1 :
1:
結局、モーツァルトやベートーヴェンの足下にも及ばない分けだが。
2 :
名盤さん:03/04/18 13:25 ID:SrvZ2CY5
1よ
バルトークでも聴いてから来いやあ!
3 :
名盤さん:03/04/18 13:25 ID:sU4+FO/l
ん?
4 :
名盤さん:03/04/18 13:27 ID:n3ltmjRU
5 :
名盤さん:03/04/18 13:32 ID:RPwWcoD+
ファンクはどうですか?
6 :
名盤さん:03/04/18 13:33 ID:SrvZ2CY5
駄スレを立てるおまえなんぞロックにもかなわないぜ!
7 :
1:03/04/18 13:43 ID:f88K06IS
モーツァルトに勝てるロックシンガーが一人でもいますか?
8 :
名盤さん:03/04/18 13:44 ID:NbSF9T+M
ガイドラインで晒してきます。
9 :
名盤さん:03/04/18 13:54 ID:8mUMiyp6
クラシック聴くけどモーツァルトの良さはほとんどわからん
10 :
名盤さん:03/04/18 13:55 ID:2Xgx6Jk8
モーツァルトのどこが凄いかを教えてくんなきゃはじまらない。
11 :
名盤さん:03/04/18 14:35 ID:NbSF9T+M
>>1 クラ板で相手にされないから、洋板で憂さ晴らしですか?
お前みたいにクラッシックはロックより優れてるはずだ!
とかって社会通念に惑わされて、本質を感じ取ることの出来ない
感性の鈍い哀れなリア厨房にはモーツアルトはおろか、
あらゆる音楽(クラッシック、歌謡曲、ロックなどなんであろうと)
を理解することが出来ないはずだ。
お前がどんなに歳を取ろうが何千枚CDを買おうが永遠に絶対無理。
12 :
名盤さん:03/04/18 14:38 ID:mD30xl+Y
見事な釣られっぷりだね
13 :
名盤さん:03/04/18 14:40 ID:dS0bR7jU
パガニーニ、ショパン>>>>>>>>>>>陰愚屁異
14 :
名盤さん:03/04/18 14:47 ID:NbSF9T+M
15 :
名盤さん:03/04/18 15:00 ID:xMFS3sYK
いや、でもこれは流石に釣りだろ・・・
16 :
名盤さん:03/04/18 15:03 ID:NbSF9T+M
>>15 1=4
これが釣りか?さらに7=1だったら?
17 :
:03/04/18 17:17 ID:/mQf9ZKk
マジレスするけどジャンル違いすぎだから
比べようがない
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(博打うちと梅毒持ちか。)
19 :
名盤さん:03/04/18 17:20 ID:QP5YvKEj
モーツァルトとかバッハとか天才持ってきてクラシック最強って言われても困る。500年後に勝負しようや
20 :
うぼ ◆ubO5zT/7G6 :03/04/18 17:24 ID:2YAo2ifu
今日はこのスレに寄生します。うぼうぼ。
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(ちんちん。)
22 :
うぼ ◆ubO5zT/7G6 :03/04/18 17:48 ID:2YAo2ifu
家の親父はバッハの平均律がどーとか言って1と同じようなことを本気で言ってるの人なので未だにクラシックに対して嫌悪感を抱いてます。
23 :
名盤さん:03/04/18 17:49 ID:UJ1jVgVK
ビー板にもモーツァルト関連のスレが立っていたが。
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(音楽なんてものは文学に敵うわけないよ。)
25 :
名盤さん:03/04/18 17:58 ID:NbSF9T+M
26 :
名盤さん:03/04/18 18:01 ID:Ye+q3/yg
クラシックを持ち出す人って大きくなってから聴き出した人に多いような。
幼い頃から日常的に聴いてた人はロックと比較しようなんて思わないし、
自慢気に話することもないと思う。
>>25 ∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(そういう風に言い出すやつがいたら、
「文学は虚学だ、自然科学の方が上だ。」って言い返せばいい。
それば作法。)
28 :
名盤さん:03/04/18 18:18 ID:NbSF9T+M
それば作法?
( ´,_ゝ`)
>>26 学校の糞つまらない音楽の授業のせいで、クラ嫌いになる人って多いだろうね。
どっちかというと、ブラームスやブルックナー、ストラヴィンスキーの方が好き。
ラヴェルもか。
31 :
名盤さん:03/04/18 18:37 ID:w9x43f56
レッジーナにシドニー五輪ブラジル代表のモーツァルトって選手が居るよ
( ´,_ゝ`)
>>30 どっちかっつーとって、全然モツと違うじゃん(w
( ´,_ゝ`) ところで、中島みゆきの曲では何が一番好きなの?
( ´,_ゝ`)
>>30 どっちかっつーとって、全然モツと違うじゃん(w
( ´,_ゝ`) ところで、中島みゆきの曲では何が一番好きなの?
34 :
名盤さん:03/04/18 19:06 ID:Laaa8rFf
モーツァルトは天才だ。バッハも天才だ。
ビートルズも天才だし、アントニオ・カルロス・ジョビンも天才だし、
カールトン&ザ・シューズも天才だ。
レディオヘッドはいいバンドだけど、あれぐらいでがたがたぬかすな。
35 :
名盤さん:03/04/18 19:10 ID:w9x43f56
がたがた
36 :
名盤さん:03/04/18 20:45 ID:sUfaPwD3
いくらジャンルが違うと言っても、猿岩石とピカソはどっちが凄いんだ
って話だ。ピカソに決まってんだろ!
37 :
シェクスピ:03/04/18 20:48 ID:w+BwK9mA
アマデウス見たー?
38 :
Heathen わっきゅん:03/04/18 20:50 ID:FB+RgyTl
39 :
名盤さん:03/04/18 20:50 ID:QP5YvKEj
二艘の舟いいよな
40 :
Heathen わっきゅん:03/04/18 20:50 ID:FB+RgyTl
あれでしょ。
ジャイアント馬場とアインシュタインはどっちが凄いんだっつ〜話だろ。
アホだね。(w
41 :
名盤さん:03/04/18 20:53 ID:sUfaPwD3
>>40 プロレスと物理じゃ、ジャンルが懸け離れすぎてるだろ。
クラシックとロックは同じ音楽だぞ。
42 :
Heathen わっきゅん:03/04/18 20:54 ID:FB+RgyTl
絵画とJ-POP もなー( ´∀`)
43 :
名盤さん:03/04/18 20:59 ID:Laaa8rFf
モーツァルト>ピカソ>アインシュタイン>ビートルズかな。
44 :
シェクスピ:03/04/18 20:59 ID:w+BwK9mA
45 :
Heathen わっきゅん:03/04/18 21:02 ID:FB+RgyTl
アインシュタインがいなければ、おそらく
>>43 みたいな引き篭もりのブタ野郎は自殺していたことだろう
46 :
名盤さん:03/04/18 21:02 ID:Dv0s+9WA
>>43 正月にノーベル賞とったおじいさんが
モーツァルト>アインシュタインだって言ってたよ
47 :
名盤さん:03/04/18 21:02 ID:dMwfavAT
たしかに楽譜上の作曲の面でバッハを超える人物なんて一人もいない訳だが、
ロックは創ったものをレコーディングできるという現代ならではの強みがある。
それによって音の表現力が無限に広がったわけで、俺はバッハよりニックドレイクを聴く。
48 :
名盤さん:03/04/18 21:04 ID:Dv0s+9WA
>>47 そういえばバッハをけなす人っていないよね
バッハ>モーツァルトなの?
クラシックの作曲家の才能の差がいまいちわからないよ
49 :
名盤さん:03/04/18 21:07 ID:Laaa8rFf
>45
確かに、俺は今日も特殊相対性理論の恩恵を賜った。
50 :
名盤さん:03/04/18 21:13 ID:L7I4ShsB
モーツァルト ベートーヴェン バッハはもはや人間の限界を
越えている。
譜面上だけで神の音楽を創ってしまうくらいだからな。
アインシュタインはロック
52 :
名盤さん:03/04/18 21:34 ID:QP5YvKEj
>44
中嶋みゆきですよ
53 :
:03/04/18 21:42 ID:vPF1ICkt
500年後にどっちが残ってるかな
54 :
シェクスピ:03/04/18 21:45 ID:w+BwK9mA
55 :
名盤さん:03/04/18 21:47 ID:2VgGNs6n
もともとはただの大衆音楽家。時代を経て神格化されてるだけ。
AUTECHREの方が個人的には凄いと思う。
中島みゆきは金八で変なDQN生徒が捕まるときに流れてるやつがよかった
あれ聴いたときは震えた
57 :
名盤さん:03/04/18 21:49 ID:Rdh23RqT
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:50 ID:PrTwOmoz
エリックサティとかドビュッシーの方がすごいだろ
59 :
名盤さん:03/04/18 21:50 ID:2FdXYWTc
60 :
名盤さん:03/04/18 21:51 ID:x3zHD8Gw
>55、58
ネタだよな?
61 :
名盤さん:03/04/18 21:53 ID:2VgGNs6n
ネタじゃねーよ。
モーツァルトのどこが凄いのか聞かせてくれ!ID:x3zHD8Gw
クラシックは魔王ぐらいしか印象にない
あと前にモルダウを合唱祭で歌った
63 :
シェクスピ:03/04/18 21:55 ID:w+BwK9mA
ショパンはどうなん?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:56 ID:PrTwOmoz
でも、松本人志の発想にかなうものはないよ
なぜ俺がシェクスピやパンチョと見分けがつかないといわれるのかやっと分かった
66 :
名盤さん:03/04/18 21:57 ID:2VgGNs6n
今の世にモーツァルトを聴いてる奴ってそんなにいないだろ。お前らだって普段は聴かないくせに。
世の中の需要 ロック>>>>>>>クラシック
十分適ってるんだよ!
67 :
名盤さん:03/04/18 21:57 ID:x3zHD8Gw
>61
モーツァルトの凄さが分からないのは、君がただたんに、クラシック音楽
知らないだけだと思うが。
オウテカだったら、坂本龍一でも対抗できるっちゅうねん。
68 :
名盤さん:03/04/18 21:58 ID:/dD7PQDM
ダニー・ブートマンTDレモン1900の方が凄いぞ
70 :
Heathen わっきゅん:03/04/18 21:59 ID:FB+RgyTl
クラシックを知ってる
>>67 には、
ぜひモーツァルトの凄さを説明していただきたい。
71 :
名盤さん:03/04/18 21:59 ID:2VgGNs6n
>ID:x3zHD8Gw
いや、だから、どこが凄いのかって聞いてるんだが。
俺の言ってること理解できてるか?
72 :
メガネ君:03/04/18 22:00 ID:eCYFaIPj
いつまでもモーツァルト!モーツァルト!って言ってるクラシック界って
終わってるね。
73 :
名盤さん:03/04/18 22:00 ID:Dv0s+9WA
適当に考えてみました
これでどうでしょう
バッハ>べト=ドビュ>バルトーク>モツ>ショパン>サティ>パガニーニ
74 :
メガネ君:03/04/18 22:01 ID:eCYFaIPj
わざわざロックと比較している
クラシック好きってのもたかが知れてるわけでして
75 :
名盤さん:03/04/18 22:01 ID:nYxWD8gG
洋楽板って、指揮者ブレーズ好きの多そうなイメージある。
誰が誰なんだか俺にはわからんな
音楽は1を取ったほどだ
77 :
名盤さん:03/04/18 22:02 ID:x3zHD8Gw
>72
もちろん、クラシックなんてとっくに終わった音楽だよ。
ロックだって、そのうち終わるだろうし。
78 :
メガネ君:03/04/18 22:02 ID:eCYFaIPj
>>1を思考停止と決め付けたくはないのですが
>>1はそう呼ばれても不思議じゃない、不思議な人ですね。
79 :
名盤さん:03/04/18 22:04 ID:2VgGNs6n
>ID:x3zHD8Gw
おい!下らんこと言ってないで俺の質問に答えろや。
分かったようなこと言うな。
80 :
メガネ君:03/04/18 22:04 ID:eCYFaIPj
ぼくは、
歴史に影響を与えた音楽を盲目的に愛すよりも、
自分に影響を与える音楽を愛しますよ。
モーツァルトだって、ビートルズだってね。
81 :
名盤さん:03/04/18 22:06 ID:x3zHD8Gw
>79
じゃあ、先にオウテカの凄さを説明してくれよ。
音楽の凄さなんて、どうやって、言葉にするんだよ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:06 ID:PrTwOmoz
まーロックって旋律が単純だよね
83 :
シェクスピ:03/04/18 22:07 ID:w+BwK9mA
このスレ見てたらモルツ飲みたくなってきた
84 :
うぼ ◆ubO5zT/7G6 :03/04/18 22:07 ID:OkCqhu5P
今、メガネ君がいいこと言った!
メガネの書き込みを凄いと思った
内容はたいしたことないけど言い回しみたいなのが
86 :
メガネ君:03/04/18 22:09 ID:eCYFaIPj
>>81 比較できないんじゃあ
モーツァルトとロックの、どちらが優れているかなんていえないよね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:09 ID:PrTwOmoz
でもスティーヴライヒは最低のクラシック
88 :
名盤さん:03/04/18 22:09 ID:eNsalvfN
ロックとクラシックのどちらが凄いかというか、音楽としての
作曲の実力はモーツァルトにかなう奴は誰もいないだろう。
89 :
名盤さん:03/04/18 22:10 ID:2VgGNs6n
>ID:x3zHD8Gw
「じゃあ」じゃねーよ。お前が分かったようなことを言ってるから
説明しろって言ってんだ。
80 名前:メガネ君 投稿日:03/04/18 22:04 ID:eCYFaIPj
ぼくは、
歴史に影響を与えた音楽を盲目的に愛すよりも、
自分に影響を与える音楽を愛しますよ。
モーツァルトだって、ビートルズだってね。
名レス
洋楽板に後世語りつがれるであろふ
↑
予言
91 :
名盤さん:03/04/18 22:10 ID:Dv0s+9WA
>>87 えー、ライヒかっこいいと思うけど
どこが駄目?
92 :
名盤さん:03/04/18 22:11 ID:2VgGNs6n
>ID:eNsalvfN
その根拠を説明しろよ。
93 :
メガネ君:03/04/18 22:11 ID:eCYFaIPj
>>90 マンコ
とても居心地悪くなる
やめてくれ、君に良心があるのなら
94 :
名盤さん:03/04/18 22:11 ID:NqJw+BKO
モーツァルトの凄いところは
200年後の今も熱烈なファンと
それと同じくらいのアンチが居ること
95 :
名盤さん:03/04/18 22:12 ID:YiuY/4Tg
>>1 激しく同意なんだけど、ロックなんかと比べてモーツァルトに失礼だと思わないんですか?
よくわからんが、 ジョンウイリアムスはどーなんだ?
97 :
名盤さん:03/04/18 22:14 ID:x3zHD8Gw
>92
説明、説明ってアホですか?
量子力学知らない奴に、相対論的量子力学説明できないのと同じだろ。
98 :
ちゅうねん助:03/04/18 22:15 ID:VtRerrdE
しわけんロンドtell like a us part
lets break zi pley low pull up
こういうたぐいは空耳地面だ。
99 :
Heathen わっきゅん:03/04/18 22:16 ID:FB+RgyTl
必死に誤魔化す x3zHD8Gw は見ていておもしろいなぁ
100 :
名盤さん:03/04/18 22:16 ID:NqJw+BKO
モーツァルト=個人
ロック=ジャンル
な訳だが・・・
比べるならビートルズ辺りでは?
個人的にはロックもクラシックと同じく
伝統芸能の域に入ったと思ってますが
101 :
肺炎青年:03/04/18 22:16 ID:aJvtq0P6
>>1 モ―ツァルトなんてものは、ジョン・コルトレ―ンには、かなわない。おわかり?
102 :
名盤さん:03/04/18 22:16 ID:Dv0s+9WA
僕も教えてほしいんだけどなあ>モーツァルトの凄さ
今あるクラシックは宮崎アニメとかだけだろ
懐古主義もいいけどほどほどにしとけ
104 :
名盤さん:03/04/18 22:17 ID:2VgGNs6n
根本的な事だが、クラシックという音楽はそもそもは大衆音楽であった。
それが時代に合わせて形をかえ、あるいは進化して今の音楽がある。
なので特別なものとして考える必要は全くない。
こいつは庶民の音楽じゃない
サロンミュージックは市民権を勝ちえなかった
今の惨憺たるありさまをみてくれ
構成が優れてる?
僕等の音楽はここにある
ロックミュージックは教えてくれた
僕等の音楽はここにある
106 :
名盤さん:03/04/18 22:20 ID:HL1/nTe8
107 :
名盤さん:03/04/18 22:20 ID:2VgGNs6n
>ID:x3zHD8Gw
説明出来ないことをえらそうに語るな。
身をもって知っただろう(プ
スターウォーズのテーマはジョンウイリアムスだよな
ジョーズも
みんなメガネに影響されて必死に名言を作ろうとしてるな
111 :
名盤さん:03/04/18 22:21 ID:228UQFZj
>>92 モーツァルト
5歳で初めて作曲し、9歳でオペラを手掛ける。
音楽の才能がある奴でも一生創れないないような音楽を遊びで
即興にペンと紙だけで作曲してしまう。(そういうのを何百曲も創った)
ビートルズとかは確かに凄いが人間ワザと感じる、モーツァルトは神ワザ
人間の領域を越えてる。
112 :
名盤さん:03/04/18 22:23 ID:x3zHD8Gw
>104
誰も、特別なものとして扱ってないだろ。
オリジナリティがモーとオウテカじゃ違いすぎるのは
明白だが。
チャーリーパーカーも同じようなことをやっただろ
114 :
うぼ ◆ubO5zT/7G6 :03/04/18 22:24 ID:JDVg3CK0
記号化できないあまいさ。そこがロックの面白さであり醍醐味でもあると思うんだよね。逆にメタル系のバンドはカッチリとした構成力を求めた結果、クラシックと融合していったんだと思う。
115 :
名盤さん:03/04/18 22:24 ID:nYxWD8gG
クラシックって楽器の音に神経集中できれば、すげー面白いよね。
うまく集中できないと、耳障りでしょうがないんだ、これがまた。
116 :
名盤さん:03/04/18 22:25 ID:NqJw+BKO
>>111 子供の頃と死ぬ間際で作風が変らないのも
ある意味不思議
ところでみんなアマデウス見た―?
118 :
名盤さん:03/04/18 22:26 ID:nYxWD8gG
>117
サリエリの嫉妬?w
119 :
名盤さん:03/04/18 22:26 ID:2VgGNs6n
>ID:228UQFZj
そんなに大げさに神格化しなくてもいいのに。
名前にやられてるな。
120 :
名盤さん:03/04/18 22:27 ID:1H4tsBZM
もちろん
121 :
名盤さん:03/04/18 22:28 ID:2VgGNs6n
>ID:x3zHD8Gw
ID:228UQFZjこの人はかなり特別扱いしてるだろ。
122 :
名盤さん:03/04/18 22:28 ID:5v48lETv
しかしSo Much in LoveもGeorgy Porgyもモーツァルトの作ではない。
>>118 多分それ
この映画は傑作映画なんだぜー
>>117 昔(消防の頃)みたっぽい おもしろそうだったことだけ覚えてる
クラシッ糞
126 :
名盤さん:03/04/18 22:31 ID:Dv0s+9WA
モーツァルトは作風変わってるでしょ
グールドはモーツァルトの初期作品にしか興味がなく
モーツァルトは死ぬのが遅すぎたとまで言ってるよ
あとハイドンのほうが上だとも言ってる
127 :
名盤さん:03/04/18 22:31 ID:nYxWD8gG
>123
ごめんアマデウス見てねいんだぜー
とにかく大概のクラシックを聴くと、悲観的・厭世的な気持ちを誘発するのがイカン
129 :
名盤さん:03/04/18 22:31 ID:2VgGNs6n
>ID:x3zHD8Gw
あのな、現代はあらゆる音楽が出尽くして独創的なものを創るのは昔と違ってかなり
困難になっている。
その中で突出した個性をだすAUTECHREは個人的には凄いと思っている。
「GANTZ GRAF」 聴いてみろ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:34 ID:PrTwOmoz
ドストエフスキー
タルコフスキー
ノームチョムスキー
チャイコフスキー
131 :
名盤さん:03/04/18 22:34 ID:/dD7PQDM
メガネ君とかいう奴、下手な煽りで全くつまらない。
まだガキなんだろうけど。
名盤さんからやり直せや。
132 :
名盤さん:03/04/18 22:34 ID:S9tardLw
ベートーヴェンは絶対音感だった、しかし途中で耳が聞こえなく
なりそれでもアレだけの音楽を創っていた。
133 :
名盤さん:03/04/18 22:35 ID:x3zHD8Gw
>129
買ったよ、DVD付いてないやつで。
134 :
名盤さん:03/04/18 22:37 ID:Dv0s+9WA
で、僕は作曲家の才能の差がよくわからないの
>>73で適当なこと書いたけどね
だからモーツァルトを絶賛する人にはその凄さを語ってほしいんだけど
135 :
名盤さん:03/04/18 22:37 ID:2VgGNs6n
>ID:x3zHD8Gw
そっか。ありがと。
136 :
名盤さん:03/04/18 22:37 ID:QUC/gs5o
>>126 「死ぬのが遅すぎた」って凄いね。
モー的には大きなお世話だよね。
137 :
名盤さん:03/04/18 22:38 ID:FazfwoX4
左利きの法則
モーツァルト ベートーヴェン バッハ ポール・マッカートニー
坂本龍一 みんな左利き
耳が聞こえなかったけど曲が書けたということを凄いと逝ってるやつはアフォ。
ベートーベンは音楽を数式化していたからそれぐらいのことは
簡単に行う事はできたのである。
ベートーベンの偉大さはあんだけ激しいリフレインをこれでもかというぐらいに
曲につめているにもかかわらず、聞いてて疲れない、飽きない音楽の形を
打ち出したからである。
なーんてね
141 :
うぼ ◆ubO5zT/7G6 :03/04/18 22:40 ID:OyPzeqmA
私の彼は左利き
142 :
名盤さん:03/04/18 22:41 ID:QUC/gs5o
わったしのわったしの彼ぇは〜
オナニーするときは左
144 :
名盤さん:03/04/18 22:42 ID:Dv0s+9WA
>>136 酷いよね
早死にの人なのにね(w
グールドは音楽の好き嫌いがはっきりした人だったから
鵜呑みにできない気がする
145 :
名盤さん:03/04/18 22:43 ID:nYxWD8gG
わーわー、チャイコフスキーとか好きな娘を好きになっちゃえばいいんだよ!
これは俺の趣味じゃないんだな、とか思いながらいつの間にかクラシックに詳しくなっちゃえばいいんだよ!
あっしまった、これは俺だー! モーツァルトとバルトークが大好きだー!
( ^Λ^) こりゃ大きく出たなあ〜ガーッハッハッハッハッハッハッハ
147 :
名盤さん:03/04/18 22:44 ID:nYxWD8gG
不純なクラシック音楽マンセー!
やかましい!!
