【夜霧の】80年代カフェバー系音楽【西麻布】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
520名盤さん:03/07/26 18:54 ID:l+6APDzq
Anne Pigalle
ググったらふつーにでてくるんだけど。
521満里奈:03/07/26 23:14 ID:N2hYlEkk
いぇ〜ぃ、んぢゃ明日行ってきまーす>フジ!
Massive、プロテクションやってくれないよねー??
5221:03/07/28 09:02 ID:cjQEYvc9
>満里奈ちゃん
レスが遅れちゃったけど、今日あたりは帰宅した頃かな?
雨が降らなかったようで良かったね。
都合さえ合えば僕も行きたかったです。
(おととしのフジロックが懐かしいよ〜。)
マッシヴアタックはどうだった?
是非ともレポを書き込んでね。

僕はいよいよ今度の日曜日がサマソニです。
ドアーズとブロンディの近影をしかと見届けてきます。
でも・・・
マジでアンテナとバーシアとSOSとEBTGのライブが見たいよ。

ちなみに邦楽のアイドルユニットで“ハルカリ”ってのがいるんですが、彼女達のニューシングルがいいカンジです。
なんか、アンテナがカバーした“イパネマの少年(少女)”みたい。
523満里奈:03/07/28 10:08 ID:oi1R4BMf
>1さーん、
Massive、メチャさいこー!
みんな、最初から総立ち。でも、自由に音に乗ってて良かった。
屋外ならでは、暴力的なくらいの音の洪水、快感〜。
ヴォーカルが、それぞれ味出してたし、ギタ、ぎゃんぎゃん!
ドラム、ボブ・サップの人が凄過ぎーーー!EV哀しい旋律…。
満里奈の知ってる曲、多くて楽しかったよ。
“プロテクション”は、無かったけどね。
春の来日と、同じかもしれないけど、
後ろに映るPC画面みたいなの、私は良かった…。
アンコール、「再起動しますか?」って出るの。
あ、The Orbもちょと見ました。綺麗〜。

ん、確かに長靴…。立ちションやめてね。
女の子一人は、つらいと思ったよー。
隣の子、すっごい可愛いのに、一人。
誰か、声かけてあげてよって、思った。勿体ないっつーか…。

あ、“ハルカリ”なの?ハラキリかと…。やったー!
524名盤さん:03/07/30 20:53 ID:TU4Ya4iH
age
525名盤さん:03/08/01 23:37 ID:0vicE98B
今回のbounceの特集
『シティー・ポップ (Discographic)』
80年代に生まれたシティー・ポップが現代に与えた影響

ttp://www.bounce.com/interview/article.php/757/ALL/
526山崎 渉:03/08/02 01:57 ID:KRsyNJRU
(^^)
527原田知世:03/08/04 10:32 ID:0czHvPcp
サマソ二のレポは〜?
528:03/08/05 07:31 ID:DuMDxUaK
>満里奈ちゃん
フジロック、楽しんでこられたようで何よりですね。
“PROTECTION”、やんなかったんすかあ〜。
案の定とはいえ、残念・・・
ボクのフェイバリットナンバー“DAY DREAM”はやったのかな?
The Orbといえば、1992(3?)年のYMO東京ドーム公演の前座で観たなあ。
隣に座ってた外人が、The Orbだけ観てYMOが始まった途端に帰っちゃったのが印象的だったw
>サマソ二のレポは〜?
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
じ、実は・・・
先週、チケットを購入しようとしたところ、既に売り切れでした。
ヤフオクで探し回ったのですが、いずれも2万円以上、倍率は約10倍前後。
仕方なく、今年は諦めました。
(´・ω・`)ショボーン
友達が逝ったようなので、又聞きでレポします。
この悔しさはWIRE03のDAFライブで思う存分に晴らすぞ!

