日本のロックはなぜ世界に通用しないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名盤さん:03/06/14 21:23 ID:UMg4Haps
>>914
おもしろいですねー(@o@)
917名盤さん:03/06/14 21:25 ID:F2hzu35V
英語の発音が問題なんじゃないの?
918名盤さん:03/06/14 21:30 ID:/szxFS+g
>>917
インディー時のREMなんか何歌ってるか
ネイティヴのヤシでもわからないんじゃねーの。
でも売れた。
919名盤さん:03/06/14 21:33 ID:OG45p+iE
日本人もUKに匹敵するようなロックつくれよー

ていうか創ろうか
920名盤さん:03/06/14 21:35 ID:UMg4Haps
>>919
あーVIOLET UKか。
921名盤さん:03/06/14 21:38 ID:j9r9XIGr
日本のファンは糞!!!
日本のアーティストの大体が!!
顔ファンで成り上がってるだけじゃねーか!
サウンドが良いとか、曲が良いとかゆー奴いるかもしんねーけど
あれだけの機材があれば誰だって良い曲書けるよ。
顔とゆー生まれ持った才能がどぉした?
あんな奴らより、もっと頑張ってる奴ら居るぞ!
ブサイクだったらあなたはそれでも好きだと言えますか?
居る人も居ると思いますが、大体は顔。
日本の音楽が世界に追いつかない理由は、それです。
アジアでは凄い方だと思ってる奴らも居るだろうーが
韓国とかの方が案外凄かったりする。
民謡しかないだろ?って、思う奴も居るかもしれんが、
例えば、seo tai ji(ソテジ)  ってゆーバンドが居るんだけど
マジでヤバイ!!
こいつら聞いたら日本のショボサが明らかに分かる。
それもこれも、顔ファンのせいだ。

922名盤さん:03/06/14 21:41 ID:Ut2/5fOd
欧米のロックも日本に通用してねぇな。
100万枚以上売れたアルバムがどれだけある?
923むーわ!:03/06/14 21:45 ID:tH5l7tuu
>>921

じゃああなたがいい機材使って最高の音と曲をつくってみてください
あなたはどれだけいい曲つくるのが難しいか知らないでしょう。
924名盤さん:03/06/14 21:45 ID:tdPG710U
Zoobomsは日本よりオーストラリアでの人気の方がすごいと聞いた。
925わーむ:03/06/14 21:59 ID:v9ZLICHj
>923
いい曲作るのが難しい=たいして才能がない、てことですよ。
あなた、ミュージシャンなの?
926名盤さん:03/06/14 22:15 ID:/szxFS+g
チボマットは向こうで成功してる・・・よな?
927名盤さん:03/06/14 22:18 ID:OEkzqx2Q
てゆうか向こうでしか活動してない。
928911:03/06/14 22:29 ID:WlOONkTh
>>912
なんかお互い理屈が雑だなw

それはともかく、
>我々の資質に合ったもので勝負してるヤシって例えば誰?

歌謡曲っぽいのは日本人に合っているのでは
ないでしょうか。単にメロディーが臭いってことかもしれんが。
例を挙げれば狙っているのではGOGO7188とか(好きじゃないけど)。
そこまでしなくても林檎とかaikoとかイエモンとか。

それとも聴いて良いと思ったからって、それと同じ音を日本人が
出すことはできないのかなー?

印象だと米ロックの土着的な感じはちょっと
日本人では資質的に難しそうなので
英ロックなら追いつけ追い越せで
超えられるような気がしなくもない。
でも英はビートルズにツェッペリンだしなあ。
やっぱ無理かなあ。
929一部訂正:03/06/14 22:30 ID:WlOONkTh
>>912
なんかお互い理屈が雑だなw

それはともかく、
>我々の資質に合ったもので勝負してるヤシって例えば誰?

歌謡曲っぽいのは日本人に合っているのでは
ないでしょうか。単にメロディーが臭いってことかもしれんが。
例を挙げれば狙っているのではGOGO7188とか(好きじゃないけど)。
そこまでしなくても林檎とかaikoとかイエモンとか。

>それとも聴いて良いと思ったからって、それと同じ音を日本人が
>出すことはできないのかなー?