149 :
名盤さん:03/04/18 22:44 ID:0NDR9k99
もしモーツァルトとかベートベンと同じ才能を持った人間が
今の時代に生まれてロックやったとしてもどうなるかわからない。
150 :
名盤さん:03/04/18 22:44 ID:unoVGiY8
不純なのはリスナー
152 :
名盤さん:03/04/18 22:45 ID:Dv0s+9WA
>>145 何を言いたいのかわからないけど、君楽しい人だね
153 :
名盤さん:03/04/18 22:46 ID:LEB0A++k
( ^Λ^) オーケストラみたいに大人数でやる音楽ってどうも仰々しくて好かんガーッハッハッハッハッハッハ
155 :
うぼ ◆ubO5zT/7G6 :03/04/18 22:46 ID:OyPzeqmA
ところでクラシックが好きなパンクスっているんだろうか?
156 :
名盤さん:03/04/18 22:47 ID:FeQPlAyS
左利きの天才を上げたらキリがない
ピカソ ダ・ビンチ ゴッホ 夏目漱石 チャップリン
石原慎太郎 松本人志 ケネディー アインシュタイン
エジソン ナポレオン ジャンヌダルク 宮本武蔵
パン糞
158 :
名盤さん:03/04/18 22:47 ID:nYxWD8gG
>152
二次大戦前後あたりの文化にもともと興味あったから、一挙両得だったー!
159 :
名盤さん:03/04/18 22:48 ID:n4o2431U
>>155 ダフローズマッケイガンの「クッドイットビーユー」って曲は、オーケストラ入りで綺麗なメロだったね
あとシドヴィシャスのマイウェイって、クラシックぽさがあるよーなないよーな。
クラシックの「聞き方」がよくわからないという話を聞く。
僕はよくこの意見がよく理解できないのだが
どのメロを追えばいいのかわからないということが重大な問題ととらえてみよう。
クラシックにおいてすべての音を意識、また意識せずたれながした曲を
耳にいれるだけというのはあまり曲を理解するうえでも向いていないのだ。
正しい・・というわけどもないが面白いクラシックの聞き方とは
ベース音のみ意識してきくとよい。
これはベース音を先に書いたうえで旋律のおおくを載せていくというクラシック
の基本てきな作曲法にもとずいている。
162 :
名盤さん:03/04/18 22:48 ID:Dv0s+9WA
バッハのでこには目があるんだぜ!!
なーんてね
わても左利きやで
>>159( ^Λ^) まだあったのかよそのスレガハハハハハハハハハ
( ^Λ^) あほだなガーッハッハッハッハッハ
なーんてねとか恥ずかしがらずにピシッと言えよ
>>161 たしかにベース音って大事かもな。
クラってアルペジオが凝ってるものな
クラシックの「聞き方」がよくわからないという話を聞く。
僕はよくこの意見がよく理解できないのだが
どのメロを追えばいいのかわからないということが重大な問題ととらえてみよう。
クラシックにおいてすべての音を意識、また意識せずたれながした曲を
耳にいれるだけというのはあまり曲を理解するうえでも向いていないのだ。
正しい・・というわけどもないが面白いクラシックの聞き方とは
ベース音のみ意識してきくとよい。
これはベース音を先に書いたうえで旋律のおおくを載せていくというクラシック
の基本てきな作曲法にもとずいているのだ!(ピシッ)
170 :
名盤さん:03/04/18 22:52 ID:n4o2431U
91 :孤高の(゚c_`メ)若布 ◆V1wakameTE :03/04/16 18:50 ID:???
はぁ?
92 :名無しさん? :03/04/17 07:43 ID:PDPG+fmX
はぁ?じゃねーんだよぼけ!wwww
93 :名無しさん? :03/04/17 08:14 ID:???
何かこのスレ見てると若布は婿に敵わんと思って
逃げてったようにしか見えないんだけど
自分からふっかけといて( ´,_ゝ`)
94 :(´・ε・`) ◇ubO5zT/7G6 :03/04/17 22:38 ID:u4sx/XvI
うぼうぼ!
今婿殿2003やってる。
( ´,_ゝ`)
>>56 「世情」ですな。シュプレヒコールの波〜通り過〜ぎてゆく〜
( ´,_ゝ`) アインシュタインはモーツァルトオタクだったからね。インタビューで
「死とは、モーツァルトが聴けなくなることだ」
( ´,_ゝ`) って言ってるし。同じアルバートでもシュバイツァーはバッハ命ですね。
( ´,_ゝ`) 彼はオルガニストでもあったから。
173 :
那奈ちゃん大好き:03/04/18 22:53 ID:n4o2431U
>>169 ふーん、ベースを聞くのね。
今まではウワモノを聴いてた。ウワモノしか聞き取れてなかったからw
( ^Λ^) キャノンデールが倒産したってことは、キャノンはどこかに買収されるってことなんかなガハハハハハハハ
( ^Λ^) 俺の友達キャノンに乗ってるけど、どうなるんだろガハハハハハハハ
175 :
名盤さん:03/04/18 22:53 ID:zVb+low+
才能があっていくら努力してもモーツァルトを誰も越えられないだろうな。
突然変異と思って諦めるしかないよ。
キャノンデールったぁ何やねん
勉強、勉強、ただ勉強
とは武者小路実篤の言葉
モーツァルトか・・
「アマデウス」見てからイメージがらりと変わったなぁ
( ´,_ゝ`)
>>169 通奏低音のことですか?
( ^Λ^) チャリンコのメーカーガハハハハハハハ
チャリンコでドリフトごっことかやってたらおもいっきりすっころんで
息が出来なくなって死にかけた
カンケーないけど、絶対音感があまりに優れていると、
クーラーとかの低音が気になって演奏できない人もいるって話だな。
( ^Λ^) でも俺どっちかっていうとTrekのほうが好きかもガハハハハハハハ
( ^Λ^) モデルにもよるけどガハハハハハ
( ^Λ^) チャリンコ欲しいなあガハハハハハハ
( ^Λ^) 初任給で買うか?ガハハハハハハ
婿ってのはホントすれ違い雑談のプロなわけだが、、嫌われないのは、、なんかコツでもあるのか?
188 :
名盤さん:03/04/18 23:07 ID:nuOJ0wOO
あの絵文字とガハハハっていうところでみんなどうでもよく感じちゃうんだよ
ナルヘソ どうでもよさ がキーワードだな
190 :
名盤さん:03/04/18 23:08 ID:nuOJ0wOO
俺の名前はインポ帝国
またかよ
( ^Λ^) ビアンキのピストかGitaneが欲しいんだけどガハハハハハハハ
( ^Λ^) でもGitane最近カラーリングがかっこ悪いからなあ〜ガーッハッハッハッハッハ
( ^Λ^) 2年前のは良かったのになガハハハハハハハ
193 :
名盤さん:03/04/18 23:10 ID:Z2Z05I1o
1000年後、ビートルズとかは忘れられているかもしれないが
モーツァルトは消えていないと思うぞ!
>>187( ^Λ^) しらねーなガーッハッハッハッハッハ
( ^Λ^) 真面目なスレでは雑談しないからでない?ガーッハッハッハッハッハ
195 :
名盤さん:03/04/18 23:13 ID:L40VYs1c
果たして1000年後に人類はいるのだろうか・・・
いないに10ペソ
( ^Λ^) 実際1000年後どころか100年後の世界がどうなってようがどうでもいいガーッハッハッハッハッハッハ
( ^Λ^) チャリンコ、10万以下だったら買おうーっとガーッハッハッハッハッハッハ
>>197 同意 いままでもミンナそのノリで歴史を作ってきたわけだしな。
んな高いの一般人が持ってたって宝のもちぐされとまではいかないけど無駄
201 :
那奈ちゃん大好き:03/04/18 23:20 ID:n4o2431U
( ^Λ^) チンコ、10万以下だったら買おうーっとガーッハッハッハッハッハッハ
( ^Λ^) チャリンコで10万は安いほうだぜ?ガハハハハハハハハ
俺のチャリは一万九千八百円ナリ!!
204 :
保守:03/04/18 23:22 ID:S3GdMroa
最も購買意欲を刺激するのはJamisです。
( ^Λ^) チンコで10億は安いほうだぜ?ガハハハハハハハハ
206 :
名盤さん:03/04/18 23:25 ID:nYxWD8gG
>>204 スレ止めてんじゃねーよ吉祥寺馬鹿あっちいけー!
207 :
名盤さん:03/04/18 23:25 ID:zOCfcc/0
結論モーツァルトの方が凄い。
>>203( ^Λ^) ママチャリはそんなもんだガハハハハハハハ
>>204( ^Λ^) Jamisは俺の先輩が乗ってたなあ〜ガハハハハハハハ
( ^Λ^) 俺はMTBだったらなんだろ、コメンサルとかいうのに興味はあるけどガハハハハハハハハ
( ^Λ^) やっぱ憧れはLiteSpeedだねガーッハッハッハッハッハッハ
210 :
保守 :03/04/18 23:27 ID:S3GdMroa
>>206 あなたは酷い人ですね。
どうしてそう非道いことを言うのですか。
209 :婿 ◆buiijnDZbQ :03/04/18 23:26 ID:AFHspcZk
( ^Λ^) やっぱ憧れは美奈子のまんこだねガーッハッハッハッハッハッハ
( ^Λ^) ゲーリーフィッシャーもいいなガハハハハハハハハ
なんかスレの感じが変わってる
215 :
保守 :03/04/18 23:29 ID:S3GdMroa
でも他誌かにスレどdの流れが3分止まってしまいました。
その責任はあるのかも知れない。
( ^Λ^) あとリカンベントに乗ってみたいガハハハハハハハハ
( ^Λ^) なんでもいいからローレーサーにガハハハハハハハハハ
わて トンズラこくわ
218 :
名盤さん:03/04/18 23:32 ID:zOCfcc/0
( ^Λ^) できればM5のカーボンローレーサーがいいな★ガーッハッハッハッハッハッハ
220 :
名盤さん:03/04/18 23:33 ID:nYxWD8gG
>218
半角板、いま<read.cgi>停めてるからIEだとピンクタワーに飛ばされちゃう。
もし専用ブラウザが億劫ならアドレスを、〜/i にするといいよ!
222 :
保守 :03/04/18 23:34 ID:S3GdMroa
nYxWD8gGを焼き殺したいんですがどうでしょうか。
223 :
名盤さん:03/04/18 23:35 ID:nYxWD8gG
>222
おあいこってむつかしいね
224 :
保守 :03/04/18 23:36 ID:S3GdMroa
どうも電波がいるようですね。
みなさん。放置で行きましょう。
( ^Λ^) あれ?洗濯物干して来たかなガハハハハハハハ
226 :
名盤さん:03/04/18 23:39 ID:NX+nCdPy
メロディはビートルズが上
227 :
名盤さん:03/04/18 23:42 ID:n1OoqujW
バッハの『トッカータとフーガ』
は神の領域に達していると思う。
鼻から牛乳〜〜〜〜〜
229 :
那奈ちゃん大好き:03/04/18 23:50 ID:n4o2431U
100年ぶりくらいに「ワロタ」レスをいただきました アリガトウアリガトウ
231 :
那奈ちゃん大好き:03/04/18 23:54 ID:n4o2431U
まじでわろたんよ。
レスの意外性は半端やないな。
( ^Λ^) ゴールデンウィークにどっかに行こうと思うガハハハハハハハハ
( ^Λ^) 具体的には西日本のどっかにガハハハハハハハハ
( ^Λ^) でも仕事を考えると1泊しかしたくねーしどこまでいけるのやらガーッハッハッハッハッハ
( ^Λ^) 車で行くととんでもないことになるのかなガハハハハハハハ
>>232 山口来いな。俺の女友達のケッコン式にまざっちゃえ。
( ^Λ^) 眠くなったからもう寝るガハハハハハハ
う、あいかわらず凄まじくマイペースな、、まあ寝ろ
238 :
名盤さん:03/04/19 00:06 ID:rA5n+niY
ショスタコーヴィチ≧マーラー=ブラームス>シューマン=R.シュトラウス=シベリウス
>バルトーク=ラフマニノフ=ヴォーン・ウィリアムズ>ラヴェル=ドビュッシー=バッハ=エルガー
≧プロコフィエフ=メシアン=ベルク>シェーンベルク=チャイコフスキー=ドヴォルザーク=ボロディン
>芥川=メンデルスゾーン=ベートーヴェン=シューベルト=ブルックナー≧武満=ビートルズ
≧ブリテン=レスピーギ>J.シュトラウス親子=ベルリオーズ=ハイドン=グリーグ=ビヴァルディ
>プッチーニ=ヴェルディ=リムスキー・コルサコフ=ウェーベルン≧スメタナ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モーツァルト=サリエリ
239 :
名盤さん:03/04/19 00:24 ID:oN3yGQYW
オッフェンバックはロックに通じるものがあるような。
240 :
名盤さん:03/04/19 12:39 ID:LPBhquA8
241 :
おしり ◆gGJ0Gf.5Es :03/04/19 12:43 ID:i9QkvFbJ
242 :
名盤さん:03/04/19 13:40 ID:7jVs7/Q/
インパクト∞なスレだな
243 :
名盤さん:03/04/19 13:41 ID:IQvOERIw
モーツァルトの音楽は聞いていて楽しい。彼の音楽は思想的なものが無い、楽しい音楽だからではないだろうか。
バッハを面白く感じるのは神や人間への愛情(信仰ではない)を音楽にしているからだと思う。
アートとは哲学や思想に縛られない自由度が必ず必要だ。
私は文学部の修士課程だが他のアートに較べて自由度の高い音楽が羨ましい。
あらゆるアートは音楽の状態を欲するのだ。
244 :
名盤さん:03/04/19 13:51 ID:sHPQ8TXJ
むかーし、英国艦隊がアラブで
西洋文化の凄さを見せつける為に、楽団にモーツァルトを演奏させたら
クラシックよりも複雑な音階と構成のアラブの音楽を聴き慣れたこの地の人達に
なんて稚拙で大味な音楽だと笑われたそうな
245 :
名盤さん:03/04/19 13:58 ID:3KqVs68N
アラブ音楽は肌にあわない
246 :
名盤さん:03/04/19 14:29 ID:pZDJwEQY
まあ結局モーツァルトは最強か。
247 :
名盤さん:03/04/19 14:35 ID:dEkLXyO4
アマデウスを観た奴でモーツァルトよりぽーるの方が凄いなんて言ってる
奴はめでたいね。
248 :
名盤さん:03/04/19 14:39 ID:rZ+Nj17r
なんだこの駄スレは。
かなうかなわないの問題じゃないでしょ。
249 :
名盤さん:03/04/19 14:40 ID:8L/d1kTQ
おれアマデウスみたけどモーツァルトはやはり天才だと思う。
メロディが湧いて出てくるみたいな。
このスレは
クラシックXSロック(ほか、カウンターカルチャー)のスレだろ?
251 :
名盤さん:03/04/19 14:50 ID:pf7JFHT/
ビートルズ=天才
モーツァルト=音楽の才能だけが異常発達した突然変異
252 :
名盤さん:03/04/19 15:00 ID:pf7JFHT/
一日で252レスか・・・。
253 :
名盤さん:03/04/19 15:00 ID:sHPQ8TXJ
海女で臼の評価と音楽そのものの評価を混同して語ってはいかん
254 :
メガネ君:03/04/19 15:03 ID:wiwRLagz
>>247 ぼくも
アマデウスみたけど
映画みただけで「モーツァルトは天才!ブラボー」
と、いえるなんて、感受性が豊かな人ですね。
255 :
メガネ君:03/04/19 15:11 ID:wiwRLagz
映画とかニュースとか評論雑誌を鵜呑みにしてる人ってけっこう多いよね。
そこにすべての真実がつまってるとでもいうのかね。
「評論雑誌=多数決」を参考に語るならば、
モーツァルトもビートルズも天才なんでしょうが、
256 :
名盤さん:03/04/19 15:16 ID:8IH3D3bv
アイネクライネ素で耳にした時
「何てアッパー(陽)な世界なんだ!」
とマジで思いましたよ。あのハレ具合には怖さすら感じた。
ただ1のような言い方は気に入らん。
ここで1にとっての音楽とは優越に浸る道具に過ぎないのか?
257 :
名盤さん:03/04/19 15:22 ID:4gH6R6Yo
坂本龍一が「バッハの音楽があれば本当は他の音楽は必要ない」っていう
ぐらいですから。
俺にはクラシックは全然分からないけど。ここ70年ぐらいの音楽なら、
よほどマニアックなジャンルじゃないかぎり、良い悪いって断定しちゃう
んだけど、100年以上前になると、段々分からなくなる。
258 :
名盤さん:03/04/19 15:22 ID:9FHsgSui
音楽というジャンルの中でモーツァルトは頭抜けすぎてる。
他のジャンルの中でコレ程頭抜けている人間がいるだろうか?
文学にせよ科学にせよ圧倒的な差をつけて君臨する者はいない。
正直マンガでも無理があるような才能をもった人間が実際に存在し
てたんだからな、現実の枠から外れてるよ。
259 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/19 15:24 ID:xXy+JkHp
小学生の頃、ピアノ習って飽きるほどクラシック聴いて
中学でパンク、ロックに目覚め
高校でジャズに走り
現在HIP HOP聴いてる者ですが
クラシックはエロが足りないインポ音楽。
つまり、リズムやグルーブが単調。
モテナイ奴が自己満足に聴いてる音楽。
和声的にも一部ロマン派、近代派に参考になる部分はあるが
大した事はない。
エロが無い音楽はゴミだと思うな。
黒人音楽やラテン音楽聴いてみ。
260 :
名盤さん:03/04/19 15:25 ID:ZQYLeS4n
>>258 ほんとだね。モーツアルトだけぶっ飛んでいるのは事実
261 :
メガネ君:03/04/19 15:28 ID:wiwRLagz
>>260 だから断言するなよ。
断言したいなら
明確な理由を言ってから褒め称えろよ
ほんと、ビートルズ厨もモーツァルト厨も似たようなもんだな、
こいつらの意見ほど参考にならんものはない。
262 :
動画直リン:03/04/19 15:30 ID:xnhq8lGg
263 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/19 15:32 ID:xXy+JkHp
中近東や中南米の複雑なリズム、音階、グルーヴの音楽や
理論超越した快感第一主義のクラブ・ミュージックを体験すると
クラシック」なんか恥ずかしくて聴いてられない。
まあ、ラヴェルのボレロはSEXの時のBGMに使えるけどねw
264 :
名盤さん:03/04/19 15:36 ID:9FHsgSui
>>263 でもモーツァルトがそのジャンルの音楽を手掛けたとしたら
結局そのジャンルでのトップに君臨してしまうのだろうな。
265 :
名盤さん:03/04/19 15:38 ID:8IH3D3bv
>>258 何を根拠に?何を基準に?
あんたカミサマ?w
266 :
名盤さん:03/04/19 15:38 ID:6qxJpKuT
好みの話なら、モーツァルトは音がキレイにならび過ぎて、飽きやすいな
クラシックの基礎はバッハが完成させて
全ての作曲家はそのフォーマットの上で組み立ててるでしょ
前にオウテカが引き合いに出されたけど
オウテカとかは、バッハが作ったフォーマットから外れて行ったという部分で
モーツァルトより意味があるという話なんじゃないの?
バッハもいきなり無から産んだんじゃなくて
豊穣な中世古楽の流れがあった上で、この人の音楽があるんだけど
267 :
メガネ君:03/04/19 15:39 ID:wiwRLagz
>>264 ここまでくると宗教やな
釣り発言かもしれんが
268 :
名盤さん:03/04/19 15:42 ID:LPBhquA8
所詮モーツァルトは幼児教育で鍛えられた古典和声の権化に過ぎない
ベートーベンほどの革新性も精神の深みもない
269 :
名盤さん:03/04/19 15:44 ID:wiwRLagz
ここは天下一武道会ですか?
270 :
名盤さん:03/04/19 15:44 ID:MWgIWjj7
>>247 あまでうす(映画)崇拝者
モーツァルトを崇拝してんのかあの映画の脚本家を崇拝してんだか。
271 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/19 15:45 ID:xXy+JkHp
>>264 9FHsgSui
悪いけどモックンには
リズムが単調でリズムセンスに欠ける処があるね。
和声的にも古臭い。
小学生の時にモーツァルトは死ぬほど聴いたけど飽きて卒業したなw
悪いけどポリリズムとポリモードを中心に音楽と
SEX勉強し直して着た方が良さそうだね。
272 :
19:03/04/19 15:45 ID:lxc0C37W
おいおい
273 :
名盤さん:03/04/19 15:47 ID:8IH3D3bv
べトって高圧的で時々鼻につく。
全てのグルーヴ音楽の方が好き。
274 :
名盤さん:03/04/19 15:49 ID:VBhoZbrc
好みで優劣決めるなよw
275 :
名盤さん:03/04/19 15:51 ID:7OKpsxoC
音楽に優劣なんてあるのかよw
276 :
名盤さん:03/04/19 15:55 ID:wiwRLagz
音楽ファンの未熟さが
如実にわかる良スレなわけですが
277 :
名盤さん:03/04/19 16:01 ID:WAq1JuWP
才能のみでいったらモーツァルトな分けだが。
278 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/19 16:08 ID:xXy+JkHp
はっははは
モーツァルト好きな奴が粘着で
インポだって事が良くわかるスレですねw
279 :
名盤さん:03/04/19 16:13 ID:L8vejzD6
>>1 どうせだったらモーツァルト真理教の教祖になれ
280 :
名盤さん:03/04/19 16:23 ID:s4BB2+gl
洋楽板の連中は老け込んでやがる
80年代で時間の流れが止まっている奴ばっかりだ
新しい音を受け入れられない耳が並んで古い音にしがみついてんだ
奴らは集って俺に言ってきたんだ
「ちんこなめなめ」
俺は老人共に言ってやった
「まんこなめなめ」
でも奴らはわからないんだ 俺の言いたいこと
奴らは時間の流れが止まってやがる
今や新しい音を追求しようともしない
古ぼけたステレオの狂った音のように
狂ったステレオでノイズだらけの音を
奴らの時間は狂ってる
281 :
名盤さん:03/04/19 16:24 ID:1TFe2VyJ
ポエムだね。
282 :
名盤さん:03/04/19 16:27 ID:cYRecZRS
音楽は素晴らしい、比べること自体愚か
283 :
名盤さん:03/04/19 16:31 ID:wiwRLagz
だが、
比べなければ、商売としてなりたたないものなのだ
284 :
名盤さん:03/04/19 16:31 ID:v0v3edQa
285 :
名盤さん:03/04/19 16:32 ID:t9xB62Ew
キーーーーーイイーン アーアアー
286 :
名盤さん:03/04/19 16:32 ID:YuE4lsDd
商売として成り立たせる必要があるのか?
287 :
名盤さん:03/04/19 16:33 ID:t9xB62Ew
コンフューージョン ウォビィマ エピタフ
288 :
名盤さん:03/04/19 16:34 ID:wiwRLagz
289 :
名盤さん:03/04/19 16:35 ID:kYB5wTBC
今度投票形で競わせたい
290 :
名盤さん:03/04/19 16:37 ID:8IH3D3bv
291 :
名盤さん:03/04/19 16:38 ID:QI84PFIx
292 :
名盤さん:03/04/19 16:38 ID:s4BB2+gl
お前らは屑ばっかりだ
音の市場があるから聴けるんだ
市場があるから音が出来るんだ
何もわかっちゃいない
比べるからお気に入りの曲ってもんが出来るんだ
無意識に比べてるんだ
293 :
名盤さん:03/04/19 16:39 ID:H388ieoY
>>288しかし音楽以外にも商売の余地は十二分にある。
もし、この地球経済が底辺まで落ちる時があったら、まっ先に音楽の分野の商売はなくなるよ。
残るのは食い物系、娼婦、質は落ちるが医療分野。
294 :
名盤さん:03/04/19 16:40 ID:wiwRLagz
>>291 はあ、ぼくですか?
