【アンディ・ベル】erasure【ヴィンス・クラーク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ニューアルバムOther People's Songs発売中
国内盤CCCDです

新アルバム(カバー集)の元曲
1.ソルズベリー・ヒル(ピーター・ガブリエル)
2.永遠(とわ)の想い(コーギス)
3.メイク・ミー・スマイル(コックニー・レベル)
4.エヴリデイ(バディ・ホリー)
5.天使のささやき(スリー・ディグリーズ)
6.ウォーキング・イン・ザ・レイン(ウォーカー・ブラザーズ)
7.トゥルー・ラヴ・ウェイズ(バディ・ホリー)
8.ひき潮(ライチャス・ブラザーズ)
9.好きにならずにいられない(エルヴィス・プレスリー)
10.ふられた気持ち(ライチャス・ブラザーズ)
11.グッドナイト(クリフ・リチャード)
12.ラジオ・スターの悲劇(バグルス)
2名盤さん:03/03/17 23:11 ID:/QBAuv6f
3名盤さん:03/03/18 01:10 ID:0//Wxmsz
日本でシングル盤は出ないのか?
4名盤さん:03/03/18 01:14 ID:1LJ8O9/9
コーギスのカバーをアンディ・ベルが唄うのはきつくないか(w
まだ聴いていないけど期待しまつ
5名盤さん:03/03/18 18:45 ID:cDW/j/mF
ラジオスターの悲劇なんてどう料理するんかと思ったけど
なかなかいいね。少なくともパフィーよりは(笑)
6名盤さん:03/03/18 20:24 ID:yedKDFL2
>1タン
乙〜。

ラジオスターの悲劇って
radio kill the radiostar〜♪(歌詞ウロだ)っていう女性Vo.の曲だったっけ?
75:03/03/18 20:46 ID:cDW/j/mF
>>6
video killed the radio star だよー!!
radioがradio starを殺しちゃったらまずいんだが・・・
でも俺も最初そう思ってた(笑)
86:03/03/18 20:56 ID:yedKDFL2
>7さん
そうだよね。6の歌詞だとさらに悲劇だ。
9名盤さん:03/03/19 12:49 ID:9i1lwS/k
イレイジャーの守備範囲から考えると、かなり異色の選曲でない?
前出してたABBA-ESQUEだったっけ?あれなんかアバへのトリビュート
で作ったオリジナルかと思ったほどはまってたけどなあ。
(当時はアバの曲2、3曲しか知らなかったもんで・・・・)
10名盤さん:03/03/19 23:35 ID:LvE3+beA
Catch 22最高。 とにかく最高。
11名盤さん:03/03/20 14:51 ID:liia/CDT
やぱりアバを選ぶて何気にGayテーストだな、イレイジャーて。
12名盤さん:03/03/20 15:14 ID:R0tCBvX0
アバってGayなんですか?
13名盤さん:03/03/20 16:02 ID:liia/CDT
ドラァグ・クイーンが出る映画とかクラブ・イベントで、好んで使われてるよ
14名盤さん:03/03/22 01:15 ID:knRkTnne
アバは夫婦だよ。gayの人達も人気のあるダンス・ミュージックが好きなだけと思われ。
ちうか、ココではgayネタ引く人多いみたいなんで・・
15名盤さん:03/03/22 21:59 ID:Jsl0gFgW
アバと言うと、イギリスのTVでジミ・ソマーヴィルが金髪のヅラかぶって
楽しそうにダンシングクイーンを歌ってたのを思い出すな。
てイレイジャーと全然関係ないですね・・・
16名盤さん:03/03/22 22:02 ID:rMt0mVTc
>>12 14
アバだとスワッピング疑惑も浮上してくると思われ・・・。

スマソ。
17名盤さん:03/03/23 01:12 ID:BH6JeX/l
なんてたってスウェーデンだもんで、ね
18名盤さん:03/03/24 00:58 ID:7UP0TWT3
イレイジャにmoney,money,moneyをカバーしてほしいなあ
19名盤さん:03/03/24 01:01 ID:jDdIl1Y+
アバエスクに入ってなかったけ?
20名盤さん:03/03/24 01:07 ID:7UP0TWT3
>>19
Lay All Your Love on Me、S.O.S.、Take a Chance on Me、Voulez-Vous
の4曲でした。
入ってそうな感じなんですがねー
21ユーザン:03/03/24 02:04 ID:d2BLrpck
カヴァーならJust Can't Get〜もちゃんとレコーディングしてくれれば良かったのに
22名盤さん:03/03/24 20:38 ID:nF2JHbkj
Just Can't Get〜は格好いい曲だね。
ところでヤズーのOnly Youをアンディが歌ったりしたことあるんでしょうか?
23名盤さん:03/03/25 16:09 ID:vQEXBh94
英語できないわしには前作の歌詞が分からんのんが辛い・・・
しかし輸入版の歌詞カードの冊子って何で変な匂いがすんのんやろ?
2419:03/03/25 18:08 ID:071jLgjd
>>18,>>20
money,money,moneyと歌詞のギミ、ギミ、ギミーが ごっちゃになって
勘違いしてたよ
25名盤さん:03/03/26 16:00 ID:QyHWPGZf
gimme, gimme, gimmeカバーはどのアルバムに入ってるんでしょうか?
2619:03/03/27 00:43 ID:TeoKz/4o
アバエスクか、同じ頃に出たシングルCDかで、よく聴いてたけど、
なんせ昔のことなんで よく覚えてない。ごめん。
イレイジュアーによるアバのカバーばっかり4曲か2曲位入ったCDだったのは確かだけど。
2725:03/03/27 00:56 ID:5SPiGmYn
>>26
アバエスクにはカバー4曲入ってますがgimmeはないですね。
オー・ラムールのシングルに収録されてました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006YJ2/qid%3D1048694039/250-3905553-5406605
これとは違いました?
2819:03/03/27 02:19 ID:6fl7NKJG
自分が聴いてたCDにはアバのカバーしか入ってなかったし1999年よりずっと前だから、CD自体は違うけど、
gimme,gimme,gimmeでアバのカバーなら同じのが入ってるんじゃないかな。たぶん・・・
29名盤さん:03/03/27 22:42 ID:k3K4Rzdr
>>27が正解

どうせなら
http://www.mutelibtech.com/mute/erasure/ebx1_2.htm
を買ってみたらいかが?
これならリミックスも入ってるよ(大したことないリミックスだがw)

ライブ版もあって“The Two Ring Circus”に入ってる。
これは超かっこいいよ(・∀・)
3025:03/03/27 23:47 ID:PP3juMS6
>>29
アマゾンとHMVでは2000円も違いますね、それ。HMVの値段なら
買いたくなって来ました。
>>19
アバの曲ではどんなのが好きですか?
3119:03/03/28 06:43 ID:6aC6RYlf
よく覚えてないかったくせになんだが、やっぱりgimme,gimme,gimme。
S.O.S,チキチータ、ウォータ・ルーの戦いも好き。
他もあると思うが今思いつくのはこんだけ。

32名盤さん:03/03/28 23:12 ID:XxnOg16c
アバだと、Dream Worldのオモチャ箱をひっくり返したような感じのが
好きですね。・・・て、ここ、アバスレ?
3332:03/03/28 23:16 ID:XxnOg16c
ちゅうわけで、アバのネタを一つ。

いくらなんでも、腹出すぎだろアンディ!
ttp://www.erasure.de/08_fotos/bham/pic/09.jpg
3432:03/03/28 23:16 ID:XxnOg16c
アバじゃなかった、イレイジャーだった(笑)
35名盤さん:03/03/30 02:46 ID:2Nn0fmom
I say I say I say が一番好きかな。Always入ってるし。
36名盤さん:03/03/30 11:22 ID:62Rxqd5K
漏れは“Erasure”もかなり好き。
“Rescue Me”“Rock Me Gently”“Angel”。。。名曲ぞろいだよ。
3735:03/03/30 12:31 ID:CVTZg7gs
>>36
"Erasure"もいいねー!上に挙げた曲も好きだけど、おれは
Finger & Thumbs が大好き。切れ上がるサビ、最後のほうの
女性コーラス、囁くようなハモりが入る所など、これぞポップ
という感じ。
願わくば、Brother & Sister(Wild!)、Love to Hate You(Chorus)、
So The Story Goes(IsayIsayIsay)のようなオドロオドロしい曲が
一曲欲しかったけど。
38名盤さん:03/03/31 04:25 ID:HlokII5F
agel
39名盤さん:03/04/01 18:17 ID:F+aZf6yD
メイクミー・スマイルって曲はイレイジャーっぽいですね。
40名盤さん:03/04/03 00:30 ID:fM//nc3e
age
41名盤さん:03/04/04 00:15 ID:XeOAKu/O
保守し
42名盤さん:03/04/04 18:24 ID:XeOAKu/O
ます
43名盤さん:03/04/04 22:49 ID:XeOAKu/O
しつこく保守
44名盤さん:03/04/05 19:28 ID:2ugA5WZQ
イレイジャーのお二人は今回の戦争に対して
どのようなスタンスを取っておられるのだろうか
45名盤さん:03/04/07 21:52 ID:0BoX2j5C
ホシュ...
46名盤さん:03/04/07 22:00 ID:a+tjYZAi
>>45
アリガトネー
できたら何か話題も振って欲しいけど・・・何でもいいから・・・・
かくいうおれも最近の動向はよく分からんけど
47名盤さん:03/04/07 22:05 ID:tFj+lZxc
アンディ ベルって元RIDEの??!
48名盤さん:03/04/07 22:14 ID:Xmjsg4VU
>>47
違うよ
そういう風に思う人も出てきたのか・・・
49名盤さん:03/04/07 23:05 ID:a+tjYZAi
以前、オアシスにアンディ・ベルが加入と聞いてビックリしたものでした。
50名盤さん:03/04/08 22:47 ID:QZ4Urdi1
ヴィンス・クラークってスーパーマンの??!
51名盤さん:03/04/09 22:00 ID:1UJor9QQ
ファルセットと地声の三段スライド唱法はアンディの専売特許なのに
光永め、真似しやがって・・・(そうでもないか)
52名盤さん:03/04/11 01:29 ID:fwejtxl+
光永って誰でつか?
53名盤さん:03/04/12 07:14 ID:ORTluvDK
ただいま441、おーい また落ちるよ
54名盤さん:03/04/12 23:27 ID:NZkI/+hN
春でつね・・・・
春に似合うイレイジャーの曲と言えば・・・・
無いでつね。
55名盤さん:03/04/12 23:57 ID:Na1sAB+k
age
56名盤さん:03/04/13 23:16 ID:JgD0VloW
>>54
Blue Savannah は夏かな。
この季節にはPiano Song なんて聴きたくなります。
57名盤さん:03/04/14 17:44 ID:ixagtqvC
Don't Say Your Love Is Killing Me
音色がって、みんなそうか(笑
58名盤さん:03/04/16 02:25 ID:RqgMzmLs
から揚げスマヌ
59山崎渉:03/04/17 15:57 ID:Y/7DfCF2
(^^)
60名盤さん:03/04/18 19:39 ID:pTiIp1/F
あぶない!落ちる。
61名盤さん:03/04/19 22:19 ID:xTiWs1Cv
まあ行ってみるかと。
http://www.justnet.ne.jp/~qad
62山崎渉:03/04/20 00:04 ID:n2RSBeY8
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
63名盤さん:03/04/20 00:52 ID:BS2KlKCj
イレイジャーの廃盤「カウボーイ」の未開封があったぞん。
http://www5.justnet.ne.jp/~qad
64名盤さん:03/04/21 19:03 ID:N8K6z1Eq
ほしゅ
65名盤さん:03/04/23 01:12 ID:52f77++a
でぺっしゅに負けるなage!
66 :03/04/23 23:34 ID:JQviCEPD
Don't Say Your Love Is Killing Meって、相手が
「あなたの愛が私を殺そうとしている」と言ってるのか
「私の愛があなたを殺そうとしている」なのか、かどっちなんでしょう?
中学レベルの質問ですいません
67名盤さん:03/04/24 00:55 ID:99BwuTQu
Your Love Is Killing Meの部分だけなら、「あなたの愛が私を殺そうとしている」でしょう。
でも””が省略されてるなら、全体を意訳すると「私(アンディ)の愛に([あなた=アンディの相手]が)殺されるなんて言わないで」と
なるのでは?歌全体を知らんので自身無いが。
68名盤さん:03/04/24 20:13 ID:fD6KzDVp
おいおいw
ヴィンスはストレートでわ?
69 :03/04/24 20:34 ID:X+/Nqnfq
>>67
Don't Say "Your Love Is Killing Me !"なら、そうなんでしょうけど、
同じ構文中だと主体(アンディ)にとってのYour love、つまり
相手の愛という意味になるのかなと思ったんですが。どうでしょう?
7067:03/04/24 21:42 ID:tvp9Dugj
歌詞の他の部分を見ないと解らんのでは?学校英語しか知らんから、よう解らん。
71 :03/04/26 09:11 ID:HxiAvhbS
Breath of Life を聴きながら今日も頑張ります
72名盤さん:03/04/26 21:33 ID:yaCX6ncQ
今日、久しぶりにIsay,Isay,Isay.を聴いた。

すばらしく良かった。
73 :03/04/27 13:33 ID:GcN3jgnV
おれも久々に聴きたくなったが、CDが実家だ・・・
alwaysのアレンジが最高だ〜
74名盤さん:03/04/27 20:29 ID:BWxlnO3A
>>69

それでいいんじゃないの?英語だと結論から文章がはじまるから、
いいたい事は一番最初に言うハズ。
しかもこれ、サビのコーラスだからこの一文だけで完結するはずだし。

言わないで、「あなたの愛は私をダメにしている」

って事じゃ?
75名盤さん:03/04/29 02:12 ID:kxYGSmy7
落ちる!age
76 :03/04/30 19:33 ID:2OTSFzmw
Peter Scilling あたりをカバーしてくれたらいいのに。
77名盤さん:03/05/02 14:43 ID:Cf/fQhiK
Major Tomでつか。
7876:03/05/02 22:12 ID:lc9j4EnJ
>>77
はい。
79名盤さん:03/05/04 14:18 ID:7t3vXxA4
落ち過ぎ
80名盤さん:03/05/06 01:24 ID:lTKfXWjN
初期の頃ならイノセントが好き。little respect なんて春らしいいい曲ですよ
81名盤さん:03/05/06 17:57 ID:JJd805Lc
TOP OF THE POPSで14位だっけか。
久々にナマを観ますた。
82名盤さん:03/05/08 00:28 ID:EGBjsPxp
ヴィンスの出してるCD聴いたことある人いる?
ヴィンス節炸裂なら聴いてみたい気もするんだが
83名盤さん:03/05/08 18:31 ID:fAE8xdTf
MUTEからのユニットモノのこと?
ある種、炸裂かも。刺激的(耳に)な音ではないので注意。
84名盤さん:03/05/10 00:35 ID:4J4LDs2X
>>83
Family Fantasticってやつ。頼んじゃおうかな。
85名盤さん:03/05/10 15:04 ID:4J4LDs2X
ABBAのカバーの話が上にあったけど、ライブのときにアカペラで
ダンシングクィーンを歌ったりしたのがMxにあったよ。
86名盤さん:03/05/10 22:45 ID:XDeCLi8A
>>81
あーそれ間違って(ナヌ見てしまった
なんか書きマユが凄かったよw見た目がヤバい方向に進んでるな〜
87名盤さん:03/05/13 20:19 ID:04++mgPc
ハ〜ケアエ〜スペ〜ン(書くことないなあ・・・
88名盤さん:03/05/14 20:12 ID:JDxNM0o1
>84
梅田タワーにありまつ。
89名盤さん:03/05/16 17:27 ID:Vi+HbQ64
ラブボートとか名のついたアルバムっていいですか?あれってオリジナルアルバム?
日本版でてないですよね?勘違いだったらごめんなさい。
90名盤さん:03/05/16 21:52 ID:jn6JrX2X
>>89
日本版は出てないよ。俺はUK版をアマゾンで買いました。
個人的にはかなり好き。1、5、7、9曲目辺りをかなりリピートしたよ。
9190:03/05/18 00:21 ID:HebGFqp4
>>89
あ、オリジナルです。
92名盤さん:03/05/19 21:20 ID:iwT6T59I
Catch 22最高。 とにかく最高。
93名盤さん:03/05/22 17:33 ID:3nE+JYnP
ソルズベリー・ヒルのオリジナル聴いたけど、カバーのほうはちゃんと
イレイジャーっぽく味付けされてるんだね。
最近日本でもカバーが流行してるけど、ヒット曲を無思慮になぞってる
ようなのが多い。見習ってほしいよね。
94名盤さん:03/05/22 17:55 ID:oBIA4REO
後のdepeche modeにデイヴをvocalで引き入れたヴィンスの功績age
95名盤さん:03/05/23 20:31 ID:XTLIjzj/
ヴィンスは偉いのでつよ!
96名盤さん:03/05/24 17:48 ID:jQRbXSYb
さて今日も一人キャスティングage
・・・ポチャン。
キリキリとリールを回すも、手ごたえ無く下に沈んで行く
でも構わない。いつか大物レスのかかる日を夢見て、明日もageるのだ
97名盤さん:03/05/24 19:49 ID:SrT45OfZ
ポエムだね・・
98名盤さん:03/05/25 19:11 ID:SjORchRY
>>94
デペッシュ・モードはボーカルが何人かいるの?
デイヴっていう人は後期の人なのかな。
おれはMeaning of Loveのような曲が好きですね。
99名盤さん:03/05/25 20:22 ID:Ez3HuOt+
デペッシュのヴォーカルは常にデイヴ、時々マーティン。
ヴィンスが引き入れた云々は結成時の話だよな。
100名盤さん:03/05/28 06:46 ID:vN9ZUMR3
ところでヴィンスは歌ったことあるんですか?初歩的な質問でスマソ
101名盤さん:03/05/28 20:40 ID:DOWv0C7B
>>100
歌ったことないんじゃないかな。少なくともイレイジャーのスコアにはないな
102名盤さん:03/05/30 09:09 ID:RKTb2jva
彼らは英国では人気者なの?
103名盤さん:03/05/30 20:37 ID:CLdNiP6K
国辱と言われたのは The Outfields だったか
104名盤さん:03/05/30 23:34 ID:UfLvboLS
国辱って、歌詞がですか?
105名盤さん:03/05/31 20:47 ID:ImX5FmN4
ワイルドのツアーで来日した時、
今は亡きMZA有明に行ったなぁ。懐かしい。
アバエスク以降買ってなかったんだけど、久しぶりに買ってみようかな

今更だけど、上の方にあったgimme, gimme, gimmeのカバーは
ツーリングサーカスにライブバージョンで入ってるよね
このアルバムに入っているオーケストラのイフアイクッドが大好きだった
106103:03/06/01 10:42 ID:6zVuRLdB
>>104
違った。Simple Minds だった。まあ、その存在のダサさ(?)から
そう言われてるらしいと友達から聞いただけだけど。
107名盤さん:03/06/03 00:02 ID:n+TPntJQ
ドイツとかでも人気あるらしいけど、チャートの上の方に行くのは
やっぱり地元くらいかね?
108_:03/06/03 00:02 ID:+DC5RYTd
109名盤さん:03/06/05 18:01 ID:Ks/9vW39
そろそろ劣情全開系の曲が聴きたくなってきた。
PSBのIt's a sinのカバーでもいいからさあ・・・
110名盤さん:03/06/07 16:29 ID:N63MXw4E
毎年、5月ころから9月下旬くらいまで
毎晩“Erasure”聴きながら寝ているけど、あきないね。
セールス、人気ともに不振だった作品だが・・・好きなんだよ。

>109
劣情全階系(w
もうここ数年、そういうのないよね。
111名盤さん:03/06/07 16:31 ID:N63MXw4E
おっと、全階、じゃない。全開。
112名盤さん:03/06/07 18:57 ID:sSJjJzjH
>>110
なぜに「5月ころから9月下旬くらいまで」なんでしょうか?(笑)
ちなみに私も「“Erasure”」好きです。
113名盤さん:03/06/09 19:13 ID:8Rj5gvgx
"Erasure”は寝る前とかいいよね。落ち着く。
114 :03/06/10 21:53 ID:m5296q4v
そう、寝つけない時とかいい。
>110はそのようなイミでしょう。(熱帯夜とか)
115名盤さん:03/06/12 03:08 ID:4hJAJlWr
こっちもage
116名盤さん:03/06/14 21:57 ID:Wp/F5BDT
逆にイノセントは目が覚めるな
117名盤さん:03/06/14 22:12 ID:MTjDWVgI
まだ、いたんですか?
118名盤さん:03/06/15 22:41 ID:BKJ0cKdz
LOVEBOATはスルーされてしまったんでしょうか・・・
Freedom、いい曲なんだけどなぁ。

119名盤さん:03/06/16 17:41 ID:WP+2SYxb
>>118
>>89の人かな?
LOVEBOATいいよー。個人的には一番好きなアルバムかも。
ただし私感では、捨て曲のない良さというより何と言ってもFreedom、
Alien、Here In My Heart、Catch 22がダントツに良い。次点Perchance
To Dream。FreedomはJust Can't Get Enoughばりのノリのよさ、
Alienはヴィンスのバラードの中でも名曲にはいるね。

120118:03/06/17 00:12 ID:rHX3xI1R
89さんじゃないっすが。
実は私もLOVEBOATもって居ないんですが、この間
"Moon And The Sky Plus"を手に入れて、余りのよさに
ラブボも手に入れてしまおうか思案中。
Alien名曲禿同。

個人的に一番好きなのは、「Innocents」収録の"When I Needed You"です。
何か、他の曲と比べても凄く感情がこもっているような気が。
121名盤さん:03/06/18 20:47 ID:QrcxaSvt
>>120
Moon And The Sky Plus、持ってないです。
いろんな曲のアコースティックバージョンが収録されてんですね。
When I Needed Youもいいですよね。しっとりと歌い上げてる感じで。
122名盤さん:03/06/20 20:59 ID:gdcpalpl
ラブボってラブホみたい(´゚ c_,゚`)
123名盤さん:03/06/23 03:59 ID:lMTAImlf
イノセントの話題が出てきたね。
いい曲たくさんあるけど、おれはWeight of the World のイントロが好き。
124名盤さん:03/06/24 22:28 ID:bWr2iYCI
いまInnosents聞いてます、A Little respectからChains of Loveまでの流れが
ひとつのお話みたいで聞くたびに涙腺がゆるみます・・・なんでかなぁ
落ち込んだときに聞くと思いっきり泣けて後、吹っ切れてすっきりするから好き
125名盤さん:03/06/27 22:28 ID:PzLsk+IQ
>>124
あの流れは本当に気を抜けないというか、最初から飛ばしてるよね。
涙腺が緩みますか。何か呼応するものがあるんですね。
おれはAll Through The Yearsとかを聴くとなぜかウルウル来ます。
126名盤さん:03/06/29 21:50 ID:+R3ilc77
YAHOO!って曲をYAHOO!のサイトができる前に作ってたイレイジャーは
偉い。
127名盤さん:03/07/01 23:41 ID:Dc2O9E+R
ニューシングルまだあ?
128名盤さん:03/07/03 16:26 ID:WW1m00RG
YAZOO時代の名曲「ONLY YOU」ってラジオでかかるのはカバーばっか!
オリジナルの知名度低すぎ!
129名盤さん:03/07/05 21:15 ID:DR5O8PXI
>>128
私もこの曲を知ったのはカバーが最初でしたからねえ・・・
ヤズーの歌も情感がこもってていいんだけど。
ところでイレイジャーはオンリーユーカバーしてないんですか?
130名盤さん:03/07/07 21:11 ID:/B0+mEvZ
>>128
やっぱり、メロディラインとか正統派バラードなのに伴奏がピコピコ
電子音、てのが今一一般受けしないんだと思う。ある意味カバー
した者勝ちの曲。でもおれは無機的な音の中に生のハートが息づく
ヴィンスの作風が大好き。
131名盤さん:03/07/10 19:39 ID:vX7ZlMdY
ヴィンスって髪伸ばしたらどうなっちゃうの?
132名盤さん:03/07/10 23:25 ID:w2sBRivo
>>131

デペッシュの頃のビデオ、Just Can't Get Enoughとかに映ってるのは髪の毛まだあるよ。
メガネもしてないし。
133名盤さん:03/07/13 14:07 ID:06+jKSeR
電子音に慣れてない人には、ヴィンスの音でさえ無機的に聞こえるのかな。
134名盤さん:03/07/14 03:38 ID:br6sIXlo
イレイジャー好きな人はEIFFEL65好きじゃない??
あまり有名じゃないけど。
メロディーがねー
135名盤さん:03/07/14 20:08 ID:Ygv83kIQ
>>134
Blueって曲を聴いてみた。たしかどこかで聴いた
覚えがあるんだけど思い出せなかった。
ほかの曲もいいのかな?
136名盤さん:03/07/14 21:00 ID:0v5UasLC
エッフェル65はそれでもちょいヒットしたじゃん。
覚えがあるのはコンビニかどっかで聴いたのでしょう。

電子音が無機質というのは本当に理解できないね。
調整のしようで様々な表現ができる分よほど有機的なのに。
137名盤さん:03/07/14 21:17 ID:br6sIXlo
>>135
そう!その曲はラジオでも結構流れてた。
europopってアルバムは捨て曲ない。良い曲ばっか。
イレイジャーよりデペッシュモードっぽいかもね。イタリア人だし。

2ndのcontactってのも、良いアルバムなんだけど
これは、置いている店ほとんどない。アマゾンでなら買えるけど。

>>136
無機質も有機質も俺は両方すきだな〜
138山崎 渉:03/07/15 14:11 ID:1g3OOQN1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
139名盤さん:03/07/15 20:35 ID:5R4ufb0T
>>133
>>136
ちょっと間違えてないか?電子音楽が無機的というのではなくて
only you ではボーカルとの対比においてヴィンスはあえて乾いた
音を当ててるってことだろ?聴いてみれば分かるはずだよ。
140名盤さん:03/07/18 12:35 ID:Q2IpGLAG
ケイト・ブッシュの「神秘の丘」をカヴァーしてるらしいんだけど・・
リリースはされてないよね?
141名盤さん:03/07/18 19:16 ID:wmPHqZXd
“Phantom Bride”さいこう
142名盤さん:03/07/21 01:25 ID:HUsLXM3x
>>141
物語形式で曲が進むのがいいね。いや、意味は
半分も理解できないんだけどさ
143名盤さん:03/07/23 21:04 ID:HW3dnjHO
なんであの曲がシングルにならなかったんだろう
144名盤さん:03/07/23 21:29 ID:xYA2XlIH
あれってやっぱ詩はヴィンスかね
145名盤さん:03/07/25 20:25 ID:XoCUbTKE
クレジットはイレイジャーになってるのかな。
146名盤さん:03/07/25 20:33 ID:asNmlOP1
>145
clarke/bell になっててわからない。
おそらくVinceのみ、かAndyとVinceか。

それにしても、聴くたびに目のさめるような感じのする不思議な曲だ。
147名盤さん:03/07/26 02:36 ID:gIRc5Me8
Innocentsは本当に良いアルバムだ・・・プロデュースはヘイグなんだね

PSBとかNewOrderの名作を彷彿とさせるよ。
148名盤さん:03/07/27 19:17 ID:l1VeG9Ux
River Deep, Mountain Highとかはテンション高くていいっす。
一方Pantom BrideやChains of Loveは高揚感あるサビでもないのに
何故か心がさわやかになる不思議な曲です。
149名盤さん:03/07/27 19:18 ID:l1VeG9Ux
なんかレスが>>146さんとかぶっちゃったな・・・
150146:03/07/27 20:59 ID:uK5deXVL
>149
いやいや、同じように感じている人がいてうれしいよ。
“the innocents”だとあとはHeart of stone、これは歌詞内容とは
かけはなれ過ぎてる爽快さがたまらない。
あとはジミだけどWeight of the woridはイイ曲。
ERASUREは「ジミだけどイイ曲」が多いよね。
151名盤さん:03/07/30 12:47 ID:tlnPVmGi
age
152名盤さん:03/07/30 22:25 ID:sDbQ0odT
しかしそろそろドカーンといってほしいところ
キャッチーなシングルで
その気になりゃできそうなもんだけど…
153名盤さん:03/07/30 22:48 ID:u4tBO4V8
なんなら俺が曲作ってもいいよ
154名盤さん:03/08/01 08:04 ID:VknekiIC
空ageゴメン
155山崎 渉:03/08/02 02:17 ID:RAUYklFj
(^^)
156名盤さん:03/08/03 03:57 ID:9BfFbSAa
>>134

わー、いきなりEiffel65か!
大〜〜〜好きですっ!
もうEiffelなしでは生きられないほど。
このたびイタリアにて3rd出ました。
全部イタ語で歌ってますけど、めちゃいいっすよ。
Erasureに通じるとこすごくありますね。
なんつうか、ヨーロッパ的なとことかゲイ的なとこ。
157134:03/08/05 04:25 ID:ltfEQRc6
↑おお〜、同志よ!!
3rd買ったんだ!いいよね!ちょっと高いけど。。
ソロのGABRY PONTEのアルバムも買いたいんだけど
3500位するからなかなか踏ん切りがつかないんだよな〜。
「geordie」て曲のプロモ最高に笑えるんだけどな。
一応貼っとくね。
ttp://www.eiffel65rockz.de/
いろんなのダウンロードできるからすっぱらしいホームページだよ!
158名盤さん:03/08/05 22:26 ID:SJHHEbFW
ちょっと教えて!
PSBファンなんだけど、erasureの噂を聞いて「pop 20 hits」ってやつを
買って初めて聞いてみた。
これ(・∀・)イイ!

で、次は何を聴けばいいの?お勧め教えて
159名盤さん:03/08/06 00:05 ID:Ad8s5NJu
そのベストの中で自分が特に気に入った曲が入っているアルバムを
買えばいいんじゃない。はずれのアルバムそんなにないと思うし。
個人的にはイノセンツ、ワイルド、コーラスが好き。
160名盤さん:03/08/06 00:24 ID:EYTN9abb
ワイルド!かコーラスがいいと思いま。
なんかイレイジャー聴いてるとロックマン思い出すんだよなー。
161名盤さん:03/08/07 16:17 ID:EzeLV3Lq
イレイジャーって名前がダサいよな。
ゴレンジャーとあんま変わんないジャン。
162名盤さん:03/08/09 21:04 ID:DXOfwbs0
どうだろう。そうなんだろうか。
俺は曲が良ければ名前などポン助でも何でもいいな。
163kosheen:03/08/09 21:20 ID:+s5gU/g8
こ、ここが有名なヤズーのスレですか?
初めてきました。。。
"Only You"とか大好きです。なんでこんなすごいソングライターがいるんだと
思いますよ。音楽小僧ですよね。。。
164名盤さん:03/08/09 21:29 ID:DXOfwbs0
俺もほんとすごいと思います。Alwaysなど他の誰も真似できませんよ。
165名盤さん:03/08/12 03:55 ID:szx+Fvii
なつかしい イレイジャ
166名盤さん:03/08/13 01:07 ID:uvy85fSr
異例じゃ イレイジャ
167名盤さん:03/08/14 23:37 ID:Wn6RRENX
LOVEBOAT2000円くらいでうってないかなー
168名盤さん:03/08/15 00:53 ID:c8w4RFLW
ヴーレェーヴゥー
アハ
169山崎 渉:03/08/15 15:57 ID:WV91OnRn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
170名盤さん:03/08/16 00:59 ID:UJvGQ4ON
フィンガー&サムスってどういう意味?
171名盤さん:03/08/16 01:06 ID:UJvGQ4ON
172167:03/08/17 23:26 ID:dfybF0UL
>171
おーサンキュー。
アマゾンそんなに安かったのか。かお。
感謝
173名盤さん:03/08/18 00:48 ID:uza8E3Qc
>>172
初回購入?今なら500円ギフト券も使えて(゚д゚)ウマー
1100円でLOVEBOATがっ!
174名盤さん:03/08/20 00:12 ID:OcUElSfK
>>163
正確にはヤズーのスレじゃないけど・・・・
ヤズーの曲でおすすめある?オンリーユー以外で
175名盤さん:03/08/21 18:10 ID:4dJ7zSJR
暑ぃ〜、ブルーサバナソングでも聴いて涼しむかな。
176名盤さん:03/08/24 23:03 ID:HtegLO2W
ちょっとネタが思いつかないage
177名盤さん:03/08/26 16:44 ID:7TBNAnJd

