サラマクラクラン・トーリエイモス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C&C
こんどこそ続け。
2名盤さん:03/02/19 19:12 ID:Aubv7Fef
前スレ↓
3カテ公 ◆kgtwSpVvjI :03/02/19 19:30 ID:rS9X+3sa
無理
4名盤さん:03/02/19 20:05 ID:32MMjvuU
いまスカパー271でトーリNYライブ放送中。
トーリ、出てくるなり、物凄い奇妙なダンス。怖い。
5名盤さん:03/02/19 21:12 ID:gPm60vk5
サマラクマクマン
6名盤さん:03/02/19 21:17 ID:zsdWafHr
前スレ:【サラマクラクラン】ヴァネッサ・カールトン【トーリエイモス】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1045059419/l50
7名盤さん:03/02/19 21:20 ID:zsdWafHr
       \|        (___Cause You Know I'd Walk A〜♪
        ♪ |\            `ヽ、
           |  \             \
    ∧_∧ |   \             〉 Thousand Miles〜♪
    ( ・∀・)| ♪   \          /
 ‖ / つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ノ--ー―ーrー´
  〓〓(_).‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖            .||
8名盤さん:03/02/19 23:36 ID:32MMjvuU
271トーリライブは97年のでした。ミュージックエアなめてました・・・
てっきりスカーレットのツアーだと思ったのに・・・

9名盤さん:03/02/20 02:09 ID:kbR4NaYx
スカーレットツアーのDVDとフェアリーのDVDシングル発売するみたいね。
国内盤でるのかな?限定盤のDVDいまだに見ること出来てないので、
国内盤希望。
10名盤さん:03/02/20 03:12 ID:bkho9625
Toriのカバーした曲リスト
http://www.yessaid.com/coverslist.html

全曲コンプしたけど個人的にポリスのファンなんで
Wrapped Around Your Fingerが一番気に入ってる。
11名盤さん:03/02/20 18:35 ID:4eFw77yp
age
12名盤さん:03/02/20 18:43 ID:97eKVLuY
サラ大好き。カバーアルバム作るべきだね。
歌声とても良いんだもん。
13名盤さん:03/02/20 21:00 ID:Fniyvv4F
ブライアン・アダムスの最新アルバムの
サラが参加してる曲聴いたことあるヤシいる〜?
買ってもいいのかな〜?
14名盤さん:03/02/20 21:06 ID:UU6BNiyp
>>9
ほしいいいいいいいい!!!!!!
15名盤さん:03/02/20 23:17 ID:Qe7GZVsb
初来日んときのパルコ劇場逝ったけど、インディ・・・っていまはネイティブアメリカンか
の娘みたいな格好ですごい可愛かったYO!その後のメルパルクでやったのは
逝けなかったけどね(´・ω・`)ショボーン
そいえばDATで録音したのどうしたかな?
16名盤さん:03/02/20 23:54 ID:HltotDOB
age
17名盤さん:03/02/22 17:14 ID:RoEK6LpG
保守あげ
18名盤さん:03/02/22 20:37 ID:hpjYTdAi
今日トーリのアルバム買ってきました。
久し振りに「出会えた」って感じのアルバムを聞いた感じがした。
19名盤さん:03/02/23 22:02 ID:p1AL5Qwz
あげ
20名盤さん:03/02/24 17:46 ID:xDc5CgCy
sage保守
21naomi:03/02/24 18:36 ID:6hzc6RE5
ほしゅ
22名盤さん:03/02/25 05:09 ID:v6zdhL0Q
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=507795

Sorta Fairytale のDVD日本のHMVでも取り扱いするみたいだね!!

23名盤さん:03/02/26 17:49 ID:Sq57xFBm
一気に人が減ってるよ!
前スレはけっこう賑わってたのに・・。
サラのアルバム期待あげ
24名盤さん:03/02/26 18:52 ID:VZeDzGi7
>>23
え、出るの?
25名盤さん:03/02/27 14:51 ID:omH7C0oo
>>24

http://www.sarahfan.com/index.html

01.27.03
のところ。
26名盤さん:03/02/27 22:41 ID:yPIbSLYE
ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。8秒ぐらい。
27FD ◆FkhxbMG4Ko :03/02/28 02:39 ID:dbIHmv3q
保守だ
28名盤さん:03/02/28 07:39 ID:58JKYXJy
やっぱヴァネッサがないと食いつきが悪いのか?(w
29名盤さん:03/02/28 09:57 ID:zx7+lTZu
agetoku
30名盤さん:03/02/28 22:05 ID:TTq0HFe4
あげ
31名盤さん:03/03/01 09:42 ID:8rzbX5N2
サラマクスレ発見あげ
32名盤さん:03/03/01 09:54 ID:XI3B1D+D
シニード・オコナーのスレがない(´・ω・`)
33名盤さん:03/03/01 12:51 ID:YKVIFj7Y
サラ・ヒューズスレ
34名盤さん:03/03/01 13:30 ID:Gzo06UMb
グラミーみたか?
ヴァネッサの歌の下手糞なこと。しかもブサイクぶりが判明。
ノラはまるでその辺の売れないクラブで歌ってそうな普通っぷりだし
アヴリルなんて中学生の学芸会のようだった。





やっぱシャナイア最強!
35名盤さん:03/03/01 14:46 ID:7TTpAIjl
ああこんな所にもシャナヲタが・・。


とりあえず女性SSW総合スレでないと続かないのでしょうが、
それだと「ヴァネッサみたいなアイドルは好かん!」とかいう頑固者が
難癖付けてきそうだし・・・。
難しいねぇ。
36名盤さん:03/03/03 09:45 ID:+kSyceJK
グラミーは確かに凄いけど、スポーツ選手にとってのオリンピックみたいに
なってきちゃってるよね。一回でも受賞すれば将来身を持ち崩さない限り
安泰じゃん。ノミネートした作品も関心もって欲しいし、ノミネートすら
しなくてもリスナーがマイベストだと思うならそれでいいんじゃんか、
と思う。

ということでトーリのBoys for Pele最強。
37名盤さん:03/03/03 13:34 ID:LeVMIgWU
MTVアンプラグドのコンピが試聴に出てて、トーリも入ってた。
やっぱいいなぁ。ライブ行きたいなぁ。
38名盤さん:03/03/03 13:45 ID:KsgSrV/D
トーりもいいけど、むしろ毛糸ブッシュの方がアーティステック!
39名盤さん:03/03/03 22:40 ID:s2fGHRaH
トーリとケイトってよく比較されるけど、ちゃんとよく聞いたら
全然違うタイプの音楽家だとはっきりわかると思う。比較するのは
ナンセンスじゃない?
40名盤さん:03/03/04 06:27 ID:aSDddJNI
トーリのリスペクトアーティストがケイトなんでしょ?
自分とケイトが比較されることはケイトに対して失礼だからとさえ言ってる。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/sozo/katebush/fromlh/others/17.html

どうでもいいけどビョークのフェイバリットにトーリが挙げられてるね。
http://hypers.cool.ne.jp/pages/bjork_main1.html?Bjork%20Main=bjork_about1.html
41C&C:03/03/04 21:41 ID:cTkoK6mK
ヤホーBB規制でスレ立て本人が全然入れなかった・・・
随分と低い所にあるなあ・・・
立てては消えるトーリ・サラスレかい?
42名盤さん:03/03/04 23:02 ID:zR6dd7SW
ケイトブッシュってキャリアは長いけどアルバム作るペースが遅すぎ。
センシャルワールドとレッドシューズは初期のアルバムに比べると
つまらない気がする。
ファーストから5枚目まではアーティスティックだなと思った。
こんなにアルバムでないのに根強いファンがいるのはすごいともう。
新作の音が楽しみ。

トーリエイモスはコンスタントにアルバム出しているね。
最新作も良かったと思う。
最初はEUで人気があったのに今はアメリカで受けが良いみたいね。

個人的にはビョークがこんなに日本で受けているのが信じられない。
好きなSSRで昔からずっと聞いていたけど、やっぱりあの映画のせいなのか。
ちょっと前まではメジャーな人ではなかったのにね。

ケイトやトーリの方がビョークよりはわかりやすいアーティスとだと思うんだけど。

43名盤さん:03/03/04 23:42 ID:CRN+6sS9
スレタイトルから抹殺されてしまったヴァネッサはすぼ〜く頑張れば
トーリのような境地に行けるような気がしなくもない。
ピアノアレンジにだまされてるだけ?

トーリの新曲(?)「フェアリーテイル」とても好みだ。
胸の奥に来る。
日本で一気にブレイクとは行かないものですかね。
大きなお店でも意外とあんまり置いてないのが不便。
映画の主題歌にでもならんだろうかこの歌手。
44名盤さん:03/03/05 13:54 ID:es2QoHM6
>43
確かにトーリは映画の主題歌になってもおかしくないような
ストーリー性もあって壮大な歌を作りますよね。
でも逆にそうなったら、今のビョークスレみたいな荒れ具合になりそうで嫌かもしれない・・。
45名盤さん:03/03/05 23:34 ID:L8xxgyO4
>>43
やっぱヴァネッサは違うなあ、ごめんね。
暗くジメ〜とした感じが無いと、トーリ、サラのようなアダルトにならんのでは?
46名盤さん:03/03/06 02:13 ID:Bk8+0fEK
フェアリーテイル、カラオケで歌いたい〜。DAMとかJOYSOUNDにリクしまくってるけど
無理だろな。
47名盤さん:03/03/06 02:18 ID:j4DBoeAW
ヴァネッサはスレタイから外れて正解。もう終わってる。
48名盤さん:03/03/06 02:44 ID:D2K051kF
前回なんであんなに荒氏が来たんだ?

>>22
やっぱリージョン1?