それは労働しますけど、はあ
僕が言いたかった事は、おせっかいな
>>292が全ていってしまったんで、
割愛させていただきます。
295 :
名盤さん:03/04/19 16:40 ID:YuE4lsDd
>>288 どうやってでも食っていけるでしょ。
世界の経済は音楽のみで動いてはいないよ。
296 :
名盤さん:03/04/19 16:41 ID:wiwRLagz
297 :
名盤さん:03/04/19 16:42 ID:SdfwGB56
わー伸びてる。
洋楽板住民て放置できないのよねよくも悪くも。
298 :
名盤さん:03/04/19 16:42 ID:7OKpsxoC
経済に音楽が宿るんなら
一番売れてるやつが最頂点になるわけか
不毛だな
299 :
名盤さん:03/04/19 16:43 ID:wiwRLagz
>>295 えっとさ…君
なんか問題とするところがね、ぼくには
…まあいいか。
好きに生きてよ。君の人生なんだから。
300 :
名盤さん:03/04/19 16:44 ID:wiwRLagz
>>298 どの程度の規模の経済と音楽を結びつけて発言してるの?
ぼくが言ってるのは、
ささいなパン一斤の経済だよ。アーティストが食ってける程度のな
301 :
名盤さん:03/04/19 16:44 ID:s4BB2+gl
302 :
名盤さん:03/04/19 16:45 ID:wiwRLagz
かといってシューベルトを批判してるわけではないので、悪しからず。
303 :
名盤さん:03/04/19 16:46 ID:QI84PFIx
18歳ですが何か
304 :
名盤さん:03/04/19 16:47 ID:l+rrsY7C
>>296究極まで貧しくなればなくなるね。
でもどんなに貧しくなっても食う病むと生殖ばかりは止められないっしょ。
あとヤクザもなくならなと思うよ。
305 :
名盤さん:03/04/19 16:48 ID:wiwRLagz
>>303 君って冗談つうじなそうな人だね。
ところで、君のデコ、黒髪に隠されてみえない?
306 :
名盤さん:03/04/19 16:48 ID:YuE4lsDd
307 :
名盤さん:03/04/19 16:48 ID:s4BB2+gl
こいつらはいきなり世界経済の話にまでもっていきやがる
狂ってる
308 :
名盤さん:03/04/19 16:49 ID:s4BB2+gl
309 :
名盤さん:03/04/19 16:50 ID:7OKpsxoC
>>300 >比べなければ、商売としてなりたたないものなのだ
比べるってことは一杯メシ食えるヤツが
比べた時に最上位に来るって事だろ?
310 :
名盤さん:03/04/19 16:50 ID:YuE4lsDd
311 :
名盤さん:03/04/19 16:51 ID:wiwRLagz
>>306 ところで、君は誰のファンなんだい?
ま、答えを待つのが途方もなくメンドイので、
とりあえず、スリップノットファンとしとこう。
じゃあ、スリップノットの君はそれをどこで知った?
312 :
名盤さん:03/04/19 16:51 ID:+5lT6Djj
もとはモーツァルトの話
313 :
名盤さん:03/04/19 16:51 ID:7OKpsxoC
314 :
名盤さん:03/04/19 16:51 ID:YuE4lsDd
315 :
名盤さん:03/04/19 16:52 ID:wiwRLagz
316 :
名盤さん:03/04/19 16:53 ID:QI84PFIx
経済的動機が無くなったとしても音楽やるヤシは居るだろ。
てかその方が雑魚みたいな音楽が消えてくれて良いんじゃないかい?
まぁ、どうでもいいんだけど。
317 :
名盤さん:03/04/19 16:53 ID:7OKpsxoC
>>315 じゃあ比べるってのはどういうこと?
何を比較するの?
318 :
名盤さん:03/04/19 16:55 ID:z3IuzPek
おいおい、モーツァルトはどうしたよ
319 :
名盤さん:03/04/19 16:55 ID:wiwRLagz
>>314 それはクチコミってやつか。
でも、完全なクチコミってのはほとんどありえない。
身内じゃない限り。
スリップノットはどこかで、何かと比べられてるはずなんだ。きっとね。
320 :
名盤さん:03/04/19 16:57 ID:wiwRLagz
321 :
名盤さん:03/04/19 16:58 ID:s4BB2+gl
ここの老人共は痴呆症まではじまっちまってる
商売じゃないんじゃ、配るんだろ?なあ、曲作ってテープ配るのか?
まさかライブ行くのか?公園でライブだけなのか?
良い音作る奴ってのは大概聴きまくってるだろ?違うか?
さっきも言ったけど皆、無意識のうちに比べてんだよ
この曲好きだ。この曲はあまり、って。善悪の判断とほとんど同じだと思うよ?
( ´,_ゝ`)
>>270 「アマデウス」は脚本も音楽の使い方も完璧だったからね。ミロス・フォアマンは
( ´,_ゝ`) 本当に凄い。あの映画がモーツァルト初体験だった人は、モーツァルトが史上最高の天才みたいに
( ´,_ゝ`) 感じてもしょうがないだろうな。こういうモーツァルト神話のおかげで、同時期の古典派の
( ´,_ゝ`) 作曲家の曲が全くといっていいほど無視されてる。。。C・バッハとか。。。
323 :
名盤さん:03/04/19 17:00 ID:7OKpsxoC
>>320 だから市場の上で音楽としての比較が成り立つなら
売れたもんが一番の音楽であるって事だろ?
それは不毛だ。
324 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/19 17:01 ID:xXy+JkHp
所詮モーツァルトごとき
古臭い和声感覚とリズム感覚の欠如した音楽は
黒人音楽等快楽を追求した音楽や
複雑なリズム、音階、和声を持つ中近東、中南米の音楽の足元どころか
印象派の足元にも及ばない
インポの為の自己満足音楽であろう。
325 :
名盤さん:03/04/19 17:01 ID:s4BB2+gl
市場が無ければ民謡が根付いている
きっと俺は既に受け継がれなくなった地元の民謡でも口ずさんでいるんだろう
それもなかなか良い
326 :
名盤さん:03/04/19 17:03 ID:s4BB2+gl
327 :
名盤さん:03/04/19 17:03 ID:wiwRLagz
>>323 お前まじもんの馬鹿だろ?
誰が売れたもんが一番なんて言ったか?
クラシックXSセックスピストルズ(ほかカウンターカルチャー)
さあみんなで考えよう!!
329 :
名盤さん:03/04/19 17:04 ID:s4BB2+gl
あ、ちなみに俺が言ってる比べるって事は
>>328みたいな不毛な事じゃないから
やりたい奴はやってくれ
( ´,_ゝ`)
>>324 僕はそういう音楽が好きなんですよ(w 単純でわかり易い音楽。
( ´,_ゝ`) もちろん黒人音楽も大好きなんですけどね。印象派はサッパリ・・・
332 :
名盤さん:03/04/19 17:05 ID:YuE4lsDd
比べなくても商売として成り立つ、ってことは有り得ないのかな。
333 :
名盤さん:03/04/19 17:07 ID:s4BB2+gl
>>331 あ、ただの糞スレじゃなかったんだ?
スレ汚し申し訳ないです
334 :
名盤さん:03/04/19 17:07 ID:YuE4lsDd
レディへの音楽を理解できない奴は音楽聴く資格なし
ってことで、ロックの勝ち
335 :
名盤さん:03/04/19 17:08 ID:7OKpsxoC
>>326-327 市場があって音楽がある
比べることで音楽が成り立つ
っていう"比較”という概念が成り立つ
つまり市場上で音楽が成り立つって論法
そして市場上で比べられるってことをするなら
市場でトップに立つ音楽が一番だって言ってるって事でしょ
それは不毛だと。
336 :
名盤さん:03/04/19 17:09 ID:wiwRLagz
>>332 ありえないんじゃないかな、俺はそう思う。
誰か、「比べなくても商売として成り立つ」例をだせるやついる?
338 :
名盤さん:03/04/19 17:10 ID:jzSwzj0m
なぜそこでレでィおヘッドの名が?
339 :
キース魂:03/04/19 17:11 ID:OQcEhUHU
人間の会話は不毛だなと思う事が良くある
意見は同調する事は無く、平行線を辿り続け
行き着いた結果は大した結論にはならず
それでも尚、回り続けさせようとする
これこそが人間の悲哀であり美徳なのではなかろうか
しかし、所詮この意見も私の中の一つにしか過ぎないのだ。
340 :
名盤さん:03/04/19 17:12 ID:YuE4lsDd
341 :
名盤さん:03/04/19 17:12 ID:V1+E2krc
別に悲哀でもないし美徳でもない
342 :
名盤さん:03/04/19 17:13 ID:phvDx7bv
まだ伸びてる。金玉がいるし。
ほんと不毛ね。トレントが目立つ理由がわかるわ。
みんなぶっかけが好きなのね。イイクっ!
343 :
キース魂:03/04/19 17:13 ID:OQcEhUHU
344 :
名盤さん:03/04/19 17:14 ID:jzSwzj0m
345 :
名盤さん:03/04/19 17:14 ID:wiwRLagz
>>335 なんか、結論を急ぎすぎなんだよね…。
市場をおおきくとらえすぎてるようだし
そもそも売れた音楽が一番なんて誰もいってないのよ。変な解釈やめてよ
346 :
名盤さん:03/04/19 17:16 ID:YuE4lsDd
自分は論争なんかじゃなくて、議論を楽しみたいだけなんだよ。
347 :
名盤さん:03/04/19 17:17 ID:7OKpsxoC
>>345 市場と比較を持ち出したら
絶対ができるのは当然だと思う。
経済は厳格な数字の世界。
そのまな板で"音楽”というものを競わせるという概念を持てば
絶対が出来る
音楽はそんなもんじゃないと言いたい
348 :
キース魂:03/04/19 17:17 ID:OQcEhUHU
>>342 実は本物のキース魂ではない
この名前の方が名無しより都合が付くので
こうさせて貰った
349 :
名盤さん:03/04/19 17:18 ID:fsDkGvKL
おいおいモーツァルトはどうした?
350 :
名盤さん:03/04/19 17:20 ID:YuE4lsDd
やっぱりボンジョヴィかブライアンアダムスだろ
ってことでモーツァルトの負け。
351 :
名盤さん:03/04/19 17:20 ID:wiwRLagz
>>347 >経済は厳格な数字の世界
そうかあ??物物交換も経済のような気がするけどなあ
「比べなければ商売としてなりたたない」って言っただけで
なぜ「売れた音楽が一番いい音楽なんだな」って結論になるんだろ?
不思議でならない。
352 :
名盤さん:03/04/19 17:21 ID:fsDkGvKL
なぜそこにボン所日?
353 :
キース魂:03/04/19 17:21 ID:OQcEhUHU
>>346 私の視点からでは論争をしている様に見える
議論は解決法を導く為の人間同士の話し合いだが
論争はお互いの意見をぶつけ合って
どちらが優れた意見であるか吟味する為のモノだと考えている
私が見る限り2chは論争をしているように見える
354 :
名盤さん:03/04/19 17:24 ID:s4BB2+gl
・・・馬鹿っぷりに耐えられないんでちょっとだけ
スレ汚し申し訳ないす・・・
>>347 市場から見たら売れたもん勝ち。
聴く側から見たらそうじゃない。
お前はこの二つがごっちゃになってんだよ
頭かちっかち
市場が無ければ良い音は生まれない。
聴く側が居なければ市場は成立たない。
まあクラシックは餓鬼んときわけわかんなかったしなぁ
カウンターカルチャーという時点でロックはクラシックを喰いにでてるわけで
356 :
佐々木:03/04/19 17:25 ID:OQcEhUHU
さて普通に戻るか
邪魔したな
R・I・P キース魂
357 :
名盤さん:03/04/19 17:27 ID:5zEoiALO
クラシックだろうと構えて聞く必要はないが、ロックが至上ってなわけじゃない
358 :
名盤さん:03/04/19 17:29 ID:YuE4lsDd
>>354 聴く側が居なければ市場は成立たないっていうのはわかるけど
市場が無ければ良い音は生まれないっていうのがわからない。
自己満足の音楽は糞ですか?
359 :
名盤さん:03/04/19 17:30 ID:YuE4lsDd
ロックてだせぇぇええええええ(ぷぷ
ということでモーツァルトの勝ち。
360 :
名盤さん:03/04/19 17:34 ID:s4BB2+gl
>>358 過去ログ読んで下さい。
それでもわかんないならもうやめようね。
スレ汚しらしいから。
361 :
名盤さん:03/04/19 17:35 ID:lkfHcUZf
まあ、休み明けまでこの調子でたのむよ諸君、ひとまず場波は−い!!
362 :
名盤さん:03/04/19 17:35 ID:wiwRLagz
>>358 聴き手=市場でしょ。
聴き手のない作品を作ろうとするアーティストなんている?
自己満足で誰からも評価されない音楽は、他人にとっちゃ糞ですね。
363 :
名盤さん:03/04/19 17:43 ID:uDV4BnCz
聴き手=自分なり。
他人に媚び売ってるアルバムは所詮ニ流。
聞き手がおらず、徐々に洗脳していく作品が望ましい。
発売当時意味不明だとか酷評されまくり
後々それがシーンの主流となる。理想的だ。
Timbaland、Missy etc…。
ロックにはそういう人はあんまりいないけどねw
364 :
名盤さん:03/04/19 17:43 ID:YuE4lsDd
>>362 「いる」として話しますが
例えば
誰に聴かせる気も無く、ただ自分が楽しむだけの為に作って来た音楽があって
で、その人が死んだ後に何かのきっかけでその曲が世に出て評価されたとしますよ。
この場合は発表される前は糞で、発表された後は糞じゃないってことになるのかな。
365 :
名盤さん:03/04/19 17:43 ID:uDV4BnCz
アルバムってかアーティストねw
366 :
名盤さん:03/04/19 17:45 ID:djyhUCl7
内容は読んでないがスレタイはスレタイ大賞'03候補に入れたい。
367 :
名盤さん:03/04/19 17:45 ID:YuE4lsDd
368 :
名盤さん:03/04/19 17:46 ID:uDV4BnCz
>>367 そう考えているニ流アーティストにはさっさと消えてほしいよねw
369 :
名盤さん:03/04/19 17:49 ID:wiwRLagz
>>364 自分が楽しむためだけにつくった
音楽は糞じゃない(そもそも評価なんかできっこないし)
そういう音楽は「無」だ。
370 :
名盤さん:03/04/19 18:04 ID:YuE4lsDd
評価できないから「無」なのですか?
世に出たら評価される、という話でしたが。
371 :
:03/04/19 18:43 ID:L3oVga88
年末にベートーの大工のかかることの凄さといったら
372 :
1:03/04/19 19:42 ID:+PJEm/UQ
なんでこんなにレスがついてんだ!
373 :
名無しさん:03/04/19 20:04 ID:28m4xbiy
モーヲタがロックについて語るスレはここですか?
374 :
名盤さん:03/04/19 20:09 ID:BoVyxMBb
ロックで一流といわれてる人達はあくまで天才
モーツァルトは天才の枠を越えている。
375 :
名盤さん:03/04/19 20:22 ID:cYRecZRS
すばらしいものはある線を越えると何でも価値はいっしょだとおもうのだが。
どこにその線があるかは知らんけど。俺たちの小さな定規では計りきれんよ。
愚か愚か愚か
376 :
名盤さん:03/04/19 20:22 ID:2WlTXms2
だから何故「天才」なのか理由を提示しないからダメなんじゃないか
377 :
名盤さん:03/04/19 20:27 ID:cYRecZRS
コーラのCMにもあるだろ?説明なんか必要なくても素人でも素直に感動
できるだろ?それが天才の域では?素人が聴いても玄人が聴いてもすばらしい
の一言に尽きると言うか・・・
378 :
名盤さん:03/04/19 20:52 ID:kbTDXSCR
モーツァルトの音楽は宮廷→富裕な市民階級が支持層だったのであって、俗にいう「大衆音楽」じゃないよ。
過去レスでモーツァルトを大衆音楽と書いている人がいるけど間違い。
モーツァルトの音楽は、今でいうところのセレブリティが「教養」として嗜んでいたもので、
ロックのような大衆消費音楽とは作られ方も聴かれ方も違うよ。
オペラパンプスとスニーカーを比べて優劣を争ったって意味がないでしょう。
普段着、街履きにはスニーカーの方が具合が良いけど。
379 :
名盤さん:03/04/19 20:56 ID:hkxksKl1
気がムシャクシャしてやった。
2ゲットできればどのスレでもよかった。
380 :
名盤さん:03/04/19 21:00 ID:yLQEy6x9
ウルフルズとビートルズはどちらが上なんですか?
381 :
名盤さん:03/04/19 21:03 ID:JPJFVXUa
微妙。
音楽的にはビートルズが上でも、友達になりたいランキングなら、
ウルフルズかも。
382 :
名盤さん:03/04/19 23:22 ID:EvadyB7O
ロックンローラー福山雅治とモーツァルトはどっちが上?
383 :
名盤さん:03/04/19 23:24 ID:OW9qdTJ8
微妙
384 :
名盤さん:03/04/19 23:53 ID:fcoZ3cQe
マジレスですまないけど、
万人が聴いていい曲なんて存在するはずがない。クラシック聞くのが嫌いな香具師
がいれば、ロックのどこが良いのか?という椰子もいる。結局人それぞれなんだか
ら、ロックダメ、クラシックイイとかは安易過ぎる思想だ。その上でクラシックが
ロックよりも上だというのなら、それは歴史の有る無いだ。クラシックの歴史から
見れば、ロックの歴史など赤ん坊のようなものだ。しかしこの有望な新人をはたし
てクラシックは止める事などできるだろうか?否である。認められた音楽にブレー
キなどない、形は違えどロックは生まれ続ける。しかしそれはクラシックも同じ、
再びブームという息吹があれば、どんな新譜だろうと生まれ来る可能性がある。た
とえそれが、ドラムとギターとベースを使った8ビートのクラシックだったとして
も・・・。
385 :
山崎渉:03/04/19 23:55 ID:WShPnHPO
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
386 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/20 00:22 ID:zI0zBG0y
まだ、やってんのかよw
悪いけどモックンには
リズムが単調でリズムセンスに欠ける処があるね。
和声的にも古臭い。
小学生の時にモーツァルトは死ぬほど聴いたけど飽きて卒業したなw
悪いけどポリリズムとポリモードを中心に音楽と
SEX勉強し直して来た方が良さそうだね。
387 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/20 00:24 ID:zI0zBG0y
小学生の頃、ピアノ習って飽きるほどクラシック聴いて
中学でパンク、ロックに目覚め
高校でジャズに走り
現在HIP HOP聴いてる者ですが
クラシックはエロが足りないインポ音楽。
つまり、リズムやグルーブが単調。
モテナイ奴が自己満足に聴いてる音楽。
和声的にも一部ロマン派、近代派に参考になる部分はあるが
大した事はない。
エロが無い音楽はゴミだと思うな。
黒人音楽やラテン音楽聴いてみ。
388 :
美奈子:03/04/20 08:43 ID:3qEDtr1C
>>387 禿しく同意できません!!急あ〜!!
私はHIPHOPファンですが私から言わせればHIPHOPを聴いている人が自己満足です!!
リアルにエロさがないから音楽にそのはけ口を求めているのです!!どうです!!図星でしょう!!
単調!?いいことじゃないですか!!無限のループの心地よさがわからないんですね!!
そんなアタナはロックといった初心者にもわかりやす〜〜〜い音楽を一生聴き続けてください!!
しかも!!
単調なのはHIPHOPです!!単調がいやなのにHIPHOP!?アタナはHIPHOPファンではなくポップス、ロックファンだということが分かりました!!御願いですから知ったかはやめてください!!急あー!!w。
389 :
名盤さん:03/04/20 11:45 ID:EziJBuNT
390 :
名盤さん:03/04/20 12:37 ID:lqN7JsaI
おまいら、マーラーを聞け。
391 :
名盤さん:03/04/20 13:14 ID:JUacl2B4
ジャンル関係なく聴いてますがいいものはいいとおもいます。嫌いなジャンルがないんで・・・
ジャンルの中で嫌いなものがあったとしてもそのジャンルは嫌いではありません。
おまえら好みが関係しすぎてるよ。
392 :
名盤さん:03/04/20 13:54 ID:7tQHzPID
ジャンルというか、実力の問題で言うとモーツァルトの方が上という事だ。
393 :
名盤さん:03/04/20 14:06 ID:JUacl2B4
モーツァルトって楽器何でもできるの?
394 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/20 14:13 ID:uNt3aNeG
>>388 クラシックヲタが嘘ついて
HIP HOP好きを装ってんのがバレバレw
HIP HOP何聴いてんの、具体的に挙げてみw
395 :
名盤さん:03/04/20 14:15 ID:+4eTNjgp
モーツァルトヲタは凄さをもっと具体的に語ってくれ
396 :
名盤さん:03/04/20 14:18 ID:JUacl2B4
確かに普段クラッシック聴かないから凄さが分からん、なんてったってここは
洋楽板だもん。って言ってることおかしいかもしれんけど、何が凄いか具体的
にお願いします。
397 :
名盤さん:03/04/20 14:45 ID:BKInRTu8
クラシック聴かないやつでも凄いと思うところ。
398 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/20 14:50 ID:uNt3aNeG
モーツァルトは小学生でも解る単純なところが長所。
音楽的には大した事無い。
大衆に受け入れられる音楽ってものは単純なものだ
400 :
名盤さん:03/04/20 14:54 ID:fnKcdCT+
ドン・ジュアンのバイオリンパート赤面するくらい、えろいっす。
ありゃたぶん愛撫の表現なんでしょうけど
401 :
名盤さん:03/04/20 14:55 ID:N5Iy50wM
402 :
名盤さん:03/04/20 14:56 ID:N5Iy50wM
すまそ、誤爆。
403 :
名盤さん:03/04/20 15:03 ID:1liQllXZ
6 :美奈子 ◇cZCQCRwwsE :03/04/20 08:22 ID:3qEDtr1C
>>5 アタナは咲いてウですね!!
硬派なロック!?笑わせてくれますね!!
マライアと同レベルです!!低俗なんです!!
ポップス=ロック=ジャンクです!!
私は間違いなくLedisiです!!ソウルです!!
ビョーク>ブラック>ロッ糞、ポップスその他
7 :名盤さん :03/04/20 08:40 ID:XSPugVpf
ブッダブランド?イルイルうるせーよ、エゲレスじゃ通じねーよ
8 :美奈子 :03/04/20 08:44 ID:3qEDtr1C
Buddhaではありません!!Bubbaです!!急ぁ〜!!
404 :
名盤さん:03/04/20 17:31 ID:sCoX+sJ6
405 :
名盤さん:03/04/20 17:38 ID:bTGLJ+Xx
ひたすらな反復といえばテクノもそうだな。あれは無機質だしきついな
406 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/20 18:25 ID:3lTa3E4L
ハハハハ
>>388 ビョークだとw
随分恥ずかしいの聴いてんだねw
お前の言ってるHIP HOPってロック・アマデウスの事か?