ヤズーなら Too Pieces がダントツ好きだな。
あの開放感というか高揚感というか。
178名盤さん:03/08/29 02:42 ID:Ag1ZRYUe
俺もそう!
179名盤さん:03/08/29 11:20 ID:kybsqs23
688番、危機一髪age
180名盤さん:03/08/30 03:23 ID:MXm3IMYK
ageage
181名盤さん:03/09/01 20:55 ID:dO+tx/KO
あであffかjふぁf
182名盤さん:03/09/01 21:19 ID:jz1T36Jx
上げてくれてありがとう!
183名盤さん:03/09/04 18:33 ID:QL7ANR4S
ワンダランとコーラスあたりのアルバムを聴き比べると
音の厚みの違いにビックリ。でも初期もいい曲多いよね。
184名盤さん:03/09/05 11:14 ID:zlNhQeUj
bikkuri
185名盤さん:03/09/05 20:27 ID:rOSHcs8a
ブル〜〜〜ウウウウ
サバンナ〜アアア ホ〜ホ〜
ブル〜〜
サ〜〜バンナアア〜〜〜〜〜
186名盤さん:03/09/08 19:49 ID:BP3Fdce3
「ン」は不要だと思う
187名盤さん:03/09/08 20:37 ID:Y6ao3dYK
新宿でerasureのブート売ってるけど
音が不安で買えない・・
188名盤さん:03/09/11 12:59 ID:l+OvxUM4
"ABBA-esque"が大好きなんですけど、こんな感じで
過剰にピコピコしたアレンジの曲が沢山入ってるようなアルバムってありますか?
他にも"Chains of Love"が大好きで"The Innocents"を買ったんですけど、
これはこれで好きなのですが、ABBA-esque的な過剰感は無いですね。
教えてくださいませ。
189名盤さん:03/09/11 17:40 ID:Ar4rd0TY
ワイルド!以降ならどれもいいんじゃない。
190名盤さん:03/09/12 15:39 ID:ZTIqq7CY
シェールのビリーブてっきり曲はヴィンスだと思ってた
191名盤さん:03/09/13 01:03 ID:2VgeRbdP
>>190
俺なんか、シェールのビリーブは山下達郎が偽名で英語の歌
歌ってるのだと思ってたぞ
192名盤さん:03/09/14 17:38 ID:wyHNCiMT
>>188
俺的ピコピコアレンジ度評価(持ってるののみ)
ワンダーランド 7
イノセンツ    5
ワイルド!   5
コーラス    8
セイセイセイ  7
イレイジャー  8
カウボーイ   6
ラブボート   5

アルバム単位でこれっていうのは特にないけど、中にはきっと
気に入る曲があるはず。
193名盤さん:03/09/15 01:09 ID:XaT108v0
ふう、いず


ぴ━━━━━━━━━━━━━━━━
194名盤さん:03/09/15 13:22 ID:TZ2pLGxE
過剰ピコピコといえば、
Tommy February6を始めてタワレコで聞いたとき
速攻レジに走りました。
195名盤さん:03/09/15 13:51 ID:fDLEkV8z
pe.av
196名盤さん:03/09/15 13:56 ID:CHvvK2OG
>>193
ネタの意味が分からん love like thatじゃないの?
197名盤さん:03/09/17 01:44 ID:nIIXTd/B
>>196
パーソナルジーザスのリミックスでしょう。
スレ違いだな。
198名盤さん:03/09/18 23:27 ID:h6McaAZi
Erasure スレで聞くことじゃないけど、Lay All Your Love On Me を
歌った ABBA と Erasuer 以外のグループってありませんでしたっけ?
199名盤さん:03/09/18 23:48 ID:V5p804t3
abbacadabraがやってるね
200名盤さん:03/09/19 00:16 ID:8G5cxj5r
そういえば Helloween も。
201名盤さん:03/09/19 01:29 ID:EpBR1mAd
>>198
Information Society
202198:03/09/19 18:38 ID:Hj85rdzB
>>201
そうそう、これこれ。Information Society。
情報ありがとう。
どこかにテープが残ってたはず。探してみよ。
203名盤さん:03/09/21 16:16 ID:RFNRBiaY
確かにハードロックになりそうな曲調ではある
204名盤さん:03/09/22 19:38 ID:7y40CyzD
今度出るベストのジャケットすごい好き
205名盤さん:03/09/25 00:56 ID:fn65jWPk
206名盤さん:03/09/26 20:22 ID:QbNRy6TT
オーラムー
207名盤さん:03/09/29 18:52 ID:vanUlE4V
カバーやリメイクじゃなくて新曲はまだかいな
208名盤さん:03/10/02 12:27 ID:uzCbOMFg
まだかいな
209名盤さん:03/10/02 19:33 ID:5tWSiaBe

I love to hate you.
I love to hate you.
I love to hate you〜!
210名盤さん:03/10/02 20:58 ID:9vF2vtw7
オーラム〜のシングルに3曲新曲あるじゃん。
211名盤さん:03/10/05 00:01 ID:gxVNv9q9
ここでカキコしている方々の年齢層はどのあたりなんでしょう?
おいらは31歳。無敵時代をリアルタイムでは知らないのが残念
です。
212名盤さん:03/10/05 00:08 ID:C7W4GpFJ
34歳です。大学時代に聴いたLove to Hate Youでのめりこみました。
213211:03/10/05 00:56 ID:gxVNv9q9
おいらは10年前21歳の時、デペにハマり、そのつながりで。
初めて聴いたのがレンタルで借りた「イノセント」。
「リトル・リスペクト」が流れたときの衝撃は今も忘れられません。
214212:03/10/05 01:49 ID:C7W4GpFJ
初めて買ったアルバムは僕もイノセンツだったかな。
ファントム・ブライドとチェインズ・オブ・ラブも衝撃だった。
215名盤さん
ビンスのFAMILY FANTASTICをamazonで注文した。

the assemblyとビンスが誰かと組んで出したCD(yazooじゃないよ)が
見つからないよ=

今はYAZOOにハマりぎみ。