サラもとうとう新作を出すか〜。
49名盤さん:03/03/06 03:03 ID:gq1rXnl8
サラのFumbling Towards Ecstasyは最強ですよね!
50名盤さん:03/03/06 07:06 ID:sk7RXfEv
>>49
同意。
全編を通して聴いて、最後に
隠しトラックのPossesion(Piano/Vocal)
にたどり着いたときには鳥肌が出るよ・・・
51名盤さん:03/03/06 14:39 ID:tb0q/XKH
トーリ、着メロも全然無いyo!カラオケも全然入ってないyo!
52名盤さん:03/03/06 21:50 ID:C2gK+yae
本当にいい音楽作ってるって証拠かな。
邦楽はひどいもんだ。あっという間に着メロになり消えていく。
53名盤さん:03/03/06 21:52 ID:8lQrWydI
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト  
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
54名盤さん:03/03/06 23:08 ID:hF17oJED
>>51
意味不明。特に1行目
55名盤さん:03/03/06 23:30 ID:Q0+HI3jW
最近某米軍放送でフェアリーテールがよくかかるな。
56名盤さん:03/03/07 01:18 ID:qvMXna5l
>>51
着メロもカラオケと併せてリクしまくってるよ〜未だ0曲だけど。
無駄な努力かなー?
トーリの着メロとサラのイイ曲待ちのためにほぼ毎月ダウンロード無しのまま
月額利用料4ヶ所払い続けて一年半。泣ける。
57名盤さん:03/03/07 17:37 ID:dtTHhChH
age
58名盤さん:03/03/07 18:36 ID:nCmOPJ9Z
サラの昔のアルバムって廃盤なんですか?
59名盤さん:03/03/07 23:25 ID:UgI0B7Wv
んなーこたない。
デビューアルバムとサーフィシングはまだあるはず。
えくすたしーとときめきはインポートで探して。
60名盤さん:03/03/08 18:49 ID:clk1fy9j
おれのエクスタシー日本盤だけどレア?
61名盤さん:03/03/09 02:39 ID:0pK9jkK+
半年前に日本盤注文して買ったけど>エクスタシーと
サーフィシング

フリーダム・セッションって日本盤出てないんだっけ?
62名盤さん:03/03/09 03:05 ID:g5CzgB6B
>>61
出てないよ。B-sides〜もね。
63名盤さん:03/03/09 03:25 ID:GadZ/3Bc
皿枕苦爛はJohn FryerがプロデュースしたMoevのHead Downに参加していたね。

鳥はStrange Little GirlsのEminemとDMのカバーが良かった。
一番出来の良いアルバムはFrom The Choirgirl Hotelだと思うが。
64名盤さん:03/03/09 03:28 ID:GadZ/3Bc
鳥はEminemにシンパシー感じていそうだ。やってることは全然違うんだけど何か似たところがあるよ。
65名盤さん:03/03/09 11:55 ID:MxZ24xAH
質問ですが、サラのミラーボールライブのdvdとcdは同じライブの音源ですか?
66名盤さん:03/03/09 20:37 ID:h1SPgN5j
>60
この前普通にタワレコで売ってたし、悪いけど全然レアじゃないと思う。
67名盤さん:03/03/10 16:43 ID:iQLUrqq4
age
68名盤さん:03/03/11 02:08 ID:Ean6cETU
>>65
同じでつ。
69名盤さん:03/03/11 02:22 ID:nCwKBQ7z
>>60
今やレア中のレア。是非1万で売ってくれ。新品だったら5千上積みする。
>>68
嘘つくな。市ね。
70名盤さん:03/03/11 04:43 ID:4xxV+X12
エクスタシー(JP盤)はAmazon.co.jpで普通に買えるけど・・・
限定ボートラのBlueねらいならB-sidesを勧めます。
71名盤さん:03/03/11 16:30 ID:rzyZw3pj
スレタイ、どこで区切って良いやらわからないヤシ続出!>サラマクラクラン
本国ならともかく、日本じゃぜーんぜん知られてない、とゆうことを
1は知らねえのか。
72名盤さん:03/03/11 17:08 ID:ORu5DwtQ
>>71
このスレに来る奴はみんな知ってますが
73名盤さん:03/03/11 18:29 ID:vyDInlOt
>>69
アフォか?おまいは。
74名盤さん:03/03/12 18:12 ID:TliC3S2k
a sorta fairytaleのDVDシングル、日本のアマゾンとHMVで倍ほど値段の差があるな・・・。
¥1,171と¥2,099ってどうよ?
75名盤さん:03/03/12 22:35 ID:MnUyNLN0
hmvは洋盤でも高いよね
76名盤さん:03/03/13 03:33 ID:vsLfp5N+
>>71
どこで区切ったんだよ、あんたはw
サラなんてよくある名前だろ?サラブライトマンしかり。
77名盤さん:03/03/13 08:58 ID:cf+q8OE/
下げるんじゃねぇ!上げろ!


hey jupiterをたまたま見かけたので買ってみました。
やっぱりトーリのライブは凄いなぁ。
7871:03/03/13 15:28 ID:FtWKitLl
>>72,76
外国人名を「・」(ナカグロテン)で区切っていないのを見ると、
気持ち悪いんですよ。
文字入力、校正の仕事をしていたものでw
79山崎渉:03/03/13 16:34 ID:bfmrVVkC
(^^)
80名盤さん:03/03/13 17:12 ID:wOo5HsS2
>>75
輸入盤高いしリリース国の管理がいい加減だから要注意。
通常出荷で納期2-5週間とかになってるやつは特に。
ドイツ盤オーダーしてさんざん待たされて届いたのはUK盤、なんてことは
しょっちゅう。その後返品交換を依頼したら時既に遅しで入手不可とかね。トホホ
81名盤さん:03/03/14 17:03 ID:9XDeMELT
age
82名盤さん:03/03/14 17:04 ID:JReSc7df
っていうか10ドルくらいのDVDを2千円で売るなんてかなりのぼったくりだと
思う、HMV
83名盤さん:03/03/14 22:10 ID:f3NP/1y3
「BrokedownPalace」という映画の主題歌がサラの歌だったような。
エキゾチックで映画とすごくマッチしてた。
日本語訳が是非、知りたいな。いい曲ですね。
84名盤さん:03/03/15 00:31 ID:4oGwKUoI
>>83
Delerium feat. Sarah McLachlanのSilenceですね?名曲です。
8583:03/03/15 03:20 ID:4zFX+7AU
>84
そうです。
あれって日本語訳知ってる人います?
86名盤さん:03/03/15 08:27 ID:22/BRN4o
素人の日本語訳読むくらいなら
自分で英文みて訳せばいいだろうに。
87名盤さん:03/03/15 10:07 ID:hwjN9e+d
あげ
88名盤さん:03/03/15 23:13 ID:lzybA6f7
age
89 ◆BEYxvfbUno :03/03/16 01:51 ID:fcL+TE+F
Sarah Mclachlan - Remixed

01. Fear (Hybrids Super Collider Mix)
02. Sweet Surrender (DJ Tiesto Mix)
03. I Love You (Bt Mix)
04. Possession (Rabbit In The Moon Mix)
05. Angel (Dusted Remix)
06. Black (William Orbit Mix)
07. Silence (DJ Tiesto In Search Of Sunrise Remix)
08. Hold On (Bt Mix)
09. Plenty (Fade Mix)
90名盤さん:03/03/16 06:58 ID:fMVKzkRo
↑すでに一部Kazaaに流出(w
9184:03/03/16 18:11 ID:SD56SYn5
>>85
Delerium / Karma 国内盤CTCR-13092に対訳あるけどここに書いていいものかと
思うのでやめときます。スマソ
・・・おもいっきり直訳でサラが詩で表現してる内容とは全く別物になってる気がする。
歌詞カードの訳詩はあまりアテにせず、自分なりに解釈して愉しむよろし。
とくに鳥の国内盤の訳なんかムチャクチャ。違和感爆発ですぞ。
92 ◆BEYxvfbUno :03/03/17 00:00 ID:hTw+qUmf
スレとはあんま関係ないけどさ、
Deleriumってリー・ナッシュ(Sixpence None The Richer)もフィーチャーしたりしてましたよね。
93名盤さん:03/03/17 06:49 ID:H63qPePa
朝起きてAFNつけたらフェアリーテールでした。
94名盤さん:03/03/17 17:34 ID:0VCL8MoN
去年のクリスマスのサラ&ベアネイキッドレディースはどうでしょう?
日本では聞けんか?
95名盤さん:03/03/18 01:08 ID:Qk5UBQb8
Toriの最新作はどう?
あんまり派手なイメージじゃないけど、A Sortaも2曲目のTaxi Rideもイイ!
アルバムもあんな感じなら買ってみようかな?
96名盤さん:03/03/18 01:31 ID:WnF+VLj8
>>94
その曲、最初に出たのは97年でBarenaked LadiesのファンクラブCD
The Ladies Room CD Volume 1に入ってた。
今聞けるのはコンピでChristmas Songs('00)と去年のMaybe This Christmas
の2枚かな。どっちも日本で買えるよ。

Gordon LightfootのカバーでB-sidesに入ってるSong For A Winter's nightがGOOD!
サラがどっかで歌ってたO Little Town of Bethlehemも捨てがたい。
97名盤さん:03/03/18 01:33 ID:aC3mRp0H
>95
うん、あんな感じ。(w
これまでのアルバムでいちばん聴きやすいんじゃないかな?
コアなファンには物足りないだろうが・・
98名盤さん:03/03/18 01:36 ID:/TDujXrm
確かにトーリの新作は今までほどアクが強くないね。
ただ、その分初めて聴く人にはとっつきやすいかも。
99名盤さん:03/03/19 00:24 ID:SrXQFGU+
>サラがどっかで歌ってた

どこ?思い出してくれ。
100名盤さん:03/03/19 01:21 ID:LHWqLxY1
今日注文してたスカーレッツウォークのソングブックが届いた。ピアノでフェアリーテイル
弾き語りして似非トーリな1日だった。
101名盤さん:03/03/19 01:33 ID:SrXQFGU+
>>100
それってアマゾソから?
私も今日届いたんだ!
でもね、興味本位で今同商品検索したらオーダーした時の値段より安くなってる。
散々待ったのに高い値段で(僅かだけど)買わされたのかな?!プンスカプン
102名盤さん:03/03/19 19:42 ID:LHWqLxY1
そう。日本のアマゾンから届いた。こっちは今載っている料金で買えたよ。今度の
ソングブックは結構忠実にピアノパート再現されてて良かったよ。
103101:03/03/20 01:47 ID:tb/NhIvg
>>102
正月明けに張り切って予約したからそのときの価格だったんだね、きっと。
確かにピアノパートは弾いてみてそれほど違和感無かったからまぁ良しとするか。
104名盤さん:03/03/21 22:31 ID:BcgtWB3Y
今、アマゾン見たらさらに値上がりしているよ。ソングブック。いったい
どういうこと?
105名盤さん:03/03/22 18:00 ID:u5c4AYrm
今回のトーリのソングブックは出来が良いのでしょうか?
良かったら買いたいのですが…。
106名盤さん:03/03/22 18:01 ID:u5c4AYrm
間違えてさげちゃった
107名盤さん:03/03/22 22:37 ID:itfOsaSR
>>105
あんたは102と103読んでないの?
108名盤さん:03/03/23 15:58 ID:AzUffmio
誰かSparkのPVのいわんとするところを解説してちょ。
109名盤さん:03/03/23 16:35 ID:+t2eC2bq
レイープ関連なんだろうなぁってことしか分からん。
110名盤さん:03/03/24 20:37 ID:tvXHiJrI
agee
111名盤さん:03/03/24 22:37 ID:6RdKtK8D
トーリのフェアリーテイルのビデオに出ている俳優さん、アカデミーの主演男優賞取ったね。
DVD発売もうすぐなので楽しみ。
112名盤さん:03/03/25 20:22 ID:9jbt3J92
アソータに続くシングルだしてよ
113名盤さん:03/03/25 23:50 ID:FYShYIyb
Taxi Rideじゃないの?次。
114名盤さん:03/03/26 21:36 ID:bWek9JC1
ageage
115名盤さん:03/03/27 23:11 ID:3mKIOHxJ
むしろトーリ主演の映画作ってくれ。
116名盤さん:03/03/28 22:25 ID:l3dp9shk
サラ写真集だしてくれ。(ショートカット時代のみ)