本当はモーツァルトとかモー娘位しか聴いてねえんだろw
( ^Λ^) なんでもいいけど最近wを多用するやつが増えたような気がするガハハハハハハハ
( ^Λ^) 気のせいかガハハハハハハハハ
409 :
名盤さん:03/04/20 18:27 ID:jEhKnc/H
音楽的に他のクラ作曲家とどう違うの?
具体的にお願いします
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:45 ID:NmxSBNg6
ピカソ>ドストエフスキー>バッハ>ニーチェ>シューマン>キューブリック
>ラマヌジャン>ゴダール>ドビュッシー>シャガール>ゴッホ
( ^Λ^) トランジスター作ったやつって結構な天才だと思うガハハハハハハハ
大衆ポップス(w)なんかと比べられて天国のモーツァルトも怒ってると思うで?ww
413 :
名盤さん:03/04/20 18:54 ID:8tXAgfNv
モーツァルトは神が与えてくてた才能を持ってるんだよ。
( ^Λ^) 俺的にはモーツァルトよりヌスラットなんだけどガーッハッハッハッハッハ
( ^Λ^) ところでモーツァルトって何人だっけ?ガハハハハハハ
415 :
インリン・オブ ジョイトイ:03/04/20 19:01 ID:3lTa3E4L
フォーレ>メシアン>ラヴェル>ドビュッシー>シェーンベルク>プロコフィエフ>武満>
ダニー・ハサウェイ>マイルス>セックス・ピストルズ>チャイコフスキー>ドヴォルザーク=ボロディン
>メンデルスゾーン>ベートーヴェン>シューベルト>バッハ>ブルックナー≧ブリテン=レスピーギ>ベルリオーズ>ハイドン>グリーグ>ビヴァルディ
>プッチーニ>ヴェルディ=リムスキー・コルサコフ=ウェーベルン≧スメタナ
>モーツァルト>ロッシーニ>ワーグナー
416 :
名盤さん:03/04/20 19:16 ID:QZVYYiAa
417 :
名盤さん:03/04/20 19:25 ID:dsLOpV4B
チンコってたまにチーズの匂いするんだけど。
418 :
名盤さん:03/04/20 19:29 ID:z7ePQozn
お前の臭いちんこについて話すつもりはない
419 :
名盤さん:03/04/20 19:40 ID:dsLOpV4B
モーツァルトの勝ちですか?
420 :
名盤さん:03/04/20 20:12 ID:rmECzOnN
ってかどうでもいいよそんなこと
421 :
名盤さん:03/04/21 01:19 ID:H+qzOj5y
422 :
おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/04/21 01:20 ID:Wvf+JH95
モーツァルトで何が好き?
423 :
名盤さん:03/04/21 01:22 ID:8vyLYAeq
モーツァルトは人によって好き嫌いが激しいよ。
一概には言えないけど、マーラーとかショスタコとかが好きな人はモーツァルト嫌いだと思う。
424 :
名盤さん:03/04/21 01:27 ID:Ml5+LbWW
クラシック好きな人(昔は知らんが)って序列が好き、階級が好き、
攻撃的、隠れ変態、、、な人が多いと思う。
1はどうだか知らないけど。
425 :
おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/04/21 01:27 ID:Wvf+JH95
ショスタコも好きなんだけど。。。
一番好きなのはブルックナーす。。。ダメ?
426 :
名盤さん:03/04/21 01:32 ID:8vyLYAeq
ブルックナーも人によっては糞になりうるからなぁ…
未だに俺は交響曲の3番、7番以外は難しくて理解できない
一番ポップだと言われる4番には馴染めなかった。
427 :
おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/04/21 01:44 ID:Wvf+JH95
4番っていうとロマンティックだね。。。
第一楽章もだめだったのか?
9番が一番評価高いけど、オレは4番だなあ。。。
ちょっと覗いてみたけど、学校の音楽教育の
「クラシック偏重」発想丸出しの奴っているんだね。
でさぁ、そういう奴等ってクラシックそのものが好きなんか?
それとも、クラシックを聴いてる、ということで「優越感」とやらに浸ってる自分が好きなんか?
もし後者なら、私にはとてもそんなナルシズムは理解できないね。
クラシックに関しては、私はW.A.MozartよりF.ChopinやF.Lisztのほうが好きなんだが
ただ単に「別れの曲」「革命のエチュード」「ラ・カンパネラ」といった曲が、サウンドが好きなだけだから。
そして私にとっては、「The Thousand Miles」(Vanessa Carlton)や「Testimony」(Dana Glover)は、それらの曲と全く等価。
429 :
おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/04/21 02:39 ID:Wvf+JH95
オレも覗き部屋を覗いてみたことがあるんだが、
待合室のエロビで勃起して、部屋に入ったとたんに抜いてしまった。。。
その最中、女性が来て、手抜きのサービスどうですか?って来たんだけど、
もう抜いてたYO
430 :
名盤さん:03/04/21 08:51 ID:kGaf6MMp
インパクト∞なスレだな
431 :
名盤さん:03/04/21 09:21 ID:xhzE7CsB
音楽は進化しる!だがしかし!クラシックに優る音楽はないと判断せざるえないな。ロックは所詮ジャズ、レゲエが変化した偶然の産物で、元はお遊び音楽だったからな。
432 :
名盤さん:03/04/21 12:06 ID:oM89pCMT
>>431 >クラシックに優る音楽はないと判断せざるえない
>ロックは所詮ジャズ、レゲエが変化した偶然の産物で
アホか?
433 :
名盤さん:03/04/21 12:21 ID:DhmujgX+
ピアノの技術に関して、リストやショパン以上の奴って
今現在いるのですか?
434 :
名盤さん:03/04/21 12:22 ID:6sMKgF0a
>432
じゃおまいなりに訂正してみよ!
435 :
名盤さん:03/04/21 12:30 ID:oM89pCMT
>>434 同じ穴の(ry ハケーン
いや、アホか?としか言いよう無いんだが…
436 :
名盤さん:03/04/21 12:32 ID:oM89pCMT
437 :
名盤さん:03/04/21 12:40 ID:Jgwz7SI/
>436
(´ヽゝ`)プッ
鵜呑みにすんなょ
438 :
名盤さん:03/04/21 13:04 ID:oM89pCMT
ようするにお前らは、
クラもロックもなにが良いのかよくわかんねーんだろ?
クラには権威があるからとりあえずロックより優れてると思ってるだけ。
こういうアフォどもは一生かけても音楽と正面から向き合うことは出来ない。
ヴァンシュタインだって小沢セージだって大衆音楽には敬意を払ってる。
おまえらは比べることでしか立ち位置を確認できない本当の意味で悲惨な奴らだよ、
本気でクラッシックの方がロックより優れてるとか思ってるならな。
439 :
名盤さん:03/04/21 13:16 ID:Xm/+JfZC
>ロックは所詮ジャズ、レゲエが変化した偶然の産物で、
>元はお遊び音楽だったからな。
禿藁
440 :
名盤さん:03/04/21 13:39 ID:6sMKgF0a
ではロックてどう生まれたか説明せよ!
ギター、ベース、ドラムがいきなりあったわけでもなかろうが!
441 :
メガネ君:03/04/21 13:46 ID:rhpmNV7E
>>440 ブルース。R&Bのような黒人音楽を、白人社会に普及させるため
アランフリードがロックンロールと呼んで、ラジオでバンバンかけていた。
442 :
メガネ君:03/04/21 13:47 ID:rhpmNV7E
んでカントリーやらウエスタンやら白人音楽を、そういった黒人音楽と結びつけて、
ロックが生まれた。 以上
443 :
名盤さん:03/04/21 13:49 ID:oM89pCMT
444 :
名盤さん:03/04/21 13:49 ID:LdsFyEPp
ロックなんてものはモータウンにかなわない
445 :
メガネ君:03/04/21 13:51 ID:rhpmNV7E
446 :
名盤さん:03/04/21 13:56 ID:3x54Iyvc
ロカビリーが起源じゃないの?ロックて
447 :
名盤さん:03/04/21 13:59 ID:nObS+UWO
クラッシックだって最初はお遊びだろ???
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(芸術は生産性がなければないほどいい。
社会における呪われた部分を担うべきなのだ。)
449 :
名盤さん:03/04/21 14:08 ID:nObS+UWO
じゃあ民族音楽とかがいいんだ。
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(呪術的祭儀用音楽がもっとも高尚ということになる。)
451 :
名盤さん:03/04/21 14:18 ID:oM89pCMT
452 :
?O?N?f?a???D??s?A?L?q:03/04/21 14:19 ID:pug4FS99
木魚もいいYO
453 :
名盤さん:03/04/21 14:42 ID:fUp8+Vt/
クラシック=非商業主義で芸術性高い
ロック=商業主義で打算的
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(本当の音楽に出会いたいならモロッコへ行け。)
455 :
名盤さん:03/04/21 16:50 ID:fz8kQcPS
モッツァレラ・チーズ
456 :
名盤さん:03/04/21 16:57 ID:o9w7AB0y
案外名スレか?
457 :
名盤さん:03/04/21 17:11 ID:BihEWK4n
クラスィック=楽器の種類が多く多人数で演奏し、指揮者がいる。ロック=たかだか4〜5人でジャカジャカ雑音を出してやたら汗っかきのくせにシャウトしまくる何でもゴロ合わせ的な雰囲気がある。
458 :
名盤さん:03/04/21 17:19 ID:oM89pCMT
クラスィック=楽器の種類が多く多人数で演奏し、指揮者がいる。ロック=たかだか4〜5人でジャカジャカ雑音を出してやたら汗っかきのくせにシャウトしまくる何でもゴロ合わせ的な雰囲気がある。
クラスィック=楽器の種類が多く多人数で演奏し、指揮者がいる。ロック=たかだか4〜5人でジャカジャカ雑音を出してやたら汗っかきのくせにシャウトしまくる何でもゴロ合わせ的な雰囲気がある。
クラスィック=楽器の種類が多く多人数で演奏し、指揮者がいる。ロック=たかだか4〜5人でジャカジャカ雑音を出してやたら汗っかきのくせにシャウトしまくる何でもゴロ合わせ的な雰囲気がある。
クラスィック=楽器の種類が多く多人数で演奏し、指揮者がいる。ロック=たかだか4〜5人でジャカジャカ雑音を出してやたら汗っかきのくせにシャウトしまくる何でもゴロ合わせ的な雰囲気がある。
クラスィック=楽器の種類が多く多人数で演奏し、指揮者がいる。ロック=たかだか4〜5人でジャカジャカ雑音を出してやたら汗っかきのくせにシャウトしまくる何でもゴロ合わせ的な雰囲気がある。
459 :
名盤さん:03/04/21 17:28 ID:FG7JFbdj
↑おまえ幼稚だなw
認めるんだな?
自分の言葉で反論しろよw
460 :
名盤さん:03/04/21 17:35 ID:oM89pCMT
>>459 はぁ?何を認めるって?粘着してっから俺の意見は
>>432辺りから読み返してくれたまえ。リアル厨房クソ。
クラシックは深い音楽だった たしかにそれは認めよう
しかし完璧な大衆文化ではない。
そう・・・身近さ。暖かさがないのだ そしてロックにはそれがある
462 :
名盤さん:03/04/21 17:39 ID:nObS+UWO
ナイスパンチョ
463 :
名盤さん:03/04/21 17:40 ID:oM89pCMT
何でもゴロ合わせ的な雰囲気がある。
464 :
名盤さん:03/04/21 17:45 ID:3x54Iyvc
稚拙さは必要だろ
465 :
名盤さん:03/04/21 17:51 ID:oM89pCMT
ヒマだからツッコんでやる。
>クラスィック=楽器の種類が多く多人数で演奏し、指揮者がいる。
だからなに?人数おおきゃいいのか?消防の合唱コンクールの方が
ビートルズより優れてるとでも言いたいのか?
>ロック=たかだか4〜5人でジャカジャカ雑音を出してやたら汗っかきのくせにシャウトしまくる
雑音に聞こえるのはお前の耳が腐ってるからだろ?
>何でもゴロ合わせ的な雰囲気がある。
意味不明
466 :
名盤さん:03/04/21 17:51 ID:kcZUSx7z
チョチョリーナの言うことはわからんでもないが、暖かさがないとは解せねぇな!
467 :
名盤さん:03/04/21 17:52 ID:nObS+UWO
身近な暖かさだよ、大衆に近いというか、そんなとこでは?
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(モーツァルトは肌が黒かった頃の曲なら好きだよ。)
ああ、うんそんな感じ
ほらかたくるしい格好してはんば瞑想みたいにきくのがクラシックなら
どんちゃんさわぎ ツイストかますのがロックンロールだろ
470 :
名盤さん:03/04/21 18:00 ID:oM89pCMT
身近さ。暖かさ?
なにソレ?そんなモン音楽に求めてんだったら
ヴィバルディーの「春」でも聴いてろ。
そんなものはロックの必須条件ではない。
471 :
名盤さん:03/04/21 18:01 ID:Dd6sk0G8
フン!まずクラシックを極めてからロックとやらを聴けよ!最近のぴよぴよロックを聴いて音楽を知った気になってほすぃくねぇな!おとといきやがれ!
472 :
名盤さん:03/04/21 18:02 ID:oM89pCMT
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(乾し首ネックレスかけたシャーマンが18世紀くらいのヨーロッパ風のかつらつけて
奇声をあげながら天才的な音楽的偉業を達成。
その音楽的衝撃はクーデターをひきおこすほどであったが、
売れなくて、自殺。
遺書には「燃え尽きた、真っ白な灰に・・・。」とか書いてあれば完璧。
これほどレベルの高い音楽はない。)
474 :
名盤さん:03/04/21 18:11 ID:mdQdDyK5
さぁ〜て一杯やりながら糞ロックでも聴いてやるか!しゃーない!特別に。
475 :
名盤さん:03/04/21 18:26 ID:+1UTbTGv
コンプレックス聴こうぜ
・・・旅にでようぜ
477 :
名盤さん:03/04/21 18:38 ID:BG6P5Nio
>475
おまえ本気で痛い奴だなw
478 :
名盤さん:03/04/21 19:10 ID:dqsHn4Bn
479 :
名盤さん:03/04/21 20:35 ID:YtYqFb/w
正直、ココのスレ結構勉強になるんだけど。
480 :
名盤さん:03/04/21 22:39 ID:irGAN1rn
481 :
名盤さん:03/04/21 23:23 ID:xKeTZqho
ベートーヴェンをぶっ飛ばせって歌があったな。
482 :
名盤さん:03/04/21 23:44 ID:7vNUnfX2
クラシックヲタって
カラオケ歌う時、ママさんコーラスみたいに
陸にあがった魚みたいなアホ面で
大口開けて表情作って歌うってホント?
483 :
名盤さん:03/04/22 01:14 ID:WtFr2u3+
クラシックは何でもありだからな
とりあえずモーツァルトは俺には理解できない。
神童だとかもてはやされて大衆音楽を大量生産していたヤシの曲はどうも駄目だ…
まぁ最後には売れなくなって極貧の中で死んでいったヤシだからな。
484 :
名盤さん:03/04/22 01:17 ID:017Dnm/Q
リストの曲が最も難しい
>>431 >クラシックに優る音楽はないと判断せざるえないな。
>ロックは所詮ジャズ、レゲエが変化した偶然の産物で、元はお遊び音楽だったからな。
だから、そういうのがクラシック偏重の学校の音楽教育の発想丸出しなんだっての。
クラシックにしたって、バロック期こそ宗教的な意味合いの強い音楽だったものの
時代が下ってピアノ・ソナタだのセレナーデだのとなれば
王族・貴族・ブルジョワの楽しみのための音楽、つまりあんた言うところの「お遊び音楽」だろ?
クラシックもロックもジャズもレゲエも、時代と聴衆の層の違いこそあれ
「音」の「楽」しみ方であることに変わりはないわけ。
で、そういうことを踏まえた上で「クラシックが好き」と言う分には、別に構わない。
だが、「クラシックがロックより優れてる」などと本気で思っているのなら、痛いと言わざるを得ないね。
>>438 というわけで禿同。
それからもうひとつ。
>>469 >かたくるしい格好してはんば瞑想みたいにきくのがクラシックなら
Bondでも聴いてみ。イメージ変わるから。
あ、言っとくが彼女らはアイドル・ユニットではないので、ジャケット見て勘違いしないように。
487 :
名盤さん:03/04/22 04:02 ID:3ihdtt4d
>>481 ”ROLL OVER BEETHOBEN” チャック・ベリーの曲のことかな?
488 :
名盤さん:03/04/22 09:19 ID:yX8R6JWu
止まったのか?1000まで育つと思ったのにな・・・
489 :
名盤さん:03/04/22 09:56 ID:tz+tmzh+
今夜あたり俺がまた新しいネタで釣ってやるヨ!待ってな!
490 :
名盤さん:03/04/22 12:30 ID:GwjGfIfg
491 :
名盤さん:03/04/22 15:55 ID:u4tyaYvh
いいかげんにロックヲタは負けを認めろ。
492 :
名盤さん:03/04/22 15:59 ID:2ejO7W6i
ロックなんてものはモームスにかなわない
493 :
名盤さん:03/04/22 16:03 ID:+a1IOpIn
まったくだ
494 :
名盤さん:03/04/22 16:07 ID:XpUOzJpt
クラシックにはグルーヴがないからクラシックの負け。
495 :
名盤さん:03/04/22 16:24 ID:B5aJYXU3
クラッスゥィックは全員メガネだからクラッスゥィックの負け。
クラッスゥィックは固定給だからクラッスゥィックの負け。
496 :
名盤さん:03/04/22 17:04 ID:k3O1MRCD
どう考えてもモーツァルトだろ。真面目にさ
497 :
名盤さん:03/04/22 18:17 ID:XpUOzJpt
モーツァルトにはグルーヴがないからモーツァルトの負け。
498 :
名盤さん:03/04/22 19:44 ID:NulWA0Fg
499 :
名盤さん:03/04/22 20:42 ID:7/H1jIXz
クラシックヲタって
カラオケ歌う時、ママさんコーラスみたいに
陸にあがった魚みたいなアホ面で
大口開けて表情作って歌うってホント?
500 :
わっきゅん TO HELL:03/04/22 20:43 ID:vVCo53Cd
モーツァルトなんて糞だろ?175Rには到底及ばないね(キャハハ
501 :
名盤さん:03/04/22 20:45 ID:7/H1jIXz
クラッシュ>ニルヴァーナ>ピーズ>B’Z>モーツァルト
502 :
名盤さん:03/04/22 20:53 ID:7NOYK3c/
ロックだって結局はクラシックの激しい音楽にはかなわない
503 :
わっきゅん TO HELL:03/04/22 20:55 ID:vVCo53Cd
504 :
名盤さん:03/04/22 20:58 ID:7NOYK3c/
505 :
名盤さん:03/04/22 21:31 ID:MzkdZFyv
実際 押尾様(ロック代表)とモーツァルト(苦らしく代表)が喧嘩したら押尾様圧勝でしょう
なんせボブサップKOできるんですから。
だからロックに1ポイント追加。
507 :
名盤さん:03/04/22 21:43 ID:UfaGmeAU
72 :メガネ君 :03/04/18 22:00 ID:eCYFaIPj
いつまでもモーツァルト!モーツァルト!って言ってる「クラシック」界って
終わってるね。
508 :
名盤さん:03/04/22 23:01 ID:PiCn8mVT
>>506 もはやロックヲタは勝てる要素がなくなり、こんな事いいだしてるよ。
509 :
名盤さん:03/04/22 23:09 ID:52EGrrww
ベクトルが違う2ジャンルなので比べるのがそもそも
間違い。
510 :
名盤さん:03/04/22 23:46 ID:PiCn8mVT
511 :
名盤さん:03/04/22 23:48 ID:zU9zvfIk
クラシック好きだが、モーツァルトは嫌いだよ。
ワーグナー、ムソルグスキー、チャイコフスキーが好きよん
512 :
名盤さん:03/04/23 00:28 ID:ky0FmZwq
クラシック好きだが、モーツァルトは嫌いだよ。
ショスタコーヴィチ、マーラー、R.シュトラウスが好きよん
513 :
名盤さん:03/04/23 00:32 ID:eDxde8wh
芸術派裏を返せばオナニー
514 :
名盤さん:03/04/23 00:38 ID:MLNsMR6x
どっちかがクソっていってる奴は生きる資格なし。
両方ともいい。
515 :
名盤さん:03/04/23 00:38 ID:AO5Qy2N2
516 :
名盤さん:03/04/23 01:53 ID:eFPKbo49
世界中で普及してるサッカーが一番のスポーツなら
1 : :03/04/20 00:07 ID:sBJF0XUD
世界中で普及してるからサッカーが一番おもしろいスポーツ
であるならば、
世界で一番おいしい料理はマクドナルドのハンバーガーですか?
13 : :03/04/21 01:15 ID:Oq9J0DxT
>>1 鋭い指摘だね。
これで分かるように
サッカーやマクドナルドは最も優れているのではない、という事。
サッカーやマクドナルドは誰でもある程度受け入れられる
「最大公約数」的なものである、という事だ。
それはそれで素晴らしいことであるのだが
14 : :03/04/21 01:18 ID:86Fqd6fM
>>13 違うだろ
世界で一番面白い食べ物がマクドナルドのハンバーガーってことだ
517 :
名盤さん:03/04/23 03:50 ID:r/idD6Uk
マイルスのラッパには誰も勝てんだろ
518 :
名盤さん:03/04/23 03:53 ID:3YRu8e6S
519 :
名盤さん:03/04/23 09:23 ID:hApsmftb
もう終わりか
つまらん
520 :
名盤さん:03/04/23 13:18 ID:feDOzngs
モーツァルトの勝ち!
521 :
名盤さん:03/04/23 13:42 ID:NN7k/Ppb
もうネタがないらしい
522 :
名盤さん:03/04/23 13:53 ID:id9EdVnM
珍気な議論してんじゃねーよ!
子供達の代まで語り継がれていく優れた音楽ってのは、
かんたんに生まれるモンじゃねーんだよ。
ユニークでいてカッコイイ音楽、それがロックの定義だ。
いい加減目を覚ませよ。クラシックはとっくに終わってんだよ!
523 :
名盤さん:03/04/23 13:53 ID:TgHuw1Kg
524 :
名盤さん:03/04/23 14:10 ID:vhsVEa8k
そもそもこんな話になるのは全部民主主義がいけないんです。
モーツァルトもオレの中ではロックだがや。
525 :
名盤さん:03/04/23 15:13 ID:sf55ZdAa
ハゲスレ発見!
526 :
名盤さん:03/04/23 15:49 ID:Xexuv4Vc
527 :
名盤さん:03/04/23 15:56 ID:Xexuv4Vc
だいたいロックなんてもんは左翼音楽なんだよ、ジョン・レノン
なんて完璧左翼じゃねーか。
マンセー芸術団と少しも変わらねーよ。
ベイトーヴェンを見ろ、民主主義の先駆けだぞ!
528 :
名盤さん:03/04/23 15:59 ID:CfFk4geI
ハゲスレ!!!
