいマンセーばっかりだったのに。
その反動か。
226名盤さん:03/10/08 01:38 ID:73V9WIJL
名曲AA貼ったの俺なんすけど荒らしと捉えられたんでしょうか。
これからもいっぱい貼るつもりなんですけど。
227名曲AA集:03/10/08 02:46 ID:mIN5Byhz
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  のーたぽーろじゃ〜いず
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y───────────────  ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
228名盤さん:03/10/08 08:17 ID:OzZvVtDm
>>222
ピート・ヨーンの1stはどう?
2曲目Strange Conditionが特に(・∀・)イイ!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065AQW/qid=1065568433/sr=1-5/ref=sr_1_2_5/250-6220848-9397805
229ばば ◆/uH42hV7kc :03/10/08 08:18 ID:ffaogldy
never let you goがすきだね。
230名盤さん:03/10/08 08:21 ID:OzZvVtDm
あっ
231名盤さん:03/10/08 19:06 ID:f6TQXXU1
>>228
ほんといい加減にしてくれ。
232名盤さん:03/10/08 23:52 ID:cJNkVBvp
>>222
3EBに代わるバンドなんてねえって
そうじゃなきゃみんなこんなにマンセーしないよ
大人しく3EBだけ聞いてろ
233名盤さん:03/10/09 21:06 ID:AxGnjmsH
Deep Inside Of Youのメロディふたまわし終わってから、”I would change myself if I could"
ってラップ調?に歌ってるところの後ろで、ギターがシンプルに、
ジャッ、ジャ〜ってパワーコード刻んでるところ。
あそこがもですごく鳥肌たちます。
234名盤さん:03/10/10 08:42 ID:f1f86+sQ
やっぱ2ndも名作だ
甲乙つけがたい
235名盤さん:03/10/10 17:09 ID:Y7XZOox1
セカンド大好きだけど、
最初にこれ聞いてたら
ファンになってなかったかも知れない。
236名盤さん:03/10/11 13:13 ID:l5guLIPz
セカンド聴きなおしてみたが何気に一番好きかもしれん。
カモフラージュとかやばいよ。
237名盤さん:03/10/11 23:05 ID:5P+olWMK
後半にもいい曲多いよね。
カモフラ、ファーザー、ダーウィンとか。
238名盤さん:03/10/12 23:48 ID:2V48GCfB
ヴァネカルの新作はStephanのプロデュースで「ダークでゴス」らしい
そそるかも
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/vanessa_carlton/news.html
239名盤さん:03/10/13 00:02 ID:Pl8I4q6x
>>238
「Private Radio」:不眠症についての曲。ファースト・シングル候補曲
「She Floats」:死に至る苦悩を受けた人間が感じるある種の陶酔感についての曲

↑この辺がジェンキンス風味だ
240名盤さん:03/10/13 00:27 ID:zmoOWKKe
ジェンキンス氏のプロデュースといえば、ブレイズっていうデュオがあるらしいけど、
聴いたことある人はいる?
クイーンのボヘミアンラプソティをカバーして、それが至極の出来だって、ジェンキンス氏が、
インタビューで答えてた。
241名盤さん:03/10/13 00:50 ID:+3g30EGE
>>240
ブレイズ…デビュー当時はよく日本のFMでもかかってた記憶がある
CDも日本盤売ってたし、店でもプッシュしてたよ
その時こっきりだったけど
242名盤さん:03/10/13 22:51 ID:zmoOWKKe
ブレイズ聴いてみました。
安っぽいヒップホップ臭がジェンキンス氏っぽくて結構好きでした。
ボヘミアンラプソティは原曲があんまり生きていないけど、雰囲気は結構よしでした。
RUN D.M.Cに楽曲出したときもそうだったけどヒップホップでもなんか薄っぺらくて、
こてこてのホッパーには耐えられないだろうけどロック好きから見るとありかなって思えます。
243名盤さん:03/10/14 18:46 ID:av9i8X8B
一言言わせてくれ。
なにげにAnother Lifeが最高でないか?
244名盤さん:03/10/14 20:26 ID:zI64Sh0a
Semi-Charmed Lifeの日本盤シングルを中古で買ってきた(1000円)。
3分45秒のRadio Editヴァージョンが入ってたので。
245名盤さん:03/10/14 20:59 ID:k9zaOdNa
この前、タワレコだかHMVだかに
来日記念のグラデュエイト置いてあんの見た。
まだあるもんだなー、とオモタよ
246名盤さん:03/10/14 21:59 ID:av9i8X8B
>>244
来日記念盤のグラデュエイトに入っているSemi-Charmed LifeのCleanヴァージョンのほうが
興味深いよ。
247名盤さん:03/10/14 22:03 ID:5qmlRRg5
セミチャームド、そんなにバージョンがあるのか…
アルバムのしか知らない私は負け組(´・ω・`)
248名盤さん:03/10/14 22:32 ID:zI64Sh0a
>>246
Cleanヴァージョンってことは、ヴォーカルがところどころ切れてる?w


あと、ガイシュツかも知れないけど、アメリカ・タフツ大学のアカペラ合唱団が
Semi-Charmed Lifeをカバーしてる。かなり良いので聴いてみて。

HPからフルコーラスDLできます
  ↓
http://www.bubs.com/jade.html
249名盤さん:03/10/14 23:04 ID:dbcFj4f3
>>248
すげー
ドラムの奴が打ち込みのようだw
250名盤さん:03/10/14 23:04 ID:Ix36kMtC
>>248
3ebの海外サイトでrockapella名義で拾ったんだけど、
rockpellaのページいったらカバーしてねぇってあって謎に思ってたが
元ネタはそこだったのか!(゜∀゜)

てかそれはホントgjな出来だ
251名盤さん:03/10/14 23:18 ID:cHqsRF8z
ダバダバダバ ダバダバダバー
(・∀・)イイ♪
252名盤さん:03/10/14 23:38 ID:av9i8X8B
>>248
なんかCrystal Mythってところが放送でやばいらしく(ドラッグの名前だから?)
そこにザッ!っていうノイズが入ってる以外はラジオエディットと同じだと思う。
Semi-Charmed LifeもだけどそれよりもAnythingのほうがいろいろバージョンあるよね。
アルバム、ラジオ、長いやつ、アコースティック、「Anything」しか言わないやつ。
知ってるだけでこれだけだから…

それよりもダバダバダをありがとう。
侮れないほどいい感じだね。
今夜はこれをおかずにします。
253名盤さん:03/10/14 23:39 ID:5qmlRRg5
>>248
めっちゃ良い!!
この微妙なメロを歌えるなんて凄いね
254名盤さん:03/10/14 23:48 ID:sUTumUYP
>>252
ザッってのはわざとだったのか。
某ファンサイトでアレしたんだけど、
そこの人が録音中にぶつかったりでもしたのかとオモタよ。
255名盤さん:03/10/16 23:07 ID:KboGFJSs
>>252
「Anything」しか言わないやつって何?
アルバムに入ってるSlow Motionみたいな感じ?
256名盤さん:03/10/17 13:21 ID:ao6nNS0N
カッコいいっすよね。
257名盤さん:03/10/18 13:06 ID:1Bb4anI9
slow motion はインストルゥメンタルということなのですが
歌詞があるではないですか!
258名盤さん:03/10/18 13:42 ID:Wuw9H/Y+
>>257
元々歌詞はあったんだけど
内容がやばすぎて発表できないという事になって
アルバムにはインストで入ってた
259名盤さん:03/10/18 16:50 ID:VL42JRV4
UK盤はフルバージョンだけど
260名盤さん:03/10/19 23:45 ID:6R7W8TDZ
SlowMotion今こそ完全版で!