>>525
>今回のbounceの特集
どこからコピペしたのかは置いといて、それは前々月号の特集ですよ〜!
個人的な見解を述べさせてもらうと・・・
シティー・ポップとカフェバー系音楽は、表層こそ似ているものの、本質において異なるものだと思う。
その最大の論拠は、パンク&ニューウェイヴを通過したか否かという点。
カフェバー系音楽は、実はそれまでの音楽様式に否定的だった若者達によって始められていたりします。
あくまでも70年代後半以降のパンク&ニューウェイヴムーブメントがあってこその産物なのです。
個人的には、「東京ガールズブラボー」と同じベクトルで、このジャンル(=カフェバー系音楽)を語りたい。

529満里奈:03/08/06 10:34 ID:1bOpou8r
あ、1さんだー!
そっかー、チケット取れなかったんだー。
わかるよ。満里奈も、フジ取ったの、2日前くらいだもん。
もっと、早くから取れとか言う人もいるけど、
仕事してると、そうもいかないよねー。
彼と、二人で14500カケル2の出費だもん…。
しばらく、コンサートは、行けないなー!

>パンク&ニューウェイヴを通過したか否か…
今、チェリー・レッドの25(?)周年だったかの、
記念コンピ聴いてるけど、それ、すっごい感じるね〜!
530525:03/08/06 17:37 ID:DZRK+kwT
>>528申し訳ない。常にageでは芸がないと思い、貼らせてもらった。あと、
牧村氏の事も書いてあったので。
>カフェバー系音楽は、実はそれまでの〜
ズシリと感じてしまった。確かにその通りだが、ただおれはそんな感覚で音楽
を聴いてはいない。「コレいいね〜」程度だ。今ふと思い出したのだが、かつて
Studio Voiceの矢印関連付けにすら嫌悪感を抱いた位だw
歌詞の政治色が濃いのも、途中から嫌になる(後のラップにも同じ思いをした)
それでもおれは、ただ純粋に音が好き、それだけ。まったくもって恥ずかしい。

昨日も久々にLouis Philippeを聴いた。ただ、やはりそう言うベクトルでは
聴けない。
ここに以後書き込むのは止そうと思う。
崇高なスレを汚して申し訳なく思っている。お許し願いたい。
5311:03/08/08 09:25 ID:Ek/UHee8
>満里奈ちゃん
サマソニは1週間前にチケットを買いに行ったところ、既に売り切れだったんですよ。
去年は開催日の前日でも売れ残ってたのに・・・
今年はドアーズ&ブロンディヲタが殺到したせいで早期に売り切れたのだろうか?!
(んな訳ない。)
ところで、コステロやヴィンセント・ギャロは観なかったんですか?

>>530
あんまし難しく考えないで下さいよ!
(って、難しく考えさせたのはボクか、スンマソン)
>それでもおれは、ただ純粋に音が好き、それだけ。
なんだかんだゴタクを並べましたが、ボクも同じですよ。
音楽はあくまでも感覚的に聴いてます。
心地良いか、良くないか、ただそれだけ。
ジャンルなどの観念的な意味付けは、あくまでも音楽を聴く上で二次的な楽しみに過ぎません。
ボクなんて、EBTG、JOY DIVISION、DURAN DURANとかをなんの違和感もなく聴いてますよ。
歌詞についても、スタイル・カウンシルが何を歌ってるのか、ボクはいまだに知りません。
(いくらなんでも恥ずかし過ぎるけど。)
ボクはあくまでも音楽至上主義者です。
>「東京ガールズブラボー」と同じベクトル
ちょっと誤解を招いたようですね。
ボクとしては、主人公のサカエちゃんのようにあくまでもミーハーなノリで80年代最先端文化を追いかける、という意味で書いたつもりです。
ミーハーなノリが良くも悪くも80年代的ですから。
これに懲りずに、これからもカキコして下さいよ!
532名盤さん:03/08/08 10:58 ID:wkt/6O1F
>主人公のサカエちゃんのようにあくまでもミーハーなノリで
>80年代最先端文化を追いかける、という意味で書いたつもりです。
だったら最初からそう書かなアカンヨ・・・DTM板のスレの煽りもそれで乗り切れば
よかったに。♀ボーカルきまった?
533:03/08/09 08:01 ID:NVTKO1UN
ヤバイ、このままじゃ落ちる。
取り合えず保守age

