洋楽板で NUMBER GIRL とか語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和久井伸晃
やっぱさぁ、日本の轟音ロック代表つったら、こいつらかブッチャーズだよなぁ。
マドカプとかも、結構良いけど、解散する前に海外のフェスとか出てほしかった。マジで。イースタンとかと。
コイツらのサムライ魂なら、絶対外人にも受けるって。

最近は、山本精一も良いよなぁ。羅針盤とか、ROVO とか。
ボアダムスも良い。特に VISION CREATION NEWSUN 。
初期はクソだったけどな。

ま、とにかく洋楽にも負けないくらい、すげぇバンドだから、洋楽板でも語ろうぜ。
コイツら聴かないで邦楽クソとか言ってるのは損だよ。
2名盤さん:03/05/28 01:38 ID:UzT4lr2W
1 :和久井伸晃 :03/05/28 01:37 ID:H0eKhyMV
3名盤さん:03/05/28 01:39 ID:ZsF9HZaS
死ねよ、まじで。うざすぎ。
4和久井伸晃:03/05/28 01:40 ID:H0eKhyMV
え〜、なんで。
いや、洋楽も良いけど、邦楽も良い音楽いっぱいあるって。
モーサムとか、ナンバガとか聴いてみてよ。
絶対、洋楽とかにも負けてないよ。
5名盤さん:03/05/28 01:40 ID:ZsF9HZaS
っつーか、和久井じゃないだろお前。
6トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/05/28 01:41 ID:VfvadD3J
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(偽者だろこいつ。)
7和久井伸晃:03/05/28 01:42 ID:H0eKhyMV
本物だって、信じてよ。
8名盤さん:03/05/28 01:42 ID:ZsF9HZaS
和久井はボアダムスの初期がクソとは言わないよ。
9トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/05/28 01:44 ID:VfvadD3J
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(どっちが本物か煽りあいでもやって決めてくれ。)
10和久井伸晃:03/05/28 01:44 ID:H0eKhyMV
それが、ニセモノだって(w

チョコレート・シンセサイザーってアルバム買ったけど、演奏とかメチャクチャヘタクソだったじゃん。
一曲目とか、ずっと同じことやってるし、
音悪いし、曲もムチャクチャすぎ。
凄いとは、思うけど、それだけでしょ(ワラ
11和久井伸晃:03/05/28 01:44 ID:H0eKhyMV
>>9
オマエと?(w
12名盤さん:03/05/28 01:45 ID:6B/ZOsbN
本物なら中山ヒデのモノマネをやってくれるはず
13和久井伸晃:03/05/28 01:45 ID:H0eKhyMV
テンション高いね。それで?
そんだけ。
14名盤さん:03/05/28 01:45 ID:Kos1vlCn
本物なら怪しい英文に「わっきゅん」を組み込む
15トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/05/28 01:46 ID:VfvadD3J
>>11
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(いやだから本物と偽者の間で。
          本物はぽっくんに敵うわけないし。)
16名盤さん:03/05/28 01:46 ID:ZsF9HZaS
17和久井伸晃:03/05/28 01:46 ID:H0eKhyMV
発狂した>>12を 川へ捨てに行って
念仏唱えてさようなら〜♪(ワラ
18名盤さん:03/05/28 01:47 ID:6B/ZOsbN
シュウリョウ
19名盤さん:03/05/28 01:48 ID:XaBkQMIl
この人、コテハンやりたいらしい
20和久井伸晃:03/05/28 01:48 ID:H0eKhyMV
>>15
だから、俺が本物だって言ってるでしょ〜。
日本語わかんないのかなぁボクぅ〜(ゲラプッ

>>16
それ俺じゃねぇし(ワラ


それより、ナンバガ語ろうぜ。
マジ、日本の轟音ロックの最高峰。
コイツら、絶対後々伝説になるよ。
21名盤さん:03/05/28 01:48 ID:M7dts54r
おい、ソウルディスチャージはどうなのよ!?
22トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/05/28 01:49 ID:VfvadD3J
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(本物は(プゲラ
          だった気ガする。)
23和久井伸晃:03/05/28 01:50 ID:H0eKhyMV
>>20
悪いけど、そのバンド知らん。
どんな音?

ひさ子のギターバリヤバイ。
外人でも、こんなヤバイ音出せるやつ、なかなかいない。
テレヴィジョンか、ひさ子かってぐらいスゴイ。
ステージで、ピョンピョン跳ねるのもカワイイ&カッコイイ
24名盤さん:03/05/28 01:51 ID:/QEBtKBW
う ん こ
25名盤さん:03/05/28 01:51 ID:ZAa1o94b
>>1>>1つまんね。死ね。
26名盤さん:03/05/28 01:51 ID:XaBkQMIl
芸がないから君には無理
しょうもないネタスレ
2721:03/05/28 01:51 ID:M7dts54r
24レスにして終了!
28名盤さん:03/05/28 01:52 ID:UzT4lr2W
>>20
>それ俺じゃねえし
違うならお前が本物でも偽物でも興味なし。
29名盤さん:03/05/28 01:52 ID:6B/ZOsbN
何気に俺のIDがオジーっぽい・・・
30名盤さん:03/05/28 01:52 ID:GNTim17j
1は中途半端な釣り氏と決定しました
31トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/05/28 01:53 ID:VfvadD3J
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(もういいからペニシリンについて語ろうぜ。)
32名盤さん:03/05/28 01:53 ID:v4CawEL1
日本人かぶれくさい
3321:03/05/28 01:53 ID:M7dts54r
僕の人生初のあおりです!
1氏ね
34和久井伸晃:03/05/28 01:53 ID:H0eKhyMV
いや、釣りじゃないって。
なぁ、オマエらも一回聴いてみろって。最高だよ。
俺のオススメは、まぁ、全部だけど、あえて絞るなら SAPPUKEI 。バリスルドイ
35和久井伸晃:03/05/28 01:55 ID:H0eKhyMV
>>32
う〜ん、そこが良いんだけどなぁ。
ラスト・アルバムとか、思いっきり和を強調してたし。
でも、それは好みの問題だからしょうがないね。
1st とか、ピクシーズっぽいよ。聴いてなかったら聴いてみて。
3621:03/05/28 01:55 ID:M7dts54r
処女かえせ!
37名盤さん:03/05/28 01:55 ID:ZsF9HZaS
じゃあ、正直に言うけど渋谷ロックトランス〜はかっこいいよ。
38シェクスピ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/28 01:55 ID:+JvSJ6Zb
もういいからルナシーについて語ろうぜ
39和久井伸晃:03/05/28 01:56 ID:H0eKhyMV
>>37
ハゲ同!あのアルバムカッコイイよなぁ。
もう緊張感とかスゴイ。こっちが固まりそうなくらい。
鳥肌たったよ。やっぱナンバガはライヴバンドだよな。
40名盤さん:03/05/28 01:56 ID:XaBkQMIl
完全にワクイじゃなくなってるし
41トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/05/28 01:57 ID:VfvadD3J
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(とりあえずロマンスはパクリだったらしいが、
          それ以外に名曲があるわけもなし。)
42名盤さん:03/05/28 01:59 ID:9AGTKBs+
以前あった175Rスレと同じ匂いがします
43和久井伸晃:03/05/28 02:00 ID:H0eKhyMV
>>41
邦板行け、いやむしろあの世へ

>>42
175 とか、あんなクソと一緒にすんなよ(ワラ
4421:03/05/28 02:01 ID:M7dts54r
俺釣られてる!?
ソウル〜がバンドて!?
45名盤さん:03/05/28 02:01 ID:XaBkQMIl
はい終了
46名盤さん:03/05/28 02:02 ID:sqUeTXAR
ホーガクふぁんのカタガタはヨーガクふぁんに有り難い押しつけスキですネ。よーがくファンのカタガタも見習いましょう!
47和久井伸晃:03/05/28 02:04 ID:H0eKhyMV
>>44
バンドと違うの?

>>46
損はしないと思うから、聴いてください。
洋楽でもナンバガっぽいバンドって、ありますか?
テレヴィジョンとか、ピクシーズは聴きました。
カッコイイと思ったけど、正直ナンバガほどはまらなかった、、、
48和久井伸晃:03/05/28 02:05 ID:H0eKhyMV
やっぱ、和があるからかな、、、
49名盤さん:03/05/28 02:06 ID:+tMEaC/H
ひどい偽だ
50名盤さん:03/05/28 02:06 ID:UzT4lr2W
おまいらいい奴だな、でももうほっとけよ
51名盤さん:03/05/28 02:06 ID:XaBkQMIl
そんなにコテハンやりたいなら
恥ずかしがらずに、自分でハンドルネーム決めればいいのに
52和久井伸晃:03/05/28 02:06 ID:H0eKhyMV
ホンモノだって。おまいらそれ好きだな〜。
53和久井伸晃:03/05/28 02:06 ID:H0eKhyMV
音楽好きなら、音楽について語ろうぜ
アヒトは凄い!
DVDのイナザワ・チェインソウ録音シーンは何度見たことか。
55トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/05/28 02:07 ID:VfvadD3J
>>49
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(ぽっくんの偽者も時々出ては消え出ては消えしてんだけど、
          女berのぽっくんはちょっと光ってた。)
56名盤さん:03/05/28 02:09 ID:1UIneLql
本物はナンバガなんかよりピクシーズ大好きだったような
5721:03/05/28 02:10 ID:M7dts54r
マジスレすると吉村はジミヘンに張ると思う
58和久井伸晃:03/05/28 02:10 ID:H0eKhyMV
>>54
あの曲はバリヤバイ。アヒト凄すぎる。惚れ惚れするわ〜。
日本で、あれだけ叩けるのは、正直アヒトぐらいでは?
ナムヘビ期ならLIARS、RAPTURE、RADIO4周辺はピンと来るかもよ。
60シェクスペ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/28 02:10 ID:+JvSJ6Zb
ピクシーズってそんなにいいかねえ
61名盤さん:03/05/28 02:11 ID:h08+7iIk

ナンバガか.....。
正直、こいつらのオタにテレヴィジョンやじゃがたらなんて語られるとサブイボでるわ。
まじで死んで。
あのメガネのキャラ作りはキモすぎる。狙いすぎなんだよ、曲なんてクソなのに。
なにが「和」だ。頭腐ってンのか?
まあ、メガネは教養もないからオーケンみたいにもなれないだろうし消えてくだろうけど。
(一応いっとくがオレはオーケンオタじゃないからな)
62和久井伸晃:03/05/28 02:11 ID:H0eKhyMV
>>55
雑談じゃなくてさぁ、ナンバガ好きならナンバガとか話しようぜ。

>>56
ピクシーズも好きだよ。2nd が一番好き。

>>57
吉村って誰?
63名盤さん:03/05/28 02:12 ID:lUoNeiJs
ナンバガスレとしてもネタスレとしても中途半端
64トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/05/28 02:13 ID:VfvadD3J
>>62
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(だってナンバガなんてずっと前CMでみかけたきりだし。
          ナムアミダブルだったかな。)
6521:03/05/28 02:13 ID:M7dts54r
ブッチャーズのギターヴォーカルのひとだす
66和久井伸晃:03/05/28 02:13 ID:H0eKhyMV
さぁ〜て、アンチも来たことなんで、終了と行きますか。

俺的には、>>61 に禿同。
ポップ・グループとかざけんじゃねぇぞカス。って感じだよな。
ボアダムス最高!!じゃ、おやすみ。
>>58
ブッチャーズの小松さんも違う意味で凄いドラムですよ。
特にライブが。

向こうだとLIGHTNING BOLTのドラムがバリヤバ。
DVD観てビビった。
6821:03/05/28 02:13 ID:M7dts54r
おやすみ〜
69和久井伸晃:03/05/28 02:14 ID:H0eKhyMV
ソウル・ディスチャージも大好きだけど、個人的にはファンキーな POP TATARI が初期ボアでは最高だと思うのです。
じゃ、ここはナンバガとか、ああゆうカッコつけバンド貶すスレとして有効活用してくれたまえ。
ボクも、ときどき貶すから。
70和久井伸晃:03/05/28 02:15 ID:H0eKhyMV
>>67
ライトニング・ボルト、CD 聴いただけだけど、スゴイよなァ。
俺はベースの音がバイヤバイと思った。(笑)
山塚EYE と YOSHIMI も来日見に来てたらしい。
7121:03/05/28 02:16 ID:M7dts54r
おはよ〜
SUPERROOTS5が最高傑作。
73名盤さん:03/05/28 02:17 ID:h08+7iIk
>>66
あら、気が合うじゃないか、和久井ちゃん。
ボア最高、ナンバガ最悪。っていうかなんでナンバガとボアやフィッシュマンズや
ポップグループ他ニューウェーヴが並列に語られてるのかが昔からまじワカラん。
単に雑誌の影響なの?ぜんぜんバンドとして違うと思うんだけど。
7421:03/05/28 02:18 ID:M7dts54r
ライトニング俺も行きたかったよ
75和久井伸晃:03/05/28 02:18 ID:H0eKhyMV
まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ、言いたいことが山ほどあるわ。

Super Roots だと、7 が一番好き。
ふわっとしてて良い。
あと、6 。これはボアダムスで一番聴いてる。
76名盤さん:03/05/28 02:19 ID:axYbA6t+
質問。皆さんの中で邦楽板に御降臨された方はいらっしゃいますか。よーがくのカタガタは世に問う行為が嫌いなようなんだよ。世界的にみていいバンドとか売り文句がほしいの?
>70
機会あったらDVD観てみて。
民家で普通にあの音圧でライブして逮捕されたりしてる。
CDより断然カッコイイ。
78和久井伸晃:03/05/28 02:21 ID:H0eKhyMV
>>73
シラネ。
ただ、ナンバガとかああゆうクソをありがたがってる、奴が、
向井さんが大好きなバンドです。とか言ってポップ・グループ紹介してたり(現存)するのは、なんか腸が煮えくりかえる想いだ。
羅針盤とか良いんだけど、あそこからボア厨、流れ込んできそうで、正直精一君、もうちょっとアンダーグラウンドで活動してくださいよ、って感じ。
79シェクスペ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/28 02:22 ID:+JvSJ6Zb
>>76
俺は邦板のコテスレのレギュラー
80和久井伸晃:03/05/28 02:22 ID:H0eKhyMV
ま、聖域ってわけでもないんだけどさ。
なぁ〜んか嫌な気分なんだよね。
ナンバガヲタで、初期はクソとか言ってるの見るとさ。
81和久井伸晃:03/05/28 02:23 ID:H0eKhyMV
>>77
アマゾンで買える?
82名盤さん:03/05/28 02:24 ID:1UIneLql
わかったわかった
"インディー'SS"って着メロサイトで
JOJO広重とかマーブルシープとかの着メロでも落としてさ
いい加減寝てくださいよ
83名盤さん:03/05/28 02:24 ID:h08+7iIk
>>73
いやつまり、ずばりそういうことが言いたかっただけだよ。
代わりに言ってくれてサンクスコ。
>>77
カッコイイヨネ〜、DVD。
84和久井伸晃:03/05/28 02:26 ID:H0eKhyMV
>>82
それは、もうぜひ聴いてみたいね。興味深々(ワラ
SUPER77/SUPER SKYのアナログは持ってる?
アレは買って激しく後悔したなぁ・・・

初期ならUFO OR DIE結構好きだわ。
>>81
多分あると思う。
リージョンコードは気にしなくてイイよ。

>>83
断然、映像付いたほうが説得力あるよね。
87名盤さん:03/05/28 02:30 ID:h08+7iIk
でもなんでナンバガのファンてあんな無知で幼稚なんだろ。
結構初めはものわかりのいい人達かな?と思ってたら>>78みたいなの
ばっかりだし、実際まわりの友達とかも。こいつらとなんでポップグループだの
町蔵だのの話しないといかんのかと思うとまじ死んで欲しいわ。何も分かってないのにね。
向井の功罪はデカいわ。
8821:03/05/28 02:30 ID:M7dts54r
吉村については語ってくれへんの
初期ボアと言えば、シミーディスク盤のソウルディスチャージはサイアクだった。
トラック分けなしで、1曲扱い。
流石は悪名高きクレイマーのレーベルだと思った。
90名盤さん:03/05/28 02:33 ID:h08+7iIk
あはは、トラック分けなし!
>>88
イラネ。こいつらもつまらん。
9121:03/05/28 02:35 ID:M7dts54r
>>90
そうか。
92名盤さん:03/05/28 02:37 ID:DLodJ1sp
クレイマーの当たり作品はなかなかないんだよ。クレイマーは性格が悪いらしいね。当たり作品なら君達も気に入ると思うよ。日本の名プロデューサーおしえて!
93名盤さん:03/05/28 02:38 ID:h08+7iIk
>>91
うそうそ。好きだったんだよ、ブッチャーズは。
でも単純にアキた。もう日本のバンドでギターをガーガーやって叫ぶってのも
飽和状態なんじゃないかナ?
>>92
ギャラクシー500じゃイイ仕事してると思う。
95名盤さん:03/05/28 02:40 ID:h08+7iIk
>>94
懐かしいね!メルトアウェイ〜!
96名盤さん:03/05/28 02:46 ID:fsd13rSH
それも良い有名作品だね。いや、日本のプロデューサーはよーがくずきは詳しくないから。おしえてよ。おれがすきで知ってるのは渡辺善太郎。たたく?
97名盤さん:03/05/28 02:48 ID:k8b+Iey1
ボーカルは小木矢作
9821:03/05/28 02:52 ID:M7dts54r
>>93
おいらもバンドやっててボアフリーク、アンチナンバガで
一応通ってるんだけど、(エヘヘ…)吉村のギターが逝きすぎてて
おっかけやめれへん、2ch初心者のスレ汚しスマソ。

でも1は何で嘘ついたの?  では
99名盤さん:03/05/28 02:56 ID:h08+7iIk
>>98
その気持ちは分かるよん。いや、あんまし馴れ合いになるのはイヤだけど。
洋楽の好きなギタリストとかはいないのん?

1は嘘付きなのか?
100名盤さん:03/05/28 02:56 ID:h08+7iIk
100.
101名盤さん:03/05/28 02:58 ID:yt0+TXC6
スピッツ超える邦楽バンドは存在しないと想うなぁ。
トレンチ大好き。
102名盤さん:03/05/28 03:01 ID:yt0+TXC6
ナンバーガール聴いて、ピクシーズ聴いてまたナンバーガール聴いたら
ちゃちっぽく聴こえた。音を詰め込めばいいってものではないんだなって。
103トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/05/28 03:04 ID:VfvadD3J
>>101
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(おいおい褒めてもなんも出ないっつーの。
          それにこのスレでは最初の方で茶々入れただけで
          全然役に立ててないし。
          でもありがと。)
104名盤さん:03/05/28 03:05 ID:yt0+TXC6
ごめんね、今お酒飲んで酔ってるの。もう少し語らせてね。
やっぱり向井秀徳とフランク・ブラックの差は大きいと想うの。
どこか不自然な物を感じるの、向井の世界は。少し力を入れて捻じ曲げた
みたいな。フランクブラックはもっと何だろう、自然に不自然で。
ボサノバとかが一番わかりやすいと想うんだけど、完全にこことは
別の世界が開けていて。
要するに、ピクシーズが鏡の国のアリスなら、ナンバーガールは
大人になったアリスでした。
105名盤さん:03/05/28 03:06 ID:h08+7iIk
おいらはペイヴメントが好きだったな〜。
106名盤さん:03/05/28 03:07 ID:yt0+TXC6
>>103
お〜起きてたんだ・・・嬉しい。私あれです、某トレンチさんに恋
をしましたスレの1だよ。褒めても何もでなくても褒めたいんだ。
そんな気分。あ〜飲みすぎた。
>>105
1stの2枚組のスペシャル・エディションいいよ。
2枚目に入ってるライブとかかっこいいし。
>>98
J マスシスとかは、お嫌い?
109名盤さん:03/05/28 03:10 ID:sqUeTXAR
ピクシーズは正直詳しくない、1,2枚目持ってないんで。ヴェロリアって曲だけたまらなく好き。試聴機のナンバガにはそんな感じしなかった。でも聴いたことない曲にはなにかあるかもと思ってる。それはどんな音楽でも同じなんだよね。
110名盤さん:03/05/28 03:11 ID:h08+7iIk
>>104
向井はちょっと背伸びしすぎで色々洋楽聴いてるとそれがどうしても手にとるように
分かるからハナにつくんだな。
自然体でやってれば、ナンバガも好きになってたかもしれない、と思うわ。

でもフランクブラックなんてシロモノと比べたら「身も蓋もない」よ。
>>109
1,2枚目もってないと意味ないんじゃない?>妖精達
112名盤さん:03/05/28 03:14 ID:h08+7iIk
>>107
ヌヘホさんありがと。
ロイヤルトラックスのニール・マイケル・ハガティが好きです。おれ。
113名盤さん:03/05/28 03:16 ID:yt0+TXC6
>>110
うん、好きなんだけどね。素直になってほしかったよね。
フランクは何だろう・・・ほんと何だろうあの人。物凄く普通っぽいのに
どこかおかしくて。
あと個人的にはピクのアルバムはやっぱり全部聴いてほしいな。
4枚しかないし、全部それぞれの良さあるし。
114名盤さん:03/05/28 03:19 ID:h08+7iIk

とりあえず、109は3人によってたかって全部妖精聴けと言われる。(W
115名盤さん:03/05/28 03:20 ID:fsd13rSH
>>111        うん、そうかもね。でもね、オレにとってはラストが超ハズレだったから。ヴェロリアはマグレと判断したの。2NDにあるかもと思ってるけど。おしえて! ちなみにペイブメントではサマーベイブだけなの。他に似た曲ある?
116名盤さん:03/05/28 03:26 ID:yt0+TXC6
ライブ盤のドラムがなにげに良い仕事してるよね。
そろそろ寝ます。おやすみなさい。
117名盤さん:03/05/28 03:41 ID:3s6mlpjP
あ、ねちゃうの。プロデューサー、1,2枚目の良さ、ナンバガのベロリア風な曲。今度おしえてねー。何事もハズレ多いから。ピンとこないものは聴かない方がいいよ!それぞれの良さ認ると大量で続かないよ。努力禁止!
118名盤さん:03/05/28 03:54 ID:yt0+TXC6
・・・と思ったら、酒で身体熱くて寝られない。だから書くさ。
サーファーローザは一番狂ってるんじゃないかな。音がなんつーか
捻じ曲がってるよ。すんなり気に入るかどうかは貴方次第。
ドリトルはやっぱりバランスが良いというか最もピクシーズ然としてる
というか。かこいい曲もバラードもポップな曲もまんべんなくだし。
独特の空っぽさも際立ってるよ。
ナンバガのベロリア風の曲・・・難しい。あまり無いんじゃないかな。
南無の5曲目かな・・・いや違うかな。うーむ。
119名盤さん:03/05/28 04:21 ID:3s6mlpjP
ありがとうございます。やはり、ドリトル要チェキ!〜ローザは、、、NYジャンク御三家の流れとかって事ないですか?だとすると大量な課題なんですよね。ジャニス、蔦やで義を通します。やはりナンバガは邦楽板に感想書きます。みんなも守ろうね。
120山崎渉:03/05/28 12:55 ID:v4D/P2ql
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
121福耳の子供441回:03/05/29 01:22 ID:Y1mYoS+9
ナンバガ、のんべんだらりの向井流ラップ
「TOKYO FREEZE」が最高だなぁと感じました。



さ、寝よ....
122名盤さん:03/05/29 01:27 ID:lgO9YJSM
あげ
123名盤さん:03/05/29 01:35 ID:LBWZ1PWy
ボアはトランスとかトライブとかいきはじめてからダメになったな
VISION CREATION NEWSUNなんて聞いてられん
124和久井さんチのノブくん:03/05/29 02:01 ID:Rno761Qm
あれはあれで傑作だと思うのです。
ノイ!ミーツホークウィンド
125名盤さん:03/05/30 23:31 ID:2m/4bDJv
>>123
なあ。まさかボアがヒッピーに行くとは誰が考えただろう?

