ギターポップ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
レコ屋にコーナーあっても、何故だか人気の無いギターポップ。
なんとかならないのか?
2名盤さん:03/04/13 02:36 ID:wd9sXsvC
iggy pop
3名盤さん:03/04/13 02:36 ID:eVSS+uGR
2
4名盤さん:03/04/13 02:48 ID:rE0rfmA1
ギターポップ板
51:03/04/13 02:52 ID:/q+q9yGk
駄目スレの予感
6河童 ◆TCS//a.0Yo :03/04/13 03:00 ID:nqd7wYgZ
意味が分からないです。おやすみなさい。
7:03/04/13 03:33 ID:L8nvT9Le
仮に板が出来ても需要わあんまないような気がする。。

>>6
久しぶりに見ました。おやすみなさい。またいつか。
81:03/04/13 13:36 ID:/q+q9yGk
おはようございます。
9名盤さん:03/04/13 13:49 ID:QFH34PL/
ギター・ポップなんてただの流行じゃん。
ギター・オリエンテッドなロックが幾らでもある中で、
その一部だけを特化しようと言う発想に無理があるん
だから。
10名盤さん:03/04/13 14:19 ID:/5XfYm5h
ギター・オリエンテッドってなに?
11名盤さん:03/04/13 14:21 ID:/1p/qQHB
お洒落さんと引き篭もりさんのための音楽ね ぎたぽ
12名盤さん:03/04/13 14:27 ID:yo3sCPX1
板とスレとレスの区別はつけよーぜ
13名盤さん:03/04/13 14:38 ID:74GA+TuQ
>10
つまりギター中心の、てこと。
14名盤さん:03/04/14 00:32 ID:Ih1rQlWo
>9
字面だけ見ると、そう思われるのも仕方ないか。
エレポップなんかと近いジャンルの分け方だと思う。
80年代、ネオアコを愛聴してた人にとって、その周辺のネオアコと
呼びにくいモノって殆んどネオサイケって呼ばれていた。
そうしてるうちに、そのどちらとも呼べないモノが
だんだん増えてくる訳で、そこからギターポップなる言葉が生まれました。
無理の無い音楽のジャンルって、あんまり無いような気がするな。
15名盤さん:03/04/14 01:10 ID:frSxXRHC
>>14
禿同だ。
80年代、リアルタイムで聴いてた世代の認識は
概ねそういうモンだ。
16名盤さん:03/04/14 12:58 ID:x2zgU4Ok
ただのロックでいいだろ。
17名盤さん:03/04/14 13:27 ID:GDwsNQpe
ベースロック。
18名盤さん:03/04/14 14:03 ID:GWlyQuw0
>80年代、ネオアコを愛聴してた人にとって、その周辺のネオアコと
>呼びにくいモノって殆んどネオサイケって呼ばれていた。


これは間違ってるだろ。禿同しちゃう>>15もなんだかなあ。
19名盤さん:03/04/14 14:49 ID:fikcFYna
>>1
ちなみに1のオススメギターポップバンドもしくは
アルバムは何?
20名盤さん:03/04/14 15:07 ID:OFt7YGhs
ギタポのCDって、良いなって思っても10回聴く事はない。
21名盤さん:03/04/14 15:09 ID:bfVhfqYh
>>20
ちなみに20のオススメギターポップバンドもしくは
アルバムは何?
22名盤さん:03/04/14 23:14 ID:frSxXRHC
>>18
では正解をキボンヌ。
23名盤さん:03/04/15 02:58 ID:vSgV8N0a
>>18
間違ってた。でも、15さん書いてるように、そんなもんだった。
ニューウエーブという大きい括りがあったので、たいして問題なかった。
で、問題出てきて、ギターポップ誕生という訳です。
>>16
オールドロックとニューウェーブを同じ枠で括るなんて、我慢なんないよ!
24名盤さん:03/04/15 03:16 ID:qsfRb7Lx
>>14
なんだそれ?滅茶滅茶だな。

ネオアコと呼びにくいモノがネオサイケなら、
そのどちらとも呼べないモノってなんだよ。ネオアコと呼べない時点で
ネオサイケじゃんw
つーか根本から違ってんだけどな。

>そのどちらとも呼べないモノがだんだん増えてくる訳で、
>そこからギターポップなる言葉が生まれました。

なんだこれ。何をギターポップと呼ぶかには全く触れてないじゃん。
昔昔おじいさんとおばあさんがいました...みたいなw
25名盤さん:03/04/15 03:28 ID:vSgV8N0a
>>19,20
とりあえずオススメアルバム1枚
JIM JIMINEE / Welcome To Hawaii

でも、本当はギタポの基本って7”なのだ。
26名盤さん:03/04/15 12:40 ID:YSdYpJxy
ギターポップのはっきりした定義なんて
どだいムリがあるんだな

落としどころとしては
「ギターポップジャンボリー」の
宮子和眞の定義あたりが妥当かも知れないが
それもやはりムリがあるな。

第一世代のネオアコから
時系列で
アノラックやらC86やらサラやらへと連なる流れを
追っていってなんとなく見えてくるもんでないの?

だから
>>14
のような書き様になってしまうのもわからんでもない。
あまり揚げ足をとってあげなさんな(w。
27名盤さん:03/04/15 23:24 ID:vSgV8N0a
俺的には、何をギターポップと呼ぶか
では無く
何をギターポップと呼ばないか、
について語り合いたい。
28名盤さん:03/04/15 23:26 ID:rkfeMsUr
スレなのに板とはこれいかに?
29名盤さん:03/04/15 23:26 ID:SU6OQdHS
yatsura買ったけど、糞やね。
よく日本盤出てるな「やつらが斬る」
30名盤さん:03/04/15 23:41 ID:vSgV8N0a
>>29
それギタポじゃないよ。
31名盤さん:03/04/16 06:04 ID:ZOLRsL9z
>>27
カリスマ性があるのはダメらしい
だから初期のザ・スミスやREMは音的にはギタポでも×
32名盤さん:03/04/16 12:31 ID:XVcxh91W
>>27
あと時代的に
70年代オリジナルパンク
以前のバンドは入らない

(ネオアコが形骸化したパンクへの反動としてでてきた
経緯があるため)
33名盤さん:03/04/17 01:18 ID:1llw1Od4
>>31
初期REMはギタポと混ぜても、すんなり収まるよね。
スミスは浮いちゃうけど。
34名盤さん:03/04/17 02:23 ID:1llw1Od4
age
35名盤さん:03/04/17 03:56 ID:q8kxVclW
おまいらインディ板逝け。
マントヒヒ
36山崎渉:03/04/17 15:30 ID:Y/7DfCF2
(^^)
37名盤さん:03/04/17 19:43 ID:/6q1gUzF
age
38名盤さん:03/04/17 20:35 ID:a/Z7gdP0
結局、あーでもないこーでもないと引き算していって、
残った「その他」がギタポなのか?
39名盤さん:03/04/17 20:37 ID:hj4oNzRc
アフォらしい
40名盤さん:03/04/18 21:35 ID:2j7UuRAt
インディ板のギターポップ認識、激しく間違ってない?
41山崎渉:03/04/20 00:52 ID:n2RSBeY8
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
42名盤さん:03/04/20 02:19 ID:NTPO6/ls
>>38
それも、ギタポだ!
43名盤さん:03/04/20 02:24 ID:k6SWfT/+
ギターポップジャンボリーの掲示板が荒れっ放しなんだけど・・・
2ちゃんより酷い
44名盤さん:03/04/20 02:44 ID:NTPO6/ls
宮子なんかの本から題名いただくからだ
45名盤さん:03/04/20 02:44 ID:q37CbrdG
最近ネオアコとかギタポ飽きてきた。
正直自分は一生ネオアコ聴き続けるんだろうなと思っていたくらいなので、
自分でも驚いている。
やっぱり若い時の通過儀礼的な音楽なのかな、ギタポって。
そんな漏れは今年で25歳…。
46名盤さん:03/04/20 03:10 ID:NTPO6/ls
>>45
それは、ギタポが通過儀礼的な音楽なのではなく、
あんたが、通過儀礼的に音楽聴く人なんだって。
たとえ他ジャンル聴いてても同じだったよ。
でも、安心しな
齢とってくると音楽聴かなくなる奴って
いっぱいいるから。
47名盤さん:03/04/20 10:02 ID:h90LSZpi
>自分は一生ネオアコ聴き続けるんだろうなと

ネオアコだろうと何だろうと、
この手の感傷は儚いものです。
48名盤さん:03/04/21 03:38 ID:cHHmJxMM
唐突ですが、
「どんなジャンルの音楽聴いてるんですか?」
という質問に
「ジャンルとか関係なしに、広く浅く聴いてます。」
って答える人にかぎって
ギタポ専門の俺等より
狭く浅くしか音楽聴いてないのは何故?
49アキラ:03/04/21 04:13 ID:E6uvdxZb
ギタポって愛に近いよね・・・。

まるでみさえと僕のようなね・・・。

真実の愛・・・そしてギタポ。
どちらも大切なものだよね・・・。
50アキラ:03/04/21 04:16 ID:E6uvdxZb
何年ぶりだろうか、この海へ来るのは・・・
開けっ放しのカーステレオから流れてくるのは
あの日と同じ曲・・・
僕もみさえも20歳になったばかりの青臭いカップルだった。
あの日と違うのは肌寒い冬だということ・・・
そして、浜辺に立つ僕の横に彼女の姿はない・・・
あの日と同じ曲・・・
それは、まるで僕たちを絵に描いたような
とても青臭くて・・・
純粋だった青春の想い出・・・

そう・・・それは・・・
Pale Fountains (ペイルファウンテンズ) の・・・
Palm of My Handだった。
51名盤さん:03/04/21 21:55 ID:HC4ixbXW
アキラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
52名盤さん:03/04/21 22:22 ID:AXZpkBXn
今日久しぶりに
Talulah Gosh聞いたよ。

ギターポップって言うとこれとヘブンリーを思い出すんだけど
あと日本のヨシノモモコ関連とか・・・・
(何か最近ヨシノモモコのスレ荒れてんだよね)
53名盤さん:03/04/22 02:31 ID:QcRcyNsU
アキラ・・・
なぜPale Fountainsにフリガナつけるんだよ・・・
54名盤さん:03/04/22 06:59 ID:k8NigtiX
buffseedsってどーなの?
55アキラ:03/04/23 00:32 ID:FtrbSVZm
みさえを探し、愛車アルファロメオを走らせる。
真夜中のオホーツク海、ロシア船に尋ねる
みさえは何処にいったんだ・・・

ステレオから流れてきたのは・・・
君と肩をよせあって聴いた
JIM JIMINEEの "Wasting Away"
冷えきった頬に涙がつたう・・
56Why don't わっきゅん eat carrot:03/04/23 00:37 ID:uHtNMIyv
なんかさぁ、いろいろ聞き出すとなんつうかどんなの好きって言いづらいよな。
特にとっさに聴かれたときとか。
ロックって言うのはなんか恥ずかしいし(マジにロック聞き出すと恥ずかしくならね?)、かといってなんでもとか言うと話広がんないし、謙虚に浅くとかあまり聴かないとか言っといて自称通のやつ(レイジとかレッチリとか SY とかな)と話してもいい顔されないし。
難しいよな。最近はヴェルベットアンダーグラウンド好きって言ってんだけどさ。(そもそも会話しない)

え?なに?ギタポ?
マシュースゥイートのガールフレンドは名盤だよな。
(↑とロバートクイン繋がり!!)
57名盤さん:03/04/23 02:08 ID:sZDp2lco
アキラは詩人だね
58名盤さん:03/04/23 22:06 ID:wFXprjIO
jean's not happening
59名盤さん:03/04/23 22:08 ID:cmRPTrBO
俺は常にモップスがすきだって言ってます
60さよなら ◆manko/yek. :03/04/23 22:12 ID:iHxz/8E1
pale fountains
2ndは駄作
61名盤さん:03/04/23 22:13 ID:hB1Zj4IN
なぎらじゃなくて、だれだっけ
62名盤さん:03/04/23 22:14 ID:h42kmGxB
鈴木ヒロミツ
63名盤さん:03/04/23 22:24 ID:cmRPTrBO
そうそう。でもおいらは星勝さんが好きなんだな
64名盤さん:03/04/23 23:03 ID:wFXprjIO
>>60
いや、駄作ってほどヒドくはないよ。
確かに1st.の方が断然有名だけど。
65ホイミン ◆UOyIzZF/ec :03/04/23 23:12 ID:uq/mOAQi
セサミストリ〜ト見てたらREMがモンスターナントカーって歌ってたよ(^^)ノ。


>>41
警告する

や め ろ
66:03/04/23 23:21 ID:c8EqMJB5
本当にいろんな音楽きいてるひとは
「今、はまってるのはねー」なんて
前置きしつつ
バンドなりジャンルなり答えるもんだ
67:03/04/25 00:38 ID:9MuQ9ZPk
昔shackの来日行ったけど
マイケル・ヘッドかなり太ってて
日にち間違って別バンド観に来てしまったか!
と不安になった
そのときファウンテンズの2ndから演ってくれて
間違ってなかったと
ホッとしたもんだ
68水銀:03/04/25 00:39 ID:4BIA86Wn
>>67
往年の輝きは失われていたのですか
69毒婦 ◆KiPOk2xFFA :03/04/25 00:41 ID:guiz5vLg
エッグストーンてギタポかい?呼び名なんざどうでもいいんだが
70:03/04/25 01:06 ID:9MuQ9ZPk
>>68
最初の方シングルの曲だとおもうんだけど
知らない曲がつづいてた
でも、最終的には良かったよ

空気的に俺と同じ不安だった人は
結構いたっぽい

>>69
guitarpopです
たとえベースが腋臭だとしても
71毒婦 ◆KiPOk2xFFA :03/04/25 01:10 ID:guiz5vLg
>>70
お、、そうなんだ?んじゃファンテインズオブウェインなんかも
いいのかな
72:03/04/25 01:26 ID:9MuQ9ZPk
>>71
それはパワーポップっすね
アメリカン臭あって
俺はド真中じゃないです
73名盤さん:03/04/25 01:30 ID:g5dZlnA+
いつも思うんだが、72みたいにメールアドレスを書いて
ホントにまともなメールなんか来るんだろうか・・・・
74名盤さん:03/04/25 01:30 ID:TQgjPW2a
fontainsは普通のオルタナロック
パワーポップともまた違うと思う
75毒婦 ◆KiPOk2xFFA :03/04/25 01:33 ID:guiz5vLg
カラっと突き抜けてるアメリカン臭さって感じなのかな
76:03/04/25 01:52 ID:9MuQ9ZPk
パワーポップってのも使われ方テキトーですよね
無責任に使っといてなんなんですが

オルタナってnew waveと同意語では?
77名盤さん:03/04/25 02:49 ID:TQgjPW2a
vinyl japanのHPが更新されとる。
何が出るのかと思ったらweekendのレアトラック集(?)。
78名盤さん:03/04/25 17:34 ID:TZfyc3JO
最近聞いてんだけどノルウェーのbeezewaxってパワーポップ?
79mvb:03/04/26 00:13 ID:mL8EELGO
rubioosのI wanna be your boyfriend.がchoo choo trainにそっくり。
80:03/04/26 00:40 ID:qPRnuMvp
>>79
好きだったんじゃない?

>>77
それよりjim jimのデビュー音源だしてほしー
81名盤さん:03/04/26 00:48 ID:ywoFFZMJ
>>78
あれをパワポと言って欲しくないなぁ・・ いや、なんか「パワーポップ」
っていうと何となく幼稚なイメージがしちゃうんだよな。個人的にだけど。
ULFから出てるアーティストはかなりツボなのばっかだけどパワーポップだと思った
ものは一つもないよ。BIKERIDEとかはギタポになる?
82名盤さん:03/04/26 00:54 ID:6Ig8WBTi
ドルッティコラムはギタポ?
83名盤さん:03/04/26 01:07 ID:VR1oZVoh
>>81
はぁ? パワポが幼稚?
84:03/04/26 01:49 ID:qPRnuMvp
なんでもかんでもパワポと呼ぶ
馬鹿レコ屋が悪い
85名盤さん:03/04/26 03:06 ID:COToWDh0
「○○はギタポ?」って聞いてる人は、それを知ってどうしたいの?
86:03/04/26 22:24 ID:qPRnuMvp
>>85
ギタポ好きな人なら聴いてみるんだろうし
嫌いな人は聴かなくてすむ
87名盤さん:03/04/26 23:16 ID:ekntbGFZ
>>83
「個人的に」って言ってるじゃん
88名盤さん:03/04/27 21:22 ID:3PSBUuJD
今、vinyl自体は元気なの?
89:03/04/28 21:54 ID:nw54rwld
もっとコアなギタポ話したいよー
90名盤さん:03/04/28 22:13 ID:RBFrR82u
>>89
無理!
ごめんなさいね♪
シー・アーチンズってCDで買える?
あとジム・ジミニーも
91名盤さん:03/04/28 22:31 ID:9AZMMh92
>>90
http://home.clara.net/koogy/sarah/index.htm
http://vinyljapan.com

両方CD化されてるよ。
JIM JIMINEEは余裕で買えるけど、SEA URCHINSはどうかな?
92:03/04/28 22:41 ID:nw54rwld
sea urchins見つかんないと思うよ
9390:03/04/29 08:10 ID:z88sudaM
>>91-92
ども。
94名盤さん:03/04/29 20:59 ID:dxflTcJS
あげ
95名盤さん:03/04/29 21:02 ID:bygW3sPZ
♪ じむじみにー じむじみにー じむじ〜みにー
96:03/04/29 21:06 ID:dxflTcJS
メリーポピあげ
97名盤さん:03/04/30 18:32 ID:yl8uLC9o
kindercoreスレが欲しい
98:03/05/01 00:17 ID:YVkDLWWl
>>97
たてれ
99:03/05/03 21:40 ID:NMWdQsSG
100名盤さん:03/05/03 21:52 ID:G9pub5U0
>>99
必死だな
101板あらため必死:03/05/03 23:15 ID:NMWdQsSG
ギタポ周辺過去ログ

80年代
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10356/1035666760.html
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10374/1037433239.html
eyeless in gaza, Go-Betweens, Danny Wilson
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10365/1036544949.html
☆オーストラリアのインディー・シーン☆
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10377/1037799887.html
パステルズ、インターナショナルエアポート
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1039/10395/1039556242.html
【俺達の】ネオアコ・ギタポ・ニューウェーブ【青春】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1040/10402/1040222028.html
102板あらため必死:03/05/05 00:04 ID:8CqN1MKX
103名盤さん:03/05/05 01:34 ID:ccjb9ast
ネタが無いし
104名盤さん:03/05/05 02:27 ID:ccjb9ast
来日とか無いの?
105名盤さん:03/05/05 05:34 ID:uLLtuDRN
ANOTHER SUNNY DAYのCDが欲しいよぉ
106板あらため必死:03/05/05 15:42 ID:8CqN1MKX
107板あらため必死:03/05/05 15:48 ID:8CqN1MKX
108名盤さん:03/05/06 20:13 ID:osg/4TIE
最近パステルズとかヌードルズとかが良くて仕方ない。
最新の音楽は(エレクトロニカとか)受け付けないみたいです。
109板あらため必死:03/05/07 00:23 ID:4p3Q2iv4
>>108
とーても良い傾向だと思います
110名盤さん:03/05/07 02:09 ID:r8+IZ53z
pearlfishers の新譜っていつ頃出んのかな?
111板あらため必死:03/05/07 02:20 ID:4p3Q2iv4
>>110
解散してないの?
112名盤さん:03/05/07 02:50 ID:r8+IZ53z
>>111
David Scott のソロみたいなモンなんだから、
解散も何もないんじゃないの?
113名盤さん:03/05/07 02:50 ID:FTublkUL
ネット通販中古CD販売・買取専門店
リニューアル・オープン記念期間限定
販売全商品10%OFF
買取査定額10%UP
宅配・出張買取同業者様大歓迎!
お買上\5,000以上お買上げ送料無料
http://www.hfitz.com/top.asp
114名盤さん:03/05/07 19:12 ID:dlAQBRRV
最近ギタポシリーズ見ないな。
まだまだ未CD化たくさんあるのに。
いっそ全部紙ジャヶ再発してほしい。
115名盤さん:03/05/08 07:02 ID:9XvH/VQ8
モノクロームセットの人って何やってんの?
116名盤さん:03/05/08 19:19 ID:wwEDxE1a
80>>
jim jimineeのデビュー音源って"best of both girls"とか
"i wanna work !"とかコンピCDに入ってない曲のこと?
それ以外に何かあるとしたら是非欲しい。
っていうか上記の曲もCDで是非欲しい。
117板あらため必死:03/05/09 01:15 ID:z6wz5xYL
>>110>>112
某スエディシュバンドと間違えてました
ああ、ジャ、あれかーと思ったバンドは米産でした。
正直、聴いたことないわ
初期はペリーローズとか思い浮かべてしまった
最近はマッカートニー直系なのね
http://www.pearlfishers.co.uk
リリースないみたい
118板あらため必死:03/05/09 01:26 ID:z6wz5xYL
>>115
モノクロームセットをやってると思われ
>>116
do it on thursdayの前に10”があります

ボウイヲタそれ込みで再発せんかい!!!
119板あらため必死:03/05/09 22:07 ID:z6wz5xYL
まいど
120名盤さん:03/05/10 00:47 ID:Dfw2/N/I
brendan bensonは?
121板あらため必死:03/05/10 01:11 ID:LjY8Ge+d
>>120
最近新譜出照るはずです
http://www.brendanbenson.com/
122120:03/05/10 01:18 ID:Dfw2/N/I
ぼくね…馬鹿だ…無知だ。
BRENDAN BENSONって人の名前かと思ってたよ。
123板あらため必死:03/05/10 01:26 ID:LjY8Ge+d
>>122
人の名前だって!芸名だったよーな気はするけど
121、も1回みてみ
124おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/05/10 01:28 ID:7ByvurnL
BRENDAN BENSONってワン・ミシシッピィの人?
ジェリーフィッシュ関連で話題にはなった人?
125120:03/05/10 01:39 ID:Dfw2/N/I
僕ねひどく馬鹿だ…
四人の写真が載ってたからそうだと思ったら、
The Wellfed Boys are って書いてあった…
126120:03/05/10 03:18 ID:Dfw2/N/I
あとTHE ROCKET SUMMERっていいね。
127名盤さん:03/05/10 03:23 ID:XOAenNsB
>>120
俺はベティ・サーヴァートを人の名前だと思っていた
128名盤さん:03/05/10 22:09 ID:LxoJmtpX
Jim Jimineeの「Town&Countryblues」は名曲だと聞いたので
輸入板で「Town&Countrybulues」とういうCDを買ったのですが
それらしき曲が見当たりません・・・どういうこと?