529 :
名盤さん:03/04/23 16:02 ID:id9EdVnM
はぁ?左翼の塊はベートーヴェンだろ。
熱きロック魂はユニークな手続きをふまえて
ベートーベンから譲り受けてんだよ!だから
ロックより優れた音楽なんて存在しないわけ。
わかる?戦わなければ生き残れないんだよ!
530 :
名盤さん:03/04/23 16:05 ID:cIQdsO/O
こんな下らないスレいつまでも保守すんなよ
531 :
名盤さん:03/04/23 16:08 ID:VU76U2uH
誰かの事をロックの神だとかそんな事いってさ、しかも本気で神だ
なんて言ってる香具師いるだろ?
そんなの少しもチェチェ思想と変わらねんだよ!
みんなで歌ってみんなで泣いて、なんか何処かの国と似てるよね。
532 :
名盤さん:03/04/23 16:12 ID:id9EdVnM
ベートーベンに魅入られたモノの視点で見れば
ロックなんてものは餓鬼の戯れ言にしか見れない。
わかるか?長年大衆の目に晒されて残ってるモノは強いんだよ!
最強なの!
533 :
名盤さん:03/04/23 16:20 ID:vy5Nlvig
アホな反戦運動をしてる音楽家の殆どはロックだよね?
まぁ、それで今回もドイツは大恥をかいた分けだが。
ロックなんて左翼な音楽があるから、馬鹿な中学生が影響されて
教養無し左翼が生まれんだよ!
みろよ、ただ戦争反対と連呼するあの姿(w
追求すると何も答えられなくてさ、哀れだよね。
534 :
名盤さん:03/04/23 16:46 ID:eOMvjxLH
ナチな香り――――ワグナー
535 :
名盤さん:03/04/23 18:09 ID:mwk3oQiZ
>533
今の音楽家(?)のほとんどはロック・ポップスですから
536 :
名盤さん:03/04/23 19:00 ID:gOl/s4wi
音楽
537 :
名盤さん:03/04/23 19:41 ID:QxEuGfmI
結局、音楽家がなんかやっても変わらないからジョン・レノンしろベートーベンにしろ
あんま意味なんかないことに気づけよバァァァァァァァカ。そんな政治的なことに
論点を置くべきじゃないと思うが・・・・
538 :
名盤さん:03/04/23 19:47 ID:hB1Zj4IN
モーツァルトよりD4のがいいぞ
539 :
名盤さん:03/04/23 19:53 ID:HXB2UgAq
ロックとクラシックの優劣以前に
賢明な人はこんなスレ繰り返し来ない。
540 :
名盤さん:03/04/23 19:54 ID:VU76U2uH
モーツァルトの勝ち!
勝ったぞ。
541 :
名盤さん:03/04/23 20:05 ID:CP3tbntp
確かにクラシックしか聴かない親父には
( ´_ゝ`)フーンて顔される
542 :
名盤さん:03/04/23 20:22 ID:SOA6hwyz
ロック 曲ヘボでも人気歌手のものだと、人気のみで売れる。
クラシック 曲のみで評価される。
本来はこうあるベキなんだ、しかしロックの出現により音楽の大衆化が進み
実力意外な物が評価の対象になり真面目にやるのが損な傾向があらわれた。
いまだに、モーツァルト、ベートーヴェン、バッハに続くものが現われない
原因。
ロックは音楽のレベルを下げた!
543 :
神の真実を知れ:03/04/23 20:27 ID:0yOueTCT
お ま い ら 全 員 お れ に か な わ な い
544 :
名盤さん:03/04/23 20:28 ID:hB1Zj4IN
本当に下げたのはポップス歌謡曲だべ
ストーン図はまだしもビートルズが下げたとはおもえないんだわ。
545 :
◇:03/04/23 20:30 ID:nS8/jOrO
モーツァルトには勝てない事が分ったか!
546 :
名盤さん:03/04/23 21:45 ID:5V896xmy
シャンソンは?
>>542 あのさぁ、あんた何言ってるか解ってる?
>いまだに、モーツァルト、ベートーヴェン、バッハに続くものが現われない
この書き方だと、Mozart→Beethoven→J.S.Bachの順に現れたことになるが
もし本当にそう思っているのなら、大変な事実誤認だね。
こんな奴に音楽のレベルうんぬん語られたって、説得力無いっての。
548 :
名盤さん:03/04/23 22:50 ID:Z6qBKNU+
ブッシュ最強!
549 :
名盤さん:03/04/23 23:48 ID:ky0FmZwq
>>542 >クラシック 曲のみで評価される。
んな訳ないだろ。
曲ヘボでも人気作曲家のものだと、人気のみで売れる。
テレマンとか
550 :
名盤さん:03/04/24 00:25 ID:zp/tGK6p
ロックは左翼
551 :
名盤さん:03/04/24 01:14 ID:gAszPYag
ロックのせいで音楽レベル下げられて、、とか吠える前に
今の時代にクラで歴史に名を残す作曲香っているのかよ?
コピープレイヤーはウジャウジャ出てくるけど、所詮先代のコピー。
作曲家では現代音楽の中で香具師ドモが局地的にマンセー
してるだけなのが現状だろ。
クラで今のPOPに対抗出来る程のオリジナル産み出すヤシいるのかョ?
まあクラにグル-ヴは無いから無理だろうけどネ、ヒャヒャヒャ。
552 :
名盤さん:03/04/24 01:25 ID:gAszPYag
553 :
名盤さん:03/04/24 01:39 ID:+C12oDiF
グルーヴのあるクラ
・バルトーク
・ショスタコーヴィチ
554 :
名盤さん:03/04/24 01:46 ID:+C12oDiF
クラシックにグルーヴがないとか言ってるヤシは一体何聴いたんだろう
やっぱモーツァルトみたいのかな
555 :
名盤さん:03/04/24 10:39 ID:5nyoWsAG
そして
>>522のタテ読みは見事にスルーされてる訳だが。
556 :
名盤さん:03/04/24 15:57 ID:jrxPJwTV
ココはロック対クラシックじゃなくて、ロック対モーツァルトですよ。
557 :
名盤さん:03/04/24 15:59 ID:dkSTPACP
ジャンルの違うもの同士比べて、何の意味があるの?
558 :
名盤さん:03/04/24 16:00 ID:n1/bU++l
クラシック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>左翼、右翼
559 :
名盤さん:03/04/24 16:01 ID:+gC+jup8
クラシックもロックもイカレタ人が多いというのは確かだな。
共通のキーワードはセックス、ドラッグ、マネー。
これに加えてクラシックは昔だからこその夜這い、近親相姦がある。
やっぱクラシックの方が凄いと思うよ。
560 :
名盤さん:03/04/24 16:03 ID:iLRgp7iv
561 :
名盤さん:03/04/24 16:05 ID:n1/bU++l
15、6世紀なんか麻薬なんか使い放題だし、そりゃあんな曲作れて
あたりまえ
562 :
名盤さん:03/04/24 16:09 ID:Nb2K37RJ
>>561 麻薬使うと凄い曲創れるよううになるの?
563 :
名盤さん:03/04/24 16:24 ID:wk/wOO0+
ジャンルが違うから比べられない
564 :
名盤さん:03/04/24 16:34 ID:cSLCPpBy
565 :
名盤さん:03/04/24 16:42 ID:fgh17tSB
日本も93解禁しる!
566 :
名盤さん:03/04/24 17:31 ID:bYS532qZ
モーツァルトは天才すぎる諦めろ
567 :
名盤さん:03/04/24 17:34 ID:JVd+0xPJ
568 :
名盤さん:03/04/24 17:45 ID:ZkWH3Ns+
ロックはモーツァルトの足下にも及ばないかもしれないが
そのモーツァルトはザッパ先生の足下にも及ばないんですが、何か?
569 :
名盤さん:03/04/24 19:23 ID:8R1YE8qX
モーツァルトって晩年は売れなくて極貧の中で死んだってレスがあったけど
本当なの?
570 :
名盤さん:03/04/24 20:04 ID:VOMFieMQ
モーツァルトの凄さも分からない香具師は音楽を語る資格無し!
571 :
名盤さん:03/04/24 20:23 ID:jQ9s9Axc
バルトークはロッ糞以下
572 :
名盤さん:03/04/24 20:27 ID:gKTO49P7
>>569 別に曲の質が落ちて売れなくてって訳じゃない。天才の夭折。ロックンロールデスの先駆者。
573 :
名盤さん:03/04/24 20:34 ID:syMP3eAl
「モーすげー」とか逝ってる香具師は
音楽を語る資格無し!
574 :
名盤さん:03/04/24 20:55 ID:BeNII5Pp
聴いたこともないくせにスゲーいってる奴もダメいってる奴も生きる資格なし
575 :
:03/04/24 20:59 ID:R2J4j4Jf
モーツくらい有名になれるのは、現在ではマイコーと
かぶと虫の残り2匹くらいかな?
576 :
名盤さん:03/04/24 21:37 ID:9XFku677
ハイロウズはパンク?それともロック?
577 :
名盤さん:03/04/24 21:42 ID:/j7dnWRg
Chopinニャー!!!!
578 :
名盤さん:03/04/24 21:45 ID:sMMLfdQT
そもそも
ロックとモーツァルトが比較対象になった理由が
モーツァルトが不協和音を活用した白人音楽のパイオニア
だって事に気づいた人はいるのかな?
579 :
名盤さん:03/04/24 21:55 ID:/j7dnWRg
うん湖
>>559 ドラッグとマネーは知らんけど、セックスならMozartはR.Wagnerの足元にも及ばないね。
何しろWagnerは音楽史上屈指のプレイボーイで、Lisztの娘(当時16歳)にも手を出したくらいだから。
>>561 15-16世紀じゃ、まだバロック音楽すら出てないって。
581 :
名盤さん:03/04/25 01:45 ID:0NIpKIwI
モーツァルトもビートルずもどっちも凄いと思うんだけど。
582 :
名盤さん:03/04/25 02:30 ID:cIn5PK9P
583 :
名盤さん:03/04/25 15:54 ID:/NvxEiS1
モーツァルトは例外的な天才。神。
バッハとかドビュッシーとかの方が好きだけど。
584 :
名盤さん:03/04/25 15:58 ID:mgnGs3vv
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(モーツァルトの曲はピアノソナタ8番とか凄い。
高校の頃小林秀雄の文章読んでモーツァルト尊敬しだしたんだけど、
こいつの音楽的功績とかについては小林はなんも教えてくれなかった気がする。
だからいまだに具体的にどう凄いのか説明できないのだよ。
どんなもんだい。)
586 :
名盤さん:03/04/25 16:52 ID:az35EPj0
分かりやすく言えば、モーツァルトは突然変異。
587 :
名盤さん:03/04/25 17:50 ID:dA51dscr
ズートルビもそうでないの?
588 :
名盤さん:03/04/25 17:57 ID:aBPjB8U+
すとらまーずもそう。
589 :
名盤さん:03/04/25 18:26 ID:UIvPF+PG
マドマァゼルモーツァルト(by小室)より明らかにバッハの方が神がかり的な仕事を残しただろう
まともにモーツァルトの特異性を説明できる人間をここまで待ち続けている訳だが
590 :
名盤さん:03/04/25 18:39 ID:mgnGs3vv
>>589 俺もずっと待ってるんだけど
誰も説明しないんだよね・・・
モーツァルト教の連中がどれだけクラシックに精通しているのか気になる
591 :
名盤さん:03/04/25 18:58 ID:8U2nGI9f
古典派の完成とロマン派への架け橋の両立
592 :
名盤さん:03/04/25 19:04 ID:mN5aUaXk
エミネムに1票
593 :
名盤さん:03/04/25 20:48 ID:wMFPLZSS
モーツァルト
594 :
583:03/04/25 20:59 ID:yphgnzo3
>>584,589-590
まず、曲の全体がどこからともなく明確に頭の中に浮かんできて、
後は書くだけっていう、例の精神生理学的奇蹟。→ 神。
バッハ→ベートーヴェン→ワーグナー→シェーンベルクって感じで
続くクラシックのコアな部分って、対位法に基づく主題の有機的な
展開(=論理性)ってことだと思うんだけど、モーツァルトの場合は
そういう論理性があまりないっていうか、構造的にはわりと散漫な感じ
(メロディの断片性、副主題らしきものの多出性etc..)。
= 本流からは少し外れてる。にも関わらず、ちゃんとできてる、
美しい音楽に成り得てる。古典派からロマン派への橋渡しって
言っても、ハイドン→ベートーヴェンにつながるような
理念的、理論的なものではないと思われ。
クラヲタでもモーツァルト教でも何でもないから、
こんなもんが限界。誤認があったら、詳しい香具師に訂正頼む。
バッハの重要性については異論なし。
あと、別にクラシック>ロックとは思ってない。
ただ覗いてみただけ。
595 :
名盤さん:03/04/25 22:01 ID:OwYfd6Rs
>>594 ジュピターはガッチリ組まれてるように聞こえるけど
596 :
名盤さん:03/04/25 22:04 ID:FgYOIGMJ
モーツァルト最強!
597 :
583:03/04/25 23:04 ID:Y80hU6Pm
>595
うん、あれは精巧に書かれてると思う。
っていうか、難しいことはクラヲタに聞いてくれ。
オレは林檎のファンだ (w
ってことで、さげ。
598 :
名盤さん:03/04/26 03:12 ID:Agnz6QBr
グリーク最凶
599 :
名盤さん:03/04/26 18:30 ID:3xd4VlBv
クラ5
600 :
名盤さん:03/04/26 18:58 ID:8Lr3TUF3
600
601 :
19:03/04/27 04:25 ID:+fTDM9tT
オケコン最高
602 :
名盤さん:03/04/27 06:42 ID:EcxjgG6e
603 :
名盤さん:03/04/27 07:06 ID:c3LgsseU
1000行く前にモーツァルトの勝ちで決まりだな!
勝った、勝った、勝った。
604 :
名盤さん:03/04/27 07:23 ID:ZmNyj+eQ
OKコンピューターあるいはコンサートフォーオーケストラSz.116
605 :
名盤さん:03/04/27 08:26 ID:pYJnqftG
でも演奏してて思うのは
バッハ>>>モーツァルト
両方人間技じゃないけど、モーツァルトの方がまだ人間を感じる。
606 :
モーツァルト:03/04/27 10:25 ID:bKxczNt1
お前等に勝ち負けが決めれる耳があるのかな?お前等凡人にそんなことできるわけ
ないだろ!?私をなめるのもいい加減にしてほしい!
607 :
名盤さん:03/04/27 12:35 ID:1sGR6N2B
モーツァルトの後にもクラシックは発展しまくってるわけで
後の作曲家と比べると和声もメロディーも退屈すぎるな
クラシックで本当に突然変異的な天才を挙げるとしたら
モーツァルトじゃなくてドビュッシーじゃないの
608 :
名盤さん:03/04/27 13:41 ID:NmThgPLX
突然変異的な天才の話なのか?
あと、退屈と感じるかどうかは主観だしな
609 :
名盤さん:03/04/27 14:46 ID:N/o8Ysah
610 :
名盤さん:03/04/27 14:47 ID:FifSck2F
やっぱり、モーツァルト、バッハ、ベートーヴェンにはかなわない。
まあこの3人は別格なんだろうけど。
611 :
名盤さん:03/04/27 18:16 ID:friITSZt
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(当時の音楽家と比べてずばぬけてたから
こいつらしか今じゃ広く聴かれてないの?
彼らの生きていた時代にはバッハやモーツァルトみたいな
音楽をつくった人たちも沢山いたんじゃないの?)
613 :
名盤さん:03/04/27 19:31 ID:HRuQ4yXy
ベートーヴェンの事をカッコイイと思うのは俺だけですか?
614 :
名盤さん:03/04/27 19:50 ID:EcxjgG6e
クラシック3大キチガイ
ベルリオーズ
シューマン
マーラー
615 :
名盤さん:03/04/27 20:17 ID:LDx1nrRj
>>607 反論する気はなく、むしろそういう意見もあるんだなぁという
感じ。
ドビュッシーがねぇ・・・
近現代もんならやっぱシェーンベルグが一番革新的なことをしたと
いえるかもしれんけども。
ちなみにモツに関しては40番では偶然だろうけど、一部12音を使ってるんでは
ないかといわれてる。
そういう意味では本当に天才だったんだろうね。
616 :
名盤さん:03/04/27 20:22 ID:jPLYDRI9
勝った、負けた、って・・・ガキじゃないんだから。
617 :
名盤さん:03/04/27 20:32 ID:3W6m6I2q
JBを忘れてもらっちゃ困るぜ!!
618 :
クリス:03/04/27 20:39 ID:CAxyF7zz
モオツアルト知らない私にはよくわかりません。
別に知りたいとも思わないけど。。。
619 :
名盤さん:03/04/27 20:45 ID:LDx1nrRj
>>618 洋楽好きならモツとかバッハあたりはショパンと並んでクラの中でも
比較的手がでやすいと思うけど。
80分を超える交響曲とか非調性もんなんかよかはるかに。
620 :
名盤さん:03/04/27 21:08 ID:EAM//h/5
>>612 もちろん同時代には同じような音楽が作られていたわけだけど
表に出てこない(演奏されない)んじゃ比べようがないし
まとまって作品が表に出てきている作曲家のなかでは
やっぱりモツやベトは出来もウケもいいから演奏されてるんだと思う
(バッハはメンデルスゾーンが発掘しなかったら
忘れられていたとも言われてるけどね)
時代を超えられる音楽と、そうでない音楽の差なんじゃないかな
621 :
名盤さん:03/04/27 21:36 ID:twk5p50e
音楽って悲しいよね・・・。
イラクで死んだ子供の中に、もしかしたらモーツァルト並の才能を持った
何百年、何億人の耳に届く作曲家がいたかもしれないと思うと・・・。
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(確かに同意だけど、それは別に音楽が悲しいわけじゃないよね。)
623 :
名盤さん:03/04/27 23:02 ID:7P+k7HYJ
音楽は生き物だとすれば説明が付く!
624 :
名盤さん:03/04/27 23:11 ID:Ido9NAXq
どうやって生き物であることを証明しようか。
625 :
名盤さん:03/04/28 00:34 ID:sVtD8eKx
全部ROMったが、ここでクラを語ってる奴のほとんどの口から
なぜ指揮者と桶の話題が出てこないんだ?
モーツアルトとかいってもアレンジによって糞もあればロックを感じるもん
があるぞ。
ほとんどクラ聴いてないで語ってないか?特に
>>1。
真性クラヲタならスレタイを
「ロックなんてものはマーラーにかなわない 」ってしそうなんだが。
626 :
名盤さん:03/04/28 00:37 ID:RBFrR82u
>>625 マーラー交響曲第五番のお薦めのレコード教えてください。
627 :
626:03/04/28 00:38 ID:RBFrR82u
できれば数枚
628 :
名盤さん:03/04/28 00:47 ID:9K+dbqNb
629 :
名盤さん:03/04/28 13:19 ID:caoQ+1rC
>>626 ロック好きはまずバーンスタイン指揮のものから入ればいいかも。
630 :
19:03/04/28 14:11 ID:f1ExWAIi
>>625 その通り。洋楽板連中はクラシックなど聴いてません。このスレはネタスレですから。
631 :
名盤さん:03/04/28 17:00 ID:3HO/bLEj
ロックはあくまで大衆音楽
632 :
名盤さん:03/04/28 18:32 ID:HtsdeEgu
>>625 そこまで話を深めても憑いてこれる香具師いないだろw
633 :
名盤さん:03/04/28 18:47 ID:0WCIHF1I
モーツアルトよりバッハの方が好き。
ブランデンブルグ交響曲の4番でカール・リヒターの指揮じゃなきゃやだ。
最後の方のチェンバロソロがカール・リヒター、ジミー・ペイジのギターソロみたい。
ベートーベンならどの演奏家がお勧めですか?
634 :
名盤さん:03/04/28 18:53 ID:gDNQw8+U
おれはクラ全く聴かないが、
>>625読んで、そりゃもっともだ、と思った。
>>632は口先だけって感じ。
635 :
632:03/04/28 19:13 ID:HtsdeEgu
そうだね。漏れは口先だけだし
>>634は憑いてこれないわけだろ?
そこまで突っ込んだ話ならクラシック板でやればいい
636 :
名盤さん:03/04/28 19:55 ID:iT2c/sIp
バッハを批判する人って少ないよね?
トッカータは偉大ですか?
637 :
名盤さん:03/04/28 19:58 ID:K1Fku65Q
このスレのせいでクラッシックも聴きたくなってきました。
638 :
634:03/04/28 20:10 ID:gDNQw8+U
>>635 ついていけなくなったら、それでクラの勝ちってことになるんだから、
そこまで突っこめばいいじゃんよ。
何遠慮してんだか(w
ロックしか聴かないおれみたいなのにとっても、
クラのなかにもロックの感性に通じるようなものがあるってことがわかれば、
じゃあ聴いてみようかな、ってことになって有益だし。
突っこんだ話大歓迎。
639 :
名盤さん:03/04/28 20:18 ID:VG7LSRRZ
ベートーヴェンの不滅の恋人あげ
640 :
名盤さん:03/04/28 21:28 ID:uazfCTEA
しかしブランデンブルグ交響曲というのはどうかと…
あと個人的にリヒターは管弦楽は大した事ない。宗教曲は孤高の領域だが…
バッハの凄さを分かりたい人は三声のシンフォニアをピアノで弾いてみましょう。
641 :
名盤さん:03/04/28 21:46 ID:sVtD8eKx
>>640 ブランデンブルグも管弦楽組曲もリヒターいいじゃん。
確かにカンタータ147とかマタイ受難は凄いけど。
まぁ個人的にと前おきしてるようなので文句はないけど。
642 :
わぐねる:03/04/28 21:54 ID:f5KWSc+R
音源古い割りには出来がいい管弦楽組曲リヒター盤。
っつうか2番の序曲最強(マーラー編曲の交響曲バージョンも◎)。
643 :
名盤さん:03/04/28 22:03 ID:Kw2HHcud
モーのピアノ協奏曲では何番が好き?
644 :
名盤さん:03/04/28 22:11 ID:sVtD8eKx
モツのピアノといえば、グールドのトルコ行進曲はみんなどう思う?
645 :
わぐねる:03/04/28 22:12 ID:f5KWSc+R
やっぱ22だ、ベタですまん・・・。
646 :
名盤さん:03/04/28 22:19 ID:sVtD8eKx
647 :
わぐねる:03/04/28 22:34 ID:f5KWSc+R
アバドは派手なイメージがあるなぁ(服じゃないよ)。
648 :
わぐねる:03/04/28 22:39 ID:f5KWSc+R
グルダのP協は聴いてない・・・すまん・・・
649 :
名盤さん:03/04/28 23:00 ID:sVtD8eKx
わぐねるもクラ板住民か?
俺は洋楽も好きなのでこっちにも来てるけどね。
洋楽は好きか?