もうナンバガなんていいから他のバンドでスレ消費すっか。
126名盤さん:03/06/01 20:22 ID:q0id2zmw
わっきゅんはブッチャーズどうなのよ?
127和久井さんチのノブくん:03/06/01 20:24 ID:sMFNclo0
なにがおもしろいんだぶっちゃーズって?
128名盤さん:03/06/01 20:24 ID:WIhiYnXi
ナンバガみたいな糞でスレ立てとは・・・
129名盤さん:03/06/03 15:28 ID:5QrqeV8d
ナンバガはバンドブーム以降の日本のハジ。
恥のカタマリ。
130名盤さん:03/06/03 15:41 ID:Z1shNnWJ
轟音 ってサブい言葉だな。
131名盤さん:03/06/03 17:13 ID:V7tBe4Gr
最近はブチャーズがファソも含めてサムさ倍増中
132名盤さん:03/06/03 23:09 ID:5QrqeV8d
>>131
最近って.......。
昔からだよ.........。
133和久井さんチのノブくん:03/06/03 23:11 ID:zMc1j7El
ボリスって最近なんか、おーばーぐらうんどじゃん?(´・ω・`)
だから、わっきゅん的に痛いナンバガヲタとかつくのが心配でつ。
一曲70分とか理解できないだろうなぁ、と思うけど、HEAVY ROCKS はわかりやすいからなぁ。
NHK-FM に出るし。
134(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/03 23:12 ID:MbLo404q
(((´・ε・`)<ナート、ブッチャーズ、イースタンは日本を代表する三大
(以下省略‥


うんこうんこ。
135(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/03 23:13 ID:MbLo404q
>>133
(((´・ε・`)<小文字ボリスは相変わらずなので大丈夫!
136和久井さんチのノブくん:03/06/03 23:14 ID:zMc1j7El
小文字ボリス?(´・ω・`)
137名盤さん:03/06/03 23:16 ID:KpQUh2fk
BORISのTakeshiさんと向井氏は仲良いからもう既にナンバガ好きでBORIS好きって多いと思うけど?
138和久井さんチのノブくん:03/06/03 23:18 ID:zMc1j7El
うぅ〜、そうなのかぁ(´・ω・`)
わっきゅんショックだよぉ。
マイナー気取るわけじゃないけど、なんか嫌だなぁ。
つか、ナンバガヲタみたいなのがムカツクんだよね。ニルヲタとかはそんなのないけど。
139和久井さんチのノブくん:03/06/03 23:18 ID:zMc1j7El
ってことはあるか、わっきゅんと趣味があって嫌って人もそうゆう気分なんかい?ちょっとわかった。
140(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/03 23:18 ID:MbLo404q
>>136
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(訳あって今日はトレンチ仕様です。
小文字ボリスはアヴァンギャルドな作品を出すときの名前。
メルツバウとのスプリットやfloodは小文字でborisだったりする。)
141名盤さん:03/06/03 23:19 ID:KpQUh2fk
俺はナンバーガール自体は別に嫌いじゃない。ただファンがちょっとね…モーサムとかも同じく。
142カコレス未読:03/06/03 23:19 ID:6OWcw8Wl
糞までとは言わないが。

あの女ギタわ
可愛いね。ブッチャなったの/?
いいんじゃ無いの/?

でもガンズ以下だなあ。
143和久井さんチのノブくん:03/06/03 23:20 ID:zMc1j7El
ああ、そうゆうことか。
メルツバウとのスプリットってもってないな。
144名盤さん:03/06/03 23:21 ID:KpQUh2fk
ナンバガ、ライブは凄かったよ。めちゃめちゃ音デカくて。2週間耳鳴りが続いたほど。
145和久井さんチのノブくん:03/06/03 23:21 ID:zMc1j7El
田渕かわいいかぁ?
146(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/03 23:23 ID:MbLo404q
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(今は田渕よりWATAの時代。そうですよね、和久井先生?)
147和久井さんチのノブくん:03/06/03 23:24 ID:zMc1j7El
轟音でプルプル揺れる巨乳(;´Д`)ハァハァ
148名盤さん:03/06/03 23:24 ID:KpQUh2fk
別に可愛いとは思わないけど(田淵さんごめんなさい)あの小さい体で
ギターを弾く姿は凄いカッコイイとは思う。
149名盤さん:03/06/03 23:26 ID:TDMMFQOq
てかひさこタン自ら跳ねますからね
150和久井さんチのノブくん:03/06/03 23:26 ID:zMc1j7El
田渕にも胸があれば、最高にハァハァできそうだな
151福耳の子供774回:03/06/03 23:30 ID:q7lrtGtI
ひさこ、か。
僕はちさこがいいな。
フラホアの.....
152名盤さん:03/06/03 23:32 ID:JNXmv1rW
もう子持ちじゃん < ちさこ
153名盤さん:03/06/03 23:36 ID:TDMMFQOq
ひさタンも胸あるぞ、そこそこ
154名盤さん:03/06/03 23:37 ID:JNXmv1rW
ひさこのストラップのくいこみ(;´Д`)ハァハァ
155名盤さん:03/06/03 23:40 ID:YW2Oo+Ro
町田のパクリ。あと眼鏡野郎キモすぎ。
こんなのに騙されてる馬鹿ってまだいるの?
156(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/03 23:40 ID:MbLo404q
∧ ∧
(,,・ε・)。〇○(ttp://homepage1.nifty.com/boris/gallery/p_images/wf16_c.jpg
正直、ひさこなんか目じゃない‥)
157名盤さん:03/06/03 23:41 ID:TDMMFQOq
騙されてま〜す
座禅ボーイズ期待ageヽ(`Д´)ノ
158名盤さん:03/06/03 23:44 ID:F1Zrsonh
洋楽初心者が勧める日本のロックってどうしてくそりやナンバガ
のように中途な糞バンドなんだろう?
159和久井さんチのノブくん:03/06/03 23:45 ID:zMc1j7El
わかりやすいからじゃない。良くも悪くも虚飾というか。いや、悪いけど。
160名盤さん:03/06/03 23:48 ID:YW2Oo+Ro
ダイナソーの前座のとき超ウザかったよ。椎名林檎やイエモンと同じレベル
161?J?R???X????C:03/06/03 23:54 ID:6OWcw8Wl
あの女子持ちなの/?

どうでもいいけど¥

俺は可愛いと思ったね。

でもナンバガは

オアシス以下。
162福耳の子供775回:03/06/03 23:59 ID:q7lrtGtI
ちさこ、子持ちかぁ......
子持ちか....
163名盤さん:03/06/04 00:32 ID:BKLg65y+
えっ子供いるの?
ナンバーガールは好きじゃないけど
ギターの人かわいいと思った
164名盤さん:03/06/04 00:34 ID:7N5MlJ4C
子供がいるってのはfla-foaのちさこ
ひさこはいません
165名盤さん:03/06/04 00:39 ID:BKLg65y+
あの裸足で歌ってる子のことか
166名盤さん:03/06/04 00:46 ID:48BuwSr3
>>161
いやオアシスの方が糞だろw
何オアシスを正当化しようとしてんだよw
167名盤さん:03/06/04 01:14 ID:39M/Z8bQ
>>166
目糞が鼻糞を馬鹿にすんなよ。
168名盤さん:03/06/04 01:15 ID:xEf8GpLp
fra-foaがあれば他にに何もいらない
169名盤さん:03/06/04 01:39 ID:VAnnkyay
ブッチャーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>ナンバガ>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
スマップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞リ
170名盤さん:03/06/04 01:41 ID:D4SKO5Gc
ナンバガ普通にカッコいいよな。

171名盤さん:03/06/04 01:47 ID:BKLg65y+
そんな事ありません
172名盤さん:03/06/04 01:49 ID:Fin/XEIM
超嫌い。
ナンバーガールとかいって。
ナンバガっていう略しかたもキボい。
173名盤さん:03/06/04 01:50 ID:HPkJYNI+
まさにここはロキノン、クロスビートスレですね
おめーら本当は音楽好きじゃないだろ?
正直に言えよ
聞いてることがカッコイイだけじゃん
174福耳の子供802回:03/06/04 01:51 ID:Um9z8OgY
子供新聞だかジャケにしたセンスは好きです。
あとはあんま好きじゃないかなぁ.....極東最前線の曲は別だけど。
あと、ひさこよりちさこだなぁ.....幸薄そうだもん、ちさこ。
175名盤さん:03/06/04 01:52 ID:BKLg65y+
幸薄いじゃなくて被害妄想が激しそうあの人
176名盤さん:03/06/04 01:55 ID:WZi2qvOx
ひさこ嬢とWATA嬢が親友という事を分かってて比べてるのか?
そもそも比べるなんてファンとして最悪だね。ubOは二度とBORIS聴くな!
177名盤さん:03/06/04 01:56 ID:BKLg65y+
まあファンなんてここのスレには殆どいない訳で
許してください
178名盤さん:03/06/04 01:57 ID:jfwIC7A3
>>169
嗚呼、痛いブッチャーファンがあらわれた。。。
と言う俺もブチャーファンだが。。。

そうか、ブッチャーの世間の認識は叩きの的なんだ…
でも言いたいことはわかるぞ、>>169。ナンバガといっしょにすんナ!ってことだろ

客層全然違うから…ナンバガみたくがきんちょばかりでなく、
ブッチャーの客は一人できましたって感じの根暗多し。ライヴの比較的静か
なるほどこりゃ痛いね
でも、あのギターは日本人ギタリストとして評価されるべきと思うんだが…
確かにヤマネ、荒野〜は、ココロノ、未完成にあった感じがなくなってつまんなくなった…
179名盤さん:03/06/04 01:59 ID:BKLg65y+
あれ?ブッチャ−ズてギター下手じゃなかったけ?
たしかドラムが上手かったんじゃ?
180178:03/06/04 02:02 ID:jfwIC7A3
ぐげ!178を読み返したら、日本語変!
きっと叩かれます
全国のブッチャーファンスマヌ!
181169:03/06/04 02:07 ID:VAnnkyay
ごめん。言いたかったのは糞リが嫌いってことだけです
ナンバガは個人的にはいいと思いますがみんなが叩く理由はわかります
でもファンで一番いたいのってブランキー、ミッシェル>すぱか、パクリ>ナンバガ
の順番でおねがいします
182178:03/06/04 02:07 ID:jfwIC7A3
>>179
所謂ヘタウマってやつ。
貴方がもしバンドマンでギタリストならば
お友達からでもレンタルでもいいから借りてみそ
ちょっとは納得してくれる思う…いや、責任はもてん
183名盤さん:03/06/04 02:07 ID:D4SKO5Gc
アーティストでファン層決める奴が勘違い
184名盤さん:03/06/04 02:10 ID:WZi2qvOx
ちょっと話は変わるが何時からナンバーガールって音楽性で叩かれるようになったんだ?
一時期は和久井とかみたいなマイナー大好き連中に凄い絶賛されてたじゃん。
2ちゃんで最初に叩かれ始めた時も向井がキモイから〜みたいな事で叩いてただろ?
いつの間に餓鬼向け音楽とか言われ始めたんだ?一部の奴が言い始めたのに流されたのか?
それともカッコつけて叩いてんの?ナンバーガールより良い音楽を俺は知ってるぜ!みたいにか?
お前らハッキリ言って馬鹿だよ。少なくともマトモな奴が見たら笑うだろうね。
こいつらただのミーハーじゃん、と思われるのは間違いないね。このスレに
俺含めて集まってるのは所詮マイナー好き連中って事かな?ハッキリ言って
自分を含め凄いマヌケな連中だと思うよ。いやいや本当にさ。
185名盤さん:03/06/04 02:11 ID:D4SKO5Gc
>>184
オレもいつからナンバガが嫌な叩かれ方をするように
なったのかわからん。
186名盤さん:03/06/04 02:12 ID:hQhqJ7ch
>>184
みんながツマンナイって言ってるから何となく。実は聴いたこと無いです。
187名盤さん:03/06/04 02:13 ID:WZi2qvOx
>>186
聴いた事無いのに叩いてんのか・・・・
188名盤さん:03/06/04 02:14 ID:BKLg65y+
>>182
ブッチャーズのCD持ってるよ
未完成と渚にて
189名盤さん:03/06/04 02:15 ID:nyvSE4dU
>>181
順番なんてどうでもいいのよ、ボク。

で、おれは>>61にハゲドー。
マジでムカイってパクリばかりで頭悪そうだしね。
自分ではなにも生みだしてないだろ?

ファンがよくいう轟音ってのもハア?って感じ。
オンナ子供ウケってことですか?
あんなパクリだらけのツギハギサウンドをあんな音量で聴いたら別の意味で
昇天だね。
あの町田町蔵の薄っぺらい盗作歌詞........ああ.....想像しただけで悪寒。
190名盤さん:03/06/04 02:18 ID:hQhqJ7ch
>>187
悪いけど2chなんてそんなもんだよ。でもそこが良いんだよ。
いかにも2chな感じでw前に一緒に叩いてたレッチリとかだって
ちゃんと聴いたことなんてないもん。でも和久井が煽ってるのが
何かかっこよくてさ。それで俺の中ではレッチリ=糞という図式
が出来ちゃってるんだよ。まあ仕方ないね。例え良くても今から
じゃ手遅れだよ。聴いても絶対につまんねーと思っちゃうと思う
しさ。だからやっぱ糞なんだよ。
191名盤さん:03/06/04 02:21 ID:BKLg65y+
ぶっちゃけボーカル以外は好きだよ
CDも持ってるしでも聞こうと思っても
あのボーカルが聞こえてくるといっきに聞く気がなくなる
ちなみにマイナー好きではないよ
192名盤さん:03/06/04 02:21 ID:WZi2qvOx
でも和久井が煽ってるのが
何かかっこよくてさ。


ハァ?
193178:03/06/04 02:21 ID:jfwIC7A3
>>188
モマイにあめをやろう
でも、こころのと、シングルの三角!(青いやつね)
ブッチャーを語るならコレなんだナ…
シングルの三角おこずかい余ったら是非!って必死だな俺
194kkhgghuhf7tydn.ne.jp:03/06/04 02:21 ID:umu0QdkZ
オナニして寝ろ。

オナニは大切だね。
195名盤さん:03/06/04 02:21 ID:39M/Z8bQ
轟音なんてありがたがってるのはガキだけ。

今日び煩いだけの音楽なんかになんの価値も見出せません。
196名盤さん:03/06/04 02:23 ID:hQhqJ7ch
>>192
和久井はかっこいいよ。カリスマ性があるんだよ。何か惹き
つけられるものが。こんなかっこいいと思えた人はチャールズ
マンソン以来だよ。
197水      銀:03/06/04 02:24 ID:FWc4YSCd
>>195
達観してるねぇ〜(ヒュ〜
ただ、他人の嗜好に難癖つけてるようじゃ
おまえもまだまだガキだな(藁
198名盤さん:03/06/04 02:24 ID:WZi2qvOx
こんなかっこいいと思えた人はチャールズ
マンソン以来だよ。


ネタですよね?
199水      銀:03/06/04 02:25 ID:FWc4YSCd
轟音といえばラリーズ
超格好いい
超。
200名盤さん:03/06/04 02:25 ID:nyvSE4dU
>>190
ちょっと黙ってろ。
>>184
マジレスするとおそらくは向井の影響でヴェルヴェッツだのポップグループ、
じゃがたらなどを知ってそっちを聴きはじめた時ナンバガの薄っぺらさ、中身の
なさを痛感したってのが多いと思う。少なくともオレの場合はそうだった。

よくいわれる町田のパクリも町田の本読む前までは「なんでここまでナンバガ
叩かれるんだろ?」って真剣に思ってた。

ようするに『ムカイは自分で自分の首を絞めた』、これに尽きる。
ほんと、昔はあんなに好きだったんだけどな(無知のコロのオレは)........。
201名盤さん:03/06/04 02:25 ID:39M/Z8bQ
>>197

お前はそれ以下だけどな。
2025さん:03/06/04 02:26 ID:5d/Ut/dI
確かに歌詞には町蔵の粗製パクリを露骨に感じるし、
もろじゃがたらのベースライン流用してるみたいな所もある。
そしてpop group、gang of fourとかからの影響も確かに仰る通り、といった印象。
しかしながら少なくともNUMなんとかやその前の奴の発表時にそれを批判するのはちょっと違うと思うし、
今になって批判するのもおかしな話であるように思えます。
ポリシックスとかスプージーズ(だっけ?)とかは単なるカスだったけど、
ナンバーガールはミクロの視点から見ると、
世界的にも重要な立場にあったように思える。(変な表現だけど)
ただ向井はキモいし大嫌いなので絶対聴きたくない。
203lakoresi:03/06/04 02:27 ID:umu0QdkZ
何だか知らねえが

糞は死ね
2045さん:03/06/04 02:28 ID:5d/Ut/dI
何か微妙に>>200さんと言いたい事がかぶったw
205水      銀:03/06/04 02:28 ID:FWc4YSCd
>>200
俺はあんたが言ってるのナンバカ知ってから聞いたけど
劣るところはない、と思ってるけどな
気取るなよクソガキ
>>201
おまえはそのまた以下の糞駄目のハエ
206名盤さん:03/06/04 02:28 ID:hQhqJ7ch
チャールズマンソンを馬鹿にする奴はマジ殴るよ?
あんな素晴らしい音楽を作り、素晴らしい思想を
持った人はマンソンと和久井と酒鬼薔薇聖斗以外
居ませんよ。彼らの思想こそこの世の全てだと思い
ませんか?本当に素晴らしい!我等迷える子羊の
救世主ですよ。
207名盤さん:03/06/04 02:28 ID:39M/Z8bQ
>>205

お前はそれ以下だけどな
208名盤さん:03/06/04 02:29 ID:BKLg65y+
ナンバーガールが世界的に重要とは思えません
209水      銀:03/06/04 02:29 ID:FWc4YSCd
ナンバーガールは格好いい
格好いいからそれでいい
気取るな、通ぶるな
2ちゃんかぶれの糞餓鬼ども
210水      銀:03/06/04 02:29 ID:FWc4YSCd
>>207
うふふ
つまらないや
きみ
はは、は
211名盤さん:03/06/04 02:30 ID:XXwZLCMj
なんか最近よく見るなチャールズマンソン
ギャグかなのかなぁ・・
212水      銀:03/06/04 02:31 ID:FWc4YSCd
まあ、じゃがたらもトーキングヘッズのぱくりだし
INUもPILのぱくりだけどな
213名盤さん:03/06/04 02:31 ID:39M/Z8bQ
>>210