117名盤さん:03/03/29 15:06 ID:gmoEzvZO
サラファンにとってDidoはどうなんでしょうか?
118名盤さん:03/03/29 22:39 ID:8+70E4NO
コーンフレークガールにはなれなかった
レーズンガールは向こうへ行ってしまった・・・
119名盤さん:03/03/30 03:45 ID:7K+gQkWV
>>117
けっこう好き。でもそこまで。
サラに並ぶことはない。
120名盤さん:03/03/30 23:24 ID:ejYtbrWX
>>117
Here With Me を聴いて
一瞬、サラの新曲か?と思ったことあり。
121名盤さん:03/03/31 01:17 ID:ybeezPrx
それはぬるいサラファン
122名盤さん:03/03/31 14:42 ID:yTbCzngL
>>111
戦場のピアニスト見に行ったよ。この俳優さん(エイドリアン・ブロディ)
ただでさえ痩せてるのに映画の後半で主人公が飢える場面のために
10`くらい減量したらしい。最後のやつれっぷりは本当にお気の毒ですた(w
ピアノはうまく弾いてたけど実は楽譜読めないんだって。
共演したトーリも渋いがエイドリアンもすごいね。
123名盤さん:03/03/31 23:17 ID:eKYRihac
トーリエイモス初心者です。
サントラに入ってた「professional widow」って曲が
気に入ったんですが、この曲に似たようなのが入ってるアルバムで
お勧めがあれば教えて下さい。
124名盤さん:03/04/01 22:38 ID:TfLjIakf
>>123
Boys For Pele がお薦め。professional widowも収録されているから。
125名盤さん:03/04/01 23:19 ID:LUaL7s9+
>124
初心者にBoys For Peleはちょっととっつきにくそうじゃないか?
Under The Pinkにも似たような曲は入ってると思われ。その上聞きやすいとなれば最強!
だと思うんだけど・・・。他にも意見求む。
126名盤さん:03/04/01 23:20 ID:LUaL7s9+
>123>124
初心者にBoys For Peleはちょっととっつきにくそうじゃないか?
Under The Pinkにも似たような曲は入ってると思われ。その上聞きやすいとなれば最強!
だと思うんだけど・・・。他にも意見求む。
127125,6:03/04/01 23:30 ID:LUaL7s9+
ぎゃあ!!二重カキコごめんなさい!!!豚に母乳飲ませながら逝ってきます・・。
128名盤さん:03/04/02 23:34 ID:2iemBKaX
>>115
トーリ主演の映画作るみたいね。
メリーポピンズのリメーク版。
129名盤さん:03/04/03 22:21 ID:Nv+iDAHe
ボーイズでは一番キツイぞ
ということでスカーレット
130名盤さん:03/04/03 23:25 ID:NOhHGHry
>>128
エイプリルフールね。
131名盤さん:03/04/03 23:43 ID:wvZlYee8
サラのライブ、カリフォルニアのサンノゼで98年に見ました。
ニールヤングが主宰する「Bridge School Benefit」のチャリティー公演で、
出演者は他にREM、フィッシュ、ジョナサンリッチマン、ニール先生、(あと一つは失念)。
サラは「サーフィシング」からの数曲を朗々と歌い上げました。
その後ニールと腕を組んで客席に向かって「Canadian Unite!」と熱くアピールしていました。
彼女にとってカナダ人であることは誇りであり、故郷の先輩アーチストには特別なリスペクトを抱いている―そう感じた瞬間でありました。
132名盤さん:03/04/04 02:13 ID:7uiokPVD
>>131
PhishとSad Lisa はやらなかったの?
133名盤さん:03/04/04 23:47 ID:2Yx7G6a2
二枚800円で叩き売りされてたトーリのブートを購入。
録音状態もかなり良くて、これで400円だったら儲けモンだなぁと思いました。
英語はよく聞き取れませんが、お客さんにも気さくな感じで話しかけてて、
演奏が終わるとお客さんも拍手したりで、とても楽しそうでした。
トーリのライブには行ったことがないので、またトーリのライブ目当てに
海外旅行というのも悪くないなぁと思いました。日本では実現しそうにありませんから。。
134名盤さん:03/04/05 00:31 ID:VPFEoA53
>133
海外まで足を運んでいるファン結構いるみたいね。すごい熱心だなと関心する。
私も来日は無理だと思う。戦争が終わってまだツアーしてたら行こうかな。
135名盤さん:03/04/05 08:33 ID:4IdpdaxI
>>132

131です。残念ながらそのレパートリーはやらなかったですね。
私も聴きたかったんですが。
この当時のサラはリリス・フェアの成功によってかなり乗っている時期で、
よく現地のマスコミにも顔を出していました。
136名盤さん:03/04/06 12:19 ID:amPuQ+wr
スザンヌヴェガはここでいいんですか?
137名盤さん:03/04/06 22:29 ID:Z+vB/7z6
>>136
全然嫌いじゃないけどダメ!
138きのこ:03/04/07 21:47 ID:JuuWw/8E
はじめまして♪こんばんは
サラ・マクラクランの「サーフィシンング」を購入したのですが 
輸入版だったために 歌詞が分かりません...
「ビルディング・ア・ミステリー」は曲や歌はもとより 歌詞が秀逸だと聞きます
どなたか 「ビルディング・ア・ミステリー」の歌詞を教えて下さいませんか?
心から 熱心に すごーーーく お願いします!!!
139名盤さん:03/04/07 23:04 ID:BCKf2FHN
>>138
グーグルで以下をコピペして検索するよろし。
"sarah mclachlan" "building a mistery" lyric

どっさり出てくるよ。日本語の訳が欲しいのか?
んなもんアテするな。
自分なりに英語のままでサラやトーリの世界を
理解すべし!
140名盤さん:03/04/07 23:18 ID:LuLMfL9d
今週のmtv more of the best umplugedでトーリ出てます
141きのこ:03/04/07 23:33 ID:HfxXvg+6
>>139 ありがとうございます 解決しました♪ 基本的なことすみませんでした
英語そのままを堪能してみたいと思い マス!
142139:03/04/08 01:34 ID:OX6cnTxj
>>141
×mistery
○mystery
今頃気付いてアイタタです。
解決したみたいでよかったが口悪くてスマソ!
143名盤さん:03/04/08 01:38 ID:t9BIqxlT
>>140
確認しました。水曜日の17:00-18:00ですね、情報サンクス。
144名盤さん:03/04/08 01:40 ID:t9BIqxlT
ごめん、初回はもう終わってた!見逃したけどあと3回ある〜
4/08 [火] 23:00 - 24:00
4/09 [水] 17:00 - 18:00
4/18 [金] 21:00 - 22:00
145きのこ:03/04/08 01:42 ID:Y37XWv7m
>>142 いいえ♪ 
いやぁ… やはりいいですねこの詩は。。。
歌声がドラマティックなだけに 素晴らしいものがあります
ありがとうございます
146名盤さん:03/04/08 14:07 ID:GwQVcW9h
きのこまでこのスレに湧いてくるとは・・。
147きのこ:03/04/08 17:20 ID:3/H62dm3
フフフフフフフフフ…



                              終わったなw
148名盤さん:03/04/08 19:02 ID:ziGFHqta
solaceが出たとき、LondonのMean Fiddlerという小さな
ライブハウスで見た。200名くらいだったかなあ。
かなり前半はクラシック・カルテット風、後半はロック色の
強い構成でした。
マドンナのVOGUEの歌マネ、振りマネまでやってた。
今と違ってしなやかな感じがしたよ。
149名盤さん:03/04/08 19:15 ID:80fYfcPT
A Sorta Fairytale の着メロ欲すぃ〜!
ダウンロードサイトって何件ぐらいリクエストあったら採用するんだろ?
リクエストしまくるのと自分で作るのどっちが手っ取り早いかな???

どっちにしても果てしなく遠いよーな・・・
150名盤さん:03/04/08 22:08 ID:9HMt5H1G
>>84
Silenceは「トリビアの泉」のオープニングにも使われていた

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
151名盤さん:03/04/09 19:51 ID:eEgXwEXV
age
152名盤さん:03/04/09 23:43 ID:vZZFJVvZ
a sorta fairytale のDVDがアマゾンから届いたよ!
30分くらい収録されていて最高!
HMVは2000円もするけど、アマゾンだと1000円ちょっと。
アマゾンのページにはリージョン1って書いてあるけど、
日本のプレイヤーでも再生できるNTSCリージョンALLだったよ。
153名盤さん:03/04/10 22:50 ID:lUZrc+IO
sorta fairy tale 大好きです。
輸入盤買ったんだけど歌詞の解釈にいまいち自信がもてません。
どなたか気まぐれな方教えてくれたら嬉しいです。

全体的には女がある男のことを思っていて、
「素敵な本を読み返すようには行かないものだ
あの日々を取り戻せないことはとても悲しい」
って感じ?

but i didn't know that we
we could break a silver lining
「希望を打ち砕くことになるなんて知らなかった」?

the girl had come undone
i tried to downplay it
with a bet about us
このthe girlは相手の男の浮気相手?それとも主人公?

till the honey spread
itself so thin
for me to break your bread
これ、聖書か何かの引用でしょうか。
辞書引くだけじゃつかめなくて気になるー。

いろいろうざくてごめん。
国内盤買うべきだったかな…。
この曲本当に惚れ込んでしまいました。
154名盤さん:03/04/11 01:04 ID:pudfZzzZ
>>153
ヒマだからレスしとこ。

I'm so sad
like a good book I can't put this
day back
私はとても悲しい
お気に入りの本を肌身離さず持ち歩いてしまうみたいに
今日の日を(今日という日を)忘れる(しまっておく)ことができない

>but i didn't know that we
>we could break a silver lining
だけど私たちが break a silver lining することができるとは
思ってもみなかった

…ってところ?

[↓まぁ大雑把で勝手な解釈だけどどうぞ。↓]

出会って一緒に旅するうちにこれほどピッタリくる相手は他にいないと思えるほど
愛してしまい、自分の理想と重ねすぎて少々無理してしまって破局。
まさかこんな風に別れが訪れるとは考えもしなかった。
今でもそう思ってない。/ 信じられない。

-お伽噺みたいなあなたとの恋-

------------------------------------------------
どうでしょうか?
長文でスミマセン!
155追加:03/04/11 01:05 ID:pudfZzzZ
break a silver lining はうまい日本語が思い浮かばなかったので
あなたなりのイメージでどうぞ。
156153:03/04/11 20:44 ID:/2mLPfcV
>154 (155) 氏、ありがとう!
丁寧な解説本当にうれしいです。
サビ部分はそういう意味だったのですね。

ちなみにsilver lining は
http://www.alc.co.jp/
こちらの辞書によると

雲の明るいへり、希望の光、小さな希望、
光明、明るい希望、明るい見通し、明るい兆、
逆境{ぎゃっきょう}の中での光

だそうです。
曲も歌詞も噛みしめ甲斐があるトーリはやはり良い。
157名盤さん:03/04/11 21:33 ID:qti8Ea3d
おおっ154スゲー!帰国子女とかか?
ワシにゃそこまでわかんねーから日本盤買った。
付いてた対訳よりしっくりきたぞ。サンクス!
158名盤さん:03/04/12 18:17 ID:n8n/a7i/
サラの新作日本先行発売決定!
と書いてあって喜んでたら、サラブライトマンだった。。
サラの新譜はよ来い!
159154=155:03/04/13 01:27 ID:5IFsuAIf
>>156
喜んでいただけて嬉しいです。
「silver lining」の解説ありがとうございます。
そうですね、イメージとしてはどんよりした空気をパッと押しのけて光の塊を
つかんでくる感じなのですが…。(私の場合)

till the honey spread…は特に聖書などからの引用ではないと思います。
「the girl」はたとえ話か何かに出てきた女の子かな?って
またまた勝手な解釈で済ませてました。