昨日、YMOのベストアルバム(限定盤=シャツ&バンダナ付)を買った。
しかも2セットだ。
1セット2万1千円なので、計4万2千円。
我ながら、もっと他に有効なお金の使い道があるように思う。
果たして次の給料日までやりくりできるだろうか?
買った上での感想は、念願の品物を入手できたウレシサというよりも、ファン(ヲタ)としての義務を果たした安堵感といったところだ。
2セット買った理由。
1セットは現在の自分の為に、もう1セットは20年前の自分の為に。
実際、80年代当時のボクならば、YMOシャツに狂喜乱舞したことだろう。
(現在はそれほどでもないが。)
タイムマシンがあったら、1983年の自分にYMOシャツを着せてあげたい。
って言うか、これを着てピテカンとかに行きたい!!
(マジで。)

534:03/08/09 08:02 ID:NVTKO1UN
>>532
ボクの書き方、真意が伝わりにくかったかな?
ミーハーなのはこのスレッドを始めた当初から一貫してると思うけど。
とにかく、“(初期の)宝島”とか“よいこの歌謡曲”のノリを忘れたくないね。
>DTM板
取り合えず、既存のスレをDAT逝きさせて、新規にスレを立て直したらどうかと思ってるんだけど。
煽りがはびこったのは、スレが慢性化したことによるところが大きいと解釈しているので。
>♀ボーカルきまった?
なかなか決まらないねえ・・・
今回の募集では、既にインディーズで活躍中のミュージシャン(ボーカリスト)などからも連絡をもらった。
しかし、やっぱり自分のイメージと合致しない。
っていうか、女ボーカルそのものが自分の曲に合わない気がしてきた(w
今度は男ボーカルで探し直そうと思う。
いい加減、こんな段階を抜け出したい・・・
現在発売中のロキノソに僕のメンバー募集記事が掲載されてるので、ヒマな方は探してみて下さい。
535名盤さん:03/08/09 21:45 ID:9DpPOmlb
昔GOLDでYMO関係アイテムのオークションやった時に
渡辺香津美のステージ衣装欲しかったな。
俺にジャストサイズっぽかったし。
YMOシャツって前にも復刻してたと思ったけど、
バンダナとCD2枚付いて2万円って妥当かな?
>っていうか、女ボーカルそのものが自分の曲に合わない気がしてきた(w
>今度は男ボーカルで探し直そうと思う。
ピチカートファイブかよ!
>探してみて下さい。
ロキノソか・・・
5361:03/08/11 09:01 ID:I9ZUmL+E
>GOLD
なつかすぃ〜!
ジュリアナと共に90年代を象徴する夜のスポット。
そう言えばYMOオークションなんてのもあったね。
例のナチスドイツ風の衣装は出品されたのかな?
(僕としてはアレが最も欲しい。)

>バンダナとCD2枚付いて2万円って妥当かな?
中国製ってことなので、オマケの2点については普通に市販されたら計2500円ってとこかなw
かなりボロ儲けなのは間違いないです。
でも散解ツアー時、スカーフが3000円くらいで売られてた。
それと比較すると妥当な値段かと・・・

>ピチカートファイブかよ!
いや、あながちそれは間違っていないのだ。
DTM版のスレッドにも書いたと思うけど、僕が参加したCDはピチカートファイブが所属していた事務所が企画&制作したからね。
ピチカートや田島貴男に関わっていた人が僕の曲を選んだんだよ。
(ちょっと鼻が高かったりして。)
だから、その路線でもまだまだ可能性はあると思うね。
いいメンバーが見つかったらあらためて売り込んでみるつもりです。
537名盤さん:03/08/11 10:00 ID:yV6F1DGJ
>YMOオークションなんてのもあったね。
アルファ末期で保管代の捻出が難しくなって放出したみたいな。
保管って言っても、クリーニングに出して帰ってきた状態で
ずっとおいてあったみたいだよね。針金ハンガーに掛けて
ビニールかかったまんま出てきてたし。
>例のナチスドイツ風の衣装は出品されたのかな?
出たような気もしたけどあまり憶えてないな・・・
それとは別の細野着用衣装は「なんでも鑑定団」に買った人が出して
きたよ。坂本のだったら鑑定額がもう少し高かったらしいw
>ピチカートや田島貴男に関わっていた人が僕の曲を選んだんだよ。
解散してピチカートバブルも崩壊したというか、ヴィジュアル系の
規制が解除されたというか。ピチカート風の意匠が広まりましたね。
それ以前にピチカート的な方向をやりたいミュージシャンって
いっぱいいそうだしね。
538名盤さん:03/08/11 21:53 ID:yV6F1DGJ
あっと
>ヴィジュアル系の
っていうのは
「ピチカート的なヴィジュアルの方向性」
ってことです。
80年代カフェバー系スレで長々とすんませんでした。
539満里奈:03/08/12 23:38 ID:hGf9PE62
久々、遊びに来たよ〜!
亀レスごめんねー、コステロ見たよー。太っててびく〜りした。
でも、元気バリバリで凄いなーって思いました。
最近、満里奈はドラムにばかっり、目がいっちゃうんだけどね。
ギャロは、見ませんでした。
ギャロのデザインした、一点物の下着とか売ってたけど、高くて…。
実はバッファロー'66しか知らないんだけど…これ、好き!

YMOって、よくわかんないなー。やぱー、日本の音楽シーンには、
衝撃的だったの?どこが、新しかったの?って、アフォすぎる質問?

渡辺香津美のコンサートは行った事あるよ。
官能的で、コンサートで初めて逝っちゃいそうになりました〜!
ジャコとも、親交あったんでしょ?

あー、ロキノン立ち読みしたけど、あの人かな?
邦楽の事出てるから、満里奈ピチカート、イイと思う。
田島貴男も凄い好き!「接吻」は、ヘヴィー・ローテしました。
1〜2曲しか知らないんだけどね〜。
あのね、満里奈が邦楽で衝撃受けた曲は、
m-floの“come again”♪このイントロ凄い!ラップはいらないけど…。
540満里奈:03/08/12 23:43 ID:hGf9PE62
落ちちゃうぢゃん!
んー、満里奈ね、ずっとピアノやってたから、
シンセ初めて弾いた時、ニュアンスつけるの苦労したよー!
ってゆーか、ムズイのわかんないから、
ペダル〜音量とサスティンで…。
541山崎 渉:03/08/15 17:21 ID:CUztl/wu
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
5421:03/08/17 08:22 ID:QlRScaec
いくらageてもたちまち落ちそうになるね
これだから洋楽版はオソロシイ。

>満里奈ちゃん
実は僕もギャロはバッファロー'66しか知らないです。
友達が絶賛するから僕も観たんだけど・・・
正直、僕はあまり好きになれなかった。
とにかく、主人公がダメ人間過ぎる。
僕はアンチヒーローって本来好きなんだけど、バッファロー'66の主人公は小心者過ぎて共感が持てなかった。
ちなみに僕が最も憧れるヒーローは「あしたのジョー」の矢吹丈です。

>YMOって、よくわかんないなー。やぱー、日本の音楽シーンには、衝撃的だったの?>どこが、新しかったの?

あらためて問われると答えるのがムズカシイですね。
クラフトワークなどが書き上げたテクノポップの下絵を、よりポップでよりフレシキビリティーのあるスタイルに加筆訂正した点がYMOの最大の功績でしょう。
決して画期的だったとは言えません。
YMOがやらなければ他の誰かがやっていた筈です。
ただし、ここ日本においては当時の文化状況(ニューアカデミズムなど)と作用し合って独自のムーブメントを作り上げました。
音楽以上に、カルチャーとして衝撃的だったと思いますね。
もちろん、YMOが純粋に優れた音楽を送り出していたのは事実だと思います。
YMOのスタイルはとっくに化石になり果てていますが、彼等の音楽そのものはクラシックとして末永く残るんじゃないでしょうか?
5431:03/08/17 08:24 ID:QlRScaec
(続き)
・・・僕はYMOについて語るのが決して得意じゃないんです。
誰かフォローしてくれませんか?

>あー、ロキノン立ち読みしたけど、あの人かな?

「NEW ORDER、PRIMAL SCREAM云々」って書いてあるのが僕ですよ。
でもいまだに返事が一通も来ないんですよね。
さすがに今度ばかりは肩を落としてます・・・

>m-floの“come again”

ミーハーですね(笑)。
でも僕もその曲はMDに録音して持ってますよ。
売れ線のJ-POPの中にもじっくり聴くとこのスレで通用しそうなものがありますよね。
最近リリースされたものだとSOFFetってユニットの「南の島へ行きましょう」という曲がこのスレ的な空気感を醸し出していて僕は好きです。
(メチャクチャ反発されそうだけど・・・)
544アザラシ:03/08/17 08:27 ID:OzgclQ22
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     麻衣たんの抱き枕全5色各8000円で発売中!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.gizagiza.com/other/maik10_01/index.html
545名盤さん:03/08/17 11:00 ID:NYLtUJt7
>YMOがやらなければ他の誰かがやっていた筈です。
あの頃YMOがなかったとして当時の誰かがYMOの代わりに
なっていたとしたら俺的にはちょっと空しい気がしますね。
四人囃子までは許せるけど。

YMOは「なかったことにしておこう」
ということに業界ではなっているらしいですが
今でも東芝もソニーも色気満点なわけで。
546原田知世:03/08/19 02:59 ID:Xu+Zv850
バッファロー'66の、ダメダメっぷりが好きです。
あの、とんでもない家族と…。
でも、似たような形態のウチ、多いんじゃないかなー?
あと、ベットのシーンで、ギャロが抱きしめるんじゃなくて、
抱きしめられるってとこが、良かったなー。

YMOの丁寧にありがとう。
かえって、海外のメディアに注目されてたとか…。
今は、ちょっとしたリバイバルに、なってませんか?
よく見かけます。

今、amazonで、クラフト・ワークとか安いよーー!
547名盤さん:03/08/20 01:44 ID:hI446jA3
ニューロマスレがdat落ち。
548:03/08/20 05:03 ID:WZMo05X9
>>542
ちょっと反論。
YMOは、やっぱり画期的だったよ。
いろんな要素があって、なかなか簡潔に説明するのは難しいんだけど、

まぁクラフトワークうんぬんって言うのは1つの側面ではあるけど、
ただテクノってのは1つの手法なだけで、なぜそれを選んだのかってことと、
それで何を表現しようとしたのか、表現出来たかって事の方が大事なわけで、
そこらへんは細野さんの書いた物読むのが1番分かりやすいと思うんだけど、

結果それが成功したわけだね。で、その影響っていうのは国内よりも
むしろ海外の方が大きかったと思うよ。

ポップカルチャーって多少のズレはあるにしても、世界同時進行であるわけで、
相互に影響しあって流れを作っていくわけだけど、
YMOは日本発のポップミュージックとしては、
初めて世界とシンクロ出来たっていうことが重要なんだと思うよ。













549:03/08/20 05:06 ID:WZMo05X9
ウ~ン  何だこの余白は…

結局上手く書けないから、ちょっとツッコんでみて>1さん
550満里奈:03/08/20 23:23 ID:t3zi2QI4
これって、本物のマさん?・・・なのねーー!!
ふ〜ん、ぢゃ今度、古本屋さんで見てみよーかなー。
んー、そだよねー、まったくソリの合わないってゆーか、
水と油と…みたいな3人ですよねー。
ってゆーか、細野晴臣サソって、高橋悠治サソ方面まで、
進んぢゃってるんだろーか?

そう考えると、今のJの字って、随分閉鎖的かも…。
ハウスやテクノは、シンクロしてるのかなー?
551名盤さん:03/08/21 13:45 ID:n3oOQl+c
新聞にYMOの広告出てました〜。
今夜のニュースステーション放送枠内で、
YMOのCF、オン・エアだって!
552:03/08/22 10:22 ID:vJFAicoU
>>547
>ニューロマスレがdat落ち。
まあ止むを得まい。
なんせ、20年前に終わっているムーブメントを語るスレなんだから。
むしろ、これまでよく生き延びたとさえ思う。
(ただ、VISAGEの話題がほとんど出なかったのとDURAN DURAN来日公演の追い風を受けることが出来なかったのは1として最大の誤算だった。)

>>550
>ぢゃ今度、古本屋さんで見てみよーかなー。
細野さん関係の書籍はたくさん出版されてるけど、オススメは80年前後に出版された「地平線の階段」「レコードプロデューサーはスーパーマンを目指す」(タイトル間違えてるかも)の2冊です。
ちなみに僕が所有している後者の文庫本には細野さんにサインをしてもらいました。

>>551
>YMOのCF
深夜の音楽番組の枠ではけっこう流れてますよ。
キョージュのやる気のなさは80年代からちっとも変わっていませんね(笑)。
でもどうせなら「BGM」のCF並みに凝ったものを作って欲しかったところ。
553:03/08/22 10:24 ID:vJFAicoU
>>558
久々にマさんのカキコ。
しかも熱文をありがとうございます。
リアルタイマーならではの説得力に圧倒されるばかりです。

僕として基本的に異論はないんだけど、補足的にレスさせて頂きます。

>YMOは、やっぱり画期的だったよ。
僕は全盛期のYMOをリアルタイムで知らないんだけど、当時のリスナーにとって彼等が“印象として”画期的だったのは容易に想像できます。
ポップなフィールドで全面的にテクノロジーを打ち出したのは、国内では彼等が初めてでしたからね。
独自のビジュアル戦略も、彼等の「先鋭性」を演出する上で絶大な効果をもたらしたことでしょう。
「テクノの父」がクラフトワークならば、「テクノポップの父」がYMOだと言っても差し支えないんじゃないでしょうか?
しかし、純粋に音楽的な観点から見る限り、YMOはOMDやヒューマンリーグと同等のクラフトワークフォロアーに過ぎなかったと思います。
(それだけでも充分に立派ですが。)
加工し、オリジナル以上のものを作る技術において、YMOは世界でもトップレベルだったと思いますけど。
554:03/08/22 10:26 ID:vJFAicoU
>テクノってのは1つの手法なだけで、なぜそれを選んだのかってことと、
>それで何を表現しようとしたのか、表現出来たかって事の方が大事なわけで

そこがまさにポイントです。
テクノ(テクノポップ)という名称はYMOのブーム以降に登場した訳ですが、その名称が登場する以前にYMOがテクノロジーの導入に関して極めて自覚的だった事実は見逃せません。
つまり、「共通言語」としてのテクノの可能性をあらかじめコンセプトに含んでいた訳ですよね。
テクノロジーによる文化のボーダーレス化を誰よりも早く推進したって訳です。
後年、細野さんは「テクノ(テクノポップ)の登場以降、あらゆる音楽が民族音楽に聴こえる」という逆説的な言葉を残しています。
その意味でYMOは、あらゆる事物が等価値、並列的な今日の文化状況を予見する存在だったと言えますよね。

>結果それが成功したわけだね。で、その影響っていうのは国内よりも
>むしろ海外の方が大きかったと思うよ。

YMOからの影響をよりクリエイティブに現実化したという意味では、海外のアーティストに軍配が上がるでしょうね。
事実、ここ日本においてはテクノポップがブームになったにも関わらず、テクノやハウスに関しては明らかに後進国になってしまいましたからね。
まあ、文化の風土性といったことも大きな要因としてあるのだけれど。

>YMOは日本発のポップミュージックとしては、
>初めて世界とシンクロ出来たっていうことが重要なんだと思うよ。

結局、そのことに尽きるでしょう。
YMOは、日本のポップミュージックシーンにおける始めての国際人です。
音楽的なクオリティーの高さもさることながら、何よりも時代感覚の明敏さによってYMOは世界的な存在になり得たのだと思います。
同時代に活躍する国際的な日本人アーティストという意味では、YMOは大江健三郎と同等か、あるいはそれ以上ですね。
(なんじゃそりゃ。)


・・・結局、僕は何が言いたかったのか?
それが自分でも分らないばかりか、かなり舌足らずな部分もある。
やっぱり僕にはYMOを冷静に語ることが出来ないんだ・・・
555名盤さん:03/08/22 13:27 ID:DMz2RXkf
>YMOはOMDやヒューマンリーグと同等のクラフトワークフォロアーに過ぎなかったと思います。
としてもYMOと後二者のミュージシャンとしての資質が違いすぎw
後二者の前科はシロートですよ?
ニューウェーブがなかったらデビューしてたかどうか。
手法として打ち込みを導入したって事でいうなら、
イギリスだったらランドスケープですよ。

>DURAN DURAN来日公演の追い風
専用スレ立ってたしね。まだあるDTM板のスレに書き込みありますが?
556満里奈:03/08/25 16:43 ID:EAc/aY3a
まだ半分も理解できないけど、
>「地平線の階段」「レコードプロデューサーはスーパーマンを目指す」
面白そうですね。今度、探してみます。
557名盤さん:03/08/25 17:15 ID:4o4AVCtY
YMOって全然良くない。
OMD、ヒューマン・リーグと比べてミュージシャンとしての資質が違いすぎ
とも思わないな。
そもそも前に何かやってたら資質があるなんて考え方もおかしいよね。

しかも世界的に考えたら、何もやってないに等しいし。
(だからダメということもないよ。)
558555:03/08/25 20:46 ID:8dU+RSk3
資質の「違い」と書いたのであって
「あるなし」なんて問題にしていませんが?
あと>>557の趣味も。
559名盤さん:03/08/25 23:38 ID:4o4AVCtY
>>558
ああはいはい。
そういう意味ならOMDとヒューマン・リーグの資質も全然違うんでは?
あれが同じような資質に思えるんなら少しヤバいですよ。

ん?オレの趣味?余計な事はいいよ。
560555:03/08/26 01:47 ID:AZwXDilD
お前DTM板から>>1の立てたスレ追っかけて潰そうとしてるの?w
>OMDとヒューマン・リーグの資質も全然違うんでは?
その辺俺が子細に書いたら書いたでウザがるんと違うの?w
お前なりに違いを主張すればいいだろ?
スレネタと多少違ってもどうせ空いてるスレなんだしさ。
561名盤さん:03/08/26 03:00 ID:RHFcH8qN
なんだか知らないけど被害妄想うざいよ。
DTM板なんて行ったこともない。