お前はそれ以下だけどな。
214名盤さん:03/06/04 02:32 ID:MxCwc77x
>>210

お前はそれ以下だけどな。
215名盤さん:03/06/04 02:32 ID:nyvSE4dU
水銀ってヒトがナンバガの程度の低さを体現しちゃってるね。
ナンバガのファンにも嫌われるんじゃない?そんなことしてたら。
邦楽板に帰りなさい、ね。
216名盤さん:03/06/04 02:32 ID:jfwIC7A3
和久井はサニーデイサービスについては何て言ってるの?
2175さん:03/06/04 02:34 ID:5d/Ut/dI
>>212
南蛮渡来はリメインインライトより先ではなかったか。
どっちもパクリでしょう。でも凄く価値があると思います。
INUだってそうでしょう。
218大水銀:03/06/04 02:35 ID:nyvSE4dU
パクリが悪いんじゃない!
アーティストとして問題あるだろ?ナンバガは。
それをわかれって。
ほんとにバカなんだなあ、ナンバガ聴いてるヒトって.....。
もういいや、寝よう。
219水      銀:03/06/04 02:35 ID:FWc4YSCd
>>215
おまえ知ったかぶりすぎんだよ
ルーツ聞いて、いままでナンバガ聞いて
感動してた過去の自分を汚点みたいに考えるなんて
なんか、おかしくねえか?
一度感動してんのに、なんでそれを忘れようとするかな?
220水      銀:03/06/04 02:37 ID:FWc4YSCd
>>217
いや、価値があるのは分かる
パクりとかいうのはキリがないからよせってことなんだよ
ID:nyvSE4dU←こいつな
221名盤さん:03/06/04 02:37 ID:BKLg65y+
ナンバーガールてどこが凄いの?
222名盤さん:03/06/04 02:37 ID:hQhqJ7ch
>>211
マンソン様を冒涜すると許しませんよ?あなたに不幸
の手紙を送りつけますよ?それでもいいんですか?
223水      銀:03/06/04 02:38 ID:FWc4YSCd
>>218
意味がわからねえよ
アーティストとして問題がある?
君は音楽に何を求めてるのさ??(藁
224名盤さん:03/06/04 02:38 ID:MxCwc77x
>>219
オタクだから。
225水      銀:03/06/04 02:39 ID:FWc4YSCd
>>221
聞いて駄目なら
君には縁の無かった音楽だということだ
それだけ
無理に理解しようとしなくてもいいよ
226名盤さん:03/06/04 02:40 ID:MxCwc77x
>>223
屁理屈。
カッコイイ俺。
227水      銀:03/06/04 02:40 ID:FWc4YSCd
>>224
オタクってどうでもいいところに拘るからな
評論家の言ってることとか、プレミアとか。

あほくせえ
228名盤さん:03/06/04 02:40 ID:XXwZLCMj
>>222
魔法とか悪魔崇拝とか
まぁオウム心理教とさして変わらない集団だったわけだが。。

チャーリー、チャーリー電報をくれないか?
229名盤さん:03/06/04 02:41 ID:BKLg65y+
みんなはナンバーガールのどうゆうとこが好きで
聞いてるのか気になって
230水      銀:03/06/04 02:41 ID:FWc4YSCd
ナンバーガール聞いてポストパンク聞くようになりました
でも最初に聞いたあの感触は忘れられません
僕はナンバーガールが好きだ
231ぽぽ:03/06/04 02:42 ID:umu0QdkZ
うわー

糞ドもが
いきり立ってるよ
ナンバ以前に
聴いてるのが阿呆。
232水      銀:03/06/04 02:42 ID:FWc4YSCd
>>229
カミソリギターとポストパンク的なリズムアプローチだな
233水      銀:03/06/04 02:44 ID:FWc4YSCd
なんか邦楽より洋楽のほうが格好良いとかいうような
阿呆とかと次元は一緒だな、おまえら(藁
234名盤さん:03/06/04 02:45 ID:WZi2qvOx
宗教戦争ってこうやって起きるんだろうなとか見てて思ってしまった・・・・
まあ、みんなそれぞれの考え方があるって事だろう。結局議論するだけ無駄かもね。
ただ事実としてナンバーガールが好きな人も居るという事だよ。自分が嫌いだから
このバンドは糞、っていうのは正直オカシイんじゃないかな?それ言ったらどの音楽
も糞だろう。結局のところ人によって物の価値は違うと言う事だよ。というわけで
落ちる。
235名盤さん:03/06/04 02:46 ID:XXwZLCMj
なんとかかんとかアディクトは好きです>ナンバガ
甘いノイジーギターポップロック
それ以前とそれ以降は好きくないなぁ
2365さん:03/06/04 02:47 ID:5d/Ut/dI
所詮ポップミュージックは、
「リバイバル」なんてものが平然と肯定されるものだし、
時代を移り変わった後のパクリ云々を叫んでも仕方ないと思います。
しかし錯覚かも知れないが、
逆に向井にはここにいるアンチと同じ種類の人間の匂いを感じる。
僕は彼の抱えるそうした矛盾を我慢できないし、
それはアーティストとして問題あると感じてしまう。
人が音楽に求めるものが何であれそれを否定出来ないですからね。
237プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 02:47 ID:nJNFTWVQ
ナンバガは鉄風鋭くなってあたりがピークだったな。あの延長で
いってほしかった・・・。南無は個人的にはあんまりだった。
238名盤さん:03/06/04 02:48 ID:hQhqJ7ch
>>228
今貴方に呪いをかけてます。もしこれで外で転んだり水溜りに
間違って落ちても私は責任を取りません。貴方の責任です。
もしそれが嫌なら今すぐ謝罪をしなさい。私と真なる神に。
239水      銀:03/06/04 02:49 ID:FWc4YSCd
>>237
南無最高じゃんか
あそこがピークだな、俺は。
240名盤さん:03/06/04 02:51 ID:BKLg65y+
南無阿弥陀仏てタイトルはカッコイイと思った
241プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 02:51 ID:nJNFTWVQ
>>239
私は殺風景>スクールガール>南無なんですよ。ストレートなロックを
やってほしかったんです、ナンバガには。女衒VSアンダーカバーみたいな。
242名盤さん:03/06/04 02:53 ID:jfwIC7A3
ナンバガファンにはナンバガ一番!ってやつが多いからなのでは?
243水      銀:03/06/04 02:54 ID:FWc4YSCd
>>241
スクールガールが一番嫌い
あそこらへんは変にパワーポップしてて嫌だ
向井ってヴェルヴェットクラッシュ好きだったような
そこら辺の影響かも
244水      銀:03/06/04 02:55 ID:FWc4YSCd
>>242
俺全然違うし
そんな奴いるのかしらん?

245プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 02:55 ID:nJNFTWVQ
ナンバガ聴いて、ドライ&ヘビーとかに手が伸びるかなと思ったら
そうでもなかった。やっぱり自分はロック馬鹿なのかな。。。ポップグループ
はなかなか良かったけど。
246名盤さん:03/06/04 02:56 ID:hQhqJ7ch
真実を祈りなさい。この世は全て偽善で出来てます。
もしそんな世界から抜け出したいのならマンソン様の下に
行きなさい。彼だけが真実を教えてくれます。彼こそ
真なる神!そして全ての創造主!夢は消え理想は理想
のまま消えてしまう!闇は光に覆われ光は闇に覆われる!
さあ貴方達も一緒に祈るのです。全ての終わりと始まり
の為に!
2475さん:03/06/04 02:57 ID:5d/Ut/dI
結論としては、
やはり向井が岸田と絡む事が無ければ
言われのない批判を受ける事もなかったんですよ。
248名盤さん:03/06/04 02:57 ID:jfwIC7A3
>>244
違うのか。
そう見えちゃうんだよ、アンチには(俺)
249水      銀:03/06/04 02:57 ID:FWc4YSCd
>>61
教養があればいいのか。
おまえは。はははは
おまえみたいな偏屈野郎見てるとサブイボでるわ(藁
メルツバウでも聞いてノイズ理論勉強したら?
秋田さんは頭いいからな!(藁
250名盤さん:03/06/04 02:58 ID:Npq8jRUG
普通はオタのほうがキモイけどここはアンチの方がキモイ
251水      銀:03/06/04 02:59 ID:FWc4YSCd
>>245
俺も聞いてないよ
あそこまで黒いのはなんか駄目だ
>>247
すげーどうでもいいことに拘泥してんのな、お前
くだらねえ
>>248
違う。断じて。
252プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 02:59 ID:nJNFTWVQ
>>242
私も違いますよ。邦楽ならトップ10には入るかもだけど。

>>243
スクールガールは向井の声が嫌だけど、音はかなり好き。
水に反射した太陽を眩しそうに見てる感じ。ヴェルヴェットクラッシュ
わかんないや。。アンダーグラウンドは大好きなんだけど。

253水      銀:03/06/04 03:00 ID:FWc4YSCd
だいだいくるりだって先入観なしに聞けば
そこまでひどいもんじゃない
東京なんて名曲としかいいようがない
知ったかぶるのはよせよ(藁
254名盤さん:03/06/04 03:01 ID:nyvSE4dU
誰と絡もうが同じ。キシダに責任転化したいの?
なぜそんな三面記事みたいなことで批判を回避しようとするのかが分からんし
それこそが、「ムカイ信者」と「ムカイ本人」の浅さ、軽薄さ、を表している。
255プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:02 ID:nJNFTWVQ
安心な僕らは旅に出ようぜ〜♪って曲、何だっけ。あれいいね。
通ってた塾の先生がくるり大好きだったなぁ。
2565さん:03/06/04 03:02 ID:5d/Ut/dI
>>251
あなたが、「君は音楽に何を求めてるのさ??(藁」なんて言うからですよ。
257水      銀:03/06/04 03:02 ID:FWc4YSCd
最初に聞くのがルーツとは限らないのにね
誰かのスタイル真似してるの聞いたって
それがその種の音楽をはじめて聴いた人に心地よく響いたのなら
それでいいではないか
クソガキが、変に詳しいからっていきがるなよ
25800:03/06/04 03:03 ID:umu0QdkZ
なんで此所で
こんな話もりあがるのかよ。
オタは
独身板でも行けや。
259水      銀:03/06/04 03:04 ID:FWc4YSCd
>>256
なんで岸田?
こいつらははっぴいえんどのぱくりの
ロキノンもしくはスヌーザー専属アーティストだから?
ははは
キモオタだな。2ちゃんに感化されすぎですよ?(藁
260プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:05 ID:nJNFTWVQ
ボアダムスはVISION CREATION NEWSUNだけ持ってるけど、ダメだった。
彼らやジョン・ゾーンの音楽への姿勢には当分馴染めそうにないなと思う。
2615さん:03/06/04 03:06 ID:5d/Ut/dI
>>253
先入観なしに聴きましたよ。東京。
何せロッキンオン(ジャパン)とかを
疑うことすら知らない純真無垢な時に聴きましたからね。
全然いいとは思いませんでした。
262水      銀:03/06/04 03:06 ID:FWc4YSCd
>>260
俺もあんまり好きじゃない
ハナタラシとか
ここのキモオタども、すげー褒めそうw
263名盤さん:03/06/04 03:06 ID:hQhqJ7ch
>>260
チャールズマンソン様の音楽を聴きなさい。彼の音楽こそ
真の癒しと暴力の音楽です。
264名盤さん:03/06/04 03:07 ID:nyvSE4dU




水銀ってヒト、朝になってこのスレ読み見直したら死ぬんじゃない?
恥ずかしくて。こんな時間だからちょっと自分に酔いすぎなのかな?




265水      銀:03/06/04 03:07 ID:FWc4YSCd
>>261
東京がよくないのと
それを作った岸田を絡めて向井を貶そうとすることに
なんのつながりがあるのか分からない。
2665さん:03/06/04 03:07 ID:5d/Ut/dI
>>259
先に>>261を書いておけばそんな見当はずれなこと言わせなくて済んだのに、
と反省してます。
267名盤さん:03/06/04 03:07 ID:SK0ymHiG
バカばっかだな
268プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:08 ID:nJNFTWVQ
>>262
なんだろう、音楽の空気が違うというか、ああゆう音楽って何の
感情も伴ってないように感じる。わっきゅんが勧めてるやつとか多いよね。
フィータスは最高だけど。
269名盤さん:03/06/04 03:09 ID:jfwIC7A3
向井のキャラを叩く気持ちもわかって欲しい

俺も透明少女聞いて人に勧めまくったが
後のあのキモさに、そうじゃねえだろと思う気持ちもわかって欲しい
270水      銀:03/06/04 03:09 ID:FWc4YSCd
>>264
恥ずかしくなんてないし

お前の言ってることのほうが
厨房丸出しだってことに気づけよ(藁

朝になって自分の文章読み返して
死にたくなってもはやまるなよ(藁
271名盤さん:03/06/04 03:09 ID:A/1LLQKC
おい頭の弱いお前等に教えてやる。
板違いだ。sageでやれ。
2725さん:03/06/04 03:10 ID:5d/Ut/dI
>>265
岸田を出したのは勿論冗談ですよ。
音楽を楽しむ事がそのアーティスト本人のあれこれまで伸びることを、
悪だと決めつけるのはまたおかしな話ですからね。
273水      銀:03/06/04 03:10 ID:FWc4YSCd
>>269
キモかろうがなかろうが
音楽がよければそれでいい
274名盤さん:03/06/04 03:10 ID:hQhqJ7ch
JOJO広重先生はノイズは音楽ではないと昔断言してました。
自分のやってる事もボアダムスがやってる事も自分を痛め
つけたい奴が聴くだけのものだと。だから理解出来ない人は
きっと痛みを求めてないんでしょう。まともな人間はノイズ
を聴きたがらないとも仰ってました。
275プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:11 ID:nJNFTWVQ
>>263
昔マリリン万村にはまってた時期があって、概略だけ知ってる。
どんな音楽やってるの?
276水      銀:03/06/04 03:11 ID:FWc4YSCd
>>275
普通のフォークだよ
普通の
2775さん:03/06/04 03:13 ID:5d/Ut/dI
>>273
だからあなたはその狭い世界から抜けられない囚人でもあると言う事ですよ。
あなたが幸せならばそれにこしたことはありませんが、
結局フラットな立場から見ればアンチもあなたも変わらずキモい。
278名盤さん:03/06/04 03:13 ID:hQhqJ7ch
>>276
耳がおかしいのでは?彼の音楽こそ真の音楽と
呼べるのです!はなたらしもナンバガもBORISも
彼の足元にも及びません。まさに夢と希望を
破壊する暗黒と光の狭間を突き抜ける音の衝撃です!
279プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:13 ID:nJNFTWVQ
>>274
じゃあ、そういう音を出してる彼らは、何を思ってその音を作ってる
んだろう。よく思うよ。ネイキッドシティ聴いたとき、この人達は
まるで機械みたいだと思った。
280プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:15 ID:nJNFTWVQ
普通フォークなの?それとも。。
チャールズマンソン気になるなあ。今度調べてみよっと。
281名盤さん:03/06/04 03:15 ID:hQhqJ7ch
>>279
ジョンゾーン先生は自分は音楽を作ってるのではなく
人が嫌がる音を作ってるのだと申しておりました。
矛盾してるようで矛盾してない。正に美学。音の
実験をやってるんだとも仰ってました。
282名盤さん:03/06/04 03:16 ID:jfwIC7A3
>>273
売り手がそれに固執しようとしてもかい?

ブームのあの流れを嫌ったんだよアンチは
なんでもっと良いバンドがいるのに、こっちは人気でねーんだよってね
2835さん:03/06/04 03:16 ID:5d/Ut/dI
JOJO広重先生は結構思いつきで適当な事言ってる印象を受けます。
盲信すると痛い目に合う気が…。
284水      銀:03/06/04 03:16 ID:FWc4YSCd
>>278
嫌いではないがアシッドというほどのものでもない
ふうーの、ふつーのフォークだよ
285名盤さん:03/06/04 03:17 ID:hQhqJ7ch
>>283
JOJO広重先生は本音しか言いません。つまり全ての音楽は
糞だと本人は言ってるのです。これは間違ってるようで
正しいのであります。マンソン様の音楽を除けばの話ですが
ね。
286名盤さん:03/06/04 03:18 ID:nyvSE4dU
5さんはなんで生真面目に水銀の相手してるの?
ただのヒマつぶし?正直かわいそうだからやめなよ。
287プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:18 ID:nJNFTWVQ
>>281
ありがとう。聴いてて感じた違和感はやっぱりそうだったのか。
もう少し色んな音楽聴いてから、そっち系は再挑戦してみます。
今はやっぱり悲しいときペットサウンズ聴いて泣いたりとかでいいや。
288名盤さん:03/06/04 03:19 ID:DRQI51w7
洋楽板で NUMBER GIRL とか語ろう
とか言うからこんなことになったんじゃねーかよ
おまいら散れよ

289水      銀:03/06/04 03:20 ID:FWc4YSCd
>>282
売れるものに難癖つけても仕様が無い
うれたのだ
それだけだ
290名盤さん:03/06/04 03:20 ID:uLY4phYr
マリリンモンローノーリターン
291名盤さん:03/06/04 03:20 ID:nyvSE4dU
このナンバガスレでジョンゾーンやJOJOのハナシをするのやめよ〜よ。
痛いよ。
それにしてもJ-POPからNYのアングラにどうやったら話がトぶんだよ。やれやれ
292水      銀:03/06/04 03:21 ID:FWc4YSCd
>>291
おまえのしったか
きもちわりい
2935さん:03/06/04 03:22 ID:5d/Ut/dI
>>285
そうですか。半端者の癖に意見した事を後悔しています。
今後は軽々しくJOJO広重の名前を出す事も控えておきます。
>>286
僕は心底生真面目なのです。
そんな僕はヒマつぶしであれ全て真剣そのもの。
妥協はありません。
しかし、僕はミスを犯した。それを認めてしまってはもうここには居られない。
さようなら。
294プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:24 ID:nJNFTWVQ
>>291
そういやそだね、ごめんなさい。
ナンバガってアルバムの最後の曲だけ他の曲と空気違うよね、そういえば。
295名盤さん:03/06/04 03:26 ID:nyvSE4dU

じゃあ、水銀さん、ここのスレ管理よろしく。
またオレも来るわ〜。
屈強な洋楽衆相手に頑張ってくれ!ファイト!
296名盤さん:03/06/04 03:26 ID:jfwIC7A3
>>289
ボアにもっと広告費かければ…とかね
モマイはボアがはびこる世の中と、ナンバガがはびこる世の中とだったら
どっちが音楽的に健全と思うかい?
297プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:29 ID:nJNFTWVQ
解散の理由がナカケンなのがなんだか切ない。
298名盤さん:03/06/04 03:32 ID:nVdScGVz
ボアダムスの音楽なんて理解できない奴が殆どだろ?
そういう特殊な音楽と比べんなよ。アイ本人だって自分達のやってる音楽は嫌いな人が殆ど
でしょう。私だって自分から聴きたいなんて思いませんから。作るのは好きなんですけどね(笑)って
言ってるんだから。
299水      銀:03/06/04 03:34 ID:FWc4YSCd
>>295
勘違いしてるみたいだけど
俺は洋楽も邦楽も好きだよ
オアシスも好きだしニルヴァーナも好きだ
君みたいな2ちゃんに感化されて
知った風な口を聞くようなDQNと
一緒にしないでくれよ(藁
300水      銀:03/06/04 03:35 ID:FWc4YSCd
>>296
てめえの主観でものを語るな
売れて欲しいものなら俺だって腐るほどあるし
ただてめえの好きじゃない音楽が売れたからって
それがなんだ?しったこっちゃねえわな。
301水      銀:03/06/04 03:37 ID:FWc4YSCd
何が売れようと健全なんてもんはない
偉そうに一段上からものを語ろうとするな
イタイぜ、お前(藁
302名盤さん:03/06/04 03:41 ID:jfwIC7A3
>>298
耳の肥えてしまった音楽好きはあれがワールドクラスなわけ
みんなもっと耳を肥やして!と思ってしまうわけ
もっと日のあたらないバンドに出番増えて欲しいと思ってるわけ
ついでにそのブームにのって俺も目立ちたい(注目して!)とおもうわけ
だから、がきんちょの音楽ヤミテ!とおもうわけ
303名盤さん:03/06/04 03:46 ID:XXwZLCMj
邦楽スレとポピュラーな洋楽スレは
いっつもこんな展開だ
不毛に毛が生えた時終わるんだろうなぁ
304プール ◆MvPft2G.O. :03/06/04 03:48 ID:nJNFTWVQ
そろそろ寝よう。おやしみ。
305名盤さん:03/06/04 03:49 ID:jfwIC7A3
>>300
おう!だからその売れて欲しい音楽の代わりがなんでナンバガなんだよ!
てことだよ。

まあ主観でものみてたかもしれんし、俺は俺で音楽楽しくやってるわけだし
色んな音楽あってもいいとおもうし、んー
ま、より良い音楽が現れる事を期待しましょう
306水      銀:03/06/04 03:50 ID:FWc4YSCd
>>302
ねえ、君の耳
肥えすぎて腐臭がするよ(藁
つんぼ?つんぼ!