印象だと米ロックの土着的な感じはちょっと
日本人では資質的に難しそうなので
英ロックなら追いつけ追い越せで
超えられるような気がしなくもない。
でも英はビートルズにツェッペリンだしなあ。
やっぱ無理かなあ。
930名盤さん:03/06/14 23:54 ID:yeYK9inq
ちょっとパンク板向きの話になるけど、

一年間カナダで音楽やってた友人の話だと、
「日本から来て、主にパンクを中心に音楽やってます」って言ったら
「日本のパンクっていうとHi-Standardでしょ?」と即答されたそうな。
931912:03/06/15 00:12 ID:xpfPJNPO
>>929
メロディー臭いって突き詰めていくと演歌になるような気がするなあ。
演歌を外人に聴かせると、「これはヨーデルか?」って反応するよね。

>印象だと米ロックの土着的な感じはちょっと
日本人では資質的に難しそうなので
英ロックなら追いつけ追い越せで
超えられるような気がしなくもない。
でも英はビートルズにツェッペリンだしなあ。
やっぱ無理かなあ。

この「真似したいけど、やっぱ無理かなあ、でもやれるんじゃないか」
っていうジレンマみたいなものがすごく大切なような気がする。


932名盤さん:03/06/15 00:45 ID:7QrFO9uI
日本のミュージシャンの駄目なとこは、影響受けたのはZEPとか〜とか
って語っておきながらやってる音楽はJ-POPだもんな。
今の時代どのミュージシャンだって昔のバンドとかから影響受けてるんだから
「あのバンドって〜に似てる」とか「〜の真似だ」とか言われても仕方ない。
でも、日本のバンドはそれを言われるのが嫌なのか敢えてJ-POPやってる感じ
がする。まぁ飯食っていかないといけないから仕方ないんだろうけどね。
飯食っていかないといけないから、向こうでやってみようってバンドとか
少ないんじゃないかな。
933929:03/06/15 00:47 ID:z+TsX0w3
>>931
我々の世代だと多かれ少なかれ
洋ロック洋ポップスにかぶれているので
ばりばりの演歌をやるのも、狙うならともかく
不誠実な感じがする。
感性が2重(洋邦)になってるみたいな。

この日本的歌謡的演歌的ヨーデル的な部分?
あるいはベタな臭いメロディーを好んで使う傾向とでも言うのでしょうか?
そういうものを自分は比較的肯定的に捉えているのです。
このあたりでは見解が異なりそうでつね。

素朴に日本マンセーという気分がないでもないですが。
934929:03/06/15 01:07 ID:xpfPJNPO
>>933
確かに若くして演歌やってるヤシからはおっさんおばはん層を狙った
レコード会社の不誠実な動機が見え隠れしてるな。

俺的には、メロを大事にするのもそうだが、日本人の精密さというか、
島国的な箱庭的完璧主義が武器になると思うな。
コーネリアスとかリトルテンポなんかを聴いてると、
一つ一つの音に対して誠実というか、無音の「間」を大事にしてて、
すべての音が必然的に並んでいる気がする。そういう所は日本人の
大きな武器だと思う。ただ、DJシャドウや、クラッシックの作品を聴くと、
そういうのは普通にあるわけだが・・・


935931:03/06/15 01:08 ID:xpfPJNPO
934は931ですた。
936名盤さん:03/06/15 01:21 ID:3jdV5Lqe
今まで何言ってたかは知らん/。
答え。猿真似だから。

以上。
937トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/06/15 01:24 ID:/n6pK8Eu
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(ユリイカって雑誌でガクトの歌詞が結構褒められてたよ。)
938二−ノ親爺:03/06/15 01:52 ID:l9bW56/X
確かに猿真似はあるな!

仮に日本では大成功あげてるB’zやサザンが米国でヒットを
飛ばそうとしても、曲聴いたら元ネタが判り、『 ナンダカナァ〜・・』と
思われても仕方ない。(w 当然言葉の壁も有る。

それと、米国人が(日本人ア−ティストに)欲するモノと
「日本人がこれは良いだろう!」と繰り出すモノとの温度差はどうしても有る。
それは結局人種が違うから、、、文化が違うし致し方無い・・。

かと思うと、坂本九が『 SUKIYAKI 』なる歌でビルボ−ドの1位を獲ったと言う。
これを獲る前に、日本人がこの結果を予想出来た人など居ないと思う。
やっぱりここに、良い曲でも『 西洋人の心にも響く何か!!』が無いと難しいのだろう。