「Town&Countryblues」がとにかく聴きたい!ヽ(`Д´)ノ
129名盤さん:03/05/10 22:10 ID:LxoJmtpX
age
130板あらため必死:03/05/10 23:10 ID:LjY8Ge+d
>>128
http://vinyljapan.com
シングルはバージョン違い注意!
131名盤さん:03/05/11 03:41 ID:5/Yl67Z6
>>128
それは「town and country blues」というタイトルのコンピです。
確かにまぎらわしい。
「town and country blues」は「welcome ti hawaii」というアルバムに入ってますよ。
132名盤さん:03/05/11 04:14 ID:zJ8fKkSM
>>76さん
    違うでしょ・・・。オルタナティブ=二者択一。当時としては「ヘヴィメタ以外の道」と言う漢字で使われてたぞ
133名盤さん:03/05/11 04:19 ID:5/Yl67Z6
80年代のニューウェーブ、ポストパンクもオルタナティブって呼ばれてたらしいぞ。
だから80年代を知る人は、ニルヴァーナ等がオルタナティブと呼ばれだしたとき、
違和感を感じたらしい。
134名盤さん:03/05/11 04:23 ID:zJ8fKkSM
>>133さん
     もとろんもちろん。ただ、「=」ってあったからね。

     含まれ分には異論はありませんにん
135名盤さん:03/05/11 04:23 ID:5/Yl67Z6
132の言ってる当時っていつのこと?
136名盤さん:03/05/11 04:25 ID:zJ8fKkSM
うわ〜。文章むちゃくちゃやん俺・・・。(134)
酔ったかな・・・
137名盤さん:03/05/11 04:47 ID:zJ8fKkSM
>>135
80年代中〜後半ぐらいかな。へヴィメタ全盛の(w
   当時の音楽誌やら専門学校の使う教科書らしきものやらの解釈だから絶対に違う!とまで言われたらわからんけど・・・
138板あらため必死:03/05/11 11:13 ID:WZkVLZuY
訂正
オルタナティブはニューウェーブとだいたい同義語
139名盤さん:03/05/11 14:10 ID:REk6d4ve
細かいこと言ってるね。
いつまでもニューウェーブじゃどこが新しいかわからんから、
別の言葉考える必要が出てきて、それがオルタナティブだっ
たんだよ。
どっちにしろ、ニューウェーブもオルタナティブも誤解を生
み易いから使わぬが吉。
ニューウェーブ→ポストパンク
で代用したらいい。かつてのオルタナティブは広義のアヴァ
ンギャルドでも困らないし。
140名盤さん:03/05/11 17:13 ID:JepHFfE6
loquatてバンドの"swingset chain"って曲がおすすめです。
http://www.loquatmusic.com/bio.html
日本では手には入らないのかな。
141名盤さん:03/05/11 20:22 ID:UvQl40Jf
>いつまでもニューウェーブじゃどこが新しいかわからんから、
>別の言葉考える必要が出てきて、それがオルタナティブだっ
>たんだよ。

これは違うね。オルタナティブって言われ方はニューウェーブと同時期に
すでにあった。
142板あらため必死:03/05/11 20:30 ID:WZkVLZuY
そうだ!そうだ!
143名盤さん:03/05/11 22:50 ID:8XRab5Bv
>141
そういう細かい事言って何の得があんの?
ネガティブな連中だな。
144パンチョリ:03/05/11 23:00 ID:UvQl40Jf
>>143
うるさいよバカ。お前みたいな知ったかバカが増えないようにしてやってんだよ。
145板あらため必死:03/05/11 23:03 ID:WZkVLZuY
そうだ!そうだ!
146名盤さん:03/05/11 23:05 ID:8XRab5Bv
>144
うるさい連中が増えてるようにしか見えないがw
147パンチョリ:03/05/11 23:07 ID:UvQl40Jf
まあ結局のところあれだ。お前の方が細かいしネガティブだぞ>ID:8XRab5Bv
148146:03/05/11 23:33 ID:nSkhZCvS
>147
俺は荒しじゃねーから、くだらねーいーがかりなんぞ
どーでもいいよ。じゃーね。
149名盤さん:03/05/11 23:36 ID:bpxXTMe5
公式で聴けるファウンテンズの新曲は聴いた?
俺、パソコンがいかれててmp3聴けないんだけど、気になる。
150名盤さん:03/05/11 23:38 ID:u/vrhAOd
知るかよチンポ野郎
151パンチョリ:03/05/11 23:49 ID:UvQl40Jf
ネガティブくんはいーがかりつけた上に一人で怒って帰っちゃいました。
じゃーね〜。
152名盤さん:03/05/12 00:00 ID:HPrlOc9K
あらあら、ニューウェーヴ=ではないでしょうに。。。
確かにどっちでもいいけど
153板あらため必死:03/05/12 00:27 ID:WQr3bF08
>>149
SHACKじゃ無くてファウンテンズなの?

>>152
めんどくせー
日N.W.=米オルタナ
これでわかるでしょうか?
バカライター、馬鹿レコ屋のせいで
>いつまでもニューウェーブじゃどこが新しいかわからんから、
>別の言葉考える必要が出てきて、それがオルタナティブだっ
>たんだよ。
って意見もあながち間違いでは無いです
つまり、本来はだいたい同義語ってこと
154名盤さん:03/05/12 00:50 ID:4Q8r7Dai
>>153
149じゃないけど、きっと、FOWの方だと思うよ。
pale fountainsではなく…まいけるへっどーーーー!

FOWのmp3は良かったですよ。FOWだなぁ、やっぱり、って感じ。
155名盤さん:03/05/12 01:16 ID:cct/2U/4
ちゅーかさ、ジャンルなんて人それぞれでしょ?
何が好きか、そのどこが好きかなんて人によって違うんだしさ。
NWとオルタナがまったく一緒だって人もいれば、ちょっと違うって人もいるだろうし
いやいや全然違うでしょって人がいたっていいじゃん。
そっちの方が面白くない?
156名盤さん:03/05/12 01:34 ID:ZIsp/dA+
この話題は時代考証が絡んでくるから複雑だし、そこがおもしろいと思う。

まとめると、

80年代初頭のポストパンク、ニューウェーブ時代(主に英)に、
それらのジャンルのバンドはオルタナティブとも呼ばれていた。
80年代の終わりから90年代初頭(主に米)でグランジ、ローファイバンドが
メタルに対してオルタナティブと呼ばれた。
ニルヴァーナやベックの影響で、オルタナティブというと後者を指すことが
一般的になっている。

ということ?




157名盤さん:03/05/12 10:01 ID:dUhTk2Y6
「Friends」のCDってもう入手できないの?
この前中古屋で高額ついてたんだけど・・
158名盤さん:03/05/12 10:10 ID:4WNteEQ1
>>157
オリジナルアルバムのCDは廃盤。ベスト盤なら買えるよ。
159名盤さん:03/05/12 18:33 ID:d6ajzX3u
Friendsっていえば、去年新譜がでたね。

>>128
「Best of Both Girls」は「Town&Countryblues」に並ぶ名曲。
160名盤さん:03/05/12 19:28 ID:dUhTk2Y6
>>158
>>159
サンスコ
レア盤に高い金だすの嫌だからベスト買ってみます。
161板あらため必死:03/05/13 00:05 ID:RqeYp23j
>>160
ちょいまち!
>>158
ヴぁかもん!!嘘言うな!

1st7"1stLP以外は廃盤じゃありません!
CDならほとんど買えるはず
ttp://www.summerhouserecordsltd.co.uk/
レコ屋で特注しなさい
162名盤さん:03/05/13 01:55 ID:3qDKBvMs
>>161
生産中止とか・・・
163((採点)):03/05/13 02:01 ID:lRNXRAOf
ジョナサンは金持ちって誰が決めた?
オレはどうせニキビ面の40才。金もねえよ

最近の恋人達にはついていけない
164名盤さん:03/05/13 12:07 ID:FIW7D3H0
>>158
>>161
どっちが正しいの?
165名盤さん:03/05/13 13:23 ID:da+/DdXi
>>164
とりあえずベストを買っとけば間違いないのでは。
昔、サマーハウスに直接メールして揃えようと思ったけど
面倒でやめました。
166名盤さん:03/05/13 20:49 ID:3qDKBvMs
廃盤と生産中止は違うよ
167名盤さん:03/05/13 22:03 ID:da+/DdXi
Deep Seasonも聞きたい。
168板あらため必死:03/05/14 03:37 ID:4cejXC6J
>>155
めんどかったのであとまわしにしてすまぬ

ジャンルが人それぞれでいいわけない
おまえ、梯のまわしものか?
確かに雑誌の提灯記事鵜呑みにしてるような君には関係ないが

>>156
メタルに対してだかどうだか俺は知らないが、日本に関してはそんなもんです
海外ではあまりニューウェーブって使われなかった模様
俺がどんなに嫌がろうとギタポもオルタナなのだ
169名盤さん:03/05/14 17:31 ID:ghQmaTBB
「梯」ってなんて読むの?

あと168ってアメリカみたいなやつだな。
170名盤さん:03/05/14 19:05 ID:9GGDuXNS
>ギタポもオルタナなのだ

ジャンルが「人それぞれで言いわけない」なら、
このスレは以後ギタポあらためオルタナで統一だな。
171名盤さん:03/05/14 19:38 ID:4nkXSdpT
フレンズCD去年くらいにレーベル直売で買ったよ。
1ST以外は買えた。
手続きいろいろ面倒だけどね、届いた時は感動でしたよ。
172板あらため必死:03/05/14 22:28 ID:4cejXC6J
>>170
意味がわからない
あげあし取るつもりなら、もう1回かきなおせ
173名盤さん:03/05/14 22:55 ID:ghQmaTBB
[ジャンルが人それぞれでいいわけない]

みんなもそう思うの?
僕は全然そうは思えません。
174名盤さん:03/05/14 23:18 ID:++vnI+WQ
>172
あんたにそこまで手間かける価値もないし。
175名盤さん:03/05/14 23:22 ID:++vnI+WQ
>173
このスレはその程度らしいね。
ちゃんちゃらおかしいが。
176名盤さん:03/05/15 00:26 ID:Jyv3JtVj
米オルタナではメタルとの対比は必須。オルタナは「〜と違う道を選ぶ」の意だからね。
177板あらため必死:03/05/15 00:54 ID:ur5N6Adu
自分の中でどんな括りで音楽聴こうが、そりゃ勝手だよ
でもね、自分の中だけね
例えば、俺がヘビメタのあるバンドをギタポととらえて聴いてるとするよね
それは他人にあれこれ言われる筋合いないよ
でも、俺が他人にそのヘビメタバンドの事をギタポだって語り始めたら
馬鹿だよね?どうしよーも無く馬鹿だ
ま、それより、ジャンルが人それぞれで良かったら
会話成りたたないつーの!

178板あらため必死:03/05/15 01:00 ID:ur5N6Adu
>>174>>175
こんなくだらないレスしなきゃなんない程度のスレで
申し訳ない

179名盤さん:03/05/15 01:13 ID:Jyv3JtVj
>>177
なるほど
180名盤さん:03/05/15 03:36 ID:kecaOg3m
オレはBOOWYはギタポだと思う










でもいい?
181名盤さん:03/05/15 04:23 ID:8nnZOTAX
ジャンルがひとそれぞれでいいわけない、というのには同意出来るけど、
>>177の例えは極端すぎる(メタル=ギタポ)。行き違いになるような場合は
結構近しいジャンルの場合だから(ギタポ、パワポ、ネオアコとか)そういう
場合に、個人的な定義を押しつけるのはよくない、という意味での「人それぞれ」
は良いと思う。というか議論しても無駄な場合が多い。
182名盤さん:03/05/15 10:01 ID:5El6eYW2
>>177
じゃーさ定義してよギタポ、パワポ、ネオアコ、ネオアコの違いとか、
ハーッドロックとスラッシュメタルとヘビメタの違いとか、
テクノの色々とか、パンクとメロコアとかさ、weezerの新しいのはハードロッキンなギタポなの?
オルタナカントリーって何?ポストロックって?ポストパンク?
アホ臭くね?なもん人によって違うよ僕は思うよ。
183名盤さん:03/05/15 10:40 ID:yx3JkicE
イナフズナフはギターポップだと思う。
184名盤さん:03/05/15 15:14 ID:TrX4Q8NC
このスレもうだめぽ。
ギタポスレってなんでギタポに関係の無いやつばっかり集まってくるんだろう?
185名盤さん:03/05/15 15:46 ID:NBJsk6lq
Whatever Happened To Guitar Pop...
186名盤さん:03/05/16 00:32 ID:X+5wychA
ギターポップ「だけ」じゃなくて「も」好きな人は関係ないやつになってしまうのですか?
187板あらため必死:03/05/16 01:09 ID:WDyWppgY
>>180
発表しなくてよろしい

>>182
定義してやってもいいけど、従ってくれる?
って、なんでライターもめんどくさがってしないようなことを
俺がしなくちゃなんないのー?
俺は定義なんかしてないよ
知ってる事を教えてるだけ
188名盤さん:03/05/16 05:11 ID:nQXMJRCw
>>186
ギターポップの「口では言い表せない独特の感じ」。
これを理解できない人=関係無い人かも。

それにギターポップ「だけ」好きな人なんてほとんどいないと思うよ。
ギターポップ好きな人って、ある程度まで行くとかなり雑食になる、と思う。
189名盤さん:03/05/16 05:41 ID:wTVvcB0u
お前らバカだろ
190名盤さん:03/05/16 05:54 ID:2paSB9UL
ギタポスレっていつもジャンル分けの定義の話してるね。
191名盤さん:03/05/16 11:25 ID:zaVddN5l
>>171
いくら位かかった?
192おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/05/16 23:18 ID:6IYYEaIL
河童とか参とかがくればいいんだ。。。
193板あらため必死:03/05/16 23:30 ID:WDyWppgY
>>132は、さぞ、にんまりしてることでしょう
194182:03/05/17 00:04 ID:hVbNbE9N
板あらため必死さん従うのでおしえてください。
195おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/05/17 00:07 ID:erQa3+Wm
ハーッドロック???
196Dagon ◆ZcH7tfoDq. :03/05/17 00:10 ID:Jj3ONYQn
イギーポップ!!!
197おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/05/17 00:12 ID:erQa3+Wm
イーギッポップ。。。
198板あらため必死:03/05/17 00:24 ID:b+dcp9AZ
アホ臭くね?
199おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/05/17 00:25 ID:erQa3+Wm
いや、ただ単に臭い。。。ね?
200名盤さん:03/05/17 00:27 ID:Y5O37Nee
ツーハンドレッ
201板あらため必死:03/05/17 00:29 ID:b+dcp9AZ
あ、>>194へのレスだから気にしないように
202182:03/05/17 01:31 ID:hVbNbE9N
出来ないなら最初っから言わないほうがよくない?
203板あらため必死:03/05/17 02:15 ID:b+dcp9AZ
204板あらため必死:03/05/17 02:27 ID:b+dcp9AZ
>>202
ライターに出来ない事を俺にできるはずがない
だいたい専門外のジャンルなんて知らねーよ
ただひとつ教えてあげられるのは
ハードロッキンだろうが、そうじゃなかろうがweezerはギタポじゃないって事だけ
205名盤さん:03/05/17 03:11 ID:0zOU5tso
>定義してやってもいいけど、従ってくれる?

出 来 な い な ら 最 初 っ か ら
言 わ な い ほ う が よ く な い ?
206182:03/05/17 09:50 ID:hVbNbE9N
板あらてめ必死さんにとってはWEEZERはギタポじゃない。
でも僕にとってはギタポなんです。
それでいいんじゃないですか?

何度もいいますけどそんなの人それぞれだとおもいますよ。
207名盤さん:03/05/17 10:00 ID:sv73EHXT
>>206
濡れもWEEZERはギタポだと思う。
WEEZERはパワポだが、
パワポは、ギタポの中のひとつのジャンル。
ロックのなかに、パンクやメタルがあるのと同じ。
まぁ、誰かが違うって言うならそれはそれでいいと思う。
濡れは、ボブ・ディランやニルヴァーナやストロークスは
勝手にパンクだと思っているし、人は違うと言うかも知れないけど
人それぞれでいいと濡れも思う。
208名盤さん:03/05/17 13:25 ID:8YbsGZW1
>>207
ロキノン信者
209名盤さん:03/05/17 17:48 ID:J2yiHVgM
ギターポップバンドの定義

1.70年代パンク以降
2.非カリスマ的(非ロックスター的)
3.メロディー重視の楽曲
4.ハードロック色(ハードなリフ、大袈裟なギターソロ)が薄い
5.大きなムーブメントと無関係

この5つでどうでしょう。
所謂「コアなギターポップ」ファンと言える人達がギターポップと呼ぶ場合、
この5つの要素が含まれると思います。
かなり狭いジャンル分けになってしまいそうですが、80年代以降は
レコードをリリースするバンドの数も増えているので、このくらい狭くしないと、
逆に広くなり過ぎてしまうと思います。






210板あらため必死:03/05/17 23:08 ID:b+dcp9AZ
>>205
ギタポ:カーディガン
パワポ:ジーンズ
ネオアコ:チェックシャツ
ハードロック:皮パン
スラッシュメタル:ランニングシャツ
ヘビーメタル:袖なしTシャツ
テクノ:ネクタイ
パンク:ガーゼシャツ
メロコア:野球帽
オルタナカントリー:綿パン
211名盤さん:03/05/17 23:34 ID:1gp4YT+/
ウェディング・プレゼントを聴きながらカキコ、¥うぉ地震だーーー
212板あらため必死:03/05/17 23:34 ID:b+dcp9AZ
>>206
ジャンルって登場した時に既に定義されてる訳だから
俺らが勝手に定義するのは絶対間違ってる
182の気持ちもわかるよ
でもそれを認めたらギタポの定義は変わってしまう

音楽のジャンルって同じ基準で分類されてないのに
新しいバンドが出てきたら既存のジャンルに無理やり組み込もうとする
そんな馬鹿ライターとか馬鹿レコ屋の真似する必要ないと思うよ
213132:03/05/17 23:39 ID:TDJIvylb
>>193
はい(w。うそうそ。なんだか荒らしちゃったかな?スマソ
214板あらため必死:03/05/17 23:42 ID:b+dcp9AZ
>>207
パワポはネオアコよりも先にあったので
当然ギタポには含まれません
215板あらため必死:03/05/17 23:48 ID:b+dcp9AZ
>>213
べつにいいよ
アレについてはまだ説明不足なのに誰もツッコんでこないねw
216名盤さん:03/05/17 23:50 ID:1gp4YT+/
できれば、該当バンドも並べて欲しかった。
とくにランニング。
217名盤さん:03/05/18 01:11 ID:IfRHsjCD
たまはスラッシュメタル
昔のコステロ、ミッショエルはテクノ
スマップはパワポ
ガクトはハードロック

ものすごーい勢いで説得力が落ちてきてるね。
218板あらため必死:03/05/18 01:52 ID:scoC/zfr
それ、モード式分類と名づけた

我がモード式では、たまは間違いなくスラッシュだが、何か?
まだ10個しか定義してないので追加と訂正には応じる
219名盤さん:03/05/18 02:08 ID:IfRHsjCD
じゃー訂正の提案。
スマップはぱわぽと書いたけど草なぎくんと木拓がギタポで、
稲垣は皮パンのイメージあるのでハードロック。
故にスマップはミクスチャー
220板あらため必死:03/05/18 02:10 ID:scoC/zfr
だめ!
ミクスチャーは裸!
221板あらため必死:03/05/18 21:05 ID:scoC/zfr
関東地震多いね
222板あらため必死:03/05/19 20:02 ID:NhoPBcHc
妹に赤ちゃんがうまれました
223205:03/05/19 22:44 ID:J7Ua8WuP
>>210
いいね。やればできんじゃん。

>>212
>ジャンルって登場した時に既に定義されてる訳だから
>俺らが勝手に定義するのは絶対間違ってる

これについて説明して。
登場した時っていうのはジャンルが登場した時?
それともバンドが登場した時?
そして誰によって定義されたのか?
このへんについてもうちょっと詳しくおながいしまんこ。
224板あらため必死:03/05/19 23:21 ID:NhoPBcHc
>>223
僕の日記スレに音楽の話題を再び、ありがとう

A:ジャンルが登場した時
誰によって定義されたかなんて知らない

225bloom:03/05/19 23:22 ID:9vJDgMZg
226名盤さん:03/05/19 23:41 ID:ygENKy8I
あんた、長淵すれいってたやろ〜。
あんなとこ行くなっつうの。
俺も見るなっつうの。
目ざとく見つけるなっつうの。
227板あらため必死:03/05/19 23:45 ID:NhoPBcHc
ばらすなよ!
好きみたいだろ!
228名盤さん:03/05/19 23:51 ID:ygENKy8I
いや!ファンだな実は。
ティーンエイジより好きと見た!!
229名盤さん:03/05/19 23:56 ID:8+8zfpA4
ギターポップってテツトモとかはなわみたいなやつですか?
230板あらため必死:03/05/19 23:56 ID:NhoPBcHc
彼から影響されてるとすれば
バンダナの使い方ぐらいか
231名盤さん:03/05/20 00:02 ID:LkREsbKK
されるなされるな(w
いや!やっぱり好きと見た!!!
「son of gun」(これはギタポに入るの?)を長淵風にアレンジして歌ってるとみた!!!!
232板あらため必死:03/05/20 00:11 ID:mmnZTjJJ
>>231は俺を馬鹿にしうてるのか?!!
それに限ったことじゃなく、長渕はロックなんだよ!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
233名盤さん:03/05/20 00:14 ID:WkkIhg+z
dressy bessyが好きです
234板あらため必死:03/05/20 00:20 ID:mmnZTjJJ
僕も好きです
235名盤さん:03/05/20 00:20 ID:LkREsbKK
こらこら、普通に怒るな。
236板あらため必死:03/05/20 00:26 ID:mmnZTjJJ
せっかくギタポ好き来スレなさったのに
sageだぜー
どうしてくれる[???]
237名盤さん:03/05/20 00:27 ID:LkREsbKK
してない、してない。
238名盤さん:03/05/20 00:28 ID:1kqnIRKs
多分気が付いてないのは板あらため必死だけだと思うけど、
君のいってることはむちゃくちゃだよ。
もう少し自分で整理してから書き込んだほうがいいよ。
自分の考え(少しの整合性も無い)を押し付けてばっかだと人に嫌われるよ。

それから妹さんのご出産おめでとうございます。
239板あらため必死:03/05/20 00:43 ID:mmnZTjJJ
俺もわかってる部分もあるよ
わざとツッコミどころ残してるし

どんなに嫌われようがジャンルに勝手な解釈加えたり
歴史ゆがめたりしちゃいけないんだよ
240名盤さん:03/05/20 00:45 ID:LkREsbKK
「so of gun」は????
241板あらため必死:03/05/20 00:51 ID:mmnZTjJJ
それ、ヨーソロ♪とか歌ってる奴?
242名盤さん:03/05/20 01:00 ID:LkREsbKK
なんか、小山田がカヴァーしてたやつ。cdどこいったんやろ。
243名盤さん:03/05/20 01:02 ID:LkREsbKK
ニルバーナもしてた
244名盤さん:03/05/20 01:05 ID:LkREsbKK
バンド名思い出した
ヴァセリンズや
245板あらため必死:03/05/20 01:06 ID:mmnZTjJJ
ヴァセリンズかよ
246名盤さん:03/05/20 01:12 ID:LkREsbKK
そ〜そ〜。奴等はジャンルなんになるん?
247板あらため必死:03/05/20 01:13 ID:mmnZTjJJ
アノラック
248205=223:03/05/20 01:14 ID:LiXnYXRm
>>224
なるほど。ジャンルそのものはたしかに登場した時に誰かしらによって
定義されているかもしれない。

それでは新しいバンドが登場した時、どのジャンルに分類するかは
ジャンルがすでに持つ定義に従えばいいわけだけど、
正確(というか皆が納得する形)なジャンル分けが可能なほど、
それぞれのジャンルの定義はしっかりしているだろうか?
また複数のエレメントを持つバンドに関してはどうか?