ああ、アホくさ
こういう選民的な考え持ち出す辺り
キモオタたる所以なのかなぁ(藁
くせ〜くせ〜
ははははは
307水      銀:03/06/04 03:54 ID:FWc4YSCd
>>305
お前の考えるより良い音楽とやらを
人に押し付けるな

「うへへ〜モーニング娘。さいこうじゃーん?
ああいうのが売れなきゃ駄目なのさぁ!
これだから日本の音楽腐ってるのさぁ〜(ブヒ」

これと同じ事をしてる、お前。厨房。
308名盤さん:03/06/04 03:55 ID:jfwIC7A3
>>306
俺はアンチはこう思ってるんじゃないかっていっただけなんだけど…
309名盤さん:03/06/04 04:05 ID:jfwIC7A3
>>307
もういいや疲れた
何がより良い音楽なんて思っちゃないけど
ナンバガじゃなくね!?ってアンチは思ってるってことだよ
310名盤さん:03/06/04 04:09 ID:jfwIC7A3
じゃ、もう寝るね
和久井のサニーデイ批判ききたいな
311名盤さん:03/06/04 04:12 ID:jfwIC7A3
あとブッチャーよろしく
312名盤さん:03/06/04 04:21 ID:jfwIC7A3
あ、水銀さん
俺、東京フリーズ結構好きよ
あれは良いよ
313178:03/06/04 04:59 ID:jfwIC7A3
ナンバガ編終了!
>>178
でよろしく!
314名盤さん:03/06/04 05:52 ID:G8NoFzyb
kocoronoを貶すやつはマジ知障。
315名盤さん:03/06/04 07:36 ID:linJCIXH
Borisってそんないいかなぁ。
いや、ライブ1回観たことあってかっこいいなと思ったんだけど
なんかやたらとファンが世界に誇る〜とかぬかすでしょ。
家で冷静に聞くとごく普通のハードロックなのだが。
やっぱ箔が付きそうな面子とやってるとそうなるのか。
316名盤さん:03/06/04 11:40 ID:nVdScGVz
>>310
前は叩きまくってたが実は聴いたことがないんだとさ。やっぱただの餓鬼だね。
317名盤さん:03/06/04 13:03 ID:NdnBHtMa
ナンバーガールがこれほど批判受けるのは、
ただ町蔵の顔が良かったってだけで眼鏡面の向井と所詮同じだよ。
どっちもつぎはぎ。
318名盤さん:03/06/04 15:08 ID:KBrF3LMx
君らSEXへただろ?
319(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/04 17:29 ID:DP4E1eVP
(((´・ε・`)<NAHTとENVYも過大評価だよね。
320名盤さん:03/06/04 17:44 ID:CkA7Sw/6
>>319
うぼみたいな奴が居るから変な評価論争が始まるんだよ。
ENVYだって昔は凄い地味に活動しててインディーズの
中では地味ながら結構良い評価を得ていた。ところが
コラプテッドだったりBORISとかが出てくるとENVYは糞とか
わざとらしいと言い始め今じゃ叩きまくってる。悪い
言い方をすればうぼとかは一種の流行り好きなんだよ。
「あのバンドよりこっちのバンドの方が凄いから、あのバンドは
糞」という感じなんだよ。悪く言っちゃえば馬鹿なマイナー好きだね。
321名盤さん:03/06/04 17:49 ID:CkA7Sw/6
まあ少なくともウボはイアン・マッケイのファンとしては終わってるかもね。
自分の気に入らないからと言って馬鹿にするな!と言ってるからね。まあ悪く言ってもせいぜい
肯定程度までだよ。ウボはネットのやり過ぎで人間として歪んじゃってるのかもね。ご愁傷様。
322(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/04 17:53 ID:DP4E1eVP
>>320
(((´・ε・`)<いやー、ボリスだって昔からいたし最近は結構
陽の当たる場所で活動してるけどさ。ENVYってなんかイタいじゃん。
別にマイナー好きとかじゃなくって。だって俺ゆらゆら帝国とかも好きだし‥

323(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/04 17:54 ID:DP4E1eVP
>>321
(((´・ε・`)<だいたい俺イアン・マッケイのファンじゃないし‥
324名盤さん:03/06/04 18:08 ID:bsnWXBy7
プールとか言う奴は普通に痛いな。ナンバガのほうが明らかに何の感情も
伴ってないだろ(ワラ
325名盤さん:03/06/04 18:10 ID:XXwZLCMj
好きなら好きとだけ言えばいいのに
いちいち過大評価だの
評価されすぎだの
みみっちいよ
326(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/04 18:12 ID:DP4E1eVP
(((´・ε・`)<みんな2ちゃんでみみっちいことを言うのが楽しいのですよ。
327便所仮面2号:03/06/04 18:37 ID:TdcnqJr8
邦楽ネタってスレスト対象じゃないの?
328名盤さん:03/06/04 18:40 ID:zk7w3tqj
ナムなんたらの曲の「彼女が一番好きなのは狂った雰囲気だけだった」て歌詞が好きだ。
好きというか、まったくその通りだと思った。

NAHTは確かに何がいいのかさっぱりわからんかった。薄味すぎて。
329Dagon ◆nOA3ItxPxI :03/06/04 18:43 ID:48BuwSr3
小さい頃から町蔵やじゃがたら知ってたが、別にNUMBER GIRLがパクリだとは
思わなかった。好きなんだろうなと思った程度。まあどんな音楽も賛否両論
あるからこれはどうしようもない気がするけどね。
330名盤さん:03/06/04 18:48 ID:DDFYwXd1
裕香タン、ナンバガ知ってるかな〜?ワクワクドキドキ。
331名盤さん:03/06/04 18:49 ID:xc0LlV4w
町蔵さんの家柄は貧乏ですか? 日本で売れてなくて誉められている方々は皆、貴族の出なんでしょ?
332名盤さん:03/06/04 19:05 ID:OtjaPqyB
向井の歌詞はけッこうイケてる。
モリッシー的というか2ちゃん的というか。(こう言ったらイケてないみたいだな)
将来詩がたまって詩集出たら買ってもいいぐらいだ。

実際詩を読むなら海外の2流どこだったら日本の読んだ方がいいぐらいなんだよな・・・
333名盤さん:03/06/04 19:34 ID:9ZlFCW5Q
向井の書く曲って妄想人類ってのがよく出てくるよね。
334名盤さん:03/06/04 20:06 ID:e5QXvu6O
ナンバーガールはいいよ。
耳をすませてごらん……
335名盤さん:03/06/04 20:08 ID:T2JJet3j
>>333
アンタも毎日妄想して自分の大根シゴいてんだろ?うひひ
336名盤さん:03/06/04 20:11 ID:OtjaPqyB
お前の枝豆と一諸にするなよ
337名盤さん:03/06/04 20:24 ID:1YumPwiC
・・・
338名盤さん:03/06/04 20:31 ID:9F3WGkaM
たぶん向井さんとやらはいい家柄じゃなさそうで。雑誌などからもうすぐ見離されるよ。心しとかないと傷つくよ。用心しとけよ。
339名盤さん:03/06/04 20:34 ID:2nzYIW/i
つうかどうせ半分はチョソバンドじゃん、ニャンヴァカ
340名盤さん:03/06/04 21:16 ID:i45g3s8Z
もともとナンバーガールもくるりも音楽雑誌じゃなくて
クイックジャパンが取り上げて少しづつ注目されるようになった。
341名盤さん:03/06/04 22:05 ID:03ZFl2MU
その通りです。アンタは偉ひ。ブチャーズはサムぅイ。
342名盤さん:03/06/04 22:07 ID:+WZJemKn
2、3年前だったらブッチャーズなんて2chじゃ全然叩かれなかったな。
時代は変わったな。
343名盤さん:03/06/04 22:15 ID:jfwIC7A3
>>342
どんな叩かれ方されてんの?
具体的な叩きを見たことがない…
344名盤さん:03/06/04 22:16 ID:lnlWcUyP
2chで叩かれていないバンドなんてほぼ皆無な訳だが
345名盤さん:03/06/04 22:26 ID:nyvSE4dU
とりあえずナンバガ直系の勘違いバンドが今後出てきそうでイヤだ。
ほんとにムカイとクイックジャパンの罪は重いと思う。
音もだけどそれ以外の要素がヒドすぎる。(インタヴューとか売り出し方とか)
いつから邦楽ってこうなったんだ?
346和久井さんチのノブくん:03/06/04 22:26 ID:Z3yC77Py
向井って疫病神だな
347和久井さんチのノブくん:03/06/04 22:27 ID:Z3yC77Py
耳のことってどうよ?
348和久井さんチのノブくん:03/06/04 22:28 ID:Z3yC77Py
LSD-マーチとかどうよ?
349名盤さん:03/06/04 22:38 ID:jfwIC7A3
わっきゅん乙!
純粋に質問なんだけど世間さまのブッチャー観を教えて下され
ファンとして知っときたいとこだす
350名盤さん:03/06/04 22:54 ID:nyvSE4dU
>>349
おれは普通に好きだよ。
でも今になっちゃ爆音ギターかき鳴らし系はピーク(流行りという意味じゃなく)
を過ぎてつらいかなあ、と思う。
今でもたまに聴き直すとイイけど以前程は.......。
普通にイイバンドなのに過大評価されすぎてアンチが増えたと認識してる。
ナンバガはただのJ-POP。
351和久井さんチのノブくん:03/06/04 22:57 ID:Z3yC77Py
素でブッチャーズのなにが良いのかまったくわからん。
352名盤さん:03/06/04 23:07 ID:jfwIC7A3
>>350 >>351
レスどもー
確かに最近のは以前と比べると勢いなくなった気がする…
ミュージシャンズミュージシャンと形容されてたあの頃が懐かしいよ
353よれよれ ◆MzAhdqH41s :03/06/05 00:59 ID:oCW4LHvc
ブッチャーズってボーカルがちょっと・・・
354水      銀:03/06/05 01:16 ID:lh+VINqc
>>328
俺もそこ好きだわ
なんか向井ってさ
虚勢張ってハードボイルドな詩
書こうとしてるみたいだけど
omoide in my head とかの
普通の詩のほうが好きだな
基本的にラブソング書けないんだろうな
あの容姿に性格じゃあ仕方ないが。

>>332
モリッシーつうのは分かるかもしれん
355名盤さん:03/06/05 06:39 ID:I4j7N/Vc
kocorono以前のブッチャーズってどんな感じなの?
パンクっぽい?
356名盤さん:03/06/05 10:43 ID:lmC29pip
なんでナンバガファンてあのメガネの歌詞や言動を間に受けてるのかが
分からん。(音はパクリだそうだけどオレにはそれ程町蔵やじゃがたらっぽい
とは思わん。ましてやポップグループなんて、どこがって感じ。)
ただただ、ファンとミュージシャンと雑誌の馴れ合い、癒着が気持ち悪い。宗教っぽい?

>>345さんの言いたい事はよくわかる!
くるりやナンバガが真面目な顔して売り出されている限り、ある意味ブルーハーツや
エックスジャパンやジュンスカの頃(バンドブーム)よりヒドいと思う、この国は。
357名盤さん:03/06/05 10:54 ID:C1FVB0a3
ブルハはバンドブームと関係ねーよ馬鹿
しったかすんなカス
358名盤さん:03/06/05 11:09 ID:BtjmS7PX
>>356
町蔵のソロになってからの曲聴いてる?
ポップグループのSHE IS BEYOND GOOD AND EVIL聴いたことある?
それ以前にちゃんとナンバガ聴いたことあるの?話はそれから
359名盤さん:03/06/05 11:11 ID:h8R4E2zX
向井を町田(他も)のパクリだから、ダメって言ってる奴が一番ダメ。
向井をツギハギと言うが、町田の音楽だってブンガクだって十分ツギハギの代物。

音楽だけを聞けば、向井と町田の音楽に対する姿勢にたいした違いなんてない。

>ファンとミュージシャンと雑誌の馴れ合い、癒着が気持ち悪い
向井や岸田がダメなのはココだよ、町田もそうだが
360名盤さん:03/06/05 11:20 ID:lmC29pip
>>358
悪いけど聴いた事あるよ。なかったらカキコするかよ。
町蔵のはオリジナルイヌの「牛若丸」含めソロ全部、ポプグループももちろん(4枚)全部。
(「ビヨンド」はナムヘビ3曲目?にそっくりだね。)
ナンバガもライブ4回見てる。
でもオレのいいたかったのはあまりにもナンバガと町蔵などのアーティストとしての
質が違うからパクリという事さえ憚られるように感じるってコト。
音や歌詞だけ盗作しても似てるっていうのは違うと思う。
そんなこと言ったらナンバガファンの子達がポプグループや町蔵をナンバガと
同列に聴くでしょ?それってキケンでしょ?そゆこと。

>>357
ごめんね、ボク。
361名盤さん:03/06/05 11:25 ID:BtjmS7PX
>>359
>向井を町田(他も)のパクリだから、ダメって言ってる奴が一番ダメ。
>向井をツギハギと言うが、町田の音楽だってブンガクだって十分ツギハギの代物。

でもさ、やっぱりそれを分かった上でナンバガを評価するのと、
何にも分からず手放しで評価するのは違うよな。

どっちが上ってわけじゃないが,
だからこそファンとの癒着が気持ち悪く感じるんではないのかな
だってファンとの癒着なんてそれ自体悪いものだとは思えんし。
362名盤さん:03/06/05 11:28 ID:BtjmS7PX
>>360
そっか。失敬。
363名盤さん:03/06/05 11:29 ID:hYxTxN1G
正直、山本精一ってつまんねーよな
ROVOはまだいいとしても
ボア関連ってヘボいの多いに持ち上げられる傾向にあるね
364名盤さん:03/06/05 11:31 ID:BtjmS7PX
俺もROVO嫌いじゃないが、
誰に聴かせても「これneu?」って反応する
365名盤さん:03/06/05 11:31 ID:lmC29pip
>>359
うん、だからね、ツギハギでも全然いいんだよ。
中身がしっかりしてれば。町蔵の文学も井伏鱒二や小田作次郎のパクリだけどそんなこと
どうでもいい。やっぱりしっかりとこの時代を描けてて芯が通ってて思想哲学
として価値が見出せるからね。
でもムカイのツギハギはどうだ?中身があるようには到底........。
ツギハギがツギハギだけでおわってしまってる滑稽。
「で、なんなの?」と言いたいけどムカイ自体がパクリたかっただけ、という
初期衝動でやってんだから中身なんてあるわけない。
それをおおう為のインタヴューでの雑多なバンド名の羅列、知識の披露。(たいした知識でもないが)

これ、わかるかなあ?あんまりムカイオタにムキになってほしくないんだけど、
冷静になってもう一回ナンバガ聴いてごらんよ。
366名盤さん:03/06/05 11:37 ID:BtjmS7PX
>くるりやナンバガが真面目な顔して売り出されている
まあこれにつきるわな。
367名盤さん:03/06/05 11:40 ID:hYxTxN1G
ひとまずBorisやEnvyがナンバガやブッチャーズの
寒いポジションを受け継ぐ日も近いだろう
368名盤さん:03/06/05 11:44 ID:9xHlowZ2
ちょっと興味あったが、余計聴く気がしなくなったよ。
無駄金使わずに済んだこのスレに感謝。
369名盤さん:03/06/05 11:46 ID:MrLgI9L+
>>364
オマイの周りは全員洋楽上級者かいや。

ナンバガの歌詞はパクリがどうとかは知らんけど、種類的には
2ちゃんのネタのような類だろ。
ちょっとハードコアなものでもふざけてるし基本的にはPOPな詩であって。
音楽的にもそうだし。別にナンバガはハードコアに成りきらなくてよくて
そこが向井の持ち味なんだから。でそういうものならば手法をパクっててもネタの中身が良ければいいわけで、
そういう意味では面白いしいいんじゃないの?って感じ。
音楽的にもいいものもいくつかあったと思う。
けっこう皆さんもZAZENBOYSの盤出たらチェックするんとちゃう?w
370名盤さん:03/06/05 11:59 ID:AOn/ZnAj
>>369
銀杏BOYSの方が興味深いけどね。
371名盤さん:03/06/05 12:04 ID:P8byitjn
結局、町田も向井も似たようなもんだってこった。
つうかね、町田について語ってみろや。きいてやるから。
372名盤さん:03/06/05 12:05 ID:NMLBv91f
銀杏BOYSってアカペラだよな・・・・
試聴したんだが
373名盤さん:03/06/05 12:10 ID:lmC29pip
そもそもムカイってもういい年(20代後半?)だろ..........。
恥ずかしくないのかなあ?
自分の表現を支持してるのが10代半ばあるいは痛い大学生という事実は。
ちゃんとしたものを残したいのなら(こういう気持ちは人一倍ありそうだし)
もうそろそろ自分の足で地の立つべきなのに。
若けりゃまだパクリだろうが中身なかろうがどんどん変わって
いける(成長していける)だろうけども。
あと5〜6年後に過去の自分を振り返ってどう思うんだろう?

ザゼンボーイズ?またこれもテレヴィジョンの前身、ネオンボーイズのパクリですね。
374名盤さん:03/06/05 12:17 ID:lmC29pip
>>371
しかしこういうのがいるんだよなあ。
これも全部とは言わないまでもナンバガの罪だろうなぁ。
もともと町蔵の作品なんて縁のない子達が一人前に「マチダ」なんて
言いはじめて.......。ちょっとワロてしまったよ。
いつからこういう現象が始まったんだろう??
375名盤さん:03/06/05 12:19 ID:P8byitjn
俺町田より年上だよ。同年代。だから話してみろや。
376名盤さん:03/06/05 12:30 ID:lmC29pip
>>375
じゃあなおさらマチダとムカイを一緒くたにするのはまずいんでないでしょうか、おいちゃん?
だいたい町田(40才だっけ?)より年上のお人がこんな平日の昼時になに2ちゃんやってるんだよ。
....って一応つき合ったけどチャット状態になるとまずいんでもう寝なさい、学生ちゃん。
377名盤さん:03/06/05 12:36 ID:5jx1h7Nw
>しっかりとこの時代を描けてて芯が通ってて思想哲学として価値が見出せる(町田)

正気ですか?(w

こいつの小説って「カッコ良さ気に見える要素」をとにかく詰め込んだものに
仕上がっているに過ぎないよ。思わせぶりなセリフやらモノローグやら、読んでると
吹き出してしまうね。

向井と町田なら、向井の方がより記号的な作風だけど、それは向井がより記号的である
ということに過ぎない。そこんとこ分かって、町田を支持してんの?
378名盤さん:03/06/05 12:37 ID:P8byitjn
洋楽板の平均年齢は高いぞ。
379名盤さん:03/06/05 12:38 ID:+PoAJmbb
>>377
夫婦茶碗は読んだ?
380名盤さん:03/06/05 12:48 ID:JlK0WWYr
つうかナンバガの影響でINUとか町蔵とか聴き始めた奴なんてそんなに居るの?
俺は「くっすん大黒」ではじめて知ったクチだけど
381名盤さん:03/06/05 12:51 ID:lmC29pip
>>377
おいおい、オレは町蔵を別に支持してないぞ。ムカイと比べるのがオカド違いってこと
言ってるだけでさ。そんなに知りたかったら文学板いけよ。町田スレあると思うよ。

とりあえず言えば言う程みっともないからもうやめれば?
皆も相手すんなよコレ(377)に........。
382名盤さん:03/06/05 14:19 ID:RdB3dmAi
1日何時間も2ちゃんやってるような奴らが向井をキモイキモイ言っても説得力が無いw
特に和久井なんて絶対最悪だろ?w
383名盤さん:03/06/05 16:17 ID:7OQOb6dO
洋板で向井や岸田が嫌われるのは
洋板のアフォどもと自己顕示の仕方が似てるからだろ。
まさに同属嫌悪。
384名盤さん:03/06/05 16:20 ID:5x4eugeb
しかし、伸びるねこのスレ。
385名盤さん:03/06/05 16:22 ID:PcyJXwJX
>>383
それはよく言われることだけど、その通りだと思う。
特に彼らと同世代の人間が感じる居心地の悪さは想像出来る。



MIND FLAYERヤヴァイっすよ!
387名盤さん:03/06/05 17:01 ID:8kSMzpL5
向井は叫んでりゃいいです。
個人的にはアヒトドラムとひさこギターだけで逝けます。
388名盤さん:03/06/05 17:07 ID:DIjffXMR
アヒトイナザワのドラムは確かに凄いね。モグワイのスチュワートも絶賛してた。
389名盤さん:03/06/05 17:13 ID:7OQOb6dO
あまり触れられないけど、
向井のコードバッキングやリズム感もかなりおかしい。
390名盤さん:03/06/05 17:19 ID:xx8v9Ds9
>>389
いい意味で?
391名盤さん:03/06/05 17:24 ID:7OQOb6dO
>>390
うん。

あと、サウンド面と歌詞のパクリうんぬんが槍玉に上げられるけど、
メロディメイカーとしてはなかなかだと思うよ。向井。
392名盤さん:03/06/05 17:24 ID:MrLgI9L+
有能なミュージシャンが複数輩出するバンドっていいな。

ヤードバーズとかバーズみたいな。
>>389
”オレ押え”って・・・
ナンバガ=アヒトイナザワってことでいいんでないの?
395(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/05 17:30 ID:772Zrj00
∧ ∧
(,,・ε・)。〇○(このスレで痛いことを言って叩かれてみたい今日この頃‥)
396名盤さん:03/06/05 17:32 ID:PcyJXwJX
マーキュリーレブ繋がりで聴きました
気持ちいい音でしたが詩はそれほど面白いとは思わなかった。九州弁で歌う意外は
でも一番いいと思ったのはライブ盤
397名盤さん:03/06/05 17:42 ID:xXbqjT8M
やっぱライブだろうな。音の大きさはMANOWARレベルだよ。最初見た時鼓膜が
破れるかと思った・・
>>397
ムカイのサムいMCさえガマンすれば、かなりの人が楽しめるよねぇ。
ライブはツアーのたびに音がデカくなっていったような。
音デカいけど、しっかり楽器の輪郭が見えるのが好感触。
399名盤さん:03/06/05 19:33 ID:AtdfPYxw
>音デカいけど、しっかり楽器の輪郭が見えるのが好感触。
それミキサーの力じゃん(激激藁藁
400名盤さん:03/06/05 19:33 ID:cad8aj93
もう>>200で結論がでたしこんな糞スレ落そうよ
401名盤さん:03/06/05 20:00 ID:XhUNDnYD
じゃあこの板違いスレもお終いだね。メデタシメデタシ。
402名盤さん:03/06/05 21:22 ID:lgvSELwI
>>399
一概にミキサーの力だけ、とは言いきれんでしょ
403名盤さん:03/06/05 21:30 ID:rqMHzKWT
ナンバガがここまで語られていることに感動・・・・・
404名盤さん:03/06/05 21:35 ID:FoDpt6f+
殺風景に顕著な音の鋭利さはPGにもフリクションにも無いと感じるので俺はナンバガを聴きます。
405名盤さん:03/06/05 21:45 ID:DjbQvZc+
>>402
そうだそうだ!メジャー資本にもの言わせた高い機材やPAによる力だって
大きいはずだ!(激藁
インディー好きのヴァカ洋ヲタは引っ込んでろ(虐藁