当時コロバイン大学の銃乱射事件に配慮してレコード会社が公開をしなかったということだったけど、
ボーカルはそれが気に入らなくて自主制作のEPで発表するって言ってたよね。

結局それは流れちゃってるけど、かなりの名曲だから、ちゃんとした形で世間に出したいね。
261名盤さん:03/10/21 02:43 ID:ikum2aSd
今ヒサビサに1st→2nd→3rdと聞いてみた。
やっぱり最強は2ndの10〜13の流れかな。
でもホント捨て曲らしきものが少ないね
262名盤さん:03/10/21 18:55 ID:HMuCgknC
アルバムの流れは2nd最強。
3rdも最強。
2ndは目玉曲がけんかせずにいい感じに並んでるからすごくて、
3rdはこれといった目玉もないのに全体的に作品として完成してるのがすごい。

残念なのは1stで名曲が多いんだが全体の流れとしてみるといまいちだね。
ヒット曲集 → オルタナやってみた → バラード ってかんじで、
3部構成と考えればいいけど、全体を通すとしまりがない感じがあるね。

まぁ結局、>>261に同意です。
263名盤さん:03/10/22 01:26 ID:9sE9Z1s2
2ndはエニシング終わった時点ですでに息切れしてる
264名盤さん:03/10/22 03:46 ID:fYheN41i
>263
というか2ndはエニシングだけ微妙に浮いてると思うがどうか。
265名盤さん:03/10/22 03:56 ID:7q3LrV3G
anythingなんて厨の時しか聞いてないな。
266名盤さん:03/10/22 14:34 ID:CbTShpuX
ねっばれちんっこ
267名盤さん:03/10/22 16:08 ID:F5Pu2leK
やっぱりねばれちんこだな
268名盤さん:03/10/22 18:25 ID:ZFLxqmvM
トゥトゥトゥ・トゥトゥルッル〜
イイ!!
269名盤さん:03/10/22 22:32 ID:fSSG4hRG
>264
うん。
俺が息切れしてるw
270名盤さん:03/10/23 15:13 ID:fb5UKZfI
厨房の耳にはanythingの良さは分からんだろーよ(藁
271名盤さん:03/10/24 13:09 ID:b7P+FcQ4
モーターサイクルドライブバイが最強に決まってんだろ、あほか
272名盤さん:03/10/24 18:35 ID:DQbR8JCh
>>271
あんた時々出てくるね
273名盤さん:03/10/24 22:39 ID:uuSd/pQu
気のせいだ
274名盤さん:03/10/25 20:32 ID:d4tqae5h
age
275アメリカの子供4139:03/10/25 23:00 ID:ogSjLWSd
セミ・チャームドライフの時だけ、歌詞カードぐるぐるすんのメンドくせ。
276名盤さん:03/10/26 00:01 ID:oa2twQMa
だがそれがいい
277名盤さん:03/10/26 00:28 ID:riVBG0Yv
3rdの詞が弱男という話題が過去スレで出ていますが、
弱男ということで言えば既に1stのlosing whole yearとか
motor cycle drive byとかで出てると思うのね。
3rdの方がその比率が高いということは事実だけど詞に
からむ音とジェンキンスの声でそんなに引っかからない
印象なんだよね。 

1stの方がジェンキンスの声が高めで、詞的にも彼女に
対する怒りとか強がり見たいなのがあって、むしろ弱男な
感じがして、3rdの方が(声も低くなった)40間近男の哀愁と
「こんなこともあったっけ」という感じのジェンキンスの熟成が
感じられるね。

俺はBlueが一番好きだけどね。
278名盤さん:03/10/27 14:21 ID:Q2yiD788
なんとなく保守age
279名盤さん:03/10/27 20:29 ID:yH92guGJ
何か新しい情報ありませんか?
280spanpanpaaaan!:03/10/27 22:44 ID:VZeOXZOM
3rdアルバムしか持ってなかった僕が1stを手に入れました。
281名盤さん:03/10/27 22:55 ID:Q2yiD788
3rdから聴き始めた人としてはどうよ、1st?
282名盤さん:03/10/27 23:29 ID:iUePHdwJ
3rd最初に聴いて、1st、2ndって聴いたんだけど、2ndはまだいまいち聴き込めてない。
自分は1ndは良かったよ。2ndも、もっとよく聴こうとは思ってるけどね。。。
283名盤さん:03/10/28 00:19 ID:n3t/HPDn
私も3rdから入ったけど、やっぱり3rdを一番聴くな
でも全部において後半がダレてくる…
284名盤さん:03/10/28 09:48 ID:oU/OlVrW
3rdの後半は名曲揃いなはず
285名盤さん:03/10/28 10:47 ID:SDjaKuTu
誰かこのバンドのアルバム全曲レビューしてみて。
286spanpanpaaaan!:03/10/28 13:30 ID:bSFGqkPR
1stまだあんま聴いてないけど、前半は良い感じ。
セミチャームドライフってこの曲だったんですね。昔聴いたことあった。
あのときはアメリカの若いHIPHOPバンドの曲だと思ってた。今聴けば確かにサードアイブラインドの雰囲気ですね。

個人的に思うのはこのバンドはU2+HIPHOPっていう感じ。
エモーショナルなのにメロディーはラップに近い。
ブラインデッドを初めて聴いた時も「HIPHOPバンドなのに情熱を感じる!」と思った。
そんなバンド初めてです。
287名盤さん:03/10/28 14:18 ID:L3JN2F64
>>286
(´゚д゚`)
288名盤さん:03/10/28 19:20 ID:+EOAwc7h
ステファンのメッセージ引用。
よく読んだら途中にいい知らせがあるさ。

well howdy and thanks everyone for your birthday wishes.
i am in the studio as i write this producing vanessa carlton's new album.
she wrties to her fans often.
damm fine idea.
just across the way, 3eb is finishing our ep.
arion and tony and brad took the reins on most of the tracks and i love what they have done.
i mean i love it.
we took a long time making ootv.
the ep came together so very quickly.
it is currently my favorite.
carnival barker and slow motion (with lyrics) are the only existing songs.
the rest are new, several just instramentals.
we are going to go on tour at the end of the month several of the new songs.
makes me sad to hear you say we are on the down slide.
radio is a nasty little creature.
we are an alternative band and there is no format for us right now.
so what.
i love playing with these people and i am so looking forward to going out this month and playing.
i am grateful as always to you all who have found so much in our band and hope i don't let you down.
see you at the shows and together we will rock the back yard and the big line.
cheers, Stephan
289名盤さん:03/10/28 19:41 ID:n3t/HPDn
epとootvって何?
290名盤さん:03/10/28 20:17 ID:+6RcsO1O
そんなんいちいち貼らなくても
普通は既に読んでると思うんだが。
もしかして今日はじめて見つけたのかい?w
291名盤さん:03/10/28 21:15 ID:7nVeUI8u
モーターサイクルドライブバイ最高だからそこんとこよろしく
292名盤さん:03/10/28 21:21 ID:4RhF0kr1
>>290
普通は〜って、そんなイジワルなこと言わなくてもいいじゃん。
少なくとも最近ファンになった俺は初めて見たよ。
何〜かこのスレはギスギスしてるよな。
293名盤さん:03/10/28 23:05 ID:W6IIRWKq
>>290
ootvとpiglineってどういう意味なの?
294名盤さん:03/10/28 23:11 ID:0vlYNgPH
the ep came together so very quickly.
it is currently my favorite.
carnival barker and slow motion (with lyrics) are the only existing songs.
the rest are new, several just instramentals.
we are going to go on tour at the end of the month several of the new songs.

このあたり?
295名盤さん:03/10/29 20:45 ID:xqPG4tUi
Carnival Barkerが入るのかよ!
これってレコード会社から?
セカンドが出たときにいってた自主制作のやつ?
296名盤さん:03/10/29 22:15 ID:da/ycKRI
今日やっと1stと2nd入手したよ
297名盤さん:03/10/29 23:42 ID:JEjkWDZY
1st、2ndと来て、3rdはレイドバックした感じがしませんか?
1st→3rdはつながるけど、3作品の流れで見ると2ndだけ
ちょっと傾向が違う感じがします。
298名盤さん:03/10/30 01:11 ID:vhYVH58V