例えばチェックシャツにジーンズはいてネクタイしめて野球帽かぶる事は
可能なわけですから。そのへんをふまえて206が言ってる事にレスしてみて。

ところで>>206ってまだ見てるのか?
249板あらため必死:03/05/20 01:15 ID:mmnZTjJJ
ただしアノラックはギターポップに含まれる
250205=223:03/05/20 01:16 ID:LiXnYXRm
とりあえずオレは206や207みたいな考えの人間ではないのですが。
251名盤さん:03/05/20 01:20 ID:LkREsbKK
じゃ、オンリーワンズも?(アノラックじゃなかった?)
あと、微妙にギャラクシー500は?
252名盤さん:03/05/20 01:24 ID:1kqnIRKs
このすれ板必死に何のジャンルか聴くスレにすれば?

pixiesはどのジャンルになりますか?
253板あらため必死:03/05/20 01:28 ID:mmnZTjJJ
>>248
あのさーまさかとは思ったけど
そっちかよ!

それはモード式っていう新しい分類だからね
しかもβ版
全部身につけたらコミックバンドだろ
もう1回スレよみかえしてな


254板あらため必死:03/05/20 01:42 ID:mmnZTjJJ
>>248
前半にお答えすると

新しいバンドを正確にジャンル分けしたら
どのジャンルにも属さないバンドがかなりの数で出てくるよ
複数のジャンルに属すバンドも当然たくさん出てくる
前にも書いたように、今の音楽のジャンルは基準がばらばらだから
それは自然な事だ
255205=223:03/05/20 01:49 ID:LiXnYXRm
>>253
まさかとは思うけど一応言っておくと
モード式は例えに使っただけでホントはどうでもいいです。

>>254
そうですね。そこには同意ですが、それならなぜ>>206へのレスが>>212
なのかがわからないのです。
256板あらため必死:03/05/20 02:17 ID:mmnZTjJJ
>>255
ウイーザーはギタポじゃないからです
257205=223:03/05/20 03:29 ID:LiXnYXRm
>>256
そういう話じゃなくてですね、
(そういう話なら御自分の>>254でも参照して下さい。)

>>206は一つのバンドであるウィ−ザ−をどのジャンルに分類するかに
ついて自分の意見を言っているだけなのに、

>ジャンルって登場した時に既に定義されてる訳だから
>俺らが勝手に定義するのは絶対間違ってる

なぜこの様にジャンル定義についての話にすり変わっているのかって事です。
>>206はギタポそのものについてなんの定義もしようとしていないと思うのですが。

>>207はあきらかにジャンル定義の方に触れちゃってますが。

そして、以下の文章をふまえた上で、あなたが「ウイーザーはギタポじゃない」
と断言できるのはなぜかを教えて欲しい。

>音楽のジャンルって同じ基準で分類されてないのに
>新しいバンドが出てきたら既存のジャンルに無理やり組み込もうとする
>そんな馬鹿ライターとか馬鹿レコ屋の真似する必要ないと思うよ
258名盤さん:03/05/20 11:26 ID:pR9VO8cX
みさえ…みさえ??クレしん?ハ、ハウスマーティンズばり!!
259名盤さん:03/05/20 12:18 ID:1kqnIRKs
質問の意図が理解できずにトンチンカンな受け答えしてる人いるよね。
260名盤さん:03/05/20 12:51 ID:toXsMEJo
サニチャーでも聴いて騒ごうぜ
261板あらため必死:03/05/20 22:59 ID:mmnZTjJJ
>>257
>>182のとこ読んだ?

262板あらため必死:03/05/20 23:06 ID:mmnZTjJJ
>>259
やっぱ俺ってとんちんかんなのか?そうなのか?
で、>>257の、そして以降の質問になんとこたえたらいい?
263名盤さん:03/05/20 23:13 ID:xBBudqHn
「ウイーザーはギタポじゃない」と断言した理由を言えば
いいんじゃない?まぁ、サニチャーでも聴きながら
264板あらため必死:03/05/20 23:44 ID:mmnZTjJJ
そうかサニチャー聴きながら、サニチャー、サニチャー
あ、ないー。タイガーノーズならあるかも、タイガーノズ、タイガーノーズ
みつかんないよ!1000円もしたフレキシ。フレキシのくせに1000円もとりやがったのにー!
という訳で、Seasells聴きながらお答えします
っていうかどこがギタポ?
265名盤さん:03/05/21 00:29 ID:DzQDD10t
ここは意見が輪廻してておもろい!!まる!!!!
266福耳の子供10:03/05/21 00:37 ID:Pz12lhKb

多分、ギタポだかではないでしょうが、セマンティックスやトランポリンズが好きです
267205=223:03/05/21 01:15 ID:tCt0B2CU
ただいま帰りました。夜中まで残業ごくろう様なオレです。

>>261
ごめん、よく読んでませんでした。
なるほど>>182ではジャンル定義そのものが人それぞれだと言ってる訳ですね。
>>212は直接的には>>182に呼応する内容なのですね。これでスッキリしました。

>>257の、そして以降の質問の意図についてですが、本質を言うと
「ウイーザーがギタポかどうか」は全く関係ありません。

新しいバンドが出てきたら既存のジャンルに無理やり組み込もうとする
そんな馬鹿ライターとか馬鹿レコ屋の真似する必要ないのに、
あなたが既存のジャンルにあてはめる事に耳を貸す必要があるのか?
という事です。
この場合の「馬鹿ライターとか馬鹿レコ屋」と「あなた」の立場に何か違いが
あるのか?という事です。
268板あらため必死:03/05/21 01:29 ID:t+zrly5s
>>265
ありがと
そう言ってくれるのは一緒に夜どうし乾杯歌った君だけだよ
264で名前間違ってるから、攻撃うけるかも
輪廻ついでにもう1度これ貼るから、踏んでやってくれ
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%83M%83%5E%81%5B%83%7C%83b%83v%82%CD%90l%8BC%82%C8%82%A2%82%CC%82%A9%81H
269板あらため必死:03/05/21 02:43 ID:t+zrly5s
>>267
レコ屋のギタポコーナーに他ジャンルが入ってて激しく邪魔
他ジャンル込みのギタポをギタポとして語られては会話が成り立たない
無理やりジャンルに組み込まず新しくジャンル作れよ
ってことです
この世には既に一生聴き続けても聴ききれない数の音源があるなか
超馬鹿ライターに至ってはジャンル分けなんて無意味とか言い出したりします
じゃ、僕等は何を基準に音楽選ぶの?
限られたお金と時間を好きでもない音楽に奪われるなんて馬鹿馬鹿しいよ
って、なんか恥ずかしいレスしてる俺って馬鹿ライター等と一緒かね?

270205=223:03/05/21 10:05 ID:34L4yDAM
>>269
いつも丁寧に答えてくれてありがとう。
なんとなくここでの会話が日々の楽しみの一つになりつつあります。

話の流れはほとんどわかったのでここまでの書き込みに対する質問は
とりあえず終りにします。

正直レコ屋のジャンル分けのいい加減さには辟易する事もありますね。
でも辟易できる自分はすでにそのジャンル分けには翻弄されてないのですが。

>この世には既に一生聴き続けても聴ききれない数の音源がある

これはよく思いますね。逆に音楽を聴ける時間は限られている訳ですから、
いくら名曲を探し当てても名曲1曲に対してさける時間はどんどん減っていく
という罠。これは駄曲を聴いてる場合じゃないですよね。

ジャンル分けが無意味とはオレも思いません。ただ自分に限ってはジャンルで
音楽を選ぶという事が全くなくなってしまいましたが。

なるべく皆が納得するジャンル定義と、皆が納得するような音楽の振り分け
があればいいとは思います。理想論になってしまいますが。
271名盤さん:03/05/21 11:54 ID:JHpLiLz8
タイガーショベルノーズ貸すぞ

272272:03/05/21 13:46 ID:3bmUEh9o
ADENはギタポかな?
273名盤さん:03/05/21 13:46 ID:Y2Vzx4uX
スペアミントマンセー
274名盤さん:03/05/21 13:51 ID:Y2Vzx4uX
くるり「ワンダーフォーゲル」の元ネタ「we're going out」を聴いて下さい
275板あらため必死:03/05/21 23:24 ID:pTSuXtfz
ヤンキーにからまれました
きしょかった
276名盤さん:03/05/22 00:25 ID:fkEHbJIt
>>275
こらこら、キーポン ファイティン!
277板あらため必死:03/05/22 01:00 ID:h0Wbznd6
>>272
ギタポだ
>>276
いや
278板あらため必死:03/05/22 22:16 ID:h0Wbznd6
>>270
ホントだ
君の書き込み無いと、ひじょうに寂しい
ま、元から寂しかったけど
279名盤さん:03/05/22 22:46 ID:Vds0/BNS
WEEZERは同郷のPIXIES,DINASOUR JRはどうでもよくて。GRANGEとかが好きで西海岸で活動始めた。自分で言ってた。実は、てゆうかまんまメタル野郎。GUITAR ROCKですらない
280名盤さん:03/05/22 22:54 ID:exURDwch
インタビューでモトリーが好きだとも言ってたしねぇ。
まぁメタルには聴こえないけど。



281205=223:03/05/22 23:09 ID:nKnKKv9U
>>278
質問し続けたほうが良かったかな(笑)。

>>279
>WEEZERはGUITAR ROCKですらない。

こういう風に簡略化して書くと色んな意見が飛んで来そうで面白いね。
どっかのスレにこの1文だけ書いて見るとか。
282板あらため必死:03/05/22 23:17 ID:h0Wbznd6
>>281
もう、勘弁!

早速、貼ってきた
283板あらため必死:03/05/23 00:00 ID:Nd1vkrHL
516 名前:名盤さん[] 投稿日:03/05/22 23:17 ID:h0Wbznd6
WEEZERはGUITAR ROCKですらない。

517 名前:名盤さん[] 投稿日:03/05/22 23:33 ID:nKnKKv9U
>>516
同意。

同意されちゃった
284名盤さん:03/05/23 00:27 ID:4IZ9FzkV
>>282
やだ!輪廻続けて!!!
285205=223:03/05/23 01:08 ID:ta3h5OFQ
>>283
そりゃサクラのオレだってば(笑)
286板あらため必死:03/05/23 23:19 ID:xLxW06Jh
よく考えたら、意味わかんないレスだ
287名盤さん:03/05/24 00:06 ID:lc2miWZQ
スペインが熱い
288板あらため必死:03/05/24 00:11 ID:cjugxxtX
>>287
熱いのかもしれないが、
名前覚えにくー
289名盤さん:03/05/24 01:16 ID:D8gi5vWm
最近のオススメが知りたい。
290名盤さん:03/05/24 20:10 ID:bg2mq4KY
the painted word「lovelife」のCDをebayで7000円でget。
声は地味だけど,ピアノと弦楽器との絡みが実に爽快。
7inchの「independence day」も欲しくなりました。
291板あらため必死:03/05/24 21:22 ID:cjugxxtX
1枚に7kも出すな!!!!

ところでsarah sarahってどんなの?
292名盤さん:03/05/25 04:46 ID:OZFoCFWK
レア盤に7Kなんて当たり前じゃないの?
貧乏人はこれだから困る…
293名盤さん:03/05/25 16:04 ID:j+Yc37I4
定価以上の価値はない
294板あらため必死:03/05/25 17:35 ID:RiGIyy2Y
>>292
人気ないジャンルの、しかもメジャー盤にそんなに金かけてどうする

292は今の音源を10年後7Kで買う予定でしょうが
貧乏人にはそんな楽しみ方、理解できません
295名盤さん:03/05/25 17:39 ID:DvVhGQO2
熱くなるな。ギタポらしく爽やかに、ロイスでも聴きながら。
296板あらため必死:03/05/25 17:45 ID:RiGIyy2Y
そうだね
0.5kで買ったロイス聴きながらマターリするよ
297名盤さん:03/05/25 19:20 ID:aBm1tUxW
今一押しはTELE。
これ最強。
298名盤さん:03/05/25 21:56 ID:h7hA2X9f
>>292は今の音源を10年後7Kで買う予定でしょうが…
えらい皮肉ですねw
いわゆる80年代中期のネオアコ全盛期はまだ学生だったんで,
リアルタイムでいろんな音楽を聴けたんだけど,
さすがに30半ばになると仕事が忙しくてそうもいかないんですよ。
まあ,給料そこそこ高いんで,仰るとおり金にモノいわせてレア盤を購入することにします。
299名盤さん:03/05/25 22:01 ID:RZVQFy3U
>>297
TELEとはどのようなバンドですか?知りたい
300名盤さん:03/05/26 21:41 ID:Sfu9qhke
>>297
ドイツの5人組(多分新人)
最近出た1st「TAUSEND UND EIN VERDACHT」はセンス抜群。
ARTISOKKAをさらにかっこよくした感じ。
今年はGUILD LEAGUEとこのTELEがいちばんのお気に入り!
301板あらため必死:03/05/26 22:13 ID:bO45dXOs
試聴してみたらteleってかなり良いね
ドイツ語ボーカルかよー!つぼ!!!
ってまた知らないの書き込みやがって!
ぐぐってきまーす
302名盤さん:03/05/26 22:16 ID:sUynGWPJ
ギタポってどういうサウンドを言うの??
303板あらため必死:03/05/26 22:35 ID:bO45dXOs
>>302
ギターポップでぐぐって試聴せよ!


ところで、ところで
もうじきジェームス・カークのソロがでるらしいね
304299:03/05/26 22:37 ID:Y9BPUz7t
>>300
ありがとう。早速HPチェックしてみたら、
試聴ができました。now now now。
ギターの音や声、けっこう好みです。
ルックスもポップ職人って感じでイイ!
てか、ttp://www.tapeterecords.de/tele/tele.htm
で合ってますよね?CD探してみます

GUILD LEAGUEも調べたら、さらに好み!感涙!Cosmetropolis。
このレーベルのアーティスト何枚か持っていました。
305名盤さん:03/05/26 22:45 ID:hdiQdnUS
ここでスミスを語ったら袋叩きですか?
306板あらため必死:03/05/26 22:52 ID:bO45dXOs
sageて語ればね
307305:03/05/26 23:07 ID:hdiQdnUS
カバー曲ならOKですかね?
starsとかトラキャンとか。ギタポですよね?
308板あらため必死:03/05/26 23:17 ID:bO45dXOs
ageろよ!
カースティ・マッコール合掌
309305:03/05/26 23:50 ID:hdiQdnUS
とりあえずageときます・・・
ところでみなさんstarsの新譜は聞きましたか。
なんか輸入盤のほうがジャケットかっこいいですね。
日本盤ボートラは"comeback ep"を網羅してないし。
"Please Please Please"とかカバーしろ。
310名盤さん:03/05/27 00:05 ID:AbzQ/8p7
>>
311名盤さん:03/05/27 03:54 ID:4NCjnaFU
sage
312名盤さん:03/05/27 06:59 ID:4NCjnaFU
sage(日課)
313名盤さん:03/05/27 19:12 ID:BojU3O1Q
CD-Rでスミスのベストを作りました。
ジャケットはストレンジウェイの歌詞カードの中で
マーが頭かかえてるやつを取り込んで作りました。
曲順は以下のとおり。

Some Girls
Cemetry Gates
Sweet And Tender Hooligan
This Charming Man
That Joke Isn't Funny Anymore
Please Please Please
William
Bigmouth
Rubber Ring
There Is A Light
I Don't Owe You Anything
Back To The Old House
長々とすいません。
314300:03/05/27 20:13 ID:0SU9LsqM
>>304
好みが一緒の人ハケーン!! teleはそれです。
ちなみにguild leagueをやってるメンツはlucksmithsとfairwaysの人たちなどです。

>>309
starsはアルバムと一緒に出た7インチが生でやってて、それもでよいですよね。
315名盤さん:03/05/27 21:12 ID:BojU3O1Q
>>314
starsの7インチはチェック外でした。お金無いんでどうしようかな。
friendsの初期epもCDで再発されるみたいだし・・・
316名盤さん:03/05/27 22:09 ID:Z3WoAdKE
mxでTELE落としてみたら日本人の歌だった…
317名盤さん:03/05/27 22:15 ID:BojU3O1Q
スタカンよりもGoldstoned
318板あらため必死:03/05/28 00:08 ID:189aQgRu
>>309
あなたは何なんですか!!sミスカバーと言えばカースティーが真っ先にあがるに
きまってるじゃないですか!!そんなものスペインのバンドもカバーしてました!!
せめてジョニーマーの新バンドぐらい語れないんですか!!急あー!!
>>310
もう!!誰にレスしてるんですか!!
>>312
もう!!そんな事日課にしないでください!!咲いてウ!!
>>313
やめてください!!誰かが曲目にアレが入ってない!!これが入ってない!!
とか突っ込んでくれるとでも思ってるんですか!!そんな日といません!!
だいたいPAN・・・もう!!絶対ツッこむひとなんていません!!急あー!!
>>314
急あー!!私だって好みです!!Lucksmithsには耳元で口笛吹いてもらいました!!
>>315
次からチェックしてください!!私もそうします!!
>>316
何ですかそれは!!東京の民放ですか!!そんな物でTeleを落とさないでください!!
Teleは独逸人です!!あなたは日本人で我慢してください!!
>>317
意味がわかりません!!ポール・ウェラーがなんであんな禿以下なんですか!!
髪の毛だけじゃありません!!ポール・ウェラーは鼻毛だって潤沢です!!
319名盤さん:03/05/28 01:05 ID:PDoo8uko
>>313
スミスのオリジナルベスト作ったことある〜
オイラの場合ほとんどベストみたいになってたけど。。。
320名盤さん:03/05/28 01:31 ID:+tMEaC/H
sage(日課)
321板あらため必死:03/05/28 01:52 ID:189aQgRu
>>320
319があなたじゃなかったんですね!!もう!!咲いてウ!!
でも日課だから仕方ありません!!なんて言うと思ってるんですか!!
急あー!!
322名盤さん:03/05/28 11:48 ID:bZJyxg9h
>>
ヒーラーズってかなり微妙。
何がって、マーのルックスが。
323山崎渉:03/05/28 12:37 ID:v4D/P2ql
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
324名盤さん:03/05/28 13:13 ID:bZJyxg9h
>>318,319
スミスのベストを作るときは、もう思い入れの問題になってくるからね。
あ、「Stretch Out And Wait」と「Unloveable」が入ってない。
325名盤さん:03/05/28 21:16 ID:LtGgQuLE
ここでエアロスミスを語ったら袋叩きですか?
326板あらため必死:03/05/28 23:46 ID:189aQgRu
>>322
ボーカルどーなの?
327名盤さん:03/05/28 23:50 ID:Bd9vqpVX
今日、OKGoのライブでスミスのカバーやったらしいですね
328名盤さん:03/05/29 00:23 ID:7SD8EYDA
age(日課)
329名盤さん:03/05/30 12:44 ID:fPZyN46m
>>326

ボーカル:普通
 楽曲 :普通
ルックス:微妙
----------------
 計  :微妙
330名盤さん:03/05/30 13:25 ID:nWgtqVnS
ギタポじじい
ギタポばばあ
331板あらため必死:03/05/30 22:21 ID:XAKgiH2F
ばばあはおらん
332名盤さん:03/05/30 22:27 ID:1tZxjO5w
スティーブンタイラーのボーカルが普通とは・・・・
あれだけロックスター像にはまった人間はおらんぞ。
ライブ行ったことあんのか?
333板あらため必死:03/05/30 22:29 ID:XAKgiH2F
なんか無理やり語りだしたぞ
334おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/05/30 22:40 ID:Y1HCRodE
スミスってギタポになるのかな。。。
オレは好きだけどね(藁。。。くらい人間なんで。。。
335名盤さん:03/05/30 22:40 ID:UKLoQ3CL
スティーブンタイラーのボーカルの話なんてしてる?

エアロはドローザラインとロックス持ってる。
ライブも行ったことあるよ
ギタポも好きだがブラインドメロンも好きだ
336名盤さん:03/05/31 03:02 ID:SVOlTKuz
age(日課)
337和久井さんチのノブくん:03/05/31 03:04 ID:R6yRxZa4
う〜ん、ちぇっくみぃはにぃうぅ〜〜♪うぇなどぉざらぁ〜〜い♪

ボク的には、ドローザラインがベストやねぇ。
スティーヴンマジスゲェ。超スゲェ。
338板あらため必死:03/05/31 03:08 ID:FZTx0Mj+
わっきゅん!!レイモンド・ワッツについて語ろうぜ
339和久井さんチのノブくん:03/05/31 03:09 ID:R6yRxZa4
レイモンドワッツ?
どっかで聴いたと思うんだけど、忘れちゃった。オハスタかな?
340板あらため必死:03/05/31 03:12 ID:FZTx0Mj+
PIG好きなの違う人だったか
すまん
341和久井さんチのノブくん:03/05/31 03:12 ID:R6yRxZa4
ああ、ピグね、ピグ。ピグ聴くならフィータス聴けばっつっとくか。
342板あらため必死:03/05/31 03:22 ID:FZTx0Mj+
俺も聴かないけどね
HitParadeのベースがレイモンド・ワッツだから無理やりかたらせようかなーと

フィータスって現役なの?
343和久井さんチのノブくん:03/05/31 03:24 ID:R6yRxZa4
二年前にドラッグのオーヴァードーズで死んじゃったよ
344板あらため必死:03/05/31 03:29 ID:FZTx0Mj+
まじ!!!!
知らなかった
345329:03/05/31 18:54 ID:R1i7v3jn
>335
ヒーラーズのことを言ったんだけど・・・

Hit Paradeといえば初期のアルバムが人気なんだろうけど、
俺としては4thもすごく気に入ってるんだよね。
ジャケはヒーラーズどころの話ではないが・・・

>343
合掌
346329:03/05/31 18:59 ID:R1i7v3jn
今聞いてて、geneをもっと評価しなくてはと思った。
ギタポとして語られることって少ないよね?
347パンチョリ:03/05/31 19:02 ID:+HsKWIF/
>和久井さんチのノブくん

つくづく語呂悪いなこれ
348名盤さん:03/05/31 19:23 ID:DXPcqTml
ぶらいんど・めろんいい!
349名盤さん:03/05/31 22:47 ID:SVOlTKuz
mage
350名盤さん:03/05/31 22:54 ID:rGi1UOkS
まあフリッパーズとか色々あるが、
結局プライマルの1stにはどんなアーティスト
もかなわない。セィーヨーセールトゥナーハーハーハイ
351板あらため必死:03/05/31 22:59 ID:FZTx0Mj+
プライマルの1stってアルバム?
352名盤さん:03/05/31 23:00 ID:rGi1UOkS
そだよ
353名盤さん:03/05/31 23:04 ID:KycyIoXp
>>350
プ
354板あらため必死:03/05/31 23:07 ID:FZTx0Mj+
俺はあんなにがっかりしたアルバムは他に無い気がする
嫌いじゃないけどね
355名盤さん:03/05/31 23:12 ID:rGi1UOkS
だいじょぶだいじょぶ
好きな人は好き
356名盤さん:03/05/31 23:14 ID:KkqLWMkk
板あらためさんの厳しさをよく理解したつもりです。ペイルセインツの花言葉はギタポでよいですよね。
357名盤さん:03/05/31 23:18 ID:SVOlTKuz
mage(日課)
家事君(w
358板あらため必死:03/06/01 14:29 ID:Ea/F68hO
>>356
彼らはSarahにデモを送ったところ、個性的すぎるとの理由で
断られてしまいました
よって、個性的過ぎるギタポです
でも前身CherryRedからでてるよね
名前なんだっけ?もってるはずだけどみつかんない
359名盤さん:03/06/02 00:40 ID:v4X3E0dD
naget
360名盤さん:03/06/02 23:32 ID:v4X3E0dD
kage
361板あらため必死:03/06/02 23:49 ID:TsL0fuX2
age of chance
大阪はギターポッパーにとってどんどん住みにくくなってるな
362名盤さん:03/06/03 01:27 ID:o/i6C77j
Martyn Batesっていいよね。
363名盤さん:03/06/03 10:05 ID:DK7IJALE
>>361
だね
leamington spa vol3も入るかどうか心配だ
364 :03/06/03 13:11 ID:TW0sUdeV
double agentあたりからリリースしているmy favoriteについて教えてください。
365名盤さん:03/06/03 21:33 ID:cNc/fnvY
tyon mage
366板あらため必死:03/06/03 22:16 ID:ZgsuYd4M
>>363
今回マジで知らないメンツばかりで楽しみなんだけど・・・・
367名盤さん:03/06/04 01:00 ID:b39LOJS+
oage
368名盤さん:03/06/04 03:52 ID:b39LOJS+
chage
369名盤さん:03/06/04 09:17 ID:9OdmdSTw
asuka
370名盤さん:03/06/04 09:17 ID:Lvcsg1Xv
ちなみに私はバイセクシャルなので男の人もオーケーです。
まあ美少年系に限るが。男気あふれる方は遠慮しときます。
実際男といてもチンコ立ちます。
371名盤さん:03/06/04 19:06 ID:7GKjgm4v
>>366
最初の頃は有名なのばかりだったのにどんどん知らないバンドが増えていくね
てかWaving At Trainsがタイトル曲じゃないのが納得できねぇ
372名盤さん:03/06/04 20:02 ID:yDf60qk7
お金なくてHeavenlyとタルーラゴッシュのレコード売ってしまった・・・
まだ入手できるかなあ。
関係ないけどSoapレーベル(うろ覚え)のシナモン(・∀・)イイ!おすすめっ

ヒマなんでエキサイトチャットいったけどだれもいないかったウァァァン
さびしいのでもしよかったら誰かおしゃべりしてくだちいm(_ _)m

http://www.punkfreak.com/chat/index.html
373名盤さん:03/06/04 20:14 ID:JpQ8Izcd
EYELESS IN GAZAにPALE SAINTSって曲があって、CHERRY REDから出てましたけど。これと別に前身バンドも出てたんでしょうか。
374名盤さん:03/06/04 20:39 ID:yDf60qk7
>>373
ん?
アイレスインギャザとペイルセインツが関係あるってことでいいの?
だったら違ったと思うけど明日あたりでよければレコード漁って相関
関係しらべましょうか?

あと今売ってないかもしれないけど以前日本のレコード会社から
UKインディーズのコンピが出てました。
ネオアコからゴシックまで入っててすごくイイです。
Everything but the girlやSmithなど収録されてるよ。

ところでチャットでひとりごと言ってたらたまにロムられてはずかすぃですw
ここの住人さんかわかんないけど恥ずかしいので参加汁w
(ゴメソ、ビールでほろ酔いです)
375名盤さん:03/06/04 20:55 ID:458sfH3r
いえ、チェリレにペルセイの前身バンドがいるらしんです。ギャザかどうかは不明です。
376名盤さん:03/06/04 21:10 ID:yDf60qk7
>>375
へえ、なんてバンドか禿しく気になる!
チェリーレッド。。。うーん何年頃のグループでつか?
377名盤さん:03/06/04 21:34 ID:g1vm7CKt
情報それだけです。そんなの居たら知らない訳ない様な気がして、誤報の確認かねて。でも、最近のチェリは再発に力入れ気味で発掘か?とか思ったんですが、、、
378名盤さん:03/06/04 22:31 ID:yDf60qk7
>>377
知ってるかもしれないけどチェリーレッドと一応参考になるかなってサイトの
アド貼っときますね

http://cherryred.co.uk/

UKインディーズの情報サイト
http://www2.gol.com/users/quez/qs_club.html
(ちと古いかも。でもリンクが生きてるかもしれないので一応)
379名盤さん:03/06/04 22:31 ID:7flxzTYP
このサイトいいよ!
http://zoetakami.fc2web.com/
380名盤さん:03/06/05 00:02 ID:CQYrP937
hage
381名盤さん:03/06/05 02:01 ID:CQYrP937
chage=hage
382名盤さん:03/06/05 03:51 ID:u+9YT87f
ギタポで人生幸せになれますか?
383不幸な青春を送ったひとが:03/06/05 04:07 ID:mfN/xPzY
不幸な青春を引きずる為に聴く音楽なのでちょっとムリ
384板あらため必死:03/06/05 05:00 ID:UEpJSZl5
おはよう!!俺いないとレス増えるのはなぜ?
誤爆は無視して
>>371
名前は知ってても聴いた事ないのもいっぱいあるしね
逆に、これもってるぞ!!なんてことも
単独再発を気長に待とうよ
ttp://www.twee.net/spa/default.htm
これからの予定のところogdensがodgensになってるw
この中で僕が一番収録希望するのはfragile friends!!急あー!!
385板あらため必死:03/06/05 05:11 ID:UEpJSZl5
>>373
声似てると思って確認したらボーカルの人でした
探したんだけど出てこなくて詳細はゴメン
>>374
新星堂のヤツ?
チャット行く前はチャットスレで一言声かけて行くのでよろしく
エキサイトは名前読みづらくて嫌だ
386板あらため必死:03/06/05 05:16 ID:UEpJSZl5
>>375>>376>>377
pale saintsの1,2年前
387板あらため必死:03/06/05 05:22 ID:UEpJSZl5
>>382
なれるよ
>>384
ただ、こんな方も沢山おられるので人気の無いジャンルなのに
古いレコードは高くなりがちです
現行バンドを聴いてください
388名盤さん:03/06/05 20:32 ID:XeHn/bw4
>>384
シングル1枚ぐらいしか出して無いバンドは一生再発されないだろうから
no flag etcなんて普通のレコ屋に100%転がってないだろうし
かと言って大枚叩いて買うのも馬鹿らしいし収録されるのを待つしかないね

今度のleamington spaに収録されるpassengerのシングルがオークションに出てるけど
あんなの買う人いるのかなぁ?1万も出すのは無駄だと思うんだけど
389名盤さん:03/06/05 20:41 ID:3ckQ99eq
>>285 バンド名も不明ってことですか?それとも、やっぱりギャザのことだったの?
390板あらため必死:03/06/05 21:10 ID:UEpJSZl5
>>388
多分>>292が買うな、それ



>>389
ギャザは関係ないよ
俺がバンド名忘れただけ
391名盤さん:03/06/05 23:06 ID:Ffe2bGsr
ギャザはボーカルが歌い上げすぎるので、他人に薦められない。
フラー!も然り。
ただひとり、部屋の中で楽しむ。
392板あらため必死:03/06/05 23:39 ID:UEpJSZl5
フラー!はオススメです
393極北 ◆sZOvGHhRSg :03/06/05 23:41 ID:0Su969bu
35 summersのアルバムを買おうか検討中
394391:03/06/05 23:54 ID:Ffe2bGsr
>>392
フラーは俺も大好きだけど、あの蒼さは好き嫌いが激しいと思っただけです。
395板あらため必死:03/06/06 00:00 ID:oisFZLvt
>>393
大阪には売ってないかも

TELEは心斎橋全滅でした
もう通販しかないのか?
396板あらため必死:03/06/06 00:09 ID:oisFZLvt
>>394
嫌いな人がいるなんて・・・・・・・
397名盤さん:03/06/06 00:51 ID:LH12x7Lt
jaywalkersの「mini」ってアルバム、CDでも出てますか?
コンピCDに1曲入ってるらしいのですが、そのコンピ盤のタイトルだけでも
わかれば嬉しいです。
398板あらため必死:03/06/06 01:10 ID:oisFZLvt
みなさま大変失礼しました
ペイルセインツ前身バンド情報は私の激しい勘違いでした
申し訳ありません
ペイルセインツが前身でした
本当にすみません
399205=223:03/06/06 08:36 ID:LRWyU4hQ
>>398
わかってたけどあえて流してたよ。
400名盤さん:03/06/06 09:12 ID:LDe91skX
ニワカだから鵜呑みにしたよ
401名盤さん:03/06/06 10:58 ID:G4YGjXFc
>>397
try a little sunshineってコンピ
音悪いよ
402板あらため必死:03/06/06 22:05 ID:oisFZLvt
全然たたかれてないね

ところでラジヘの前身ってなんだったっけ?
403名盤さん:03/06/06 23:43 ID:G4YGjXFc
>>402
headless chickens?
404397:03/06/07 00:13 ID:NQ/FtbXg
>>401
ありがとうです。
もらったCDRに入っていたのですが、音がメチャクチャ割れてるので、
多分そのコンピ盤から焼いたと思われます。

アルバムのCD出てるかどうかわかる人がいたらレス下さい。
405名盤さん:03/06/07 02:37 ID:NbUtgdd1
お勧めのギタポのコンピおちえてくだしゃい
406名盤さん:03/06/07 02:38 ID:/I/V36e9
ギタポ聞く男ってちんぽデカイってホント?
407名盤さん:03/06/07 05:28 ID:pGSeqWYW
未使用だけどデカイらしいよ
408名盤さん:03/06/07 05:29 ID:iBSn0jXo
フィルム被ったままの新品らしい
409名盤さん:03/06/07 05:47 ID:/3rRpE6c
うるせーうるせー!
ギタポ男はSarahの7インチに突っ込んで童貞喪失してんだよ!
それもAnother Sunny DayのI'm In Love With A Girl Who Doesn't Know I Existでな!
410板あらため必死:03/06/07 13:15 ID:j0IxeVqt
>>405
コンピは適当に買いなさい
411名盤さん:03/06/07 17:20 ID:paUR222t
>>405
VA/Brauserulver(apricot)
アプリコットはどれもいいけど、これが一番好き
VA/dreaming up the perfect pop(planting seeds records)
これも
412名盤さん:03/06/07 18:59 ID:ai5KNzrF
今オークションで1万ぐらいになってるwildhouseのシングル500円で買っちゃった
レア盤を安価で見つけた時の快感ったらないよね!!
今日はレコ屋ぐるぐる回ってfriendとかdirect hitsとかloop da loopのCD見つけたんで大収穫だよ
413405:03/06/07 20:01 ID:NbUtgdd1
>>410
ジャー質問を変えよう。
あなたが持っているコンピで一番好きなのは?
でいい?

>>412
ありがと。今度見付けたら買ってみます
414411:03/06/07 20:31 ID:lOUlZ+cQ
スペル間違えた、ごめん
×Brauserulver
○Brausepulver
415405:03/06/07 20:41 ID:NbUtgdd1
番号間違えた、ごめん。
×412
○411
416名盤さん:03/06/07 21:35 ID:clveuAej
キニシンナー
417名盤さん:03/06/07 21:41 ID:9aFoM7q1
sage
418板あらため必死:03/06/08 01:40 ID:ayWmzOs4
>>413
Manchester North Of England/bop
419名盤さん:03/06/09 00:29 ID:UP1BHHYR
CDへの切り替え時期に、新星堂でアイレスインギャザとかチェリーレッドのコンピが500円だったのを思い出した。
買っとけばよかったなぁ。
420板あらため必死:03/06/09 00:52 ID:ELmHDPdC
そういやDisk Innが一時期一番安かったっけ
421名盤さん:03/06/09 03:14 ID:g6KRT46h
ここら辺の好きな人が作ったHPを教えて。
422名盤さん:03/06/09 21:53 ID:PJzFDEq1

                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ  
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /

423板あらため必死:03/06/09 23:44 ID:ELmHDPdC
424421:03/06/10 00:14 ID:FT5m+/Bn
>>423
あ、マジで教えてくれてありがとう!
あしらわれるかと思ってた。

クラブって行ったことないですけど
こういうギターポップの曲が中心のクラブ行ってみたい!!
こういうギターポップのクラブって踊るの?
まったり聞いてる感じなのかな。
425板あらため必死:03/06/10 00:18 ID:I9rC94Br
踊るよ
踊らないカフェイベントもあるけど
426名盤さん:03/06/10 00:22 ID:c0R/4Q+6
427極北 ◆sZOvGHhRSg :03/06/10 00:23 ID:U8wjcAfM
最近、91年頃にアルバムを出した組に嵌ってるけど、
このスレ的にはどうなのかな?

先日、35 SUMMERS/SKETCHを購入。
どうしてお蔵入りしたか不思議でしょうがないです。
428板あらため必死:03/06/10 00:46 ID:I9rC94Br
>>427
全然問題ないよ

89年か90年にインディーレーベルを配給してたRED RINOが倒産して
多くのインディーレーベルが連鎖倒産した
メジャーの青田買いによってかなりのバンドも救われるんだけど
売れなきゃ当然次作はでない
よってお蔵というわけです
429名盤さん:03/06/10 20:01 ID:XKKehM7L
wanage(日課)
430391:03/06/10 22:07 ID:p6dNbCr6
>>427
35 SUMMERS試聴した。
絶対買う。
431名盤さん:03/06/10 23:05 ID:5rx+40XW
ちょっと前に買ったdarling budsのCD聴いたら音が悪くてガッカリした
と思ったらどうやらヘッドフォンが壊れてたみたいだった
432板あらため必死:03/06/11 00:55 ID:C4v0tm3p
>>431
僕は1stシングルが好きだ
433名盤さん:03/06/11 01:03 ID:7Uv2k7Vn
バッズのUPTIGHTはRIDEのチェルシーGIRLのリフの元ネタだよね
434板あらため必死:03/06/11 01:15 ID:C4v0tm3p
そうなの?
435名盤さん:03/06/11 01:19 ID:7Uv2k7Vn
聴いてみて、インディNATIVE版が分かりやすい
436板あらため必死:03/06/11 01:32 ID:C4v0tm3p
意識してないと思うよ
まあ、聴き比べてみるけど
437便所仮面2号:03/06/11 01:43 ID:+CZ2/gML
ノイズアディクトを500円で買って来ました。
438名盤さん:03/06/11 01:57 ID:gv1NHR1S
ノイズアディクトはこのスレと関係ございません!ポイッ!
439名盤さん:03/06/11 16:51 ID:laty24j1
レスキューを300円で買って来ました。
440便所仮面2号:03/06/11 17:13 ID:TU+PfRHU
でもギターポップっぽかったけどな。
441名盤さん:03/06/11 23:51 ID:CFwhwLgj
ビートルズーのラバーソウルーってギタアポップー?
442名盤さん:03/06/11 23:56 ID:ul6Lzr2C
はにゃ〜〜ん?
443板あらため必死:03/06/12 00:30 ID:5YCfBmjB
>>441
違う
444名盤さん:03/06/12 21:21 ID:NF/L5Mnv
年齢
445板あらため必死:03/06/12 23:46 ID:5YCfBmjB
年齢?
446極北 ◆sZOvGHhRSg :03/06/12 23:51 ID:U0zSdoOZ
最近、5 30/BEDの中で”Womb With A View”
が馬鹿に良く聴こえるようになってきた。
447名盤さん:03/06/13 00:02 ID:XKTzkU7l
結局、ギタポってなに?
TFCは?、マシュー・スイートは?、ベルクラは?、ベルセバは?、FOWは?、
ギタポなの?パステルズは?、BMXバンディッツは?、
なんでWEEZERは、違うの?
スーパーカー(初期)は?ナンバガ(初期)は?ギタポなの?
レインディア・セレクションは?ビーチボーイズは?チープクリックは?
なにが、ギタポで、何が違うか、その定義と照らし合わせて説明してくださいよ。
448名盤さん:03/06/13 00:12 ID:PR8moMHO
うるせーぞー
449名盤さん:03/06/13 00:18 ID:XKTzkU7l
>>448
別に、荒らしとかじゃなくて、本当にギタポとは、なにか、知りたいんです!
自分では、リアルギタポ厨だと思っていたのだが、
ここでは、俺が思う、「ギタポ」とここでの「ギタポ」が違うような気がして
実際「ギタポ」とは、なにか、わからなくなったので本当に
「ギタポ」とは、何か、何が「ギタポ」なのか知りたいんですよ・・・
450名盤さん:03/06/13 00:25 ID:PR8moMHO
>TFCは?、マシュー・スイートは?、ベルクラは?、ベルセバは?、FOWは?、
>ギタポなの?パステルズは?、BMXバンディッツは?、
>レインディア・セレクションは?

これがギターポップです。
それ以外は違うと思います。
451名盤さん:03/06/13 00:29 ID:XKTzkU7l
>>450
どうも、ありがとうございます。
ベルセバとFOWは、やっぱり、ギタポなんですね。この二つが自信がなかったん
ですよ。
ただ、FOWがギタポで、WEEZERが違う理由を誰か教えてください。
これが、最大の疑問です。
452名盤さん:03/06/13 00:31 ID:PR8moMHO
間違えた。FOWは違うと思う。
453名盤さん:03/06/13 00:35 ID:XKTzkU7l
>>452
やっぱり、違うんですかね。
じゃあ、WEEZERとFOWは、ジャンルは、なんなんですかね?
ロキノンの記事では、FOWは、USギターポップて書いてあったから
どうなのかなぁと思ってて。
454極北 ◆sZOvGHhRSg :03/06/13 00:38 ID:hF4VKFNC
WEEZERなんかはパワーポップでいいのでは?
455名盤さん:03/06/13 00:42 ID:PR8moMHO
人によって違うと思うから、完全な線引きなんて無理だと思うけど。
ただ、ロッキングオンとかで使われてる「ギターポップ」と、
俺の思ってる「ギターポップ」は違うと思うから。

456板あらため必死:03/06/13 01:35 ID:88Mg1wub
>>453
USギターポップとギターポップは違うのでは?
当スレとUSギターポップなるジャンルは無関係です
457名盤さん:03/06/13 01:59 ID:JQYoi8Bg
んじゃ 魔手ースイートも違うの?
458便所仮面2号:03/06/13 02:04 ID:X7o65/LA
ここまで来ると、ギャグだね。
459板あらため必死:03/06/13 02:15 ID:88Mg1wub
>>458
俺らのせいじゃないよ
460板あらため必死:03/06/13 02:19 ID:88Mg1wub
>>457
Buzz Of Delightは間違いなくギタポ
461名盤さん:03/06/13 02:27 ID:JQYoi8Bg
くだらね。
462名盤さん:03/06/13 14:24 ID:Qr6I04Ge
>>447いやパワーポップ。
463名盤さん:03/06/13 18:48 ID:VK1sRVe8
米産でギタポに入る、CARDINAL,ULTRA VIVID S〜,ORANGE CAKE〜,SPEED THE P〜,K,ROCKETSHIP他沢山あるかも、ギタポかどうか聞くのはギタポらしくない
464名盤さん:03/06/13 19:39 ID:d67rp61B
ギターポップって便利な言葉だからねー。
何でもかんでもギターポップにされちゃってるよね。
465名盤さん:03/06/13 20:37 ID:Mzn+pTmm
何がギターポップかって話題は昔にも出たけど答えは無かったね。
板あらため必死が定義できるといったけどふざけてちゃんと答えてくれなくてなんとなくこの話題は流れた。

466名盤さん:03/06/13 23:21 ID:ie1WQ9FO
くだらねー
467板あらため必死:03/06/14 00:55 ID:w2h0IKzw
>>465
定義してはいけないと回答済み
仮に定義したとしても、そんなお手軽に解ってたまるか!
468名盤さん:03/06/14 01:08 ID:7dc1H9R3
>>467
定義は、ないのに、なんで、あれは、「ギタポ」とか、ちがうとか言えるの?
言ってる事、矛盾してませんか?
469名盤さん:03/06/14 01:19 ID:XmxSCpOe
オレンジのネオアコ本に載ってるのがギターポップ
470465:03/06/14 01:22 ID:TJJXcFXr
だってあんたが定義しようかっていったんでしょ?
それで定義なんてできないよとかなんかいうもんだから出来ねーなら最初っからかくなーって追い込まれて
あのふざけた定義でごまかしたんでしょ
471名盤さん:03/06/14 02:00 ID:anaPwJDA
宮子和真がルール
472名盤さん:03/06/14 17:43 ID:k132xoQX
自分で編集したCDRには、一般にギタポバンドと思われていない
グループの曲も、ギタポとして入れてるけどね。
クラッシュの「train in vain」とかレッチリの「carbon」とか。
473明暗さん:03/06/14 18:02 ID:MTjDWVgI
こんなイイスレがあったのか。
アップルズインステレオ大好きです。
474名盤さん:03/06/14 18:31 ID:k132xoQX
summerhouseのホームページが更新されてるよ。
475板あらため必死:03/06/14 23:18 ID:w2h0IKzw
>>468
定義がない?
>>470
だから無理やり定義してアレだよ
>>471
間違い
476名盤さん:03/06/15 14:04 ID:vGYMBPHM
最近マイナーーーーなレコ屋からオススメで買ったコンピCD。
DAFT WILD SPARKLING STRAWBERRY SODA。
APRICOT RECORDSからでてる。
タヒチ80は有名だが、フランス・ドイツ・UKなどのギタポ満載。
2枚組。
良いので聴きなさい。
477名盤さん:03/06/15 21:27 ID:mUFo/hnD
>>476
アプリコットのコンピは全部いいよね。
もうすっかり認知度も高まってるから、HMVで普通に買えるよ。
478板あらため必死:03/06/15 23:21 ID:t0WzxMry
Airpopを初めて聴いた時はかなり感動した
479便所仮面2号:03/06/16 03:16 ID:iZBhH66w
Air Guiterを弾いた時は感動した
480板あらため必死:03/06/16 03:22 ID:JOkbGKxH
しねーよ
481名盤さん:03/06/16 13:19 ID:tq4/UZNE
エレキギターをはじめて鳴らした時は感動した。
482板あらため必死:03/06/16 20:55 ID:JOkbGKxH
こんな短い文テンプレートにすんな
483名盤さん:03/06/16 22:15 ID:IT3ahGRK
エレキコミックをはじめてみた時はかなり感動した。
484名盤さん:03/06/16 22:52 ID:0afXLxK3
velvet crush の soft sounds ってアナログ盤出ているの?
485名盤さん:03/06/16 22:55 ID:TV0KcOrZ
438>>オレも。下北で遭遇
486名盤さん:03/06/17 00:24 ID:rHX3xI1R
AERIALって、凄くいいアルバム1枚出して
その後どうなったの?
似たようなジャケのHOLIDAY WITH MAGGIEはそこそこだった。
487205=223:03/06/17 01:39 ID:xctWemnp
>>470
まあまあ。アフォはまともに相手しちゃダメだ
488名盤さん:03/06/17 02:33 ID:MwDAbBtO
大阪のギターポップイベントって、曲ごとに振り付け(?)みたいのが
あるって聞いたんだけど本当?
489名盤さん:03/06/17 21:34 ID:hPudZNr8
sage
490名盤さん:03/06/17 22:52 ID:hPudZNr8
年齢=age(日課)
491名盤さん:03/06/18 11:21 ID:fuwTYKc7
teenageのグランプリ国内版新品未開封が750円で売ってた。
492名盤さん:03/06/18 23:39 ID:AarN3GED
>>491
微妙だね。安いか高いかは買う人次第かな。
オレなら今更グランプリ買うなら出せるお金は300円までだな。
493名盤さん:03/06/18 23:40 ID:BBy07LEO
サンプルなら高いけどね。純正の新品なのかな。
494板あらため必死:03/06/19 00:42 ID:bSDEtAuV
>>488
全員ブースの法向いてね
495名盤さん:03/06/19 00:50 ID:s1Y9rKt4
fountains of wayneのシングル全部揃えてると思ってたのにleave the bikerのシングルがあるなんて…
496名盤さん:03/06/19 00:56 ID:YhW7qsbZ
>>491>>492
漏れは、絶対買うね。
漏れにとっては、いまだにTFCのグランプリは、特別な存在なのさ・・・
これからのそうさ、きっと永遠さ・・・・
about youのイントロが流れる瞬間だ一番幸せだ・・・
そのまま、hardcore/balladが終るまでの間、
幸福の中に住む、住民になっているのが自分でわかる・・・
そのまま、グランプリの世界の中のままで
時が止まってしまえばいいのに・・・








とかいうなよ、キモイから!
497名盤さん:03/06/19 00:59 ID:YhW7qsbZ
>>495
ここでは、fountains of wayneは認められてないみたいです。
漏れも散々叩かれますた・・・
詳しくは、過去のレスを見てください・・・
498名盤さん:03/06/19 01:50 ID:wt3FehjR
ボーイヘアドレッサー900円くらいでうってないかな?
499板あらため必死:03/06/19 02:07 ID:bSDEtAuV
>>497
俺、叩いたっけ?
嫌いじゃないけどギタポじゃないよ
IVYはギタポだけどカバー集つまんなかったね
500名盤さん:03/06/19 02:08 ID:5K1Ed4Tn
500ゲトー
501板あらため必死:03/06/19 02:10 ID:bSDEtAuV
>>498
探したらあるかもね
502名盤さん:03/06/19 02:28 ID:5K1Ed4Tn
http://www.eyecaramba.com/portfolio/images/musicians/whole/35summers.html

この35 summersって同名異バンドだよね?
今日、中古盤屋で見つけて買いそうになっちゃった。
503板あらため必死:03/06/19 02:30 ID:bSDEtAuV
アリゾナだもんね
504名盤さん:03/06/19 02:34 ID:5K1Ed4Tn
アリゾナは無いよね。
505板あらため必死:03/06/19 02:42 ID:bSDEtAuV
蛭子さんみたいな人がリーダーで後ろの女性がボーカルとみた
と、すると想像するに買わなくってよい音でしょ
506491:03/06/19 10:04 ID:gP+bx9Vj
493>>
純正の新品です。
実は閉店セールで全品7割引。
507名盤さん:03/06/19 10:08 ID:9BtdF9X3
↑都内?都内?行きてえぇぇぇ
508491:03/06/19 10:19 ID:gP+bx9Vj
>>507
東京から新幹線で2時間強のところです。
509板あらため必死:03/06/20 00:06 ID:97wPaNmK
思うにしょぼい
510491:03/06/20 16:51 ID:0lJO0MFJ
>>509
確かにしょぼかったが、ジョンサイモンだけ買った。
511板あらため必死:03/06/20 22:38 ID:97wPaNmK
sinkannsenのスレ立てたんでよろしく
512名盤さん:03/06/21 00:43 ID:Adzoe7oS
日課
513名盤さん:03/06/21 01:34 ID:78vBy0fP
>>497
fountains of wayneはメロディが普通すぎるからじゃないのかな?
カリフォルニアサウンドはもっとききこんでいる人が多そうだし。
ウィーザーとかもしかり。
514名盤さん:03/06/21 01:38 ID:iDGhyo47
ビルト・トゥ・スピルで一番お薦めのアルバムを教えてください。
515名盤さん:03/06/21 07:36 ID:9emI5fOp
>>511
漏れの好きなレーベルの話かと思ったら全然違うじゃん!!!
スペルは違うし、音楽的にも無知だし、氏ね!!!
516板あらため必死:03/06/21 20:06 ID:rDWpXkyG
>>515
訂正 SHINKANSEN
スレたてたからって、なんでSHINKANSEN博士である必要があるか?
だったらお前が語れ!

え〜前身がSARAHってレーベルでして、そのまた前身がShaLaLaです
ほい!後は頼んだ!!
517名盤さん:03/06/22 00:31 ID:WPMJ17uI
it's immaterialとwould be'sとmock turtlesとかのCD100円で買ってきた
全部サンプル盤
518おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/06/22 00:45 ID:TF1ON9Gj
sarahか。。。シーアーチンズしかもってねえ。。。
あとはコンピか。。。
519名盤さん:03/06/22 03:16 ID:9g5gM1Jp
年齢
520名盤さん:03/06/22 13:44 ID:Y+cbvwhf
>>517
mock turtlesは最近
「Can You Dig It?」のFatboy Slim Remixと
ベスト盤がでたね。

ベスト盤CCCDだけどサ....。
521名盤さん:03/06/22 21:58 ID:nHnDILDq
サンディズ50円で買った事がある。
522板あらため必死:03/06/22 23:48 ID:q+kIteDn
みなさんお求め安いお値段でお買い物されてて
なによりです
523名盤さん:03/06/23 00:36 ID:C8Kt7iwK
CDは底値だね。レア盤はまだ高いけど。
524板あらため必死:03/06/23 00:41 ID:bBnLvfci
大阪はまだ高いよ
525名盤さん:03/06/23 00:53 ID:2phusEbW
大阪でも探せばレア盤安くで買えるよ
この前ruby tuesdaysを300円fluffy pillowsを200円で買ったし
526板あらため必死:03/06/23 00:58 ID:bBnLvfci
CD?
ruby tuesdays売っぱらったな〜
527名盤さん:03/06/23 04:43 ID:919U7twr
帝王さんに恐れをなして
洋楽板のコテハン「NWOねずみ」は逃げました

アシックスつぶしてくれと「依頼」されて
最初は「一ひねり」とか言ってたのに
最後には
NWOねずみ ◆FUCK.7vN9Y :03/06/23 02:58 ID:fJx8mcvK
>>151
うん、「逃げた」でいいんじゃねえの?そう思いたいんなら(ぷぷぷぷ)
528名盤さん:03/06/23 19:56 ID:arNPRmgu
スリルズとかどう?
529名盤さん:03/06/23 23:08 ID:kg+zQWto
starletsのシングル高過ぎ!
再発するかコンピ盤で出して欲しい。
530板あらため必死:03/06/23 23:41 ID:OP9vrO/E
>>529
なぜあんなに高いの?
当時話題盤だったけど僕のまわりではあんまり評判良くなかった
531名盤さん:03/06/23 23:46 ID:cpZrY8Uw
 MANDO DIAOとかはギターポップ?
 オアシス昔のBLURとかかな?
532名盤さん:03/06/23 23:58 ID:kg+zQWto
>>530
give my regards to betty fordしか知らないけど、これは凄く良いでしょ。
rockshopが国内盤出すときにボーナストラックに入れてくれればよかったのに。
rockshopは、east villedgeもCDで出せい!
533名盤さん:03/06/24 10:11 ID:92FMNEef
>>530
1st,2ndがクラブヒットになったから高いんじゃないの?
あとsplitはデビューシングルだからかな?
んでプレス数が少ないのも原因の一つかも2ndは500枚らしいし
まぁほとんどが日本に入ってきてるんだろうけど
534板あらため必死:03/06/25 01:50 ID:0A54PT+o
>>531
はい、ギタポ
>>532
編集盤が出るの気長に待とうよ
>>533
他のバンドもそんなもんじゃないのかな〜
そういえば昔Rocketshipの1000限定7”がラフトレだけで500売れたって
535名盤さん:03/06/25 10:31 ID:V4+a0m5l
>>531
はい、ギタポ

もう何でもアリだな
536名盤さん:03/06/25 20:02 ID:d9WcwqUe
FONODA買いそうになた。FONDAかと思た。ポプビズシール貼てある。イイ!の?
537板あらため必死:03/06/26 00:36 ID:0baBs98w
pop bizは配給屋です
538板あらため必死:03/06/26 01:35 ID:0baBs98w
なんか、ねぇさんカバン作って売ってるらしぞ
http://www.quince-records.com/
539名盤さん:03/06/26 10:43 ID:jdWo93Fl
>>535
和久井のギタポ本に比べればカワイイ方じゃないか?
ニルヴァーナのネヴァーマインドもギタポらしいからな。
そんな本出してるくせに「ジャンル分けなんてくだらない」的なことも書いてた。
540名盤さん:03/06/26 17:45 ID:/xggmfK+
GPJで出てたCDが次々廃盤に・・・
541名盤さん:03/06/26 20:52 ID:sJuzkWV8
>>538
ラヴフレアの人のCD付きなのか
買おうかなぁ安いし
542板あらため必死:03/06/26 23:33 ID:0baBs98w
>>535>>539
ギタポじゃないと?
なんで?
543板あらため必死:03/06/26 23:35 ID:0baBs98w
>>541
次作はアジアのバンドという噂
544名盤さん:03/06/27 00:56 ID:64cGmvPp
545名盤さん:03/06/27 02:45 ID:/DPCG0xK
フレンズアゲインさがしてるんだけどみつかんね。
546名盤さん:03/06/27 03:15 ID:8ioPJm9Q
>>545
HMVとかでない?
547名盤さん:03/06/27 08:28 ID:rSWIvU+h
>>544
以前に比べれば全然だよ
てかルイフィリップのlet's pretendを5800円で入札してるバカがいるな
探せば結構見つかるのに
548よれよれ ◆MzAhdqH41s :03/06/27 22:44 ID:/eesMXZM
BLUE BOYのDIRTY MAGSを50円で買ってきますた。
549板あらため必死:03/06/29 01:50 ID:LD/uTEol
>>544>>547
俺はFireNextTimeの4人が気になる
この人たちMenThey〜同時に探してるのかな〜?
550名盤さん:03/06/29 18:58 ID:zsp1+KLh
↓「sound of leamington spa vol.3」って23日の発売だよね?
http://www.twee.net/spa/
でも,大阪じゃまだどこにも入荷してない(涙)
もう聴いたよって人いますか?感想よろしく。
551板あらため必死:03/06/30 00:37 ID:sA8m8mJE
それくらいは入ってくるでしょ〜
552名盤さん:03/06/30 03:04 ID:0AbNeY8v
今NNN24でオレジュのセカンドのクロンボが歌ってる曲がかかってた。
553名盤さん:03/06/30 23:33 ID:pteZo1FJ
疾走感があって一発で鼻歌うたえるようなバンドありませんか?すぐ飽きてもOKでつ。
できれば女の子ボーカルで。。。
554名盤さん:03/07/01 00:06 ID:2OyzRqe9
>>553
siddeleysとか?

http://www.siddeleys.com/
555名盤さん:03/07/01 17:44 ID:qZw6RY8M
ギタポ好きって言うヤシってギタポしか好きじゃないやつ多いよねー
何で他のジャンルは聞こうとしないの?なんでだろうテツANDトモ〜
556名盤さん:03/07/01 18:30 ID:2x/yZvJ3
Pooh Sticksて今どうしてるの?
オプティミスティックフール以降アルバム出してないけど
もう解散しちゃったのかな?
557名盤さん:03/07/01 18:48 ID:2OyzRqe9
時間潰すためにいつもは無視するバーゲンの棚漁ったらnaffiのyum yumを500円で発見した!
558名盤さん:03/07/01 19:40 ID:bq9vOSbu
>>555
「いろいろ聴きます。好きなアーティストはレディオヘッド、ビートルズ、
アンダーワールド、ポーティスヘッド、エイフェックスツイン、
クラフトワーク、モグワイ、くるり、スーパーカーなどなど」
とか言うコテコテな奴よりは信用できる。
559名盤さん:03/07/01 20:44 ID:tTceWUu9
>>554
(・∀・)イイ!!
560名盤さん:03/07/01 21:37 ID:EY7athAO
女性ボーカルのギターポップと言えばheavenly。中古CDは安い。
561名盤さん:03/07/01 22:51 ID:4cEpERXo
ヘブンリー、ブックオフで250円だったよ。
持っているから買わなかったけれど。
フリーキトゥン、optical8、カトリーヌが100円だったので
買いました。
562名盤さん:03/07/02 02:22 ID:Hc1cH//X
女性ボーカルだったらTalulah Goshが好きです
563名盤さん:03/07/02 08:52 ID:Li6FR8mm
アメリア?・
564名盤さん:03/07/02 14:37 ID:E2tMfTf6
火曜のsyftのupdate listにleamington spaの名前が無かったんで大阪に入ってこないような気が…
time bombには入らないだろうしtowerも怪しいし
HMVで通販するしかないのかなぁ
565名盤さん:03/07/02 23:54 ID:IfvjIWne
>>564
syftとtimebombでは確認したけど入荷予定なしだそうです。
私もHMVで注文しました。
しかし,いつ届くやら…
566板あらため必死:03/07/02 23:57 ID:rnX/j1xy
>>565
まぢ?
567名盤さん:03/07/03 00:20 ID:pCEQt7F2
>>565
うわーガッカリ
でもHMV高いから東京のレコ屋の通販にするしかないなぁ…
大阪ダメだなぁ
568名盤さん:03/07/03 09:44 ID:7Y5KUb7W
>>558
いやそういうんぢゃなくて、ギタポ好きなら当然70'sPUNKもPOWER POPもNEO MODSも60'sBEATもPSYCHEもGAREGEもBLUESもSOULもAVANGARDEetcも聴いていけばいいのにっていう意味なんらよね。
特にPUNKとBEATは直接的な影響アリアリなんだし。つーかギタポほど色んなジャンルの音楽がないまぜになった区切り方もないわけだから。BOSSAとJAZZだけに遡ってお洒落気取ってるのがキモいんれす。
それにぽくの周りのギタポ好きはほんとに視野が狭いから。

あとビートルズとクラフトワークとモグワイ並列で聴いてるんなら、ネオアコっていいよねーとしか言わなくなった30過ぎたギタポロボットよりは将来に期待できると思いまふ。
569名盤さん:03/07/03 14:06 ID:H1cipeLT
>>568
「いろいろ聴きます。好きな〜」で言いたかったのは、自分の好きな音楽も
定まらずに、ただ雑誌の言いなりになっているような奴のことです。
まず興味を引かれるようなジャンルがあって、それを追求する結果、
そこからルーツを辿っていっていろいろ聴くというのが正しいと思うんだよね。
ただ、本当に自分の好きなジャンルが定まっているなら、ずっとそこに居たいという
のも悪くないとは思うけど。
570名盤さん:03/07/03 14:52 ID:DmjzUtn7
ギタポに限った話しじゃないよな。
「パンク=175Rやモンパチ」なんてガキはいくらでもいるんだから。

571名盤さん:03/07/03 16:49 ID:sQyCuIdX
130Rならある意味パンク。
572名盤さん:03/07/03 21:09 ID:H1cipeLT
hmvって、通販リストに載ってないCDでも店頭で注文すれば買える?
フレンズのアルバム揃えたいんだけど。
573名盤さん:03/07/03 23:14 ID:pCEQt7F2
>>572
メジャーレーベル以外は無理なんじゃないの?
とりあえず聞いてみた方がいいと思うけど

アマゾンにはbestとbeautiful youがあるみたい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000089AQU/qid=1057241048/sr=1-70/ref=sr_1_0_70/250-2919943-6237002
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000089AQT/qid=1057241064/sr=1-71/ref=sr_1_2_71/250-2919943-6237002
しゅがふろにはsongs withoutとfirst day ofがあるみたい
http://web.onetel.net.uk/~sugarfrost/index.html
574名盤さん:03/07/04 00:21 ID:ruRTR4Ct
age
575名盤さん:03/07/04 00:43 ID:vwtcDtPZ
自分の好きな音楽が定まったらつまんないじゃないですかね
歳とともにそういう傾向にはなると思うけど、聞いたこと無いジャンルを聴いてかっこいいーと思ったり
昔はだめだった音楽が久々にきいたらかっこよかったーとかすてきやん

それに正しい音楽の聴き方なんか無いと思うよ。
あんた結構歳いってる?
576569:03/07/04 11:53 ID:BAet8ghp
>>575
当方23歳男子です。ギタポは後追いだから、知識の量は絶対的に不足しているけど、
音楽に限らず、好き嫌いってのはあると思うんだよね。食い物のように。
それを自分で認識するのは全然悪いことではないんではないかと。
まあ好きなモノしか食わないってのには偏りを感じるかもしれないし、
もちろん昔嫌いだったものを好きになったり、食わず嫌いを克服することは良いことであって、
そこを批判するつもりは最初からないす。ただ俺はこのジャンルに出会ってから
それほど年月を重ねていないから、まだまだ新しい発見があるだけ。
自分も飽きたらまた他のところに行くと思うし。
はじめに俺が批判したのは、自分の好き・嫌いの判断力もなく、何となく
みんなから褒められているモノを聴いているような人たち。そんなものは
パンナコッタみたいなもんだ!
いや、いまでもパンナコッタが大好きで毎日食ってる奴はOK。

>>573
ありがとう。中古にあれば一番いいんだけどね。
577名盤さん:03/07/04 14:07 ID:745hco7V
「自分の好き・嫌いの判断力もなく、何となくみんなから褒められているモノを聴いているような人たち。」

…はハナから相手にする必要はない。
578575:03/07/04 19:52 ID:vwtcDtPZ
>576
丁寧な回答どうもです。同い年ですね。
僕も音楽はフリーだ!!とかいうほど青くは無いけどやっぱりそういう書きこみを見ると
さみしーなと思ってしまうわけです。一言でいうとブルーハーツって感じです。

んでやっぱ577みたいな書きこみを見るとあんたも同じ穴のむじなでないのと感じてしまうわけです。
579名盤さん:03/07/04 21:31 ID:/MntStYu
leamington spa 3のCDあっさりと店で買えた。
幸せ者なのかなあ。結構いい曲多かった。お買い得です。
ファンカラティーナ風味の(初期のスパンダー・バレエの様な)
C-Saimとか。1000Violinsは60年代のサイケの曲に
似てるなと思った。(WestCoastPopArtExperimentalBandの曲)
以上感想終わり。
580名盤さん:03/07/04 22:07 ID:TWw74Nyj
>>579
どこで買ったのさ?
581579:03/07/04 22:12 ID:/MntStYu
東京のとあるところですた
582板あらため必死:03/07/05 01:39 ID:Rwch9Ert
>>568
今はガイドブックいっぱいあって良かったね♪
>>572
昔、できないって言われた
>>575
つまんない音楽聴くより
つまんなくない音楽聴いたほうが
つまんなくないに決まってるやん♪
>>577
国内盤メジャーでも300、500あたりまえの時代に
他のジャンルなんかかまってられるか!!!
583名盤さん:03/07/05 13:58 ID:8eEVMaQn
>>582
ただただショボー
584名盤さん:03/07/05 18:14 ID:RjeVtmCS
今日1時からapple crumbleでレア盤放出があったけど
どうせ高いだろうからと思ってレコード祭りの方へ行っちゃった
帰ってきてリスト見てみたら某ネオアコ専門店の半額ぐらいじゃないですか
1時まで我慢して注文すりゃあよかったよ
と思ったんだけど通販専門店じゃないから店まで行った奴がガンガン買い漁ってて
通販出来るのは残り物だけなんだろうなぁ
ちなみにレコード祭りでは700円でapples in stereoのhypnotic suggestionと
bachelor padのsmoothieの7インチを買いました
585板あらため必死:03/07/05 21:55 ID:Rwch9Ert
sold out多いね

>>583
あちこち書き込んでたいへんだね♪
586板あらため必死:03/07/06 21:00 ID:HS3N3G+x
これからフィリピンとかインドネシア産ギタポがくるかも
587名盤さん:03/07/07 05:42 ID:9xSE0ITn
ギターポップなんて、まだ聞いてるんだ??
ラフトレって、もうないんだろ
588名盤さん:03/07/07 12:55 ID:gyOk9xVK
589名盤さん:03/07/07 17:53 ID:bdicSLYo
587は何聴いているの?
590板あらため必死:03/07/07 21:56 ID:RlH1o1YL
>>587
なかなか手にはいらないけどな♪
591名盤さん:03/07/08 23:32 ID:USqBzEx0
Shackのアルバムが出るらしい
592名盤さん:03/07/08 23:45 ID:o9GciY3a
>>591
まじ?
593名盤さん:03/07/08 23:54 ID:USqBzEx0
594名盤さん:03/07/09 00:08 ID:88LqrrFI
>>593
日本盤出るのかなー
595板あらため必死:03/07/09 01:14 ID:9yg4ttiw
でないでしょう
596名盤さん:03/07/09 19:09 ID:M+Xtp97p
「もしもこの曲がドラマの主題歌になったら何枚売れるか」って想像しなことない?
トラキャンの「who's he」は50万枚はいく、きっと。
逆に「obscurity knocks」は20万枚くらいと見た。
597名盤さん:03/07/09 21:35 ID:ror2tcx1
>>595
前のアルバム日本盤出てたよね?
宮子がライナー書いてた。
598板あらため必死:03/07/11 01:13 ID:3O0PbAxm
そんなにプレスする勇気のあるデレクターはいない
599名盤さん:03/07/11 12:15 ID:24iUBs3N
主題歌に決めた時点である程度プレスされるから、
あとは昔の演歌みたいにジワジワと売れていけば・・・。
だれか将来大会社の社長になって、スポンサーのエゴで主題歌にしてくれ。
600名盤さん:03/07/11 22:14 ID:oMuNEAOq
ギターポップジャンボリーのシリーズは、売れそうなのに限って発売中止になるなー。
スクリッティポリッティ、ペイルファウンテンズの2nd、ダニーウィルソン、トラキャンのベスト。。。
売れないから出せないのか、誰かの陰謀なのか。
601板あらため必死:03/07/12 00:05 ID:7uP7eexN
>>599
多分、発売未定で様子みるだろうね

>>600
売れないから
602名盤さん:03/07/12 06:56 ID:dE+W1Cnf
アイレス・イン・ギャザって聴いたことないケドいつか聴いてみたい。
603名盤さん:03/07/12 15:25 ID:86rUYMB5
ヤバイ
2800円のシングルを抵抗無しに買えるようになった
昔はシングルごときに1800円も出す奴はバカだと思ってたのに
604名盤さん:03/07/12 21:51 ID:peG/Ovfk
ブリリアントコーナーズの後期ってどんな感じ?
HISTORY OF WHITE TRASHってアルバム売ってたけど、ジャケが酷いんで
買わないで帰ってきちゃった。でも気になる。
605名盤さん:03/07/12 21:59 ID:OetdfgXb
↑Tシャツの人の胸部
ジャケですか?

90年代以降だし普通でしょう。

私はsomebody up there like meって
アルバムをずっと探してます
ギター音はジャングリィなんでしょうか
おしえてください
606名盤さん:03/07/12 22:30 ID:UZOPLZXe
>>605
ジャングリィ自体よく知らないけど
彼らの1stに比べると、その代物はジャングリィでないと思う
607604:03/07/12 23:32 ID:O6krdy3P
>>605
すいませんが、それでは全然わかりません。
608板あらため必死:03/07/13 01:29 ID:lJZBp3X1
>>604
あんまり良くないよ
>>605
どんなジャケだっけ?
どちらにしろジャングリーではないよ
609名盤さん:03/07/13 18:05 ID:86oDoakn
C86!!!!!
610板あらため必死:03/07/13 18:50 ID:lJZBp3X1
>>609
当時1番有名だったのはAge of Chanceでした
611名盤さん:03/07/13 18:55 ID:86oDoakn
米国音楽に書いてあったの?
612板あらため必死:03/07/13 19:05 ID:lJZBp3X1
書かないでしょ
613名盤さん:03/07/14 01:46 ID:YzGtg9o0
feltのDVD,もう観た人いる?是非感想教えて。
pal盤にしようかntsc盤にしようか決心がつかなくてまだ買ってません。
614604:03/07/14 02:27 ID:4C1Y12p9
>>608
ありがとう。あんまり良くないのか。
でも500円だったから今度行ってまだあったら買ってみる。
615板あらため必死:03/07/14 02:38 ID:FRMB48xj
あるっぽいね
616名盤さん:03/07/14 15:06 ID:kSYXtBIT
>>602
パーパパーパーパーパパー、パパーパー、ズコズコドッコンズコズコドン
ってイントロの曲最高。
617板あらため必死:03/07/15 01:54 ID:T7nxYWPH
>>602
聴いてね♪
618山崎 渉:03/07/15 10:25 ID:1g3OOQN1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
619名盤さん:03/07/15 10:36 ID:KJUymzRJ
>613
 なんでPalとNTSCで悩むの?
 613んちのDVD PlayerはNTSCもPalも見れるの?
 それともPCでしか見ないとか。
620山崎 渉:03/07/15 13:57 ID:il+N8UJl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
621名盤さん:03/07/15 23:52 ID:CZlw3PuJ
613です。
DVDプレイヤーは3台(PC内臓型とパイオニアとビクター)ありまして,
NTSCを購入するとリージョン1のためPCでしか見れない代わりに,
今度DVDプレイヤーを買い換える時にリーフリ対応機を買えば綺麗に見れる。

一方,palを購入するとpal専用として使っているビクターの安物プレーヤーですぐに見れるけど,
画質が劣る。

という訳なんです。
622名盤さん:03/07/16 00:50 ID:RSZJbv2h
スクリッティって今はそういうジャンル分けされるん?
当時もなんか良く分からん扱いされてたけど。

それはそうと、tommy heavenlyって
名前聞いてアメリア大先生を想像して、
音聴いたらなんかlushを思い出してしまったのだった。
623名盤さん:03/07/16 23:23 ID:2nNVMFGK
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39502203
↑「somebody up there like me」
これってドイツのamazonで買えるって知ってた?
さも廃盤であるかのような書き方はいかんよなあ。
624名盤さん:03/07/17 00:19 ID:quQvR+hS
>>623
知らなかったよ
でも送料あわせるとこの出品者のを買った方が安くすむんじゃないの?
この人何度もこのCD出してるから何処かで安く大量に仕入れてるんだろうなぁ
625板あらため必死:03/07/17 07:26 ID:hxXAdfBu
これmcqueenjじゃないね
626名盤さん:03/07/17 08:12 ID:KPchueRK
「もともと廃盤」
うまいこと言うねい!
この値段ならドイツ語代より安そう
ホスィかった、、、
627名盤さん:03/07/17 09:13 ID:t1JGNBId
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
628名盤さん:03/07/17 10:14 ID:nwg9naMV
>613 =621

 なるほど。わざわざ説明サンクスコ。
 オリジナルの画質自体が悪ければpalでもよさそうだね。
629名盤さん:03/07/18 01:14 ID:Yjid+VP+
>>でも送料あわせるとこの出品者の(「somebody up there like me」)を買った方が安くすむんじゃないの?
過去の落札者は8000円以上で買ってるよ。正しくぼったくり。

>>これmcqueenのじゃないね
mcqueenからリリースされてる「somebody up there like me」のCDは激レア。
ここでしか聴けない曲もあるよ。
630名盤さん:03/07/18 01:49 ID:QIsoHCYg
>>629
まじスか!
うちに塩ビ盤あったと思うけど、
これって価値あるのかしらん。
631板あらため必死:03/07/18 01:55 ID:fM7WnogK
>>630
ボーナス入ってないじゃん
632名盤さん:03/07/18 01:56 ID:QIsoHCYg
>>623
リンク先の出品者のモノのリスト見たら結構俺の所蔵するものが被ってるですよ。
アンソニー・アドヴァースのこれってこんな値段ついちゃうの?うひゃー
ちょっとさがしてみまつ。
で、heavenlyがクラブでも人気って・・・いま、そんなクラブあるの?
633板あらため必死:03/07/18 02:08 ID:fM7WnogK
>>298が高く買ってくれるよ♪
634名盤さん:03/07/18 10:27 ID:h/2rmZQX
>>632
出品者が田舎の人とか?
この変のアイテムは最近のユニオンなんかでは
一昔前を考えると破格値で売られてるからね。
somebody up there like meのLPなんかも2000円台だよ。
635名盤さん:03/07/18 20:04 ID:h7nt6aNm
>>629
8000円でも欲しいと思って落札してるんだからいいんじゃないの
てかbrilliant corners全然いいと思わないんだけど
delilah sandsがなんで人気あるのか分からないよ
でもsixteen yearsはチョット好き
636名盤さん:03/07/18 20:08 ID:7I4xPCFb
>>295
漏れはmeet me on tuesday聴いて
somebady up〜をホスィと思ってまつ
ハズレてまつか?1stの方が似てる?
637636:03/07/18 20:13 ID:7I4xPCFb
間違えますた。>>635タン、どうでつか?
638板あらため必死:03/07/18 23:37 ID:fM7WnogK
どんな間違いだよ!!♪
639名盤さん:03/07/19 00:44 ID:CPoBg64p
>>636
欲しけりゃ買えばいいんじゃないか
でもそんなの買うぐらいならジェームスカークのソロがもう店に並んでるからそっちを買ってやって欲しいけど
you supply the rosesのドイツ語?バージョンも入ってるし
まぁ全然オリジナルの方が格好良かったけど
640名盤さん:03/07/19 20:14 ID:mcmhTUhc
>>delilah sandsがなんで人気あるのか分からないよ
同感です。
641名盤さん:03/07/19 22:26 ID:dM+wfe8P
>>delilah sandsがなんで人気あるのか分からないよ

パパパコーラスで即死だから
642名盤さん:03/07/19 22:28 ID:kl6f9Bg2
meet me on tuesdaysは人気ないの?
643板あらため必死:03/07/19 23:59 ID:DnT2t86h
>>642
人気ないね


delilah sands好きじゃない人はbriulliant corners自体がすきでないのでは?
644名盤さん:03/07/21 17:53 ID:Dr9zCtUY
あらためタン、、、
645板あらため必死:03/07/21 19:13 ID:PwgpsAAw
>>644
誰だ!!!!
646名盤さん:03/07/21 21:06 ID:oYNJQL/R
いつぞやのオジたんでつ
漏れにはフェミニズムはムリですた
あなたはelectric!
どうしてギタポに出会ったの?
647板あらため必死:03/07/21 21:56 ID:PwgpsAAw
ポップなニューウエーブを追いかけてたらここにたどり着きました
648名盤さん:03/07/22 04:20 ID:QBQfs+0Q
今日会社の有線でヘアカットのラブプラスワンかかってた。久々聞くとすごい良い曲。思わず口ずさんでみたりして仕事中でもいい気分。 ところで、こういったヘアカットとかジョーボクサーズみたいなハリキリボーイ系のバンドでなんかオススメないですか?
649名盤さん:03/07/22 19:17 ID:aH/E+XLv
>>648
Modern Romanceとかファンカラティーナだったころの
スパンダーバレエとかどうよ
650板あらため必死:03/07/23 00:21 ID:4tImLeqD
>>648
hey!Elastecaとか、バンド単位だとあんまり思いつかない
Red Guittearsのマリンバジャイブなんかいかが?
651名盤さん:03/07/24 21:17 ID:1PBORLvt
jamie wednesdayのmp3拾った
652名盤さん:03/07/25 00:56 ID:dGOhu5VG
やっと。sound of leamington spa #3を買えたよ〜。
bloody marysやwaving at trainsは期待はずれだったけど,
deddingtonsとかchairsが気に入りました。
他の人はいかがでしたか?
653名盤さん:03/07/26 21:55 ID:RZTvmrIo
close lobsters買いますた
654名盤さん:03/07/26 22:27 ID:golyxL+i
私も買いますた
655和久井伸晃:03/07/26 22:28 ID:x2RKFRYj
ギタポ、すなわちクソ。フニャチン、オサレ気取りの四畳半フォークと同意。
656無料動画直リン:03/07/26 22:28 ID:dPfFp6PT
657653:03/07/26 22:36 ID:RZTvmrIo
わくいたん。漏れは全然おしゃれじゃないから大丈夫だョ!
658和久井伸晃:03/07/26 22:42 ID:x2RKFRYj
じゃあ、フニャチン系。
659板あらため必死:03/07/27 00:46 ID:ljRpas8B
>>655
えせギタポの人たちな
660名盤さん:03/07/27 00:59 ID:XlfRaVI8
えせギタポってどんな人達?
661名盤さん:03/07/27 01:15 ID:SI68ggcG
ギタポ人種の人たち
かじひできみたいなおしゃれな人はいない。
662名盤さん:03/07/27 01:20 ID:6Jty0K+z
かじ自体おしゃれじゃないし
663名盤さん:03/07/27 01:27 ID:cSqE17PZ
オサレミュージック
664名盤さん:03/07/27 05:44 ID:mPWdu6Va
今時ギターポップをおしゃれだと思ってるのなんてアンチくらいだよ。
665名盤さん:03/07/27 21:41 ID:AeJ3XgXf
hit paradeの「if you see her」とベルセバの「family tree」って始まりが似てる
666板あらため必死:03/07/28 03:46 ID:rq/3Yfgz
  〜
(”&”)<どうでもいいバブ!
667名盤さん:03/07/28 10:48 ID:k7BnpjHL
ヒップホップやDQNパンクのファンは怖そうだから何も言えないから
ヘタレぽいギタポリスナーに矛先がむくんだろう。
668名盤さん:03/07/28 14:09 ID:AZXqWHut
>>667
真のギタポリスナーはPUNKは10代で通過、
HIPHOPはDE LA SOULなどニュースクールもの等にも造詣は深いと思われるがいかが?
669板あらため必死:03/07/29 02:32 ID:F9K4rZqb
  〜
(”&”)<てー・きー!
670名盤さん:03/07/29 06:23 ID:yVThdUeQ
SUBWAY ORGANIZATION関連の再発キボンヌ。
671名盤さん:03/07/29 06:39 ID:zJCHaMVe
当時のヒップホップ良かったな。
Public EnemyとかSugarhill系とか全部うっちゃったけど
De La Soul,A Tribe Called Questは売る気しない。
あ、もちろんギタポファンです。
672名盤さん:03/07/29 11:41 ID:/uGl8FBS
>>668 >>671
そんな話題のためのスレがこちらに
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1051451743/
673名盤さん:03/07/29 21:28 ID:M5Ndhj2/
ギターポップ犬
674名盤さん:03/07/30 00:26 ID:BhHimZOi
ラックスミス来るね。でもさすがに福岡までは来ないよな〜。
675名盤さん:03/07/30 00:57 ID:oleIDiS9
安全地帯がニューロマならチェッカーズはハリキリボーイでつか?
676名盤さん:03/07/30 10:37 ID:1ssc829j
Pillows & Prayersの国内盤が紙ジャケ&DVD付きで出るってさー。
板あらため必死が嫌いな、ギターポップジャンボリーから拾ってきた情報だよー。
677名盤さん:03/07/31 03:06 ID:cPhEOofo
Pillows & PrayersのDVD見たい!
モノクローム・セット!
678名盤さん:03/07/31 04:02 ID:6zW3RFKO
ティーンエイジ・ファン・クラブとデ・ラ・ソウルの共演は一聴してデ・ラに
しか聞こえなかった。エミリオ・エステベスが出てる映画のほうは駄作だった。
でもたまに当時が懐かしくてスゲェー観たくななったりする。しかしなぜあの
サントラの趣旨がロック+ラップなのか謎?
679板あらため必死:03/08/01 02:16 ID:eq0Le4ce
みなの衆、2日ぶりバブ!
680名盤さん:03/08/01 06:45 ID:gtWxo4F/
>>677
モノクロームセットのビデオは2曲収録だね。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=5023

どうせならPillows & Prayers2も入れてCD2枚組&DVDの
決定版にして欲しかったな〜。
681名盤さん:03/08/01 12:43 ID:1q3rZP3W
>>680 Jet Set Juntaのビデオって・・・。
見たいなこれ!
ところでラックスミス、なんで今回東京以外は京都だけなんだよ!
名古屋にも来いっつーの
682名盤さん:03/08/01 14:08 ID:vZjJj2i4
ってか、DVDの内容は
輸入盤ででてるのとほぼ内容一緒じゃん。

CDの方も'03'となってるのが
気にかかる。。。
素直にオリジナルをリマスターして欲しいもんだけど。
ジャケはもちろんクリアビニールで。
683名盤さん:03/08/01 14:16 ID:AXAdtTHi
紙ジャケじゃなくて構わないから、完全にCCCDになる前に
1枚でも多くの旧譜が再発されることを願います。

東芝は再発も含めて全部CCCDにするらしいので、
これでペイルファウンテンズ2ndが国内盤になってもCCCDか。。。
684名盤さん:03/08/01 16:37 ID:TYubWV/+
>>683

_| ̄|○

EMIマジで死んでいいよ
685名盤さん:03/08/01 23:30 ID:WxN6VK/Z
CD派に人間は、from across the kitchen tableの
オリジナルヴァージョンを聴くなと言うか・・・!
686山崎 渉:03/08/02 01:58 ID:RAUYklFj
(^^)
687名盤さん:03/08/03 02:25 ID:kraeAf2g
playing at trainsの12インチは
まじで全曲最高だと思う。
ベルセバ来年初頭再来日の予定。
688名盤さん:03/08/03 03:40 ID:LkKu0YLi
monochrome set
689名盤さん:03/08/03 05:25 ID:Xl+iJvn9
monochrome setはやっぱ
wallflowerでしょ。
最高。
690名盤さん:03/08/03 08:16 ID:Vp7lBM3G
>ベルセバ来年初頭再来日の予定。

でもイザベルちゃんいないんだよね〜。。。
691名盤さん:03/08/03 08:18 ID:c+d0Lc1q
692名盤さん:03/08/04 00:16 ID:r/VuJgdB
ガイシュツだったら、ゴメンね。
さっきHMVにふらっと行って、よさげな曲が流れてるから店員さんに
聴いたら、james kirkの新譜とか言われて、ビクーリして買ってきた。
まごうことなきあのjames kirkだったんだけど、どういう経緯で
新譜リリースなんてことになったの?
クッキーシーンも米国もすっかり読まなくなったから、今日までまったく
知らずにいて、ビックリだったよー。
693名盤さん:03/08/04 00:29 ID:7wJURs/M
どういう経緯なんだろね。
でもだいぶ前から出る出るとは
言われててやっと出た。
結構ゲスト陣がすごいから
その周辺の人達が誘ったのかも。
694名盤さん:03/08/04 00:48 ID:r/VuJgdB
ゲストって有名な人なの?
スリーブ見たけど、ノーマンブレイクくらいしか知らなかったよ。。
695名盤さん:03/08/04 01:39 ID:RlsHzHDp
>>694
フランク・リーダーにポールクインに
アラン・ホーンなど。
というかplaying at trainsまじ最高!
696名盤さん:03/08/04 02:00 ID:nequeBbc
さげ
697名盤さん:03/08/04 02:02 ID:RlsHzHDp
ageageage
698名盤さん:03/08/04 02:11 ID:RlsHzHDp
bodines/heard it all
close lobsters/never seen before
fire next time/stay with me now
machine gun feedback/dig it
tiberius' minnows/time fries
699板あらため必死:03/08/04 02:26 ID:ROLQIMJn
マリーナ主導では?
キャンベル・ウォンに涙
700板あらため必死:03/08/04 02:32 ID:ROLQIMJn
>>698
これ何?
マシンガンって知らない
ファイアーネクストって何で人気なの?
701名盤さん:03/08/04 10:37 ID:9w9vTe5l
>>700
好きな曲じゃないの?

Close Lobsters - I Kiss The Flower In Bloom
Desk - Astronauts
Poverty Stinks - Another World
They Go Boom - Island Nation
Waking Hours - I'm Falling Down
702693:03/08/04 12:05 ID:tMXIeiqX
693です。
>>694
今、手元にCDないんだけど、たしかポールクインとアランホーンは、
作曲クレジットじゃなかった?
僕は、すっげー昔にポールやアランと一緒に作った曲もこのCDに録音されているんだと
解釈しちゃったよ。
703名盤さん:03/08/04 13:17 ID:Fj4KZ1uR
machine gun feedbackは
90年代初頭のマンチェ入ったネオアコ。
まじ最高だよ。
fire next time最高じゃん。
povertyはdon't follow meが好き。
704692:03/08/04 13:24 ID:tMXIeiqX
702の書き込みですけど、僕は692でした。間違えました。
そんで、レス先は694になってるけど、693です。694は自分です。
ごめんなさい。
705名盤さん:03/08/04 15:24 ID:wRz5k/EP
jeremiahs driving into the sun
706名盤さん:03/08/04 17:42 ID:wfWA+rK5
ベルセバ来日キターーーー。
707名盤さん:03/08/04 19:18 ID:wfWA+rK5
happydeadmenの1st聞いてちょ。
個人的にはトラキャンの1stをしのぐ名盤。
まさにアルペジオの乱反射
708名盤さん:03/08/04 21:39 ID:ox7hPpNl
トラキャン新譜まだかな?
709名盤さん:03/08/05 04:30 ID:ecYteNh4
age
710名盤さん:03/08/05 09:42 ID:QtEBGtiI
都会に住んでる人達、もっと新しいバンドでいいのあったら教えて欲しい。
昨年田舎に引越して、最後に店頭で買った輸入盤はブライズヘッドの2NDで止まってる。
711名盤さん:03/08/05 14:54 ID:8KsaHCEi
最近ならcosmic rough ridersの新譜
10日に日本盤出るthe clientele
あとbig surとか
712名盤さん:03/08/05 14:56 ID:/j/g6EqB
cosmic rough ridersって解散してなかったんだ。
713名盤さん:03/08/05 14:58 ID:8KsaHCEi
ボーカル脱退したけど最近新しいの出たよ。
714名盤さん:03/08/05 14:59 ID:/j/g6EqB
>>713
そうなんだ。ありがとう。今、公式サイトで視聴中。
715名盤さん:03/08/06 16:34 ID:Jxo9bs6R
ハッピーデッドメン最高じゃ。
716名盤さん:03/08/08 10:07 ID:X5fRw3zA
leamington spa vol3がsyftに入荷してた
値段は2280円ぐらいだった
でも現在新譜10%OFF中
717名盤さん:03/08/08 21:23 ID:8GSUhcfX
高いなぁ。
東京の店で通販した方が安いな。
1曲目のcandidatesが即死級だった。
718名盤さん:03/08/09 23:47 ID:1U7/RDTH
プリスティ〜ン♪クリスティ〜ン♪
719名盤さん:03/08/09 23:54 ID:xEugpZNO
サチャセンソフロ〜ス、エンベビクラァィ
720名盤さん:03/08/10 00:10 ID:efZKbyOS
>>719
これ何の曲?
みなさんjames ihaのアルバム最高ですよね?
これだけメロディーで泣けるアルバムってなかなかない。
元スマパンなんて信じられないくらいあったかいアルバム。
721&板あらため必死:03/08/11 02:40 ID:kOL08hu1
2ndでたの?
722名盤さん:03/08/11 03:05 ID:wJWUpFbT
いえ1stの話です。
音沙汰無しですね。
本当良い曲書くのに。
723名盤さん:03/08/11 21:33 ID:lS/s28o8
懐かしいなあ。いいアルバムですね。でも顔と日本名うんこですね。
724名盤さん:03/08/11 21:39 ID:leeWsWHc
アパーフェクトサークルに居るとか、この板で読んだ気がする
725名盤さん:03/08/11 22:42 ID:S05SfTGu
ジャケ買いはありえないジャケですね。
でも内容は本当素晴らしい。
ギターポップ好きにこそ聞いて欲しい大名盤。
726名盤さん:03/08/12 12:08 ID:EBGFRx6F
ふ〜ん。
727名盤さん:03/08/12 12:14 ID:W0hHE8Be
久しぶりに引っ張り出してみた。中学の思い出と連動していて泣けた。
728名盤さん:03/08/12 12:19 ID:W0hHE8Be
今調べたら、今年でたFOUNTAINS OF WAYNEのアルバムにギターで参加しているようですよ。
729名盤さん:03/08/12 13:12 ID:M083D/F6
FOWとは昔から交流あるね。
ヤフオクで幻のtempestのLP出てるよ。
いくらまで上がるんだろう。
まじ内容は全曲最高だからな。
730名盤さん:03/08/13 01:14 ID:p81UADjb
age
731名盤さん:03/08/13 01:29 ID:PpMb+1bH
オーシャンカラーシーンの3枚組アンソロジーが出るわけで、
初期のシングル曲も収録されるそうだ。
732名盤さん:03/08/13 19:39 ID:rDL3nVQw
don't bring me down

http://www.pureneve.com/dbmd.mp3

ごちゃごちゃいってねーでよー
音源あげりゃあいいんだよ、お前らの好きな音だよ。
NEVE IS ROCK !!
733名盤さん:03/08/13 23:04 ID:y1gJn1b4
全然好きじゃないよ・・・
734名盤さん:03/08/14 01:21 ID:dmEoX+hA
treebound story/swimming in the heart of jane
まじキラキラネオアコ名曲
735名盤さん:03/08/14 01:23 ID:tVmcUOid
>>734
それはCDで聴けますか?やっぱりレコだけ&廃盤?
736名盤さん:03/08/14 02:12 ID:dmEoX+hA
nativeからの12インチです。
残念ながら余裕で廃盤です。
僕もCDR音源しかないです。
CDで聞けるキラキラネオアコの最高峰は
happydeadmenのeleven pop songsでしょう。
こちらも廃盤ですが中古やヤフオクで手に入る。
ベストアルバムなら今でも買えるはず。

737名盤さん:03/08/14 02:18 ID:tVmcUOid
ありがとうです。CD派のギタポ好きはつらいなー。
738名盤さん:03/08/14 02:21 ID:tVmcUOid
ネオモッズでいうdetourみたいに、ギタポをガンガン再発CD化してくれる
レーベルがあればなー。
marinaもvinyl japanも最近おとなしいし。。。
739名盤さん:03/08/14 02:30 ID:dmEoX+hA
今はネオアコギタポ人気が下降中だからね。
また人気が出ればじゃんじゃん再発されるでしょ。
ギターポップジャンボリー企画も止まってるね。
トラキャンのベストアルバム出すとか言ってたのに。
逆に今はネオアコレア盤が安くで買える時期。
今の相場はピークの時の3分の1くらい。
740名盤さん:03/08/14 02:32 ID:dmEoX+hA
再発はrockshopに期待だね。
new coloursに35summersの再発は良い仕事。
741名盤さん:03/08/14 12:54 ID:/EiozH9t
HousemartinsのLondon0Hull4のスペインプレスのレコード欲しいなぁ
742名盤さん :03/08/14 13:25 ID:oLcxn13d
身近にネオアコ好きが3人以上
集う事はほとんどない。
743名盤さん:03/08/14 20:55 ID:aXXGwiJG
<740
確かに!でもスターレッツの2ndちゃんとエクセレントからでるのかな?
744名盤さん:03/08/14 20:58 ID:aXXGwiJG
っていうか
HAPPYDEADMENはデット出回りすぎだな
しかも安いし
745名盤さん:03/08/14 22:21 ID:t7YP+xyK
housemartinsのスペインプレスって何か違うの?
starletsは初期シングルのコンピ出して欲しいな。
happydeadmen確かにちょっと前デッド出回ったよな。
俺も2500くらいで買えた。
CD持ってるけど買っちゃうんだよな。
あーtempestのLP欲しい。
ヤフオクじゃ35000越えてるな。
明日終了か。
いくらまで上がるだろう。
本当幻のレコードだからな。
746名盤さん:03/08/15 00:32 ID:O9HaWO63
リプロ盤でいいので再発して欲しい。
747よれよれ ◆MzAhdqH41s :03/08/15 00:35 ID:XxYiW9L+
なんでコモーションズって日本盤でCD出して
くれないんだろう、ロイドコールは多少出たのに。
748名盤さん:03/08/15 00:57 ID:7+VtQEcp
tempestのLPはCDRでなら音源持ってるけど
まじで全曲シングルカットできる内容。
749名盤さん:03/08/15 13:54 ID:Qg/J65vY
\44,500きました
750山崎 渉:03/08/15 14:44 ID:CUztl/wu
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
751名盤さん:03/08/15 14:53 ID:V0izrCa/
ちなみに以前大阪の某ショップで
6万円で売られてて即売れしてました。
まぁ内容がすご過ぎるからな。
752名盤さん:03/08/15 16:18 ID:Ef9euN/5
高く売れるといいね
753名盤さん:03/08/15 17:21 ID:xH7xKyKt
jamie wednesday買っちゃった。
754名盤さん:03/08/15 17:48 ID:8Ze7de+G
>>745
ただジャケがピンクなだけです
でも欲しい
755&板あらため必死:03/08/15 17:54 ID:O4m5j/fw
俺らで再発するか?
756名盤さん:03/08/15 19:15 ID:I7zbhX6Y
俺tempestのメンバーと知り合いっていう
イギリス人とメールでやりとりした事あるけど
プロモオンリーで実際には発売されてないんだって。
メンバー本人達も自分の分しか持って無いらしい。
以前は本人達が自分のサイトで売ってたらしいよ。
どっかまじ再発してくれんかな。
757名盤さん:03/08/15 19:38 ID:YBpcT5Pw
もったいない話だ
758&板あらため必死:03/08/15 19:49 ID:O4m5j/fw
>>756
話つなげてよー!
連絡さえ取れたらあとはなんとかするから
759名盤さん:03/08/15 20:04 ID:I7zbhX6Y
えーそのイギリス人はGEMMでお馴染みの
pinkmoon recordsのオーナーの人です。
誰か再発呼びかけてください。
後は任せました。
760名盤さん:03/08/15 20:07 ID:YBpcT5Pw
任せるぽ
761&板あらため必死:03/08/15 20:10 ID:O4m5j/fw
全然連絡取れてないじゃん!
762名盤さん:03/08/15 20:21 ID:I7zbhX6Y
オーナー通じてメンバーと連絡とって下さい。
ていうか今ヤフオク見たら7万越えてました。
ネオアコでは一番レアなレコードじゃないの。
ヤフオクで5万超えたネオアコのレコ見た事ない。
763&板あらため必死:03/08/15 20:25 ID:O4m5j/fw
そこらへんのスキル無いよー
プレスとディストリビュートは任せとけ
764名盤さん:03/08/15 20:31 ID:I7zbhX6Y
>763
まじで?
まじなら連絡取れるか聞いてみるよ。
765&板あらため必死:03/08/15 20:41 ID:O4m5j/fw
問題はシングル曲の権利とか
本気の証にメッセ晒す
[email protected]
766名盤さん:03/08/15 21:11 ID:RxzhF3Sm
でももし連絡取れてもそれから
英語でのやりとりとかが俺では無理があるな。
契約とか難しいことも分からんし。
個人だときついな。
でもとりあえず連絡取れるか聞いてみます。
767&板あらため必死:03/08/15 21:13 ID:O4m5j/fw
任せた!
768名盤さん:03/08/16 01:16 ID:tcsuZyaE
結局76000円だったね。
769&板あらため必死:03/08/16 02:17 ID:KRN5DQ+Y
>>768
1000枚プレスできるな
770名盤さん:03/08/16 02:22 ID:tcsuZyaE
ところで再発してくれるとしたらレコ?CD?それとも両方?
771名盤さん:03/08/16 02:31 ID:ikhxFXFo
やっぱCDで再発した方がみんな喜ぶんだろうな。
しかし76000円てネオアコで
こんな値段付くレコが他にあるのかな。
今となっちゃsuede crocodilesの7インチも2万でも売れないし。
772名盤さん:03/08/16 02:39 ID:IJR238T0
レコでも欲しいなぁ。
773&板あらため必死:03/08/16 02:42 ID:KRN5DQ+Y
CDオンリー!
アナログだとギャラ出なくなる
774名盤さん:03/08/16 02:55 ID:ikhxFXFo
実際再発出来たら結構売れるだろうな。
どうにか実現できたらいいのに。
今日はLPのCDR音源聞きながら寝ます。
775&板あらため必死:03/08/16 02:57 ID:KRN5DQ+Y
いや、多くても1000だね
776&板あらため必死:03/08/16 02:58 ID:KRN5DQ+Y
おやすみ
777福耳の子供2840:03/08/16 02:59 ID:jafKLnqS
777げっちょん。おやすみ。
778名盤さん:03/08/16 05:24 ID:YbQg8lnd
前にSOAPからでてるscentsのセルフタイトルを中古で買った(¥100!)んだけど。
すごい良かった。
あまり評価されてないみたいだけど、だれか他に聴いた人いないですか?
感想聞かせてほしいです。

で、いまだにスウェーデンだけどやっぱりギタポ的には、はずせないと思う。
ディスパーフェクトデイとか最近のスターレットとか好きだなー。
779名盤さん:03/08/16 15:54 ID:DOfFtqGv
starletはセカンドはめちゃくちゃ良い
でも3RDはいまいちだった。
スウェーデンはやっぱhappydeadmenの1st
キラキラし過ぎてやばい。
780名盤さん:03/08/16 22:25 ID:KyGG9ir3
ギターポップ好きな人はみんなパステルズ好きですか?
僕はなんでこのバンドの地位が高いのかわかりません。
781名盤さん:03/08/17 00:03 ID:t5FIdOil
パステルズは僕もあまり良いと思いません。
基本的にアノラックよりキラキラした方が好き。
782名盤さん:03/08/17 02:41 ID:xVQwJ5tS
パステルズ自分もあまり好きじゃないです。
CD2枚売ったしね。
基本的に過アマチュアなの苦手。
ヴァセリンズも売ったし。
783名盤さん:03/08/17 02:44 ID:wG3vqzGk
>>780
地位が高いとか言ってる時点でメディア操作の手の内なのだよ君は。
784名盤さん:03/08/17 03:19 ID:TmmUHI5f
メディア操作でパステルズの評価が捏造されてるの?
例えばどんなメディア?
785名盤さん:03/08/17 03:40 ID:wG3vqzGk
日本のしょぼギタポヲタクが作るファンジンまがいの雑誌。

そもそもバイトしないと食えない奴らの地位って高いのか?
786名盤さん:03/08/17 04:49 ID:0XbRYLl6
wallflowers/blushing girl nervous smile
イントロのギターで即死ですな。
pastelsはグラスゴーシーンの重鎮であることに
間違いは無いけど曲は良くないなぁ。
クッキーシーンなんかじゃ神扱いだね。
787名盤さん:03/08/17 05:02 ID:wG3vqzGk
いい曲あるよ。もちろんよくない曲も。

ただそれだけの事。

788名盤さん:03/08/17 05:10 ID:0XbRYLl6
pastelsはボーカルが駄目だな。
あのヘロヘロが好きって人もいるんだろうけど。
789名盤さん:03/08/17 05:13 ID:TmmUHI5f
「インディーの精神的象徴」みたいな評価ばかりで
このアルバム、この曲が良い!って評価が無いような。
790名盤さん:03/08/17 05:15 ID:Q+XOQAny
ごめん
はりきってキタけど
イギーポップとまちごてたわ
791名盤さん:03/08/17 05:25 ID:0XbRYLl6
えーネオアコ好きの皆様にプレゼント
内容の良さとレア度ではthe tempestのLPに負けない
graham fellowsのLPに収録の名曲denise from doncasterが
下記サイトでダウンロードできます。
まじで名曲かつレアだから聴いてみてね。
http://www.shuttleworths.co.uk/graham.html
792&板あらため必死:03/08/17 07:30 ID:92kthZNG
>>778
哀愁あって良いですね
俺もかなり好き
793&板あらため必死:03/08/17 07:54 ID:92kthZNG
>>780
俺もど真ん中ではないです
人脈図の中心にいるのは間違いないです
>>786
それ持ってない
聴きてー
>>791
えさ箱で手に取った事あるけど買わなくって、激しく後悔
Ideaのコンピに入ってるバージョンのほうが洗練されてますね
794名盤さん:03/08/17 11:26 ID:h0Ana7yx
>>793
俺も1、2年前graham fellowsのLP2800円で見つけたことがあるけど手持ちが無くて買わなかった
てかレアなの知らなかったし〜
795名盤さん:03/08/17 12:09 ID:Y7KKtucd
grahamがそんな値段で売ってたの?(驚)
僕売ってるとこすら見た事無いです。
2800円だったら2枚買います。(笑)。
ideaのコンピはやっぱりplaying at trainsでしょ。
個人的にネオアコベスト5に入る曲。
wallflowersのblushing〜は本当良いですよ。
有名なTHANK YOUより全然好き。
796名盤さん:03/08/17 12:15 ID:99SfQP9G
wallflowers/blushing girl nervous smileってシングルのA面,それともC/W?
7インチと12インチ両方リリースされてるの?
797名盤さん:03/08/17 12:26 ID:Y7KKtucd
青色のジャケのシングルです。
A面ですよ。
7インチと12インチ両方あります。
12インチ売ってる店あるけど5800円です。
でも比較的安く手に入るBUZZってコンピに収録されてます。
798名盤さん:03/08/17 13:37 ID:sOpm7Sr/
GRAHAM FELLOWS、JILTED JOHN名義なら普通に手に入るから聞いてみればと思いまつ。
799名盤さん:03/08/17 16:12 ID:IAbOeTdc
jilted johnは再発もされてるから
簡単に手にはいるけどgrahamは無いなぁ。
内容もgraham名義の方が数倍良いしな。
800名盤さん:03/08/17 16:16 ID:/et48dqn
800いただき
801名盤さん:03/08/17 22:46 ID:yUYNfngI
wallflowersのシングルって「thank you」と「28.3º」しか知らなかったです。
802名盤さん:03/08/17 22:47 ID:1KXmtu3y
もう一枚あるのです。
それが内容は一番。
温度下げすぎですよ。
803名盤さん:03/08/18 01:49 ID:jJLL8++6
cygnet ring/love crime
中古であったら買ってね。
良いよ。
804名盤さん:03/08/18 04:53 ID:zsoZFFQ/
805名盤さん:03/08/18 22:50 ID:txGCqrg7
age
806名盤さん:03/08/19 15:07 ID:hQueVuiH
sage
807名盤さん:03/08/19 15:21 ID:H+suMRhu
tempest再発はどうなった?
808名盤さん:03/08/19 15:23 ID:xGcxadj8
既出かもしれんがこのバンドいい
ttp://www.thedelays.co.uk/news.asp#
809名盤さん:03/08/19 20:04 ID:cVyebu6E
delaysのhey girlはキラキラしてて好き
the jeremiahs/driving into the sun良すぎ。
810名盤さん:03/08/20 06:42 ID:ZzftfHX2
Elmer Food Beat 最高だ。
811名盤さん:03/08/20 12:10 ID:ufdufEYM
アート・オブ・ファイティング、月曜渋谷すごかった。凄すぎ。
あんなん、NESTで見れちゃっいいのか?
812名盤さん:03/08/20 20:40 ID:bsXVDR4h

  \\    ♪  エ ッ ビ             //
          \\         マ ヨ マ ヨ ♪    //
         ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
       ◯( ´∀` )◯ ◯( ´∀` )◯ ◯( ´∀` )◯ ◯( ´∀` )◯
       \     /   \     /   \     /   \     /
        (_二二二_)    (_二二二_)   (_二二二_)   (_二二二_)
       (__/ ̄\__)  (__/ ̄\__)  (__/ ̄\__)  (__/ ̄\__)


     γ⌒ヽ、 γ⌒ヽγ⌒ヽ、 γ⌒ヽγ⌒ヽ、 γ⌒ヽγ⌒ヽ、 γ⌒ヽ
         ,||_||、       ,||_||、       ,||_||、       ,||_||、
        ●   ●      ●   ●      ●   ●     ●   ●
        ⊂|   |⊃    ⊂|   |⊃    ⊂|   |⊃    ⊂|   |⊃
        ⊂|   |⊃    ⊂|   |⊃    ⊂|   |⊃    ⊂|   |⊃
      γ´∧_∧ヽ )) γ´∧__∧ヽ )) γ´∧_∧ヽ )) γ´∧__∧ヽ ))
       ( ( ´∀`).)  ( .(´∀` ))  (. ( ´∀`))   ( (´∀` ))
    (( `ゝしへJノ (( `ゝしへJノ (( `ゝしへJノ (( `ゝしへJノ
        (_ィヘ_)     (_ィヘ_)     (_ィヘ_)     (_ィヘ_)

                 //                      \\
               //   エ ビ マ ヨ 〜〜!!     \\
 
813名盤さん:03/08/20 21:27 ID:Eu0GXT8G
やっと書き込めるようになった〜
814名盤さん:03/08/21 00:12 ID:o6Lh+bhV
Delays何処にも見ないんだけど…
もう売り切れかな〜
815名盤さん:03/08/21 00:16 ID:xTHYEEUk
日本編集盤出るから輸入盤は店から排除
もしくは値上がりされます。
816名盤さん:03/08/21 01:11 ID:BCyTZzp7
おい みなさん
orchidsって良いよね。
817名盤さん:03/08/21 02:44 ID:LpbCNvt7
orchids最高だよ!
818名盤さん:03/08/21 03:01 ID:1Zb4OFGA
lecyum収録の曲全部良いよね。
あと地味にwomen priests and addictsが好き。
てかこのバンド駄曲少ないよね。
819名盤さん:03/08/21 21:19 ID:LpbCNvt7
women priests and addictsが好きなんてヤシは・・・
真のオーキッズ好きに違いないよ!
好きだ!もう818を抱きしめてやるぅーー。ギュゥゥーーー暑っ。
820名盤さん:03/08/22 01:15 ID:BsKUCYlG
>819
わかってくれますか。
俺もあんたを抱きしめたいよ。

みんなhappydeadmenの未発表のローイーのカバー聞きましたか?
821名盤さん:03/08/22 20:22 ID:/fcjkLak
SHACKの新譜もう買った人いない?
822名盤さん:03/08/24 00:17 ID:BXficuFO
保守
823名盤さん:03/08/24 01:08 ID:mFm7/LrO
             ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  デケデケ     | ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄|
    ドコドコ   <   tempest再発まだぁぁぁ!?    >
 ☆   ドムドム  |_ _ _ _ _ _ _ _ _|
     ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
       =≡= ∧_∧     ☆
    ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
  ♪   〆  ┌\と\と ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || ΣΣ   ))∪¬   ||   ♪
        /|\人__ノノ _||_  /|\

         ドチドチ!
824&板あらため必死:03/08/24 01:10 ID:iZStk0tD
連絡こないの
825名盤さん:03/08/24 16:57 ID:jm/SJtQt
tempest ってアルバムのタイトルは、
なに?何枚出ていたの?
誰かおしえてー。
826名盤さん:03/08/24 17:31 ID:1dWMCWcv
>>821
shackの新譜買ったよ。凄く自分好みでした。最高。
827&板あらため必死:03/08/25 00:55 ID:+6D+pXKE
SpringBoutiqueに感動した!!!
828名盤さん:03/08/25 23:15 ID:Z6l3Pmuo
tempestのLPは同タイトルの一枚だけ。
その一枚もプロモオンリーで実際にはリリースされてない。
手に入れるのはほぼ不可能。

spring boutiqueってバンドですか?
829&板あらため必死:03/08/26 00:02 ID:W5Js7UpH
>>828
そうです、いたく、感動した
830名盤さん:03/08/26 04:04 ID:IiuBc5+w
フィリピンのバンドみたいですね。
最近フィリピン熱いみたいですね。
久しぶりにmonochrome setのwallflower聞いて感動した。
何でこんな良い曲作れるんだろう。
831名盤さん:03/08/27 02:28 ID:SC10urPN
the faith brothersの
with no constitution but my ownに感動した。
熱いボーカルに激良メロディー。
ヤバイ。
832名盤さん:03/08/28 13:18 ID:IwvXRol1
real foundationのword to the wise
アウトロがもう少し短ければ超名曲。
この前行ったイベントでもかかってたし!
833名盤さん:03/08/28 15:26 ID:morOl1rG
どうでもいいけど8月23日(土)付けの朝日新聞の朝刊の「けさの鳥」にのってる写真が
なんだかFRIENDSのジャケっぽい。大学図書館で調べものしてたら目に入った。

あと、ネオアコ方面じゃないギターポップ板てないですかね?アノラック/ジャングリーポップ/インディーポップて感じの。
834名盤さん:03/08/28 22:21 ID:HMQtDEbX
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41999510
これってこんなに高いもんだっけ?
835名盤さん:03/08/28 23:11 ID:0Jj2Fyg0
アナログは安いけどCDは高いのよ。
836名盤さん:03/08/29 01:35 ID:xmOWjUnP
9800円までいったな。
さすがにこれは高過ぎ。
いつも4000円くらいなのに。
837名盤さん:03/08/29 13:02 ID:ua/VazyO
これキズ盤でしょ。
いつもなら美品でも2000〜3000円くらいだよ。
838ひろ:03/08/29 13:23 ID:0ycIzu4w
横綱?
[email protected]
おすすめホームページ
http://yokozuna.tv/
かなりお世話になっています。。。
839名盤さん:03/08/30 21:46 ID:mjMIq8p6
peleのシングル買ったけどいい感じだった
アルバムも探そう
840名盤さん:03/08/30 21:59 ID:OF4Y/e9O
こないだヤフオクで2万越えてた某7”が格安で手に入りそうだ。
まだ交渉中だから分からんが。
841名盤さん:03/08/30 22:09 ID:mjMIq8p6
>>840
crooner?
home and abroad?
842名盤さん:03/08/30 22:50 ID:UKSVypg0
croonerでつ。
ついでにone night suzanも。
jaywalkersも探してもらうように頼んだけど本国でも見つけるのは
至難の技だそうです。
とにかくプレス数が少ないとか。
843名盤さん:03/08/31 00:56 ID:wMO37/HT
誰か日本語でマニアックなギターポップバンドとか紹介してる
ページ教えてください。

844名盤さん:03/08/31 01:27 ID:+vgS5vKQ
http://www3.synapse.ne.jp/roddy/wugp.html
とりあえずここが一番マニアックです。
845843:03/08/31 11:59 ID:MUJG/a/u
>>844
サンクスです。
いろいろ勉強します。
846名盤さん:03/08/31 18:19 ID:2guzRuuF
>>842
crooner欲しいなぁ
7インチの曲って何かのCDに収録されてるの?
847名盤さん:03/08/31 20:50 ID:hU/6KYCg
1曲だけならtry a little sunshineっていう
ギリシャコンピに収録されています。
ちなみにこのコンピにはone night suzanも1曲
jaywalkersの激名曲も一曲収録されてます。
848名盤さん:03/08/31 21:19 ID:2guzRuuF
このCDRのシリーズって何処の店に売ってたの?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42239944


>>847
あのCDに入ってるのが7インチの曲なんだ
やっぱレコード探すしかないんだなぁ
849名盤さん:03/08/31 22:09 ID:WSarBdJu
DMSかどっかじゃないですか。
しかしこんなの売ったら犯罪ですけどね。
この人tempest買ってかなりお金にこまっているのか大量出品ですね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b42077582
必死です。
850名盤さん:03/08/31 22:11 ID:RcMNj9Pb
ギターポップを好む男はボーダーTシャツとブルージーンズで
キャッキャッいってそうなイメージがする
851名盤さん:03/08/31 22:42 ID:WSarBdJu
キレイめな格好の人は多いな。
俺の周りじゃ古着好きのギターポッパーいるけど。
852名盤さん:03/08/31 23:19 ID:NmNR93ql
848のCDって出品しても平気なのかな〜?
捕まっちゃうんじゃないの?

ギターポッパーはバンドTを着ない
853名盤さん:03/08/31 23:36 ID:WSarBdJu
違法だけどさすがに日本人の0.00001パーセントも知らないような
マイナーバンドばっかだから誰も何も言わないんでしょ。
オリコンに入るような日本のバンドだったら大問題なってるだろうけど。
854名盤さん:03/09/01 02:33 ID:JabwPL0z
848のCDっていわゆるブートでしょ。
ブートなんて他にも死ぬほど出品されてるそ。
自分でバンバン複製しなきゃ大丈夫だって。
855名盤さん:03/09/01 02:40 ID:ZPE/OC3y
>>849
tempestの音源,CDRでもいいから俺も欲しい。
安くで譲ってもらえないか訊いてみようかな。
856名盤さん:03/09/01 04:11 ID:Dh/dZa6W
ヤフオクでミスチルのR売ってる奴はえらいことなってたぞ。
いろんなとこに通報されまくってた。

tempestはRでも金出して聞く価値あるよ。
シングル以外の曲も本当良い
857名盤さん:03/09/01 20:12 ID:9zXC4d7T
blissfulが\50だったので買ってきた。
858名盤さん:03/09/01 22:06 ID:9z/A0C3d
内容はどうだったの?
859名盤さん:03/09/02 00:51 ID:V/eT4p6k
pushkingsは本当良いメロディ書くよな。
最近のは知らないけど。
860名盤さん:03/09/02 19:44 ID:WvQi0e8n
Pushkings一番新しいアルバムもすごい良かったよ。

最近FOWばっか聴いてます。
861名盤さん:03/09/03 14:33 ID:lJcgZ2Bz
ギタポッポ
862名盤さん:03/09/03 21:59 ID:njfkfEl1
bob hope
863名盤さん:03/09/03 22:22 ID:y3PpeuEV
ネオアコ好きな人はどんな服着ますか?
864名盤さん:03/09/03 23:11 ID:xIysQjS6
アノラック
865名盤さん:03/09/03 23:20 ID:hyQKiiL7
オーチバルのボーダーカットソーに
ベージュのパンツ
866名盤さん:03/09/04 02:05 ID:q60dpe5/
裸にネクタイ右手にこん棒
867名盤さん:03/09/04 12:46 ID:CjCF6v4D
もちろんボーダー
868名盤さん:03/09/04 13:13 ID:JugghqC5
白シャツにベージュのパンツ
ブレディのカバンもしくはフェリージ
財布はイルビゾンテ
869名盤さん:03/09/04 20:55 ID:YuSZuYE7
まさかcannanesが大阪に来るとは!
ところでカタカナ表記は、キャナンズ?それともカナンズ?
870名盤さん:03/09/05 05:41 ID:CqsjqijR
ギタポ系のアナログ売り飛ばそうと思ってるんだけど
ヤフオクめんどくさいし。。
買取だと都内だとどこがいいんだろ?
やっぱり新宿ユニオン??
詳しい人教えてください
871名盤さん:03/09/05 06:30 ID:iVvvJ+x/
このスレみてる女性は
>>834のジャケ写の女性みたいな人なんでしょうか。
872名盤さん:03/09/05 11:00 ID:rU+qB1zn
レアなものだったらヤフオクで売るのが一番でしょう。
めんどいならrock shopなどの専門店。
まぁどっちにしろ今はギタポ系人気ないから高くは売れないね。
873名盤さん:03/09/05 12:45 ID:/f6W2t0O
本当はケェネインズらしいよ。
874名盤さん:03/09/05 16:16 ID:hz5JMILS
俺もレア盤はヤフオクで売るのがベストだと思うよ
相場の半額ぐらいで出せば買い手はつくと思うし

店だとブルーベリーはリスト送れば査定してもらえるみたいなんで
とりあえず送ってみて納得できれば売るとか
http://www2u.biglobe.ne.jp/~popkid41/info.html
875名盤さん:03/09/05 18:44 ID:CqsjqijR
>872.874
情報ありがとう!
両方知らなかったよ。
ブルーベリーって買取はレア盤のみなんだ。。
最近何がレアだかさっぱり知らないんできびしいなー。
レアというより、無名のバンドですねとかいわれたら号泣w
HPみたかんじロックショップに好みが似てるんで行ってみるよ。
876名盤さん:03/09/05 18:50 ID:CqsjqijR
>872
今何系が高く売れるの?
一応ギタポ以外も適当にあるから。。
他にも、買取でこの店よかったとか悪かったとか
情報よろしくです!
877名盤さん:03/09/05 22:16 ID:HnAfbLtc
>やっぱ今はサバービア、オルガンバーフリーソウル系でしょうね。
ニューウェーブも最近きてるみたいだけど。
自分はヤフオクでしか売りません。
店持って行くとえげつない安値でしか買い取ってくれませんからね。

ネオアコ系はまたじわじわ上がってきてますけど、
やっぱ2、3年前のピーク時に比べたらまだまだ相場低いままですね。
878名盤さん:03/09/05 22:50 ID:Lz5yP+0i
逆を言えば、アナログは今が買い時。
昔のこと思えば信じられない値段で売っているものもあるしね。
>>877
全体的にアナログバブルは94,5年の7,8年前だと思うけど。
879名盤さん:03/09/05 23:48 ID:CqsjqijR
今ヤフオクでギターポップで検索したら
32ページもあったよ。
しかも、結構強気な価格W
業者なのかな?ほとんど入札ついてないし。。
値段安めに出せばうれるのかな?
880名盤さん:03/09/06 00:16 ID:6D8Ev+sB
>878
確かに今はネオアコギタポは買い時ですね。
94,5年頃はネオアコって言葉さえ知りませんでした。
2、3年前も高騰しましたよね。
ギターポップジャンボリーとかサバービア系のコンピで
ネオアコが多く紹介されたのが要因でしょうか?
まぁ何年後かにまたネオアコブームは訪れるでしょうから
それまでにレア盤買い揃えたいな。
881名盤さん:03/09/06 05:13 ID:VhY7PaR2
今が正常な値段なんじゃないの?
それでも高過ぎると思うけど・・・
882名盤さん:03/09/06 14:26 ID:xSrvo+XA
笑った
本当にtempestのCDR売ってくれって頼んだ人がいるのな
でも何か落札しないとくれないみたいだ

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44357038
883名盤さん:03/09/06 14:47 ID:Wbsa9Nfz
↑ホントだ
でも200円で落札できそうなモンもあるし,
かなりお得かも
884名盤さん:03/09/06 16:03 ID:TuFSNP7Z
うまい商売だな。
まぁ金払ってでもCDR欲しい人いるだろうし
CDR自体販売しないだけまだましか。
885名盤さん:03/09/06 21:17 ID:t9uuclII
black and blueっていうアーティストについて知っている人いましたら
どんな音楽か教えてください。
今日、中古屋で見たのですが、レーベルはクレプスキュールなので気になりました。
886名盤さん:03/09/07 01:25 ID:QfAwSbrr
>>885
普通のネオアコだよ。

ワナダイズはこの板で良いの?
887名盤さん:03/09/07 01:32 ID:M1yuV966
ワナダイズはスウェデッシュポップ板があったYO!
あんまここの人ワナダイズは聞かなさそうだし。
ネオアコ好きが多そう。
俺もだけど。
888&板あらため必死:03/09/07 06:14 ID:Poxutpd1
最近おっかけてないだけだよ
889名盤さん:03/09/07 11:04 ID:QfAwSbrr
dreamworldのコンピってレアなんですか?
すごい探しているのですが…

ワナダイズはmight be starsの7は欲しいな
890名盤さん:03/09/07 16:29 ID:5jEqAuUA
>>889
>dreamworldのコンピってレアなんですか?
>すごい探しているのですが…

ヴィニール・ジャパンから出てたやつ?
廃盤だけど特にレアってもんでもないと思う。
2年位前にでたヴィニール・ジャパンの2枚組
レーベルコンピを買えば結構かぶってるので
特に必要ないと思われ。

勘違いだったらゴメソ。
891名盤さん:03/09/07 18:07 ID:u6JGwiFp
dreamworldのコンピの聞き所ってgo serviceの1曲ぐらいだけじゃないの?
blue trainもlooking glassもベストに入ってるし
ただスゲー音の悪いlooking glassのライブCDは付いてるけど

wannadiesはシングルB面とリミックス、ライブを集めたCDが出たみたいだけど買った人いるの?
1stがあれば十分な俺は中古待ちだけど
togetherの名曲っぷりは異常
892名盤さん:03/09/07 18:29 ID:QfAwSbrr
890,891さん
ありがとうございます。

go serviceが聴きたいのです。
go service,blue trainの人たちが今やってるIt's jo&dannyが気になるところです。
893名盤さん:03/09/07 23:25 ID:vMGZhZFi
>>889
dreamworldのコンピ、
今日、吉祥寺のバナナレコードで売ってたよ
894名盤さん:03/09/08 21:06 ID:AD3s12EX
土曜にsyftが半額セールやってたんで
leamington spa vol3とhawaii mud bombersのベスト買ってきた
c-saimがおバカな感じで良かったよ
895名盤さん:03/09/08 21:26 ID:URIyj+Bw
>889
vinylに普通に売ってたよ。whaaam!も。
ルッキンググラスのライブ盤も付録で付いてた。
896名盤さん:03/09/08 21:26 ID:dFR6rQvd
>>893
そのコンピ因みにお幾ら?
ヴィニールからのやつですか?

897名盤さん:03/09/08 21:28 ID:dFR6rQvd
うわっ!
かぶってる…
ではvinylに買いに行きます。
898名盤さん:03/09/08 22:56 ID:zZ4GuCHM
今さらながらbob hopeが欲しい。
どうしても再発では我慢出来ない。
suede crocodilesもなんか再発で聞くといまいちだった。
899名盤さん:03/09/08 23:18 ID:Gu1uzrsE
>>896
vinylからのやつです。ライブCDつきで1400円。

television personalitiesの日本盤CDってジャケが違うんだね。
昨日初めて見てビックリでした。
900名盤さん:03/09/09 17:40 ID:9vYKWu0V
deltonesのcd高かったけど買っちゃった
高いつっても国内版のcdぐらいだけど
でもmary go roundのシングルをワンコインで買えたんで十分元は取れた
901名盤さん:03/09/10 02:15 ID:Eu871z6/
mary go roundってネオアコ本掲載の7インチですか?
それがワンコインって驚愕ですけど。
902名盤さん:03/09/10 10:07 ID:yHDi3WFZ
>900
いいなぁ
今までレア盤とか「これは安い!」って感じで見つけたことないなぁ
自分がネオアコ、ギターポップに興味持ったのがブームの時期っぽいし
まぁだからその時よりは少しは安いからいいんだけど

でもなんでブームが起きたんですか?
903名盤さん:03/09/10 22:01 ID:wnkrzPJw
Cannanes来るんじゃん、ホントに。
投売りコーナーの宝石バンド!
904名盤さん:03/09/11 20:05 ID:7kYOF5ER
>>902
ちょい前のブームはシンコーミュージックのネオアコ本でじゃないの?
あれ出てからあの本に載ってるレコードの値段が上がったりしたし

レア盤を探すのは専門店以外を回るに限るね
905名盤さん:03/09/11 20:40 ID:j1970LJm
香港の0930かストロオズかバッドドリームファンシードレスか。
曲試聴したら中盤からいい感じになってた。17歳か〜。

http://www.peoplemountainpeoplesea.com/profile_at17001.htm
906&板あらため必死:03/09/11 23:50 ID:nto0Egf7
>>905
えらい!
907名盤さん:03/09/12 00:08 ID:j//St2G/
waking hoursの初期シングルは激ヤバ
908名盤さん:03/09/12 00:10 ID:8uInSJ4g
>>905
いいっす

leamington spa vol3ってアナログでてますか?最近外出できなくて
909名盤さん:03/09/12 03:14 ID:tpXm7bDB
ネオアコ本以外の7インチも買おうよ!!
こないだ売りに行ったら半分くらい
もどってきたど!
910名盤さん:03/09/12 05:15 ID:eKSXr7ps
香港てそういう音売れるのかな、the pancakesといい
911名盤さん:03/09/12 07:53 ID:KhHZdqZd
他にも拝金小姐(二人組)とか有耳非文(香港のカヒミ・カリィ
らしいがどっちかてーと嶺川貴子)とか、ladybugとか
ソレ系いろいろあるみたいね、香港・台湾。

日本よりは英語できる香具師多いし、都会だし英米の情報は
ダイレクトに入ってくるだろうし…
912名盤さん:03/09/13 14:28 ID:ncxVg+2M
groovy cellarのof all the girls in the worldって良い曲だな
913森 光子 ◆8udsPUAZG2 :03/09/13 16:41 ID:6Rsy8Rk6
いたい、マジで
914名盤さん:03/09/14 00:23 ID:l2Pa4ka3
↑ん?

今日のユニオンの放出行った人います?
なんか良いのあったのかな〜
915名盤さん:03/09/15 00:02 ID:00s8pvYw
保守
916名盤さん:03/09/15 00:16 ID:g4ljUzNA
one night suzanのデッドが出品されてるね。
デッド発掘されたのかな?
欲しいなぁ。
917名盤さん:03/09/15 16:39 ID:SeWYd/wK
特に好きな訳じゃないけどocean colour sceneの初期シングルを安かったんで買った
918ジューシーくん:03/09/16 20:38 ID:4kOtH+kD
なんにも情報がないんですが、the miceってどなたかしってます?
919名盤さん:03/09/16 23:49 ID:PRQ/M35H
FAIRGROUND ATTRACTIONの「KAWASAKI LIVE IN JAPAN 02.07.89」を今日HMVで買って来たんだけど、8曲も未発表曲が入っていて驚いた。皆さん聴きました?
920&板あらため必死:03/09/17 03:10 ID:Im0/kdhJ
>>918
ボーカルが元・・・忘れた
921名盤さん:03/09/17 04:31 ID:Qw0VDeoD
セカンドサタデーってどう?
922名盤さん:03/09/18 00:46 ID:Pjsvj2rD
自分はかなり好きです。セカンドサタデー
でも来日は無さそうですよね…
923名盤さん:03/09/18 23:23 ID:+6Ogx4M4
la buena vidaの1st聞いてるけどいいなぁ
これが英語なら完璧なのになぁ
924名盤さん:03/09/18 23:52 ID:cSEML01n
loch ness mouseの2ndが好きだな。
巷じゃ1stの方が人気あるみたいだが
925名盤さん:03/09/19 00:31 ID:l36SSZxQ
>>924
1stのほうが勢いがあってキャッチーだからね
2ndはメロディとかよりも、曲における構成とか
アルバム全体の流れを意識していて、深みがある
と思う
926名盤さん:03/09/19 22:49 ID:opD2x4ZU
スウェーデンものの "singles & vinyls"ってコンピは良いですか?
927名盤さん:03/09/20 01:23 ID:R3IFi2EH
>>926
そのコンピ探してます。
確かBRAINPOOLとか入ってるやつですよね?
詳しい事は僕はわかりません
知っている方詳細御願いします。

928名盤さん:03/09/20 01:27 ID:6gvYCpqH
ceilidh の singles & vinyls ならまだ三重のあの店にあるかもよ。
929名盤さん:03/09/21 00:28 ID:xrfHF712
三重のあの店とは?
普通には売ってないのですか?
930名盤さん:03/09/21 01:35 ID:8wq7P+BN
半年ぐらい前にデッドストックが出たんだよ。
三重のお店は名前忘れたけど、レコードマップに載ってたよ。
四日市市のパンクに強そうなお店だった。
931名盤さん:03/09/21 15:56 ID:dRemr3WD
新しいサバービア出てたけどでかくて見づらいから買うのやめた
てか某レコ屋のレア盤としてlabradorからリリースのairlinerとaerospaceのスプリットが
5900円で出てるんだけどこれってそんな価値あるの?
中古屋で普通に見かけるんだけど
labradorのacid house kingsはチョイレア化してるのは知ってるけど
いくらなんでもこの値段は酷すぎだろ
932名盤さん:03/09/23 10:44 ID:TY4pFkJm
保守
933名盤さん:03/09/23 12:07 ID:cwEt6GLx
新しいサバービア本が出たことによってまたネオアコの値段上がったりすんのかな?
いつになったらフライデークラブが買えるのか…

934名盤さん:03/09/23 16:42 ID:8cJ5UkWk
marden hillの10インチとsmithsのaskジャケ違いドイツ盤にcorneliusのpele入り12インチ
あとvelocity girlのエコバニとパステルズカバー入りシングル買ってきた

>>933
このコンピCDに入ってるからこっち買えば?

http://www.pricegrabber.com/search_fullinfomu.php/music_id=152947/music2=1/ut=dab5100ac0d9ede5
935名盤さん:03/09/23 20:53 ID:xjLJs+Zz
>933
こないだのアップルクランブルの放出で安くで出てたじゃん。


>labradorからリリースのairlinerとaerospaceのスプリット
売れてたね。
500円なら欲しい。

これ聞いてみ。
めちゃ良い。
http://artists.mp3s.com/artists/132/mojisok.html
まだ登録してない人はメルアドの登録が必要だが。
936名盤さん:03/09/24 00:04 ID:ztQysUP7
>>934
情報ありがとうございます。
でも…買い方がわかりませぬ…

>>935
アップルでも高かったんじゃなかったっけ?
やっぱ一万は超えそうじゃなかった?
937名盤さん:03/09/24 23:30 ID:Ne0QG2/D
>>935
曲はいい感じなのに声がちょっとハスキーなのがダメだ

>>963
ebayに今出てるよ

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2559272405&category=20812
938名盤さん:03/09/26 19:50 ID:Zi8qaCuy
ベルセバの新譜が出てたけど東芝なのにCCCDじゃないっぽかった
でも東芝モノを買う気はないんで輸入盤待ちだな
939名盤さん:03/09/26 23:25 ID:625lwdlP
ベルセバ内容が心配。聴くのが怖い。
940名盤さん:03/09/27 00:17 ID:p3lvGnnT
ebayって使った事ないなぁ…
2トーンのコンピって日本で買えますかね?
↑のやつ。HMVには無いみたいだけど。

エピソード4って高いのね。
941名盤さん:03/09/27 01:45 ID:8vBA70y2
fantastic somethingどっかで買えないかな。
でもミニアルバム1880円は高い
942名盤さん:03/09/27 22:16 ID:hPoKB3Lt
新品10%OFFだったんでvarious artistsのCD買ったけどびっくりするぐらい良かったよ
リリースされてすぐに買えばよかった
あとsmall worldのライブCD500円とa tribe of tuffsのjohn kettley300円を買った

>>940
2トーンコンピはたぶん廃盤だと思うよ
でも中古でよく見かけるんでユニオンとか行けばあっさり見つかるんじゃない
2枚組だからケースが分厚いんで探しやすいよ
943名盤さん:03/09/28 21:55 ID:8OQY0A5I
episode fourはいつものメンバーでどんどん値が上がってますな。

fantastic somethingのCD廃盤になったらしいね。
でも結構中古で見かけるよ。
ミニアルバム1880円は高いなぁ。
たいていどの店も1400円くらいだったんじゃにあ。
でも内容は1880円でも十分元取れるよ。

a tribe of toffsってterry wogan's on tvの方しか持ってないんだけど
john kettleyも良いんですか?

various artistsは廃盤になるまでに買っとかなきゃ。
944名盤さん:03/09/28 23:26 ID:3JLVCrAU
fantastic something廃盤になったのって国内盤のアルバム?
それともsiestaから出たミニアルバム?
945名盤さん:03/09/28 23:46 ID:8GzCw5O5
国内盤よ。
siestaのももう廃盤だろうけど。
まぁどちらも簡単に手に入るでしょう。
946名盤さん:03/09/29 19:58 ID:2F8GCzuA
teenline買ったらninesとreverbsが収録されてた
最近はネオアコよりパワーポップ、ネオモッズの方にシフトしてきたよダメだなぁ

>>943
john kettleyはマンフロみたいってよく言われるけど好みじゃない?
俺はterry woganの方が好きだけど
12インチだけに収録されてる曲がいいみたいなんで探すなら12インチ探した方がいいと思う
various artists本当に早く買っといた方がいいよ
俺もnewcolours1stのブートCDR持ってたんで
金ある時に買えばいいと思ってたらいつの間にか廃盤になってた悲しい
947名盤さん:03/09/29 21:25 ID:30Z6/O63
newcolours1stは結構見るけど
948_:03/10/02 19:10 ID:Pg2yueQa
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7164806
彼らの評価ってどうなの。ネオアコ本で見て気になっていたんだけど。
949名盤さん:03/10/03 03:24 ID:kS1KO5vm
ボッタクリ
950名盤さん:03/10/03 12:47 ID:sDf9tSRt
>948
内容は最高らしいよ。
でも高いな。
俺も欲しい。

fire next time最高
951名盤さん:03/10/03 19:47 ID:RVKIU5f8
何ヶ月か前に何枚かセットでその金額くらいで落札したものを
単品で回収しようとしている出品者逝ってよし!
952名盤さん:03/10/03 20:11 ID:mWn2XZVj
mccluskey brothersとmiracle mileがついて5850円かぁ
つかmiracle mileも1500円で出品してるのね
でもこの出品者は以前にルシンダシガーの2ndアルバムを28000円とかで出品する人だから許してあげてください
もちろん売れるわけなかったけど

953_:03/10/04 02:46 ID:wMbiddeW
でも彼らの同じCDがあるネットSHOPで15,000円以上で売れていたよ。
954名盤さん:03/10/04 03:01 ID:9mXtlxCx
個人でも店でも、あんましプレミアつけて売るのは賛成できないな〜。
なんか哀しい。
955名盤さん:03/10/04 09:35 ID:gm5U6pTt
various artistsって通販だとどこで買えるの?
田舎住まいだと通販だけだ頼りなんです(T_T)
956名盤さん:03/10/04 14:20 ID:NtpgtZ5S
957名盤さん:03/10/04 16:35 ID:KMkhvid+
girlfrendoの3rdcdシングル買ってきた

>>954
ネオアコで検索すると最初の方に出るあの店ね

>>955
HMVだとここだね
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=664582
でもレーベルから直で買った方が何かオマケついたりするんだろうか?
958955:03/10/05 08:44 ID:ieZRA9v+
>>956さん、>>957さん
教えていただきありがとうございます。
日本盤で出てたんですねレーベルのほうに早速お願いしてみます。

ところで、この人達のその後LoveTrainっていいんですかね?

>>946さん
NewColoursの1stってレーベルのHPに廃盤って出ているけど
試聴のページには在庫僅少って出てるから問い合わせてみては?
959名盤さん:03/10/05 23:15 ID:ieZRA9v+
この板とあまり関係ないけどネオアコ本が売れたせいで
例のシリーズやたら出まくってるね。内容かぶりまくりで買う価値ないけど。
960名盤さん:03/10/06 00:20 ID:lyAe0Nyk
ネオアコ本のシリーズって、ディスコグラフィーが載ってないから
あんまり役に立たない。
961名盤さん:03/10/06 03:12 ID:exAyn+nE
ディスクガイドシリーズはネオアコより
ニューウェイブの方が面白いな
962名盤さん:03/10/06 14:12 ID:Pmvr0jNn
ネオアコ本って廃盤!レア!高い!マスト!パッパラ!
みたいなコメントしか書いてないもんね。
963名盤さん:03/10/06 17:59 ID:VJ+yZjCX
>>962
そして、皆が鵜のみにして数年前のネオアコ・バブル?
その結果として色々なレア物が再発されるに至ったのかな?

あれはあれで、初心者のわたしには役に立ちました。
でも、かなりあの本に騙された(TT)
964名盤さん:03/10/06 20:32 ID:R4u8E03p
>>962
うまい!座布団1枚!
965名盤さん:03/10/06 22:58 ID:59BzJwSp
ネオアコ本執筆者も今となっては
ネオアコから遠ざかっているわけだが。

しかしネオアコなんて流行りとか関係なしに
純粋に良いメロディーがあるから好き。
966名盤さん:03/10/07 00:12 ID:elSdkTc2
あの本は、自分の所有物を高く売りさばくために書かれたの?ひえー
967名盤さん:03/10/07 00:46 ID:fCb6Scr9
だいたいショップでの10k超えるレア盤でも本当に売れているのか妖しいよね?
そのくらいの価値があると勘違いしたやつが買ってくれるのねらってるんじゃと
思うことあるよ。 だいたいレア物の割に再入荷が早すぎ!どうなんだろその辺?

オークションではいまだに自作自演してるっぽいIDいるし・・・
968名盤さん:03/10/07 01:23 ID:ItG4HAap
>>967
>そのくらいの価値があると勘違いしたやつが買ってくれるのねらってるんじゃと

全くその通りだと思うよ
店にしてみりゃあバカがあの値段で買っていったよってなもんでしょ
俺はいくらで売っても店の勝手だと思うし高い値段で買う奴がバカだと思う

でも俺も4000円ぐらいなら買っちゃうかも
悩むけどね
969名盤さん:03/10/07 13:53 ID:bAcu+lHt
適正な再発がされないで、ボッタクリが横行してるのが、
>>1の言う「レコ屋にコーナーがあるのに人気が無い」になってるんじゃない?

と、1000も近いので強引にまとめてみる。
970名盤さん
アニマルファームって店に行ったことある人いる?