つ ま り バ ン ド は ど う で も い い ん だ よ
406名盤さん:03/06/05 22:29 ID:JBpZvivP
405みたいな奴こそどうでもいい
407KOKI ◆8YaKwX/viw :03/06/05 22:34 ID:zMyjwWKT
二枚組仕様のライブ盤なんかしょぼかった・・。
アレンジとかで頑張ってる感じがしたけど、衝動的な部分がほとんどなかった。
「Omoide In My Head」なんて正直がっかりした。
408名盤さん:03/06/05 22:50 ID:sYHr0AYE
>>406
オウム返し厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
409名盤さん:03/06/05 23:18 ID:VubMXOMZ
>>408
ω(´・_ゝ・`)ω フフフ
410名盤さん:03/06/05 23:22 ID:r4QVyBXz
向井であります。もうナンバガの事はお忘れ下さい。
411かわうそ:03/06/06 00:29 ID:H9732oU2
あぶらだこや宙ぶらり辺りまで持ち出す香具師が出てきそう
個人的に184のレスが腑に落ちる
412かわうそ:03/06/06 00:32 ID:H9732oU2
>>407
え〜!?あのOmoideは良い方だと思うよ
まぁあのアルバムはなんかオーディエンス録音っぽくないから音が逆に迫力がない感じはする
何芸に初代記録シリーズが一番いいかも。テープだけど・・・
>>412
ZAZENBEATS~のライブ・バージョンってテープしか残ってないね。
414名盤さん:03/06/06 00:39 ID:g7hd6BEZ
>皆も相手すんなよコレ(377)に........。

このレスの幼稚さは悲惨だな
415かわうそ:03/06/06 00:40 ID:H9732oU2
>>413
あの座禅のライブVerたまらなくバリカコイイ!
それと日常も
416名盤さん:03/06/06 00:44 ID:AduVxGbt
正直ライブ盤多すぎ
記録シリーズは3つとも秀逸
417名盤さん:03/06/06 01:09 ID:OzK+de6i
どちらかろ言えば、記録(黄、緑)がいらなかったと思う
418名盤さん:03/06/06 01:14 ID:AduVxGbt
記録かなりの高値で売れてるなオークション
419名盤さん:03/06/06 01:15 ID:c39q9EmJ
実は誰もがナンバーガールに憧れとるのです。
これまた如何に!?
我ら戦国時代に突入じゃい!!!
420名盤さん:03/06/06 01:15 ID:OzK+de6i
録音状態悪&曲かぶりまくりなのになんでだろう
421名盤さん:03/06/06 17:56 ID:RdwrPYOn
「バリヤバ!」は俺の中でなかなか流行りました。
皆さんはどうですか?
422(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/06 17:57 ID:vuJ5i3CY
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(次は筋肉少女帯について語りませんか?)
423和久井さんチのノブくん:03/06/06 17:57 ID:pP8hwAtF
ナンバガも DMBQ もみんなクソじゃ
424和久井さんチのノブくん:03/06/06 17:58 ID:pP8hwAtF
あえて言うならバリクソ(ゲラ
425名盤さん:03/06/06 18:07 ID:FkUBzJpW
>>422 いいね。賛成。
ゲロゲリゲゲゲとか語ってほしい。
パンクの鬼は衝撃的でした。
427(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/06 18:11 ID:vuJ5i3CY
>>425
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(俺あんま詳しくないんだけど「シスター・ストロベリー」
「月光虫」「レティクル座妄想」の中でまず一番最初に押さえておきたい
アルバムってどれ?
428福耳の子供907回:03/06/06 18:12 ID:EtlXY8BH
マジでちさこって子持ちだったんだ.....正直、疑ってて悪かった。
429和久井さんチのノブくん:03/06/06 18:13 ID:pP8hwAtF
ゲロゲリゲゲゲと言えば、サーストンが 2000 年のベストに挙げてた、HELL DRIVER ってなに?
探して見つからないんだけど。
>>429
オレ、中古で買ったパンクの鬼しかもってないのよねぇ・・・
まだ活動してるんでしょ?
431和久井さんチのノブくん:03/06/06 18:17 ID:pP8hwAtF
Vo.死にました Dr.死にました
432(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/06 18:17 ID:vuJ5i3CY
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(ソニックドラゴルゴを語ろうぜ!)
433鎌首タン:03/06/06 18:18 ID:eJADJ/1U
「レティクル座妄想」はノゾミのなくならない世界が秀逸
434名盤さん:03/06/06 18:21 ID:ZJigKUcl
>>うぼ その中では月光蟲。 ソニック〜よりカラテクノの方がかっこいいよ。
435(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/06 18:24 ID:vuJ5i3CY
>>434
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(よし、決めた今夜のオカズは月光蟲だ!ツタヤ行ってこよ。
じゃあカラテクノとレオパルドンではどっちがカコイイ?)

436名盤さん:03/06/06 18:32 ID:ZJigKUcl
改行が吹き飛んだ。なんか具合悪い。
ネタではカラテクノ。音ではレオパルドン。
ナードコアスレッドとか見てみたら?
437名盤さん:03/06/06 19:27 ID:CQfIbhAq
まだナンバガより筋少の方が語れるっつうか、今でも聴ける(当時はもちろん知らないが)
し掘りさげがいあるよなあ。エディのキーボード好きだなあ。

>>421みたいなのはマジで本気なのか痛いナンバオタ装ってる荒しなのかさえわかんね。
でもほんとナンバガを囲んでる空気って実際コレだもんねえ?
比べる訳じゃないけど音以外の面でもナンバガってあと5年後には恥ずかしくて
名前も口に出せなさそう......。ガンガレ、ナンバガオタよ!(藁
438名盤さん:03/06/06 19:30 ID:gw8O5UDn
DNBQ最高
439421:03/06/06 19:45 ID:RdwrPYOn
421って俺かよ!(爆
440名盤さん:03/06/06 19:49 ID:59jDZY1l
全員必死だな(糞
441福耳の子供918回:03/06/06 19:50 ID:EtlXY8BH
つーか、みんな過去レス読んでんのすげー。
迂闊なこと書けないな、これは.....
442名盤さん:03/06/06 21:05 ID:B/UBIN9l
>>391
素直で的確な評価ですね。
このスレでうだうだやってる人とは大違いだ。
443名盤さん:03/06/06 23:42 ID:CQfIbhAq
>>442
うわぁ..............。
典型的ナンバガオタ.............。
オタというかアレというか.............。
やっぱ自分の好きなムカイさんがいじめられてるのが見てられないんだヨネ。
444名盤さん:03/06/07 00:13 ID:FA9nVpU2
まだこのスレあるの?意外に充実した良スレだったりして。(ナンバーガールのファンには気の毒だけど)

>>356
禿同。あの頃より今の方が断然痛い状況だよね?
ミッシェルとか含め。
445(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 00:21 ID:PNjs1xi8
>>444
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(もう椎名アップルとかは島流しの刑だな。)
446名盤さん:03/06/07 00:32 ID:FA9nVpU2
>>445
もうブランキーとかはさらし首の刑だな。
447(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 00:36 ID:PNjs1xi8
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(この辺のバンドはみんな紅白出たら許してやる。)
448名盤さん:03/06/07 00:38 ID:mlzahroQ
ルミナス・オレンジ等オルタナバンドはすでに本国勢より良いかも
449名盤さん:03/06/07 00:38 ID:FA9nVpU2
くるりとかスーパーカーは爪はぎの刑だな。(ギター弾けないように)
ルミナス、アヒトも一緒に廻ってたね。
451名盤さん:03/06/07 00:40 ID:7XWqXCYb
ブランキーもその中に入るのか・・・鬱
452名盤さん:03/06/07 00:41 ID:cr4x/3fw
スーパーカーのミキちゃんが好きだ。
453名盤さん:03/06/07 00:41 ID:mlzahroQ
アヒト上手いな、ライブ見て感動した。
454(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 00:41 ID:PNjs1xi8
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(ところでスーパーカーの曲って男女両方ボーカル?
スーパーカーの女の子ボーカルの声に激しく萌えなんだが‥)
ローザ・ルクセンブルクとかはその中に入る?
456名盤さん:03/06/07 00:42 ID:VCSdioEf
ミキちゃん最近ぶさい。
457名盤さん:03/06/07 00:43 ID:VCSdioEf
>>454
ねなよ。
458名盤さん:03/06/07 00:43 ID:FA9nVpU2
>>451
ブランキーこそナンバガと共に諸悪の根源なり。
459名盤さん:03/06/07 00:43 ID:7XWqXCYb
サニーデイも入る?別に入ってもいいけど
460水      銀:03/06/07 00:43 ID:4YwKJ0ub
ドラムが肝だな
チャールズ・ヘイワードとか
Bastroの時のジョン・マッケンタイヤーとか
連想しないか?
461Dagon ◆nOA3ItxPxI :03/06/07 00:44 ID:j4eZvMDX
>>454
そう両方。ちなみに名前はフルカワミキ。
>>454
DRIVE,LOVE SONG萌えかい?
463水      銀:03/06/07 00:45 ID:4YwKJ0ub
>>459
クイックジャパン系だから駄目だろうな
>>453
イナチェン・ツアーでイナザワ・チェインソウ観てビビったわ。
465Dagon ◆nOA3ItxPxI :03/06/07 00:46 ID:j4eZvMDX
SUPERCARも新譜はCCCDだろうな。最近CCCDが多くて参っちゃうよ。
466名盤さん:03/06/07 00:46 ID:mlzahroQ
日本のオルタナ勢のドラムってたいていかっこいいよね。
スパカのドラムも好きだな・・・
467名盤さん:03/06/07 00:47 ID:7XWqXCYb
>>458
音楽だけで言ったらその連中よりはるかにいい線だと思うのだが・・・
単なるファンの贔屓目かなあ
468(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 00:48 ID:PNjs1xi8
>>461
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(なにしろスーパーカーまともに聴いたこと無ぇもんで‥
つーわけでスーパーカーだけは許してくんろ。)




今度こそ寝る。

469水      銀:03/06/07 00:48 ID:4YwKJ0ub
スーパーカーは初期のシューゲイザー路線はイカしてた
エレクトロニカに日和ってから糞になった
女ヴォーカルは不細工だな
470名盤さん:03/06/07 00:52 ID:mlzahroQ
>>469
禿同。やっぱ1stが最高だな・・・
471(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 00:52 ID:PNjs1xi8
>>462
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(多分その曲で萌えた。なんかのTVCMで使われてた曲だよね?
でさぁ、スーパーカーのアルバムでミキたんが歌ってる割合って何割ぐらい?)





前言撤回
スーパーカーはシングルで十分。
473名盤さん:03/06/07 00:54 ID:mlzahroQ
>>472
禿同。ニューオーダーといっしょだな。
474名盤さん:03/06/07 00:55 ID:MBqnZMIU
スパカはテクノ路線のがイイよ。
ギターロック路線は普通すぎる印象。
>>471
それってstrobolightとかじゃないの?
このシングルと、DRIVEのシングルはミキ尽くしだよ。
476名無し募集中。。。:03/06/07 00:57 ID:UrDLfTkx
違うな、スパカはシングルで十分だがニューオーダーはシングルが十分なんだ
>>473
ニューオーダー!!
シングルで期待してアルバムでガッカリの無間地獄(w
個人的にはスミスも、そんな感じだった。
478名盤さん:03/06/07 00:58 ID:mlzahroQ
テクノ路線もまあいいんだけど、歌としての説得力に欠ける気も。
まあ何にせよ、路線シフトのやりかたは上手いと思う。
ただ、こういうテクノ入ったバンドのドラムの存在意義って・・・
くるりもそうだし。なんかリズムが聞きなれたものばかりなように思うな。
479よれよれ ◆MzAhdqH41s :03/06/07 01:00 ID:SMqKYULp
DRIVEに入ってるAlrightが好き。
下手糞でいいんだブサイクででいいんだ。
480名盤さん:03/06/07 01:00 ID:7XWqXCYb
くるりの東京聴いたとき、うわ、そんなことでこんなうるせえ音出すなよ、とオモタ。
ま〜別にくるりに限った話でもないが。
481名盤さん:03/06/07 01:00 ID:mlzahroQ
>>477
やはりサブスタンスのみ聞いてれば十分か・・・
ぷリ・スクールもベスト盤だけで十分だと思う。
482名盤さん:03/06/07 01:02 ID:mlzahroQ
俺スパカのベースは好きだな。
ずっとルート弾きで聞いてて気持ちいい。
483名盤さん:03/06/07 01:02 ID:VCSdioEf
バッファロードーターは?
ライブカッコ良かったよ〜
>>480
それクリープからパクったからじゃ・・・
485名盤さん:03/06/07 01:03 ID:FA9nVpU2
>>480
すぐギターでガぁ〜っとやっちゃうよね、この手のバンド.....。
大味でつまんない。カレーの王子様みたい(藁
>>481
プリは黒いのだけは聴けると思う。
487名盤さん:03/06/07 01:05 ID:mlzahroQ
>>485
でもくるりほど大味すぎると返って面白い気もする・・・。
歌謡曲みたく大げさで痛快かな。
488名盤さん:03/06/07 01:05 ID:2VWyYk9q
>>455
ローザルクセンブルグとそこら辺の糞バンドと一緒に
はならない
489(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:05 ID:PNjs1xi8
>>475
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(サンクス!今、公式サイトで試聴してるけど激萌え☆
CD買わなきゃな。)

490名盤さん:03/06/07 01:06 ID:MBqnZMIU
BDは「I」が良かったな〜
491名盤さん:03/06/07 01:06 ID:7XWqXCYb
>>485
ねえ。だって女の子に電話かけるだけだぜ。それだけでががががぁががぁ〜ずごぉ〜とかいってんの。
ふつ〜にメロディかなでてろよて感じ。
この辺聴く人はENVYとかは聴いてるの?
493(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:08 ID:PNjs1xi8
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(実はENVY嫌い。)
494名盤さん:03/06/07 01:08 ID:mlzahroQ
>>486
俺はファースト・ヘブン好き。
そういや、ベスト盤に入ってるライブが最高だったよ!
495名盤さん:03/06/07 01:08 ID:7XWqXCYb
ボリスの70分ぐらいで一曲のやつなら聴いたことあるよ。
496(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:09 ID:PNjs1xi8
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(スーパーカー、男ボーカル邪魔だ。)
>>489
バッファロー・ドーターのデイジーとかもいいカンジの女子ヴォーカルですぜ!
498水      銀:03/06/07 01:09 ID:4YwKJ0ub
>>488
かわんねーよ
499名盤さん:03/06/07 01:09 ID:mlzahroQ
俺もENVY嫌いだ
声がどうも・・・
500水      銀:03/06/07 01:12 ID:4YwKJ0ub
>>483
普通に糞
つまんねえ
501名盤さん:03/06/07 01:12 ID:MBqnZMIU
じゃあ54-71は?
502(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:12 ID:PNjs1xi8
>>495
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(「flood」のこと?あれは傑作。)
>>497
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(試聴サイトおせーて!)
>>499
実はオレも・・・(w
けど演奏はかなり凄い。
新作も日本のバンドとしてはかなりなもん。
504名盤さん:03/06/07 01:12 ID:VCSdioEf
インディの頃のカスケードもシューゲイザーぽいよ。
みんな興味ないと思うけど。
505名盤さん:03/06/07 01:13 ID:TYs6Mm/m
BORISやENVYの名前すごい出てるなー
じゃあナインデイズワンダー、ゼアイズ、
クララ、THE SUNやらの激エモ/カオティックはどうですか?
506名盤さん:03/06/07 01:13 ID:TYs6Mm/m
ヌヘホって歳いくつだったっけ?
507よれよれ ◆MzAhdqH41s :03/06/07 01:14 ID:SMqKYULp
デイジーはデイジーでも松田マヨのデイジーはどう?
508名盤さん:03/06/07 01:14 ID:mlzahroQ
54は結構好き。
ライブでち○こもんだりよだれたらしてたりでカッコよかった!
ある意味鳥肌並です
509名盤さん:03/06/07 01:14 ID:7XWqXCYb
バッファロードーターって確かに声はかわいいけど・・・
薄っぺらすぎないか?まさにファッションて感じ
>>501
54は断然ライブを!!!!

シューゲじゃないけど、BLUEBEARDとか初期スパカ好きならいいんじゃない?
511名盤さん:03/06/07 01:15 ID:mlzahroQ
ダウニーとかもいいんじゃない?
512(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:15 ID:PNjs1xi8
>>505
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(クララは凄いと思う。でも最強はCorruptedって
明らかに板違い。)
513水      銀:03/06/07 01:15 ID:4YwKJ0ub
>>501
なにがいいのかわからん
>>509
いたい子達なんで勘弁したってくんさい
渋谷系なんだから
514名盤さん:03/06/07 01:16 ID:VCSdioEf
ライブはファッションのかけらもなかったけどね。
今のNDWをゼアイズ、 クララと一緒にするとマズいんじゃ・・・
516名盤さん:03/06/07 01:17 ID:7XWqXCYb
ノイズはいくらか聴くけどなんかカオティックっていっぱいいすぎて手出すのめんどくさい。
決定盤とかありますか?
517水      銀:03/06/07 01:19 ID:4YwKJ0ub
>>516
全部一緒
518名盤さん:03/06/07 01:20 ID:mlzahroQ
>>517
ワロタ
519505:03/06/07 01:20 ID:TYs6Mm/m
>>512
CORRUPTED明後日たぶんみにいくよ。こんなとこで名前が出るのに最近の対バンは
グラインド/スラッジ/クラストとかハードコアばっかだってのも面白いなあ。
BORISとも昔はよくやってたのに最近は正反対の活動って感じだしなあ。
クララもはやく活動再開しないかなあ
520名盤さん:03/06/07 01:20 ID:7XWqXCYb
>>517
そう、そんな気がして仕方がないから今んとこ放置してるww
521名盤さん:03/06/07 01:21 ID:cr4x/3fw
54は好きだけどdownyは厳しい。
新しいトコ狙いって感じ。
いい音楽なら映像なしでも十分。
ってスレ違いか。
522名盤さん:03/06/07 01:23 ID:VCSdioEf
monoも厳しかった・・
523名盤さん:03/06/07 01:24 ID:mlzahroQ
>>521
実は俺もあまりダウニ-は好きになれん・・・
ただ友達がどんどんダウニーマンセーに染まっていくな。
俺だけ取り残された感じ。
524(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:24 ID:PNjs1xi8
>>519
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(ドラムが元想い出波止場だったり、BORISと対バン
してたりもするけどCorruptedは本来そっち方面のバンドだからね。)
525名盤さん:03/06/07 01:24 ID:sYQ9y+g8
とうとう出た!<mono
526505:03/06/07 01:25 ID:TYs6Mm/m
>>515
まあでも、今も別に遠くはないでしょう。
ここらもほんとにもうちょいメディアに出たら
どうなるのかなーとか思うけどねえ。

>>516
カオティックってバラバラだから、メタリックなのとかブルータルなのとか
テクニカルなのとか不協和系とかニューウェーブとか激情系かとかで
好み全然わかれるとおもうよ。
527名盤さん:03/06/07 01:25 ID:mlzahroQ
関係ないけどリミテッド・エクスプレスていう京都のバンドは
なかなかオもろかった。
メルトバナナみたいな感じらしい。
MELT BANANAはどう?
この前のライブもかなり良かったし、新作もうすぐだし盛り上がらないもんかなぁ。
529(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:27 ID:PNjs1xi8
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(さぁ〜て、明日あたりスーパーカーのストロボライツ
を買いに行くか。)
>>527
ちょいカブり!
この前のMXBX行った?
531名盤さん:03/06/07 01:28 ID:mlzahroQ
>>528
527だけど、友達がそういってただけで俺はメルトバナナ聞いた事ないんだ・・・
いつか難波ベア-ズにいってみたいな。

532名盤さん:03/06/07 01:28 ID:7XWqXCYb
>>526
その好みわかれる人たちさえ満場一致で褒め称える偉大なアルバムない?あったら教えて。

メルトバナナはかわいい&かっちょいい
>>529
とりあえず中古屋で十分見つかると思う。
534名盤さん:03/06/07 01:29 ID:VCSdioEf
meltbanana ミュージシャンの人みんな好きだよね。
535名盤さん:03/06/07 01:29 ID:mlzahroQ
>>527
行ってないです。
前にブロンド・レッドヘッドの前座のときに見ました。
リミテッド新作萌え♪
536(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:29 ID:PNjs1xi8
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(んじゃゼニゲバの10000光年はどうかえ?
あれぞまさにカオティックって感じだが。)
537名盤さん:03/06/07 01:31 ID:mlzahroQ
>>536
なにそれ?
ノイズ?
538505:03/06/07 01:31 ID:TYs6Mm/m
京都は音響みたいなバンド多いっぽいな
メルト・バナナのPEEL SESSIONSのブート・ライブむちゃくちゃカッコいいよ!
540(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:32 ID:PNjs1xi8
>>537
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(ジャンク×ハードコアって感じの老舗バンド。
ちなみに全作アルビニ録音。)
541名盤さん:03/06/07 01:33 ID:7XWqXCYb
ゼニゲバか・・・。内破は聴いた。強そうだった。
聴いてみるわ。一万光年。
542名盤さん:03/06/07 01:33 ID:mlzahroQ
>>538
禿同。
ポストロック〜音響ばかり。
俺関西だからよく聞くけど若干飽きてきた。
>>534
ちょっと話したケド、ほんとイイ人達でした。
544505:03/06/07 01:34 ID:TYs6Mm/m
>>532
さあ・・・。まあ俺もあんま持ってないからなw
でも、やっぱ一番人気あるのはENVYなのかもなあ。
まず地上より永遠に、と君の靴と未来かっとけばいいと思うよ。
それにしてもENVYは歌詞がイタイ・・・
546505:03/06/07 01:36 ID:TYs6Mm/m
>>542
俺も関西だよ。
しょっちゅう出まくりのB〜とかはどうおもう?w
547名盤さん:03/06/07 01:36 ID:7XWqXCYb
>>545
少しさらしてちょ
548(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:37 ID:PNjs1xi8
>>545
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(実はそこが一番イヤな理由。)
549名盤さん:03/06/07 01:37 ID:mlzahroQ
メルトバナナは最近だとアメリカのディアフーフてバンドが近いみたいだよ。
ボーカルが日本人女性(日系?)
>>546
5の付くバンド?
551名盤さん:03/06/07 01:39 ID:mlzahroQ
>>546
もう聴き秋田かも・・・
山本精一もライブとかで見るぶんにはいいんだけど
CDで聴こうとかは思わないかな・・・
552(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:39 ID:PNjs1xi8
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(まあ屍はある意味ENVYの数十倍イタイ訳でありまして‥
ってスレ違いだな。)
553505:03/06/07 01:40 ID:TYs6Mm/m
>>545
でもあれはあれしかないと思うけどな。
今なぜか銭形金太郎のエンディングになってるあいかわけいとかはすごいな。
そういえばベアーズよくでてるけどw
554551:03/06/07 01:41 ID:mlzahroQ
ひょっとして見当違い?
>>549
タイムリーやね!
フォーク・インプロージョンと一緒にライブやるみたいよ。

ってか音全然違うと思う・・・
グラインド・コア・ポップってカンジ?
数あるスプリット盤だとロカストあたりが一番しっくり来てたケド、違うしなぁ・・・
556505:03/06/07 01:43 ID:TYs6Mm/m
>>551
カジカジに載ってたイ〜とかはみたことある?
実はバンドマンですか?

>>552
まあ、あの音で恋の歌とか歌われた方が痛いけどなw
まあハードコアの歌詞は、いろんな意味で痛いけどなあ・・・
557505:03/06/07 01:44 ID:TYs6Mm/m
>>554
最後に数字がつく、エモ/ポストロックな外人が来たらいっつも出るバンドのことよ
558(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 01:44 ID:PNjs1xi8
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(ロカストもいいけどディスコーダンスアクシスも聴いて!
ってこれは明らかなスレ違い、今度はホントに寝ます。おやすみ☆)
559名盤さん:03/06/07 01:45 ID:mlzahroQ
>>555
フォーク・インプロージョンとやるの?
ちょっと異質な感じw
見てみたいな。俺もグラインド・コア・ポップって感じだと勝手に思ってる!
まだ聞いた事無いけど・・・
いい年した大人がハメはずして幼稚園児になっちゃいました的な音楽!
て認識してます。
>>557
5!でしょ!!
ってか、外人さん来たらメンバーのウチに泊まるみたいだから、その辺で重宝されてるんじゃないの?
確か、DLCからCD出るハズ。
561505:03/06/07 01:46 ID:TYs6Mm/m
>>558
もうずっとスレ違いじゃんw
でもナンバガ→ボリス→メルツバウ→DAでかろうじてつながるなw
562名盤さん:03/06/07 01:47 ID:YbuHRaJf
カオティックだと最終的にはDEPに落ちついちゃうんだよな。
>>558
MXBXのスプリットで聴いたよ。
けど、ビミョ〜〜〜
564名盤さん:03/06/07 01:48 ID:mlzahroQ
>>556
バンドマンじゃないです!
友達に連れられてよくライブに行きました。
俺はそのへんの音楽はあんまり詳しくない・・・
イ〜て何?イルリメ?
>>562
デリンジャ?
566505:03/06/07 01:49 ID:TYs6Mm/m
>>560
でもあんたは嫌いなんだろw 俺もまあ前の方が好きだったなあ。
567名盤さん:03/06/07 01:49 ID:mlzahroQ
すごく濃いスレになってきたな・・・
568名盤さん:03/06/07 01:51 ID:YbuHRaJf
>>565
うん。今年か来年出る新譜はマジで楽しみだわ。
新譜で今一番楽しみにしてるのはこいつ等かもしれない。
>>566
ここまで書いてこれ以上コメントはできねぇ〜〜〜(w
570505:03/06/07 01:53 ID:TYs6Mm/m
>>562
俺はDEPとかCAVE INとか、あとFDLSとかは全然好きじゃないなあ。
EBULLITIONとかLEVEL PLANEとか、サンディエゴとかのバンドが一番しっくりくる。

>>564
違うな〜。あんま有名じゃないからしらないと思う。ごめん
571505:03/06/07 01:54 ID:TYs6Mm/m
>>567
濃いというか狭いというか・・・w
572名盤さん:03/06/07 01:55 ID:mlzahroQ
>>570
教えてください!イ〜とは?
>>568
パットン先生は、今回も参加してるのかな?

>>566
確か、マーキュリープログラムの来日にも付いてたわ・・・
とりあえず30分遅れくらいで行こうかな。
575505:03/06/07 01:57 ID:TYs6Mm/m
>>572
ちょっと遠い知り合いみたいなもんだしあまりにマイナーすぎるしやめとくw
今月のカジカジでベアーズのコーナーあって、名前はのってるよ
576名盤さん:03/06/07 01:59 ID:YbuHRaJf
>>573
あれはボーカル探すまでの穴埋めのコラボだったらしいから
多分無いと思うけど・・・、だけどのあのパットンEP聴かされたら
あのコンビでアルバム作って欲しいw
577和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:02 ID:yHTdzZNE
うっわぁ、いつのまにやら全然わからんスレになっとる。
カオティック?あ〜、ボリスとかコラプテッドとか、真性ノイズしかわからんわ。
まぁ、そんなことどうでもいいから、大阪住んでるなら、サバート・ブレイズの 1st 再発するよう広重に掛け合っておくれ。
>>576
EPでお腹一杯だからフルだと濃すぎて疲れそうじゃない?(w
579505:03/06/07 02:06 ID:TYs6Mm/m
>>574
まあBは若いからこれからでしょ。
君はあと10回以上は見る機会あると思うからしっかり見守れよw

>>577
おまえがアルケミーの掲示板で言えよw
580名盤さん:03/06/07 02:07 ID:mlzahroQ
>>575
名前はわかったけど聞いた事はないわ・・・
どんな音楽なのでしょうか?
もしよければ教えてください。
581和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:08 ID:yHTdzZNE
>>579
そんなかてぇこと言うなよぉ(w
オレの立てたスレなんだから言うこと聴いておくれベイベー
582505:03/06/07 02:08 ID:TYs6Mm/m
>>580
実は聴いたことないw
たぶん人力トランスみたいなのだと思うよ
>>582
対バンは似非浪漫多いの?
京都行くとFLUID率高いんですけど・・・
585和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:14 ID:yHTdzZNE
おいおい、おまいら、ココは邦楽板でナンバガを語るスレなんだから、バガと関係ない話禁止。ぽっくんついてけないぉ(´・ω・`)
586505:03/06/07 02:17 ID:TYs6Mm/m
>>581
でもお前にサバート勧めたのはたぶん俺だけどなw
そういえばガラダマひさしぶりに観たいなあ〜

>>583
多いね。ヌヘホは観たことあるの?
つーかこのスレタイでこの話の狭さは犯罪だな・・・w
587和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:18 ID:yHTdzZNE
サバートって 2ch じゃなくて、他の掲示板なんだけどなぁ。自意識過剰か、煽りか。ま、どっちもかわらんけどね〜。
つか、わっきゅんがわかんないと思って鼻持ち高いのはムカツクお〜〜!!(`・ω・´)プンスカ
588名盤さん:03/06/07 02:19 ID:mlzahroQ
難波ベア-ズとアルケミー2箇所のみに集中だw
でもおもろいな。
589505:03/06/07 02:20 ID:TYs6Mm/m
>>584
たしかによく名前みるなw
ライブみたことないけどかっこいいの?
590名盤さん:03/06/07 02:21 ID:mlzahroQ
>>505
そういや今度の鴨川ロック行く?
591和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:21 ID:yHTdzZNE
>>TYs6Mm/m みたいな性格悪い人は広重たんに成敗されるから、
誰か他の人頼んでくれ〜。ボーナストラックに LP の曲つけて。
592505:03/06/07 02:24 ID:TYs6Mm/m
>>587
そうなの?一応2chでそんなの書いたことはあるけどな。まあ有名っちゃ有名だしな
どうでもいいけどさw
593505:03/06/07 02:26 ID:TYs6Mm/m
>>590
だれがでるの?俺は実はインディーというよりか
ハードコアとか好きな人なのであんまりくわしくない・・・
594名盤さん:03/06/07 02:30 ID:mlzahroQ
カモロック

野坂昭如×桜井順, 逆瀬川ポセイドンズ(イルリメほか)
LABCRY, 田中亜矢, 二階堂和美
The Rest of Life(西岡由美子・岡田裕二・菊地雅晃・岸野雄一・大谷 昌功)
OORUTAICHI, She's pippi, オクムラユウスケ, pipin
千葉レーダ, アリスセイラー(アマリリス) vs ヒデ(ULTRA BIDE)
and more…
【DJ】
田口史人(OZ disc)
【司会】
オズ田口
【SHOP】
出張円盤(中古レコード)ほか、古本や恒例Tシャツなどいろいろ

ラブクライ見たいな
595よれよれ ◆MzAhdqH41s :03/06/07 02:31 ID:SMqKYULp
BORISの新譜は、誰も買ってないの?
確か今日発売だよね。
和久井君はラジオ聴いてからって言ってたけど。
596和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:33 ID:yHTdzZNE
>>594
これってどこでやるの?三重?ウチの庭使っていいよ
597名盤さん:03/06/07 02:34 ID:rx70xvfv
このスレとは関係ないけどアメファイのライブ会場にJOJO広重さん居ましたよw
何かこのスレで嫌われてるenvyのTシャツ着てましたw私は話しかけませんでしたけど
何人かの人がTシャツ等にサインして貰ってました。スレ汚しスミマセン。。
598505:03/06/07 02:36 ID:TYs6Mm/m
>>594
カモロックっていうのか。ウダロックならしってるけどもw
ひまだったらいってみたいな。そういえばウルトラビデって一回きりなのかと
思ってたら6月にもライブあるのね。ベアーズでw

>>595
そういえば今日か。BORISって最近東京じゃライブとか盛り上がりまくりですか?
599名盤さん:03/06/07 02:41 ID:rx70xvfv
>>598
BORISは日によって盛り上がり方が違う。攻撃的に攻める日は結構盛り上がるけど
大体は微妙な反応。というのもがんがんへヴィに責める時は凄い良いんだけど
殆どのライブはちょっとだらけちゃう。そこが欠点なんだよね。これから
どんどん良くなっていくんだろうけど。ナンバーガールみたいに音デカクすれば
迫力あるんだろうけど向井みたいに音響の知識ある人が居ないからね。前に
新宿で見たときにデカクしてたことあったけどナンバーガールみたいに音の輪郭が
ハッキリしてなかったからちょっと気持ち悪かった。
600名盤さん:03/06/07 02:41 ID:mlzahroQ
全然関係ないけど、前どこかで見た広重さんの言葉
「ゼップの音楽はノイズよりも難解だ」
に驚嘆にた。アメファイとかも聞く見たいだしやっぱもともとそういう趣味なのかな?
601和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:43 ID:yHTdzZNE
広重クンの傾向はよくわかる。
つまりちょっと歪んでる。ついでに黒人嫌い。(良いも悪いも)
602名盤さん:03/06/07 02:44 ID:rx70xvfv
和久井君は失望するかもしれないけどレッチリのライブの時も広重さん居たよね。
トゥールの時も居たらしいけど私は見てない。まあ結構色んなライブで目撃されてるんだけどねw
フィータスが来た時も居たしNINが来た時も見かけたし。結構趣味の幅広そう。
603和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:46 ID:yHTdzZNE
うんうん、凄い失望したよ。もっと失望させて欲しいね(ワラ
604505:03/06/07 02:47 ID:TYs6Mm/m
>>599
音は十分でかいのでは?それが売りだったはずだし。天井壊すとかさw
音響の知識ないっていっても彼ら一応10年近いと思うけど・・・w
まあ今度ひさしぶりに観れるからたのしみだわ。
605名盤さん:03/06/07 02:48 ID:rx70xvfv
あの人って言ってることとやってる事が違うから深く考えると大変だよね。
もしかしたら適当に言ってるだけなのかもしれないけどね。
606名盤さん:03/06/07 02:48 ID:mlzahroQ
非常階段って俺の中では村八分とかラリーズの一派の行き過ぎた感じと勝手に捉えてる。
もともとロック指向っていうか、そんなかんじぽいね。
607和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:50 ID:yHTdzZNE
ああ、そう、そうなんだよ。僕もそう思う。
ちょっとカッコつけるとロックの極北、拡大解釈。そんな感じ。蔵六とか。
ノイズフロム、とかちょっと変わったと思う。
608和久井さんチのノブくん:03/06/07 02:52 ID:yHTdzZNE
広重君は、いろいろ考えてるんだろうけど、
それがどうも一本筋とおらない。というか通して見せるのが下手なんじゃないかな。
彼なりに考えてることはあって、やりたいこともあるけど、どうもそれがどっかで歪む。そんな感じ。たぶん。会ったことないけど。
だから、実際はぜんぜん違うのかもしれない。そしたら、それはそれで正解になるけれど。
609名盤さん:03/06/07 02:52 ID:rx70xvfv
>>604
前はそうだったんだけど最近はインプロ部分が多くて音もそこまで
でかくはしてない。個人的には毎回がんがん責めたてて欲しいんだけどね。
昔みたいに。こないだの海外ツアーは結構音でかくしてやったみたいだけどね。
610505:03/06/07 02:53 ID:TYs6Mm/m
つうかまあそりゃ色々やったり色々言ってたら
どっかでそのうち矛盾は起こるわな。普通は。
611名盤さん:03/06/07 02:56 ID:mlzahroQ
>>608
禿同。ついでにいえば、ベア-ズ系も昔でいう四畳半フォークに通じるところがあるしね。
山本精一だって元もと弾き語りしてたヒトだしだし、羅針盤もアシッド・フォークぽいし。
日本のミュージシャンて昔からパンクスピリット(この言葉あまり好きじゃない…)
持ってたんだと思う。
612505:03/06/07 02:57 ID:TYs6Mm/m
>>609
そうなのか。元々そういう2面性あるバンドだしね。
俺はわりと最近のヘヴィーロックスバージョンのときしか観たことないんだけど。
東京の方ですか?ドゥーム/スラッジ全般とかはきくの?
613名盤さん:03/06/07 02:58 ID:mlzahroQ
611の文は自分で書いててなんかわけわからんな・・・
まあいっちゃえばナンバガもくるリも山本精一も広重も60から70年代の日本の音楽に根ざしてた、ということで!
あたりまえか・・・
614名盤さん:03/06/07 03:04 ID:k/kl4cXr
ロ       ッ        糞
アマリリスってまだやってんの?
616fa:03/06/07 03:29 ID:k20KN1z8
age
617名盤さん:03/06/07 03:47 ID:mlzahroQ
だいぶ前のレスで出たけどテレビジョンとナンバガを比較するのはやめてもらいたいな。
テレビジョンのギターには流れがある。
セカンドアルバムなんか特に。
けど、ナンバガ(ひさ子)の音は単音を発してるだけ。
ギターサウンドの作りとしてはナンバガの音のほうが刺激的だけど飽きるのも事実。
まあテレビジョンは歌詞がどうしようもないこと歌ってて全く理解できないけど。

とにかくナンバガとテレビジョンを比較してはいけないバンドだと思うよ。
刺激的なナンバガ、より曲の流れを思い求めたテレビジョン。
まあ刺激的なテレビジョンを聞きたければ初期ライブ盤ブロウ・アップなんか聞くと良い。
正直言うと俺はナンバガはなんども聞くと飽きるがテレビジョンは飽きがこないと思う。

…まあこんなわけの分からんレスもつくからナンバガとテレビジョンを比較するのはやめてね(ハート。
618和久井さんチのノブくん:03/06/07 03:49 ID:yHTdzZNE
テレヴィジョンとか、バガヲタが調子こいて語るから勘弁してけれー。
No NEWYORK とか言うな。コントーションズもリディアランチも知らんくせに。
フリクションとか言うな。
619名盤さん:03/06/07 03:59 ID:mlzahroQ
>>618
悪いけど全部知ってるし全部嫌いだよ。
音が安いだけでネタなんか尽きてるだろ。
620和久井さんチのノブくん:03/06/07 04:01 ID:yHTdzZNE
別にオマエに言ってるわけじゃないから気にすんな(ゲラ
621名盤さん:03/06/07 04:02 ID:mlzahroQ
ワカタヨ。
でも初めてお前に会ってよかったよ。」
622178:03/06/07 04:24 ID:NT2l/4p4
わッきゅん乙!

>ナンバガ(ひさ子)の音は単音を発してるだけ。
和音にしかきこえんけど。でもレスは禿同。

>水銀タン
きっと俺のレスにムカツイタことだろうけどあれから色々考えた
60年代ローリングストーンズファンはビートルズを、女子供の聞く音楽とバカにしたそうだ
男はストーンズと。
きっとナンバガはそれに似た状況だ。
あんちはあの「文学とロックを今風に融合させました。かっこいいでしょ」
と言わんばかりなのが鼻につくんだよ。音的には完璧には否定できないのに…
(パクリなんてめずらしい事じゃないでしょ!良く言えばインスパイア)
おそらくナンバガは5〜10年後、ある程度高位置で評価されるとおもいまふ。
こんな音楽がありましたってかんじで…(俺的にはひさヲタむかつくが)
1段上から物見たレススマソ。

あ、ちなみに俺、さんざんブッチャー祭り上げながら
やってる音楽はトランス系ジャムバンドとノイズユニット。
ただあの良バンドが批判されるのがわからなくて…
と、言うわけで「ロックサイコー!ラヴ&ピース!」ってことで…
623名盤さん:03/06/07 09:16 ID:Lcnak+PO
>>ナンバガは5〜10年後、ある程度高位置で評価されるとおもいまふ。
こんな音楽がありましたってかんじで…
これ同意。
>>あんちはあの「文学とロックを今風に融合させました。かっこいいでしょ」
と言わんばかりなのが鼻につくんだよ。
あれって文学って感じでもねぇべ。ていうかナンバガはエリート主義とか
嫌味さの逆を行くバンドだと思うけど。わざと陳腐なフレーズ入れたり歌詞もあくまで日常感覚を生かした言語を使ってて。
彼の描く漫画とか見ても明らかじゃない?
624名盤さん:03/06/07 11:16 ID:9BsZTpvt
:::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪ は 歳いくつなの?
625_:03/06/07 11:19 ID:ED2tXZ4w
626名盤さん:03/06/07 11:54 ID:2VWyYk9q
じゃあ5〜10年たったらエレカシやブッチャーズ
みたいにミュージシャンから影響受けましたと言われたり
トリュービュートが出るような存在になってると?
627名盤さん:03/06/07 14:41 ID:3mmTd/xO
なってると思う。まさか175とかモンパチトリビュートが出るような世の中にはなってないだろw
628名盤さん:03/06/07 14:42 ID:VS/4Ygmg
もうなってるー
629名盤さん:03/06/07 14:42 ID:ARgc+1PO
:::::(・∀・∀・)
630名盤さん:03/06/07 16:03 ID:RE824MTT
ヌヘホはオサーン
30越え
邦板のナンバガスレではうんぽことかいうコテだった
631名盤さん:03/06/07 16:24 ID:9BsZTpvt
え!!
ヌヘホとうんぽこと同一??
なんかこのスレでは普通の発言してるよね
632名盤さん:03/06/07 22:51 ID:FA9nVpU2
ナンバガ、好きだけどいわゆるJ-POPじゃん。
そこをかんちがいしてテレヴィジョンとかいうから叩かれる。
向井に問題もあるけどねえ。

ところで京都のFLUIDってよくきくけどなんて読むの?フロイド?
633和久井さんチのノブくん:03/06/07 22:53 ID:yHTdzZNE
古井戸
634むーわ!:03/06/07 22:57 ID:U1LSp+tK
ナンバガや向井を馬鹿にするのは構わん
だがひさ子を貶めるのはいやなの
635名盤さん:03/06/07 23:02 ID:Lcnak+PO
あんまり馬鹿なことばっかり言ってんじゃないよ。
636和久井さんチのノブくん:03/06/07 23:04 ID:yHTdzZNE
ひさ子ブス
637名盤さん:03/06/07 23:08 ID:QO5SWsDz
ブッチャーズの吉村とケコーソしたんだよなー田淵。
638和久井さんチのノブくん:03/06/07 23:09 ID:yHTdzZNE
心の底からどーでもいい
639(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/07 23:09 ID:PNjs1xi8
∩ ∩
(,,・ε・)。〇○(WATAとフルカワミキは好きだけどひさ子の良さがわかんない。)
640和久井さんチのノブくん:03/06/07 23:11 ID:yHTdzZNE
さぁ〜って今日も殺風景でも聴くか。あ〜クソだクソだ。キモチワリィ〜
641福耳の子供994回:03/06/07 23:17 ID:LiDMzTOh
メール欄。
642名盤さん:03/06/07 23:33 ID:2VWyYk9q
正直ちょと羨ましい
吉村
643名盤さん:03/06/07 23:58 ID:FA9nVpU2
いよいよJ-POPらしいスレになってきたな。
644名盤さん:03/06/08 00:03 ID:HyrL1Y5d
ミニモ二ジャンケンポン
645名盤さん:03/06/08 00:11 ID:zrn3TL/1
むしろおまえ自身がJ-POPなんだからナンバガせめるなよ。
646名盤さん:03/06/08 00:26 ID:1RkNtWge
ナンバガは昨今のJ-POPとは少し違うと思うけどね
80年代懐メロ+洋楽風味て感じ
スーパーでかかってるような安っぽいメロディーが好きだった。
向井の歌詞が普通っぽすぎたので距離感をなくした痛いファンがついて
解散の間接的な原因になったような気もするね、このスレ見てると。
647かわうそ:03/06/08 00:39 ID:ZkvO0izg
Sparta LocalsとZazen Boysに期待しまくってます