650 :
わぐねる:03/04/28 23:16 ID:f5KWSc+R
・・・・・・N速とF1とピュアオーと園芸板住民だ。
クラもJAZZも板の奴ほど詳しくはないよ
っつうかヴェルディのレクイエム、ゲルギエフ&ボッチェリ盤
てどう?、高いけど豪華だから気になって・・・。
651 :
名盤さん:03/04/28 23:49 ID:sVtD8eKx
>>650 ゲルギエフのそれ聴いたことない。
最近、ブル8が出たらしいがそれも未聴。なんでも聴いたやつは
思わず笑っちまったらしい。ゲルギエフ節炸裂だったとか。
ラウド&ファスト!だったとか。
去年来日した時、なんとマーラーをやったそうな。
652 :
わぐねる:03/04/29 00:44 ID:IYSqsNEl
へ〜ぇ、ブル8は朝比奈・ヴァント爺さんとかベテラン系しか
まともに聴いたことなかったけれど。
『春祭』が思った程ラウドじゃなかったからなぁ、
とにかく荒いのが聴きたい。
653 :
名盤さん:03/04/29 00:54 ID:m+Orm79m
>>652 そう?
ハルサイはそれまで聴いた中で最高にうるさく下品だったと思った。
速さならサロネンのが一番だけども。
ブル8は確かにバントはいいよね。カラヤンの評価が高いけど、
バントの方が好きだ。
でもブル8はアーノンクールのが一番好きだ。
モツの話に戻ると、ジュピターはアーノンクールのが一番ラウドで
かっこいい!
654 :
名盤さん:03/04/29 01:06 ID:8bqqFMER
>>653 ジュピターは
ヨーロッパCO?コンセルトヘイボー?
655 :
わぐねる:03/04/29 01:16 ID:IYSqsNEl
ジュピターはひたすらラウドネスを追っても、むしろラウドじゃなきゃ
楽しくないよね(もうZEPみたいに演っちゃって!!w)。
でもその他のSyn(ハフナーとか)はやっぱ律するような演奏が好
き(39は除く)40番とかライブ盤でミス多いし・・・。
656 :
名盤さん:03/04/29 01:17 ID:m+Orm79m
ヨーロッパCOの方かな
657 :
名盤さん:03/04/29 01:40 ID:m+Orm79m
25番と40番両方入ってるのもあるけどね>アーノンクールでワーナーのやつ
658 :
名盤さん:03/04/29 13:28 ID:rdn+CY19
モーツアルトのオペラはどうですか、あげ
659 :
名盤さん:03/04/29 14:34 ID:25wQdqAs
ホルストage
660 :
名盤さん:03/04/29 18:58 ID:+ceLYJjV
オフェンバックはカステラ一番、電話は二番の作曲者なんだよ!
661 :
名盤さん:03/04/29 19:37 ID:m+Orm79m
天国と恥骨か?
662 :
名盤さん:03/04/29 20:20 ID:d4CCAYCj
>>653 ジュピターだったらベームのコンセルトヘボウ聞いてみな。
アーノンクールなんて大人しいもんだ。
このベーム、ベルリンやウィーン盤と違ってマジ凄い。
狂ったように吼えまくってる。機関車ベーム車掌ってな感じ。
663 :
名盤さん:03/04/29 20:33 ID:m+Orm79m
>>662 76年のウィーン盤なら持ってるが、アムステルダムのは持ってない。
ウィーン盤は大好きだ。
しかし実は40番は全体的にはやっぱコープマンのが一番好きだ。
664 :
名盤さん:03/04/29 20:50 ID:0GQw81D7
漏れ的に
U2>コルトレーン>モーツァルト
665 :
名盤さん:03/04/29 22:29 ID:iecxvLZz
フルトヴェングラーのベートーヴェン第7番第3、4楽章以上に激しく、ベー
ムのブラームス第一番以上に美しい音楽は、ロックに限らずそうそうある
ものではない。
が、それらはそれら、ロックはロック。
大体仮にかなわないとして、それが何か問題あるのか?
616の言うとおり、ガキじゃないんだから…
666 :
名盤さん:03/04/30 00:16 ID:IEebnE4q
667 :
名盤さん:03/04/30 00:42 ID:yFDs97I9
音楽に上下だとかつけるやつこそ本を焼くような人間と知れ
君の敬愛するモーツァルトは「他の全てがカスに聞こえるような音楽を作ってやろう」
などとは考えもしなかったはずだろう
キリストは人を殺すが音楽は誰も殺さないのだ
668 :
名盤さん:03/04/30 00:50 ID:QaxPPFgj
>>665 クラ板で思わず頷いたレスがあった。
それは「おそらく自分は芸術を創作していると考えて作曲していたのは
ベートーベンが最初だろうな」というものだった。
モーツアルトあたりはそういう自覚なしだったと思うんだがな。
そういう意味でも天才だったんだろうな。
669 :
名盤さん:03/04/30 01:05 ID:O8rmZr6L
モーツァルトって「俺の尻をなめろ」っつー歌詞の曲を3つも作った鬼畜作曲家だよな?
670 :
名盤さん:03/04/30 01:11 ID:QaxPPFgj
キリストも音楽も時にはそそのかす。
人が人を殺すということを
671 :
名盤さん:03/04/30 01:53 ID:sN4Iwb+i
そもそも何についてかなわないって言ってるの?
売り上げ?知名度?
672 :
名盤さん:03/04/30 01:57 ID:eK3g/7GK
>>667 それを言ったらチャールズマンソンとか、ロック聴いて殺した自殺したとか言う輩は?
673 :
ルーリー ◆UlmatWmWgA :03/04/30 02:04 ID:ze874kh6
∧_∧
( ´_ゝ`) ロックってクラシックをもっとポップにした感じなんじゃない?
/ \ もっとポップにした感じなんじゃない?
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ FMV / ________
\/____/
674 :
名盤さん:03/04/30 03:33 ID:jz1tluxY
神の音楽
675 :
名盤さん:03/04/30 05:44 ID:rr+4MlYl
まあ、ロック自体、
この板の対象である「洋楽」の
1ジャンルに過ぎないわけだが・・。
676 :
名盤さん:03/04/30 09:48 ID:Tv4WCmg0
モーツァルトが1990年生まれだったら
どうなってる?
677 :
名盤さん:03/04/30 10:00 ID:WF81jLNP
ロックそのものが変質し尽くしてるような・・・。
678 :
名盤さん:03/04/30 16:26 ID:WF81jLNP
>>665に限らず「異常な音圧」を発する音楽がある。物理的にではなく。
でもそんなモンばっか聴いてたら精神がダウンするで・・昔の漏れみたいに。
フルヴェンもジミヘンも破滅的だな。聴き過ぎにはくれぐれもご注意あれ!!
679 :
名盤さん:03/04/30 16:29 ID:o9T4t0h5
知ってる奴もいると思うけどクラシック・ピアノ界のキムタクとか言われてる
クラシック一辺倒でテクニック至上主義の奴がいるんだけど。
キムタクみたいな髪型して猿みたいな不細工が目ン玉ひん剥いて必死に超絶技巧の
ピアノ弾いては自分に酔ってるのがさ、
世の中で醜い物の一つだと思っちゃうわけ。
680 :
名盤さん:03/04/30 16:44 ID:UacxhpbF
西洋クラシック+黒人ブルース+東洋の民族音楽→ロック
よく耳にたたき込んどけやタコ。
681 :
名盤さん:03/04/30 16:47 ID:1dDhCe69
↑もののわかってない奴もいたもんだ。(w
682 :
名盤さん:03/04/30 16:49 ID:4DyAqMtY
簡単にいえば音使いやメロディーは音楽のほんの1要素にすぎないって事だ。
クラ至上者は型にはまった旋律の綺麗さだけで、音楽の優劣をつけようとするから困ったもんだ。
小石を叩けばそれはもう立派な音楽なんだよ。
683 :
名盤さん:03/04/30 16:54 ID:t3AoEFxo
684 :
名盤さん:03/04/30 16:55 ID:XKN640PS
685 :
名盤さん:03/04/30 17:09 ID:kN0Uhpax
どいつもこいつも評論家気取りで
非常に醜いスレですね(げら ブッッ!(臭
686 :
名盤さん:03/04/30 17:34 ID:N9x8p5u5
ああいい音だ。
雨音。
687 :
名盤さん:03/04/30 18:41 ID:rtQQ7pv0
まあ、今から200年もして
どのアーティストの音楽が聴き続けられてるのだろう
っていうことは興味あるな。
20世紀後半の音楽は譜面だけじゃなくて音源も込みだしな。
そういえばモーツァルト自身の演奏ってのも激しく聴いてみたいもんだな
688 :
名盤さん:03/04/30 19:45 ID:QMan7kTD
1がイイこと言った。
689 :
名盤さん:03/04/30 20:25 ID:uC8IODWp
>>687 ショパンやリストの方が興味があるな。
本人以外には弾きこなせないと言われる位だからな。
690 :
名盤さん:03/04/30 21:14 ID:WF81jLNP
>>689 技巧的に、ではなくね。カンチガイされる前にフォロー・・の試み。
691 :
名盤さん:03/04/30 21:43 ID:lhZ0NDlp
バッハの『G線上のアリア』と『トッカータとフーガ』って
どっちが好き?
アリアはどうもドラクエ2の最初の城の音楽に聴こえて仕方がない。
692 :
名盤さん:03/04/30 21:54 ID:WF81jLNP
>>691 アリアかな、古楽器オケの楚々とした演奏で。
トッカータはストコフスキーのグロオケ版でどないや??
693 :
名盤さん:03/04/30 23:37 ID:QaxPPFgj
>クラ至上者は型にはまった旋律の綺麗さだけで、
>音楽の優劣をつけようとするから困ったもんだ
俺はクラも洋楽もどっちも好きだが、クラをあんま聴かない人
はこういう偏見を持ってしまいがちなのだろうか?
俺にはこの発言はクラ板の偏狭クラヲタがよく言う
「ロックなんて単純なくりかえしで幼稚だ」というものと同次元に
思えるんだがな。
まずそれなりに聴いてみてほしい。
694 :
名盤さん:03/04/30 23:40 ID:upgrzK+z
京都見物行くたびにあの手の多いひとみて思う、 あの人ピアノうんとうまい
だろうなぁ って。 リストよりも。
695 :
名盤さん:03/05/01 00:41 ID:Ri+Wo/BD
696 :
名盤さん:03/05/01 00:45 ID:ZhsxChZw
クラは好き。しかし、モーツァルトは大嫌い。
697 :
名盤さん:03/05/01 00:50 ID:6j/KvEdp
698 :
名盤さん:03/05/01 01:29 ID:QIePA+bn
699 :
名盤さん:03/05/01 01:41 ID:IrVJpLkm
>698
イデオンのラストはモロ
カルミナブラーナだったね
700 :
名盤さん:03/05/01 01:50 ID:Ri+Wo/BD
701 :
名盤さん:03/05/01 01:52 ID:4eKoRKCj
702 :
名盤さん:03/05/01 07:34 ID:Ebh3DiAD
703 :
名盤さん:03/05/01 11:25 ID:dWvXthZt
モーツァルトもバッハもベートーベンも当時の流行音楽家
704 :
名盤さん:03/05/01 17:15 ID:2peumoKA
流行音楽家がどうしようもないゴミばっかりなのって、ここ最近だけ
じゃないの?多分。
705 :
名盤さん:03/05/01 19:13 ID:vRWsRzBy
>>704 特に日本。
日本のロックに対してモーツァルトにはかなわないつーのを
否定す香具師はいないだろ?
706 :
名盤さん:03/05/01 23:49 ID:Ri+Wo/BD
「軽さが沈み、重さが浮く」音楽・・・僅かながらも知覚できればモーツァルトの特異性を認知し得るんだけどね。
707 :
名盤さん:03/05/02 04:13 ID:IU6JooSm
>>705及び1
日本のロック全てを聞いている訳ではないから断言はしないが、俺は
モーツァルトの方が好きだし質が良いと思う。しかし、四六時中モー
ばかり聞いている訳にもいかんし、正直どれだけ素晴らしくても、そ
んな聞き方したら飽きるよ。
大体「かなわない」という価値基準は、劣位にした方を全否定する様
で気に入らない。クラ自体ローカル且つ時代性のあるもので、別に普
遍ではないんだから、これで絶対なんて言えないだろう。
およその狙いは察しがつくが、素直に「モーツァルトが(も)好きだ
が、あんたらどうだ」と言えよ。
708 :
ギャン:03/05/02 07:55 ID:sfGpW6/f
結局はお前等の小さな定規では私を測れないよ。
709 :
名盤さん:03/05/02 10:52 ID:chmOk3Hr
『小フーガト』や『トッカータとフーガ』をバッハが弾いてる
ところを想像すると、ロックなんてものはバッハにかなわないって
気持ちなる。
710 :
名盤さん:03/05/02 11:57 ID:37XNecF+
>>691 トッカータとフーガ。
不協和音と、マイナー→メジャーコードになるところが素晴らしい
おかげでマイナー→メジャーになる曲が好きになってしまった
洋楽でマイナー→メジャーの名曲ってないですかね?
711 :
名盤さん:03/05/02 11:59 ID:37XNecF+
>>709 当時は作曲家としてよりオルガニストとして有名だったもんね
バッハの生演奏ききてえ・・・
712 :
名盤さん:03/05/02 14:26 ID:N/7AStIE
クラッシックと洋楽を交互に聴くとスクリーニングが出来るような気がする。
こんなん聴けない、とかいうバンドが出てきてしまった。
>>709 同意!
713 :
名盤さん:03/05/02 21:53 ID:iciPijxB
カンタータ第147番て不人気?
714 :
名盤さん:03/05/02 21:57 ID:7cAw28fD
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□■■■■■■■■■□■■■■■■□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■□■□□□□□□□■□■□■□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□■□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□■□□□■□□■■□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□□■□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>712 ∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(どのバンドとか聴けなくなった?
知りたい。)
716 :
名盤さん:03/05/02 22:55 ID:HvVw2mlA
>>710 なぜかマラ6やブラ3のメジャー→マイナーの動機を思い出したよ。
717 :
19:03/05/03 04:25 ID:KwzUyZPm
もつ40のマイナー→メジャーを思い出したよ。
ここまで読んでてふと思ったんだが、ここでクラシック語ってる香具師等の口からは
MozartやBeethovenよりももっと時代的にも音楽的にも現代音楽に近い作曲家の名は出てこないのか?
例えばStravinskiとか。
719 :
19:03/05/03 05:03 ID:9GzEymg8
ストラヴィン好き
720 :
名盤さん:03/05/03 05:18 ID:PbvIWemd
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトはもういない。
1756年生まれ。その一生の殆どを旅に費やす。
駄洒落好き、下ネタ、ギャンブル狂い、フェチ癖。
5才で作曲を始め、9才でオペラを書く。
モーツァルトの姉もピアニストでヨーロッパ中で演奏旅行をし天才姉弟
と騒がれる。
ヨハン・セバスチャン・バッハももういない。
1685年生まれ。
721 :
名盤さん:03/05/03 11:22 ID:bKSycUVI
休日はクラシックだろ。
722 :
bloom:03/05/03 11:23 ID:adiJX1/G
723 :
名盤さん:03/05/03 12:05 ID:QJq1Kdpb
ところでモーツァルトわかるのかな〜
724 :
反転石:03/05/03 12:09 ID:YU4B45Eu
725 :
名盤さん:03/05/03 15:48 ID:3YjTBuLc
>708
意外とでかいんだよね。ギャンって。ゲルググぐらいはあったかな?
726 :
名盤さん:03/05/03 17:00 ID:yIfj58ca
>>715 秘密。好きなバンドだったがソングライティングの下手さがわかってしまった。
バンド自体は今でも好き。
モーツアルトの魔笛をさんざん聴いたあとだった。
727 :
名盤さん:03/05/03 17:16 ID:pRbllqrT
クラシックってキャッチーだよな。
誰もが数回聴いただけで覚えてしまうメロディ。そのへんは
ロックを超えてるねー。
728 :
名盤さん:03/05/03 17:37 ID:wAdwkF4P
>>718 君の言うStravinskiという人はあいにく知らん。
Stravinskyという人のことだったら前レスでハルサイについて
語っていたと記憶しているが。
サロネンとかゲルギエフのとこで。
>>726 ∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(気になるナァ。)
>>727 ∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(バルトーク、何度聴いてもメロディが覚えられない。)
∠Y"´゙フ
;' ゝ‘,,ェ)
; '( ゚Д゚)
゙;(ノ ';)
ヾ,;' ';
''∪''∪
731 :
名盤さん:03/05/04 01:13 ID:i7XsIdmV
>>727 古典派、ロマン派の辺りまではそうだけど、
無調の曲なんか聴いても全然覚えられん(メロディがない曲とか)。
俺は頭が悪いのかタコ11を10回くらい聴いたのにメロディが一つも浮かんでこない
733 :
19:03/05/04 03:22 ID:Y8YHRXPR
>>731 タコ11のアダージョの主題とか覚えやすくない?あの静けさがたまらないんです。
734 :
名盤さん:03/05/04 03:35 ID:RZZhAVme
覚えやすいか覚えにくいかで
音楽のよしあしは決まるのか・・・
どーでもいいけどバッハは音楽作らされてたとこがあるから
どーなんでしょね
いつの時代も低学歴は大変ですな
735 :
ミーハ―:03/05/04 07:29 ID:jTOxqWJH
クラでもロックでもキャッチャーなメロがいいよ。
その方が聴いてて楽しいもん。
「プッチーニ、マンセー! エイジア、マンセー!」ってなもんさ。
今日は朝からぶっとおしで心置きなく聴くゾ。
736 :
名盤さん:03/05/04 14:38 ID:h+0TVIms
>>729 バルトークのマンドリンはアバドのが好きだとクラ板で
レスしたらボコボコにやられた。
むこうはむこうでコレガイイ!とは口がさけても言えないものがある。
こっちと同じように。
737 :
名盤さん:03/05/04 15:07 ID:vCFo009j
>>736 不文律、のようなものがある。アバド・カラヤンはマズイんだろうな。
邦楽スレの低脳馴れ合いとはちがう不気味さがあるな。
738 :
名盤さん:03/05/04 15:20 ID:h+0TVIms
>>737 そうかもね。
そういえばこっちでのノキンオン&渋谷の叩かれ方と
むこうでの虚光俊の叩かれ方は異常だな。
どっちもやっかみがいくらかあるんだろうけど、一番の問題は
その音楽や音楽家、音楽業界を評論する際、その中で結局はいかに自分の感性が鋭く豊かで
頭がいいかというのを述べようという不遜さいやらしさが感じられること。
しかもまずいことに「文句がつけようもないできではない」ということかな。
ある意味叩かれて当然だと思う。
739 :
名盤さん:03/05/05 07:21 ID:qHim4vjc
そっか
740 :
名盤さん:03/05/05 19:19 ID:izbts3Bt
バルトークさいこうあげ
。・゚・(´□`)・゚・。
742 :
名盤さん:03/05/07 08:30 ID:aiZ/wEgW
あげ!
743 :
名盤さん:03/05/07 08:38 ID:14ZP5BRT
すぐ、比べたがる人は、純粋に音楽を楽しむことが出来ないのでかわいそう。
744 :
名盤さん:03/05/07 12:26 ID:/AtXe5y8
745 :
名盤さん:03/05/07 13:51 ID:7lVL9dZt
>>743 人間の本質を知らないファシストの考え方ですね。
746 :
名無しさん@お腹!:03/05/07 14:11 ID:oSQdDq+/
お前らってヤッパリドビュッシー聞いたことないんだな
747 :
名無しさん@お腹!:03/05/07 14:15 ID:oSQdDq+/
モーツアルトなんかフィリップ・グラス以下だよ
748 :
名盤さん:03/05/07 22:54 ID:r6Qn8r7v
印象派はあんまり…
かろうじてヴォーン=ウィリアムズくらいは…
749 :
わっきゅん・ミート:03/05/07 22:57 ID:3F3xvXxd
好きもあれば嫌いもある。逆に言えば嫌いがあるから好きもある。
>>743 はアホですね。
750 :
名盤さん:03/05/08 00:12 ID:xEn9UDeO
まあ、ビートルズをはじめとしてロックミュージックのほぼすべてが
広い意味での調性の音楽なわけだから、ロックがクラシックというか
伝統的な西洋音楽の影響下にあるのは確かだ。
だけど、シェーンベルクの12音技法だとか、無調だとか、前衛だとか
の現代音楽が凄いかというと、新しいことをしているから良いというこ
とではなくて最終的には音楽の内容で評価されるのだと思う。
音楽は学問ではないし、ある種の聴衆を想定して作曲されているのは
共通しているわけで、その中でモーツァルトやビートルズの音楽が
それを聴いた人の心に大きな感動を与えたのは間違いない。
無理に順位づけしてもしかたがあるまい。
751 :
名盤さん:03/05/08 00:18 ID:FROC35hx
多分、
>>750はクラ板住民だとうな。
俺もクラ板住民だが、おそらく750よかもっと泥臭いもんを聴いてそう。
というのは例にビートルズを筆頭にあげているところ。
クラの世界では洋楽好きが思って以上にビートルズはおそろしく
評価が高い。
ビートルズの曲をバロック調にアレンジして演奏してるとことかあるしね。
752 :
名盤さん:03/05/08 00:18 ID:FROC35hx
泥臭いというのは泥臭いロックね。
753 :
名盤さん:03/05/08 00:25 ID:xEn9UDeO
モーツァルトに関しては、西洋音楽の長い歴史の中でもあまり
比べられる人がいない奇跡的な天才の一人なのは確か。
あれだけ簡潔な書法で、すべてが完璧に書き尽くされていて、
さらには絶対的な個性を感じさせてくれる作曲家は、他には
ほとんどいないよ(バッハなどを例外として)。
死の数ヶ月前に一気に書かれた3つの最後の交響曲なんか
ほとんど完璧だ。
彼の生前に演奏されることは一度もなかったけれど。
754 :
名盤さん:03/05/08 00:28 ID:dU4iYzlC
モーツァルトそんなに良いか?
755 :
名盤さん:03/05/08 00:32 ID:FROC35hx
>>753 図星だったね。
あんたのモツ評に賛同。
その後の作曲家の超ド級戦艦のような大交響曲につい目がいって
しまいがちだけど、やっぱすごいよね。
ただフォロワーがなかったのが残念なのか没個性にならなかったのか。
ジュピターは俺はブリュッヘンのが好きだな86年の。
756 :
名盤さん:03/05/08 00:33 ID:TvHC+tEW
音楽リスナー、プレイヤーならば、対位法で考察するとさっぱりするんじゃないかな?俺的には、観念論としてだとアマデウスもロックと変わらないんだよね。
757 :
名盤さん:03/05/08 00:35 ID:FROC35hx
>>754 交響曲なんかは短めで聞き流そうと思えばいくらでも聞き流せる
から一見して難しいとは感じない。
だけど753の評のとおりなんだわ。
まぁ、やっぱクラシックは指揮者のアレンジが一番大事だから
一つ聴いて「ああこんなのか」というのは外す危険があるんだな。
758 :
754:03/05/08 00:42 ID:dU4iYzlC
色々な曲の様々な演奏を聴いたが、モーツァルトは難しいとか言う以前に好きになれなかった…
マラ10やタコ14なんかは誰の演奏でも外れがないんだが
759 :
名盤さん:03/05/08 00:46 ID:gfTscgJv
構成の複雑さ、規模の大きさ、オーケストラの効果的な使用法と
いったことならば、モーツァルトよりも後のロマン派の音楽家の
ほうが上といえないことはないよね。
技巧的な面ではモーツァルトの影響力はそれほど大きくないのかも
しれない(むしろ調性音楽の完成者、バッハの方が後世につながって
いるか)。
モーツァルトの凄さというのは、あくまでワンアンドオンリー的なもの
といえるのかもね。あの音楽的な純度と完成度は十分技巧的なものと
評価出来るかもしれないけど。
760 :
名盤さん:03/05/08 00:48 ID:FROC35hx
マラ10って何を指してるの?