DVDシングルの方は入手されましたか?
NTSCリージョンALLとの情報(152さん、ありがとうございます!)に喜び入手しましたが
152さんの仰るとおり大満足です。
160名盤さん:03/04/14 16:13 ID:2K8yLn0y
サラの新譜はやはり秋以降か・・日本先行発売はありえないっぽい
161名盤さん:03/04/15 03:20 ID:lXOh7ZDJ
SilenceのシングルCD、バージョン違いで2枚買ったよ
162名盤さん:03/04/15 03:38 ID:dTdyPHmW
UK盤のDISC1&2かな?
163名盤さん:03/04/15 22:31 ID:oRZttoHD
ag e
164名盤さん:03/04/15 23:37 ID:qEEsF0ki
>>162
それ
165名盤さん:03/04/16 02:43 ID:kVc/PTEm
ソルタの歌詞、そゆことだったのか〜
タクシーライドがさらに難解なんだが訳してくんない?
166名盤さん:03/04/16 17:52 ID:7D6z8Mgi
トーリのスカーレット久しぶりに聴いた。母のぬくもりだね。
167山崎渉:03/04/17 15:57 ID:GclAsSto
(^^)
168名盤さん:03/04/17 21:25 ID:f5O8nqO1
a sorta fairytale と taxi ride って同じネタから出来た曲かなーと思うのは私だけ?
それぞれいい曲だけどなんとなく似てる。
169名盤さん:03/04/18 00:16 ID:f7bxv9bB
曲の雰囲気が似てる、とは言えるけどその程度。
170名盤さん:03/04/18 01:05 ID:L6AOVgJN
トーリはファーストが最高。サラは最初のLIVE盤だね。BLACKがかっこいい。
171名盤さん:03/04/18 01:14 ID:Wu6Mbrka
言えてる。
LIVEのBlackはイイ!アルバムとしてはFumbling Towards Ecstasyがダントツ。
トーリはFrom the Choirgirl Hotel。
172123:03/04/18 19:12 ID:cm3WlcdA
初心者の僕にお薦めのアルバム教えて下さった方々、有難う御座いました。
散々悩んだ結果、「Boys For Pele」 から購入したいと思います。
決め手は、僕好みのジャケ写だったので・・
173名盤さん:03/04/18 19:38 ID:4olmsphu
だれだ トーリスレ別に立てたの!
174名盤さん:03/04/18 19:48 ID:ozwJz3q+
>172
聞き辛いと思うけど投げ出さないで何度も聞いてると
ある日突然めちゃめちゃ良く聞こえてくるから。>Boys For Pele


トーリのアルバムのランク付けとか知りたいなぁ。私は、
アンダー>リトル>スカーレッツ>ボーイズ>クワイアー
って感じだなぁ。どれも好きなんだけど。
175名盤さん:03/04/18 20:34 ID:4olmsphu
モハメドマイフレンドはトーリの名曲の位置付けでいいの?
176名盤さん:03/04/18 23:22 ID:y2AcTGFN
おいらの脳内アルバムランキングでは、
ペレ>>>>>スカーレッツ・リトル>ビーナス>アンダー>クワイアー
>>>>ストレンジ(番外)

って感じですけど。
モハメド大好き〜。特に97年のNYライブでの、TOOLのメナードとのデュエット
Ver.は最高です。
177174:03/04/19 16:21 ID:ggLT1/h8
ビーナスとストレンジ忘れてた・・。
アンダー>リトル>スカーレッツ>ボーイズ>ストレンジ>ビーナス>クワイアー
って感じ。
トーリのカバーは、原型とどめて無くていつも驚かされるので好きです。
178名盤さん:03/04/19 21:13 ID:U3Tert88
Ended April 17, 2003 - "Now that Scarlet's Walk has been out for
a while, I would like to ask: What is currently your favorite
Tori Album?"
5294 votes were cast. Here are the results:
Boys For Pele - 31.8% - (1685 votes)
From The Choirgirl Hotel - 19.5% - (1031 votes)
Scarlet's Walk - 18.1% - (956 votes)
Little Earthquakes - 13.5% - (714 votes)
Under The Pink - 11.5% - (611 votes)
To Venus And Back - 4.6% - (241 votes)
Strange Little Girls - 0.6% - (31 votes)
Y Kant Tori Read - 0.5% - (25 votes)
179名盤さん:03/04/19 22:35 ID:EEkpDOLO
>>178
どこからかのコピー?
favorite Tori Album1位がboysか・・・
180名盤さん:03/04/19 22:52 ID:U3Tert88
>>179
http://www.thedent.com/index.php
で個人的にスカーレッツに投票した。
結果が出たからそれを貼り付けただけ。
日本と欧米じゃ好みが違うんだね。
181山崎渉:03/04/19 23:59 ID:ekL3ECzB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
182名盤さん:03/04/20 06:03 ID:RcpGf831
>>178
1位〜3位はおいらも同じだ
183名盤さん:03/04/20 22:40 ID:ynhwYfgp
バネッサねた(未定)でスマンが、日本語で
”コエガキキタイ アイタイ アイタイ ソレシカイエナイ”
と歌ってるのはバネサ??
184名盤さん:03/04/21 11:00 ID:Jgwz7SI/
ヴァネッサネタはここじゃないよ
曲名がわかりませんスレで聞いてみれ
185名盤さん:03/04/21 20:11 ID:OQ9CRD18
age
186172:03/04/22 20:17 ID:lx0qa7hx
「Boys For Pele」、買いました。
女性ヴォーカルのCDは1枚も持ってなかったので多少不安はあったんですが
聴いてみると、予想してたよりイイ! 愛聴しそうな予感・・
やっぱ「professional〜」がいいですね(中間部でいきなり可愛くなるし)。
16曲目も歌い方が好みです。校内放送でかけようかな。
今度は「Scarlet's Walk」に挑戦しますわ。ジャケ写はヒッチハイクしそうですね・・
けど、僕の地元にこの人のCD全然置いてない・・
187名盤さん:03/04/22 22:08 ID:7vP8yydv
Evenescenceの評価にTori Amos風と書いてあったので視聴してみたら、全然違ってた
188名盤さん:03/04/22 22:25 ID:oMmWTlMX
だいたいトーリ風・サラ風と例えられてても似てたためしがない。
どんなヘンテコ耳なヤシが書いてるんだ?とひっくり返りそうになる。
189名盤さん:03/04/23 11:08 ID:YLHlAbr7
Evenescence、視聴したけど、只者ではないね。正直売れると思う。
音はトーリ風って言うよりリンキンに似てる。男性MCいるし。
ただ、あくまで想像だけど彼女達トーリのファンなのかも知れない。
時折のぞく哀愁的なメロディとかね・・・単なるラウド系とは一線を画している。
190名盤さん:03/04/23 20:50 ID:zx4J02a+
ラジオでも女リンキンって紹介されてた>Evenescence
淋菌は嫌いだけど、彼らはかなりいいと思う。
単独スレ立たないの?
191名盤さん:03/04/24 02:22 ID:80GlOSDc
結果Toriに関係ないってことで余所でやってください。>Evenescenceネタ
192名盤さん:03/04/24 06:53 ID:TXqtalMM
>>188に少々同意。
ファンにとっては皿も鳥もone and onlyだから余計に違うぜ!
となるんだろな。
よほど似てないと納得いかん。
193_:03/04/24 06:53 ID:D+OkbYcd
194名盤さん:03/04/24 19:21 ID:fSsWbxAy
>191よ、そう言うのなら何かネタを振れ。
ネタが無いからトーリとサラ以外の話になってしまうんだろうが。
195名盤さん:03/04/24 22:51 ID:cFlC9D2n
サイトの管理人でもあるまいし、無理にネタ振ってまでつまんない話する必要ないと思うが。
無いときゃ無いでオケ!
196名盤さん:03/04/25 18:25 ID:A/OAnofb
>195
馬鹿。だったら落ちちゃうんだってば。
197名盤さん:03/04/25 23:07 ID:xZ0xujfI
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)


198名盤さん:03/04/26 00:53 ID:L5UeDwl5
落ちていいんだってば(w
日本でファン少なめっつーことは、スレが落ちやすいかわりに
ちょっとかじっただけのヌルイ馬鹿も群れず快適。
来日公演もチケとりやすいし、軽快な鯖缶みたいな心地よさ。
早くスレ落ちて、コソーリ ヒソーリ マターリ がトーリ&サラの愉しみ方。
199名盤さん:03/04/26 19:57 ID:2V5YOGBS
>>189
確かスレ立ってたよ。
>>192
でもDidoがサラっぽいと形容されているのには納得してしまいました。

来月の初頭にスペシャのチャンネルVでトーリの特集やるらしいね。
単なる再放送だと思うけど。
200名盤さん:03/04/27 09:39 ID:sturYR6Y
200ゲトー
201名盤さん:03/04/28 00:46 ID:SsA0PIq3
阿蘇歌フェアリ入ている
202名盤さん:03/04/28 08:26 ID:GIaNgRsg
>>201
どこに入ってる??チャート?カラオケ?着メロ?
203名盤さん:03/04/29 02:49 ID:FGdMuRHz
>201
もうチョト詳しくプリーズ!
204名盤さん:03/04/29 14:04 ID:wUkI0yKs
>>202-203
ただ、「A Sorta Fairytail」って書いてあるだけかと…
205名盤さん:03/04/29 14:19 ID:HEnd7QP8
なるほど〜騙された気分だな
206名盤さん:03/04/30 17:28 ID:fdXLu2vg
age
207名盤さん:03/05/01 20:01 ID:9z6F/LLU
Chantal Kreviazuk ってこのスレではどういう扱いですか?
208名盤さん:03/05/01 20:45 ID:dvD/mzQX
嫌いじゃあないけど・・・
新人・ペーペー・比較対象外といったところが現在位置?
ダイドみたいにCD一時期聴くことあるかもしんないけど、
好きなアーティストは?と聞かれて真っ先に彼女の名前は浮かばない。
次スレたつまで続いたとしてもスレタイに入ることはないだろう。
209名盤さん:03/05/01 20:50 ID:fZe6+8Zs
でもキャリアで判断するつもりはない。
新人だろうがサラ&トーリ並みに響くような人物が現れたらまた別。
210名盤さん:03/05/01 20:52 ID:WdJFZUMR
>>207
声ビョークみたいだから、あんま好きじゃないや・・・。
211207:03/05/01 22:26 ID:9z6F/LLU
ハルマゲドンのサントラPVで今日始めて知ったんだけど、一発屋ですか?
あんまり名前聞かないんですけど・・・
212名盤さん:03/05/01 22:38 ID:i+7cWl0A
本国カナダではそこそこ売れてきてるんじゃない?
あんまり好きじゃないから興味ないけど・・・・・
213名盤さん:03/05/03 19:48 ID:mLhT5Moz
おい!ケイトブッシュ聞くならどのアルバムから聞けば良いんだよ!
アドバイス下さいお願いします。
214名盤さん:03/05/03 22:21 ID:NlJTc7JI
>>213
Hounds Of Love
215名盤さん:03/05/04 16:19 ID:KZoIzeDe
age
216名盤さん:03/05/05 09:10 ID:0qFBQwlJ
>>213
毛糸はイイよ
慣れたら「THE DREAMING」を聞きよし
個人的には初期、中期のメロディーライン重視の毛糸好き
217213:03/05/05 12:18 ID:AssNSLTk
アドバイスありがとうございますた。
Hounds Of Loveから聞いてみます。
218名盤さん:03/05/05 18:17 ID:iCusJxJP
ポストトーリまたはサラと呼ばれた事のある若いヤツ(自薦他薦可)教えて
下さい。
219名盤さん:03/05/05 21:36 ID:Icb1Efxc
>>218
やだ。
スレ違い。
220名盤さん:03/05/05 23:07 ID:Icb1Efxc
ポストサラ&トーリなんてのは興味ないなー
スレタイの本人たちの話題でおながい
どっかに書いた人いたと思うけど、自分も話題無いならそれはそれで(ry
221名盤さん:03/05/05 23:11 ID:uJfycjSf
>>219ー220 同意だが一度に書けYO!
222220:03/05/05 23:30 ID:Icb1Efxc
沈んでたのにageてなかったもので・・・
反対票多く見せようとかそういう含みは無いっす。
言われてみればわざわざageに来ることあるまい、うん、納得。
無駄レススマソ!!
223名盤さん:03/05/07 18:52 ID:ElcxuZLs
このスレの一部の人達って気持ち悪い。
そんなにサラやトーリを神聖化したいのか?
別にポストトーリとかサラとかって言われてる人を挙げてみてもいいじゃないか。
それで興味持ってサラやトーリとは違った魅力を見出す可能性だって無きにしもあらず。
どうしてそんなに猛反対するのか理解出来ん。
Coccoスレの住人と同じ排他的な臭いがしてもう勘弁してって感じ。
自分が興味ないからって全員が興味ないとは限らないしさ。
224名盤さん:03/05/07 19:00 ID:kvg7yyxf
>>218
DidoやAimee Mann、Vanessa Carltonあたりは?もう聴いた?
>>223
激しく同意。
ヴァネッサをスレタイから抜く前も感じ悪かったし。
225名盤さん:03/05/07 21:27 ID:+2s0jwQt
ずっとROM専してたが言わせてくれ。

>>223
>サラやトーリとは魅力を見出す・・・
そうなったらソイツのスレ探すか無かったら別にたてて話すよ。
排他的ったってここはトーリとサラのスレだかんな。
Coccoスレなんか知ってるキミのが気持ちワリィ。

俺も基本的に一部の人達と言われる香具師らと同じ考えだよ。
226名盤さん:03/05/07 21:51 ID:kvg7yyxf
>>225
そうじゃなくて、>>219-220みたいなレスしてる暇があったら、
ポストサラやポストトーリの名前を挙げるぐらいいいんじゃないかということ。
>>207-212みたいに軽く自然な感じに流せばいいんじゃない?
そして、その人を語りたかったら女性SSW専用スレや個人専用スレに流せばいい。
何もポストなんていないんだ〜って意地を張らなくてもいいんじゃない。

と理解しましたが、どうでしょう?
227名盤さん:03/05/07 21:55 ID:vZYxKUGt
>>226
どっちでもいいじゃん、学級委員(w
228名盤さん:03/05/07 21:59 ID:ZpStD+Iq
まぁそんなキツイ言い方しなさんな。マターリいけばいいぢゃないか。
229名盤さん:03/05/07 22:05 ID:XXccvQfJ
ポストなんていないし現れない、とは思ってないよ。
ただ純粋にToriやSarahの話題でおながいって趣旨のスレでは?
そう理解して2人以外のネタは振ってこなかったが・・・
230名盤さん:03/05/07 23:21 ID:F9fdE2cO
関連してる他のアーティストの話をして何が悪いのでしょうか?
サラ・トーリファンと話しをしたいんでここに来る訳であって、他スレでサラ・
トーリファンがくるまでレスを待つ必要はないでしょう。
さっそく他アーティストねただが、海外のサラサイトでもEVANESCENCEをサラと
間違えたって人がいたよん
231名盤さん:03/05/07 23:30 ID:Oet1WCSu
「関連してる」って何が?どこが?誰の判断?
「皿鳥ファソと話したいから来る」、そうだね、じゃ皿鳥の話題にしる!
「他スレで待つ必要云々」ハァ?ワケワカラン
「Evenescenceと間違えた人」だから何っだてんだ。
何を必死になってるんだか・・・頭大丈夫でつか?ウザイから消えなよ。
232名盤さん:03/05/07 23:48 ID:RujMSfiZ
オイオイ、今夜はなんか激しいねぇ。
>>230
言いたいこともわからなくないが、ちょっとよく考えてみなよ。
例えばあなたがダイドの大ファンでCD墓場まで持って逝きたいほどだとする。
そいで、ダイドファンが集まる掲示板で「○○ってダイドにそっくりだよね?」、
「○○はポストダイドだ」、「ダイド好きなら○○も好きだよな、オイ」
っつー書き込み見てどう思うよ?書くのは自由かもしんないけどあんま気分は良くなくないか?
ファンの「ONE AND ONLY」の心理も理解してやれ。
漏れもトーリファンで、取り敢えずこのスレあるから覗いてるけど、スレタイの人物以外のネタには
うんざりな気もするよ。
ぬるいファンと交わってるくらいならコアなファンだけの個人サイトのがいい。
こんな話題続くならスレ無くなってもいいよ。
233名盤さん:03/05/08 00:01 ID:WDIhTY0J
で、けっきょく誰が悪いの?
234名盤さん:03/05/08 00:02 ID:WRsk//K8
きもいファソです(w
TORIのアルバム限定版の中に入ってるチャーム何だった?
わたしはヒトデだったけど一箇所欠けてたーーー辛いよ!

いいこと言った!>232
235名盤さん:03/05/08 00:09 ID:KPBM4GtE
>>234
インディアンみたいなやつ、かわいくねぇ
236名盤さん:03/05/08 02:23 ID:rW0qesk4
ここのスレタイ、一覧で見ると「 Tラマクラクラン・トーリエイモス 」になってない?
Tラって・・・なんでだろう
237名盤さん:03/05/08 02:28 ID:UdTxVdzV
なんかもう完全にFionaスレ化してるな、ここw
238名盤さん:03/05/08 03:32 ID:VQ4V6FlA
ポストなんとか〜って話題になると荒れるね、どのスレも。
239名盤さん:03/05/08 23:03 ID:l66QbGFj
いまケイトブッスのライブ映像始めて見たけど、細部にわたってトーリエイモス・サラマ
クラクランが影響をうけたってのを感じるなあ。もう、仕草とか、立ち方とか、外見はし
っとりとした女性なのになんか中性的なところとか、その他言葉で表せないような事たく
さん・・・少女時代にあこがれてたんだろうなと想像してしまう。

一方、曲の感じもあまり一致してなかったと思った。なんかジャズっぽいのばっか
240名盤さん:03/05/09 19:21 ID:JR7xvbFN
何かお子様な方が多いなぁ。
>>207-212みたいに軽く自然な感じに流せばいいんじゃない?
この意見に同意。大人になろうや。
自分の気に入らない話題しか受け付けない狭い視野でもって
サラとトーリの話題以外を受け付けないのはどうかと。
まぁ話が逸れすぎて全然スレ違いになってしまうのもいけないとは思いますが、
そのときはまたサラとトーリの話題を振れば誰かがレス返してくれるでしょうし。

>Coccoスレなんか知ってるキミのが気持ちワリィ。
こういった発言も幼児性丸出しで恥ずかしいですね。
自分が好きなもの=高尚だと思い込み、他者を見下すその姿勢はあまり宜しくないと。


・・・・・・・風紀ですみませんでした。
前のマターリした雰囲気が好きだったのでつい。


>239
ケイトブッス・・。不覚にもワロタ。
241雪女:03/05/09 19:27 ID:6ls7JJtG
ケイト・ブッシュのライブ?
いいなあ、見たい。ハウンド・オブ・ラブだったっけ?
ケイトが犬と一緒のジャケットのやつ
若い頃レコード(LP)持ってたんでCD欲しいと思ったけど
廃盤になってたわ・・・・ショボーン
242名盤さん:03/05/09 22:24 ID:1log1Khq
そうやって過去のレスを軽く流せないでいちいち書きに来る風紀委員はもっと(ry

>自分が好きなもの=高尚
ああそうさ、ただし自分の中でだけはね。当たり前じゃないか。
見下されたと被害妄想でリベンジカキコジサクジエーンに見えますが。

粘着ウザいから逝ってくだちい。そしたらマターリやりますよ。
243名盤さん:03/05/09 22:25 ID:8QUFjVlJ
>240
同意。
自分はケイトブッス(自分もワロタ)が永遠の神だけど
他のまだ見ぬ神を開拓したいもの

で辿り着いたトリエイモス。彼女も結構好き鴨よ。
またリトル〜しか聞いてないけど。次は何を聞くと良い?
244名盤さん:03/05/09 22:32 ID:nN+/RfrF
SWWスレに逝けば>243
245名盤さん:03/05/09 22:35 ID:0DTRSgum
242の言い方と240の言い方ではどちらがまっとうな人か明白なんですが・・・
なにを書いても幼児性丸だしですよ、242・・・
ほんとはこのスレの住人じゃないんじゃない?アラすために過去スレとかよんでにわか
知識つけたりさ・・・これ以上挑発すると荒れがはげしくなりそうなのでやめます。。。








246名盤さん:03/05/09 22:43 ID:nN+/RfrF
わかればそれでいい、と思います。
私にはあなたの方がスレの雰囲気を悪くしてるように感じます。
どちらかといえば242さん寄りの意見です。
トーリやサラが大好きで、そのお話をしたくて来てるので。
もちろんそれしか駄目っていうわけではありませんが、
他の話題や新しい神についてなら他のスレでもできるところがあると
思いますので・・・。
こんな私は邪魔ですか?それではさようなら。
247名盤さん:03/05/09 22:54 ID:mfJbt2az
久しぶりに覗いたらまだこんなか
様々な意見あるだろうが245みたいな香具師がいちばん迷惑
自分が自治会長になった気分でせいぜい盛り立ててくれよな
皿&鳥のコアなネタ求めて通ったけどココにもう用はないよ
あ〜つまんね
248名盤さん:03/05/09 22:55 ID:nN+/RfrF
最後にひとこと、荒らされて残念です。
249名盤さん:03/05/09 23:50 ID:w0iepC/L
>248
244書いて煽っといて、それは無いと思うぞ。
250名盤さん:03/05/10 00:26 ID:sddYt5VX
きつさはあるものの煽りとまではいかないかも。
気持ち分かるもん。
サラ好きなんだけどEVANESCENCEを関連してると決め付けられたり、お子さまが多いといわれたり。
むりやりネタ持ってきて反感買ったら見下してるだの逆切れじゃない。だからサラとトーリほぼ限定がいけないんだったら
スレあぼーんのほうがすっきりするかも。あったら気になって見てしまう、腹が立つ
の悪循環なんですよ、わたしも。
サラ聴くんだったらこれも好きでしょ、な話ってアマゾンのセールスメッセージみたいで嫌。
ずっとスルーしてたんですけどね。来てしまう自分に欝。
251名盤さん:03/05/10 00:27 ID:1RQKg6kk
はいはい、皆もういいから。
ネタがないのは分るがくだらん事で言い合ってんな。
ネタがないならしりとりでもしましょう。

うさぎ
252名盤さん:03/05/10 00:28 ID:2zXXaHJo
ぎずも
253遊郭コバイア:03/05/10 00:29 ID:Ym0Qnx2Y
もも
254名盤さん:03/05/10 00:30 ID:m0UGHZ6V
ならば高度に皿鳥しりとりにしよう!
分からない人に解説付きで。

モル・フランダース→ス
サラのFull Of Grace(Fall From Grace)がサントラに!
255名盤さん:03/05/10 00:31 ID:2zXXaHJo
スペース・ドッグ
256名盤さん:03/05/10 00:31 ID:m0UGHZ6V
あ、「モル〜」は映画ね。
257名盤さん:03/05/10 00:33 ID:1RQKg6kk
>>254
イイ(・∀・)!
スカーレッツ・ウォーク→ク
サラのアルバム。ウェンズディイイ!
258254:03/05/10 00:35 ID:m0UGHZ6V
>>257
ありがd!
でも「ク」かぁ・・・うーん考え中・・・
259255:03/05/10 00:35 ID:2zXXaHJo
ちゃんとトーリの曲を言ったのに放置された・゚・(ノД`)・゚・
260名盤さん:03/05/10 00:38 ID:m0UGHZ6V
>>255
知らなかったのごめんなさーーい!
んじゃ「ク」が浮かばないから「グ」で。
Good Enough!→フ
サラの曲ですよ〜
261名盤さん:03/05/10 00:42 ID:m0UGHZ6V
>>251
良かったー和みました!ありがとねっ!
明日早いからまた明晩〜しりとりたくさん答えられるように考えときます。
オヤスミ!
262ヒント:03/05/10 00:45 ID:MhHdJhyO
フはトーリのアルバム名であるぞっ、譲る。
263名盤さん:03/05/10 01:05 ID:RrJSAAf/
それいただき
フロム・ザ・クワイアガール・ホテル
264名盤さん:03/05/10 17:10 ID:ZbDGnuTw
>>263
ルシファー神サマ
(苦しいけど…)

トーリ、サラファンってBTファンも多かったりしますか?
265名盤さん:03/05/10 17:27 ID:bgdUIj9q
>>264
マ←マザー(Little Earthquakes)
意外にマって無いな。アルバムあさってまでして探しちゃったよw
266名盤さん:03/05/10 18:41 ID:jbuVHRQb
motherの r で・・・
Rattlesnakes →Sまたはス
カバー曲だけどトーリのアルバムStrange Little Girlsから。

>>264
サラとトーリ、BTつながりだね。ちょっと好き。
267名盤さん:03/05/10 23:08 ID:i6M4SB+C
今日スペシャ見たらトーリPV特集じゃねえか!!一曲目見逃したよ・・・
リピート無しなんてどういう扱いだよ・・・イテー・・・

268名盤さん:03/05/10 23:22 ID:auyJ5R0x
オンエアリスト
A SORTA FAIRYTALE
GLORY OF THE 80'S
SPARK
JACKIE'S STRENGTH
PAST THE MISSION
CRUCIFY


全部見逃したYO!
269名盤さん:03/05/10 23:26 ID:auyJ5R0x
>>267
検索してみたらリピートあった!!
05/16 23:00〜25:00
今から予約しとこ
270名盤さん:03/05/10 23:35 ID:i6M4SB+C
>>269
SSサイトにリピート中止って書いてあったヨ。。。。

271名盤さん:03/05/10 23:38 ID:i6M4SB+C
ちがう、ごめん。5/18が中止か!
うれしい・・・
272名盤さん:03/05/10 23:52 ID:67aefp9i
アルバム一枚買うとしたら、おすすめはどれですか?
273名盤さん:03/05/10 23:59 ID:1RQKg6kk
トーリのPV特集とは何の番組でやるんでしょうか。
最近スレに来たので良く分らなくて・・・
御教授下さい、よろしくお願いします。
274名盤さん:03/05/11 00:00 ID:YEzzJBe7
>>271
中止じゃなくてヨカッタ!
彼女の場合、日本でまとめてオンエアってほとんど無いし。
The Complete Videos 1991-1998が VHSで出てるけど
1991-2003にしてDVD版で出ないかな・・・
275名盤さん:03/05/11 00:02 ID:YEzzJBe7
>>273
スカパーのCh.265 スペースシャワーTVですよ。
276名盤さん:03/05/11 00:08 ID:artccB3P
>>272
トーリかサラ、どっちのアルバム?

聴きやすい順にいくとトーリはScarlet' Walk、サラはSurfacingじゃないかな?
好きな順だとトーリがLittle Earthquakes、サラがFumbling Towards Ecstasyだと思うよ。
277名盤さん:03/05/11 00:11 ID:/ol9BdSc
>>275
レス有り難うございます。
スカパーですか、見たいけど見れない(´・ω・`)ショボーン
278名盤さん:03/05/11 00:19 ID:artccB3P
>>277
重いサイトだけどここ行くとたくさん見れるよ(・∀・)v
ttp://www.instavid.com/
279277:03/05/11 11:17 ID:/ol9BdSc
>>278
態々有難うございます、
お陰で沢山のPVが見れました。
280名盤さん:03/05/11 21:15 ID:gPGkpV4I
ア ソータ フェアリーテールのPVがなぜあんなに気持ち悪いのかご存知なかた
おりますか?
歌詞とリンクしてる様には思えないのですが
281名盤さん:03/05/11 21:32 ID:cmw9nL/4
リンクしてると思う。
腕と脚が出会った瞬間、ひとつの体でセットになってるのが当たり前のように惹かれ合う
様を表現してると理解したけど・・・
ファンの贔屓目??

ちなみにあのPVすごく好き。
282名盤さん:03/05/12 01:53 ID:XB1cj7dU
>>276
あ、スマソ。
聞きたかったのはトーリのほうです。
とりあえずア・ソルタ・フェアリーテイルが入ってる
Scarlet' Walkを買ってみることにしまつ。

283名盤さん:03/05/12 02:04 ID:QEtBcsAg
>>282
アマゾンで今在庫残り3点のみの限定パッケージを買うべし。
満足度120%の豪華さ。
そしてどんなチャームが入ってたか報告してくだちい。
284名盤さん:03/05/13 10:14 ID:fxTVN/ZZ
星だった>漏れの限定BOX
285名盤さん:03/05/13 22:34 ID:fzXn1HMR
サラの歌詞は言われてるほど大したことないと思う。
286名盤さん:03/05/13 23:22 ID:Hct0iNXV
>>285
煽りかな?
違うとしても、捉え方や感じ方は人それぞれ違うからね。
そうですか、としか言えない。
287名盤さん:03/05/13 23:31 ID:73Mjq5mO
自分も鬼塚ちひろレベルですねと言われたら、そうですねと応える。
288名盤さん:03/05/13 23:37 ID:ywG/B7bq
>>287
鬼束と同レベルはムカッとくるかもしれないけど、他人の意見に対しては「そうですね」って言う(w
289名盤さん:03/05/14 00:26 ID:jTEuzI9l
限定Scarlet's Walkのチャームはピアノが入ってました。
ケータイのストラップにつけてるうちに旅に出てしまったようです。(T_T)/~ バイバイ
290277:03/05/14 10:56 ID:T7gBiTgc
>>289
そのチャームは
旅先で自分とそっくりな人に会ったり
騙されたりミセス・ジーザスに会ったりするのですな。
291289:03/05/14 15:14 ID:zw3c3eaJ
>>290
やっぱりそうですか!
ROUTE101走ってたらもう一度逢えるかな?
でもまた別れる予感…
292名盤さん:03/05/16 00:37 ID:nQbRpfFq
age
293名盤さん:03/05/16 02:06 ID:P44gdZfk
トーリ、今日から北米ツアーだそうで。
294名盤さん:03/05/16 22:58 ID:p6zX1ddP
スペシャのTORI特集まもなく始まるよ!
23:00から01:00の枠で、オンエアリスト見たら後半になってるから
00:00前後録画スタートで間に合うかな?
295名盤さん:03/05/17 00:05 ID:EXW99p/7
さんくす!
今スペシャ見てるけどライブでソルタやってる!貴重映像じゃー
296名盤さん:03/05/17 01:15 ID:gQH3NQ4d
スカーレットヲークライブでのオレンジの服がキゥト
297名盤さん:03/05/18 23:41 ID:qyQ5sJ6W
>>294
PV特集かと思い込んで見てなかった( ´Д⊂ヽ
298名盤さん:03/05/19 00:53 ID:DJKVpFNh
後半はプロモだったよ、っつっても慰めにはならんか・・・
299名盤さん:03/05/19 00:59 ID:DJKVpFNh
とりあえず見たけど、ビデオ録っとけばよかった。
300名盤さん:03/05/19 21:10 ID:K9FKdb0r
グローリーオブ80’がロック色強くて好きです
301名盤さん:03/05/20 00:08 ID:uIS6AtlO
苦し肺が好き。
302名盤さん:03/05/20 06:57 ID:8Uxee5TJ
クルシファイ?
303名盤さん:03/05/21 00:50 ID:nIbqBVH/
SparkやSortaのPVも表現力豊かでいいね。
304名盤さん:03/05/23 08:57 ID:2twCMv6P
ドコモの洋楽着メロサイト「洋楽着信王」、今週もサラ2曲追加されたよ。
たしか先月も2曲。でもトーリが無いんだ!
ここでサラの曲ダウソしたら、ついでにトーリもリクエストしておくれ。
他に欲しいのあったら漏れもリク協力するからさぁ、たのんます。
305名盤さん:03/05/25 22:06 ID:y1KwsDBP
age
306名盤さん:03/05/26 23:10 ID:/8pewLx/
お尋ねしますが、トーリの「professional widow」って曲、
ダンス調のがありますよね。「honey....lips you」の後って
なんて言っているの?
ちなみに私も「苦し肺」のちょい暗〜い感じ好き。
307名盤さん:03/05/27 21:41 ID:y4pfgapB
過去ログをよく読んでいないので既出かもしれんが、
NHK-BSの海外ドラマで「騎馬警官」というのをやっていたんだが、
その第一シリーズの特に後半あたりで、
サラの曲が頻繁に使われていたのが印象的だった。
そのままPVにしたいくらいイメージに合っていたシーンもあったんだな。
いまだに再放送もなく、CSでも放送されていない、
漏れの中では幻のドラマなんだな。
308名盤さん:03/05/27 23:07 ID:iQvQJ2RF
>>307
原題Due Southっていうドラマですね。
持ってるサントラにSong For A Winter's Night と Possession入ってました。
「騎馬警官」というタイトルで放送されてたとは!すっかり見落としました。

海外ドラマならフェリシティでもサラの曲流れたり、部屋にポスター貼ってあるところが
映ってたりでオイシイです。
ロズウェルの中のFearもいい場面で使われてました。
バフィーにも出てきたような・・・
309名盤さん:03/05/28 03:16 ID:ESfkARDS
>>306
ごめんよ、わかんね。「○○mixの(←わかるところまで調べる)何分何秒あたり」って書いた方が
答えて貰える確率UPかもよ?
310山崎渉:03/05/28 12:57 ID:v4D/P2ql
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
311名盤さん:03/05/28 14:46 ID:vfpMv5Nj
山崎避け保守
312名盤さん:03/05/29 22:05 ID:FkBd89av
サラ・トーリが日本のメディアに取材されたことってありますか?