ナンバガとThere is a light that never goes outが解散して本当寂しいよ
648名盤さん:03/06/08 00:48 ID:bc+d3Gbm
>>647
正直、俺の感想としてはどっちも微妙だった・・・
カウパーズもいないしね。
649むーわ!:03/06/08 00:50 ID:nWGfDIfu
ひさ子のギターは全然上手くない
ショートディレイを使った硬質なサウンドメイクと
リフ作りがものすごく個性的だ
キャラも良かったしジャズマスターとオレンジっていうアイテムもよかった。
だが、ぶちゃーずじゃ全然活かしきれてないよ。
なんでビッグマフ使わせるんだよ。あほか。
650かわうそ:03/06/08 00:56 ID:ZkvO0izg
>>648
新曲のPogo聴いた?
曲の展開がありえないんすけど
651名盤さん:03/06/08 01:01 ID:bc+d3Gbm
>>649
ちょっとワロタ

どうでもいいけどくるりの新しく入ったギターてどうなんでしょう?
俺は一度見たけどあまりの浮きっぷりに笑ってしまった。
652名盤さん:03/06/08 07:20 ID:FuN7PLj9
>>646
言いたいこと分かるけど大きな意味ではナンバガってやっぱりJ-POPだよなあ、と思う。
音うんぬんは洋楽の香りはするかもしらんけど表現の中身がねえ。
非常に安易で表層的な雰囲気モノってことだ。
アンチの指摘もそう言う意味ではもっともだと思う。
>>365のカキコとかズバリだと感じるし。(オレはアンチでも肯定でもないが)

比べたらダメなんだろうけど前述の町蔵やじゃがたら、海外で受けた少年ナイフに
ボア、メルトバナナとかと、表現者としてものすごい隔たりを感じざるをえないから。
ナンバガが子供向けだっていう訳じゃないんだけど、ここらへんのニュアンスはナンバガファン
自身が一番認識してるんじゃないかなあ。
このバンドをあんまりアーティスティックに語るのがまずいんでないかと。
それほどのシロモノじゃないし。音のみ楽しめば......。
でもそういうカッコつけ君がそもそも向井自身だからそういうファンがつくという
悪循環になってる。(これはくるりやミッシェルやブランキーにもいえる)

......とい結論であとはヒサコやくるりの話題で盛り上がってくださーい。
653直リン:03/06/08 07:24 ID:gAW61KLM
654名盤さん:03/06/08 08:12 ID:0+JOAwea
>>652
厨クサッ!書き込む前に読み直せよ。

>比べたらダメなんだろうけど前述の町蔵やじゃがたら、海外で受けた少年ナイフに
>ボア、メルトバナナとかと、表現者としてものすごい隔たりを感じざるをえないから。
>ナンバガが子供向けだっていう訳じゃないんだけど、ここらへんのニュアンスはナンバガファン
>自身が一番認識してるんじゃないかなあ。
>このバンドをあんまりアーティスティックに語るのがまずいんでないかと。
>それほどのシロモノじゃないし。音のみ楽しめば......。
>でもそういうカッコつけ君がそもそも向井自身だからそういうファンがつくという
>悪循環になってる。(これはくるりやミッシェルやブランキーにもいえる)
655むーわ!:03/06/08 09:01 ID:8USxUlvR
で、厨房向けバンドに、デイブフリッドマンがなついたと…
いいなぁ。これはパワーオブマネーですか?
656名盤さん:03/06/08 09:47 ID:xvxpCGZt
みんなナンバーガールが好きなんですね。
語ってますものね。
657名盤さん:03/06/08 09:56 ID:F2xvutGR
当時のナンバガのどこがパワーオブマネーやねん。
658むーわ!:03/06/08 10:00 ID:8USxUlvR
そういって欲しかったんだよ
659名盤さん:03/06/08 10:03 ID:F2xvutGR
俺もその言葉を待っていたよw
660名盤さん:03/06/08 10:52 ID:cgdM26lX
正直フリッドマンは過大だし。生活があるから許してあげてほしい。あなた達は何故邦楽板で楽しめないのさ?そんなだからフリッドマンが要るんだろ?
661名盤さん:03/06/08 11:53 ID:1RkNtWge
まあ本当に正当な評価されるのはもっと先かもね
解散したばっかだし。
歌詞も音もリアル過ぎたから、客観視するにはもう少し時間がかかると思う。
662ゲルニカ ◆i9Yi4HYa/U :03/06/08 12:56 ID:ZYNvlhAq

水色ガールにお〜お騒ぎぃ〜〜〜♪
663水      銀:03/06/08 13:21 ID:W16VZzyH
>>652
すごいな君は
表現の中身が非常に安易で表層的な雰囲気モノ?
この言い方自体、多分に主観的で具体性にかけてるから
ただ根拠も無く持論を押し付けられてるようで困るなぁ
しかもしかも、そんなワケわからんこといっといて
日本の由緒あるアーティストや毛唐に評価されたってだけの
奴等に劣るってんだから、困ったもんだ
>>365
なに?初期衝動なら中身が無いって?
簡潔でいいじゃねーか、ああ?
ここ否定したらパンクもNo Waveも駄目になるな(藁
ついでにそこから派生した日本のパンクも全部駄目になる
初期衝動でやらかしてしまった
舶来パンクムーブメントに影響受けてるんだものね(藁
じゃがたーらも野良犬も駄目っちゅうこったね(藁
屁理屈押し付けんなよ
最凶のキモオタだな(藁
結局ある程度他人のお墨付きの、
価値が認められてるものしか認められない
スケールの小さい人間なんだよな(藁
664水      銀:03/06/08 13:28 ID:W16VZzyH
古のはみんなも認めてるしぃ〜
イイに決まってる!
でも最近の駄目!
みんなは「格好悪い!、パクりだ!」っていってるみたいだから
駄目に決まってるよぉ〜!
だからナンバガは糞!



日和見野郎必死だな(藁
665名盤さん:03/06/08 21:52 ID:Vgp9abxZ
おい、和久井!
今度のライブでおまえの内臓ぶちまけたいから連絡先おしえろ
666むーわ!:03/06/08 23:16 ID:O5uiF+8J
666かな

俺がバンドやるならアルビニプロデュースがいいなぁ
667名盤さん:03/06/08 23:40 ID:OBuFQ2pb
確かに善悪ついたもん聴いてるばっかりだったらせつないことになるね。
ナンバガは10年後どんな評価されてんでしょうね。
あんま興味ないけど。
668(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/09 00:54 ID:1hu8MY+Z
(((´・ε・`)<スーパーカーのCD買っちゃった☆
669和久井さんチのノブくん:03/06/09 00:56 ID:1b2DYe9a
>>665
[email protected]

表層的とか、初期衝動とかはどうでもいい。
ナンバガはクソ
670名盤さん:03/06/09 01:41 ID:FwgdUaKL
初期衝動て正直使い捨てだろ。
まあポピュラー・ミュージックなんてたいてい使い捨てだしね。
初期衝動とあとに残るものまで兼ね備えてるミュージシャンこそ良いもんだよ。
671(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/09 01:47 ID:1hu8MY+Z
(((´・ε・`)<でも最近は初期衝動すらもないバンドが多いよね。
個人的には1stでとりあえず初期衝動ブチかましといて、
3rdあたりから音楽的にどんどん広がりを見せていくバンドが好きだな。
672名盤さん:03/06/09 01:50 ID:A7OrLoVe
アルバム3枚出して3枚とも面白いってバンドは
なかなかいないよな。
673和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:19 ID:1b2DYe9a
いっぱいいるよ。ナンバガとか(ワラ
674名盤さん:03/06/09 02:19 ID:aZn2owxN
和久井ちゃん!
ついでに住所と電話番号をさらして!
あと顔写真うpキボンヌ



















ってうそよ。わッきゅん他のバンドのネタフリを
675名盤さん:03/06/09 02:20 ID:FwgdUaKL
ナンバガのインディ時代のアルバムて良いの?
676和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:21 ID:1b2DYe9a
住所は日本のどっか、電話番号は000-000-0000 から順番にかけてったらいずれ当たるよ。
顔は、窪塚洋介。

他のバンドかぁ、じゃあ、次は BORIS とか語ろうか
677名盤さん:03/06/09 02:22 ID:IhXvW/VG
別に悪くはないけど殺風景とかと比べると音に広がりがない。
まあ内容は良いと思う。メジャー1stより良いんじゃないかと。
678和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:23 ID:1b2DYe9a
むしろメジャー 1st の方が、まだマシ。殺風景からか、どんどんカッコつけすぎ。
679名盤さん:03/06/09 02:25 ID:IhXvW/VG
メジャー1stがパクリじゃねえか?ピクシーズやディストネーションズに似てる。
2nd以降は何だかよく分からない(キモイぐらいの)向井ワールドが展開されてる。
680名盤さん:03/06/09 02:26 ID:FwgdUaKL
俺はナンバガだとライブ盤が一番好きだな。
渋谷の。
でも最近のアルバムになるにつれ緊張感が薄れていった気もする。
681名盤さん:03/06/09 02:27 ID:IhXvW/VG
このバンドはライブ五月蠅いよな。解散ツアーの時なんて耳逝かれかけたぞ。
682名盤さん:03/06/09 02:29 ID:0BudRmQk
いいバンドには変わりは無いさね
683(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/09 02:31 ID:1hu8MY+Z
(((´・ε・`)<メジャー1st、向井の声が弱いと思う。
こんなの絶叫ボーカルぢゃないやい!
684名盤さん:03/06/09 02:31 ID:FwgdUaKL
ナンバガてベースが抜ける前から音楽的に行き詰まってたのかな?

でも解散してひさ子とかナンバガのキャラにぴったり合ってたヒトはかわいそうだな。
もっと行き場がなくなってしまった感がある。
ブッチャ-ズでビッグマフだなんて・・・
685カコ知らん:03/06/09 02:31 ID:/U890Ig4
>>1
はネタだろ?口調が臭い。

ただあの女は凛々しくてかっこよい。

内容はホール安堵なんとか
より悪い。


686名盤さん:03/06/09 02:31 ID:IhXvW/VG
そこら辺の流行に流された売れ線狙いのバンドよりはマシだな。
687名盤さん:03/06/09 02:32 ID:FwgdUaKL
正直ナンバガてまた復活するんじゃないか?
メンバーの要望次第では。
688名盤さん:03/06/09 02:33 ID:IhXvW/VG
ひさ子はBORISの姉ちゃんとバンド組むとかいう話があったが結局どうなったの?
689むーわ!:03/06/09 02:34 ID:Uln9QVzU
どうだろ
演奏能力者としてはみんな良い線いってたからな
690名盤さん:03/06/09 02:34 ID:FwgdUaKL
このスレじゃまだあまり語られてないけど
マドカプは良いな。そういう俺も1枚しかもってないけどね。
でもメロディセンスとかは抜群だろう。
691名盤さん:03/06/09 02:35 ID:IhXvW/VG
全員が目立ってたという意味では良いバンドだったかもな。
692和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:35 ID:1b2DYe9a
向井ワールド全開の殺風景よりは、ピクシーズとかダイナソーとかしてる 1st のがまだマシ。
透明少女と、鉄風、鋭くなっての違いとでも言おうか。
693名盤さん:03/06/09 02:35 ID:0BudRmQk
ポストパンクとか良く知らないときに知ったから
初めて聴いたときものすごい新鮮だった
いまじゃこのての音ってまた
流行ってるみたいで陳腐だけどさ
694名盤さん:03/06/09 02:36 ID:0BudRmQk
>>690
なんかもろINUみたいなことしてた頃もあったよな
あのバンド
>>692
鉄風とかShellacっぽくていいじゃんかよ
695名盤さん:03/06/09 02:37 ID:IhXvW/VG
マッドって元々ヴィジュアル系みたいな感じじゃなかったか?
696和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:38 ID:1b2DYe9a
わからんでもないが。
アルビニなら、もっとタイトにしねぇか。
697和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:38 ID:1b2DYe9a
つか、悟った、ナンバガが取り上げてる音は嫌いじゃない。
ただ、それを向井という名の接着剤でくっつけるから嫌いなんだ。
698名盤さん:03/06/09 02:40 ID:IhXvW/VG
俺からすれば非常階段の頃のJOJOも向井と似たようなもんだけどな。
何かカッコつけた感じだったし。
699名盤さん:03/06/09 02:41 ID:0BudRmQk
>>696
ナンバガがアルビニプロデュースだったら良かったのにな
似てるんだしよ。勿体無ねえわな
いい材料になった、はずだ。
700名盤さん:03/06/09 02:41 ID:IhXvW/VG
今のJOJOもどうせ昔と大して変わってないんだろ?よく知らんけどよ。
701名盤さん:03/06/09 02:42 ID:FwgdUaKL
>>697
それはわかるけどあの歌詞の感じなんかは唯一無二じゃない?
俺も歌詞にひかれてナンバガ聞き出したし。

702和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:43 ID:1b2DYe9a
ナンバガが良い材料になどなるはずありません。
まぁ、最近アルビニクンに失望してきてるからどうでもいいけど。
703和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:44 ID:1b2DYe9a
歌詞のどこに惹かれるのかまったくわからん?
704和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:45 ID:1b2DYe9a
軋轢は加速して絶景

だけは、良いフレーズだと思った。
705名盤さん:03/06/09 02:45 ID:FwgdUaKL
最近何もかもに失望してるな。
ていうかわっきゅん的に新作がでるとワクワクさせられるミュージシャンて誰なの?
一度聞いてみたかったんだけど。
706(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/09 02:49 ID:1hu8MY+Z
(((´・ε・`)<わっきゅんはこのままいけばそのうちすべての音楽に
対して失望すると思うよ。
7077877878878:03/06/09 02:51 ID:/U890Ig4
俺2ちゃんしらね。
ワクイって人有名だよね?
これがその人?
がっかり。
馬鹿か?死ねや。
2ちゃんの馬鹿さが分かったよ。
708名盤さん:03/06/09 02:51 ID:IhXvW/VG
アルビニも適当な野郎だろ。サバスは好きじゃないと良いながら
トゥールやニューロシスみたいなサバスから影響受けたバンドを誉めてるし。
偽物パンクは嫌いとか言いながらサム41やグリーンデイが好きだし。
ただの適当野郎だよ。
709名盤さん:03/06/09 02:52 ID:FwgdUaKL
>>706
そうなのかも。俺はREMなんかいつでもワクワクさせられるな。
すれと全く関係ない話だけど。
710和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:55 ID:1b2DYe9a
そもそも、既に音楽に失望してんだよ。

新作が出るとワクワクするミュージシャン。
というか、新作が出るまでに既に興味が移り変わって、
過去の作品を買い漁ることが多い。
新作買っても、たまたまそのときに興味が向いただけとか。
まぁ、今のところ唯一新作を心待ちにしてるのはフィータスだけ。
711名盤さん:03/06/09 02:56 ID:A7OrLoVe
なにも完璧を求めなくても良いじゃないか
今アルビニ録音のPALACE BROTHERS / arise therefore
聴いてるがやっぱ禿しく良いよ
712スルーしてよし:03/06/09 02:56 ID:aZn2owxN
結局ナンバガなのね…
BORISはライブ1回見ただけだからコメントする知識もないが
なんかカッコヨカッタよ。俺のそのライブの目当てはmono、トリステザ、ブッチャー(フフフ)
だたのだけど。カッコつけなんだ、BORIS。

わッきゅん、支持するからガンガレ
ノイズ持ち上げろ!ってよけいなおせわかい?
713和久井さんチのノブくん:03/06/09 02:56 ID:1b2DYe9a
ニューロシスの最新作は、原始っぽくて、サバスの影響がモロに感じられなくなってきてると思う。
へヴィネスはサバス直系かもしれないけど、それ以外の要素に魅力を感じてるんじゃないか。
714むーわ!:03/06/09 02:57 ID:Uln9QVzU
なんでわっくん2ちゃんやめて曲作ったりしないの?ゲラッピ
715(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/09 02:58 ID:1hu8MY+Z
(((´・ε・`)<そろそろ和久井君も一周してメタルやJ-POPを聴く時期だよ。
716名盤さん:03/06/09 02:58 ID:IhXvW/VG
トゥールとニューロシスって何故か比べられるよな。ぶっちゃけ似てねえだろ。
717名盤さん:03/06/09 02:59 ID:FwgdUaKL
>>わっくん
まあ俺もそうだけどねw
もっと最近の洋楽は行き詰まってるスレに来てください
718和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:00 ID:1b2DYe9a
作ろうとしたことはある。
今も作ってるけど、自分の脳内に浮かんだ音を具現化するまでに時間がかかりすぎて、
気がつくと、ぜんぜん違う音楽になってたりして、消去して、の繰り返し。
そのうち発表したいが。

今は、鉄管の中を反響しながら落ちていくようなノイズを作っているが、
いちいちエコーかけるのが面倒。
719名盤さん:03/06/09 03:00 ID:0BudRmQk
俺も死んだら泣いてしまいそうなアーティストとかいないなぁ
まあ、そんなもんだろ普通。
720和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:02 ID:1b2DYe9a
過去に遡ったり、寄り道したり、していくと今の音楽に目を向ける暇も金もない。
ジャズ、民族音楽(ケチャとバルカン)、アンビエント、に今興味が向いている。
721スルーしてよし:03/06/09 03:02 ID:aZn2owxN
>>710
おい弱気になんじゃねーよ。オールトゥモロー系あるじゃんか!
日本開催しろよなあ

ゴア系バンドもめざましいぞ
とりあえず、マジェスティックサーカス!
722名盤さん:03/06/09 03:03 ID:A7OrLoVe
ちなみに和久井は機材なに使って音作ってんの?
723名盤さん:03/06/09 03:03 ID:IhXvW/VG
頭に思い描いたように作るにはやっぱ色々勉強しなきゃ駄目だよ。
勉強と言っても実際に色んなコードを弾いてみたりとかそういう事。
コピーとかやると良いかもしれない。まあ時間はかかるけど。
一番最適なのは和久井君は嫌いかもしれないけどレッチリとニルヴァナとか
ああいうの。特にニルヴァナはコード面に関しては単純ながら結構凄い。
曲作りを勉強したいなら最適だと思うよ。
724名盤さん:03/06/09 03:04 ID:FwgdUaKL
>>わっくん
ライン6のディレイモデラーは結構遊べるよ。
遊んでるうちに面白いものも出来てくる。

725むーわ!:03/06/09 03:06 ID:Uln9QVzU
いや、和久井はコピーなんかするべきではない。
楽器も上手くないほうがいい。
固定観念からは抜けて欲しい。
いつか、黒板を引っかいたような素敵な音楽を
届けてくれるはずさ。
726名盤さん:03/06/09 03:07 ID:FwgdUaKL
あと自分にしか出来ない個性は必要だと思うな。思想であったり。
727スルーしてよし:03/06/09 03:07 ID:aZn2owxN
和久井をうちのバンドにさそおうかと
728和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:07 ID:1b2DYe9a
フリーウェアとパソコンだけどなにか?
ついでに音色は自作とサンプリングで済ましてますがなにか?