761 :
名盤さん:03/05/08 00:49 ID:FROC35hx
大地の歌のことか?
762 :
名盤さん:03/05/08 00:50 ID:TvHC+tEW
>>754 あー、トゥ メニー ノーツなテンパり具合がいまいちなのかな?だとしたら解らなくはないが。
763 :
名盤さん:03/05/08 00:54 ID:dU4iYzlC
>>760 >>761 普通にマーラーの交響曲第10番だが?
但し、アダージョのみじゃなくて(誰の補筆版でも)全曲で
764 :
名盤さん:03/05/08 01:02 ID:FROC35hx
>>763 クック版のことかい。
そんなことわざわざこの板で述べるのもなぁ(苦笑
いや、だと思って尋ねる俺も俺だけど
765 :
名盤さん:03/05/08 01:26 ID:VubYqFAS
このスレ見て久々に引っ張り出して聞いてみたけど凄いな
40番の安売りCDだけど
モーツァルトに限った事じゃないかも知れんが
小さい音とデカイ音の差が凄すぎる
ロック、ポップスは音量的には単調なのが多いかもね
あと
>>755でフォロワー云々ってあるが
フォロワーが出なかったのが何となく納得できる
例え影響受けてても素直には出せなかったんじゃないかな?
後の作曲家は他の音を模索するしかなかったと思う
766 :
名盤さん:03/05/08 01:43 ID:+O949bCQ
モーツァルトの交響曲は何番が好き?
自分は25、40、41番だけしか聴けない
正直他の曲は退屈で区別がつかない
だから9曲全部個性的かつ傑作ぞろいのベートベンの方が好き
767 :
19:03/05/08 01:48 ID:GwFtJnNX
>>766 39外れるんだねめずらしい。
ベームの丁寧な40いいよ〜
768 :
名盤さん:03/05/08 01:54 ID:pCEg51Rn
25、40というト短調の2曲はいいよね。
ジュピターの終楽章は本当に宇宙的な感じがする。
39は最近良いかなと思い始めてきた。
とっつきやすさではプラハの方が上かもしれない。
演奏はブリュッヘンあたりがスタンダードかな。
769 :
名盤さん:03/05/08 02:19 ID:+O949bCQ
>>767 へー、39番て人気あるんだ
多分CDは持ってるから聴いてみよう
ベームはレクイエムが止まりそうに遅かったので苦手なんだよね
>>768 プラハって何番?
770 :
19:03/05/08 02:29 ID:N4s5rkxH
771 :
名盤さん:03/05/08 03:00 ID:VubYqFAS
>>767 丁度俺が聞いてた廉価版もカール・ベームと書いてある(1976)
これのことかな?
特に1楽章はどっしりしてて良い感じだ
>>767 ピアノ曲だけど
「キラキラ星変奏曲」が好きだな
772 :
19:03/05/08 03:13 ID:N4s5rkxH
>>767 そうそれ。この曲はモルトアレグロと指定されているけれどベームはゆっくりじっくりやってる。
18世紀オーケストラのブリュッヘンとかと聴き比べるとおもろいかも。
クラリネットのあるなしでも大分変わるんだよね40は。
773 :
19:03/05/08 03:14 ID:N4s5rkxH
774 :
名盤さん:03/05/08 03:15 ID:+O949bCQ
>>770 ありがとね
38、39番は改めて聴いてみるね
775 :
19:03/05/08 03:18 ID:N4s5rkxH
ラヴェルのボレロはロック
776 :
名盤さん:03/05/08 09:27 ID:IVzOrhDX
モーツァルトは例外的な天才か、じゃあいくら努力しても
モーツァルトにはかなわないって事ですか?
777 :
名盤さん:03/05/08 12:53 ID:E43Ya5K/
ヒタヒタ群が777げっと!
/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
/ =゚ω゚)= / =゚ω゚)= / =゚ω゚)= / =゚ω゚)=
| U / | U / | U / | U /
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ ノ>ノ ヒタヒタ ノ>ノ ヒタヒタ ノ>ノ ヒタヒタ
. しU しU . しU しU
/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
/ =゚ω゚)= / =゚ω゚)= / =゚ω゚)= / =゚ω゚)=
| U / | U / | U / | U /
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ ノ>ノ ヒタヒタ ノ>ノ ヒタヒタ ノ>ノ ヒタヒタ
. しU しU . しU しU
信頼度98l
( ´,_ゝ`) 「プラハ」の第一楽章は絶品ですな。魔笛の序曲に似てますよね。
( ´,_ゝ`) 40番はクーベリックが一番好きです。ピアノ協奏曲好きな方はいませんか?
( ´,_ゝ`)
>>776 敵わないとかはともかく、当時の作曲家の曲は聴いただけじゃモーツァルトと
( ´,_ゝ`) 区別つきませんよ。モーツァルトが好きなら聴ける曲が多い。フンメルの「ホルン協奏曲」なんか
( ´,_ゝ`) モーツァルトのそれと比べても全くひけをとらないと思うけどな。第2楽章は映画音楽みたいだけど(w
779 :
名盤さん:03/05/08 20:34 ID:lcV9i2dq
>>769 39番はムラヴィンスキー、といえよう(はやいよ〜)。。
780 :
名盤さん:03/05/08 20:54 ID:h3eFUAGm
モーツァルトって演奏が上手かったんでしょ
781 :
名盤さん:03/05/08 21:36 ID:DP1jsSwI
3大シンフォニーとクラリネット協奏曲、魔笛ほかのオペラ、
レクイエムあたりはどうしても外せないよね。
協奏曲も全部聴いたことはないけど名曲が多いんだろうな。
782 :
名盤さん:03/05/09 00:09 ID:ywbcyIhR
>>764 だがマラ10はマーラーの集大成だからな…
783 :
19:03/05/09 00:17 ID:gIY2CKkf
( ´,_ゝ`)
>>781 クラリネット五重奏曲K.581も素晴らしいですね。
( ´,_ゝ`) ピアノ協奏曲は全部好きですが、曲全体というより一つの楽章が
( ´,_ゝ`) 抜きに出て好きになるってこともあります。
( ´,_ゝ`) 9番、22番の第3楽章、17番の第2楽章など。23番も第3楽章が一番好きです。
( ´,_ゝ`) あの第2楽章の良さはあ、まだ僕には解かりません。。。
785 :
名盤さん:03/05/09 09:09 ID:rAGZOBEl
モーツァルトは偉いかもしれんが、モーツァルト聞いてるヤツは少しも偉くないわけだが。
786 :
名盤さん:03/05/09 10:04 ID:eeoxIz5d
このスレなんでモーツァルトにしたの?
ロック文化との比較をしたいならバッハにすりゃぁいいのに。
内容もクラシックそのものの話題になってる
ネタスレだからいいのか・・・
787 :
名盤さん:03/05/09 10:05 ID:NoEcMt18
788 :
馬:03/05/10 20:14 ID:Nwnfd7Y1
かなってますがなにか?
789 :
名盤さん:03/05/10 22:51 ID:Y/QeTCed
790 :
名盤さん:03/05/12 00:02 ID:xw6K8TSU
グールドのモツってあんま評価されてるの
みないなぁ。
やっぱバッハのが強烈だからか?
791 :
名盤さん:03/05/12 00:10 ID:bFqv8EDX
もーつるととロックをくらべることじたいあほまるだし
792 :
名盤さん:03/05/14 04:28 ID:rpQ9rsHk
>>791 いや、そうでもないぞ。この様な、ある種無理のある批評軸の設定によって、音楽は進化、もしくは深化するべきだよ。
793 :
名盤さん:03/05/14 04:28 ID:rpQ9rsHk
>>791 いや、そうでもないぞ。この様な、ある種無理のある批評軸の設定によって、音楽は進化、もしくは深化するべきだよ。
794 :
わぐねる:03/05/14 19:46 ID:HJLezbsq
>>651 ゲルギエフの『ヴェル・レク』買いました・・・
・・・なんだコリャ・・・(;゚Д゚)!!
795 :
名盤さん:03/05/14 19:51 ID:U9FtT442
マーラーってなんだか非常にだだっ広い音楽のような気がする。
スケールが大きいというか、なかなか聴き終わらない。
796 :
わぐねる:03/05/14 20:16 ID:HJLezbsq
>>795 マーラーの第九は二枚組みをきっちり使い切って
やっと収録・・・長い
797 :
名盤さん:03/05/15 00:40 ID:X2n6YXQl
でもクラ板ではマーラーは一見深そうで実は浅い
クラ初心者向けとかいう意見も少なくない。
まぁ結構聴きやすいからなぁ。マーラーは。
マラヲタとブルヲタを喧嘩させようとしかける奴もいる。関係ないけど。
798 :
名盤さん:03/05/15 13:13 ID:Q+X02ztK
クラッシックを聴く方はロックはどんなものを聴くのですか?
ビートルズでしょうか?あとプログレとか、、
自分はキュアーとかREMとかツエッペリンとかでレゲエ以外です。
799 :
名盤さん:03/05/15 23:34 ID:Ji8ycgW6
モーツァルトはピアノソナタなら全曲聴いたことあるが14番以外は糞過ぎて笑えた。
交響曲も初期のはなんかなぁ…
>>798 なんだかんだ言われてるがレディへはクラシックの影響大。
( ´,_ゝ`)
>>799 初期の交響曲は「モーツァルトの曲だから」嫌いではないし、
( ´,_ゝ`) 1番は「5歳のガキがこんなの作ったんだぁ」という驚きみたいなもので
( ´,_ゝ`) 感動(?)しましたけど、曲だけ聴いて「感動で心が震える。大好き」って
( ´,_ゝ`) 人いるんすかね?あ、海老沢敏さんならあり得るか(w
801 :
名盤さん:03/05/16 02:56 ID:7gCgCLqA
age!
802 :
名盤さん:03/05/16 03:00 ID:7gCgCLqA
ジョンレノンとベートーヴェン。
ポールマッカートニーとモーツァルト。
はよく比較されているけど…。
803 :
名盤さん:03/05/16 04:03 ID:k0pxQSAo
804 :
S.O.:03/05/16 14:34 ID:aF9i5Uq4
>>798 なんでレゲエはダメなの…(´・ω・`)
805 :
798:03/05/16 20:12 ID:SowABPoB
あんまり聴かないのです。病気になって退院するときの車でレゲエをかけられて
「たのむからこの音楽を消してくれ」と言ったことがあります。
なんか駄目みたい。具合が悪くなった。なぜだろう。
ボブ・マーリーとか曲自体はいいと思うけど。特にへたなレゲエが駄目。
806 :
(・∀・):03/05/16 20:13 ID:UG5cnxNp
め、名盤はん!
752 名前: 名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q 投稿日: 02/10/26 22:47 ID:S5p2YkzA
( ;´,З`) 美奈子のクリトリス、削りたての鉛筆でツンツンしてあげたい。
( ´,_ゝ`) 綾香の口に犬のウンコ詰め込みたい。
807 :
名盤さん:03/05/16 20:50 ID:nT84GCB0
>>805 俺ヒップホップがダメだ・・・。
別にサウンドスケープとして音ネタをコラージュしていくのはいいんだけど、
「ヤリマン」「乱交」「ぶっ放す」「殺す」「金儲け」「俺のMC最強」・・・
と、汚い言葉が耳について気分が悪くなる。
とはいえ、同じように汚い言葉の羅列のマリリンマンソンとかは普通に聴けてしまうので、
やっぱり単なる生理的な問題だろうと。
808 :
807:03/05/16 20:55 ID:nT84GCB0
あっ、ちなみに漏れはピアノ/キーボード弾きです。
クラ方面はストラヴィンスキー、ドビュッシー、ややマイナーだがシマノフスキーとか、
モダン方面ではチック・コリアやライル・メイズとかが好きでつ。
809 :
名盤さん:03/05/16 23:17 ID:vqJAx/yT
モーツァルトいいよ
811 :
名盤さん:03/05/17 22:52 ID:n7fTatMn
どの辺が?
812 :
猛BABY:03/05/18 00:35 ID:MNVTOR2s
モーツルトきーてる人って髪型もモーツルトなの?
814 :
名盤さん:03/05/18 14:47 ID:6ypnLtSu
>>807 自分も同じです。シマノフスキーってどの時代の人ですか
クラッシックよりのロックとブルースよりのロックがあることに
最近気が付きました。日本では後者の方が人気があるような気がする。
815 :
名盤さん:03/05/18 14:48 ID:ZhYG6fD6
ここは高尚なインターネッツですね
816 :
807:03/05/18 18:29 ID:8n8aK0rM
>>814 20世紀初頭だから厳密には「クラシック」じゃないけどね。ポーランドの人。
交響曲第4番なんかが割と有名。DQNなので専門的解釈は難しいけど、すごくおもしろい曲。
ぜひ聴いてみて。
>クラッシックよりのロックとブルースよりのロックがあることに
>最近気が付きました。日本では後者の方が人気があるような気がする。
前者(欧州メタルとか)がロックかどうかはやや疑問なのね…。
クラシックよりでも、70年代プログレは間違いなくブルースも併せ持っていたし。
ブルースと精神性を失ったロックはもはやロックじゃないと思う。
817 :
807:03/05/18 18:30 ID:8n8aK0rM
>DQNなので専門的解釈は難しいけど
漏れがDQNって意味ね。
818 :
807:03/05/18 18:31 ID:8n8aK0rM
あっ、もう一つ訂正。
>>807はシマノフスキーじゃなくて、
「シマノフスキ」ね。カロル・シマノフスキ。何度もごめそ。
819 :
名盤さん:03/05/18 18:34 ID:U57wSjJH
クラシックは歯医者を思い出すから嫌い
820 :
名盤さん:03/05/19 18:56 ID:fTcBsSNH
未だにロックなんか聴いてる奴いんの?(激藁
821 :
名盤さん:03/05/20 00:17 ID:KcuwYFLe
レディへのギターの人は大のクラシック好きらしい
822 :
名盤さん:03/05/20 08:14 ID:N7UXBIF2
うん、ジョニー・グリーンウッドでしたか、マルトノとかいう楽器について
語っていた。
823 :
名盤さん:03/05/21 00:07 ID:faamNuYh
モーツァルトとビートルズ。
824 :
名盤さん:03/05/21 08:20 ID:2yNUZvr6
シマノフスキ探してみます
825 :
名盤さん:03/05/21 16:35 ID:kVzUzZ8s
age!
826 :
Information Overload wakk\un:03/05/21 16:36 ID:OEI9l27W
モーツァルトなんてJOJO広重の足元にも及ばない。
827 :
名盤さん:03/05/21 20:54 ID:/kus8hXw
レオポルト・モーツァルト。。パポー パポー パパポパポパ♪(アフォ?)
828 :
名盤さん:03/05/22 19:47 ID:UHSM3zbO
ロックは左翼
829 :
名盤さん:03/05/22 20:27 ID:jTjIsdzS
クラシックでconvergeみたいに人殴りたくなるやつってあるの?
830 :
名盤さん:03/05/23 23:09 ID:xiJ+29Gu
モーツアルトのホルン協奏曲いいです。
もうロックいらない、、かも、、
831 :
名盤さん:03/05/23 23:10 ID:xwWizbkx
ラテン音楽>HIPHOP>ジャズ>ハウス>ロック>クラシック>フュージョン>J-POP
クラシックは小学生で卒業。
シェーンベルク、ヴェーベルン、ベルク は中坊の時まで聴いてたけど。
そうそう、ラヴェルはSEXする時、たまにBGMで使うかな。
基本的にクラってインポが聴く音楽だろw
832 :
名盤さん:03/05/23 23:37 ID:8E4RxCfk
そもそもクラシックってひとくくりにするなよ
>831
へーそうなんだー
834 :
名盤さん:03/05/24 11:10 ID:wsc+oVni
>>829 あるよ。
>>831 J-POPかよ(三村)
>>832 同意。楽器編成(オーケストラ/弦楽/協奏曲/ソロ・・)や
時期(バロック/古典《クラシック》/ロマン派/近代)で区分すべき。
835 :
マッチ:03/05/24 12:13 ID:duqpTu1h
君達は芸術ってものが全く理解できてないようだね。
芸術ってのは、古典中の古典である傑作にどれだけ近づけるかなんだよ。
つまり、音楽で言えばモーツアルト、バッハと比べて劣らない作品をつくることが創作の基本なんだ。
どのような表現であれ、それは可能なんだよ。ロックでもヒップホップでもね。
だから、ロックは決してモーツアルトを超えることはないが、同列の作品は理論上はありえるのだよ。
が、君達にそれを判断できるだけの感性があるかが一番の問題なのだがね。
836 :
名盤さん:03/05/24 12:49 ID:E8xNn/U3
ギンンギラギンだな
837 :
名盤さん:03/05/24 14:50 ID:DlObPuWr
>>835 で、あんたロックで何聴いたことあんの?
もしかしてB'zとか?
838 :
名盤さん:03/05/24 22:01 ID:x5HzLoPJ
ロックなんてものはモーツァルトにかなわない
ついでに838
839 :
名盤さん:03/05/25 00:54 ID:KdB7tcIe
クラシック>ロック>テクノ>ラテン音楽>ジャズ>ハウス>フュージョン>HIPHOP>J-POP
自分の場合はこうかも
840 :
名盤さん:03/05/25 01:00 ID:O6NVY3Xy
音楽には好みってもんがあるからな
はっきり言ってたかだか趣味のレベルでゴチャゴチャ言われたくないっつーの
841 :
名盤さん:03/05/25 01:20 ID:TsQSxHOJ
マジレス多くてつまんない
842 :
名盤さん:03/05/25 05:24 ID:MhgmNoHq
J-POPはレベル低すぎだということは認めるゼイ。
クラシックやってる奴ってアドリブできないし
一々譜面書いてやらないと演奏できない馬鹿が多いし服装もダサ。
しかもモードも対応できないし、変拍子やったら混乱してたし、
ハネ系やブラック系の後ノリに全然対応できない、グルーヴ感ゼロ。
でクラシック好きな奴ってインポだろw
ダメな音楽の典型じゃん。
カラオケの時もママさんコーラスの陸に上がった魚みたいに大口あけて唄う唄い方だろw
ジャンル的にはJ-POPと同レベルだろ、恥ずかしさ的にもw
したがって
ラテン音楽>HIPHOP>ジャズ>ハウス>ロック>フュージョン>J-POP≧クラシック
で決定。
845 :
名盤さん:03/05/25 09:26 ID:oTCood3s
テツandトモ>>>>>>>>>>モーツァルト
846 :
名盤さん:03/05/25 13:20 ID:1+VDEZ5U
847 :
名盤さん:03/05/25 13:48 ID:Z86bjgC2
↑そうだよね。ロックの奴は拍子数えられない奴が多い。
それにショパン、ベートーベンはアドリブに定評があった。
譜面にのこらないからどうにもならないが、あの時代に録音技術があったら。。。
848 :
名盤さん:03/05/25 14:02 ID:1d+Ks/UX
>>844 リズム(グルーブ感) 対 クラッシック(ハーモニー?)
ってことだろうか、どっちを重要視するかで音楽の好みが違ってくる。
テクノは入ってないの?
849 :
名盤さん:03/05/25 14:55 ID:1+VDEZ5U
でも、最近の奏者って、
協奏曲なんかのカデンツァでは他人の作ったのを使ってるよなぁ…
これはひょっとして「アドリブできない」に入るのかな…
850 :
名盤さん:03/05/25 14:56 ID:dPGwp3f/
つんく>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>モーツァルト
851 :
名盤さん:03/05/25 15:02 ID:lcUlID/e
クラ=インポちうことはながーくマターリ聴けるちうことなのよーん、ジジイになるまで(w
852 :
名盤さん:03/05/25 15:08 ID:y5g+iHCY
853 :
名盤さん:03/05/25 16:11 ID:IMr+zcEv
おまいら歌謡曲はどうなんだ。
854 :
名盤さん:03/05/25 17:27 ID:/ogH6SWk
>>マジレス厨
ゲラプ
855 :
名盤さん:03/05/25 19:22 ID:QlYp52Io
結局モーツァルトを批判している香具師って、タダたんにクラシックに
疎い厨房だろ?
自分が好きなジャンルだけ聞いてりゃいいよ。
856 :
名盤さん:03/05/25 19:27 ID:0QunmfZZ
>>849 最近も何もカデンツァをアドリブでやってたのは大昔
857 :
名盤さん:03/05/25 19:55 ID:XJGydKR+
>>849 でもさあ、古典だと和声の進行の制限多いから
個性だそうとして自作してくるとやたらと長くなるじゃん。
ダラダラ長いの聴かされるよりそれなりの完成度の既製のやつのほうが良くない?
>>846 変拍子というか、シューマンやブラームスの
ヘミオラ(譜面ヅラにたいして実際に聴こえる拍節感が入り乱れるヤツ)は
プログレ好きにはたまんないよね。
858 :
名盤さん:03/05/25 23:45 ID:84hH4hN5
>>846 クラシックはさすが馬鹿だな、
クラの変拍子なんてわかりやすいのは変拍子のうちに入らねえじゃんw
軽くポリリズムかましたら
クラシックの奴、目ン玉飛び出して、あたふたしてたがな(大爆笑
859 :
名盤さん:03/05/26 00:18 ID:ZdI9mQP9
>>858 誰の何て曲を聴いたんだ?
ついでに言うとクラはポリリズムも腐るほどあるよ
860 :
名盤さん:03/05/26 00:20 ID:WVv/w74P
クラの奴に
ハネ系の奴やらせたらグルーヴにノレなくて
ギクシャクしたロボットみたいに焦ってて面白かったぞw
861 :
名盤さん:03/05/26 00:24 ID:ZdI9mQP9
>>860 ベト7一楽章や、
ブラ1一楽章はもろハネてる訳だが
862 :
名盤さん:03/05/26 01:51 ID:qQmHxiDR
↑だからクラシックヲタは馬鹿にされるんだなw
>ベト7一楽章や、ブラ1一楽章はもろハネてる訳だが
こいつらのハネってせいぜい、このレベルだろw
ハーフタイム・シャッフルや微妙にリズムを後ノリにしたのはお手上げ。
>ついでに言うとクラはポリリズムも腐るほどあるよ
リズムの認識が古いわな。
今だったらフラクタルまでいかないとポリリズムとは言えないけどなw
863 :
19:03/05/26 03:23 ID:69QgBOdF
>>858>>860 よっぽどリズム感のないクラだったんだね
>>857 バロック時代のリズムは今では一様に同じ拍子でに演奏されることが多いけど当時は
微細なリズムの移動をもとにした様々なタイプのゲシュタルトがあり、その微妙な
リズム的ゲシュタルトは記譜できないが故に現在は失われてしまったようです。
それとジャズ的な切分音の優劣はわからないがそのバロックのスタイル(ルバートや微妙な後ノリなども含めて)
はの特徴はハンガリーのチャルダシュやカフェジプシー、あるいはアルゼンチンタンゴなどに
類似点が見出せるらしい。そんなわけで古典音楽にもかなり細分化されたリズムはあったようです。
リズムの細分化だけでいうとブルガリアのクリヴォロ拍子やレツェにア拍子などはジャズミュージシャンでも
なかなか体得できなそうだな。
864 :
19:03/05/26 03:25 ID:69QgBOdF
まあ演奏や技法が高度で難しければそれは優れているという価値観は悲しいですね。
865 :
名盤さん:03/05/26 03:50 ID:4IY7EZZg
>>682 >リズムの認識が古いわな。
これ1番(・∀・)ワラタ!!