>その辺俺が子細に書いたら書いたでウザがるんと違うの?w
さっさと書けば?
ごちゃごちゃ言って逃げてないで書きたきゃ書け。

最近思うんだよね。YMOのファンて尾崎豊のファンと似てる。
あ、これも流していいからね。オレ個人の意見だから。
562555:03/08/26 11:23 ID:bzyIi9ew
>なんだか知らないけど被害妄想うざいよ。
ウザいのはお前w 自己主張しかしていないw
>DTM板なんて行ったこともない。
なら折角>>1が立てたスレに書き込み増やして>>1を擁護してやれよw
今すぐ逝けw
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055626560/
>ごちゃごちゃ言って逃げてないで
はー。こういうのを逃げっていうのかよw
>YMOのファンて尾崎豊のファンと似てる。
俺がサンプルだとでも?とか書くとまた被害妄想にされるのか?w
2ちゃん内外を見てる限りでは俺は「ファン」には当てはまらないな、
どこを見て断定してるのか知らないが。唯一信仰せずにあくまで
比較検討してるからこそ別の具体例も挙げられるんだがな。
他人を逃げ腰呼ばわりする前にお前のレベルを示してくれや、
趣味とかファン心理以外の音楽自体の話ができる事を期待してるよ。
563名盤さん:03/08/26 12:11 ID:RHFcH8qN
お前は病気なの?1の擁護とか何?って感じ。
関係無い話どんどん出してきて逃げまくってるだけだね。
つーかお前マジで2ちゃんに捕われすぎ。
今ここで話し合われてる事に集中しろ。あとの事はオレは知らん。

それとオレの独り言の部分にばっかり過剰反応してないで、
さっさと資質の話してみろよ。

お前がYMOファン?そんなこと言ってないぞ。妄想もほどほどにしてよ。
つーかどうやら本物の馬鹿みたいだからもう期待もしてないけど。
564555:03/08/27 00:13 ID:U+AgFwu4
それじゃ>>563も独り言か?
お前が主体的に音楽自体の話をしないなら
>>555以上の事は書いてもムダだしねえw
それをお前の辞書では逃げというらしいけど
音楽の話題から逃げてるのはお前だろ?w
565名盤さん:03/08/27 01:47 ID:Qq1OW7HC
ま、80年代のカフェバーでは、
上のような無意味な議論が交わされたもんだよ。
566:03/08/27 02:01 ID:HVvq9+Ar
「逃走論」浅田彰
おみごと。
567名盤さん:03/08/27 02:19 ID:EHHukE6j
>>564
はぁ?お前自分で話広げすぎてどこが本筋かわかんなくなってるのか?
お前が無駄な話題持って来るからそういう間抜けな事になっちゃうんだよ。

今お前に求められてるのはこれだけ↓
>そういう意味ならOMDとヒューマン・リーグの資質も全然違うんでは?
>あれが同じような資質に思えるんなら少しヤバいですよ。

で、お前の答えがこれ↓
>その辺俺が子細に書いたら書いたでウザがるんと違うの?w


これが逃げでなくてなんなの?
書けって言ってるんだから書けばいいじゃん。
こっから何も進んでねーんだよ。

オレの独り言っていうのは、このへんな↓
>YMOって全然良くない。
>最近思うんだよね。YMOのファンて尾崎豊のファンと似てる。

これはオレの意見だからほっとけ。お前とは何の関係も無い。

ここまでわかりやすく書いてやって逃げたらお前恥ずかしすぎだよ。
568名盤さん:03/08/27 02:23 ID:EHHukE6j
つーかレスを振り返ってよく見てみなよ。
>>560から急に無意味な煽り始めてるのお前なんだけど。
569
>>557
>しかも世界的に考えたら、何もやってないに等しいし。

ヒップホップ、デトロイトテクノ、シカゴハウス、の創始者の人達は
影響を受けたミュージシャンとして必ず、クラフトワーク、YMO、の名前は上げるよ。

イギリスなんかだと遡って「秦安洋行」「トロピカルダンディー」まで聞いてた人もいたらしい。

かなり控えめにみても「なにもやってない」とは、言えませんて。