1 /  2   3

敢えて区切りいれんなら俺はこんな感じ。
299名盤さん:03/10/30 01:43 ID:E3fiy2V9
>297
チョト同意。でも2ndもしっかり3ebらしさってのがあるよな。
300名盤さん:03/10/30 01:55 ID:vhYVH58V
300eb
301名盤さん:03/10/30 22:19 ID:3ufy1K30
オレはデビューアルバムをバンド名とジャケットに魅かれて買いました。
曲を聴いて買ったわけでもないのに、あのときの判断は人生で一番正しかったと、
今でも時々感心してるよ。
302名盤さん:03/10/30 22:45 ID:+hbrlgQv
>301
すげぇ。あれをジャケ買いするなんて。
303名盤さん:03/10/30 22:50 ID:eo6ZPowY
俺は赤ジャケなら買ってた。
茶や水色だったらむしろ嫌いなほう。
304名盤さん:03/10/31 00:13 ID:o76FY/bG
ブレイズってアルファベットの
綴り教えて!
305名盤さん:03/10/31 01:18 ID:xfNAx20z
bureizu
306名盤さん:03/10/31 17:00 ID:jlgJj9VD
やっぱ1stが最高だわね
307名盤さん:03/11/01 19:39 ID:0fneDotz
セカンドの前半はいいんだけど後半萎えた
308名盤さん:03/11/01 22:11 ID:+w8nbGsY
ロンドン〜
309名盤さん:03/11/02 02:09 ID:BGMooBfO
slow motion (with lyrics)←期待してます
310名盤さん:03/11/02 03:18 ID:U3YtuaA1
>307
俺と逆だな。前半はあんまりだが後半マンセ。
つっても通して好きだけど。
311名盤さん:03/11/02 12:58 ID:jilQxmum
前半の山場はねばれちんこ
312名盤さん:03/11/03 02:17 ID:Duk7vWOd
ジェンキンスは最高の凛々シストだね
313名盤さん:03/11/03 14:29 ID:+0q8oUtA
インスト多いなー。
すっごい楽しみなんだけど。
314名盤さん:03/11/04 00:40 ID:kU2OCyMq
ブラッドがしっかり刻んでくれるのであればインストでもよい。
ブラッドのドラム最高。
315名盤さん:03/11/04 00:46 ID:+hNiSANP
>>314
元JazzManだからね、彼は。
316名盤さん:03/11/04 18:14 ID:mfOZTkyM
朝来
317名盤さん:03/11/05 02:41 ID:YNzjHCJ9
イントゥアナザナイメァ!
318名盤さん:03/11/05 12:41 ID:kvw8mhAd
スレもねばれてぃんこage
319名盤さん:03/11/05 20:57 ID:NpMSvmha
320名盤さん:03/11/06 03:45 ID:04tEqObL
現地では売れてるのかな?
日本では完全に一発屋扱いだね
2ndはともかく3rdは全くプッシュされてない気が
321名盤さん :03/11/06 14:53 ID:acEGJkl9
全然良くねーサードアイブラインド。
すぐディスクユニオン持ってった。
音楽は(特にロックは)そこそこ聴いて来たつもりだけど、
騒ぐほどのバンドじゃないよ、まじで。

聴きこんでも別にパっとしない。噛めば噛むほど硬くなるかんじ。
322名盤さん:03/11/06 17:01 ID:ueQ3d0oH
糞耳
323名盤さん:03/11/06 17:05 ID:7xdLI4/N
ライブ映像見る限りジェンキンスファンの女ばっかりいそうな予感
blindedとか作ってるようじゃロックファンとかには受け入れられないな。
俺の中では
1st力作 2ndライブ向け 3rdスルメにもなり駄作にもなる。音軽すぎ。lyricあんまり
でもMotor〜とかwoundedとかみたいなかっこいい曲作れるんだからまだまだ納得出来ない。
だから次作に期待しちゃうんだよな…
324名盤さん:03/11/06 17:21 ID:acEGJkl9
否定してるのはお前じゃなくてバンド。

まぁ、お前の耳がどれだけ肥えてるんだか知らないけどなプッ
せいぜい死ぬまで聴いてろやプッ
325名盤さん:03/11/06 17:28 ID:IbbvD3Ea
2nd売ってねー
326名盤さん:03/11/06 18:26 ID:vaHn5OLv
3ebのアンチが出るとは。
まだまだ捨てたもんじゃないな3ebも(・∀・)
327名盤さん:03/11/06 21:25 ID:wJlrxBNT
>>324
プップッいってしまりのないやつだなぁ…
アンチ意見はかまわんが煽りたいだけならいつものようにエロアニメでオナニーして寝なよ。
お前が早く大人になれば日本の童貞人口は減るからさ。
328名盤さん:03/11/07 01:40 ID:T42uv28W
全然良くねーサードアイブラインド。
>すぐディスクユニオン持ってった。
音楽は(特にロックは)そこそこ聴いて来たつもりだけど、
騒ぐほどのバンドじゃないよ、まじで。

>聴きこんでも別にパっとしない。噛めば噛むほど硬くなるかんじ。


>を付けた文は矛盾してる気もするがw
まあ、どーでもいいけどね。藁
329名盤さん:03/11/07 15:39 ID:kus3T5Ha
結構噛んでるのに、まだスルメの味を実感できない・・・
他のCDも結構聴いてるせいもあるんだろうけど
やっぱりヘビーローテーションさせないとダメなのかな。
330名盤さん:03/11/08 22:29 ID:QBZQ4CTi
EPっていつ発売なんだろうね。
331名盤さん:03/11/09 03:13 ID:7Ufg5Ha0
>>329
しばらく聞かずに閉まっておくのはどうですか。
また気が向くまで聞かない。
332名盤さん:03/11/09 17:36 ID:kxaRfxIJ
まあ、人それぞれだからね。
333名盤さん:03/11/10 09:57 ID:z+YUUJJL
あげ
334名盤さん:03/11/11 14:45 ID:F9kutqIc
335名盤さん:03/11/12 00:12 ID:Bh0+afTh
スレ落ちたかとオモタw
336名盤さん:03/11/12 16:46 ID:/rgz1JNt
俺 2nd出た当時、それまで1stに激ハマリしてたから速攻買ってきたんだけど、
当時は何故かハマれず、それどころかむしろ聞きたくないような感じだった。

それから数年して3rdが出て、それを買って聴いたら激ハマリで、
勢いで2ndをもう一度買って聴いたら(購入済みのはどっか消えた)、
現在進行形で激ハマってます。

当時は耳が大人になってなかったのかな〜。。。
337名盤さん:03/11/12 16:48 ID:/rgz1JNt
遅ればせながらwounded最高
338名盤さん:03/11/12 19:30 ID:khRQQnD8
wounded の次に収録されてる10 days late もイイ
339名盤さん:03/11/12 20:39 ID:nnoBvxq8
むしろ全部イイ
340名盤さん:03/11/13 00:27 ID:i+SKFpoR
うん。
Blueは最初から最後まで捨て曲がなく完璧。
聞きやすい前半で耳がなれたころ濃い後半に突入。
カモフラージュ、ファーザー、スローモーション、ダークネス、ダーウィン
完璧だよ。
341名盤さん:03/11/14 00:22 ID:MXRBp09X
スルメ度はブルーだね
3rdはヒットポテンシャルの高い曲が多いと思う
342 :03/11/14 23:51 ID:F7Y8ps1W
最近1stにはまってんだけど、3rdって買うべきかな?
343名盤さん:03/11/15 03:11 ID:e9OqvXdc
>>342
俺は1stあんまりだけど3rd最高だよ。
このバンドのバラードがあんまり好きになれないんだけど
2ndってデンジャーみたいなロック系がいっぱい入ってるんかな?
もしそうなんだったら買いたいな。
344名盤さん:03/11/15 12:32 ID:aW4GQnS3
>343
デンジャーほどわかりやすい感じのは少ないと思う。
1stと3rdとは少し違う臭いがするような。
でもまちがいなくスルメ度は超高いから買うべし。
345名盤さん:03/11/15 14:17 ID:NA+yDM8r
おれは3rd出た当初は最高傑作だと思っていたけど、時間を置いて冷静に考えると、
2ndが断然すばらしいと思うよ。
1stもいいが、アルバム全体としてはまとまってない。
346名盤さん:03/11/15 15:14 ID:yQkzfkOo
0へえ
347名盤さん:03/11/15 19:57 ID:7lwW4yVs
3rdはラップっぽい歌い方が無くなって曲の完成度が高くなった感じがある
348名盤さん:03/11/15 22:01 ID:T6gZOl9Z
うぇいほーやんそうがあるじゃないか
349 :03/11/16 00:43 ID:LVyTJ8f3
よし明日3rdを買いにいくか。
350名盤さん:03/11/16 00:56 ID:SuxVf08z
osoissuyo!
351名盤さん:03/11/16 19:04 ID:fXzHtc77
セットリスト見てるだけで涎が出てくる・・・・
来日して欲しいなあ・・・・

1. Blinded
2. Anything
3. Wounded
4. Narcolepsy
5. Crystal Baller
6. Palm Reader
7. Wake for Young Souls
8. Losing a whole year
9. Can't Get Away
10. Motorcycle Drive By
11. Danger
12. How's it going to be
13. Forget Myself
14. Graduate
15. Jumper
16. Good Man
17. Semi-Charmed Life
18. God of Wine

352名盤さん:03/11/16 19:38 ID:OwF1Jo4G
3rdで特に好きな3曲が入ってる。でも
不完全燃焼で終わりそうな悪寒・・・w
Fasterがないのはやはり(ry
353名盤さん:03/11/16 19:39 ID:OwF1Jo4G
Misfitsってライブで演ることあるのかなあ?
354名盤さん:03/11/16 20:48 ID:4OpgRiUe
2ndからの選曲がすくないね
355名盤さん:03/11/16 20:57 ID:aT6ASKfQ
fartherもいいよね
356名盤さん:03/11/16 21:07 ID:aM0Q+ZIg
>>351
1曲目からBLINDEDやったんだぁ。意外な。

でもオープニングにあのイントロが始まるのもなかなか雰囲気があってイイかも。
357名盤さん:03/11/17 01:19 ID:Z10ugdAp
すごーくいいんだけど個人的には
最後はGod of WineじゃなくてDarwinがよかったなぁと。
358名盤さん:03/11/17 19:28 ID:JF7Geqns
God Of Wineは終わり方の想像がつくよね。
カモフラージェかレッドサマーサンに一票。
あの辺の曲って、最後に好き勝手して終われそうだから。
359名盤さん:03/11/17 20:33 ID:0DGN9YjJ
BLUEからの選曲が少ないのはケヴィンの
ギターを再現できないからじゃない?
360名盤さん:03/11/17 21:08 ID:xBMQSWD5
ありゃ変態過ぎるからな
361名盤さん:03/11/17 23:28 ID:JF7Geqns
>>359
それだ!
362名盤さん:03/11/18 00:20 ID:GUCGhJ8k
>359
そっかそういう事か。なんか納得してしまった。
363名盤さん:03/11/18 19:19 ID:EipY5no1
んなわけねえだろ!
       (AA略
364kevin cadogan:03/11/18 20:39 ID:rBW9dajz
If you ever find a way to forgive me 〜
365名盤さん:03/11/18 23:14 ID:kBmcH2uv
kevinのサイトでMP3(σ´∀`)σゲッツ!!
366名盤さん:03/11/18 23:33 ID:GBaQdBoH
ケヴィンの歌は聞き苦しいからいらね。
応援してやりたいがあれじゃぁ…
367山科 ◆WvVdikyoto :03/11/19 16:37 ID:i2LM5fL8
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
368山科 ◆WvVdikyoto :03/11/19 20:27 ID:i2LM5fL8
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
369名盤さん:03/11/20 23:25 ID:FO/6/0sC
叩きを承知で言わせてもらう。

Another Lifeが彼らの最高楽曲。
370名盤さん:03/11/20 23:34 ID:2VF8FEOG
却下
371名盤さん:03/11/21 00:15 ID:1yPV1+M2
最高楽曲はMisfits。これで決まり。
372名盤さん:03/11/21 01:07 ID:dCV/iT3X
2ndってどのくらい売れたんだろうね?
373名盤さん:03/11/21 02:59 ID:MrhvC/n9
最高の一曲の話するのは不毛だとわかっているけど言わせてもらいたい。
やっぱMotorcycle Drive Byが好きだ。
でも流れとしては2ndのfarther〜darwinが最強。
んで好きなアルバムは3rd。どうなってんだ俺。
374名盤さん:03/11/21 16:57 ID:zpJjYhV5
2ndは50万までいったのは記憶している。
全世界だと何気に200万いってるそうな。

叩きを承知で言わせてもらう。
Dangerほどわかりやすい曲はない。
375名盤さん:03/11/21 17:24 ID:F60fzhjq
デ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━ン━(  )━ジャ━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
376名盤さん:03/11/21 21:33 ID:1yPV1+M2
ねばれ・・
377太郎:03/11/21 22:20 ID:agrMm7s6
wounded大好き
378名盤さん:03/11/22 00:11 ID:eYOPkelq
company → good man の流れ最高
379名盤さん:03/11/22 02:57 ID:twehOq6p
一つ一つの音を大切にしてるバンドってことで手相読みが好き
380名盤さん:03/11/22 21:26 ID:LIrbfoFL
>>374
やっぱデンジャーほどわかりやすい曲はないの?
2ndに手を出そうか迷ってるんだけど、そんくらいわかりやすいロックを期待してるんだけど。
381名盤さん:03/11/22 22:27 ID:LkUaUEpq
>380
おまえ>343だろ。早く買えよ。
382名盤さん:03/11/22 22:49 ID:Hn27r6y9
2ndは後半になるにつれて難解な曲になっていく
イイ曲だけどね
383名盤さん:03/11/22 22:51 ID:2BTdfbwU
オルタナに分かり易さをもとめてる時点で死刑
384名盤さん:03/11/22 22:53 ID:2BTdfbwU
ブルーはスローモーションが最後になってる盤のほうが聞きやすい
385名盤さん:03/11/22 23:16 ID:OjBUAGWF
ブクオフで1000円以下で買えるんだから買えよ
>>380
386名盤さん:03/11/23 01:12 ID:ntWayE35
380にはダムダムズをすすめる。

Everything = Semi-Charmed Life
387名盤さん:03/11/23 02:47 ID:7RL8kyqk
bustedとか、なんつうかコマーシャルでいいよ
388名盤さん:03/11/23 02:55 ID:WjwEydMp
Red Summer Sun のギターカッコ良すぎる
389sage:03/11/24 00:15 ID:3fpGtiN7
サードアイブラインドのコピーをやりたいと思っているギター弾きですが、
彼らの使用機材について詳しく知っている方おられましたら、情報を下さい!!
ちょっとしたことでもいいです。どこの雑誌の何月号に使用機材のレポートが
あったとかでも良いので。。。お願いします!!
390名盤さん:03/11/24 02:47 ID:LFegAqqb
ぜんぶユニクロ
391名盤さん:03/11/24 04:01 ID:IXMpbUz/
とりあえずレスポール
392sage:03/11/24 12:27 ID:vDVDxLJ9
389ですが、
セカンドアルバムのジャケットで、シングルコイル(P-90)を搭載した
レスポールと、ハムバッカーを搭載した一般的なレスポールは確認して
います。あとはエクスプローラーとかですね。アンプはメサブギーを
多用している模様。
ただし、それはセカンドアルバムの話であって、ファーストアルバムと、
ギターリストが代わったサードアルバム収録時の機材が知りたいんですよ。
はじめてファールトアルバムを聴いた時は、ストラトかテレキャスを
弾いているに違いない!!と思ったものですが、どうも、バッキングには
(P-90)を搭載したレスポールを多用しているような気がするんです。
どうなんでしょうかねえ??
393名盤さん:03/11/24 13:50 ID:C+FnYzfQ
ケビンの独特な演奏法について熱く語る人いないの〜
394名盤さん:03/11/24 16:07 ID:hKQE4IJc
>392
IDがDVD
395名盤さん:03/11/24 17:16 ID:UwaG2zql
>>392
ここ見てみ。写真とか載ってるよ
http://www.3eb.com/
396380:03/11/24 23:03 ID:ehLlYJu1
今はまだ1stと3rd聴いてるから2ndはやめておこうかなー、と。
なんせスルメバンドらしいからね。
聴き急ぐと見逃してしまうしね。
実際、ブラインデッド一曲にしても聴くたびに良くなっていった。
個人的にはブラインデッドのBメロ聴いて「このヴォーカルめちゃめちゃセンスいーな」と思った。

>>386
機会があったら聴いてみるべ。
397ケヴィン キャドガン:03/11/25 02:25 ID:h9NJ6g3g
2ndじゃーやりたい放題やらせてもらったぜ
398名盤さん:03/11/25 19:49 ID:eY+liw19
399名盤さん:03/11/25 20:04 ID:Xchp31H5
400名盤さん:03/11/25 21:18 ID:TIdA41lz
四百獲得
401名盤さん:03/11/26 00:01 ID:8k5y9WhV
3rdアルバムでミスフィッツて意外と人気あるんだね
ちょっと驚きだった
402名盤さん:03/11/26 01:19 ID:G32IEKRG
俺が何度も言ってるだけだけどな(w
403名盤さん:03/11/26 01:36 ID:4D2NSnRI
クリスタルボーラーが抜きん出てて、
これを人気4とすると
ミスフィッツとパームリーダーが2ずつ、
あとは大体1前後か。
404名盤さん:03/11/26 01:59 ID:hfL1SDRm
>403
お前は何かを忘れてる。






デ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━ン━(  )━ジャ━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
405名盤さん:03/11/26 02:05 ID:0z/5ITdR
ザ・バックグラウンドを超えるバラードが
その名はグッドマン
406名盤さん:03/11/26 17:58 ID:RXgyfUKd
デンジャーとカンパニーが1番評価低いらしい。
最近その顔文字見ると切れそうになる。
407名盤さん:03/11/26 18:33 ID:QW3pV/B2
>>405
あおりではなく率直な感想だが、バックグラウンドのほうがかなりいい出来だと思う。
グッドマンは名曲だがわかりやすすぎ。
408名盤さん:03/11/26 19:40 ID:KbBHRZVw
変態杉!!>>397
409名盤さん:03/11/26 20:57 ID:4sUVNWe4
good manはすばらしい曲だが、やはりbackground最強
410名盤さん:03/11/26 20:59 ID:KbBHRZVw
また お前か!
411名盤さん:03/11/26 22:37 ID:xEPoLGD8
>>406
一番評価が低いらしいっていうかお前が嫌いなだけだろ?
別にどうでもいいんだけどさ。
412名盤さん:03/11/26 22:49 ID:RXgyfUKd
>>411
プゲロwww
413名盤さん:03/11/26 23:50 ID:QW3pV/B2
>>411
またお前か。
勘弁してくれ。
414名盤さん:03/11/27 00:27 ID:xpasbp27
>>411は情報収集能力が欠けすぎ
415名盤さん:03/11/27 02:02 ID:dh4m4UH0
416名盤さん:03/11/27 04:13 ID:eO5anspk
無知厨晒しage
417名盤さん:03/11/27 21:19 ID:DIPdQ2Ru
先々週号くらいのSPAでハリウッド女優がミュージシャンと付き合っていることが
多い(逆ナンしている)という記事があってcoldplay、whitestripesに混じってジェン
キンス氏も登場してたよ。しかも3rdのジャケとメンバー写真入で。
これをきっかけに3EBに興味をもつ人が一人でもいればなあ。
418名盤さん:03/11/28 01:32 ID:5tGDqfbB
オーライキャローを正規で出して
419名盤さん:03/11/29 16:37 ID:LUsBPc5R
レッチリ≒3EB
420名盤さん:03/11/29 16:44 ID:YWIsPcCv
お〜〜〜らいきゃ〜〜ろらいん

すげぇおれも好き。
3rdが出るってきいたときシングルだって聞いてたのに…
421名盤さん:03/12/01 00:23 ID:Jrd6wUQ8
Alright Caroline。
422 :03/12/01 23:48 ID:I4nLryV1
ちなみに3EB以外でどんなの聴いてる?
423名盤さん:03/12/02 00:12 ID:ieZgnsUp
>>422
そのネタになると荒れるだろ。
学習しろよ。
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425名盤さん:03/12/03 23:38 ID:wjMuXGHG
そろそろ語りつくした感があるな
次のEP出るまでオヤスミするか?
426名盤さん:03/12/04 01:43 ID:oZcfEIUW
Stephanは今アルバムと同時進行でVanessaの映画を撮ってるみたい
入れ込んでますな…
427名盤さん:03/12/04 01:55 ID:sbBqreqn
グォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!
ケヴィンキャドガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンンンン!!!!!!!
428名盤さん:03/12/04 18:06 ID:tbEUWnJ0
スポーツとか苦手そう。
429名盤さん:03/12/05 03:57 ID:8EGybziY
キャドガンもどってくれ
トニーも悪くないが
オマエノヘンタイギターガコイシイゼ
430名盤さん:03/12/05 16:57 ID:bCgBBZ0l
まだまだ起きていたい!
431名盤さん:03/12/06 03:42 ID:eiiS0uzb
キャドガン 戻ってこいよ
432名盤さん:03/12/06 13:55 ID:EDoPU2X9
王様のブランチでねばれちんこがかかってたな・・・・・
433名盤さん:03/12/06 14:05 ID:xeQQ1rI6
BLUEが好きな私としてもケヴィンには復帰してほしいが、RollingStoneの
サイトとか見るとケヴィンとメンバー間で訴訟とかやっててかなり状態は悪そう。
ジェンキンスがバンドコントロールしたくて追い出したんだろうな
434名盤さん:03/12/06 15:06 ID:6yhdTJhZ
ケヴィンはBLUE発売時に結構メディアに対して発言していて、
それがジェンキンスの意図しないことだったために、
ジェンキンスはアルバムのセールス的な失敗がケヴィンにあるとおもってぶちきれたってどっかで見たよ。
セールス的にも大失敗じゃないし、メディアにたたかれてたジェンキンスを擁護することばっか言ってたと思うけど。

435名盤さん:03/12/06 15:14 ID:1XMOncYU
でも成功とはいえないセールスだったのも確かなことで・・・。
2作連続プラチナっつっても枚数が全然違うよ。
436名盤さん:03/12/06 17:21 ID:zsivNBeY
ここ2ヶ月、
サードアイブラインドのアルバム3枚を
1週間弱のローテーションで聞いてるだけで他のCD全然いらないんですが・・・

スルメにも程があるだろ! な感じ
一番のお気に入りは3rdです
437名盤さん:03/12/08 02:05 ID:ARWSGbBd
↑いいですね
ネタはないが
ageるよ
438名盤さん:03/12/09 21:55 ID:Crv8oGAs
来日希望署名でもするか。
一回来日させるとして何人くらい入ればペイするかな?
439名盤さん:03/12/10 22:51 ID:mLcPCCfO
たまに聞くファーストがE感じ
440名盤さん:03/12/11 16:25 ID:L1h6S5XS
ageないけど保守
441名盤さん:03/12/11 20:55 ID:jX7wkFGE
slowmotion age
442名盤さん:03/12/11 23:29 ID:X5pwFee9
来日するんなら3万は出すね。
ブラッドハーグリーブスみるために。
443名盤さん:03/12/12 17:42 ID:DgDTFFxM
日本にはそんなに興味ないと思う
だから国内盤DVDもやる気なかったんだよ
444名盤さん:03/12/12 19:39 ID:KKdN6A4C
どっかで日本のメディアは好きって書いてあったのを読んだ気がする
445名盤さん:03/12/13 02:19 ID:wNcilLOl
kevin のサイト行って
試聴してきた、chillって曲だけよかった
446名盤さん:03/12/14 00:51 ID:ji/4uzCp
もうageないけどね
447名盤さん:03/12/14 15:25 ID:fAcL1ySh
はようLPださにゃぁ落ちるで。
448名盤さん:03/12/14 16:42 ID:UaYuDwwg
kevinはCDださないのかなぁ。
449名盤さん:03/12/14 21:10 ID:UBTnl+fw
バーニンメン
450名盤さん:03/12/15 17:40 ID:R9HIQA8G
いまさらだが、アウトオブザヴェインていいアルバムだよな。
間違いなく今年1番聴きこんだアルバムです。
451名盤さん:03/12/15 20:57 ID:Mubzy3GA
Crystal Ballerってすごい名曲だね。
シンプルモチーフが集まって名曲になったって感じ。
452名盤さん:03/12/15 22:39 ID:twt/Pd9I
>>450
僕はあのアルバムというよりも
ブラインデッドただ1曲だけで今年の最高の出会いだと言えます。
453名盤さん:03/12/17 20:37 ID:LzRPVq6x
>>451
ああ〜やばいよ。
CrystalBaller。
今日出張の車の中でずっと往復4時間リピートしてたよ。
確かにどこをとってもシンプルなのに。
454名盤さん:03/12/17 21:07 ID:OegLkbMm
今、久々に2nd聞いてるが前より
455名盤さん:03/12/18 00:08 ID:WUkdmuNP
やっぱ1stが最高だわ
456名盤さん:03/12/18 00:10 ID:kGK6GbDX
amazonで在庫切れになってる、国内盤クリスタルボーラーのEPって持ってる人いる?
ほかに何が収録されてるんですか?
457名盤さん:03/12/18 01:05 ID:RCmIXc+L
Take 2 (Third Eye Blind/Blue)
ってのが輸入版で出るらしい。
ただの抱き合わせでしょうね。
458名盤さん:03/12/18 01:23 ID:ZXH2OiIJ
454は書き込み中、家が爆発した模様
459名盤さん:03/12/19 01:04 ID:cBG/0c3V
サーブラのファン層ってどれくらいなんだろう。
結構高そうな気がするのだけど。
おれは、27歳。
独身。
460名盤さん:03/12/19 01:12 ID:BexS6j75
サーブラ・・・
461名盤さん:03/12/19 01:14 ID:c5EiXOnd
>>459

24才独身。
まだ10代の頃、よくAFN(AM810-KHz)聴いてて、
よくHow's it going to beが流れてた。
それに洗脳されてファンになった。
462名盤さん:03/12/19 01:33 ID:s6fXcDxq
サーブラウ
463名盤さん:03/12/19 04:28 ID:l3qpm6LH
20才独身
地元FMの選んだオムニバス?みたいなアルバムに
semi-charmed life入っててそこから一気にはまった。
典型的だけど。

>>462
車名?
464名盤さん:03/12/19 04:37 ID:Y1ySaAVL
19才独身。マジでお薦め
465名盤さん:03/12/19 08:31 ID:jTDyynX+
20才男、学生
ブルーを発売直後にジャケ買い
あまりのスルメっぷりにオレの早漏も見事完治
その後1stを買ってセミチャを聞いて、あぁこの歌こいつらだたのね!と
こんなカンジ
466名盤さん:03/12/19 11:24 ID:rwWRrT02
24歳毒男
高校生の時、授業サボって屋上で聞いてたJ−WAVEで 
クリスペプラーがsemi-charmed lifeを流した。
それが全ての始まり。

今は7歳下の高校生の妹が同じ軌跡をたどっているよ。
467名盤さん:03/12/19 14:28 ID:kF7w1BRy
>>464
言いたい事はよく分かる
468名盤さん:03/12/19 14:53 ID:Ohf9YxET
>>464はスルメ
469名盤さん:03/12/19 14:56 ID:s8HrWeir
semi-charmed life大好きだったなぁ。
アルバムもよく聞いた。
今は、クローゼットの奥深く…
470名盤さん:03/12/19 16:53 ID:9s+Mktij
23歳
高校時代に深夜番組でセミチャームドライフ紹介してて
ノリのいい曲だなーと思ってアルバム買った

まだ洋楽聞き始めだった俺はセミチャームド以外の曲がいまいちぱっとしないように思えたが
聞けば聞くほど良くなっていって、気づいたらどっぷりはまってた
あの時初めてスルメアルバムってのが本当にあるんだと知ったよ

あとセミチャームドの歌詞初めて見て、キャッチーで明るい曲調と裏腹にドロドロな内容にビビった
471名盤さん:03/12/19 22:05 ID:WM2jrqVk
7才。
胎教のとき聞かされたセミチャードライフが気に入って
生まれてからすぐ買った。スルメスルメ。
472名盤さん:03/12/20 00:10 ID:L9pSgh6k
I'm not listening when you say good-bye
473名盤さん:03/12/20 00:15 ID:CrVGUDsU
セミチャームドライフは、当時からあまり好きじゃないな。
聴くたびに「Spin DoctorsのTwo Princesのほうがいい曲じゃん」と思ってしまう・・・

Never Let You GoとかBlindedは大好きだけどね。

474名盤さん:03/12/21 13:16 ID:fNUD2VGR
Two Princesあんま ダバダバダバダバ
漏れはセミチャンは明るく前向きな詩だと思ってる。
475名盤さん:03/12/21 16:26 ID:8e+Nt3Mf
32歳
semi-charmed lifeがキッカケで聞いたのが始まり。
>>470
曲調と歌詞のギャップがすごいね。
ちゃんとした訳詩は見てないんだけど、歌詞見てエッと思った。
476名盤さん:03/12/21 17:09 ID:PwF8Cs8K
>>474
すみませんが、このスレでは独身かどうかの回答は必須です。

当方は29歳。独身。
デビューアルバムの日本盤を帯の文句でジャケ買いして、はじめは「しょうもないバンドだな」
と思ったけど、2回目からはまり続け。
当時は一日3回はまわしていたけど、今でも1日一回はまわしてるね。
こんなに長い間毎日聴いているけど飽きないするめバンドは他になし。
477名盤さん:03/12/21 22:12 ID:hFymG6iA
25 女 独身
私ももう何年も何年も聴き続けてます
今3rd聴いてる
478名盤さん:03/12/23 01:31 ID:BQmEl0Oe
しかしマンセーレスばかりで批判意見がないな。
釣りっぽいのはあるけど

アンチが発生するほど売れてないからか?
479名盤さん:03/12/23 02:29 ID:sr90ofVo
>>478
あるとすれば下手にハードロックっぽい曲と新ギタリストじゃない?
あともっとベース動けや。いいセンスしてんだからさあ。
480名盤さん:03/12/23 21:23 ID:3puPqRd/
まあ新ギタリスト入ってから優等生的な音になったよね
3rd聞いた後2nd聞くと、やっぱ昔のほうが変態
481名盤さん:03/12/23 21:43 ID:4MMso+Ap
変態変態うるせーんだよボケ
482名盤さん:03/12/23 23:23 ID:sr90ofVo
キャドガンが抜けたせいで今後は作られねえだろう曲をあげてみようぜ。
まずはやっぱし、

WOUNDED!
483名盤さん:03/12/24 08:45 ID:DWMkcsHI
↑「よーし、俺が話題振ってやったゾ!!」とか思ってんのかな。コイツ。
484名盤さん:03/12/24 13:48 ID:NIjVRaDa
まあまあ
マターリしようぜ
485名盤さん:03/12/24 14:24 ID:NIjVRaDa
Farther とかな
486名盤さん:03/12/24 21:42 ID:HrJFRtRY
woundedはジェンキン氏とキャドガン氏がクレジットされているが、
3rdのforget myselfと共通のハーモニクスを使用したイントロ、
Crystalballerのようなコード連打ギターを考えるとジェンキン氏
が主にアイデアを出したのではないかと思う。

逆furtherにはU2からの影響を認めているキャドガン氏の色が
濃い。ディレイを効かせた空間的ギターはエッジのそれそのもの
である。
またキャドガン氏のプレイといえばワウであり、CAMOUFLAGE
に代表される強烈なワウを使った曲も出来ないだろう。
CAN'T GET AWAYのギターを聞くたびにキャドガン氏だったら
と思わざるを得ない。今のギターは軽すぎる。
487名盤さん:03/12/25 10:04 ID:qs6VhXxa
じゃあファソやめれば?

今の流れについていけないのに文句言ってまで
高い金払ってまでCD買うことないと思うよ。
488sage:03/12/25 18:36 ID:/JTMi/nL
29歳独身
TVKのビルボードトップ40でセミチャームドライフを聞いて即買い。
ファースト買ってからすぐくらいにライブで来日すると聞いて、
速攻チケットゲットして、それ行ってますますハマった。
個人的にはやっぱりファーストが一番好き。
489名盤さん:03/12/25 20:40 ID:hEyfian0
なんでそういちいち荒れるんだよ
490名盤さん:03/12/25 20:51 ID:4NA7TIvg
「1stのほうが好き」と「昔のほうが良かった」の差だな
後者をアピールするやつは今の3ebが好きなヤツからしたら
うざいだけだし、いちいち書き込まなくてもいいんじゃネーノ
491名盤さん:03/12/25 23:52 ID:hTyPX1fL
冬休みだね。
492名盤さん:03/12/26 00:59 ID:pVulOqJ0
3rdどこに行っても売ってない…
493名盤さん:03/12/26 01:14 ID:pXJoY/Il
独身ばっかやねぇ。
494482:03/12/26 01:34 ID:x4/ee+Cy
俺は20の独身。高校一年からです。
>>483
ごめんめちゃめちゃ思ってた。ってかそういう話がしてみたいんだは。

多分WOUNDEDのリフはほとんどキャドガンが作ったんじゃねえかと思う。あのわけわからん変則チューニングからしても
ほとんどキャドガンじゃねえかなあのは。DARKNESSも終わりのハーモニクスぶりぶりのセッションみてえなやつからにしてもほとんどキャドガンじゃねえかと思う。
U2好きなのは有名だけどメロの種類はまったく別な気がするんだけどなあ。

>>490
今の3EBが嫌いなわけじゃないが、ただ今の曲をキャドガンアレンジで聞いてみたかったりするだけさね。
前のJEKINSとの愛称がよすぎた分の反響だと思うぜよ。
495名盤さん:03/12/26 09:47 ID:cxVTAOBe
491は学生さんですか(w
496名盤さん:03/12/26 12:43 ID:+HxNljdC
>>491 図星だからか?惨めだなwww
497名盤さん:03/12/26 13:40 ID:5ox6ZBjS
なんかいまいち流れつかめないっす
498名盤さん:03/12/26 17:52 ID:oW9g0gWn
こんなマイナースレでも荒れるのが2ch。
shout at the ocean !
499名盤さん:03/12/27 13:35 ID:lYlr+pj8
とりあえず500げっと致しますと…
500名盤さん:03/12/27 18:15 ID:G4/ADUR+
500eb
501名盤さん:03/12/29 21:44 ID:gaOmxFm6
ageる気が起きない。
またepでも出たらスレ立てようぜ
502名盤さん:03/12/30 20:50 ID:4ql472+z
misfits、曲は良いんだが最初の

YO

にいつも萎えてしまう…_no
503名盤さん:03/12/30 21:20 ID:0I6xlYQ8
あげあげあげ
504名盤さん:03/12/30 21:27 ID:TU73SrIP
俺以外にもmisfits好きがイター!!(嬉
505名盤さん:03/12/30 22:17 ID:x0fiRcTB
ageんなよカス
506名盤さん:03/12/31 03:24 ID:i0aDn2ZK
>504
前の方嫁。misfits好きいっぱいいるぞ
507名盤さん:03/12/31 23:52 ID:yBkpsNWo
今年最後のレスはこのスレに決めました。
来年はEP出るだろうし、また3EBで充実した新年を送れることを願います。
ではでは。
508名盤さん:03/12/31 23:59 ID:w8lmtJOe
来年はepが出ますように
509名盤さん:04/01/01 01:19 ID:eQdQWPIl
>>506
× いっぱい

500以前のmisfits好きは全て俺、>>504だ。
本人が言うんだから間違いない。
510名盤さん:04/01/01 11:54 ID:XSpGEkva
だから世界規模で見てミスフィッツ好きなヤツは多いの。
ここのスレの話じゃないだろ
511名盤さん:04/01/01 14:15 ID:ZejWAYYg
俺も好きだよ。
ごめん、EPってなんれすか?
512名盤さん:04/01/01 18:44 ID:z39pdGpX
ファンページ見れ
513名盤さん:04/01/01 18:44 ID:dZXA+8P2
新作。
確か歌入り2曲、インスト5曲の構成だったかな。
514名盤さん:04/01/01 18:45 ID:dZXA+8P2
こんな過疎スレでかぶるとはw
515512:04/01/02 13:04 ID:f5iHIeBq
やべえ、インスト5曲ってのがめちゃめちゃそそる。多分DARKNESSのけつの部分みてえにモダンなやつかなあ?
516名盤さん:04/01/02 13:07 ID:u8UmtQ5u
ケヴィンの音源かどうかでインストのそそり率はぜんぜん変わってくるね。
Blueのアルバムに入ってるいろんな曲のアウトロはものすごいよかったもんね。
トニーさんだとつまんないよ。
たぶん。
517512:04/01/03 00:39 ID:X0qhqw7I
>>516
あー確かに。いえてるかも。。。
Out of Vein に収録されなかった残りの13曲はどーなるのかしら?

どーでもいいけど今日はじめてBLUEのスコアをめっけた。4000円だって。たかっ!
518名盤さん:04/01/03 02:31 ID:bt5ywFru
もうケヴィンが帰ってくることはありえないんだろうな
訴訟騒ぎまで起こったぐらいだからな・・・
519名盤さん:04/01/03 12:10 ID:F78pj2x/
ぶっちゃけイラネ
520名盤さん:04/01/03 16:46 ID:ueQVQOPw
サードアルバムはのりがよくて好きだよ
521名盤さん:04/01/04 05:22 ID:g/vQvxsW
セカンドアルバムはながれがよくて好きだよ
522名盤さん:04/01/05 19:51 ID:RzcDdDaI
まあageないけどな。
523名盤さん:04/01/05 22:50 ID:rLtPNb4t
3rd 楽しいなあと思いながら聴いてたんだけど、
失恋の痛手集なの?
いまさらながら全く英語を理解できてなかったことに
すごいショックを受けた。
今まで聴いてたバンドがすごく単純なことを歌ってくれてたのかなあ。
どこかで歌詞の説明してくれてるとこない?
524名盤さん:04/01/06 01:09 ID:XDGZ0YX3
確か失恋モノじゃないのはアルバム中2曲だけだったような。
エキサイトの糞翻訳にブチ込んでみるか
適当にググってみれば?
おれは今は英語眺めてるだけで十分で、
そのうち国内盤借りてきてコピーするつもりだけど
525名盤さん:04/01/06 07:22 ID:8TSijmSo
age
526名盤さん:04/01/06 14:45 ID:lg0tTcyZ
ageんなよカス
527名盤さん:04/01/08 00:58 ID:EVJLIUiV
Woundedみたいな曲が大好きでつ(*´∀`)
528名盤さん:04/01/09 16:54 ID:xbfdBQsw
↓ageんなよカス
529名盤さん:04/01/09 18:27 ID:lrXJLlY0
↓お前もageんなよカズ
530名盤さん:04/01/09 18:58 ID:eRz9IJzE
あけましておめでとうみんな。
今年初めて買ったアルバムTHIRD EYE BLINDだよ。
というわけで記念カキコ。
531名盤さん:04/01/09 19:49 ID:AIXPcOqj
うっせ禿
532age:04/01/12 21:04 ID:ZEzzPm0Q
age
533名盤さん:04/01/13 06:08 ID:26xgl9Wt
禿げはテメーだヴォケ
534名盤さん:04/01/14 22:24 ID:IbIG3EAz
ジェンキンス何気にいい家すんでんな。
ガツガツ活動するほど金に困ってないのかね。
535名盤さん:04/01/15 11:02 ID:SEXoZ4B3
あたりめえだろ
536名盤さん:04/01/15 13:56 ID:4IUAjDNr
あはは!
こいつのIDみてみろよ!
537名盤さん:04/01/15 15:50 ID:T6aSrc8s
536 :名盤さん :04/01/15 13:56 ID:4IUAjDNr
あはは!
こいつのIDみてみろよ!
538名盤さん:04/01/17 02:51 ID:jvwbrVbI
イントゥ アナザ ナイメage
539名盤さん:04/01/18 11:51 ID:80t+c0xq
ブラインデッドを生でききたい
540名盤さん:04/01/18 15:57 ID:L3Tferks
デビューからもう6,7年経つよな?
ヴァ―ヴにシンパを感じるとか言ってたのが興味深かったYO
541名盤さん:04/01/19 20:22 ID:LHO9/XnC
来日しないのかーーー?????
542名盤さん:04/01/19 22:35 ID:fSXa/QP2
美形のロックミュージシャン
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1073550880/
ここで見つけたんだけど

ステファンジェンキンス
http://www.marshallamps.com/images/avt2000/images/3rdeyelarge.jpg

このステファンって…ステファン?
こんなロックなの初めて見た……… 





意外とイケル!!
543名盤さん:04/01/20 20:55 ID:mlCS8YKo
どうだろう、これ?w
544名盤さん:04/01/22 21:23 ID:8Soyq8rF
あと少しdeathよ・・・
545名盤さん:04/01/23 01:08 ID:bQK/1uLd
546名盤さん:04/01/25 14:02 ID:RTqmvtfW
やばい、落ちる!
547名盤さん:04/01/25 18:10 ID:wNcciowJ
ttp://www.fanfire.com/images/product/large/TEB32174.jpg
このTシャシ、どうでしょう…
548名盤さん:04/01/25 19:30 ID:gEK3pQPm
意味分からずわろた。3EB関係ないやん
549名盤さん:04/01/26 20:49 ID:fDir+ySF
トルルルルル〜
   トルルルルル〜
アネバレッチュ〜ゴ!
550名盤さん:04/01/26 23:12 ID:4h6KZwmW
EP中止っぽいな
氏ね
551名盤さん:04/01/26 23:21 ID:sSdWybnV
うそ〜ん
552名盤さん:04/01/27 16:55 ID:1sM7Iq0Y
盲目第三の目ワラタ
553名盤さん:04/01/28 00:38 ID:xJ7yzsFY

554名盤さん:04/01/28 17:01 ID:f83XFUP/
そこを何とか出してくれ
って感じだな
555名盤さん:04/01/28 17:09 ID:f83XFUP/
空耳アワーに送ってくれ

Blindedの1分16秒のところで
「割れ目ファッキュー」
って言ってる
556名盤さん:04/01/30 13:12 ID:QwmjlM13
それだったらねばれちんこのほうがいいんじゃ?
557名盤さん:04/02/01 16:39 ID:v2K2fmS2
割れ目ファッキューsage
558名盤さん:04/02/01 16:47 ID:v2K2fmS2
アフォだから英語読めんのだが、
多分SJのソロアルバムが
559名盤さん:04/02/02 01:58 ID:H4ibExWR
>558
でるのか?でるのか?
でも俺3ebのベース好きなんだよね・・・
560名盤さん:04/02/02 02:35 ID:cFqhtzKs
おれ英語苦手だからところどころ主語取り違えたりしてるかも知れんが・・・


EPは中止っぽい。それより3ebらしい作品をつくるらしい。
もしElektraからEPの中止が決まったら、ネットでその曲をDLできるそうな。

SJはアコースティックのライブ盤が出したいそうで、
それを出して1st〜3rdの路線は完結する、とのこと。
出来れば春ぐらいに出したいらしい。

それとは別に2月上旬からスタジオにこもって新作LPのレコーディングをして、
これまでとは違ったアプローチ(SJ以外の3人が曲を作って、そこにSJが歌を乗っける)
でつくった作品になるらしい。年内に出せるよう頑張ってるそうな。

SJのソロはアコギ中心のシンガーソングライタースタイルになる、とのこと。
彼女のアルバムの制作のほうも頑張ってるらしい。
561名盤さん:04/02/06 12:05 ID:C+kiRWGD
ソラーリ
整形松野
武田鉄也
エスパー伊藤
チャーリーズセロンCMに出てたね。
562名盤さん:04/02/07 23:39 ID:WIG0EAfz
あげとくわ
563名盤さん:04/02/08 23:57 ID:pvZDt64W
粘れちんこ
564名盤さん:04/02/10 02:54 ID:jK2HOjl8
レンタルで借りて聞きました。
中々良かったです。
でも人気ないみたいですねこのスレを見る限り・・・
565ケヴィンキャドガン:04/02/10 04:14 ID:l6RP+CiT
てめー一言多いんだよ
566名盤さん:04/02/10 12:39 ID:bR2DAFYO
なかなか人気あるよ〜
探せばライブ音源なんかもすぐ見つかるから聞いてみて
567名盤さん:04/02/10 13:33 ID:/kr0m6Sa
前スレでほぼ語り尽くした感があるからな。
次のCD出るまでゆっくり待ってるとこだよ。
568名盤さん:04/02/10 19:32 ID:Nqyv+9ea
ていうか2スレ目に突入したってだけでなかなかすごい事かと。
んで>564はどれ借りたの?
569名盤さん:04/02/10 23:11 ID:ZLCLRLgz
次回作まで

マターリ保守
570564:04/02/11 03:37 ID:uWR/9aBH
>>565
すいません・・

>>568
1stです。それしか置いてなかったので・・
セミ・チャームド・ライフが良かったです。
571名盤さん:04/02/11 12:39 ID:b4WL7Wuu
来日してくんないの?
572名盤さん:04/02/11 13:17 ID:oFRYomq3
いちいちうるせえんだよ。
来日するわけねえだろカス
573名盤さん:04/02/11 19:05 ID:B2JZ7doT
国内盤出てるのにも関わらず来ないわけね
574名盤さん:04/02/12 00:37 ID:jSwDvWet
10 days late...
575名盤さん:04/02/12 18:00 ID:RJzNkYLU
ヴァネッサ・カールトンと付き合ってるってのは本当なん?
何かすごい組み合わせやなぁ
576名盤さん:04/02/12 20:28 ID:6TbJPQe4
キタキタキタキタ―――――(・∀・)―――――!!!!!
EPジャケキタ――――――――――――――――!!!!!!!
577名盤さん:04/02/12 22:04 ID:dVUBZBrk
>>576
ん?どこに?3eb.comにもstephanjenkins.comにもなかったんだが。

>>575
stephanjenkins.comから転載。
Current Girlfriend: Vanessa Carlton, since summer 2002
Famous Ex-Girlfriend: Model/Actress Charlize Theron December 1997 - early 2001.
とりあえずいまだにシャーリズ・セロンとのツーショット写真載せてるのはどうかと思った(ワラ
578名盤さん:04/02/13 01:00 ID:6ggc6P3S
EP発売は確定と考えてよいのか・・・?
いままでにないタイプのジャケだね。
ジャケは縦にひろげるとあれになるのかな?
579名盤さん:04/02/15 13:37 ID:99pfzc93
EPのジャケはどこに載ってるのですか?
580名盤さん:04/02/15 13:48 ID:99jt7+So
俺のケータイの待ち受け
581名盤さん:04/02/17 00:40 ID:g5kHVujA
さてさてageますか
582名盤さん:04/02/17 13:54 ID:Bz5jceV9
有線でMY HIT AND RUNかかった━━━(゚∀゚)━━━!!

アゲ
583名盤さん:04/02/17 18:35 ID:9HF83WvA
んなことでageてたらほんとキリないわけで・・・
584名盤さん:04/02/17 23:41 ID:0CVlI8Ag
しかし、ネタが無いわけで・・・
585名盤さん:04/02/18 15:51 ID:Pk3DRxn/
じゃあここで
DARWIN(・∀・)イイ 
とか言っておきましょう
586名盤さん:04/02/19 19:55 ID:nDDmtvNH
ヴァンダレイシウバに似てる
587名盤さん:04/02/20 14:45 ID:4jDf9Nsu
MY HIT AND RUNが有線でかかったって言って上げてしまった者ですが、最近毎日1,2回はかかってます(洋楽ROCKで)
シングルカットでもされたんでしょうか??
教えてエロイ人!
588名盤さん:04/02/20 19:09 ID:Fg2zsYNN
黙れよカス。
ぜんぜん面白くねえんだよ
589名盤さん:04/02/20 22:40 ID:QDixlcjI
>>588
お前がだまれよクソが
590名盤さん:04/02/22 21:00 ID:P6AbLByI
>>586

IDがMTVだからアゲ
591名盤さん:04/02/22 21:14 ID:P6AbLByI
ワイルドシングで今流れてるから現状維持
592名盤さん:04/02/23 00:31 ID:YQjpdwCZ
黙れよカス
そんなんいちいち報告されてもうざいだけなんだよ
593名盤さん:04/02/23 14:36 ID:OP1LLQ0j
>>592
なにがあった?君が3ebを愛してるはわかったから。
594名盤さん:04/02/23 19:37 ID:n2ZA/JFr
セミチャームドって最初のドラム聴いただけですぐわかるね。
ワイルドシングスで流れた瞬間口ずさんでしまた。
595名盤さん:04/02/25 18:21 ID:e9VHMOSV
びーとるずとりびゅーと
596名盤さん:04/02/28 22:00 ID:bjMw8TGn
Wake For Young Sole はデモの方が好きだったな。
アルバムのはちょっと軽くなりすぎたね。
597名盤さん:04/02/29 02:47 ID:S9i9xB0U
ねばちんのジャーマンシングルげっと。
この曲大好き。
598名盤さん:04/02/29 23:21 ID:rXsryEaE
>>597
なんかレアな曲は入っていますか?
599名盤さん:04/03/01 02:13 ID:0bX5a0GR
ねばちんのラヂオエディット&LPバージョン、
エニシングのロングバージョン、で計3曲だからとくにないよ。
ただの物質欲です
600名盤さん:04/03/01 02:14 ID:0bX5a0GR
ろくまるまるゲトー
601名盤さん:04/03/02 21:13 ID:JhF3f5T9
やっぱブルーが最高だわ
602名盤さん:04/03/02 22:02 ID:l7VTn7sX
601にハゲドウ
アルバム全体のできは何よりもすばらしい。
603名盤さん:04/03/05 23:46 ID:jdUG/nqy
ブルーの中では何が好き?

俺スゥィート・エモーション
604名盤さん:04/03/06 00:29 ID:CJmyaQJ+
605名盤さん
FartherかDarwinのどっちかかなーとか思いつつ
今聴いてたらDeep Inside of Youもイイしねばれちんこもいい。
Blueって流れが良いアルバムだなとか思ってたけど
曲単位もカナーリ良いね