866 :
名盤さん:03/05/26 08:53 ID:2mxfMJsB
867 :
名盤さん:03/05/26 11:11 ID:tvpfpNqF
時代は変拍子より小節の数、変小節でいいのかな
ポップスには少なすぎる。イエスタデーの7小節くらいでないの?
ほかは全部4・8小節単位でしかくぎらない
868 :
名盤さん:03/05/26 17:57 ID:i2k5Lqdx
俺は心の中ではモザール>>>>>>ロック>>>>>>>>>>>JPOP
と思っているが人間の趣味はそれぞれな異なる訳で
あんまり干渉すべきではないと思うね。
たとえそいつの趣味がどんなに悪趣味であっても、
本人が楽しくて周りにも迷惑かけないんだったら
俺は良いと思うよ。
869 :
名盤さん:03/05/27 01:48 ID:UKVPCITC
モーツアルトはハードロックみたいなもんだ。
交響曲は凄いハードだね!
アマデウスがもし生まれ変わって音楽活動していたら
きっとジミヘンとかリッチとかオズボーンみたいな
感じになってたかも?! ちと変わり者だしね〜
870 :
名盤さん:03/05/27 01:55 ID:szwOZ7On
クラシックでリズムの改革があったのは
ベートーヴェンの交響曲第7番で
871 :
名盤さん:03/05/27 01:56 ID:rQ23R0ux
やっぱスクリャービンの幻想曲だな。
872 :
名盤さん:03/05/27 12:07 ID:r2BgistU
俺の体がロックを求めている・・・・
タダそれだけ!
873 :
19:03/05/27 12:21 ID:ocI4J03f
スクリャービンの幻想曲は確かに素晴らしいね
874 :
名盤さん:03/05/27 14:16 ID:9+JfjPiy
やっぱり指揮者はカラヤンだよな〜
875 :
名盤さん:03/05/27 14:50 ID:N5w79aWG
スクリャービンなんて激しいだけで憂いがないじゃん。
おまえら、やっぱショパンだよ!
ショパンが今の時代に生きててカッコよかったらバカ売れだよ。
876 :
名盤さん:03/05/27 14:56 ID:coNKFtHu
俺もショパンは好きだ
でもショパンが好きだなんて言うと小林麻美みたいだから
言わないけどな
確かにあのキャッチーで切ないメロはバカ売れ間違いなしだね
877 :
ガイジン:03/05/27 15:03 ID:pIArObLe
ドシテ日本人クラシックキキマスカ?
アレハヨーロッパ帝国主義ノ華ヤカカリシコロノ音楽デス
878 :
名盤さん:03/05/27 15:43 ID:JcTLFj9F
リストの演奏にはかなわない
879 :
名盤さん:03/05/27 15:51 ID:ygK21QiX
>モーツアルトはハードロックみたいなもんだ。
交響曲は凄いハードだね!
とか
>スクリャービンなんて激しいだけで憂いがないじゃん。
とか
おまえら本当に聴いたことあるのか?
880 :
名盤さん:03/05/27 15:57 ID:gJdV/K5w
SOPHIA>モーツアルト
( ´,_ゝ`) ハスキル≧アルゲリッチ>>クラウス>>光子>ラローチャ>>へブラー>>>>>>>>ラン・ラン
882 :
名盤さん:03/05/27 16:47 ID:wfPr+9L4
( ´,_ゝ`)
>>882 最近は読書とかに時間費やしてて、たまに覗いてもロムってました(w
884 :
名盤さん:03/05/27 17:02 ID:eP5YXYX5
モ ー ツ ァ ル ト は パ ン ク
885 :
名盤さん:03/05/27 17:03 ID:8osFeMIP
糞スレがいつの間にかに優良スレに化けてるぞ
886 :
名盤さん:03/05/27 19:35 ID:szwOZ7On
887 :
名盤さん:03/05/27 20:05 ID:X4gMWbnS
後期シベリウスに逝け・・・
888 :
名盤さん:03/05/27 22:21 ID:fia3S0o5
シベリウスのフィンランディアって、有名ですよね。
どうでしょう、聴いた方がいいですか。一応クラッシック王道は大体聴いてるけど
シベリウスは忘れててこれからなんだけど。
889 :
名盤さん:03/05/27 22:29 ID:szwOZ7On
>>888 シベリウスは年代によって曲調が変わってくる。
若い頃にはフィンランディアみたいなカッコいい曲が多い。
この頃の曲でポピュラーなのはあとバイオリン協奏曲と交響曲第2番.。
交響曲第4番くらいから後の音楽はとにかく深い。
ポピュラーなのは殆どないが名曲が多い。
タピオラ、交響曲4〜7番などからどうぞ。
890 :
名盤さん:03/05/27 22:53 ID:X4gMWbnS
>>888 演奏は北欧圏の指揮者&オケで、これ絶対必要条件!誰がなんと言おうとね!!
カラヤンやC・デイヴィスはそれらしくは聴こえるもののやはり一線を超えません。
同じく英国指揮者&オケもあと一歩(あ、デイヴィスイギリスだった)。
まずはベルグルンド&ヘルシンキpoまたはヴァンスカ&ラハティsoでどうぞ。
891 :
名盤さん:03/05/27 22:56 ID:u0P3zSXz
クラシックあがりのミュージシャンがノリが悪いのは本当だね。
リズムの取り方がスクエアすぎるからかな。
求めるのが無理だとは思うけど
ブラック系の音楽はまず無理だね。
892 :
名盤さん:03/05/27 23:07 ID:X4gMWbnS
スクエア、というより超精度のリズムキープを叩き込まれてるからね。
でないとアインザッツばらばら。むしろバッハのようにその精巧さがキモなのでは?
893 :
892:03/05/27 23:18 ID:X4gMWbnS
>>891 ・・・という趣旨ではないようですね、失礼しました。
894 :
名盤さん:03/05/27 23:37 ID:s+h7XE4i
>>863 ブルガリアの細分化された変拍子は
ジャズやジャズロック系のミュージシャンに既に数多く取り入れられています。
クラシックではバルトーク以外にブルガリアの変拍子を取り入れた人は誰かいますか?
895 :
19:03/05/28 02:11 ID:1rUWmgtD
>>894 確かにそうですね。ただクリヴォロを体得しているのは聴いたことないんですよ。
たしかに今のクラシック演奏する人はリズムに対する感性が失われがちかもしれないですね。
ジャズやってる人はリズム構造に対する感性が発達してますもんね。
>クラシックではバルトーク以外にブルガリアの変拍子を取り入れた人は誰かいますか?
微妙にクラシックではないですがフィリップクーテフはどうですか
896 :
名盤さん:03/05/28 03:53 ID:595TT6EP
>879 もちろんあるよ!!
CD一枚持ってるもん、、、
はぁーどだよ。
897 :
名盤さん:03/05/28 08:20 ID:CPdp5nIg
>>889 890
カラヤンは沢山売ってますが、買わないようにします。どうもです。
898 :
名盤さん:03/05/28 08:38 ID:D6VxL/H8
ぬほ
899 :
名盤さん:03/05/28 09:02 ID:EGQAbKdO
900 :
山崎渉:03/05/28 12:47 ID:v4D/P2ql
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
901 :
名盤さん:03/05/28 16:57 ID:Q0J4+Xoc
シベリウス探しに行こうあげ
902 :
名盤さん:03/05/28 22:19 ID:BiQ7//ww
ブルガリアは凄いね。
イヴォ・パパゾフのウェディングバンドなんか
この世のものとは思えない演奏だった。
903 :
名盤さん:03/05/29 10:59 ID:aj5H0vR9
895
>ジャズやってる人はリズム構造に対する感性が発達してますもんね。
「シャブ」にみえた
904 :
名盤さん:03/05/29 20:23 ID:aPLVfMXC
>>889 感謝です、シベリウスを聴きながらかき氷を食べてみたいです。
905 :
名盤さん:03/05/30 06:43 ID:9yj2F6ne
モーツァルトが現在に生まれていたとした予想
三流のミュージシャンは恥ずかしくておもて出れない
906 :
名盤さん:03/05/30 07:17 ID:y48vNJNl
モックンはリズムが単調でSEXYじゃないし面白くないうね。
童貞の小学生向けかな。
SEXしたら、卒業できるよ。
907 :
名盤さん:03/05/30 11:12 ID:MxmLf/vI
要するに
モーツァルトはロックにかなわない。
に言い換えても同じ意味でしょ?
908 :
名盤さん:03/05/30 15:32 ID:u9xffuVf
プ! どいつもこいつもリズムの単調さしか攻められないでやんの
機能和声的対位法的にはどうですか〜?
909 :
名盤さん:03/05/30 15:40 ID:c54bWBWY
>>907 そうだな。比べられないから、逆も真になるよな。
910 :
名盤さん:03/05/30 15:57 ID:ltQNzy7R
>>908 んなこたーどーでもいい。
ロックに求める機能とクラシックに求める機能が違うんだ。
ロックに求める機能にとっては、リズムは決定的に重要で、
和声とか対位法とかは二の次。
( ´,_ゝ`) 昨日初めて「ヴァイオリン・ソナタ ホ短調K.304」聴きました。
( ´,_ゝ`) ハスキル・グリュミオー版です。こんなに良い曲だなんて思わなかった(特に第2楽章)。
( ´,_ゝ`) 海老沢さんが一位に挙げるのも当然ですね。CDなんかじゃなくてレコードで聴きたい。。。
912 :
_:03/05/30 17:11 ID:3s0DX61N
913 :
名盤さん:03/05/31 19:26 ID:KGLH881Z
ベートーヴェンは?
914 :
名盤さん:03/05/31 19:51 ID:N8ka3XE6
俺はバッハも好きですよ。理論的にバッハはどうですか? ダイソーの偉大なる作曲家シリーズ、6曲目のKeyboad Concerto No5 In F minor BWV1056が今は気に入ってます。\100ですし
915 :
名盤さん:03/05/31 21:57 ID:6zm5GPUj
結局、ロック・ミー・アマデウスが最高ということで
このスレまとめてよろしいですか?
916 :
名盤さん:03/05/31 22:01 ID:6zm5GPUj
では異議なしということで
----------------------------終------------------------------------
917 :
名盤さん:03/05/31 22:15 ID:BxML0OBc
モーツァルト最強!
918 :
名盤さん:03/05/31 22:22 ID:ZLzNZPLa
クラ板に「現代対位法の祖 キングクリムゾン」ってスレ立ってるけど
聴いた事無いからよくワカラン。
誰かバッハ様式とどう違うのか教えておくれ。
919 :
名盤さん:03/05/31 22:31 ID:5BzBtivQ
なぜ直接そちらの板に質問しないのですか?
920 :
名盤さん:03/05/31 22:37 ID:ZLzNZPLa
あっちはネタスレになってて、そういう雰囲気じゃないんです。
921 :
名盤さん:03/05/31 22:47 ID:N8ka3XE6
クラシックの理論でを論じるなら。クラシック板にスレを立ててもっと優秀な方に教えてもらってはいかがですか?
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(拍子の説明わからん。)
923 :
名盤さん:03/05/31 23:13 ID:ZLzNZPLa
>>921 いえいえクラ板なんてリスナー中心で、楽理用語出してもチンプンカンプン
一部の音大生が結構知ってますが、すぐに煽りモード・・・。もうあの板嫌です。
このスレ見てると現代音楽についても詳しく話されてますし。
キンクリに関してはこっちの方がいいかと思いました。
924 :
名盤さん:03/05/31 23:19 ID:eLdIMudr
クラスレになってるぞ!
925 :
名盤さん:03/05/31 23:21 ID:5BzBtivQ
キンクリ板に討って出るとか。さっき覗いたら、ライブの方がスゴイって話してましたよ。楽理っていうスレを立ててみてはいかがですか。
926 :
_:03/05/31 23:21 ID:xWZvER/Z
927 :
名盤さん:03/06/01 01:25 ID:3pgwPmS9
>>913 クロイツエルソナタが好きです。
ロックとクラッシックを交互に聴くといい感じです。
928 :
名盤さん:03/06/01 02:54 ID:bjIhYuDs
おまえらテレ朝見てみ
929 :
名盤さん:03/06/01 03:02 ID:UgniwRX/
そう、今テレビ見て思ったこと:
1. モーツァルトの曲は楽器編成が小さい
マーラーやショスタコ、R.シュトラウスと比べると楽器の数が圧倒的に少ない。
よって、こぢんまりとした演奏になってしまうことが多い。
2. モーツァルトは暗い曲が少ない
今やってた交響曲第25番なんかは数少ない例外の一つ。
やはり暗い方がロック好きにはたまらん。
930 :
名盤さん:03/06/01 03:09 ID:bjIhYuDs
>>929 1は時代が古いからしょうがない
管楽器とか未発達だったし
俺も暗い曲とか迫力がある曲のが好きだけどさ
931 :
名盤さん:03/06/01 03:09 ID:3A9n4H2c
>>928 ありがとー!TBSのつまんない映画見てたよw
932 :
名盤さん:03/06/01 03:12 ID:qmexz/E/
モーツァルトは
ピープルズエルボーを使えますか?
933 :
名盤さん:03/06/01 06:03 ID:9YONdrIv
次ぎスレは作るの?
934 :
名盤さん:03/06/01 08:50 ID:AaxKptUY
>>929 >マーラーやショスタコ、R.シュトラウスと比べると
そりゃ比べればそうなるわな
演奏する環境が違ったんだからね
せまいとこで聴くといいよ
( ´,_ゝ`)
>>929 僕も最初それが好きになれなかったんですよね>小規模・短調少ない
( ´,_ゝ`) でも、やっぱり慣れですね(w ピアノ協奏曲24番は聴きました?
936 :
名盤さん:03/06/01 10:53 ID:+9Wm8Oc3
>>918 ありゃ、また立ってるの?
2回連続でスレストかかったんだよね。1がアホで。
対位法なんて「裏メロとかそーゆーヤツ」ぐらいにおもっときゃいいんでないの。
>>934 最近は室内オケ向きのホール増えたよね。
937 :
名盤さん:03/06/01 11:01 ID:+ElXsMlL
一応、音大なんだけど
楽典はやっておいて損は無いが
現在のHIPHOPや音響系やジャズの理論を越えた意外性や面白さには
クラシックは、かなわないと正直思う。
938 :
iroha:03/06/01 19:27 ID:xDbTR9ai
ビートルズが評価されるようになったのは、レナードバーンシュタインがビートルズを絶賛するコメントをしてから。
知識人はガキソングと言ってたが、それを気にやつらも絶賛
939 :
名盤さん:03/06/01 19:31 ID:gTxwg7Me
>>918 「現代対位法の祖 キングクリムゾン」ってのは
「最新モーダルハーモニーの祖 ニルヴァ―ナ」って言うのと同じくらいのネタだよ。
940 :
名盤さん:03/06/01 20:26 ID:DbvfRtA6
>>938 レニーえらいっ! で・・だれを狙ってたんだろ(w
941 :
名盤さん:03/06/01 20:57 ID:KzDEfC/u
クラはドヴォルザーク・・・
ジャズはピーターシンコッティ・・・
ロックはスリップノット・・・
ヘビメタはインペリテリ・・・
小説は筒井康隆・・・
食べ物は鍋が好き・・・
942 :
名盤さん:03/06/01 21:03 ID:5DjqORNc
たとえばベートーベンも「じゃじゃじゃじゃーん、って、
やっちまったよ、ベタベタだなあ…まあ、こういうの受けるんだよな。
ま、いいかこれで…恥ずかしいけど…」
とか思ってたんだろうか。
943 :
名盤さん:03/06/01 21:08 ID:DbvfRtA6
>>942 ベンちゃんは全身全霊、かくあらねばならないなダ(w
944 :
和久井さんチのノブくん:03/06/01 21:09 ID:sMFNclo0
音って理論的に、こうゆう効果がとか説明できんの?
そしたら、こうゆう音を、こんな配置で〜、とかやって、すげぇ音楽作れたりすんの?
それ積年の疑問。
945 :
俄か ◆BEYxvfbUno :03/06/01 21:09 ID:eOVTfbMB
倍音。
>>942 あのフレーズってロック向きだよね。
ACDCあたりがリフで使ってくれないかな。
947 :
名盤さん:03/06/01 21:12 ID:uP2ABMXB
>>933 ぜひ立てて欲しいです。
>>937 楽典やっときゃよかったと、今になって思う。
レゲエとかHIP HOPはクラッシックとは違った文脈なんですかね。
そこいら辺がどうも苦手です。
948 :
名盤さん:03/06/01 22:31 ID:UgniwRX/
トム・ヨークはペンデレツキのチェロ協奏曲がお気に入りらしい…
あれはギリギリでクラシックに入るか?
949 :
名盤さん:03/06/01 22:58 ID:P1hoxivW
NHKが凄い事になってる・・・
950 :
名盤さん:03/06/01 23:04 ID:P1hoxivW
エロピアニスト(;´Д`)ハァハァ
951 :
名盤さん:03/06/02 07:19 ID:qHFrHQXO
モーツァルトって実際にアマデウスどうりの人物なの?
もしそうだとしたら常識外の才能の持ち主なんだね。
目の前であんな才能見せつけられたら音楽やってる香具師なら誰だって
もう音楽やりたくなくなるだろうな。
952 :
名盤さん:03/06/02 07:30 ID:oBef7k+Y
モーツァルトって耳が良くなる音らしいね
耳の調子悪い人や聞こえを良くしたい人はいいかも
クラシック苦手な人は寝てる間でも・・・
953 :
名盤さん:03/06/02 07:46 ID:xt/5DC9s
そういう効能が欲しいんならモーツァルト聞けばいい。
その場で楽しみたいだけならロックかければいい。
954 :
952:03/06/02 08:00 ID:oBef7k+Y
>>953 念の為、、そういう効能が無ければモーツァルト聴く価値ナイとか
そういう意味合いではないのであしからず・・・ただの豆知識で。.
955 :
名盤さん:03/06/02 11:20 ID:ydBQMXyN
>>942 そっくりスモークオンザウオーター書いたひとにきいてみたい
956 :
名盤さん:03/06/02 16:24 ID:o5ZPrV7U
>>955 そっくりホールロッタラヴ書いたひとにきいてみたい
957 :
名盤さん:03/06/02 22:20 ID:YLctKRlX
モーツァルトファン=モーヲタ(ブ
>氏ね
>轢かれてきまつ・・・
958 :
名盤さん:03/06/02 23:04 ID:30m0YkUm
モーツァルトは下品を絵に描いたような人物だったらしい…
女性に対する手紙で「ウンコ」を連発していたり、
「俺の尻を舐めろ!」という題名の曲を2つ作ったりもした。
959 :
名盤さん:03/06/02 23:23 ID:YLctKRlX
960 :
名盤さん:03/06/02 23:55 ID:vNaf8yAd
この中にマジレスしてそうなヤシがいそうで恐い
961 :
名盤さん:03/06/03 09:50 ID:8codNSjP
( ´,_ゝ`)
>>958 別にモーが異常に下品だったわけじゃないですよ。母親がそういう性格だったし、
( ´,_ゝ`) 当時のザルツブルクではむしろ当たり前(?)だったらしいです。
963 :
名盤さん:03/06/04 08:26 ID:VmKEBGla
モーツァルトは神
964 :
名盤さん:03/06/04 08:36 ID:xc0LlV4w
ロックはクズだよね!クラシック的に語れば! モーツアルトはクズだよね! ロック的に語れば! 的に語れ!
965 :
名盤さん:03/06/04 08:51 ID:IAdnZMUC
もーれつア太郎のスレはここでつか?
八百屋に転職します
967 :
名盤さん:03/06/05 02:57 ID:PAsUDiB+
あげ
968 :
名盤さん:03/06/05 03:28 ID:V7oriGZy
1だけ読んで書きます。あんた視野狭すぎ。眠いの?顔洗ってこいw
969 :
名盤さん:03/06/05 03:31 ID:bgYMDi8K
なぜ現代にモーツアルトみたい人は現れないの?
なぜなぜ?
970 :
名盤さん:03/06/05 03:49 ID:V7oriGZy
971 :
名盤さん:03/06/05 04:02 ID:8uNCeJy7
ロックミーアマデウス!
972 :
名盤さん:03/06/05 05:28 ID:olrca/py
>>969 モーツァルトは突然変異みたいなモンだからじゃないの?
973 :
名盤さん:03/06/05 07:25 ID:FBPgeJS+
和声が古いな、それとリズム的に単調で面白みがない。
ストラヴィンスキーに比べたらゴミ以下w
( ´,_ゝ`)
>>969 旋律が書き尽くされちゃったからなんじゃないの?後世が神格化してる
( ´,_ゝ`) 部分もあるだろうし。ガキの時に聴いた曲をそのままコピーできるとか、一昼夜で
( ´,_ゝ`) ピアノ協奏曲のスコア全パート丸暗記、ヴァイオリンにも凄い才能あり、ってだけなら
( ´,_ゝ`) クララ・ハスキルだってできたし。
975 :
名盤さん:03/06/05 17:16 ID:06cO/msc
976 :
名盤さん:03/06/06 18:06 ID:F0+sfJPM
まとめるとモーツァルト最強!
ふむ。
モーツァルトが最強なのか.....
早速借りてみるか。
978 :
名盤さん:03/06/06 18:13 ID:dVuh5sPR
クラシックはモーツァルトから入ろう。
そこからロマン派に進むもバロックに戻るもよし。。
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(シューマンはわかるけどブラームスはわからない。
ヴァントの2枚組みの交響曲持ってるけど、やばい。
馬鹿だもん。)
980 :
名盤さん:03/06/06 18:45 ID:dVuh5sPR
大丈夫!トレンチさんまだ若いんだよね?ヲレもブラームスは30まわるまでまるで
解らなかったし。CDはザンデルリンクか、ちょっと古いけどワルターあたりのほうが
いいかも。ヴァントは耳慣れてからよさがわかるのでとりあえず保留しといてね。
>>980 ∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(ありがとーぅ。
ザンデルリンクって人の名前は聴いたことある。
変な名前だから記憶に残ってる。)
982 :
名盤さん:03/06/06 18:59 ID:yeLuPT+m
俺も昔はモーツァルトヲタだったけど最近はロックの素晴らしさに気付いて今じゃロック専聴。
モンパチでビンタの如く衝撃を受け、ゴイステで脱糞するほど感動した。
最近じゃ風呂と寝るとき以外はずっと175R聴いてる。
もし、モーツァルトやベートーベンがこの時代に生まれていたならきっとハッピーライフみたいな曲を作ってたはずだよ。
983 :
名盤さん:03/06/06 19:01 ID:lozcK2rv
ネタですか
984 :
名盤さん:03/06/06 19:06 ID:msnvcNmf
985 :
名盤さん:03/06/07 07:38 ID:R8sNVvv3
かなわない
986 :
名盤さん:03/06/07 08:34 ID:2lSbfjGh
↑ ID:R8sNVvv3
難しい理論的な話には、まったくついてこれない
哀れなインポ猿のクラヲタw
987 :
名盤さん: