【NO WAVE】NYの地下シーンを語れ 2【ジャンク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
やっぱりMISSING FOUNDATIONが最狂です。

前スレ(途中までしか読めません)
【NO WAVE】NYの地下シーンを語れ【US ジャンク】
http://music.2ch.net/musice/kako/1034/10340/1034072111.html
2裕香 ◆KiPOk2xFFA :03/05/10 00:49 ID:r65PNPvO
いいスレだーね
3遊郭コバイア:03/05/10 00:53 ID:Ym0Qnx2Y
ミュータント・ニンジャ・タートルズかい?
4Добар поток:03/05/10 00:57 ID:6jbqpUfI
ヽ(´〜`0)ヽ ガオー
5名盤さん:03/05/10 01:03 ID:geSiAGU9
前スレがなぜ突然DAT落ちしたのか、納得がいきません。
6おしり ◆gGJ0Gf.5Es :03/05/10 01:04 ID:FXc+Ivar
やっぱ、コントーションズ だろ。

ラウンジ・リザーズもいいけどNE!

ケケケ
7名盤さん:03/05/10 01:08 ID:geSiAGU9
あと、これを貼っておきます。MFのサイトです。

http://www.petemissing.de/
8名盤さん:03/05/10 01:09 ID:629xqHdn
こんどYES NEW YORKっていうVAが出るらしいね。
9名盤さん:03/05/10 01:11 ID:geSiAGU9
>>8
どんな人たちが収録されているの?
10名盤さん:03/05/10 01:17 ID:629xqHdn
THE STROKES,RADIO4,YYYs,INTERPOL,RAPTUREとからしい。
詳しくはここ。
http://nme.com/news/104715.htm
11名盤さん:03/05/10 01:19 ID:629xqHdn
追加されるバンドもまだあるらしいけど。
12名盤さん:03/05/10 01:27 ID:VePLIFqX
>>10
いま流行りのポストパンクっぽい連中ね
ロックンロール・リヴァイヴァルとかいったっけ
13名盤さん:03/05/10 01:33 ID:fwfG6gbV
LIGHTNING BOLT
の、新作はどんな感じ?
14蝦夷鹿:03/05/10 01:52 ID:YDo9tGKo
>>7
はじめて見た!ありがとうございます
Demiseだけ見つからない...
15名盤さん:03/05/10 02:06 ID:qc0yZ6AW
ノイバウテン+スロッビング・グリスル+マーク・スチュワート+NY灼熱
=ミッシングファウンデーションだと思いまつ。
16名盤さん:03/05/10 17:51 ID:I4PtoXe2
>>14
Demise最高だと思います。探して下さい。Demise
17名盤さん:03/05/10 17:52 ID:I4PtoXe2
あと、最近って基地外じみたバンドが少ないような気がして
ちょっとつまらない。
18dvd:03/05/10 17:53 ID:KvcrGEYN
無修正DVDなら
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈美 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 入荷
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり

19名盤さん:03/05/10 22:18 ID:URXG4Xbq
cop shoot cop
20名盤さん:03/05/11 22:11 ID:jn36pmBG
sightingsってどうなのよ?
21Magical Power WAKK\UN:03/05/11 22:14 ID:W4fbEjN2
LIGHTNING BOLT カッコイイ!!
22Magical Power WAKK\UN:03/05/11 22:15 ID:W4fbEjN2
あの電気流しすぎたベースが良い
23名盤さん:03/05/11 23:34 ID:AYjtqA9E
堤さやか
24おしり ◆gGJ0Gf.5Es :03/05/11 23:50 ID:uSzPRbdO
トム・ヴァーラインのギターに勝るものなしだよNE!

ケケケ
25名盤さん:03/05/12 03:06 ID:pYbF0A/k
最近話題の、LIARとか、REDIO4とか、A.R.E WEAPONS
とかって良いですか?良かったら聴いてみたいけど。
>>22
同意。
26名盤さん:03/05/12 03:18 ID:nrHetFMp
ライアーズだけはマジ聴いとけ
27名盤さん:03/05/12 04:12 ID:nrHetFMp
>>24
2ndが最強、と言ってみる
28名盤さん:03/05/12 17:31 ID:WKa/3R6f
LIGHTNING BOLTは荒削りでよりハードコアなルインズといった感じ。
そういえば、今月のタワレコのフリーペーパーにその辺の特集が掲載
されていた。
29名盤さん:03/05/13 03:13 ID:1YkkFCCS
>>26
他は?
30名盤さん:03/05/13 03:23 ID:bodIjwWP
>>29
radio4,interpol,YYYs,ARE,!!!,raptureとかもなかなか良いよ。
ダンスするならNYじゃないけどthe faintも良い。
31名盤さん:03/05/13 18:26 ID:AFwy+XWJ
MISSING FOUNDATIONの未発表音源とかライブとか
リリースされねーかな。
32名盤さん:03/05/13 18:30 ID:r0XyKgao
KING OF UNDERGROUNDDDDDDDDDDDDDD!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
DEEEEEEEEEEFFFFF JUUUUUUXXXXXXXXXX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


EL-P最高
33名盤さん:03/05/13 19:12 ID:inYnZmea
フィータス厨とか、コントーションズ厨とかもういないの?
34名盤さん:03/05/14 04:49 ID:urIJph58
missing foundation
35名盤さん:03/05/14 08:01 ID:lpSqIsRj
gil scott heron
36名盤さん:03/05/14 08:13 ID:Dh3q+OoF
MISSING FOUNDATIONのライブ盤と山塚アイとの共演盤、
この2枚がお蔵入りしているんだよね。
一日も早く聴きたいゾ。
37名盤さん:03/05/14 08:19 ID:Dh3q+OoF
さっきまでGGアリンのビデオを見ていた。
顔面をマイクでぼこぼこ殴りつけ、血塗れになりながら、
ケツに指突っ込んだり、全裸で床をのたうち回ったり、
客を殴りつけたり、とにかく凄かった。
合掌。

あとMISSING FOUNDATIONのライブ映像って、今、入手
可能なんでうすか?禿しく観たいんですが。
38名盤さん:03/05/14 08:25 ID:Dh3q+OoF
最近のバンドだとLIGHTNING BOLT が良い。
DVD欲しいなぁー。

以上、眠れぬまま朝になってしまったので、
やけくその一人連続投稿でした。
39名盤さん:03/05/14 08:33 ID:fXZr2j4c
リディアランチ
40名盤さん:03/05/14 09:27 ID:6l+F5SuT
ちょっとスレ違いかもしれないんですけど、、suicideのrevが当時使ってたシンセとかシーケンサーの機種解るかたいらっしゃいますか?
41名盤さん:03/05/14 22:36 ID:YLDimI53
シミーディスク好きでした。
42名盤さん:03/05/15 20:43 ID:dtTVIZEV
あげ
43名盤さん:03/05/17 00:00 ID:YMDELqNl
前スレの神はいずこに・・・。
44(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/05/17 00:01 ID:jo7DGKqQ
(((´・ε・`)<リディアランチがフィータスにフェラしてるビデオが
あるって本当ですか?

45名盤さん:03/05/17 00:31 ID:6nFiV00C
>>44
確かRichard KernのThe Right Side Of My Brain(本番もやってたっけ?)
国内盤はモザイクかかってるから輸入盤を探しましょう。
46名盤さん:03/05/17 17:26 ID:VPllt0dd
神降臨期待あげ
47名盤さん:03/05/17 20:14 ID:MfxYsKdO
MISSING FOUNDATION"1933"が再発されるようです・・が、Hungry Eye Records
という聞いたこともないレーベルからなんではたして正規盤かどうか不安。
サイト覗いてみようとしたら「アドレスが見つかりません」だったし。
一応→www.HungryEyeRecords.com  ・・しかし、アドレスに大文字使う?普通・・
情報元はアメリカの季刊オルタナロックマガジンOUTBURN#21に載ってた広告。
先日タワーブックスにて購入したもので、M.Gira(SWANS,ANGELS OF LIGHT)のインタビュー
などが掲載されてます。
48名盤さん:03/05/17 22:39 ID:isYsrJJv
>>47
www.HungryEyeRecords.com
見れました・・・が、coming soon
49Magical Power WAKK\UN:03/05/17 23:03 ID:DwYAzWTJ
え〜、嬉しいなぁ。でも、お金な〜い
50名盤さん:03/05/17 23:06 ID:isYsrJJv
オクラ入りになっている奴を出して欲しい・・・
51名盤さん:03/05/17 23:08 ID:LMf+HwGm
ttp://www.villagevoice.com/siren/2003/press.html

↑ってどうよ。行くべき?
52名盤さん:03/05/18 18:35 ID:69WOUwuD
あげ
53名盤さん:03/05/18 18:39 ID:69WOUwuD
54名盤さん:03/05/19 11:42 ID:+4iX9k2r
>51 なんか疲れそうだな・・ 明るい陽の下で観るというのは健康的だけど、
日焼け注意だナ。
55名盤さん:03/05/20 23:28 ID:9w8EofTM
引き続き、神降臨期待あげ
56名盤さん:03/05/20 23:36 ID:XWk/G38D
ジェームス・チャンスだゴルァ

パパラパァ〜プォプォピー
57名盤さん:03/05/21 12:25 ID:444iVDLk
SWANS板にも書いたんだけど、GY!BE関係者バンドMOLASSES新作a slow messe
にLIVE SKULL〜COMEのThalia Zedekが相棒のChris Brokaw共々参加してます。
サウンドは、フォーキー&カントリー基本にダウナーなサイケデリック風味が加わった
もので、最近のGira氏の仕事が好きな方はマスト。
Thaliaのバックボーカルが妙に奥にひっこんでて、あの塩辛い声がもうちょっと前へ
出ててもいいかな、と個人的感想。
これをディストリビュートしてるカナダのレーベルalien8は、NYじゃないけどNYジャンク
っぽい感覚のアーティストを多く擁してるのでは、と思ったりする・・
灰野敬二やACID MOTHER TEMPLE、MERZBOWなど日本人アーティストも多数。
ttp://www.alien8recordings.com
58名盤さん:03/05/21 13:57 ID:Hy2pHskT
ビキニ・キルはNYじゃなかったか
59名盤さん:03/05/21 23:50 ID:XJBB6nHd
MISSING FOUNDATIONのライブを観たことのある
神はいませんか?
60名盤さん:03/05/22 00:23 ID:s89Ga6O/
過去ログ漁ってたら、84年頃のスワンズを見たという兵がいたが・・・
61名盤さん:03/05/22 00:50 ID:bhix+/x9
>60
俺かな?崩壊前のベルリンで三田。紙でしたよジラ。
62名盤さん:03/05/23 02:40 ID:qH/g7lQq
あげー
63名盤さん:03/05/24 02:50 ID:Jv/6a5K0
神はいないのですか?
64名盤さん:03/05/24 14:24 ID:vfD5AaGB
god is my co・・・とかって、最近どうなってるの?
所詮、流行りが過ぎたら消えて行くだけのバンドだったのかなぁ。
65名盤さん:03/05/24 20:12 ID:DVajnkep
>>64
あいつらもローファイとか言われてたけど、pavementなんかよりももっと好きモノ向けだからなあ・・・
66名盤さん:03/05/25 01:20 ID:Z4nQXX95
カチューシャの唄が好きだったけどなー。
67名盤さん:03/05/25 16:14 ID:C0OfR9bQ
>> 66
俺もすげー好きだった。あれの入ってるアルバムの中ジャケって
結構やばくない?
68名盤さん:03/05/25 18:44 ID:qe3zx9Ff
やばい
69名盤さん:03/05/26 02:24 ID:mc8SEUkg
トルーマンズ・ウォーターもNYだったっけ?
70名盤さん:03/05/26 13:59 ID:LkDli9mm
こういうの見つけました↓
ttp://brainwashed.com/giorno

「ジャンク」名V.A盤A DIAMOND HIDDEN IN THE MOUTH OF A CORPSEを出した
レーベルのアーカイブらしい。
昔持ってたけど、随分前に売ってしまった。そのしばらく後、とある中古屋で結構な値段付けられて壁にかけられてたのを見てちょっとだけ後悔した記憶が。
71名盤さん:03/05/26 21:22 ID:gENy+uuj
初期のシミーのLPリリースは面白いのが多かった。
sponge headとかshaky's machineとか。特に後者はすごくかっこいい。
ほかrat at rat rもNYだったね。
72名盤さん:03/05/26 21:53 ID:8juOxM6e
なんたってnoise new yorkだもんね
73名盤さん:03/05/27 03:01 ID:CUgdN634
http://www.knittingfactory.com/labels/shimmydisc/index.cfm

ニュージャージーに移ってからどうなったんだろ。
ミッシングファウンデーションとか入っているオムニバスが
好きだったなぁー。
74名盤さん:03/05/27 03:13 ID:GAhaoDdt
dance disaster movement良いよ。
ちょっぴりトランスィな感じで。
75名盤さん:03/05/27 03:47 ID:A9dCCEkm
>>73
ニュージャージーに移ってからはなんかカンタベリーに急接近していったような。
david allenとかhugh hopperとか、しまいにゃwyattまで担ぎ出すし。
もうkramerの趣味大爆発って感じ。

あとrutlesのトリビュート・アルバムとかもあったなぁ。
76名盤さん:03/05/27 22:43 ID:fSTE67to
そーいやクレーマーって、元パートナー/恋人だったアン・マグヌスンに訴えられたんだったよな。
裁判どうなったんだろ?
77名盤さん:03/05/28 02:45 ID:qRvqD2sb
ボングウォーターで組んでた人だよね。
漏れも気になる。
78山崎渉:03/05/28 12:57 ID:blr7IbhR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
79名盤さん:03/05/28 13:59 ID:mvAdO+18
やべ!山崎だ!
80名盤さん:03/05/28 16:35 ID:40o5Flnk
今更だけど、山崎ってなんなの?
81名盤さん:03/05/28 23:31 ID:8qEmIVkQ
!!!って何て読むんでしょうか?
レコ屋のアルファベットのどこに置いてあんのか分からない・・・
82名盤さん:03/05/28 23:37 ID:vBELXk9T
チックチックチック 
83名盤さん:03/05/28 23:52 ID:V7MMrO2R
チックチックチックはあくまで仮の名前らしいけどね
84名盤さん:03/05/28 23:56 ID:8qEmIVkQ
Cですか?
85名盤さん:03/05/28 23:57 ID:nAETxO1j
NYの地下シーンなんてオマエ等にわかるわけねえプ
86名盤さん:03/05/29 00:21 ID:oVZYfgYb
おいおいage
87名盤さん:03/05/29 04:07 ID:ENQxdtIG
オブ・キャベージス&キングス
ビウィッチド
好きだった。
88名盤さん:03/05/29 15:55 ID:UArUallZ
SWANS板にも書いたんだけど、Lydia Lunchの新しいバンドにAlgis Kizysや
N.Westerbergなどが参加してるそうです。
Swans〜Foetus〜UnsaneのVinnie Signorelliも参加らしいんだけど、じゃあ
最結成Unsaneは誰が叩いてるんだ?かけもちかナ?
89名盤さん:03/05/29 16:35 ID:wThIt776
どんな感じなのかなぁ。聴いてみたい。
90名盤さん:03/05/30 00:48 ID:liYsnM9I
kramerは金銭トラブルでアンマグナソンの他ドンフレミングにも訴えられ
しかも負けた。だからあのB.A.L.L.が再発されない。
bird/periodが正規で聴けないなんて、、、、
91名盤さん:03/05/30 04:41 ID:LBlcrx8N
山塚アイもクレイマーを酷評してたような気がした。
あと、Algis Kizysのベースって、激重で大好きです。
弦が弛みきったような音だよね。
9288:Willing Victim:03/05/30 10:03 ID:TzNj+wOj
lydialunch.org調査結果↓
ttp://www.lydialunch.org/tour%20dates.htm

バンドというよりプロジェクトのようです。この面子でCD作るかどうかまだ不明。
サウンドは、記事によれば「サイコ・アンビエントに彩られたスポークンワードから
トランス的なヘヴィ・グルーヴを越えてついにはフリージャズな音響アポカリプスに
達するまで、音楽的ジャンルを侵犯する」ですと。
6/12にオーストリアのフェスでライブ予定のようです。
ちなみに、元ネタを拾ったWire7月号はカバーストーリーがYo La Tengo、他The Ex
David Sylvian、Soft Machineと、個人的にはモロ、ツボでした。

>クレイマー、アン・マグナソンにはプライバシー侵害でも訴えられてたって話が・・

>Of Cabbages&Kings最結成or再発でもいい激希望!
ヘヴィロック大流行りの今こそ再評価されてほすい〜
93名盤さん:03/05/30 22:07 ID:m9QOSFAp
あのBig Sell Outのベーシックトラックはジャドフェアが自分のソロ用に
作っていたのをクレイマーがそのままぱくったらしい。本人も反省して
ジャドに謝って、roll outの次にもう一回共演した。
だから庵もぱくったって意味では同罪。

山塚もセルフィッシュの社長が止めるのを押し切ってsoul dischargeをシミーから
配給するように決定した。するとシミーからプレス見本のCDをバンド用に10枚ほど
送ってきて後はギャラ全くなし。最初は社長が弁護し立てて交渉してたみたいだけど
SOBの方の裁判でも忙しかったのかフェイドアウト。後にアメリカワーナーが
シミーにいきなり「海賊盤を作るな」と警告を発し、びびったクレイマーは
廃盤にしてしまった。判決は不明。これも山塚、クレイマー両方が悪いと思う。

KrackhouseのLPとか、シミーの初期は本当に面白かったのに。
今はまたknitting factoryと金銭でもめて、いまや過去の作品は店頭のみ。
94名盤さん:03/05/30 23:04 ID:8yH6r9rY
>>93
なんで山塚が悪いのかわからん
社長がとめたの無視したから?