機材あったら1日ですむかもしれん。
729むーわ!:03/06/09 03:07 ID:Uln9QVzU
>>724
LINE6 DL4 イマジネーションがくすぐられるね。
730くs9おくそ:03/06/09 03:07 ID:/U890Ig4
結局糞。

まあ????????
731名盤さん:03/06/09 03:07 ID:IhXvW/VG
>>725
言っとくけどノイズ系のミュージシャンは皆最初はポップな音楽から
やり始めてる人が殆んどだよ。やっぱノイズもコード感覚が無いと
作れない。作っても音楽とは呼べないただのノイズにしかならない。
732名盤さん:03/06/09 03:11 ID:FwgdUaKL
>>729
ループ・サンプラーで逆回転まで出来るのがいい!!
あれに歪みとワーミー掛けたらすごい面白い音が出来るよ。
733名盤さん:03/06/09 03:13 ID:IhXvW/VG
たぶん和久井君は何かやり始めたりしてもすぐに飽きちゃうんじゃない?
それじゃ音楽を作ると言っても無理だよ。やっぱ何だかんだ言っても努力と根気は
必要だよ。才能はあると思うよ。君の耳は中々良いと思う。ただそれだけじゃ
何も出来ないんだよね。やっぱ最終的には努力した人の勝ちだよ。だから
和久井君には頑張って欲しいね。君なら音楽関係の仕事できると思うよ。
自分で曲も作れると思うよ。ただ努力が必要なだけで。
734名盤さん:03/06/09 03:13 ID:FwgdUaKL
俺はMTRとLINE6 DL4 と安物ギター(キーボでもいい)あれば
毎日なかなか面白いもんが出来ていくと思うよ!
歌メロなんかはテキトーでも
735スルーしてよし:03/06/09 03:13 ID:aZn2owxN
>>731
禿同
ただそれ以上にセンスをもった人間でねと

むーわ!サン
俺の立てたスレではお世話になりました
俺の気になってしょーがなかったline6 dl4お使いとはさすが
736名盤さん:03/06/09 03:14 ID:QsaiO23c
ヽ( ・∀・)ノウンコー♪>>1
737名盤さん:03/06/09 03:15 ID:FwgdUaKL
>>735
DL4はそのかわりそれほど高級な音は出ないけどね・・・
でも遊び道具としては最高です。
738和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:16 ID:1b2DYe9a
俺はこう見えて我慢強い男だよ。
中学で入った部活を1年も続けたし、
歯医者にも行けるし、
小学校の遠足では、隠れて野グソしたしね。
俺は我慢強いよ。
739むーわ!:03/06/09 03:17 ID:Uln9QVzU
>>731
もちろん。

ただわくんがコード感とか16の裏とか
コンビネーションディミニッシュとか、そんな文脈で音楽を
語るようになったらいやなんですよ。
あくまであのロケットでつき抜けた感じ、妄想を続ける童貞のような
肉体だけがついていかない感じ。肥大しすぎた自意識と偏狭な趣味
それを楽典的なもので置きかえてしまうとしたら
あまりにも寂しいっすね。
740名盤さん:03/06/09 03:18 ID:FwgdUaKL
我慢強いのか・・・?
まあ俺は我慢強くないけどね。
741スルーしてよし:03/06/09 03:18 ID:aZn2owxN
そうなんだ
個人的にAD-900で事足りてるんだけど
dl4はきっと買いまふ
742和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:19 ID:1b2DYe9a
買いまふ、とか言うなキモイな(プッ
743和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:19 ID:1b2DYe9a
>>739
金銭がついてかないんだけどな(ワラ
744名盤さん:03/06/09 03:20 ID:0BudRmQk
>>738
すげえな
和久井君は神がかってるよ
我慢強いいい子に育ってよかったよ
はははへへへ
745名盤さん:03/06/09 03:20 ID:IhXvW/VG
>>739
ヘルメットのハミルトンが「音楽理論は覚えたら全て忘れてしまえ」とか言ってたけど
それが大事なんじゃないかな?人間って一度覚えた感覚は何となく覚えるじゃん?
ギターとかもそうだけど「ここはこうかな」とか自然に覚えてくじゃん。和久井君には
そういう風になって欲しいんだよね。もし音楽をやるなら。ノイズ系のミュージシャンって
みんなそうじゃん。もうコードは分からないけど自然に作れるって人。それが大事なんじゃないかな?
746むーわ!:03/06/09 03:21 ID:Uln9QVzU
>>735
どのスレなのかな…雑誌?
>>737
他の機種ではエレハモのDX MEMORYMANが結構気に入ってます。
最近 YAMAHAのUD-STOMPというアホ臭いディレイを買ってしまいました

747和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:21 ID:1b2DYe9a
ヘルメットのハミルトンが言ってるんじゃ説得力ないな。
748名盤さん:03/06/09 03:21 ID:0BudRmQk
ノイズなんて誰が作ったって一緒だよ
莫迦みてーに屁理屈こねてる暇あったら
仕事しろよ無色透明(藁
749名盤さん:03/06/09 03:21 ID:FwgdUaKL
ベルべッツのヘロインみたくコード一つで何度も聞ける曲作りてーな・・・
750名盤さん:03/06/09 03:23 ID:0BudRmQk
つまり
和久井=JOJO
なわけ
これはすごい!
和久井はアルケミーっていうインディーレーベルを
立ち上げることが出来るということになるな
751名盤さん:03/06/09 03:23 ID:A7OrLoVe
>748
ちょっと最後のワロタ
752スルーしてよし:03/06/09 03:23 ID:aZn2owxN
和久井のひねくれ棒め

はっぱやれ

こっちこい
753直リン:03/06/09 03:24 ID:gJ8Walap
754名盤さん:03/06/09 03:24 ID:FwgdUaKL
DX MEMORYMANのほうが音は上等です!
歪みは何使ってるんですか?俺はvoodoo 1を歪みマックス、トーンゼロで楽しんでます。
755名盤さん:03/06/09 03:25 ID:0BudRmQk
ライブ中に小便してりゃあいい
表現行為それ自体がノイズなのふぁからな
一見矛盾しているようだが
ノイズというものはそもそもが解釈を拒絶する
見を浸して頭を使って感じ取れ
俺のコスモを感じるか?
756名盤さん:03/06/09 03:26 ID:0BudRmQk
>>752
ぶぉーくぅーーーーー
唖になっつゅったぁーーーーーーー
きれいだなあああああああああああああああああああああああ
757名盤さん:03/06/09 03:27 ID:0BudRmQk
やっぱナンバーガール再挙なんだよ
みんあみとめろえうあ
758むーわ!:03/06/09 03:28 ID:Uln9QVzU
今日一限からだよ…
わっくんスレの予感

いい趣味してるんだから、その妄想力を昇華して欲しいよね。
音楽が行き詰まってると思うなら、だからこそ音楽をつくる側に回って欲しい。
創作っつーのは絶望と希望を共鳴させることだと思うからさ。
759名盤さん:03/06/09 03:29 ID:FwgdUaKL
ナンバガのライブ・ビデオが意外に一番すきかもしれない
760名盤さん:03/06/09 03:30 ID:0BudRmQk
>>758
そういう奴に限ってたいした才能もない罠
あんまり期待かけすぎると彼死んじゃうよ
やめてあげなよ
趣味がいい=才能がある
とは限らないよ
それだったらもっとミュージシャンが居ても言い訳だし
761名盤さん:03/06/09 03:31 ID:FwgdUaKL
アルケミーレコード行って一日中店内の音楽聞いてたらものすごく創作惑が出るかも
762名盤さん:03/06/09 03:31 ID:IhXvW/VG
過去レス読む限り結局みんな向井がキモイってだけでナンバーガールは好きみたいだな。
763むーわ!:03/06/09 03:32 ID:Uln9QVzU
>>754

ノイズ多いけどね>DXMEMORYMAN
歪みは…八六式毛羽立歪機って奴と、ファズファクトリー←あんま使えない
あと適当にBIGMUFFとかオーバードライブとか?気分による
764名盤さん:03/06/09 03:33 ID:FwgdUaKL
>>760
いや、自作曲オナニーはなかなかおもろいと思う。
出来てくる音楽は取り敢えず自分好みな音だし。
おかげで長い間引き篭ってたしなあw
765和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:33 ID:1b2DYe9a
ナンバガなんて大嫌い!
音も詩もアレンジも向井も全部嫌い!
766スルーしてよし:03/06/09 03:34 ID:aZn2owxN
むーわ!っちバンドどう?
767名盤さん:03/06/09 03:36 ID:FwgdUaKL
>>763
八六式良いなあ!思い切りノイズだ・・・
八六式は扱うの難しいて聞いたけどどう?
768名盤さん:03/06/09 03:36 ID:0BudRmQk
>>764
自慰行為は自慰でありそれ以上のものではない
受け手がいなくては芸術は成立せんよ
769むーわ!:03/06/09 03:37 ID:Uln9QVzU
>>760
でも現実問題、彼が高校生(だったら凄い)とか30過ぎの無職とか
そんな話はほっといても、
これだけ我が強い奴がネットだけでビッグマウス叩くだけだとしたら…
やっぱ悲しすぎるよ。
別にコーネリアスや灰野敬二になれなくても(たとえがベタだけど)、
わっくんは田中宗一郎にはなれそうな気がする。
だから、もそっと上手く生き抜こうよ。
770名盤さん:03/06/09 03:39 ID:FwgdUaKL
>>764
でもそれなりに満足するヒトは満足すると思うよ。
俺なんかとりあえず勝手に想像してた音が形として出来ただけで満足したし
771770:03/06/09 03:40 ID:FwgdUaKL
>>768ね・・・
あとマルチエフェクター一つでも引き篭って遊ぶだけなら満足。
772??s??E^?a?A^:03/06/09 03:41 ID:/U890Ig4
お前ら糞だ。それ忘れるな/。
いま粋がってもそのうち糞。

てか糞以下。

おまえらの子どもに聴いて皆さい。
773名盤さん:03/06/09 03:42 ID:FwgdUaKL
>>ワックン
曲作るんじゃなくとも詩作でもしたらそれなりにオもろいと思うな。
774和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:44 ID:1b2DYe9a
:鏡の底

全てに溢れた鏡の底
光と死の 交わるところ
手を伸ばしても何も触れない

全てが虚飾の鏡の底
映りゆくものを捉えることのない
無数の闇が 見えないところから
見えないところへ飛び交っている

水面が広がっていくような
無限の世界はひとつの箱
次がまた顔を出す

欲しくもないものを捕まえるときのように
要らないものが足かせになる日が
鏡の底へと落ちて
お前の後に顔を出す

作詞したよ^^。ジャックスに影響受けた。
775名盤さん:03/06/09 03:44 ID:0BudRmQk
>>769
棚層は芸術家ではない罠
まあ、あれくらいだったら成れるかもな
てきとうに詭弁弄して愚昧な輩を騙せばいいわけだしな
>>770
満足はできるよね
オナニーすると気持ちいいもん
でも後味悪いけどね。ははは
776むーわ!:03/06/09 03:45 ID:Uln9QVzU
>>766 
他の奴が聴く音楽の幅狭すぎ。つーかメンバー10人ぐらいにしたい。

>>767
使い辛いです。ファズとしては糞。
正直ワーミーに似たものかな?
777名盤さん:03/06/09 03:45 ID:0BudRmQk
>>774
へえ
なんか森田童子の詩ってさ
いいよな
778名盤さん:03/06/09 03:47 ID:FwgdUaKL
そんな詩を毎日作りつづけて掲載してたら共感持つ人は出てくるかも。
779NIRVANA:03/06/09 03:47 ID:GLhshQPa
>>769
わっくんは16歳だよ。
780名盤さん:03/06/09 03:49 ID:FwgdUaKL
>>ムーワさん
どんな音楽やってるんですか?
781名盤さん:03/06/09 03:49 ID:0BudRmQk
信者獲得に東奔西走
わっきゅんこと和久井伸晃でございます
ってか
782むーわ!:03/06/09 03:50 ID:Uln9QVzU
なんかCOCCOみたい。
783名盤さん:03/06/09 03:51 ID:GLhshQPa
176 :和久井さんチのノブくん :03/06/09 03:17 ID:1b2DYe9a
:鏡の底

全てに溢れた鏡の底
光と死の 交わるところ
手を伸ばしても何も触れない

全てが虚飾の鏡の底
映りゆくものを捉えることのない
無数の闇が 見えないところから
見えないところへ飛び交っている

水面が広がっていくような
無限の世界はひとつの箱
次がまた顔を出す

欲しくもないものを捕まえるときのように
要らないものが足かせになる日が
鏡の底へと落ちて
お前の後に顔を出す

詩板に投稿した作品なんだけど、誰も評価してくれないからココに貼っとくな。

178 名前:名盤さん :03/06/09 03:38 ID:mGh9J8Qk
>>176
2ch中毒の詩?


179 名前:和久井さんチのノブくん :03/06/09 03:43 ID:1b2DYe9a
違います。無限に拡散して、繰り返す現実への後悔と絶望の詩です。
784和久井さんチのノブくん:03/06/09 03:52 ID:1b2DYe9a
毎日は出てこないね。
作ろうと思って作ってるわけじゃなくて、
ポンッと出てきたものを書き留めてるだけだから。
785名盤さん:03/06/09 03:53 ID:FwgdUaKL
>>782
エフェクターからは全然想像できないな・・・
俺、一度元ちとせをいやいやイややらされたことある。
思い切り歪ませたら怒られた。
786名盤さん:03/06/09 03:56 ID:FwgdUaKL
>>784
いやでも毎日詩なんかを作りつづけたらそれなりに満足感は出てくると思いマス。

俺は嫌でも毎日MTRと格闘したな・・・
100曲作ってこれは!と思うのが1曲出来るくらいだったが。
でもそれなりに良い経験だったよ。
今はギター鳴らせる環境でもないし録音なんて出来ないけど。
787むーわ!:03/06/09 03:58 ID:Uln9QVzU
GYBE、RACHL'S、ライヒ、
SONICYOUTH(最近どうかと)、BIGBLACK、
不失者、メルトバナナ、ボアダムス周辺(笑え)
みたいなのがやりたいです。テク、人員不足です。
最近はめっきりクラシックとかワールドしか聴きません。
なんだかんだで売れ線好きだし

わっきゅん今度おせろしようぜ 俺が黒でいいから
788むーわ!:03/06/09 04:00 ID:Uln9QVzU
>>782はワックソの詩への感想です
>>785 大学ではアタリやってます デストローイ
789366?c?D?《:03/06/09 04:08 ID:/U890Ig4
おまいら

馬鹿以下
ての

わかんの//??

糞が。
790むーわ!:03/06/09 04:15 ID:Uln9QVzU

おやすみペペペ
791名盤さん:03/06/09 06:49 ID:FwgdUaKL
思ったんだけどこのスレ的にフィッシュマンズはオーケー?
792名盤さん:03/06/09 07:46 ID:UKqgQLaW
NG
793名盤さん:03/06/09 13:13 ID:ELo5IoqN
結局、和久井や洋楽板の住人が音楽始めたら向井や岸田みたいな感じなんだろうな
お前がフィータスを口にすんじゃねーよ、みたいな
もしくはそれ以下かもしれないけど
794名盤さん:03/06/09 16:34 ID:WauVryXP
>>793
ハゲドー。
>>791
ナンバガよりフィシュマンズのほうがよっぽどホンモノだったね。
ナンバガはうそっぽい。パクリ以前にキャラ作りサブい。
向井がヤバいとか言ってるけどどこがどうヤバイのか........?
ヤバいキャラ作りにも限界アリだよ。
こんなヤツがアルビニや町蔵どうのこうのいうのをマジに聞いてんだから
神経疑うよ.......。
795名盤さん:03/06/09 18:27 ID:dI+HtKgg
和久井の詩はenvy以上に痛い。
796名盤さん:03/06/09 18:29 ID:vdMt7n8n
こんな糞パクリ野郎のスレはsageようや
797名盤さん:03/06/09 19:20 ID:CoiYqSod
特集の「デフレ時代の・・・」のタナソーの原稿には久々にシンクロした。何を隠そう、おれは
中2まで商業POPを聴いていたウンコ野郎であり、中2の春にくるりに出会い、そのまま
「98年の世代」である方々に手を伸ばし、その手は日本を飛び出し、「スヌーザー」を読めるまでに
至ったのだ。ウンコな俺も、ハナクソぐらいにはなっただろう。ヒットチャートに背を向け、
本物の音を探し、そのCDを買ったり、万引きしたり、焼いたり、食べたり。昔の俺には、そこは
「裏の世界」的だった。・・・けど、違うんだよね、タナソウ。こっちが表なんだよね。
あと2年気づくのが早かったら、だいぶマシな男になっていたと思う。けどまあ、幸せなほう
だと思う。気づかないで死ぬやつよりは。本当に幸せ。だって、作られた表層的な世界を抜け出してから、
俺悩んでばっかだもん。バカみたいに。まあ、バカなんだと思う。けど正解でしょ?
拝啓ピートタウンセント様。「ロックは悩みながら踊らすもの。」正解ですよ。


798名盤さん:03/06/09 19:42 ID:uwNTs8L2
(@∀@)(@∀@)(@∀@)(@∀@)(@∀@)(@∀@)
   フィシュマンズのほうがよっぽどホンモノ
(@∀@)(@∀@)(@∀@)(@∀@)(@∀@)(@∀@)




ウワーウワーウワー
799名盤さん:03/06/09 23:25 ID:VhHXHGW9
>>797
あらやだ、イカ臭いわぁ。
800便所仮面2号:03/06/09 23:54 ID:Zkfsoial
800です。
801名盤さん:03/06/10 00:19 ID:WYF3rwRd
>>794
禿同。神経疑うっていうか、これが現状なんだよなあ。
でも音そのものとしてもあんま聴くべきところないと思う。
よく鋭いとか殺伐とかいうキーワードで語られるけど、オレの持ってる2ND&3RDは
「なんかヘンなことやりたい」という熱意だけは伝わってくるフツーのオルタナだし。
1STが一番激しいの??
っていうより不思議ちゃんぶるために「和風」の要素持ってくる時点でサブい。
まあ、オレの判断だけど。シーナリンゴとかと変わらん。
同じやるなら戸川純くらいブッ飛べばかっこいいかも.....。
でもそんな才能ムカイに期待するのは違うしなあ。
なんせパクらんと自分ではなにも「生み出せんやつ」みたいだし、過去レス読む限りじゃ。
802名盤さん:03/06/10 00:26 ID:d8G26KSS
>>801
自演すか。神経疑っちゃうなぁ。
803名盤さん:03/06/10 02:25 ID:2TwEVTyU
>>802
.....。
ここが特徴的
自演だなw
804名盤さん:03/06/10 02:26 ID:2TwEVTyU
フィッシュマンズと戸川純がよくて
ナンバガが嫌いというのは
たんにお前がこの手の音が嫌いなだけだろ
それだけで駄目とか決め付けんなよなw
805名盤さん:03/06/10 02:27 ID:2TwEVTyU
ちなみに俺はフィッシュマンズ嫌いだ
806用命 ◆Cloud4.dXY :03/06/10 02:30 ID:zJQC/OJj
川o・∀・)y-~~和久井ってdowny好きー?
807名盤さん:03/06/10 22:55 ID:JgWFzlqF
ここに出てくるのって向井が言及した&その周辺のバンドばっかじゃん。
結局洋楽通ぶってナンバガを貶めたりしてるわりに知識ないんじゃねーの?
もっとパンクだけじゃなくポップ方面の考察もないんですかね?スミスとかさ。
808名盤さん:03/06/10 22:58 ID:yqX6iumH
燃料キターーー!!
809かわうそ:03/06/10 23:01 ID:hfP5YYql
向井「あー○○好きですよ。よく似てるって言われます。まぁ好きだからしゃーないやなw」

向井らしいですなぁ〜
810KOKI ◆8YaKwX/viw :03/06/10 23:03 ID:Gh4aKnVF
Number Girlで普通に話が出来てるから
今度はHusking Bee/Eastern Youthのどっちかでスレッド立てていい?
811名盤さん:03/06/10 23:08 ID:7F7B9wQ1
ハスキングビーなんか話ひろがらんだろ
812かわうそ:03/06/10 23:09 ID:hfP5YYql
>>810
爆音侍系でいきませう!
813名盤さん:03/06/10 23:10 ID:7F7B9wQ1
きういろーるもありですか?
814KOKI ◆8YaKwX/viw :03/06/10 23:12 ID:Gh4aKnVF
>>812
Hi-Standardなんて、スレ立てて上手く釣ったら三日で1000いくかもね。
「Growing Up」好きだったなあ。

>>811
大ジョブ。 Promise Ringとか絡めりゃいいよ。
815名盤さん:03/06/10 23:15 ID:+o4KVL40
ハイスタと今のJ-メロコアポップが同列に語られてるのは悲しいな
「Growing Up」俺も好きだった。
816名盤さん:03/06/10 23:19 ID:7F7B9wQ1
スナッフィースマイル系はどうですか?
817KOKI ◆8YaKwX/viw :03/06/10 23:23 ID:Gh4aKnVF
>>815
あのダサいHR崩れのようなパンクサウンドが、時に泣けてくるわけですよ。
Hi-Standard、ハードコアやメタルからの影響もあってか、なよっちくないとこがいい。
818Dagon ◆nOA3ItxPxI :03/06/10 23:41 ID:dWRu0j7T
横山健がメタル上がりだからな。演奏もしっかりしてるし、結構良いバンドだと思うけどな・・・
819名盤さん:03/06/11 01:18 ID:RgBvrMc9
原爆オナニーズてどうよ?
820和久井さんチのノブくん:03/06/11 01:21 ID:K2eHxYvE
ボリス明日だと勘違いしてたよウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
821名盤さん:03/06/11 01:24 ID:RgBvrMc9
ボリスてどんな感じ?
前から気になってたんだけど
822和久井さんチのノブくん:03/06/11 01:25 ID:K2eHxYvE
今日はボリスの話したくねぇよウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
823水銀:03/06/11 01:26 ID:qgNAM182
ただのハードロックだろ
824名盤さん:03/06/11 01:26 ID:RgBvrMc9
ボリスの蜘蛛野郎
825水銀:03/06/11 01:27 ID:qgNAM182
>>824
そりゃあWHO
826水銀:03/06/11 01:28 ID:qgNAM182
WHOで最強なのはサブスティチュート
827名盤さん:03/06/11 01:28 ID:RgBvrMc9
俺的にはリリーのおもかげとサークルズだな。
828水銀:03/06/11 01:29 ID:qgNAM182
>>827
俺も好きですよお
オ○にーの歌
はは
829名盤さん:03/06/11 01:32 ID:RgBvrMc9
>>828
変態曲でよい曲多いよね。
あとメアリーアンヌと右手も好きだな。
クイック・ワンて勝手に早漏の歌だと思ってたw
830名盤さん:03/06/11 01:38 ID:87uEHMiZ
今風邪がひどくてNumber Girlのドラムの音みたいなセキが出る。
831水銀:03/06/11 01:38 ID:qgNAM182
>>829
ロックスターらしからぬ内容の詩が多いこと
アイム ア ボーイとかなんであんな詩の内容を歌おうとおもったんだろうか
ピートってもてなかったんだろうな

832水銀:03/06/11 01:39 ID:qgNAM182
>>830
歴史的瞬間だな
833名盤さん:03/06/11 01:49 ID:RgBvrMc9
>>831
禿同だ!
ロックオペラとか頭使ったような音楽作っておきながらエロ歌詞だもんな。そこがとても共感できる。
だから俺はポルノで逮捕されても別に驚かなかったな。
むしろよくぞやってくれた!て気分だ。
834名盤さん:03/06/11 09:45 ID:xiqpHWD9
ボリスよりポリスの話しようぜ。
835名盤さん:03/06/11 19:04 ID:db4F3pyb
ヌヘホはオサーン
30越え
邦板のナンバガスレではうんぽことかいうコテだった

名前: :::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪ 投稿日: 02/08/07 18:32 ID:U2thTkjc

おっ!
エエかんじに荒れてるやないの〜。
ガンバレ夏厨。
最近うんこ来てないの?
名前: :::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪ 投稿日: 02/08/07 20:42 ID:QJAloc/Y

>702
うんこらしき香り(w
名前: うんぽこ 投稿日: 02/08/13 01:32 ID:5PZmOXye

ってか上じゃん?(w

まぁ、いろいろ聴いて世界広げて出直してこいや!

836名盤さん:03/06/11 20:35 ID:fFqImGJa
>>834
ポリスはシンクロニシティより白いレガッタのほうが好きですた。
カッコヨスギ!!!
837(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/06/12 21:39 ID:hgRWfWUK
(((´・ε・`)<次は スーパーカー とか語ろうぜ。
838名盤さん:03/06/12 22:12 ID:N9gyjSsf
何気にオーイェ-とか好きだ。
839名盤さん:03/06/13 02:19 ID:Y5KMCqjF
とりあえず、バンド名ダサいよね
840名盤さん
このスレ、わっきゅんがいなくなってから急に盛り上がらなくなったな・・・・