939名盤さん:03/06/15 05:16 ID:90nECfJ0
>>934
日本人の作る音楽は確かに丁寧なの多いかも
曲展開とか。音作りとか。

あとは一聴して、うわー、こりゃなんだ?みたいな
インパクト与えるロックバンドが出てくればいいのかも
カナダのクリプトプシーみたいなw
940名盤さん:03/06/15 06:48 ID:dMhtA9XM
ミスチルの深海ってどう?発売当時このアルバムはおれ的にかなりキタんだけど。
941名盤さん:03/06/15 10:22 ID:hbaGijQx
通用する音楽を作れるミュージシャンはいるけど、商業的な話になると
また別なんだよな。
942名盤さん:03/06/15 11:08 ID:XYwI2kMZ
>>941
ハゲどう。
商業的に成功している人ほど海外に出にくい。
住むだけならバンバン出ていってるが。
943名盤さん:03/06/15 11:48 ID:HCwRjTdx
キアヌはXやラウドネスとかが好きらしい。自身のバンドでもラウドネスの曲をカヴァーしたことあるらしい。
944名盤さん:03/06/16 06:57 ID:Gsa+hW7W
はっきりいって、日本人アーティストで
本当に有名なのはKITARO。
誰でも知ってるし、英米以外でも超有名。
坂本龍一は全然だね。
ロックじゃないけどね。
でも元プログレバンド出身ということで。
945名盤さん:03/06/16 07:04 ID:mlhvrgKS
喜納昌吉やネーネーズのCDはイギリスでも出てる
946ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/06/16 07:19 ID:0FXbnj7K
林檎のオパイとアルバム聴きまくってる(^^)
947名盤さん:03/06/16 11:54 ID:AqAQjWI+
マッドカプセルマーケッツなんか評判いいじゃん
948名盤さん:03/06/16 23:19 ID:jK2a/g/y
1000行ったら、このスレの第二段を作って欲しいね。
こういったスレは大事だと思う(マジメに書きました
949ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/06/16 23:22 ID:sDbN5BMu
ソニックドラゴルゴをもっといろんな人に聴いてほしい(^^)
偽偽ホイミンの願いです。(^^)
950名盤さん:03/06/16 23:44 ID:og9x1YDO
話のレベルが下の中くらいから上の下くらいまで
上がったり下がったりするようですが
自分も比較的良スレであったと思うのであります。
951名盤さん:03/06/17 00:17 ID:3O3dnPtx
>日本では大成功あげてるB’zやサザンが米国でヒットを
>飛ばそうとしても、曲聴いたら元ネタが判り、『 ナンダカナァ〜・・』と
>思われても仕方ない。(w 当然言葉の壁も有る。

本当に甘いなー、アメさんがB’zやサザンを聴くのに先ず素直に先入観無く聴くこたーないよ
しかも、もし「曲聴いたら元ネタが判り」でもしたら、それ見たことか、日本人は、知的財産権
と言う意識が低い後進国だと声高に騒ぎ、所詮、イエローはフェイクしか出来ない
オリジナリティと想像力に欠ける2等人種だとしたり顔で言うのが落ちだ。
絶対に、、『 ナンダカナァ〜・・』などとあいまいな反応は・絶・対・しないで
あくまで「NOGOOD!」とはっきり言うだろうし、その後宗旨替えを行う事も無い。
そういう奴らだという事に、いい加減気づけよ。


>かと思うと、坂本九が『 SUKIYAKI 』なる歌でビルボ−ドの1位を獲ったと言う。
>これを獲る前に、日本人がこの結果を予想出来た人など居ないと思う。
>やっぱりここに、良い曲でも『 西洋人の心にも響く何か!!』が無いと難しいのだろう。

おいおい、何回言ったらわかるんだろうか、坂本さんがヒットしたのは、楽曲の内容や
アーティストとしての評価からだけじゃないって。もともと発売された経緯は、
後進地域アジア地区初のオリンピックとなった東京オリンピックの前景気を
あおるための政策的デビュー。当時は東西冷戦時代だから、同じアジアでも
西側資本主義陣営に付いた、日本はこんなに発展した!共産陣営についた、中国や
北は、それに比べなんだというアメリカ側の政治的宣伝の一環に上手く乗ったのが
基本。もしアーチストとしての評価なら、2曲目、3曲目があってもいいし、
ヒットアルバムがあってもいいが、そんなのもはない。オリンピックキャンペーン
ソングに近い、昨年の日韓共催時のキャンペーンソングに等しい。
アメさんの文化ビジネスには、文化障壁のような政治力の影がちらつく排他主義が裏にある。
952名盤さん:03/06/17 01:22 ID:LeFLpTje
日本から新しいジャンルが産まれるのが結構期待されてるみたいだよ、
ロックじゃ大ヒットは無理でしょ。
953名盤さん:03/06/17 01:24 ID:lFfO+WfW
ノイズって評判いいんでねーの?
954名盤さん:03/06/17 01:30 ID:Ggpbvkyz
てゆうか日本人はカッコつけすぎ、
音よりカッコが最優先って感じがする。
955名盤さん:03/06/17 01:38 ID:6mOoV0nA
>954
確に音より見た目の方が派手な奴多いね。
956名盤さん:03/06/17 01:39 ID:BKgIgpGz
世界に通用する必要無いと思うけど。
957名盤さん:03/06/17 01:48 ID:1gsko6xN
まあアメリカ人の歌う演歌が日本でヒットする事は難しいって事でしょ、
マニアは面白がって聞くかもしれないけど、
一般人はまともに聞かないでしょ。
958名盤さん:03/06/17 01:49 ID:tLIER/8Q
>>956
うむ。自分は日本にいるから聴けるしね。
何も困ることないね。
959名盤さん:03/06/17 02:00 ID:p31GGkOU
ノイズ先進国日本