SOBとの裁判の詳細キボン
95名盤さん:03/05/30 23:16 ID:mloP+EbC
>>47
www.HungryEyeRecords.com
見れるようになったようです。一応。
96名盤さん:03/05/31 16:05 ID:Srv4A7oj
アンセインの最近はどうですか?
97名盤さん:03/05/31 18:56 ID:oZSmxbS1
>94
他のメンバーにほとんど相談無しに、山塚が独断で決定したんすよ。
説明不足スマソ。
98名盤さん:03/05/31 22:57 ID:v0l+B03S
RUINSはクレーマーと揉めなかったもかな。
99名盤さん:03/06/01 16:20 ID:WmwFwlSf
スポンジヘッド
100名盤さん:03/06/01 19:10 ID:WmwFwlSf
MISSING FOUNDATIONのPETE MISSINGって、既にソロアルバムを7枚も出しているんだね。
どこで買えるんだろー・・・。誰か持ってる人,います?
無茶苦茶気になる。特に去年出たらしいNature Revoltというタイトルのやつ。
101名盤さん:03/06/01 20:22 ID:MlTmCEhs
本人にメールしてみたら?

Demo Moeって知ってるヒトいる?日本人では美川氏がライブを見たらしいが
LP以上の音圧だったらしい。名作。
102名盤さん:03/06/02 01:57 ID:B+71yP2n
本人にメールちと怖い。
というか、英語読めない。
103名盤さん:03/06/02 16:27 ID:1In2ctk2
埋もれちゃったんで、また貼っとこ。

PETE MISSING/MISSING FOUNDATION
http://www.petemissing.de/
104名盤さん:03/06/03 04:47 ID:4womBVtL
我神を待つ   
105名盤さん:03/06/04 03:10 ID:gROAFQwE
PETE MISSINGのソロアルバム持ってる人いないんですか?
106名盤さん:03/06/04 03:11 ID:gROAFQwE
あげとこ。
107名盤さん:03/06/05 01:30 ID:OZcePhCY
7т─夕ス
108名盤さん:03/06/05 01:31 ID:cDgTbpKJ
pete rock 再び
109名盤さん:03/06/06 02:34 ID:5dsyVkhv
7т─夕ス
110名盤さん:03/06/06 22:29 ID:h59Bd0pv
今日、Daevid Allen & Kramer "Who's Afraid"とFalse Front "Criminal Kind"を
中古980円で見つけて速攻ゲットしたはいいが、
帰って見てみるとFalse Frontのジャケにパンチ穴が…。

値札に隠れてて気付かんかった(´・ω・`)
111名盤さん:03/06/07 01:53 ID:v+MHc7IT
別にいいやん。
112名盤さん:03/06/07 11:10 ID:2S1lE2i4
CDのカット盤はそーするらしい。
漏れのold skullっていう本物のガキパンク(6-10歳)のCDもそうだった。
113名盤さん:03/06/07 13:19 ID:APJYN/UN
俺の買ったカット盤はハート型の穴があいてたよ
ナカナカ気が聞いてるなとオモタ
114名盤さん:03/06/07 23:21 ID:X0W2hj8Y
7т─夕ス
115和久井さんチのノブくん:03/06/07 23:22 ID:yHTdzZNE
>>112
OLD SKULL 詳細キボンヌ
116名盤さん:03/06/07 23:42 ID:Gi6w2yZI
NYに地下なんか、ねェーよ!こんなに解り易くて、メジャー嗜好、オーバーグラウンドなところはねェーだろう!地下じゃー、踊ってる奴か、○@×#しか、いねェーぞ!それは、おかしいぞ!そうはいっても、オレもNJだがな!
117名盤さん:03/06/08 00:10 ID:r37CHJH5
今日bongwaterのdouble bummer600円でgetしますた!
118名盤さん:03/06/08 16:59 ID:lKlJ71Q1
アンに賠償金払わなきゃいけないんでSHIMMYつぶれったってこと?
119名盤さん:03/06/08 16:59 ID:lKlJ71Q1
あ、慰謝料か
120名盤さん:03/06/08 17:27 ID:Wb1KNlCw
ARE WEAPONS desyo yappa
121名盤さん:03/06/08 22:18 ID:dOBBQL1o
いや、短期間だけど21世紀に入ってしばらくはknitting factoryがシミーの
再発を流通させていた。ところがまた金銭トラブルがあって廃盤になった。

シミーのビデオも探したらあると思う。king missile, bongwater, B.A.L.L.,
spongehead experience, shockabilly, gwarなど入ってた。まぁまぁな出来。
122名盤さん:03/06/08 22:58 ID:kNXLXDmA
クレーマーのバカが金銭トラブルさえ起こしてなければ、
とっくに初期シミーの名(迷)盤の数々が入手できてたはずなのになぁ。
123名盤さん:03/06/09 00:39 ID:WodRUEHn
gwarって、今なにしてんのかな。
124名盤さん:03/06/09 08:58 ID:6YOQrAIr
ESP-DISKってNYの地下シーンでいいの?
125名盤さん:03/06/09 23:56 ID:Zkfsoial
NYといえば、ブルータルトゥルースでしょうが。
126名盤さん:03/06/10 10:09 ID:b1m2cj4o
>>58
昔サークルの夏合宿でプールサイドでビキニ着てビキニキルのカヴァーをした輝かしい思ひ出があります。
127名盤さん:03/06/10 11:50 ID:oMkZDOyg
>>126
素敵だね!
128名盤さん:03/06/11 01:25 ID:2Ok1jNk1
NYじゃなくて単なるジャンクスレなら長持ちしたのにね。
129和久井さんチのノブくん:03/06/11 01:26 ID:K2eHxYvE
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
ウワァァァァーーーーーーーーーーーーーンヽ( `Д´)ノ
130名盤さん:03/06/11 01:30 ID:RgBvrMc9
god is my co-pilotてどうよ?
昔の話題だけど。
131名盤さん:03/06/11 01:39 ID:+CZ2/gML
missing foundationでなんか最近の情報は無いですか?
132名盤さん:03/06/11 13:38 ID:AvZT9TU9
radio4って、80年代ので言うと、どのミュージシャン系譜?
133名盤さん:03/06/11 14:38 ID:8ZaFaRza
>>132
Gang of Four
Public Image Ltd.
なんかだとどっかに書いてあった。

こっちできいて、話題無いから。誰かが詳しく
教えてくれると思ふ
【ゴッサム】RADIO4を語れ【!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1045390727/l50
134便所仮面2号:03/06/11 17:14 ID:TU+PfRHU
COWS最強説。あ、NYじゃないか。
135名盤さん:03/06/11 17:20 ID:qZvwLBCM
dance disaster movementはツボに来たぞ。
これぞno wave直系!
136名盤さん:03/06/12 01:03 ID:8nhfY0+9
7т─夕ス
137名盤さん:03/06/12 02:20 ID:aKxElJ4Y
もうNYっていう縛りは無しにしようぜ。
138名盤さん:03/06/12 03:48 ID:BrtnnRMh
じゃ、なんでもジャンクについて語ってください。


139名盤さん:03/06/12 19:16 ID:A4fhQatz
グレン・ブランカのおすすめは、ありますか?
140名盤さん:03/06/12 20:21 ID:m4WsqhBy
nanntoka girlsがいいんじゃない?
141名盤さん:03/06/12 22:14 ID:N9gyjSsf
>>135
俺も好きだ。トランシーな感じで。
何気にジョンスペぽくもあったかな。
142名盤さん:03/06/13 00:58 ID:sQFxvobL
>>140
THEORETICAL GIRLSです。
143名盤さん:03/06/13 01:05 ID:zjODQIR0
>>139
アセンションとno1
no1はなんか豪華なneu!みたいだよ
144名盤さん:03/06/13 23:27 ID:Ut0y3fm8
143ありがとう
チェックしてみます
145名盤さん:03/06/14 01:02 ID:WnmbA72L
RRRecords関係はどう?
Due ProcessとかFaxed HeadとかF/iとか腐った音楽ばっかりだった。
でも一番きしょいのはBarry DaliveのLP, Caroliner Rainbowのメムバー
らしいがここまでなっていない音楽も珍しい。クリーニング屋に電話して
「マネーロンダリングをしてくれ」と喧嘩したり、電話番号問い合わせで
Fuckin' Rock Recordsって店を問い合わせたりの曲間のイタ電もきつすぎ。
グラックスも参加してるよーだが。
ストマックエイクの屑バンド群もひどかった。Squirmboは唯一よかった。
一時期StockhauzenとかJohn CageとかXenakisとかのシングルを出して
タワーレコードが真に受けてたっかい値段で売り出してたのも笑えた。
146便所仮面2号:03/06/14 03:03 ID:inh3cond
フィータスのFLOWを聞いているけれど、やっぱり最強です。
147名盤さん:03/06/14 17:30 ID:+zc5vOgY
7т─夕ス
148名盤さん:03/06/14 17:32 ID:G9/Diegd
なにが最強なの?音楽に最強って意味わかんなーいニダ!
149名盤さん:03/06/16 03:28 ID:iZBhH66w
7т─夕ス
150名盤さん:03/06/16 06:34 ID:U//XNKMw
James White&Contortions,

THE BLACKS,
SUICIDE,
ALAN VEGA,
Kid Creole & The Coconuts..

http://www.zerecords.com/

ZE RECORDS復活!
151名盤さん:03/06/17 01:22 ID:r2NyZrb6
PETE MISSINGのソロアルバム持ってる人いないんですか?
152名盤さん:03/06/17 21:22 ID:ov0KvoJ7
GY!BEは?
153名盤さん:03/06/18 02:05 ID:e3Rss+Z5
今度プロングのリズム帯がキリングジョークのアルバムに参加するらしいね。
154名盤さん:03/06/18 14:55 ID:8zKjk9Rr
>>152
ただのプログレだろーが
一緒にするな
アングラってのはもっと胡散臭くて殺伐としてんだよ
あんな頭でっかちの優等生野郎と一緒にすんな
155名盤さん:03/06/18 17:25 ID:a7N2uU+7
テッド・パーソンズは最高のドラマーです。
156ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/06/18 17:32 ID:E0zkGS/B
GY!BEがプログレ?アタマくさってんじゃねーの?
157名盤さん:03/06/18 17:41 ID:AknlQMb2
GY!BEはオレもプログレだと思ったね。
厳密に言えば、時代とシーンは無視できないからプログレと呼ぶべきではない。
けど、音楽的には、一部のプログレバンドがやっていたことに今風のスパイス
ちょいと振りかけただけの音だと思う。ま、わりと好きだけどな。
つーか、それ以前に、完全にスレ違いのバンドだろw
158名盤さん:03/06/18 23:24 ID:zsvLUHcK
7т─夕ス
159名盤さん:03/06/19 02:35 ID:lNcvRRub
>157 そうでもない。人的交流あるらしいし。影響関係もあるでしょ。
GY!BE来日ライブ一回いったけど、あーこりゃスワンズ/グレン・ブランカ直系
だって思ったりしたもん。
160名盤さん:03/06/19 03:05 ID:3vd1qL30
>>159
スワンズ?グレン・ブランカ?
全然だろ?影響なんて微塵も感じ取れないよ(w
161名盤さん:03/06/19 03:08 ID:3vd1qL30
チェンバーキメてそっからガーってなだれ込むとき
そことか?グレン・ブランカっぽいかもしらん
スワンズは静動の使い分けあたり?

いややっぱ無理臭いわ(w
162名盤さん:03/06/19 03:39 ID:Euvw8Op7
シーンとか文脈で語るならシカゴ系ってことだろうなあ。
GY!BE来日ライブ一回いったけど、あーこりゃシンフォニーを強化して
メロディを加えた後期クリムゾンそのまんまだなあ、と思ったもん。
・・・ま、ちょっと極端に言ってみたけどなw
163名盤さん:03/06/19 03:47 ID:Euvw8Op7
あ。162だが、1行目と2〜3行目は無関係に読んでくださいw
164便所仮面2号:03/06/19 15:20 ID:mcEqLW2+
そのまんまかは分からないけど確かにクリムゾンにも似てる。
165名盤さん:03/06/19 18:13 ID:nQJhPN3F
結局有名バンドしか知らないのね。
166名盤さん:03/06/20 15:43 ID:T46+uXkd
前スレはえらい盛り上がってたけどな。このスレはいまいちだ。
167名盤さん:03/06/20 16:19 ID:Ri/1S/oX
昔のドローンをやっていたジムオルークの影響大>GY!BE
168名盤さん:03/06/20 16:21 ID:10uRR1GI
そのジム・オルークは初期ジェネシスの影響大。

結 局 プ ロ グ レ
169名盤さん:03/06/20 16:57 ID:Ri/1S/oX
ヴェルヴェッツのトリビュートのオルークによるカバーが好き
170名盤さん:03/06/20 21:18 ID:xfme2UAH
>ジム・オルークは初期ジェネシスの影響大
そうなの?

インビジブル・タッチというアルバムを聞いて完全に糞扱いしてたが、初期は良いのかな?
171名盤さん:03/06/20 21:27 ID:8sDAXC42
近年のオルークはカンタベリーの焼き直しだけど
初期の音響作品は深遠でいて重苦しさはなく素晴らしい
この手の中では音響操作のスキルがずば抜けて高いのがよくわかる
172名盤さん:03/06/21 01:20 ID:Q4s7VPaZ
>>170
フィル・コリンズのジェネシスは別バンドと考えていいね。
ジェネシスなら2〜4枚目あたりを聴いてみてくれ。
独特の軽快さとヒネクレ加減、押しつけがましくない叙情性は
ジム・オルークに共通するものだと思う。
つーか、単純にコード感パクってる部分が多いんだがw

>>171
それは認める。
173名盤さん:03/06/21 15:25 ID:Ee/4fYpx
174名盤さん:03/06/21 22:34 ID:vlaA+2sM
オルークの最初の頃って音響ノイズみたいな感じじゃない?
175名盤さん:03/06/23 03:39 ID:cdsdgCqQ
バットホールズの話、ダメですか?
176名盤さん:03/06/23 21:41 ID:PAsQUlRf
OF CABBAGES AND KINGS/NEVER TOO LATE
っていうのを、入手したのですが、これって編集
盤なの?
177名盤さん:03/06/23 21:49 ID:bE/SvgVZ
>175
いいよ。でも最近の奴らって金儲けに走っててやだ。
touch and goを訴えてカネをふんだくったり。
でも過去音源集は凄くよかったりするから困った。
178名盤さん:03/06/23 22:59 ID:lj6e/km8
なんでタッチンゴーを訴えたの?
179名盤さん:03/06/23 23:10 ID:rOZuWxXg
質問です!このスレとサーストンの「オールトウモローズパーテイー」ってどの程度リンクしてます?

あと日本開催はしないのでしょうか?日本人たくさん出てるのに
180名盤さん:03/06/24 02:17 ID:SUpXdFAm
サーストンの・・・???
181名盤さん:03/06/24 12:43 ID:JlrvWHR4
あれってサーストン主催じゃなかったけ?
182名盤さん:03/06/24 17:06 ID:ZdWEpYz+
Sonic Youthだろ
日本じゃやらないんじゃない?
どういう仕組みかしらんが、やっても人集まらないだろうし
NYに限らず幅広いラインナップでお届けします
Wireとかイギリスだけどでてたよね
183名盤さん:03/06/24 17:58 ID:EMnxglML
いちおうATPリンク。いろんなバンドでてます。
NYのキュレイターはマルクマス。どんなメンツになるのだろう。
ttp://www.atpfestival.com/events/index.php?event=5

コーネリアスのキュレイターで秋に日本で開催なんて
噂がたったけど消えたねぇ。。。
184名盤さん:03/06/24 19:11 ID:SUpXdFAm
>>181
そういう回も1度あったってだけ。別に主催者じゃないし。
このスレの内容に近い線にするとしたら、キュレータは
誰がいいのかな?ジェイムス・チャンスとか?
185名盤さん:03/06/24 21:13 ID:pxBYnnnu
>178
hairwayとかlocustとかが印税を不当にふんだくってると、契約書の不備を
ついて訴えたらしい。それまでも十分もらっていたし、そもそもマイナーな
時を支えた恩人達なのに訴えるなんて。。。。
186名盤さん:03/06/25 02:40 ID:c/xcqO+4
   
187名盤さん:03/06/26 01:33 ID:csKFrSyS
7т─夕ス
188名盤さん:03/06/26 02:33 ID:GaxaUTDy
LAのATPがチケット売れ残って延期するくらいだからなぁ・・・。
日本では夢のまた夢って感じかな。
189名盤さん:03/06/26 15:58 ID:2tg5JU3A
LAより日本の方が集客できんじゃないの?
日本人はアフォばっかりだから。
190UNSANE:03/06/28 02:53 ID:GxQH7C2x
UNSANE
191名盤さん:03/06/28 03:33 ID:7z0K7Jnx
最初のATPみたいにどっか地方の公共施設&宿泊施設貸しきりでアーティストも
客も同宿状態でライブ&パフォーマンス&DJ&映画×エクスペリメンタル三昧って
いうのだったら行きたいナ。
年寄りなんで野宿はキツいし。

今月号のWireは、Michael Giraがカバーストーリーで他にもBorbetmagusや
Lydia Lunchなどの記事が載ってる。
裏表紙にはNEW YORK NOISE-dance music from the new york underground 1978-1982
なるコンピ盤の広告が。マース、DNA、マテリアル、グレンブランカ、コントーションズ
などの基本アイテムがぎっしり。
192名盤さん:03/06/28 18:38 ID:6O6d7bUi
INSANE
193名盤さん:03/06/29 18:31 ID:CrISDIEO
UNSANEって最近どうなのよ。
194和久井伸晃:03/06/29 19:06 ID:wehIKQ+k
サーストンとかさぁ、マジでナンバガ信者がウザイわけよ。ボクちゃん的に。
なんつうの、ナンバガの延長でソニックユース?
好きなアルバムはグー?ハッ、わらえね〜。
とにかく、日本開催は止めれ。
195名盤さん:03/06/29 19:27 ID:UCz45v74
まずそんな予定は無いから。
196名盤さん:03/06/29 22:52 ID:e0xgEyQ5
80年代NYバンドではやっぱりB.A.L.L.が一番好き。
ドンフレミングとクレイマーとツインドラム(初期2枚のみ)の変態構成で
必要以上に複雑なドラムの上に地響きのようなクレイマーのベース、
チューニングゼロのZZ topみたいなドンのギター、、、ああ最強。
権利関係で永久に再発できないが(ドンが訴えた)アナログなら楽勝で入手可。
しかもCDでのフェイドアウトのエンディングではないし、
何よりこのベース音はCDではなかなか再現できない。
1stがPeriod/Another American Lie(CD未収曲7曲)
2ndがBird(CD未収曲1曲、曲順も大幅に違う)

しかしB.A.L.L.好きなヒトって珍しいのかな?
197名盤さん:03/06/30 01:13 ID:YynlPujv
>>194
ワロタ。
198水銀:03/06/30 01:34 ID:yX+bMsLn
>>196
聴いてみたいけど売ってないよ
アナログで見かけたことあるけどスルーしてしまった
一入後悔
どんな感じですか?
KRAMERのソロみたいな感じですか?
199名盤さん:03/06/30 22:39 ID:27cHYUk0
KramerのソロとかBongwaterとかとはかなり違います。
そもそもB.A.L.L.はショッカビリーとヴェルヴェットモンキーズが母胎で
前者のユージンチャドボーンを抜いてドンが弾きまくる感じ。
で、ボーカルがドンなのですが格好いいんですよ。
同じシミーで言えばシャーキーズマシーンが少し似ている。
是非探してみてください。
200便所仮面2号:03/07/01 00:14 ID:gEvhxHN6
200です。
201名盤さん:03/07/01 00:54 ID:Tvq7DUg0
No New Yorkって、今聞いてもカッコイイですか_?
202名盤さん:03/07/01 00:57 ID:J0RY5J0o
>201
昨日カッタヨ
203名盤さん:03/07/01 01:45 ID:4GvJZyYM
俺、2枚ともCDで持ってる。
7年くらい前に偶然新品で見つけて即買い。ラッキーだった。
204203:03/07/01 01:47 ID:4GvJZyYM
>>196
205名盤さん:03/07/01 03:13 ID:D7iAAkDm
ベルベットモンキーズって日本盤出てたよね〜
一時期よく聴いた。ちょっとガレージっぽい音に興味あった頃。
206名盤さん:03/07/01 23:47 ID:tHkLr/l3
出てた。
207水銀:03/07/02 01:25 ID:FJdiDJ5Q
>>199
なるほど
引き合いに出されたバンドが良くわからないので
なんともいえませんが どうもでありました>>202
>>201
当然

208名盤さん:03/07/02 21:18 ID:uveqU/Kc
ZE Records復活だけどさ、James Chanceの音源の権利関係どうなってんだろ?
4枚組Boxって本人の許可無しにほとんどブート状態でリリースされたらしいし。
んで、Trevor Jacksonがリ・リリースするそうで。

Muteから再発されたSuicideの2ndもどうすんだろ?
209水銀:03/07/02 21:54 ID:95j578Is
>>208
4枚組みって内容どうですか?
Buyはバラで再発されてるからどうしようかと迷ってるんですが
買っておいたほうがいいですかね?
その、権利関係云々の件をよんで不安になりました
210208:03/07/02 23:32 ID:sfcUDMNn
>>209
欲しけりゃ買っといたんでいいんじゃないの?
公式な話が出ないとまだわからんし。
再発されるにしても、早くても1〜2年は先の事だろうし。
211水銀:03/07/02 23:48 ID:95j578Is
>>210
そうですか
じゃあ、買いますね
どうも
212名盤さん:03/07/03 15:41 ID:kMuGlOha
Missing FoundationのセカンドLPが新品で2800円で売ってたよ。
大阪のタイムボムで。でもあそこ高いね。キングコングが本気で在庫を
放出したらほとんどの品が暴落しそうだ。
213名盤さん:03/07/04 01:28 ID:10ZqeiTH
新品?再発か?
214名盤さん:03/07/04 02:18 ID:jO9aMrbK
purge soundleagueのだからデッドストックだと思うよ。
今が底値。俺は中古で持ってるから買い換えを我慢した。
本当に聴きたい人に是非手に入れて欲しいからね。
Your House is Mineとかアホみたいでかっこいいもんねー。
215名盤さん:03/07/04 12:48 ID:A4YKEG20
Yes New Yorkって、どうなの?
216便所仮面2号:03/07/05 02:10 ID:LgFLhj7f
いいよ。     
217名盤さん:03/07/05 13:55 ID:N31aRstb
ところで、MF再発のハナシはどうなったの?
218名盤さん:03/07/06 00:42 ID:EiNfPS4h
これを貼っておきます。MFのサイトです。

http://www.petemissing.de/
219名盤さん:03/07/07 01:42 ID:L/tPMgnM
220名盤さん:03/07/07 02:24 ID:hatyqu3b
現在進行形のバンドでは、skelton keyが一番カッコイイです。
最近のではマイクパットンのレーベルから2ndが出てます。1stは5年前位にメジャーから出てる
音は平たく言えば、オルタナロックですがセンス良いよ
ラウンジリザーズの人も居るから、一応このスレ向きかと
221名盤さん:03/07/08 00:48 ID:hBupazFF
レイルロードジャークの人だっけ?
222名盤さん:03/07/08 01:15 ID:66dCG6P8
skelton keyってまだいるんだ。
2ndでてるとは知らなかったな。
発狂系ってほどではないよね?
223名盤さん:03/07/08 01:17 ID:66dCG6P8
>>219
The CD reissues of Missing Foundation and Urban Waste
are just 3-4 weeks from release.

か!もうすぐじゃん。
ignore〜とか音悪いのでリマスターしてくれてると嬉しい。
224名盤さん:03/07/09 00:44 ID:9lAaCFsq
未発表音源を出して欲しい。
225名盤さん:03/07/09 22:11 ID:f7+axSzu
出して欲しい。
226名盤さん:03/07/10 08:06 ID:3jJt4F6z
欲しい。
227名盤さん:03/07/10 21:11 ID:XVzLXxBL
しかし219のサイトは全然更新されないね。
やっぱり正規ではないのだろうか。
228名盤さん:03/07/11 17:43 ID:PHnFLLzl
RADIO4いいね。久々にめっけもんだったよ。
229名盤さん:03/07/11 21:26 ID:1EXai9N8
ARE WEAPONSってさ、ホームレス同然だった、とか
宣伝文句になってるけどさ、MFは本物のスクワッター
だったんだぜ。
230名盤さん:03/07/11 21:41 ID:mpfgTT+H
きちがいと思われてるけど
ホームレスの食料調達ライブをしたりと
真の意味でのアンダーグランドバンドだった
231名盤さん:03/07/11 23:30 ID:RaaHM4gk
>228
ゴッサムって良い?
232名盤さん:03/07/12 13:00 ID:5X1nmlYl
Pete Missingに問い合わせをしたらカネオクレっていうだけの
そっけない返事だった。T shirtsも売ってるみたいっすよ。
233名盤さん:03/07/12 15:18 ID:0e6Sh9yG
欲しいけど、英語読めないしなぁ。
234名盤さん:03/07/12 17:32 ID:xRpEyhq0
>>231
NY産pop group流エレクトロノイズロックって感じ。
パーカッシブでかなり良いよ。
235名盤さん:03/07/12 18:21 ID:O9TSC32z
bantam好きな人いる?!
236名盤さん:03/07/12 19:17 ID:ZdFOxJVd
あんま>>234には同意できん
しかも流って・・・。
237名盤さん:03/07/13 01:06 ID:qzQLkUT5
missing
238名盤さん:03/07/13 03:07 ID:5+/zwLB2
よくyeah yeah yeahsとかinterpolとかでpeel sessionってのみかけるんですけどpeel sessionってなんですか?
peelっていうなにか場所でもあるんでつか?
239名盤さん:03/07/13 03:09 ID:Mve7WMfJ
ラジオ番組です。
240238:03/07/13 09:34 ID:5+/zwLB2
>>239
ぬぉぉぉぉぉ!!!!!!早いレスありがとうございます!
ラジオ番組だったのかぁ。その番組かなり聞きたい。日本でも聞けたらなぁ。
241名盤さん:03/07/14 03:05 ID:3rNsniFt
pete
242名盤さん:03/07/14 13:43 ID:VYdeQFZi
james chanceのbox setって、買っとかないと手に入らなくなりそうなしろもんなの?
243名盤さん:03/07/14 22:16 ID:snCWgBjO
買わなくても人生に影響しない内容である事は確か。
244名盤さん:03/07/14 22:54 ID:yCxYcTnY
>>240
聴けるよ、ストリー民具放送で。
BBC RADIOで検索してみ。
john peelでもひっかかるだろ。
内容は渋谷陽一のヤングジョッキーの1000倍ためになる。
245238:03/07/15 06:00 ID:TDzLUmII
>>244
サンキュー(・∀・)
これから聞きます。音楽の幅が広がりそうだ。よしよし
246山崎 渉:03/07/15 10:12 ID:vPHTIx83

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
247山崎 渉:03/07/15 13:59 ID:vPHTIx83

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
248名盤さん:03/07/16 01:42 ID:lmm2UDFr
pussy
249名盤さん:03/07/16 22:44 ID:VN6AjwWc
ガロア
250名盤さん:03/07/16 23:04 ID:8sDzED1R
NYってほんとバカが住む街になったみたいですが、最近逝った人は報告
してください
251名盤さん:03/07/17 06:17 ID:/cumdlgu
松井はバカですか?
252名盤さん:03/07/17 07:18 ID:LnHdLYl6
>>250
白3、黒3、茶3、黄1。
253名盤さん:03/07/17 15:04 ID:o7EkEtMy
1933のHungry Eyeの再発はオフィシャルだってよ。
254名盤さん:03/07/18 00:11 ID:zfMivYH0
マジすか。他のアルバムも再発して欲しいな。
255便所仮面2号:03/07/19 02:18 ID:FG1xFMvG
ny啓蒙あげ
256名盤さん:03/07/20 01:05 ID:4M81665E
7т━夕ス
257名盤さん:03/07/20 20:12 ID:cR81O+pK
>254
本人にメールして御覧、全部いまでも入手可能だから。安いし。
258名盤さん:03/07/21 00:19 ID:Qxdae1FV
>>232さん
で、どうなりましたか?
259名盤さん:03/07/21 23:38 ID:ZLZGjUAr
7т━夕ス
260名盤さん:03/07/22 04:06 ID:m210otE9
どうなりましたか、どうなりましたか。
261名盤さん:03/07/22 04:07 ID:m210otE9
>>232
つうか、カード使えるの?
262名盤さん:03/07/22 17:39 ID:uo2nmse4
7т━夕ス
263232:03/07/23 01:14 ID:IZoAhNhL
カードは無理。IMO(国際郵便為替)か手数料がイヤならしっかり隠した現金で。
CD(たぶん-R)、ビデオ、Tシャツを売ってます。
まずメールを出してください。
264名盤さん:03/07/23 22:35 ID:TjB3YqXU
Contortionsの「Buy」って廃盤なんですか?
265名盤さん:03/07/24 17:09 ID:JhzZNZoY
7т━夕ス
266名盤さん:03/07/24 21:19 ID:V7k/IaJS
ジェームス・チャンスのボックスセットって、どーゆーコンセプトで作られた
ボックスセットなんですか?(ただ既発アルバムをまとめただけとか)
267名盤さん:03/07/24 22:21 ID:k+wptIID
suicideってすれちがい??
268名盤さん:03/07/24 23:31 ID:AZEHqtcr
いいよ。
269名盤さん:03/07/25 13:23 ID:lQFy5s8O
キムタクは最近、NW・NWにハマってるらしいよ
270名盤さん:03/07/25 17:34 ID:oYx1m39b
>266
既発アルバムから何曲か抜いたりシングル入れたり中途半端。
ZEレコード復活でマトモな再発期待できそうだから様子見るべし!

271名盤さん:03/07/26 23:18 ID:dU17y+2a
>270
リマスタリングも中途半端なんでしょうか?
272便所仮面2号:03/07/26 23:25 ID:Kx5lA6Hb
>>253
しかし、なんでまた1933だけが再発なんだろうか。
273名盤さん:03/07/27 01:08 ID:B/bdCEAX
本人が許可したって言ってた。それにほかのんもカネくれるんならOKだって。
274便所仮面2号:03/07/27 01:32 ID:nO5N71Kh
へ〜。
275名盤さん:03/07/28 04:04 ID:PguTo/6E
で、PETE MISSINGのソロを聴いた人、いないんですか?
276名盤さん:03/07/28 07:59 ID:A6CAXu1h
lostfrogで聴けるよ。
277名盤さん:03/07/28 08:42 ID:3U9jbneB
なんですか、それは?っていうか、彼のCDを
持っている人はいないのかと。
278名盤さん:03/07/29 00:31 ID:/ubKrWps
7т━夕ス
279名盤さん:03/07/29 00:33 ID:VMgjbbol
HUNGRY EYEのMF再発盤ってもう発売されてるの?
このレーベル,80年代初期のしょぼいメタリックハードコアバンドの音源なんかも再発してるね。
280名盤さん:03/07/29 02:38 ID:/ubKrWps
マスタリングはどうなんだろ。
281名盤さん:03/07/30 02:06 ID:7sxBD8FP
未発表ボーナストラックとか付いてたら最高なんだけどな。
MFはハードコアと人脈のつながりがあるらしいからね。
282名盤さん:03/07/30 11:52 ID:vRaT1pLf
NW初心者なんだけどミュージシャンの交友関係とかシーンの歴史とかが分かる
サイトかムックなんかは出てないでつか?クッキーシーンで特集やってるらしいけど・・・。
283便所仮面2号:03/07/30 21:49 ID:LRoW25mQ
7т━夕ス
284名盤さん:03/07/31 12:16 ID:zBvC/Z8y
洋泉社から1993年にでたアメリカ"最強"のロックがなかなかイイ。
執筆は大鷹、小野島、行川、関口、石井ほか。
MFもPussy GaloreもButtholeもChromeもDon FlemmingもBlack Flagも
Dead KennedysもPere UbuもSwansもともかく沢山載っている。
個人的に大好きな石井孝浩さんが書いているジャンクミュージックの
総括も大変面白い。探して御覧。
285名盤さん:03/07/31 18:20 ID:cLMHMYZy
漏れも持ってる。MFにかなりページが割かれていて、
情報が少ないからファンにとっては有り難かった。
286和久井伸晃:03/07/31 18:23 ID:L0rx9bvw
オレもコントーションズのバイ聴きたい。情報キボンヌ
287名盤さん:03/07/31 19:26 ID:ozxZNTUH
最近の和久井は本物とはかなり発言内容や文体が異なるから・・・ニセモン?
288名盤さん:03/07/31 20:54 ID:IUbQ532G
ZEよ、もうコンピはいいから、オリジナル・アルバムの再発をどんどんやってくれ
289名盤さん:03/07/31 22:13 ID:BFOpVsXR
LIARSの長尺曲が何気に好きでつ。下手なアンビエントよりどっぷり浸かれる。
290便所仮面2号:03/08/01 02:17 ID:1Ua+Hs+5
NYといえば、ロバート・クワイン
291名盤さん:03/08/01 08:35 ID:Fm/xOyOs
LIARSの長尺イイよね!
BLACKDICEより好きかも知れぬ。
てか、BLACKDICEは、アルバム一枚にはまだつらい気がする。
292名盤さん:03/08/01 08:36 ID:8IkHeBKZ
何故!? 夜勤さんがアウトロー板の珍走スレに降臨!

493 名前 : 夜勤 ★ Mail : 投稿日 : 03/08/01 04:26 ID : ???

   場合によっては板閉鎖するです。
   皆さんの意見を、聞かせてです。。
   ( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1057410686/493
293名盤さん:03/08/01 13:53 ID:VwwljBHH
クッキーシーンNY特集はNO WAVE掘り起こしまでで未だ「ジャンク」には至らず。
来年あたりそろそろそのへんの発掘までいくのではないかとその筋の観測アリ。

Black Dice来ますね。どんなんだか観てこようかな。
↓仕切はここ?Refineというイベントの一部みたい。
http://www.some-of-us.com
294名盤さん:03/08/01 15:27 ID:e6ajEQGs
コントーションズのバイ普通に売ってんじゃん。
少なくとも柏のユニオンには平積みされてたぞ
295名盤さん:03/08/01 19:15 ID:Icrlh58j
LIARSいいよなー。RADIO4なんかより全然いい。
296名盤さん:03/08/01 23:05 ID:osfzy8Nw
グレンブランカの、何か最近出なかった?
297名盤さん:03/08/02 01:39 ID:vB6fAdtd
コントーションズのバイって、アマゾンにはないの?
田舎住まいだからなあ ユニオンっていわれても・・・
298山崎 渉:03/08/02 01:47 ID:KRsyNJRU
(^^)
299名盤さん:03/08/02 02:52 ID:TQn2oWwb
>>297
上のほうで否定的な意見も出てるけど
俺はBOXをオススメするな
BUYと OFF WHITE 入っててamazonで5000円ぐらいだし。
それ以外も色々入ってるし。
バラで新品2枚買っても3000円〜4000円はするでしょ?
ZEからの再発までの繋ぎとしてもお得じゃないかな。
300名盤さん:03/08/02 14:45 ID:Y5YeBFNy
グレンブランカ聴け
301名盤さん:03/08/02 22:19 ID:YgtXgdoi
あげ
302名盤さん:03/08/02 22:37 ID:TuQz8IaF
>>296
セオレティカル・ガールズ名義のものが多分最新のものじゃないかと思う。
今現在4〜5枚は普通にCD買えるね。
でもさ、『シンフォニーNo.9』はジャケット色違いのものがあるよね。
収録曲・ミックス・マスタリングなどの違いがあるのかどうか不明。
303名盤さん:03/08/03 03:05 ID:msfe9pfd
ミュージックマガジンの輸入盤紹介のコーナーになんか乗ってたぞ。
304名盤さん:03/08/03 04:23 ID:3a8D0KmE
ベルベッツスレ落ちたようなんで、ホントはスレちがいなんだけどここに書きます。
John Cale最新シングル5 Tracksめちゃくちゃいい!成熟ソングライター路線に
70年代後半〜80年代前半の禍々しい感じが戻ってきてると思う。
サウンドは、ちょいインダストリアル入ってるかも。
出てるって話を聞いてタワーとかHMVとかチェックしたけどなくって、結局アマゾン
にて購入。税抜き718円ナリ。破壊価格。
305屁ファソ:03/08/03 04:32 ID:uCe50m4G
シンフォニーマイベスト5

1・シンフォニー5
2・シンフォニー2
3・シンフォニー6
4・シンフォニー10
5・シンフォニー8
306便所仮面2号:03/08/04 03:44 ID:SiAPLK0N
cop shoot cop
307便所仮面2号:03/08/04 17:32 ID:RECnNPFV
bewitched
っていうか、ボブ・バートって、クロームクランクスのあと
何やってんだろう。
308名盤さん:03/08/04 23:44 ID:AUs6qeNu
7т━夕ス
309名盤さん:03/08/05 01:56 ID:dUQ4d/Zr
Cop Shoot Copの名前が出たついでに、
Firewaterの新譜が出てるね。
310名盤さん:03/08/05 02:10 ID:hVjQQQ+m
KID CREOLE & THE COCONUTS

イイ!!

でも、アングラでは無いね。


ttp://www.zerecords.com/artists/discography.php?id=18
311名盤さん:03/08/06 02:04 ID:5GySV+AB
7т━夕ス
312名盤さん:03/08/06 18:52 ID:x2YDZl+6
7т━夕ス
313名盤さん:03/08/07 18:17 ID:xBZNMkP7
グレンブランカ萌え
314名盤さん:03/08/08 19:19 ID:VgKeKcLE
7т━夕ス
315便所仮面2号:03/08/09 01:31 ID:ZGP8/Z+H
ジョンゾーン周辺は?
316名盤さん:03/08/09 01:35 ID:RS+mxX2n
グレンブランカって具体的にどんな感じなの?
ギターノイズだから初期のソニックユースみたいな感じ?
この人,イーノに嫌われてNO N.Y.から外ちゃったらしいね。
317便所仮面2号:03/08/09 18:35 ID:L75oEtbg
元祖NYジャンクみたいな人。
THEORETICAL GIRLSとか聴いてみて下さい。
318名盤さん:03/08/10 03:20 ID:7dLiF3YI
7т━夕ス
319名盤さん:03/08/10 03:41 ID:0tJfR40l
もっと構築的というか、ロックアーティストというより現代音楽作曲家というふれこみ
ではなかったっけ、グレンブランカ。昔WAVEだかどっかの仕切りで来日したことも
あったはず。フールズメイトのインタビューで、ジョンケージに呼ばれて現代音楽の
シンポジウムに出たらそこでケージに自分の音楽はファシストの音楽だと非難された、
とか読んだ記憶がある。
最近はオーケストラと仕事してるらしい。
320名盤さん:03/08/10 21:53 ID:hYKrVCMr
>ケージに自分の音楽はファシストの音楽だと非難された
まあ、判らなくはないな。
321便所仮面2号:03/08/10 23:48 ID:EAOaB2Tc
そうだったのか。
322名盤さん:03/08/12 05:54 ID:lFyzRELN
7т━夕ス
323便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/12 22:03 ID:PFLa+Vmj
おまいら、もっとジャンクについて語れ!
324名盤さん:03/08/13 21:42 ID:cdu3BuOG
こち亀は老醜だなぁ
325便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/13 22:32 ID:xw9ZOAhS
で、1933は出回ってるの?
326名盤さん:03/08/13 22:33 ID:L2pmAtQD
わからん
ユニオンはどうなの?
327名盤さん:03/08/13 22:37 ID:odQ4vhnI
>>269
いい傾向だ。みんな雑誌片手に音楽語ろうぜ!!
328名盤さん:03/08/14 00:02 ID:p9tQmdsD
>324
それはジャンプ
329名盤さん:03/08/14 00:24 ID:VRxc/WlL
New York Downtown Scene and other miscellaneous discographies

ttp://home.arcor.de/nyds-exp-discogs/index0.htm
330名盤さん:03/08/15 16:13 ID:rlpnHsLj
7т━夕ス
331山崎 渉:03/08/15 17:10 ID:WV91OnRn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
332便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/16 00:44 ID:G31TLZtW
あげとこ。
333名盤さん:03/08/16 19:26 ID:5AE2yL4L
7т━夕ス
334便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/17 16:41 ID:35WTMJFN
ボアダムス、ベックなどに影響を与え、メルツバウも絶賛する、
MISSING FOUNDATIONこそ最強!
335名盤さん:03/08/17 20:02 ID:tjckQgPs
バストロは?
336名盤さん:03/08/18 03:01 ID:BrtfLVNA
ヘタレ・インディー
337名盤さん:03/08/18 04:57 ID:oSKp5ehb
mfは何枚か聴いたけどどれも音悪過ぎるなあ
338名盤さん:03/08/18 14:26 ID:Qf8uR3iQ
ボアダムス、ベック、メルツバウごときを持ち出してこないでほすい。
339名盤さん:03/08/18 19:26 ID:fIjvEk6m
aa
340名盤さん:03/08/19 17:06 ID:Qq+dSju9
7т━夕ス
341名盤さん:03/08/19 19:42 ID:gOnTOXjL
アーサーラッセルのTower of Meaning再発してくれないかなぁ。
ジャンクじゃないけど。
342名盤さん:03/08/19 23:05 ID:+qgfrypi
アーサーラッセルはworld of echoだけ持ってるけど名盤ですな。
Tower of Meaningってどんなのですか?
ESGに関係していたってホントですか?何分情報が少ないもので。
343便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/19 23:06 ID:owb8U+kl
>>337
MFのアルバムはどれもNYの廃ビルで録音され、JIM WATERSの
スタジオで仕上げられたそうです。
こう、なんというのかな。NYの地下に木霊する残響音というものを
この音質のなかから感じとれないのかな。
真のリアリズムだよ。
344名盤さん:03/08/20 00:27 ID:YCf8N9YV
mfのアルバム欲しいけど全然売ってない
やっぱネットで買うしかない?
amazonないっぽいけど。
345名盤さん:03/08/20 01:35 ID:l5xUOi26
真のリアリズムて。
346名盤さん:03/08/20 02:10 ID:9/5Qo+9q
>真のリアリズム
近年稀に見る胡散臭さだね
347名盤さん:03/08/20 03:14 ID:xwDoVfVC
>>342
'83に出たアーサーラッセル名義ではファーストになるのかなぁ?
自分も見た事ないんでよくわからんっす。スンマセン。
その前からWestEndとかSleeping Bagでディスコのプロデュースとかやってたけど。
ESGと関係してたってのは初耳ですが、現代音楽から
ウォルターギボンズやラリー・レヴァンなんかのディスコ人脈もあるくらいだし
関係しててもおかしくなさそうですね。
348名盤さん:03/08/20 03:16 ID:xwDoVfVC
あ、347=341です。
349便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/20 18:51 ID:4MbPmzGs
ええ。真のリアリズムですとも。
>>344
中古屋を回ってみて下さい。何年か前だけどディスクユニオン
で結構見かけました。相場は当時で3800円くらいでした。
あとはヤフオクあたり当たってみるしかないですね。
発売当時も、1年くらいは店頭に並んでいたけれど、その後は
なかなか入手困難だったのです。
再発の話はどうなったんだろ。
350便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/20 18:53 ID:4MbPmzGs
ついでに、定期コピペ。
351便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/20 18:54 ID:4MbPmzGs
352名盤さん:03/08/21 07:05 ID:Y4z6tOey
7т━夕ス
353名盤さん:03/08/21 10:42 ID:tz7pl8A8
でも便所は実はNYには行ったことがない。
354名盤さん:03/08/21 12:22 ID:AKx/xkFs
真のリアリズムて。
355便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/21 17:43 ID:qPD/+sda
真のリアリズムです。
何度もいわせるな。
MISSING FOUNDATIONは、80年代半ばにKMFDMのメンバーらと
結成されたということです。
それ以前、PETER MISSINGはブラックレイン、ドランクドライバー
といったバンドをやっていました。
ボブバートもいました。
356和久井伸晃:03/08/21 17:44 ID:LWONVAr9
真のリアリズム(プッ
357名盤さん:03/08/21 22:08 ID:rWfCzTNJ
で、大便まみれの便器君は、NYに逝ったことあるのかい?

真のリアリズム( ´,_ゝ`)プッ
358名盤さん:03/08/22 01:48 ID:R8BWd0W/
no new york は外盤でも再発されているのでしょうか?
359名盤さん:03/08/22 02:26 ID:YJK+BhgS
>>358
日本版だけ。
アート・リンゼイが来日したとき、ゴソッと、まとめ買いしていったという。

>>便所
抽象的な表現やめれ。
評論家の文章パクッてきただけだろ。
360便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/22 04:00 ID:HTYpNJq8
ぱくってないよ。
内容はどっかの雑誌で得た知識だけど。
で、どこが抽象的なのさ。
361名盤さん:03/08/22 04:56 ID:OvrDo+TZ
>>360
真のリアリズムってところ
362名盤さん:03/08/22 09:32 ID:S9AIVOBx
KMFDMとMFはベルリンで結成、どこがNYだ?
あいつらはベルリンでもNYでもスクワッターとして生活していて
かなり歪んだ「リアリズム」だと思うぞ。
確かにシミーのオムニバスに入っているMFなんか腐れパンクに過ぎない
からJim Watersが重要な役割を果たしているのは間違いないけどな。
それからDrunk Drivingだぞ。引用するなら正確にやれよ。
363便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/22 19:15 ID:xvPDhz2Y
歪んだ社会に歪んだリアリズム。つまり真のリアリズムということです。
364名盤さん:03/08/22 21:36 ID:8ZiYCe8m
>>363
つまりと要約を強要されても
君の文章ではなにが真であるかが理解できない
歪んだ社会を摘発するリズムはやはり歪んでいるはず
365名盤さん:03/08/22 21:41 ID:Ggf44Kbm
アート・リンゼイのソロって、どうなの?
366便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/22 22:50 ID:jqrdSxhQ
>>364
歪んでんじゃん。
367名盤さん:03/08/22 22:53 ID:1+pUjvUa
「真の」だとか「本物の」などという言葉は,
手頃で便利な表現ではあるけれど
言ってる者の見方だとか言ってる内容が,はっきりしない,うやむやになるだけの・・・
まあ,つまり言葉遊びに終始しちゃう恐れがある,ちゅうことじゃないですか?


で,グレンブランカのソロ誰か買った?
368便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/22 23:01 ID:jqrdSxhQ
でもさ、音楽って抽象性の高いものだから、言葉で表現しても
抽象的で仕方がないんじゃないかな。
音楽雑誌なんかの文章は殆ど抽象的じゃん。
ま、いいけどさ。片言隻句にこだわるな。
369名盤さん:03/08/22 23:43 ID:opuzLW1N
でも埼玉在住。英語は苦手の無職。DrivingとDriverの違いが分からない。
今まで海外は家族旅行の香港のみ。
370名盤さん:03/08/23 00:44 ID:/ijnr+4i
オヤジでホモ ( ´,_ゝ`)プッ
371名盤さん:03/08/23 00:48 ID:WEfFo9qe
ソニックユースの男ボーカルのファースト・ソロの出来はいかがでしたか?
372名盤さん:03/08/23 01:27 ID:uzgTbxiy
>>367
songs〜とかいう奴?
373名盤さん:03/08/23 01:29 ID:/0KCQJ1+
ブランカのシンフォニーは全て持ってるよ。
どれも凄い好きだ
374名盤さん:03/08/23 01:30 ID:uzgTbxiy
ブランカといえばアセンションじゃね?
あの疾走感がたまらん
ソニックユースって感じ?
375名盤さん:03/08/23 01:55 ID:bIKDHzso
>トイレマスク

語れば語るだけ恥じの上塗りなんだから、いいかげん黙れよ。
コテハン変えても、この文章じゃバレバレだろうしよ。

そもそも
> NYの地下に木霊する残響音というものを
> この音質のなかから感じとれないのかな。
て、何だよ。
376名盤さん:03/08/23 02:00 ID:bIKDHzso
音楽雑誌ばかりに頼るのもどうかと。

やはりライヴが一番ですね。

直接、伝わってくるもの、目撃したものに勝るもの無し。
377便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/23 04:00 ID:IqxHHw0C
>>375
自分で感じとれアホ。
MISSING FOUNDATION最強!
378名盤さん:03/08/23 12:15 ID:/ijnr+4i
オヤジでホモ ( ´,_ゝ`)プッ
379名盤さん:03/08/23 12:36 ID:kMIGKrdY
なんか一柳少年がホワイトハウス最強!とか言ってたのと同じ匂いがするな。
「金属バットを握りしめ、愛していたんだお母さん」
380名盤さん:03/08/23 15:27 ID:tlCT3TbY
>>377
他の人の言ってることと、あなたのレスの内用が噛み合っていません。
あなたの(かなりイタい)表現について言及されていることに気づいてください。
あと、MFの音楽について、ロジカルに語っていただけると幸いです。
381名盤さん:03/08/23 16:33 ID:1s7ixGBw
>>372
タイトル忘れちゃったけど,最近出た奴です。
ギャング風の男が二人,タイタニックみたいなポーズとってるジャケの

ノーニューヨークに入りそびれたってくらいだから
ギターノイズでギーギーガーガーって感じなんですかね?
382便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/23 18:40 ID:XZTnl7hH
このスレはあんまり荒れて欲しくないので、
不本意ながらわたしはしばらくこのスレから身を引こう
かと思います。
わたしの表現が不穏当だったとは思っていません。
そのことが337さんに伝わっていれば幸いです。
それでは、みなさん、暫しさようなら。
そして、
これからも不束者の便所仮面2号を宜しくお願い
いたします(~@~)ノ 
383名盤さん:03/08/23 21:54 ID:+vJvBO8z
>>382
名前を「真のリアリティ」に変えたらどうでしょう?
384名盤さん:03/08/23 22:17 ID:756x64x9
真の迫真性って何かくどくねえか?
385名盤さん:03/08/24 00:10 ID:190zoG3A
>>381
最新作じゃないよ、アセンションだと思うけど?
サラリーマン風の二人が殴り合って(中ジャケ)
そのあと片割れが相手を抱き起こしてるところじゃない?←ここがジャケんところ
あれがタイタニック風といわれればそう見えないことも無いが
音的にはソニックユースの初期に近いかね
それを人数増したギター編成でやってるから
厚ぼったいノイズギターシンフォニーになってる


俺的感想
シンフォニーNO1はハンマービートの
Neu!を豪華にした音になんとな〜く聞こえないでもない
386名盤さん:03/08/24 00:12 ID:1wMJSAJ2
MF信者はTOOL信者と同じかほり
387名盤さん:03/08/24 00:18 ID:190zoG3A
NO WAVE的な音になるなら
グレン・ブランカはTheoretical Girls のほうになるになるね
このグループのほうがイーノにノーニューヨークの参加を断られたんだよね

ジョン・ケイジかなんかにファシズムの音楽だって罵倒されたんだっけ?
それともいい意味で言ったのかな?
この表現は言い得て妙だね
388名盤さん:03/08/24 00:20 ID:190zoG3A
Theoretical Girlsは最近出たCD以外にも音源があるらしいけど
だれか持っている人います?
389名盤さん:03/08/24 00:50 ID:7lqKuFFZ
>>385
confusion is sexみたいな?
だとしたら聴いてみたいな
390名盤さん:03/08/24 01:04 ID:190zoG3A
>>389
近いね
ソニックスの変則チューニングが確か
グレン・ブランカのを参考にしたはずだから
391便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/24 03:34 ID:gbH2MM0L
あと、これだけ言わせて下さい。リアリズムの定義が
分かっていない奴がいると困るので。

リアリズム
あるべき理想よりは実際的な利害(問題解決)を重視する
考え。現実主義。
狭義では、芸術における写実主義を指す。
392便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/24 03:40 ID:gbH2MM0L
写実主義
(理想主義などとは違って)理想化しない人間の真実の姿を
ありのままに描写しようとする、芸術上の立場。リアリズム。
393名盤さん:03/08/24 12:23 ID:agbpXc/8
↑↑↑↑↑

お前、天然だなあ。

実社会でも使えない奴だろう。
394名盤さん:03/08/24 16:21 ID:drmqfguB
粘着仮面うざい。
395名盤さん:03/08/24 18:00 ID:Q4UJ7hX6
パーマン2号がサルってことは、まさか便所も・・・
396便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/24 22:37 ID:fe6oHkgU
リアリズム
1・現実主義
2・文学、芸術において、
  イ)写実主義
  ロ)特にマルクス主義の文学、芸術論においては客観的現実の
    本質を正しく反映する芸術方法であって、芸術発生以来の
    芸術の本道とされる。
    空想的、非現実的形象も現実を正しく反映するための手段
として許容されている点が、いわゆる写実主義とは異なる。
    現実の本質は典型として創造され、さらに細部の真実も要
    求される。
397便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/24 22:41 ID:fe6oHkgU
リアリズム発言程度でなぜこんなに、みんな反応するのか、
さっぱり分からない便所仮面2号です。
じゃあね〜(~@~)ノ 
398名盤さん:03/08/25 01:31 ID:MeWhk1FO
誰もリアリズムの意味など聞いていだろうが。

引用でなく、自分の言葉で表現しろよ。
399名盤さん:03/08/25 01:34 ID:SKaxDmaX
>>388
ブランカ名義のCDに収録されている曲もあるよ
400名盤さん:03/08/25 01:41 ID:HOHixnnV
話かわるけど,日本初のジャンクバンドって何だろうね。ほぶらきん?
401名盤さん:03/08/25 02:12 ID:OVeKn0id
>>399
へえ、初耳
タイトル分かります?
シンフォニーみたいなのも好きだけど
ああいうパンキッシュなのも好きなんですよね
402便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/26 01:02 ID:4QFXKfs6
やっぱりリアリズムの定義が分かってない奴がいたみたい
だね。
>398
わたしはライター見習いではありません。
不満があるのなら、MFについて、あなたが自分の言葉で説明
しなさい。
403名盤さん:03/08/26 03:36 ID:xKRKiIOH
>>402


>>382
有言実行

404名盤さん:03/08/26 04:21 ID:fC6pTarY
当時のNYを知らない奴がなぜリアリズム云々を語れるのだ?
お前がそう思うのは勝手だけど、結局お前の妄想に過ぎないのだよ。
今のPete Missingはparty's overのマークを切り売りしてほそぼそと
過ごしている20の娘のいる中年男性だよ。もともとその程度の奴だったし。
もう少し色々聴いて見ろよ。RRRecord位は知ってるか?Demo Moeとかは?

