【ラヴフール】カーディガンズ【カーニヴァル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
398名盤さん:03/10/18 19:41 ID:50VWAxtG
中、高の頃カーディガンズにはまり、それからBMXバンディッツにはまり、
今ではすっかりビーチボーイズ、60sポップスヲタ、、、

なので僕のなかではグラン・ツーリスモは無かったことになってます。
399名盤さん:03/10/19 14:39 ID:fIt95bIV
えっ?Σ(゜ロ゜ノ)ノ 
私はグランがいちばん好きなのに・・・好みってホントヒトそれぞれだね。
400名盤さん:03/10/19 16:39 ID:+ZusjrB2
>>400

ですね。
私のまわりの音楽好きは皆グラン駄目らしいです。
私もあれ聴いたときはあまりの駄目さにぶっ倒れそうでした。
だからここのグラン好きの多さにはびっくり。

あれ、タンバリン・スタジオでトーレと組んで作った意味が全く解りません。
401400:03/10/19 16:40 ID:+ZusjrB2
>>400のレスは
>>399さんに対してのものです。

失礼
402名盤さん:03/10/20 03:03 ID:buXpGfqI
グランツーリスモは夜中にヘッドホンで聴くと最高。
403名盤さん:03/10/20 03:06 ID:PjRvUe4p
グランはスマパンでいえばAdore
404名盤さん:03/10/20 14:55 ID:T9cdOYs9
>>402
うぁー!!すごく共感!!!
405名盤さん:03/10/22 00:53 ID:DCtT0d8a
あげ保守
406名盤さん:03/10/22 08:37 ID:pl/11+eQ
昨日Long before gone Daylightを買ってカーディガンでびゅーしますた
アキャンプはお気に入りでした。きっかけは飛行機の機内放送でI can buy youを聞いたこと。
ロックンロールが好きなのでDaylightではA Good Horseが好き。
407名盤さん:03/10/22 22:03 ID:Sm3C1cUq
カーディガンズはバンドでコピーしてた。好評だった。
ずっと大好きです。
408名盤さん:03/10/24 03:31 ID:JbwqPfcc
私が高校のとき、軽音部の人達が文化祭でコピーしてたなぁ。
409名盤さん:03/10/24 08:24 ID:k3EiK63h
カーディガンズって有名なの?
410名盤さん:03/10/24 13:06 ID:ja9IM4NM
厨は知らんだろうなー。あとジジババとか。
まぁスウェポのブーム知ってる年のヤツは知ってるんじゃない?
よっぽど洋楽オンチでもない限り。
411名盤さん:03/10/24 14:58 ID:8PZ32RDk
俺21だけど20歳以上ならジジババ除いてかなり知ってるんじゃ?
412名盤さん:03/10/25 08:48 ID:kBak8sGm
北欧メタルに詳しい友人は知らなかった。
パンピーはしら内っぽい
413名盤さん:03/10/25 12:00 ID:z7k+CR+6
曲聞いたら分かるでしょ。名前知らなくても。
414名盤さん:03/10/27 03:04 ID:SDPB7oY+
ラブフールはなにげによくバラエティとかのバックにもかかってたよね。
415名盤さん:03/10/27 03:27 ID:unA6RT9N
グランはラフィンノーズでいえば『ミート・マーケット』
416名盤さん:03/10/28 15:11 ID:uLNjx665
ラフィンノーズ?
これもスウェディッシュ?
417名盤さん:03/10/29 16:39 ID:tEtKILtE
あげ
418名盤さん:03/10/30 23:48 ID:iADsFW5W
保守
419名盤さん:03/11/02 01:41 ID:QhTUpzCo
age
420名盤さん:03/11/02 04:18 ID:RnXjryOI
>>412
北欧メタラーでパンピーはねえだろ(ワ
421名盤さん:03/11/02 14:56 ID:I1O4pNEW
同じ北欧系でもジャンルが違えば知らない程、知名度が高くない、ということ?
422名盤さん:03/11/02 23:27 ID:JZK9HPWu
まーそうとも言えるかも知れないけど、
そのメタラーがいつから洋楽聴き始めたかによるかもね。
それに最初からメタルしか聴かないんじゃダメだろうし。
っていうか、どこまで洋楽知ってるのが‘一般人’なのか
判んないから何とも言えないんだけど‥。

まぁ私(23)の周りの人は(ジジババ除いて)大抵知ってるかなぁ‥。
カーディガンズ、って言って解らなくても、曲聴いたら
知ってるとか、ライフのアルバム見せると知ってるとか。
423名盤さん:03/11/04 15:35 ID:C4mdpyqy
名前が先行して売れるタイプじゃなくて、
曲が先行してみんなの意識の中に入るタイプなんだろうね、カーディガンズ。
424名盤さん:03/11/05 18:35 ID:Zty94ZUS
私(16)の周りでは知ってる人いないんです…。
425名盤さん:03/11/05 23:38 ID:5o2osO70
そりゃ>>424がまだ16だから仕方ないんじゃねーの?
俺22だけどスウェポブームあったのなんて、
俺がまだ中1とか中2の頃じゃなかったか?
424の周りって言ったって当時6歳やそこらだろ?
そりゃみんな知らねーよ。
426ポ:03/11/06 00:18 ID:2fhYF130
でもシャンプーのCMかなんかで流れたあの曲は
聴かせればみんな知ってると思うけどなぁ。
427名盤さん:03/11/06 22:09 ID:P/YHw7yI
シャンプーのCMって??
CARNIVAL?それともLOVEFOOL?

そういえば昔シャンプーっていたね。懐かしい。

関係ないのでsage
428名盤さん:03/11/08 03:32 ID:SZ2RrYfW
イメージとしてはラヴフールっぽいね、シャンプーのCM
429名盤さん:03/11/10 03:13 ID:zmTsfKlV
CARNIVALとLOVEFOOL以外に広く一般的に耳にされてそうな曲ってあるっけ?
430名盤さん:03/11/11 04:09 ID:9MOSYVFT
あげ
431名盤さん:03/11/12 14:56 ID:kQYD8Iqj
age
432名盤さん:03/11/12 23:17 ID:uXmoC+II
来日でもリリースでもいいからしてくれー。。
433名盤さん:03/11/13 00:02 ID:SX/l3Oco
オフィで来日はないってマグナスが明言(ノД`)してたから、
今のところ残る希望は次シングル(Live & Learn)の
日本でのリリースがあるかどうか‥。
寂しいよね‥。
434名盤さん:03/11/14 15:48 ID:KlXOe6Nd
Live & Learnってどんなの??
435名盤さん:03/11/14 22:38 ID:GFRmUGX2
LGBDにはいってるやつだべ?
436名盤さん:03/11/16 01:35 ID:QxO8dXrY
age
437山科 ◆WvVdikyoto :03/11/16 08:57 ID:N7VbRlUB
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

株価が回復したり、それなりにうまくいってたのに
438名盤さん:03/11/18 15:47 ID:QPBXc/mB
あげ
439名盤さん:03/11/18 16:36 ID:Sto74bnj
GTは何とかチンチンとか言っていて萎えた
440名盤さん:03/11/18 22:14 ID:u55pRSlY
>>439
どうした!?何のことなんだ!?
441名盤さん:03/11/19 15:37 ID:ZEc5l2Dm
Σ(;´Д`)
442山科 ◆WvVdikyoto :03/11/19 20:04 ID:i2LM5fL8
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
443名盤さん:03/11/22 04:32 ID:qTAuKy9j
age
444名盤さん:03/11/22 09:47 ID:ILUT9On7
LGBDに対するおまいらの評価はどうなの?
おれはそこそこいい出来だけど、いまいち元気がないかなって思う。
つまんない曲も何曲かはいってるし。
お気に入りはGood horse。ソリッドなギターがいい。
全体的にはいい感じだけど、いまいちパンチに欠けるアルバムだ。
オアシスみたい。
445名盤さん:03/11/22 11:04 ID:zTWSY27b
>>444
個人的にはマターリカーディガンズも好きですが
Voのソロ物アルバムとかも結構ウマーです


FirstBand…からGTの間でちょっと路線変わってますよね
なんでもLoveFoolの頃は売れすぎでメンバーの精神状態ボロボロだったらしい
その影響かどうかは本人のみぞ知るですが
446名盤さん:03/11/22 22:01 ID:A93YroiO
>444
イイと思うけど。落ち込んでるときとか
シンクロして癒されるって感じで。
447名盤さん
LGBD、まだ買ってないからみんなの話きいてるとすごく気になる。
中古で安く売られるの待ってるんだけど・・・