いや、ホントにjapanoiseって単語があるくらい。
960名盤さん:03/06/17 02:35 ID:QI5trR/c
http://www.elrosa.com/tisen/41/41222.html
この世界的なヒット曲はまずNHKのバラエティ番組『夢で逢いましょう』の
挿入歌として誕生し、坂本九の哀愁を帯びた歌声とともに大ヒットをしました。
この曲がアメリカでは何故か『スキヤキ』のタイトルで、1963(昭和38)年06月17
日に全米ヒットチャートの『ビルボード』で1位を獲得したのは有名な話です。
何故いきなりアメリカで売れたのか?ですが、1961(昭和36)年に日本を旅行した
とあるイギリス人が日本のお土産にと、当時流行っていた坂本九の『上を向いて歩
こう』のレコードを買って帰ったのです。
イギリスに帰ったその旅行者が、家に遊びに来た友人に聞かせた処、気に入って
しまったのです。
その人物はイギリス人だったのですが、アメリカでDJをしていた人物で、さっそく
自分のやっているラジオ番組で「ジャパニーズNo.1ソング」として紹介した処、
歌詞の意味など判らないけれどそのエキゾチックな憂いを帯びつつ明るいメロディ
が評判になってしまったのです。
実はその曲紹介の際にタイトルは?と言うことになったのですが、現場に日本語が
読める人物が誰もいなくて、彼らの知っているわずかな日本語『フジヤマ・ゲイシ
ャ・スキヤキ』の中から「フジヤマ・ゲイシャ」ではあんまりだ、と言う理由から
『スキヤキ(仮)』として紹介されたのです。
「スキヤキ」でも充分にあんまりだとは思いますが。
その後、日本のレコード会社と契約してアメリカでレコード発売
をするに到ったのですが、その時点で「スキヤキ」と言うタイトルが定着
していたので、日本側もそれで渋々GOサインを出してしまったのです。
そんな曲が、1963(昭和38)年06月17日についにアメリカでNo.1を獲得して
しまったのです。
さらに翌年、坂本九は全米レコード協会よりアメリカ国内で100万枚以上の売り上げをし
たと言うことで、ゴールドディスクを送られるにまで到りました。実は、ゴールド
ディスクを獲得したアメリカ国籍でない歌手の第一号となったのです(その直後に
イギリス国籍のビートルズが受賞)この曲は現在でもカバー曲が出るほど、
アメリカでのポピュラーソングとなっています。
961名盤さん:03/06/17 02:46 ID:QI5trR/c
というわけでイイ曲だから売れたということです。
品質が良ければ世界中売れますよなんでもね。
昔はアメリカで日本製品は安かろう悪かろうでしたが今ではオーディオ、TV VCRほとんど
日本製だからね。車も日本製。業務用録音機材、シンセサイザーなどなど。
ソフト面ではアニメが躍進。音楽ではクラシックの世界でバイオリニストや指揮者 小沢が
ボストンで活躍。野球では野茂、イチローだよな。pop rockの世界ではルックスが
50%以上重視されるからむつかしあるね。黄色いサル顔だとちょっとね。その分、
相殺できるほどの歌唱力や技巧があれば対抗できるはずなのだがそんなの滅多にいないね。
962名盤さん:03/06/17 02:50 ID:X4Ro5UQr
いい曲だから売れたって言われてもなぁ
上を向いて歩こうってそんな名曲か?
これよりいい曲あるような気がするし
かーなり偶然の要素が強い気がするんだが
963名盤さん:03/06/17 03:16 ID:X4Ro5UQr
でもね、日本の音楽そろそろきますよ
確証は無いけど
漢字、カタカナが浸透してきたり、イチローだったり、アニメだったりでね
絶対誰か商魂逞しいヤツは日本語の音楽をふっかけるはず
イイ曲うんぬんじゃなくてブームの一貫としてそろそろ日本の歌がくるね
964名盤さん:03/06/17 03:33 ID:kps8T1Ke
日本の音楽こないと思います。
漢字なんか20年前に「一番」Tシャツ流行ったし、野球とかアニメみたいな
のは音楽とはまた別物だと思います。
965韓国人
ネットのマナ−とかもそうですけど、クラブミュ-ジック、ラップ、日本は音楽的にみて少し遅れてると思います。なぜなら、インディーズ・シーンがメインストリ−ムになってるからです。売れてる音楽は個性的であってほしいです。