あとお前馬鹿なのは別にいいけど、謝れるか最低でも黙れるようになれよ。
自分の言い間違いを誤魔化そうとしたり、>402みたいに開き直ったりするのは
見苦しい。誰もお前を本気で潰そうとしてないんだし素直になってね。
405名盤さん:03/08/26 10:31 ID:Hzzi0KSn
べんべんべべんべべんべんじょ


今いいベースリフ思いついたじょ。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407名盤しゃん ◆qVDEFc.wjI :03/08/26 13:15 ID:IRfBJMKK
( ・∀・) ほーほー
( ・∀・) 地下シーン知らないや・・
408便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/27 01:16 ID:CO/h1uXK
>406
あんた字が読めないんじゃなの。
409便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/27 01:22 ID:CO/h1uXK
>今のPete Missingはparty's overのマークを切り売りしてほそぼそと
>過ごしている20の娘のいる中年男性だよ。もともとその程度の奴だったし。

それって、リアリズムを否定したくて言ってるの?
確かに、わたしは当時のNYを知りません。しかし、それを言ったら
リアリズムアートは誰も語れません。
リアリズムは作品から感じとるものだと思うのです。
蘊蓄ではないのです(~@~)ノ 
410名盤さん:03/08/27 02:57 ID:LdEbnJ4y
間違った印象批評というところか…
虚しい…
411便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/27 04:06 ID:WN95Z42q
>410
じゃ、御高説賜ります。
誰もが納得する正解を書いて下さい。
412名盤さん:03/08/27 08:19 ID:qb7AHJKA
大人しく去れよ。見苦しいやつ・・
413名盤さん:03/08/27 10:31 ID:Bxees9U1
>ピーターミッシングの娘が20 ・・そんなに年いってるとは思わなかった。
前スレで話題になったボブ・バートが現在発行してる雑誌BB GUN(タワーブッ
クスで見かけた)のインタビュー記事で子供がいるのは知ってたけど。
その号は、他にもVincent Gallo、Yoko Ono、James Chance、Michael Gira
Jim O'Rouke w/SY、Christian Marclay w/Lee Ranaldo、White Stripes
Year Year YearsなどなどNY特集・・ていうか、友人知り合い関係に声かけま
くって作った(笑)みたいな。

http://www.bbgun.org
414名盤さん:03/08/27 12:43 ID:kuLagpeJ
>>412
だね…。さすがに見苦しいよ。>便所君
スレ立て人の君が荒らしになってるじゃないか。
415名盤さん:03/08/27 13:14 ID:t9pJR6QS
便所よ、有言実行だろ。
小泉の言うことに信憑性がないのと同じ。
しばし消えると自分で書いておいて、相変わらず粘着してる奴の言うことに正論も糞もない。
真のウマシカ君だね。
416名盤さん:03/08/27 22:12 ID:KDXFztOh
便が痛いのはみんなわかってんだから、もうほっとけよ。
これ以上痛いレス見たくないよ。
417名盤さん:03/08/27 22:28 ID:UT/gH5yf
便所って誰?
418便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/28 02:41 ID:g+5ZJJdw
動もすると話は流されがちですが、
わたしは何も「リアリズム」という意見に拘ってはいません。
批判するに値するだけの理由も述べないで頭ごなしに否定する
あなたがたの狭隘な態度をわたしは非難しているのです。
充分に説得力のある意見を書いてくれたらわたしは自分の意見
を改める事も厭いません。
惟うに、あなたがたが不満なのは本当は「リアリズム」がどう
たらということじゃなくて、
蔑むべき「便所仮面2号」という不可解なハンドル名を冠したコ
テハンが、自分の知的領域に侵入してくることへの嫌悪感、脅威
感があるんじゃないですか?違いますか?
これはもう、イジメの理論ですね。
出る杭は打たれる、とても保守的な日本人的価値観だと思います。
419名盤さん:03/08/28 03:00 ID:BnMkBiF7
お前の人間性が否定されていることに、まだ気づかないのか。
420便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/28 03:07 ID:g+5ZJJdw
419へ
おまえ全部信じちゃってるんだね。匿名インターネット掲示板なんて
いくらでも偽れるのに。
人間性って?こんなところで何が分かるの?2chで得たデータを元に
人間性を割だそうとするその態度が偏狭だと言っているのです。
421名盤さん:03/08/28 03:27 ID:1+4Q7Hyk
おいおい、書いてて恥かしくないのかね。
このスレ頭から読んで、何回も読みなおして、自分のことを客観的に見てごらん。
これじゃ、後々、辛いぞ。

> わたしは何も「リアリズム」という意見に拘ってはいません。
>
ネットで調べまくっておきながら、拘っていないもないだろう。
そもそもリアリズムという言葉じゃなく、リアリズムという言葉を用いた、お前さん自身が問題になっているんだぜ。

> 批判するに値するだけの理由も述べないで頭ごなしに否定する
> あなたがたの狭隘な態度をわたしは非難しているのです。
> 充分に説得力のある意見を書いてくれたらわたしは自分の意見
> を改める事も厭いません。
>
MFファンを自認するなら、もっと色んな角度から説明できるはず。音楽理論とか。
俺はMF聴いたことがないけど、お前さんの意見じゃ聴きたいとは思えない。
これじゃ、布教の逆だぞ。

> 惟うに、あなたがたが不満なのは本当は「リアリズム」がどう
> たらということじゃなくて、
> 蔑むべき「便所仮面2号」という不可解なハンドル名を冠したコ
> テハンが、自分の知的領域に侵入してくることへの嫌悪感、脅威
> 感があるんじゃないですか?違いますか?
>
自意識過剰だな。
センス無いコテハンくらいしか、思ってないよ。

> これはもう、イジメの理論ですね。
> 出る杭は打たれる、とても保守的な日本人的価値観だと思います。
>
出る杭ってのは、出来るやつのことを言うんだぜ。
お前さんは能力は勿論、それ以上に人間の部分が否定されているんだよ。
422便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/28 03:55 ID:ipJtLytd
421へ
わたしは、ネットでリアリズムについてなど全く調べていません。
意味が分からないやつがいるといけないと思って、直接辞書に
載っている意味を書いたのです。良く読んだ?
それからわたしはMFファンの代表ではありません。
わたしが全ての意見を集約する責任はないのよ。
まぁ聴く気が無いのなら構わないけど、せいぜい文句は聴いてから
言うことね。
2chを過剰に頼るのはどうかと思います。
わたしを否定するのは構いません。どうぞ、あなたが
頭に描いている便所仮面2号像を否定して下さい。
しかし、これだけ書いてくれても、あなたがわたしの言論を
封じようとしている理由がわからないのね。
423便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/28 04:04 ID:ipJtLytd
出る杭は打たれる

才能を現して他の人より目立つ人は、まわりからひがまれて
憎まれるというたとえ。
また、でしゃばりすぎる人は、まわりから悪く言われたり
反対されたりすることが多いというたとえ。
「出る杭」は「差し出る杭」「出る釘」などともいう。
424名盤さん:03/08/28 05:33 ID:FaXSkno0
>コテハンが自分の知的領域に侵入してくることへの嫌悪感、脅威感があるんじゃないですか?

さすがにひいたよ・・・
おまえ大丈夫か?出る杭がどうとかさ。
こういうときは、ほとぼりがさめるまでスレから退散するほうが得だろうに。
425名盤さん:03/08/28 08:07 ID:8NlbuckR
固定がしゃしゃりでてきたらウザイだろ?
イヌの群れに猫が迷い込むと、どうなるか?
みんな名無しなのに一人名乗って
管巻いてる奴見たら、そりゃあ、叩かれてもしょうがないよ

もういいから
音楽の話しよう
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427名盤さん:03/08/28 14:32 ID:VJLmx/Lo
便所なんて頭薄コテはNG設定で見えないぽ。
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430名盤さん:03/08/28 16:25 ID:VJLmx/Lo
     / ̄ ̄ ̄ \
   /         |
   ∨∨∨∨∨\  |
   / ▲ / ▲  | |
   | (・) /  (・)  | |
   |  /L     つ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  __      |  < 便所がどれほどジャンクか語るスレだな
     /_ \ 》  / \ \_________
   /\  ̄    /\
431名盤さん:03/08/28 16:26 ID:VJLmx/Lo
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!!
/|         /\   \__________
432名盤さん:03/08/28 16:48 ID:p2LqQUbD
>429
ワラタ
433名盤さん:03/08/28 16:54 ID:djJ2DrgZ
>>429
ウマイ!
434名盤さん:03/08/29 00:22 ID:3fliRac0
>>408
キミは空気が読めない。 ( ´,_ゝ`)プッ
435名盤さん:03/08/29 02:07 ID:Qu5YFV0w
DOWNTOWN 81って映画のDVDは買う価値あるかな?
DNAのライブとかも少し映ってるらしいんだけど。
436名盤さん:03/08/29 02:19 ID:fazjfvST
>>435
DOWNTOWN81・・・

ストーリーの合間に、ちびっとづつ、各アーチストの演奏シーンが挿入されてる程度。
でも、動くアートは見る価値あるよ。見のこなしが実に美しい。

ジェームズ・ホワイト&ブラックス、キッド・クレオール&ココナッツのライヴも楽しい。

サントラと合わせて購入するのが、おすすめ。

発売当時は、BOX−SET(DVD、CD、Tシャツ、ブック)が売ってたけど、まだ、あるのだろうか?
437便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/08/29 02:24 ID:azm350yH
つまらない煽りばかり付いてますね。
まぁいいでしょう。
音楽の話をして下さい。
わたしは少し黙っている努力をしてみようかと思います。
皆さんもわたしを出現させない術を身につけて下さいね。
くれぐれもみなさん、仲良くね〜 (~@~)ノ
438名盤さん:03/08/29 02:55 ID:7eODRWpU
>>435
ついでに、anti-nyもドウゾ。
439pon3 ◆d61PEjlHb. :03/08/29 12:30 ID:h2IMeZbs
( ^∀^)ゲラゲラ
440名盤さん:03/08/29 12:41 ID:3brpu5V1
430って爆笑問題か!今気付いた!感動した!微妙な具合が
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443名盤さん:03/08/30 22:47 ID:2saDrGUH
ところでSWANSスレは無くなったの?
444名盤さん:03/09/01 00:21 ID:91BMex/+
CONTORTIONSのBUYってLPはみかけるけどCDは廃盤?
445名盤さん:03/09/01 00:41 ID:EzX2jckK
>>444
おもくそ再発されてる
446444:03/09/01 01:08 ID:91BMex/+
今日ユニオン行ったけどなかったんだよね<BUYCD
探し方が悪いのか?
447名盤さん:03/09/01 02:03 ID:Du6kyPLv
NY No Waveってコンピを聞いて、Teenage Jesus and the Jerksのアルバムが
欲しくなったんですが、アマゾンで調べたら、同名のアルバムの収録時間が18分と
書かれていたと思うんですけど、本当ですか?

本当なら、買うの迷うなあ
448名盤さん:03/09/01 10:35 ID:tPPyMqjw
>>444
JamesChanceのBoxにも入ってるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000089J02/ref=gw_469871_txt_24/250-0218219-9413839
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=653653&GOODS_SORT_CD=101

でも、ZeRecordsが復活したんで、そちらから再発されるかもしれない。
ttp://www.zerecords.com/homepage.php

外出ですが。。。


>>447
12曲で18分50秒
でも、60分や70分続けて聴くもんでもないので、そのくらいが丁度良いでしょう。
449名盤さん:03/09/01 18:56 ID:6jnqmFnh
SHIMMYが染み入る夏の夜
450名盤さん:03/09/01 19:15 ID:ddnOyLPb
SOUL JAZZ RECORDSのNEW YORK NOISEっていう
コンピを聴いてみたけどカッコいいね。
まだ半分しか聴いてないけどESGが気に入りました。
スレ違いだったらスマソ。
451名盤さん:03/09/01 20:43 ID:u7+RGMCJ
ESGって過大評価じゃないのかなぁ。
452名盤さん:03/09/01 21:18 ID:HRU40+U8
ESGって昔はどんな評価だったの?
453名盤さん:03/09/01 22:04 ID:d5Evp09m
ベースとドラムだけのループを作りやすいからサンプリング用に重宝されたと。
今聴くと赤痢みたいだが。soul jazzからのアナログ二枚組を聴いた感想。
454452:03/09/01 22:18 ID:HRU40+U8
>>453
そーなんだー、サンプリング用ですか、勉強になります。

soul jazzのNEW YORK NOISE気に入ったよ。
NO WAVE系の音楽って今まで聴こうと思いつつ手がでなかったから。

455名盤さん:03/09/01 22:18 ID:u7+RGMCJ
中音量だとほとんどベースが聴こえないYO。ぶっと過ぎ。
サーティンレイシオは?ESGより大分いい。
456452:03/09/01 22:28 ID:HRU40+U8
>>455
サーティンレイシオってどんな感じなの?ファンキー?
確かファクトリーに所属してたバンドだよね?
NEW ORDER繫がりで名前は聞いたことあるんだけど。
457名盤さん:03/09/01 23:12 ID:h3n8khHI
ジョイ・ディビジョン+エセ・ファンクって感じ
正直なところ、あまりカッコイイというものではない

同じエセ・ファンクでも、23スキドゥーは、今聞いても、かなりカッコ良かったんだけどな。
そんな感じを期待して買うと、酷い目にあうと思うよ
458名盤さん:03/09/02 10:59 ID:vrJJj8fW
>>448
そのイビツ感が新鮮なんじゃないの?
459名盤さん:03/09/02 15:02 ID:N2PF4QDY
グレンブランカのシンフォニー1聴いたんだけど
あまりに混沌としたプリミティブな反復、反復、反復に戸惑った。。。
何が良いんだろう。

460名盤さん:03/09/02 21:26 ID:h3IggkfN
そうか?
あまり混沌としていないと思うけど。
まずは単に音の重なりを楽しむのがいいと思うが。
良さ云々はその後から考えればいい。
461名盤さん:03/09/02 22:05 ID:476pywmr
>447
わざわざアルバム買うもんかね。No NYで十分じゃないでしょうか。
Lydia Lunchって朗読のCDとかも出していたね。そういえば
D.N.A.のtaste ofって再発されないのかな。robin crutchfieldの
ぐちゃぐちゃなオルガンが素晴らしい。

>449
シミーはNoise NY録音がいいと思いません?NJからはなんか音が違う。。。。
462あぼーん:03/09/03 00:25 ID:4TNKVfan
あぼーんの雨・嵐・雨
463名盤さん:03/09/03 01:54 ID:tFCyQPlG
ある程度すっきりしたもんだ。ヨカタ。

>>443
亀レスだけど、
swansスレは落ちてもーた。
なんせネタがね…
もう、ここでいいのでは?
464名盤さん:03/09/03 15:45 ID:znXVfIhK
>>461

SHIMMYは確かに、NOISE NYの頃の方がこのスレっぽい音を出していてより直接的に
興奮できたような気はします。でもNJからもこれはまたこれで別の味があるような。
KRAMERの趣味というかルーツみたいのがさらに前面に出てて、艶っぽいというか
気持ち悪いようで気持ちいい妙な浮遊感が好きです。カンタベリー好きにはたまらんかんじ。
465名盤さん:03/09/04 12:42 ID:aEchR7+h
シンフォニー5も聴いた。なんかニューロシスっぽいな。
アンビエントっぽいアプローチとかドラムの音が。
466名盤さん:03/09/05 00:47 ID:si7h2gv9
アンビエントっぽいのか。
467名盤さん:03/09/05 00:50 ID:hIq98FJ5
アメリカのバンドはあんまり好きじゃないけど
アングラなニューヨークのバンドは好きです。
プッシーガロアとか。
468名盤さん:03/09/05 01:28 ID:uYbsVmsU
ぜんぜんアンビエントじゃないし
めっさジャンクでノイジーじゃん
おいおいおいおいおいおいおい
469名盤さん:03/09/06 16:25 ID:NnKKbDRE
NY関係ないけどチャールズヘイワード来るな。嬉しいな。
470名盤さん:03/09/07 13:45 ID:X7g2BRqI
         
471名盤さん:03/09/09 00:38 ID:Q2UlM0eA
SWANSは何から聞き始めたらいいですか?
やっぱりCOPとか?
472名盤さん:03/09/09 00:50 ID:G72mE3cG
COPからでいいと思うよ

ところで今swansオフィとyoung god recordのHPでForever Burnedが買えるけど
誰か買った人いるかな?
非常に欲しいんだけど悲しいぐらいに英語さっぱりなんで手が出せません・・・
473名盤さん:03/09/10 02:06 ID:4eYnrhue
ベースの重いバンドはありますか?
474名盤さん:03/09/10 02:31 ID:8WsGeiEl
せめて工作ぐらいしてくれなきゃ再び嵐の悪寒。
475名盤さん:03/09/10 03:03 ID:YHyKWBRU
>>472 Forever Burned買いましたよ〜
買い方は、アマゾンなんかで買うやりかたとほとんど変わりないと思います。
ただ、以前SWANSスレでもちょっと話題になってたけど、young god recordsでは
アジア地域からのクレジットカ−ド決済を受け付けてないとか。
Paypal(支払い代行業者みたい)に登録するか、手数料払って国際通過為替で払うか・・
swans.pair.comではカード決済大丈夫ですけど。
ちなみに、young god recordsから買うとGira氏のサイン&サンクスメッセージが、
swans.pair.comから買うとGira & Jarboe両氏のサイン入りだそーですよ。

Gira氏最近Wireの表紙にもなったしAngels of lightも順調だし、Jarboeは近々
Neurosisとのコラボ盤が出ますよね。
近況活発でなにより。
476472:03/09/10 18:20 ID:I7dpRD4m
>>475
ありがとうございます
カードが使えるswansオフィで買おうと思いましたが
なぜかyoung godのほうが値段が安いのでpaypal使ってyoung godで買います。

angels of lightの新作は個人的に2003年度上半期ベスト1です
477名盤さん:03/09/12 00:46 ID:Tcg8vZQ3
今は亡きフィータススレで話の出たMaleのDVD、8月発売予定ってことだったけど、
アマゾンでは10/7発売予定になってた。
問題は、アマゾンでは米国オンリーのリージョン1ってなってて国内用プレーヤー
では再生できないんだと。そんなんありかい!
音楽ソフトはリージョンフリーなものが多いときいたんだけどな。。
Nick Cave最新ライブDVD God is in the Houseもリージョン1になってるし
アマゾン。
(↑スレ違い御容赦)

観たいよ〜ん!
478名盤さん:03/09/12 00:55 ID:wLiZiXrd
リージョンフリーDVDプレーヤー買えよ。
高いわけじゃないんだから。
479477:03/09/12 01:33 ID:AGhkQr7h
>478 あ、フリーなのはソフトじゃなくってハードのほうだったのかな?
なんで国内用プレーヤーで再生できないソフト売ってるのかフシギだったけど
納得。
速攻アドバイスどうもサンクス!
480名盤さん:03/09/12 12:25 ID:hXnfLT1N
アマゾンの輸入DVDって、できませんって書いてあっても
再生できるものが多くあります。音楽なんかはほとんどできると思います。

映画などはともかく、自分が買った音楽のDVDは、全て再生できました。
アマゾンは、いちいち調べて書いてないと思います。

481名盤さん:03/09/13 22:46 ID:K+wEzfTs
あげ
482名盤さん:03/09/13 23:36 ID:3d7aj0Ft
だから、工作ぐらいしろっての。
はなわのベースでも聴いてなさい。
483名盤さん:03/09/15 15:15 ID:DMJ2Bx56
いいじゃんあげるくらい。
484名盤さん:03/09/16 06:12 ID:QDpH8Rvu
>>473 :名盤さん :03/09/10 02:06 ID:4eYnrhue
ベースの重いバンドはありますか?

便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/09/10 02:03 ID:4eYnrhue
                              ↑↑↑↑



>>481 :名盤さん :03/09/13 22:46 ID:K+wEzfTs
あげ

便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/09/13 22:42 ID:K+wEzfTs
↑↑↑↑


っつーこと。
485名盤さん:03/09/16 17:06 ID:kBf3otM3
あげー
486ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :03/09/17 23:14 ID:lTFocSvv
コント−ションズみたいなスカッとするのない????
487名盤さん:03/09/18 23:44 ID:FA0xWl1o
DNA
488名盤さん:03/09/20 16:27 ID:ew6h09Kh
MARSも忘れてはいかんな。
489名盤さん:03/09/22 03:21 ID:DwO8jPai
We are still plodding along on the Missing Foundation- 1933 re-issue,
and are currently looking into the possibility of restoring some live footage for a possible bonus.
Pete Missing himself might be able to make it to out to help co-produce the re-issue in the coming weeks.

Missing Foundation再発はもう少し時間がかかりそうですね…
Live Footageはちょっと興味あるかも。
490名盤さん:03/09/22 16:43 ID:VqB4Uufp
>>486
ネイキッド・シティぢゃ駄目??
491名盤さん:03/09/23 21:05 ID:mQSTMaBL
ふむふむ。
492ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :03/09/23 21:54 ID:bEOf+vbZ
>490
もっと、デタラメで疾走感があるやつがいい
スカッとしたいんだ、、
493名盤さん:03/09/26 01:00 ID:fIf9X37L
ブルータルトゥルース
494名盤さん:03/09/26 01:06 ID:W/wyePng
>486
ヘルメットのミーンタイム
いちおうNYだよね。デタラメでもアングラでもないけど。
NYじゃなくてもよければ、メルトバナナとか、どう??
495ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :03/09/26 01:16 ID:JJp054BF
>494
好き!
97〜98年ごろ、NO NEW YORKがCDで復刻されて(僕はその時初めて聞いた)
マーキーのCDレビューで”なんだかんだ言っても昔の前衛でしかない”
見たいなこと書かれてたのね、
そのころ名前が売れ出したメルトバナナのたしかアガタが
一番影響を受けたアルバムとしてNO NEW YORKを出してて
クールだった、、
496名盤さん:03/09/26 01:48 ID:zZxA9WR6
NYバンドでSea Rayっている?なんでもいいので教えてください。
497名盤さん:03/09/26 02:37 ID:1ikO15DN
ここでRUN ONを語りたいのですが、場違いですか……
498名盤さん:03/09/26 02:39 ID:Nv4N02tg
あ〜〜。トレンチ氏ね。
499名盤さん:03/09/27 23:46 ID:pQASaCvn
コントーションズのBUYが見つからない
500名盤さん:03/09/28 00:39 ID:JqlMr/Dj
501名盤さん:03/09/29 21:31 ID:ziaX1GFj
法主
502名盤さん:03/10/01 17:12 ID:X1iMcH/8
あげー
503名盤さん:03/10/04 00:37 ID:YM4QVMzD
age
504名盤さん:03/10/05 20:02 ID:FXOqQpYF
あげー
505名盤さん:03/10/06 02:52 ID:x/FTXWls
スレ違いかもだけどyeah yeah yeahsのライブ今日だね
506名盤さん:03/10/08 01:45 ID:zA4G31p8
あげ
507名盤さん:03/10/08 02:00 ID:9HKEe1ZM
Blancaの『Symphony』のCDはどれだけ出てる?
おれ持っているのは1,3,5,6,8&10,Selectionsの6枚。
2,4,7も普通に出ている?この3枚だけレアなの?
508名盤さん:03/10/09 03:17 ID:qiszDOab
2,9は出ている。アマゾンで売っていた。
4,7はCD出ているか不明。
509名盤さん:03/10/10 17:56 ID:aUM0Z+Jl
わたしも買いました。
5101号 ◆33l8ilcEMU :03/10/11 10:13 ID:usS/eK41
スーサイドとかどうですか?
511名盤さん:03/10/11 10:27 ID:/HUdGquA
1stくらいは買っておいた方がいい。
ライブもオマケに付いているからおトク。
512名盤さん:03/10/12 19:12 ID:f1EEJ4sp
あげ
5131号 ◆33l8ilcEMU :03/10/13 09:29 ID:yd3JFtpO
>>511
いやそういう意味でなくて好きな人どのくらいいるのかなぁ?
って言う意味で訊いたんだけど。
すでに語り尽くされてるか・・・
514名盤さん:03/10/13 18:42 ID:SgmFVOdz
最新作ってどうなのよ。
515名盤さん:03/10/15 19:25 ID:PFPxi3az
あげ
516ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :03/10/15 21:11 ID:Qze/Hy0G
スーサイド大好き!
517名盤さん:03/10/16 01:45 ID:UsDHug/T
で、最新作はどうですか?
518名盤さん:03/10/16 01:49 ID:5yiRk5op
>>507
4,7はオフィシャルにも載ってないぞ
本当に持ってるの?勘違いじゃないの?
それともブートで出てたりするのか?
519名盤さん:03/10/16 01:50 ID:5yiRk5op
オフィシャルサイトにね
520名盤さん:03/10/16 01:56 ID:3exxeYBW
507が4,7持ってるってどこにかいてるの?
521名盤さん:03/10/16 02:04 ID:5yiRk5op
俺の読み違えだ
質問してたのか
522名盤さん:03/10/18 00:35 ID:7NOdPIyG
(~@~)ノ
523名盤さん:03/10/18 02:47 ID:pjfgWUQH
紛れてんな
524名盤さん:03/10/18 02:52 ID:9Gz1/g8E
UNSANE復活あげ
525名盤さん:03/10/20 00:05 ID:vrorfoPP
保全
526名盤さん:03/10/20 12:17 ID:/caOc4n0
>>524
マジですか?詳細希望
527名盤さん:03/10/23 01:29 ID:R0gtivrr
マジです。とりあえずベストが出て、
来年には新作がでるらしいですよ。
528526:03/10/24 12:28 ID:xts3gMTX
>>527
ありがとうです。前スレみたら結構前に復活してたんですね。
新作期待です!!
529名盤さん:03/10/25 14:52 ID:veG2mnu+
フィータスは最近リミックス仕事はやってないの?
530名盤さん:03/10/28 04:53 ID:CgQLlcR4
詳細キボンヌ
531名盤さん:03/10/29 17:33 ID:VTPh+81H
あげ
532和久井伸晃:03/10/29 17:34 ID:7cLyBX5B
NEW FOETUS STUDIO ALBUM:
Mixing is almost complete on the next Foetus album, which will be released in 2004. Among its many flavors it features a duet with Jennifer Charles (Elysian Fields) and even JG's first song in French!

忙しいの
533名盤さん:03/10/29 19:41 ID:qOD1F57E
なるほど
534名盤さん:03/10/30 23:24 ID:57mBf1HN
535名盤さん:03/11/01 20:26 ID:Fxl6ZFfQ
補習
536名盤さん:03/11/01 21:37 ID:KERvNZlz
ん?
537名盤さん:03/11/02 03:57 ID:45gTfs3P
フィータスのDVDは誰か買いましたか?
538名盤さん:03/11/03 18:44 ID:OISS33iX
タイトルは?
539名盤さん:03/11/04 23:09 ID:d7MbV8KF
age
540名盤さん:03/11/07 01:42 ID:kus3T5Ha
あげ
541名盤さん:03/11/08 17:01 ID:jXSCnmZB
HOSU
542名盤さん:03/11/10 01:01 ID:PMTYLRnY
sage
543名盤さん:03/11/10 01:09 ID:LJLbrlRI
ジーザスリザード初めて聞いたけどカコヨカッタ
544名盤さん:03/11/12 01:07 ID:X/42JSXQ
NYじゃないけどね。
545名盤さん:03/11/14 00:34 ID:2W8z7pxX
pp
546名盤さん:03/11/16 12:45 ID:9UZPwvuZ
あげ
547名盤さん:03/11/16 23:17 ID:MImhB7ty
liquid liquidのCD、どこかにないですか?
548名盤さん:03/11/18 16:08 ID:3o6ClzuG
age
549名盤さん:03/11/18 16:29 ID:Id3ftZYL
>>547
Amazonにあったよ♥
そんなに欲しいなら売り切れないうちに注文した方がいいと思う。
クレジット・カードがないと難しいかも。

アナログ盤ならネットで普通に買えるみたいね。
550名盤さん:03/11/18 19:52 ID:6E/hXoyQ
>>549
ありがとうございます。
やっぱりネットじゃないと無理ですか...
出来ればCDショップで手にいれたかったんだけど。
551名盤さん:03/11/19 05:52 ID:He4iD4XH
これまた懐かしいバンドがずらずらと・・・。
いったいみんな何歳なんだ?w
ちょっと感動。

No New Yorkの再発レコード買ったのは確か高1の時だったよ。
当時はミーハーなジャンク野郎だったんで、
ソニックユース、ビッグブラック、プッシーガロアがアイドルだった覚えが。
BLAST FIRSTをレーベル買いしてた時代だった、SSTとかT&Gとかね。
後々はアルビニ・プロデュースってだけで買ってた頃もあった、
ヘッドオブデイヴィッドだのスリントとかバストロだったかな?
そう言えばプッシーガロアが来日してたけど、
その頃、高校生の俺には未知のゾーンで怖くて行けなかった。
ライブはその道の人間にはすっごい評価されてたの読んで、何とも言えない複雑な気分だったよ。
音楽評論家だと大鷹俊一に当時感動してた覚えがあるよ、今でもやってるのかな?

ミッシングは聴いてたけど、正直な話10代の俺には良く分かってなかったな。
しかし、そういう音楽を訳も分からず、分かった振りして聴いてるという自分に酔ってたね。w
ライブ会場で爆破かまして、負傷者多数出したバンドってこいつらだったっけ?
なんせ、そういった常識外れなバンド多かった時代だったのかな。
あと、フィータスの1stは傑作だと思います。
だらだら昔話書き込んで申し訳なかった。
552名盤さん:03/11/19 17:22 ID:sLM0SV8h
ちみの気持ちはよくわかります。
553名盤さん:03/11/20 17:02 ID:u5Qetmgw
ジョンゾーン
554名盤さん:03/11/22 23:11 ID:2sGkFI9X
火星より電報

mars再発 age
555名盤さん:03/11/22 23:12 ID:2sGkFI9X
詳細キボンヌ
556名盤さん:03/11/23 01:13 ID:LLEU4hNG
>>554
今月頭くらいに買いますた。
557名盤さん:03/11/24 02:17 ID:PlS9NySZ
どうでした?
558名盤さん:03/11/24 06:44 ID:KT+xJoij
普通の再発だった。
559名盤さん:03/11/25 01:14 ID:/7ZY/3gm
sage
560山科 ◆WvVdikyoto :03/11/25 01:16 ID:FHHPvYX/
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
561名盤さん:03/11/25 02:09 ID:s8jZsG7v
マーク・カニンガム?の自主レーベルっぽいところから
再発されたっぽい
メンバーの手でりマスタリングされてるらしいぽ
562名盤さん:03/11/25 18:07 ID:cyUWJig7
age
563名盤さん:03/11/27 01:27 ID:rp9XN8aW
ho
564名盤さん:03/11/27 20:18 ID:JMUaczct
mo
565名盤さん:03/11/28 20:15 ID:g2qgI9oP
sage
566便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/11/29 19:43 ID:RvH9cqRZ
ほとぼりはさめたかすぃら。ほほほ(〜@〜)ノ
567名盤さん:03/11/29 19:54 ID:+adG7cwc
しね
568便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/11/29 19:58 ID:RvH9cqRZ
↑おまえがしね。ネクラ。
569名盤さん:03/12/01 00:29 ID:ABvkcudx
sage
570名盤さん:03/12/01 23:15 ID:oeIoqLzF
まあまあ
571名盤さん:03/12/02 13:38 ID:MWi9INtZ
117 :便所仮面2 ◆yUPNqG..6A :03/12/01 00:42 ID:B2wuxVHs
>>108
まぁ。3年は保つのね。わたしもipod衝動買いするほどリッチじゃないけど(w
572便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/12/02 20:06 ID:jM/SExQo
その通りです。
573名盤さん:03/12/03 00:40 ID:TaTxGsJq
じゃ、age
574名盤さん:03/12/03 01:51 ID:gSNSCCE2
Unsaneベスト&DVDどうです?近々購入予定なんだけど、もう聴いた&観た
ヒトいますかー
あと、ここ的にはNeurosis&Jarboeってどうなの?元SWANSだし。
どっちもなにげに日本盤ってのがすごいと思った。
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576名盤さん:03/12/03 20:03 ID:q+E97TUv
televisionの新しいライブアルバムってもう出てるのですか?
577名盤さん:03/12/03 20:41 ID:R6uunxOz
>>576
televisionスレで訊いてね
578名盤さん:03/12/03 20:42 ID:q+E97TUv
ごめ
579名盤さん:03/12/04 07:05 ID:LvGtWWuq
>>576
出ているよ。
通販のみなので、店を回っても無駄。
(過去の経緯ではユニオンが通販の1.5〜2倍で販売するかもしれないが)
580名盤さん:03/12/05 15:44 ID:y11kk5Ea
sage
581名盤さん:03/12/06 15:39 ID:+i0Ii7jP
フィータス
582名盤さん:03/12/08 15:58 ID:dYuUjFjM
age
583名盤さん:03/12/08 17:36 ID:xbBoPtHP
SwansのA Hangingでブチッ!ブチッ!ってなるんですけど仕様ですか?
584583:03/12/08 17:45 ID:xbBoPtHP
仕様じゃないっぽ。鬱だ。
585名盤さん:03/12/09 02:21 ID:Cb4nCpqu
Swansってサウンドけっこうピシピシきしんでませんか?スタイル変遷時期問わず。
サウンドエンジニアリングな面ではかなり失敗してるのではないかと。
それとも壊れる寸前のサウンドがお好みだったのでしょうか、Gira氏。
586名盤さん:03/12/11 00:45 ID:t/lAgGuj
Unsaneベスト盤Lamhouseききますた。
これまでリリースされたアルバムから4〜5曲くらいづつ入ってて、さいしょからさいごまで
満遍なくやかましい、ここまでうるさいといっそ爽快な一枚。
しかも国内盤で、なおかつ2300円でDVD入りという価格破壊。
DVDのほうはPVの他、2003年最新ライブなどが入ってます。
でもまだ観てないんだよね・・ R・カーン監督の血まみれヴィデオクリップが
怖くてさーw
587名盤さん:03/12/11 00:50 ID:A8VBAvSs
Y pants?
588名盤さん:03/12/11 01:04 ID:Vul2hQZf
>>586
輸入盤と内容は一緒なの?国内はちょっと高いきがするから。
589名盤さん:03/12/11 12:53 ID:yMJMs5EG
no new york・・・最高
yes new york・・・糞
590586:03/12/12 03:05 ID:xm2EwJck
>>588 えっ・・ 輸入盤更に安いの?DVD+CDの内容は一緒だと思うけど。
国内盤にはオリジナルライナーノーツを訳した紙が入ってるくらい。
歌詞とか訳詞なんかはなかった。
591588:03/12/13 22:18 ID:OwvZfJB0
>>590
ありがとう♪ライナーを訳してんなら得かな。国内盤買います
592名盤さん:03/12/15 23:25 ID:KDJKvsFY
ライナーどんなかんじでした?
593名盤さん:03/12/16 16:24 ID:QtLpJdZ0
LIARS新譜でるね。

LIARS / They Were Wrong, So We Drowned (2004年2月23日発売)
594名盤さん:03/12/18 23:57 ID:eUpVo3Vl
でるね。
595名盤さん:03/12/19 00:54 ID:N/M4fmAj
なにが?
596名盤さん:03/12/19 01:21 ID:hkF5dml8
>>595
目大丈夫か?
597名盤さん:03/12/20 23:59 ID:8jr94DNt
で、結局MFの再発はどうなったの?
598名盤さん:03/12/21 22:17 ID:JB1iNDPR
なんのこと?
599名盤さん:03/12/22 23:33 ID:BOq8S7f8
再発のこと。
600名盤さん:03/12/23 00:18 ID:j6tZsDyb
再発って?
601名盤さん:03/12/23 05:50 ID:Aogq5jcH
http://www.hungryeyerecords.com/

ここから2ndが再発される、って話があったんだよ。
602名盤さん:03/12/23 12:15 ID:gxzl0uyB
televisionに限る。
603便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/12/25 22:43 ID:6ZJbU/TP
ほほほ(〜@〜)ノ

http://www.petemissing.de/
604名盤さん:03/12/28 19:40 ID:qFiYADNX
さげ
605名盤さん:03/12/28 19:42 ID:Z0/tNLPi
彼女と私は大戦争!
606ここまで読んだ:03/12/28 22:35 ID:pZrKzZCb
ハングリーアイはURBAN WASTEを再発した地点で力つきた
607名盤さん:03/12/31 17:09 ID:agV+ZSDI
紅白なんて見てんじゃねぇぞ!
608名盤さん:03/12/31 18:34 ID:mxv3l3dk
>>589
『Anti NY』はどうなのよ?
609福耳の子供:03/12/31 18:37 ID:bCvpBmCT
cop shoot cop
610名盤さん:04/01/02 02:32 ID:lUFWI4dM
スカパー271ch「ミュージック・エア・ネットワーク」
1月のニッティング・ファクトリーは8組+@
@フィールド・ワーク
Aジャン・ポール・ブレリー
Bギル・スコット・ヘロン
Cリロイ・ジェンキンズ
Dジョージ・シルヴェスター
Eラヴィ・コルトレーン
Fフランク・レイシー
Gロズウェル・ラッド w/ソニック・ユース

他に面白そうなモノ
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド再結成ライブ
ザヴィヌル・シンジケート
ジミ・ヘンドリクス/モンタレー
イアン・デューリー
611便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/01/04 18:22 ID:0N58Hfm8
今年も不肖便所仮面2号をよろしくお願いします(〜@〜)ノ
612名盤さん:04/01/04 23:25 ID:gGdleYwZ
lo-hi、セカンド聴いたけどなかなか良かった。
speedball babyも聴いてみようかな。
613名盤さん:04/01/05 14:15 ID:XNSozWJv
鯖移管につきage
614名盤さん:04/01/05 22:18 ID:SypycvWs
test
615名盤さん:04/01/07 19:14 ID:6kLibHKi
バナナ
616名盤さん:04/01/10 03:27 ID:OxnlQqBk
リディアランチの最高傑作を挙げよ
617名盤さん:04/01/10 16:43 ID:whaXFvHW
サックランチ
618便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/01/11 23:52 ID:rQwmMfi2
便所仮面2号は演歌好きでもあることをお忘れなく。
今日は、北原ミレイの「懺悔の値打ちも無い」をカラオケで
熱唱してきましたわ(〜@〜)ノ
619名盤さん:04/01/12 00:07 ID:TQlOZpj4
演歌じゃなくない?それ
620便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/01/12 00:10 ID:tD9KsPtN
え?演歌じゃないかすぃら。じゃぁなにかすぃら。
「天城越え」とかも演歌じゃないというのかすぃら。
621名盤さん:04/01/12 00:15 ID:TQlOZpj4
天城越えは演歌だろうけど。
裕次郎の「ブランデーグラス」とかちあきなおみの「喝采」とかって演歌?
622便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/01/12 00:18 ID:tD9KsPtN
大まかに分ければ、演歌じゃないかすぃら。もしくは古い歌謡曲ね。
良い歌はジャンルを問わず、普遍的に良い、ということにしておきましょう(〜@〜)ノ
623名盤さん:04/01/13 11:10 ID:4hJPLI/8
裕木奈江も聞くというMF
624名盤さん:04/01/15 02:05 ID:RgRkMRHf
Y Pants聴いてるage
625名盤さん:04/01/15 21:02 ID:KTs8nZnW
パンク板のご案内です。
パンク好きの交流の場になればと思い、頑張っています。
是非、遊びに来て下さい。

ttp://babu.jp/~mbc/board/punk/index2.html
626名盤さん:04/01/17 18:24 ID:VoBtx2t1
リディアランチ掛けながら床についたら、良く眠れたよ!
627名盤さん:04/01/17 18:26 ID:8yyBamd3
8eyed spy のCD買ったら、そうでもなかったよ!
628便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/01/18 23:44 ID:vhweOtHD
マリリンモンローノーリターン(〜@〜)ノ
629便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/01/18 23:47 ID:vhweOtHD
このスレも、前スレはやたら詳しい論客で溢れていたのに、最近は閑散ね。
630名盤さん:04/01/19 10:38 ID:yZ1Q/89X
No New York買ったんですけど、James ChanceとDNAしか理解できませんでした
真ん中2つのバンドの曲は俺には難しかった
631名盤さん:04/01/20 00:15 ID:yj66lbgO
>>630
理解しようとするな、感じろ!
632 ◆yUPNqG..6A :04/01/20 19:50 ID:eFwceA9u
マーズ最高だけどな。
633 ◆yUPNqG..6A :04/01/20 22:59 ID:gJ3MTX28
昨夜はマーズを聴きながら心地よい眠りに堕ちましたわ。
634名盤さん:04/01/20 23:03 ID:qgi8JAZk
>629
お前がうろうろしているからだろう?
635名盤さん:04/01/20 23:32 ID:6LDBJ6e8
>>634
禿同
636便所海綿2号 ◆yUPNqG..6A :04/01/20 23:50 ID:gJ3MTX28
まぁ。私も前スレでは名無しで論客の一人だったのよ。
それに、語りたいのなら、私の事なんか無視して語れば良いわ。
637名盤さん:04/01/23 18:32 ID:jpYi4Lxe
mi
638名盤さん:04/01/24 02:35 ID:Libx7qeC
No New York、ボーナス・トラック憑きで
輸入で出るのず〜っと待ってるんだが・・・
639名盤さん:04/01/24 17:09 ID:kDnuh4DL
でねーだろ。
640名盤さん:04/01/24 20:31 ID:CfMj1AIz
国内盤もいつまで売ってることやらって状況なのにな。
641名盤さん:04/01/25 00:29 ID:o7gXbJYW
ヴェルヴェットアンダーグラウンドもこのジャンルには入りますか?
642名盤さん:04/01/25 00:45 ID:AMYsi1+J
なんでもどうぞ。
643名盤さん:04/01/25 01:03 ID:o7gXbJYW

なんじゃそりゃw
644名盤さん:04/01/25 03:01 ID:3EwCgofK
「PaPaPaPaPAFFY」の後番組に「ススススslits」が決定したって!
645名盤さん:04/01/25 03:22 ID:8QwSOxrs
やったね!
646名盤さん:04/01/25 03:31 ID:3EwCgofK
>>645
ええと…第1回目のゲストがビデオアーチストのR・KERNさん…って誰だ?
647名盤さん:04/01/25 22:01 ID:rfH1IMRV
richard kern?
644の話ってマジ?
648名盤さん:04/01/26 00:13 ID:2QKJpwko
>647
もちろんマジ。Kenneth AngerとNonのビデオも流れるらしいよん。
第一回の目玉はRRRonのインタビュー。
649名盤さん:04/01/26 10:24 ID:Y8QA1F9R
>>644
それってJohn Zone vs Steve Albiniの有刺鉄線電流爆破デス対談とか、
Slits vs Raincoatsのどっちがもてる街頭アンケート対決とかある?
650名盤さん:04/01/26 10:26 ID:hcep/Zo+
>>649
一応、礼儀としてツッこんどくけど、
Zornね。
651名盤さん:04/01/26 21:17 ID:BJZsa2da
>>649
おれはなんだかんだ言ってデビー・ハリー。
652649:04/01/26 21:34 ID:6A9tP3MJ
>>650
あぁ、間違えました。
スイマセン。
653名盤さん:04/01/26 22:52 ID:GHMekG7M
何曜日の何時から、何チャンネル?
654名盤さん :04/01/27 10:27 ID:6KnbuF/w
no new yorkのリマスター盤は出ねーのか
655 ◆yUPNqG..6A :04/01/28 22:13 ID:eGLHlf9e
MFの1stから5thまで、パソコンにぶち込んで今マラソンしてますわ。
656名盤さん:04/01/31 20:40 ID:UrxMqJAW
リディアウンチ
657名盤さん:04/02/03 01:33 ID:U3l9vl8k
リディアポンチ
658名盤さん:04/02/03 03:54 ID:W9xRynEs
リアルチンポ
659名盤さん:04/02/03 15:03 ID:Vsi3kVxx
中古で投げ売りされてたMF1933のLPを救出して、家帰ってレコ出してみたら
1stの盤だったことがある。
660名盤さん:04/02/03 17:17 ID:4EBJtl5K
ワロタ
661名盤さん:04/02/04 20:30 ID:y/fALf88
アンセイン無視ですか
662名盤さん:04/02/04 20:40 ID:YTxoe4HJ
そんなにピリピリしなくても。

【再結成!来日!】UNSANE
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1074839877/l50
663名盤さん:04/02/05 11:12 ID:ghHgIQI3
ヅェッペリンのカバー好き。
664便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/06 18:41 ID:OtuhGv9Q
今日、このスレが盛り上がるように、神社にお参りしてきました(〜@〜)ノ
665名盤さん:04/02/06 19:26 ID:ahe/r+gi
偉いぞ
お前さんの人生も盛り上がるといいな
666名盤さん:04/02/06 19:54 ID:m3jYeH94
獣の数字ゲット
667 ◆yUPNqG..6A :04/02/09 01:05 ID:20phBdyR
(〜@〜)ノ
668 ◆yUPNqG..6A :04/02/11 00:45 ID:4fBBYMN4
どうして盛り上がらないのかしら。
669名盤さん:04/02/11 14:55 ID:JzrgZNuG
669
670名盤さん:04/02/13 12:49 ID:Pbm3pa8c
便所コオロギが
671名盤さん:04/02/13 13:34 ID:SFjqbKOh
あげます。
672 ◆yUPNqG..6A :04/02/16 02:30 ID:+9cZOSjo
(〜@〜)ノ
673名盤さん:04/02/16 02:56 ID:DBsXeB7A
なんだか、みなさん、眠ったまま書きこしてますね。
674名盤さん:04/02/17 13:21 ID:7cm+oJxC
test
675名盤さん:04/02/20 00:58 ID:IyJvh7KO
アンセイン来日あげ
676(o^-^o):04/02/22 23:46 ID:XMqqdtW/
age
677.:04/02/22 23:57 ID:FBYggDw5
.
678名盤さん:04/02/23 00:02 ID:OtvbE+wN
ピーターミッシング死去
679名盤さん :04/02/23 10:29 ID:9i+TY+4a
LIQUID,LIQUIDとTHE DANCEの聴けるCD無いですか?
LIQUID,LIQUIDはDOWNTOWN81とN.Y NOISEに
入ってるのしか聴いたことないけどかっこいい。
THE DANCEはN.Y NOISEにしか入ってないし。
他の曲も聴いてみたい。
680名盤さん:04/02/23 15:06 ID:TDhpjt8b
>678
ネタ?
681名盤さん:04/02/24 17:31 ID:G9Iga7J4
おお!no waveのスレがあるとは!!今頃気づきました。
今、再発されてるCD買い集めてるところです。

http://www.glennbranca.com/calendar.html
>Todd Hyman of Acute has decided to include a DVD track of
>a three minute solo performance by Branca from 1978 (from a film by John Rehberger).
これって、Glenn Brancaの78年当時のビデオを収録したDVDが発売されるってことですかね?
682名盤さん:04/02/24 18:14 ID:G9Iga7J4
ってか、だれもこのサイト紹介しないの?
http://nowave.pair.com/no_wave/nycnowave_index.html
683名盤さん:04/02/25 15:43 ID:0yRJkGLq
紹介されなくても知ってるもんな、既に。
684名盤さん:04/02/26 09:30 ID:2NZOlHdK
>>682
俺このサイト知らなかった
サンキュー

ところで
「WE’RE DESPERATE」って写真集の
真ん中くらいのページに載ってるのARTOだよね?
ずっとそうじゃないかなって思ってたんだけど
知ってる人いる?
685名盤さん:04/02/26 11:37 ID:jNZ65l3Y
ポップグループとかスリッツはNO WAVE?
686名盤さん:04/02/26 18:01 ID:qk8li+B8
こちらへどうぞ。

NEW WAVE DUB FUNK!! Vol.3
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069935362/l50
687 :04/02/26 18:19 ID:uCqWLCwh
688名盤さん:04/02/27 15:58 ID:rUlvrAJd
>>687
ありがとう
でも、買えない・・・・・
外国サイトだからよくわからないし
欲しいなー
アマゾンで検索しても無いみたいだし
689名盤さん:04/02/29 19:02 ID:rWqkekqx
ランチ
690名盤さん:04/03/02 00:04 ID:zrbc1mQH
144 :便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/01 21:59 ID:W9Ewuru8
>142
あなた、冬の日本海を見たことが無いのね。曇った海峡に立って沖を見るがいいわ。日本海の冬は
まるで地獄よ。悲しみと怒りにみちみちた反逆の海なの(〜@〜)ノ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075898445/l50


だってさ。
NYに行ったことないくせに、NYの地下を語る便2。
英語は勿論、理解できないんだよね?
691便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/02 01:34 ID:kQSfPHfN
690へ
また蒸し返す気?じゃぁ、あんたは行ったことがない土地のバンドについて語っちゃだめよ(〜@〜)ノ
692名盤さん:04/03/02 02:23 ID:zrbc1mQH
>また蒸し返す気?

大正解〜 おめでと! 偉いね! すご〜い! あゆ!


>あんたは行ったことがない土地のバンドについて語っちゃだめよ

残念ながら、語りたいバンドにとって関係の深い土地には方々行ってますので、
ご心配いただかなくてもよろしいですよ。


君って、自分に向けられた負に対し、無視するってこと知らないんだね。
すぐに釣られるから面白いべ。

では、行ったこともないNYの地下を語ってみなさい。
どぞ。
693便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/02 02:37 ID:kQSfPHfN
>残念ながら、語りたいバンドにとって関係の深い土地には方々行ってますので、
>ご心配いただかなくてもよろしいですよ。

残念ではないし、何も心配していませんことよ。
では、あなたが語って下さい。どうぞ、ここで大々的に(〜@〜)ノ
わたしもあなたが面白いから、無視する理由なんてなんにも無いわ。
あと、あげ進行でお願いしますね。
694名盤さん:04/03/02 03:17 ID:xlg14uSK
ハゲワラ
695名盤さん:04/03/02 12:57 ID:HB2Z5YKw

便器マンは好きだったのにな。キンニクマンの。
696便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/02 17:56 ID:4YaMjdoM
あのさー、何言ってもいいんだけどさ、以下、わたくしへの罵詈雑言はこちらでやってくださ
る?

続・健康的な【洋楽】ロックは氏ね!!!! 
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075898445/l50
ハードコアバンク
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1078072014/l50
健康的なロックは氏ね!!!!   
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1075293486/l50

ここは良心で立てたスレなので本当に音楽を語りたい人に利用していただきたいのです。
以下、このスレに書かれたわたくしへの不当な疑問には返答いたしません。
場合によっては削除依頼しますので、ご容赦くださいね(〜@〜)ノ

697名盤さん:04/03/05 20:09 ID:QOU5n5DH
保守
698名盤さん:04/03/07 10:23 ID:r5+zIoJA
162 名前:便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A メェル:love 投稿日:04/03/05 21:49 ID:QOU5n5DH
>161                                    ↑
聴いて下さい。                                |
                                        |
                                      >>697
                                       プププッ
699名盤さん:04/03/07 11:35 ID:VaXuFR3k
>>698
ずれてるけどグッジョブ!w

レスなかったから名無しで保守か〜
そうとう自演してそうだなw
かわいそう〜
700名盤さん:04/03/07 13:00 ID:Id/GoIls
無料の掲示板なんだからもっと大らかになれ
701便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/07 19:22 ID:W+BVFZ1h
名無しで保守して何が悪い。
702便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/07 19:32 ID:W+BVFZ1h
>699
こういうのは自作自演といいません。
あなたたちの方こそ、わたくしからしたら自作自演でないとは
言い切れないわ。
703便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/07 19:51 ID:W+BVFZ1h
もうしょうがないわね。この調子で1000まで逝くようかすぃら。
704便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/09 16:29 ID:NLq/+Sl9
名無しで書き込んだだけで自演とか言い出す莫迦がいるので、ハンドル名のままアゲますわ。

              あ       げ

          
705名盤さん:04/03/10 01:27 ID:fcpUxm13
やっぱ治安良くなったよね。
改札のおばさん愛想ないけど。
706名盤さん:04/03/10 01:41 ID:HfoE1t+r
N.Y.の話ですかい?
707名盤さん:04/03/12 21:30 ID:Ky76lx6m
埼玉です
708名盤さん:04/03/13 00:06 ID:50RlmxOy
禿
709便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/15 17:55 ID:WYkKf9FM
あげ
710名盤さん:04/03/15 18:03 ID:FlpPt8bZ
ライアーズの新譜にささやかな期待
711名盤さん:04/03/15 19:44 ID:EkXPGB/+
ニッテイングファクトリーのビートルズライブというのを買ってみた。
デファンクトとかリディア・ランチとかユージン・チャドボーンがビートルズのカバーしてるアルバム。
712名盤さん:04/03/16 19:52 ID:1lCPAgXi
改札の切符読み取りがわるくてマジむかつく
713名盤さん:04/03/16 22:31 ID:F/BmvNEn
入浴してきま〜す
714名盤さん:04/03/16 23:36 ID:F/BmvNEn
入浴してきましたよ〜
715名盤さん:04/03/17 22:24 ID:DYUxYclR
にゅーよーくしてぃっぼーーーい♪
716名盤さん:04/03/18 00:11 ID:kPtoJsTX
あゆ 大好きっぽ
みんなも好きよね?
717便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/18 16:37 ID:TamGBo/e
>711
あれのハイライトは10トラック目のアートリンゼイ+マークリボー+ジョーイバロンらによる、
DON'T LET ME DOWNね。でも、本人たちに言わせれば、あれは酔っぱらって録ったので
あまり納得はしていないそうです。
わたくしは、アレックスチルトンが気に入りましたが。あと、BUDDHA PESTというエキセン
トリックなバンドがヒジョーに気になっていたのですが、その後音沙汰ありませんね。
リデァアランチの曲は同じヴァージョンがCLINT RUIN/LYDIA LUNCH名義の「DON'TFEAR
THE REAPER」という4曲入りシングルに収められています。タイトル通り、ブルーオイスタ
ーカルトのカヴァー曲も収録されています。必聴です。
ここ数年のニッティングファクトリーも地味にいい作品が多いのでチェックしてみて下さい。
718便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/18 16:47 ID:TamGBo/e
ニッティングファクトリー(〜@〜)ノ
http://www.knittingfactory.com/index.cfm
ついでにシミーディスク(〜@〜)ノ
http://www.knittingfactory.com/labels/shimmydisc/index.cfm
ついでにミッシングファウンデーション(〜@〜)ノ
http://www.petemissing.de/
719名盤さん:04/03/18 16:59 ID:6P9qc9Rs
ラプチュアがカラオケに入っててびっくらこいた。
720名盤さん:04/03/18 20:57 ID:kPtoJsTX
みんな大好き あゆ(〜@〜)ノ
http://www.avexnet.or.jp/ayu

ついでに最狂 B'z(〜@〜)ノ
http://www.bz-vermillion.com

ついでに日本の愛玩 モー娘。(〜@〜)ノ
http://morningmusume.dream.com

ついでに 毒といえばこの人!(〜@〜)ノ
http://www.mamuchan.com/
721便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/20 21:42 ID:UQD/cAkv
あげます。
722名盤さん:04/03/22 04:28 ID:PI5eFM68
リディアランチの死神はホラー映画に使われてたね
ラストサマーかスクリームのシリーズのどれかに
723便所仮面2号missing:04/03/24 00:20 ID:wtQLoGQb
あげ
724名盤さん:04/03/25 01:56 ID:g9MuudB3
ライアーズの邦題つけてる奴クビにしてほしい
725名盤さん:04/03/26 01:17 ID:3Xk3BX6U
だーかーらー、ネウバウテンとネウ!は最高だって!!
726名盤さん:04/03/26 01:38 ID:DWy2WQP8
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
あゆ
727名盤さん:04/03/26 02:41 ID:DWy2WQP8














728便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/26 02:47 ID:g3JJ88Co
>725
ドイツでバンドやってた、って人(JAP)に会ったの。で、ノイバウテンの話しようとしたら「知らない」
ですって。
729名盤さん:04/03/26 16:19 ID:DIQJl70v
ダモはそういう人だ
730便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/26 19:42 ID:SQear+rF
ダモじゃなくて、一般人ですけどね。
731名盤さん:04/03/26 22:59 ID:s3XfcgLg
釣りですけどね。
732名盤さん:04/03/27 00:23 ID:Zz8oSNEV
金玉なんかに感染してんじゃねーよ
733名盤さん:04/03/27 14:20 ID:dsa5Z8yg
ミッシングファンデーションどこで買えるの?
アマゾンには売ってなかった・・・
734便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/27 14:59 ID:8HSagWEL
当初はヴァージンやHMVにも並んでいたけどね。中古屋探してください。ユニオンあたりでも
たまに出てます。CDだと確か3800円くらいで買えます。LPだと7〜8000円くらいかな。
僕は1st=HMV、2nd=ヴィニールレコード、3rd=ワルシャワ、4th=HMV、5th=ユニオン
7インチ=ラフトレで購入しました。全部揃えるのに4年くらい掛かった...
735便秘仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/30 19:14 ID:QmklG49w
保守
736名盤さん:04/03/30 23:35 ID:jKi5boil
http://www.geocities.jp/mmoussyy/index.htm
ここのサイトはMFの情報量たくさんあって参考になる。
737便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/31 19:20 ID:CeCVpUkN
っていうか、再発して欲しいわね、MF。ボーナストラック付きで。
738便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/01 19:53 ID:VRAfC0+Q
法主
739名盤さん:04/04/01 20:00 ID:a0+QvrAc
俺はたまたま1933、GO INTO EXILEを連続して見つけて、
書籍やムックなんかにもこの二枚が必聴と記されてるからもういいやと思った。
そういやマイクパットンがMFつまんねぇって言ったんだっけ?
パットンもつまらないけど。
740便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/01 20:07 ID:VRAfC0+Q
個人的にはDemise が一番好きだけど。でもとくにグッとくるものが無いならその2枚で十分ね。
741名盤さん:04/04/02 12:37 ID:xFXDxNjv
なんで微妙にオネエ口調なんですか?
742便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/03 00:13 ID:i+tKgK9B
インターネットだkらよ。
743名盤さん:04/04/04 22:41 ID:MyAi24DJ
まだMF好きなやついんの?笑える
744便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/05 01:11 ID:SN0cuCV8
>739
パットンはつまらないと言っていても(因にわたくしはパットンも大好きなのですが)、ボアダムズや
メルツバウ、BECKあたりはかなり影響を受けてるわ。
MFは、いうなれば、ノイバウテンとTGとマークスチュワートをごちゃ混ぜにして、カオスにしたかの
如きサウンドね。
745和久井N.V.K:04/04/05 01:53 ID:aoxRfkCM
つぅかヤフオクに出てるし
746名盤さん:04/04/05 02:07 ID:BN9RXTal
ヤフオクはぼったくりが多い
747便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/08 00:37 ID:+NWghoJ/
あげます。
748便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/11 17:48 ID:MCLD/n9O
of cabbages and kings
749便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/14 22:01 ID:i3qiDKZe
ヤフオクにDemise出てたね。
750名盤さん:04/04/16 21:40 ID:8mBw7pna
James Chanceが来日するって?
751名盤さん:04/04/16 22:41 ID:jQ8bwiFS
>>750
まじ?
呼び屋どこ?
752便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/21 00:09 ID:3NMY+/j9
護持
753名盤さん:04/04/21 16:11 ID:CzLzYnmj
James Chance。5月に来日みたいだな
754張りぼて:04/04/21 19:51 ID:VfhMA6Wf
もうオッサンでしょ。
まぁ、、来日したらライブ行くだろうけど。
755便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/24 16:05 ID:WzWJkvSe
p.
756名盤さん:04/04/27 01:18 ID:SpG+7EXi
NYのお薦めのレコ屋教えて下さい。
757名盤さん:04/04/27 01:25 ID:qKNsDU+T
>>754
新譜出したんじゃなかった毛?
758名盤さん:04/04/27 01:28 ID:qKNsDU+T
>>756
HMV、タワレコ

中古店もあるけど高い。
日本みたいに商品手に取ったり出来ないし。
レコードマニア専用って感じ。
759和久井伸晃:04/04/27 03:36 ID:TxVwy24c
こないだニューヨークなんとかスレってのみたけど、ナンバガとかのヲタばっかりだったよ。
テレヴィジョンとかの話題に花が咲いてた。
760名盤さん:04/04/27 05:37 ID:V9SpqvYp
そんなことよりジョンライドンの妻ってスリッツのメンバーの母親らしいじゃねえか。
ついこないだ知ったんだけどさ。
スリッツの母親っていったら、いったいいくつだよ。
余裕で還暦越えてるよな。
761名盤さん:04/04/27 13:18 ID:800oGTl6
>>758
自分は、L線のBedford AveにあるEarwax Recordsって店によく通ってたんだけど
そこの店はそんな事なかったよ。あとは、イーストビレッジの日本人街?にある
名前は忘れたけど、一軒にもよく通った。そこもレコードは置いてなかったけど
ノーウェーブ関連のCD、沢山あった。他で知ってる人いないですか?
762名盤さん:04/04/27 18:40 ID:24drEQmL
>>758
OTHER MUSICなんてどうだい?
あと、アート系の本を中心に扱っているPrinted Matterという店があるけど、
結構変なレコやらCD置いてると思う。
まあ、ぼくがNY行ったのはずいぶん前のことですが。
763便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/29 19:42 ID:gHbrhJQD
あげ
764名盤さん:04/04/29 21:21 ID:f7ogT+tG
>>763
お前は、こんなスレたてたわりに
NY行ったことねーんだろw
765名盤さん:04/04/29 21:27 ID:mMGvcHXe
おまいさんはまたぶり返すのか?
766名盤さん:04/04/30 01:11 ID:e9bTfLce
んな事より、ここに来てるみんなは英語の方とかは出来るの?
767便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/30 01:48 ID:QpV7MRpg
わたくし、NYに行った事が無いとか、英語が話せないとか、一度も劣等感を抱いた事ありませんわ
よ。
768便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/30 01:49 ID:QpV7MRpg
寧ろ、そんなことで天狗になってる奴が莫迦に見えて仕方が無いわ。
769名盤さん:04/04/30 12:26 ID:3Wsl9wnI
で、james chance来日って話はどうなったんだい?
770名盤さん:04/04/30 23:27 ID:JFfLVGw7
三十代を迎えるというのに薄っぺらい香具師だな。
大きく構えておけよ。


↓ では地価新について語れ
771名盤さん:04/04/30 23:53 ID:maRzmIvN





772名盤さん:04/05/01 00:59 ID:E4Prj2fH
んな事より、ここに来てるみんなってフジロックとか行ったりしてるの?
773便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/01 02:23 ID:BEVA468s
ここに来てるのはわたしとわたしの煽りだけよ。
774便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/01 03:29 ID:BEVA468s
>770
偉そうな口利くな、チンカス
775名盤さん:04/05/01 05:54 ID:mdNCtk1p
便所仮面2号さんは、フジとか行った事ありますか?
ちなみに、僕は行く気しません。ライブ自体、幾度行きません。
776便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/01 16:11 ID:eLBoUW7B
逝かないよ。高い金払ってまであんな山奥へ。最近の流行バンドとか全然分からないし、
興味もないから行く価値なし。
よしんば幾つか観たいアーティストがあってもその為に36000円は払えないわ。
777名盤さん:04/05/01 19:27 ID:R+j5h5xm
それじゃスレタイ変更で。


【NO MONEY】便所仮面2号◆yUPNqG..6Aを語れ【ホモ】






金とツレがないだけじゃんw
778便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/04 03:43 ID:TZ7acSKs
保守
779名盤さん:04/05/05 20:15 ID:Qb5qw2jw
【NO MONEY】便所仮面2号◆yUPNqG..6Aを語れ【ホモ】
780名盤さん:04/05/06 02:13 ID:ViDGRckz
james chance来たら絶対行く。
781張りぼて:04/05/06 10:15 ID:CBwNGo00
生でDish It Out聞けたら失禁しそう。
782名盤さん:04/05/06 10:24 ID:MceHs/3/
コントーションズできたらモエ
783名盤さん:04/05/06 12:52 ID:yfDp88yW
リズィーいい!
784名盤さん:04/05/07 12:00 ID:RLRE12iG
コントーションズのBUYを必死で探してるんだが…


再発されるの今知った…。
785便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/07 20:09 ID:4EhQxkh3
新宿ユニオンにMISSING FOUNDATIONのCDを売って来ました。店頭に並んでいたら、多分わたくしが
放出したものです。デミーズと、イグノア〜、と、ゴーイントゥ〜で、イグノア〜はアウトレッドです。
786名盤さん:04/05/08 20:13 ID:bQZPtm+z
今月号のスタジオ・ボイス、「ザ・ニューノーウェイブ」特集。
このスレで挙がってるアーティストも結構紹介されてる。
787名盤さん:04/05/09 21:18 ID:JWgw5vXm
>>777
けっこう笑った
788名盤さん:04/05/09 21:22 ID:9Zqamhnp
>デミーズ
デマイズと読むのだが。英語勉強城
789名盤さん:04/05/09 21:35 ID:+YVDtM0q
dnaの過去の音源が新パっケージで再リリースされたみたいだよ
790便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/09 23:02 ID:EeKm0bOA
>>788
英語を勉強する必要なんて全くないわ。あんたこそ日本語勉強したら。
791名盤さん:04/05/11 02:29 ID:bCetwOhO
前スレ(658まで読める)
【NO WAVE】NYの地下シーンを語れ【US ジャンク】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1034/10340/1034072111.html
792名盤さん:04/05/11 14:32 ID:3kv+N7W3
>>便所仮面2号
 英語はねぇ、やっぱり出来た方がいいと思うよ!
 せっかくあなたみたいに、豊富な音楽知識があればこそ尚更だと思うな。
 海外のページや雑誌とか見て、ある程度理解出来るくらいの英語力持てれば
 これから先、まだまだ色々と音楽聴いてくわけだし、楽しいんじゃない?
 日本語のページしか読めないのでは、やっぱ悲しいじゃん?(つまんない)
 って、僕も大して英語出来る訳ではないのですが、正直そう思います。
793便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/11 16:22 ID:zsQjnxXv
正直、最近洋楽より邦楽の方が興味あるのよ。
794名盤さん:04/05/11 20:50 ID:Fjukhj+D
>>793
へぇ〜、邦楽でどういうバンド聴いてるんすか?
795便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/11 23:09 ID:zsQjnxXv
このへんにさんざ書いてます。

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075615927/l50
796北のうんこ ◆hSk.UnKorg :04/05/12 02:00 ID:4uvQBTyW
      // パカッ _________
    / .人    /
    /  (__)   | 便所仮面2号マジいい趣味してんじゃん!
   / ∩(____)  < えーと、このスレの人たちは当然
   / .|( ・∀・)_ | 今月のスタジオボイスはチェック済み?
  // |    ヽ/  \
  " ̄ ̄ ̄"∪      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
797名盤さん:04/05/13 18:44 ID:T4Q/HKCB
チャンスじいさん5月来日の話はどうなったんだ〜
798名盤さん:04/05/14 13:00 ID:KGEgUfHl
ze recordsのファンサイトみても別に進展なし
799便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/15 00:50 ID:QppJ2N1i
あげ
800名盤さん:04/05/15 14:34 ID:ZpkaqcEe
ガセネタ流しとぇンじゃねーよ!暇人

探しまくっちゃったぞコラ
801名盤さん:04/05/15 17:12 ID:2z7Izgvb
ちゃんすDVD付のが出てた。
802名盤さん:04/05/15 21:40 ID:I3kDL2mg
SV買って損した。つまんねぇ〜。
803名盤さん:04/05/15 22:36 ID:MUSoeSKv
オイオイ、dnaの再リリースはどこに売ってんのよ。
検索しても出てコネー。
804名盤さん:04/05/15 23:04 ID:qv815+sp
800さん

今日は。ファンサイトの者です。
今、話題になっていると知人から聞き、初めて拝見しました。
JAMES CHANCEの件、ガセではなく本人たちは本当に日本に来たがっているんです。

プロモーターがいません。
さらにLIZZY MERCIER DESCLOUXが亡くなって、今ZE RECORDSの方が大変なようです。

流れてしまわないことを私も願っています。
しかし、裏付けの無い情報を流したのは私です。
お気持ちを乱されたことと思います。申し訳ありません。

ツアーの情報がうれしくて浮かれてしまいました。
今後はもう少し慎重に致します。
でもくどいようですがまだ流れたと決まっていません。私は期待しております。

初めてなもので、失礼がありましたらお許し下さい。
805名盤さん:04/05/15 23:20 ID:1CaoJusi
>>803
ここのComing Soonをチェック。
ttp://www2.odn.ne.jp/oneplusone/
806名盤さん:04/05/16 02:44 ID:I0Yq9m8n
∠( ゚д゚)/「え」
リズィーさん亡くなられたんですか?!

ショック…
807名盤さん:04/05/17 02:56 ID:gCPYNPY3
し、ししししし死因は?!
808名盤さん:04/05/17 11:45 ID:abJm2abM
癌でしたか。合掌。
809名盤さん:04/05/17 12:01 ID:DMCq4TVh
うわショック。。
810便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/20 00:48 ID:UgwfFO/k
護持
811おしり ◆gGJ0Gf.5Es :04/05/20 01:22 ID:fsQFhf8K
LIZZY MERCIER DESCLOUXさん、亡くなったとは・・・。
この前、CD買ったばかりなのに。
812名盤さん