313名盤さん:03/05/29 22:19 ID:L6WTXQxu
サラはFRAUっていう女性向け雑誌の創刊にからんでプロモ来日してて
その時に特集組まれてるよ。
当時発売された国内盤のCDにもその雑誌のステッカー貼ってあったっけ。
314名盤さん:03/05/29 22:45 ID:J+iGQDtT
>>312

サラはSWITCHの取材も受けてるよね。
インタビュー記事の差舞台は確か「Sweet Madness, Glorious Sadness」だったような
315名盤さん:03/05/29 23:29 ID:FkBd89av
>>313
>>314
レスサンクス
その雑誌欲しいなあ・・・switchバックナンバー当たってみますけど、frauは
むずかしそうだな
あと、サラの料理本”plenty”持ってる人います?

316313:03/05/30 00:04 ID:IPdD3F0/
>>315
switchはcoccoの特集とダブってて定価をはるかに上回る値段になってるよ。
あとFumbling〜が出た頃、マリ・クレールにもまるごと1〜2ページの特集あったかも。
Plentyは今カナダのWerkshopでセール中で$15になってるけど、送料高いから
アマゾンで買うほうが安いかな。
きれいな写真いっぱいだから持ってて損はないと思う。
317名盤さん:03/05/30 00:44 ID:vXVJpZrR
>>304
着メロ情報さんくす。
サラ3曲取った帰りにトーリ入れてきた。
いちお新しめ、売れ筋曲ってことでA Sorta FairytaleとTaxi Rideを。
これでいいっすか?はやくトーリも入ったらいいね。
318名盤さん:03/05/31 00:49 ID:OqKh2Zf2
来日公演行ってない人ばっかりですか?
319名盤さん:03/05/31 01:07 ID:kEEasi35
サラだったら行ったよ。
320名盤さん:03/05/31 13:57 ID:QLoPMpGy
トーリの限定版買いますた。
で、チャームの報告ですが・・・何、これ?ザル?
両脇に取っ手のついたボウルに穴がポチポチと開いている。
可愛いのか可愛くないのか微妙だ・・・(´・ω・`)
321名盤さん:03/05/31 23:04 ID:YCzLq82t
>>320
入ってるチャームって全部アルバムの曲に関するものらしいですね。
ボウルはどの曲かな?私のは消火栓でした。お互い微妙?!
いえ、ボウルのほうがきっとカワイイと思います。
322320:03/06/01 00:05 ID:xmRZn8Zf
消火栓、可愛いじゃないですか!
少なくとも消火栓と分かるのでうらやましいです(w
私のは何なのかすら分からない・・・。

今、弟に見せてみたところ、「茶漉しじゃねーの?」という意見が。
・・・うーん、もしかしたら茶漉しかも???
とりあえずザルかボウルか茶漉しの線で、歌詞カード読んで探してみまつ。

323321:03/06/01 00:36 ID:TBs/rrBR
>>322
ううっレスありがとうございます。
茶漉しだったらお茶やケーキも検索の範囲内っぽいですね。
消火栓はi can't see new yorkかな、と…。
a sorta fairytaleがらみのチャームが欲しかったです。
(妖精や本の形とかあるみたいです)
324名盤さん:03/06/01 03:01 ID:QlGMGLqt
ACの砂でできた母子がグシャっと崩れるCMの不気味な曲が
サラのRarities...収録のFearのリミックスの出だしに似てることに気づいた。
325名盤さん:03/06/01 03:30 ID:dRFsh3Mv
>>324
漏れもひそかにオモテタヨ。
去年流れてた何かのCMはVOXのイントロに激似だった。
・・・・・思い出せん。・゚・(つД`)・゚・  
326名盤さん:03/06/01 23:09 ID:s1YrF8Tt
>325
ノエビア?
327名盤さん:03/06/02 21:30 ID:sJ/3h+dr
>>326
もっとマイナーな会社のだったとおもう。
そっくりだが間違いなくVOXじゃあない、という神経にさわるCMだった。
328名盤さん:03/06/02 22:21 ID:Px1fs623
車のCMでFTEに似てるのもあったよね。
329名盤さん:03/06/04 00:03 ID:33YkgZWJ
亀ですた。トーリのチャーム・・・なんぢゃこりゃ・・・
330名盤さん:03/06/04 16:24 ID:VJEggMB+
>>329さん
亀ですか。これまた微妙ですね。
モチーフ的に神社のおみくじについてくる金色のを想像してしまいました。
(そういった意味ではカエルなんかも危険でつね。
まさか大黒様なんかは出ないでしょうが。)
このスレをざっと読み返したところ、確認されたチャームの種類は

ヒトデ/インディアンみたいなやつ/星/ピアノ/
ざる(または茶漉し)のようなもの/消火栓/妖精/本/亀

でしょうか。
実際は何種類あるのだろう。全部見てみたい気がする。
331名盤さん:03/06/04 17:58 ID:4YDkiBjQ
50とも100とも、それ以上とも言われてる。>チャームの種類
トレカみたいにしてチャームだけ販売してくれたらフルコンプ目指すのになぁ。
332名盤さん:03/06/04 21:45 ID:s/P3l1qo
先週、タワレコでサラのPV集DVDを購入したんだが、
普通に再生できたので拍子抜けしてしまった。
以前に見た、アマゾンの製品紹介ではリージョン1仕様とあったので、
覚悟完了で買ったんだが。
333名盤さん:03/06/07 18:48 ID:9QMHr8gZ
最近タクシーライドがかかり出したね。
334名盤さん:03/06/08 21:26 ID:zck9mHgK
>>332
昔のPVってけっこうショボイでしょ
335名盤さん:03/06/08 22:43 ID:LV9Nt3/A
>>334
そのショボさが(・∀・)イイ!んだよ〜あははは。
336332:03/06/08 23:12 ID:FwtezRVP
アルバムもそうですが、
PVも前半と後半のもので雰囲気が全然違いますね。

ところで、 Possession (US version) に出ている
誰かが結婚相手なんですか?
337名盤さん:03/06/08 23:48 ID:1TZ14aRe
>>336
Ashwin Soodドラムの人です。
PossessionのPVにも出てたとおもいまつ。
アマゾンは海外リリースものはとりあえずリージョン1、と書いてあるみたい。
けっこうテキトーで、買ってふつーに再生できたDVDいっぱい持ってる。(w
338332:03/06/11 00:05 ID:ykxCOKmI
>>337
ドラムのひとでつか。サンクスでつ。
339名盤さん:03/06/11 00:32 ID:5jyLh9q1
HMVはリージョン1は売らないから、HMVで確認して安いアマゾンで買うがよろし
340名盤さん:03/06/11 09:33 ID:MQT3VnOY
>>339
なるほど、そのテがあったか
良い知恵さんくす
341名盤さん:03/06/13 03:34 ID:uMnvifX/
サラって21日にカナダのトロントでやる
SARSのチャリティーライブに出るんだね。
新曲聴けたりすんのかな。行きたいけどムリぽ。(´・ω・`)
342名盤さん:03/06/15 13:17 ID:aRu2MPpA
サラの新作ってどうなるんだろうなぁ。やっぱりポップになってしまうのだろうか。
343名盤さん:03/06/16 02:14 ID:Ooyh55bs
秋以降?
いままでて最高の出来だとか。
どういう意味で最高なのかが気になる。
聴きやすく万人受けして枚数売れる、って意味だったら辛い。
344名盤さん:03/06/16 18:53 ID:z2Kasm+g
エンヤになってしまうのか?
345名盤さん:03/06/16 19:44 ID:9IxDZds7
今でも十分聴きやすいけどなぁ
346名盤さん:03/06/16 23:20 ID:ZzxBDQLy
某DBによると、皿はRock,鳥はパンクだそうでつ
347名盤さん:03/06/16 23:56 ID:N2V1/CEQ
>>345
その今の聞きやすさがすでに不満なんだと思ふ。
348名盤さん:03/06/17 00:01 ID:uuGf7gpc
エンヤ化はいやづら。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
349名盤さん:03/06/17 22:11 ID:ktFuPC31
サラマクラクラン好きな人はエンヤも好きなんじゃないの?
とか言ってるわたしはトーリ◎、サラ○、エンヤ×なんだが。
350名盤さん:03/06/17 23:28 ID:WlIPzf+R
エンヤとサラの音楽性はぜんぜん違う。
351名盤さん:03/06/17 23:48 ID:oike9x71
癒し系なとこは同じ。
どっちも好きだけどな。
352名盤さん:03/06/18 00:11 ID:7HbgE4v5
皿 ○○○
鳥 ○○
塩屋××× 癒されるどころかイライr(ry
353名盤さん:03/06/18 23:11 ID:/JcMSgrr
>>350
サラって癒し系かな?
サーフィシングとか聴くと、もっとおどろおどろしいものを感じる。
その点エンヤは清々しいけど、時に哀愁を帯びた曲もあって、
二人ともそれぞれ素晴らしい個性をお持ちだと思いまつ。
354353:03/06/18 23:12 ID:/JcMSgrr
>>351でした。スマソ
355名盤さん:03/06/18 23:31 ID:nncu+0Tv
>>353
おなじく、癒し系とはちょっと違うね。
でも、デビューアルバムからFumbling〜のおどろおどろしさが抜けたのが
Surfacingだと思うけどなぁ?
356名盤さん:03/06/18 23:35 ID:FoMrNK0d
>>355
building a mystery はけっこうオドロオドロしいと思うよ
Fucked up とかいってるし
357名盤さん:03/06/18 23:54 ID:nncu+0Tv
>>356
スミマセン、そういう意味だったんですか。
BlackやIceみたいな重い内容のものがどんどん少なくなっていくな、と思って・・・
358名盤さん:03/06/19 20:44 ID:PapxfaV/
皿 ○○○  塩 ○○○  鳥 ○○
漏れの場合は↑な感じ。

漏れも、サラが癒し系とされているのには前々から違和感があった。
サラ、エンヤに対する感想も>>353と同じかな。
サラの歌詞は、一見単純で美しいように思えるが、
その裏に秘められた、人間のダークネスが共感を呼ぶのだと思う。
この点は、リリスフェア系の人たち全体にいえると思う。
対して、エンヤは高所から世界を見通している風の曲も多いし、
内容に裏表の無い(或いは大した意味の無い)透明感がウケていると思う。

ただ両者とも、アルバム全体を通してリラックスして浸れるよう、
作品を制作していると感じる。この点が癒し系といわれる所以なのかも。
トーリはチト疲れるw
359名盤さん:03/06/20 00:09 ID:IWP5mv7A
塩は音が苦手。厚ぼったいよなくぐもったよな・・・真冬か雪国風の(w
聴いたら疲れるっつーかスカッとせん。声質も苦手。
でも鳥や皿のダークさは好きなんだな。
なんでだろ。
360名盤さん:03/06/20 22:43 ID:QnrkDQsd
サラのI LOVE YOU は自分的に癒し系NO.1
スローの極地ヨン!
361名盤さん:03/06/20 23:26 ID:YO0Njoma
癒し系アーティストとくくるのでなく、それ系の曲だったらあるね。
Good Enoughに癒される。
362名盤さん:03/06/21 08:03 ID:Ggngzeey
風邪でもないのに、風邪薬の錠剤を毎日ガブ飲みし、
一日に何本もドリンク剤を開ける漏れは、
なぜかAngelに癒され(?)まつ。
変でつかね?
363名盤さん:03/06/21 11:24 ID:h383QkBm
歌詞的に合ってます。(笑)
May you find some comfort here(there)と言いたいところですが
ほんとうに風邪ひいたときお薬効かないと困るからほどほどにしましょうね。
Good EnoughかShelterをプレゼントしたいんだけど…これらの曲じゃ癒されてもらえない?
364名盤さん:03/06/22 10:49 ID:DOoRajli
以前読んだ新聞記事によれば、市販薬に含まれる
覚醒作用や興奮作用の依存症になってるみたいなんでつ。
サラ姉さんにGood Enoughみたいに慰めてもらえたら、
抜けられるかも・・・。
365名盤さん:03/06/22 12:45 ID:Jr/2+sSJ
>>364
じゃサラ聴いて抜け出そう。がんばって!
366名盤さん:03/06/23 07:51 ID:kECooFSH
おいらも慰めて、失恋目前なんだよ(ノД`)
367名盤さん:03/06/23 18:10 ID:HLokFJ5m
皿って不倫を思わせる歌けっこうあるね。
過去になんかあったのか?
368名盤さん:03/06/23 18:41 ID:XAFIH8y+
>>367
アーティストの過去には何らか何かある。
過去に辛い思いをせずになった歌手なんてたかがしれてるだろ
369名盤さん:03/06/23 20:54 ID:t6RCOiCa
>>366
Adia
370名盤さん:03/06/23 21:57 ID:IeER8Yf2
どの曲が不倫?
371皿∽血:03/06/23 22:32 ID:UVxJOYqX
バンパイヤがロームする皿の歌詞には確かにオドロオドロシイ血が流れている。
癒されないけど、何というか、眠れない夜に読む古典文学のような、魅惑的な味わい…。



372名盤さん:03/06/23 22:37 ID:PQGOSnEL
サラの描く絵もかなりオドロオドロシイ

373名盤さん:03/06/23 22:45 ID:8UMBdhdr
>>370
Do What You Have To Do
I Will Not Forget You
あたりですね。
後者の方が生々しい。
374名盤さん:03/06/24 00:47 ID:KGFGRDlk
>>362
>>363
ドラッグをテーマに書いた曲らしいね。
375名盤さん:03/06/24 15:31 ID:/RnXDmKH
>372
サーフィシングのアートワークは正直怖かった。
美と醜が渾然一体となったアルバムですな。
376名盤さん:03/06/27 00:10 ID:wkimlLT/
エクスタシーの歌詞カード中の写真もコワー
377名盤さん:03/06/27 00:33 ID:JsWv1yE0
>>376
蛙の解剖みたいな絵のこと?
378名盤さん:03/06/27 02:42 ID:9w6G7Xd1
サラたんのPV集、なかなかいいのだが流通量が少ないからか
目に触れにくいよね。もったいない。

VOXのジャケットから、エロっぽいアラベスク画みたいな
模様な好きなサラたん〜
379とも:03/06/27 02:43 ID:nHJ44Tc1
380名盤さん:03/06/27 05:14 ID:WCbBqxB0
ブロークダウン・パレス見た?
381名盤さん:03/06/27 05:42 ID:sEkpOoAa
見たよ。
Silence使ってていい雰囲気だね。
今週Deleriumの新譜出たけど、そこにその曲の映像(?)入ってるらしい。
皿は映ってないだろうけど。
382380:03/06/27 06:00 ID:WCbBqxB0
あの映画はいい音楽の宝庫だね。実際この映画を見て
マクラクランはもちろんブライトマンのCD等を一通り聴くようになった人も多いみたい。
エキゾチックでいいね。音楽のセンスが磨ける映画。
383名盤さん:03/06/27 22:09 ID:wkimlLT/
>377
サラのどアップ顔写真
384名盤さん:03/06/28 20:22 ID:rCBSyz2U
>>383
ジャケ写のことかい?
スゲー好きなんだが。
385名盤さん:03/06/28 20:25 ID:neOXmjUo
>>384
俺的にもジャケ買いに値するCDなので
別の写真だと思いたい
386名盤さん:03/06/28 23:44 ID:yniA0KVx
>>385
をを同志!
ジャケ買いして中身もウマー、隠しトラックのポゼッションでノックアウト
だよな
387名盤さん:03/06/29 00:16 ID:Ln0QZ27f
鳥はブクオフでScarlet's Walkジャケ買いして知ったよ。
あの時迷ったけどジャケ買いしてホントに良かった。
388(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/06/29 00:18 ID:SbDjJa/j
ょかったネ!
389名盤さん:03/06/29 11:47 ID:CWilevbV
いょうRちゃん、こんなスレにもくるんだ。
390名盤さん:03/06/29 22:10 ID:ifb2+tCD
>384
本の中の写真だよ
ギョロ目のやつ!
391名盤さん:03/06/30 18:39 ID:ugaEo4tx
Sarahと言えばDeleriumの「Silence」のボーカルが素晴らしい。
392名盤さん:03/06/30 18:59 ID:JYx5szLr
>>390
国内盤のライナーか?
輸入盤にはジャケット写真しかない。
ビローンと長い歌詞カードは両面美しい手描き絵。
393名盤さん:03/07/03 21:42 ID:p4RTjqfq
Fearの高音も鳥肌モノだね。
394名盤さん:03/07/05 21:06 ID:XXk5AkJV
鳥の限定パッケの絵かわいいね、髪の毛が葉っぱのやつ。
ココでグッズいっぱい売ってた。
ttp://www.cafeshops.com/cp/index.aspx?from=cafepress
395名盤さん:03/07/06 19:05 ID:qqAQp1DN
トーリのグッズなら絶対ここがお薦め。
http://www.feamerch.com/fea/TR.html
396名盤さん:03/07/08 13:11 ID:Gyd3VAqx
あげ
397名盤さん:03/07/11 18:09 ID:emmKueYf
カラオケでサラ歌う人っているの?
歌ってみたいんだけど周りの反応が怖くてなぁ・・。
398名盤さん:03/07/11 23:02 ID:viG5tyDv
building mistery は歌った事あるがカラオケで盛り上がれる曲ではなかった。
angelかadiaがあるなら力込めれるので浸れるかもね。
399名盤さん:03/07/12 01:22 ID:6RD3j468
building〜私も歌った。
盛り上がれないし、一ヶ所歌い始めがズレるところがあって萎えちゃった。
Possessionとか歌いたいな。
400名盤さん:03/07/12 01:38 ID:nt8qiKs8
年内サラ新譜の話はどうなった?
無理なら早急に出さなくてもいいのだが、ちと気になる。
401名盤さん:03/07/14 08:06 ID:UxxFD6ZW
あげておこう
402山崎 渉:03/07/15 14:13 ID:vPHTIx83

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
403名盤さん:03/07/17 00:15 ID:iHDIWlpN
あげます
404名盤さん:03/07/17 00:27 ID:zjAA2w4c
トーリ、年内に前のレコード会社からリマスター音源のベストアルバム出るみたいね。
新曲とか未発表とか個人的には手に入りにくいB面入れて欲しいんだけど。
何か目新しいのは入るのかな?
405名盤さん:03/07/17 03:30 ID:Alb+WmM3
ていうかいまだにTori Amosの1993年(だと思う)アルバム、
L'Affaire D'Amoreuseが見つけられない。
406名盤さん:03/07/18 20:28 ID:htx160MN
ケイトスレがいつの間にかたってるねぇ。


>404
初耳だー。買うかどうか迷うなぁ。
407名盤さん:03/07/19 20:18 ID:uhddRWxf
>>404
買います。情報有り難う。
408名盤さん:03/07/20 00:53 ID:PLc18BSF
>>400
11/4に発売予定らしい。
409名盤さん:03/07/20 17:39 ID:xCZdXteO
>>408
ソースを教えて下さいます?
410名盤さん:03/07/20 23:52 ID:idNJK+fk
>>409
某CDショップの従業員からの有力情報でつ。
411408:03/07/20 23:55 ID:PLc18BSF
412名盤さん:03/07/21 08:39 ID:jPt9vW5V
>>411
有り難う。どうやら本当のようですね。
9〜10月頃に先行シングルが発売、かな?
413名盤さん:03/07/21 09:13 ID:/915Jc3q
先行はFallen(?)かもね。
414名盤さん:03/07/21 15:20 ID:2hP2GFYY
期待あげ
415名盤さん:03/07/22 20:54 ID:tcXDHtme
このスレ、何故か2人のアーチストを扱っていますけど、
トーリが好きならサラもやはり必須なんでしょうか?

自分はトーリのアルバムしか持ってなくて
サラは「i am sam」のサントラでしか聴いたことないんですけど
サントラの中ではかなりのお気に入りでした。
もしサラのアルバム買うなら、まず何を買うべきですかね。

ちなみに、Kate Bushも好きでアルバムほとんど持ってます。
最近ではEvanescenceにもハマってしまいました。皆さんはどうでした?>>Evanescence

なんだか、いかにも初心者な質問ですんませんが、ヨロシクです。
416名盤さん:03/07/23 00:07 ID:rLyDsxIp
>>415
別に必須ではないとおもう。
ここは鳥好きと皿好きが共存してて、中には
両方好きな人も居る、と認識してます。
ちょっと前にEvanescenceネタでスレが荒れました。
Evanescenceが好きって話はOKだけど、
皿とそっくり・同じ等の発言はコアな皿ファソにとっちゃ
不快なようです。
皿鳥両方好きの自分としても、声が似てる・似てない
はともかくとして、音楽としてはEvanescenceと皿は全然違う
と感じます。嫌いじゃないけど、好きだ! と叫ぶ程でもナイってあたり・・・。

>もしサラのアルバム買うなら
Blackbirdしか聴いたことないなら、まずMirrorball
(ライヴ盤ですが初期〜最近の曲まで入ってる)
聴いて好みの曲が収録されてるアルバム買うってのはいかがでしょう?

長文すみません。
417名盤さん:03/07/23 11:57 ID:gNwMMMAZ
>>416
マジレスどもです。Mirrorball は先日レコ屋で購入を迷ったばかりですが、
今後のアルバム購入に参考にしますです。

Evanescenceの件は、まあ微妙ですねー。Vo本人はTori好きらしいですが。
そういえば、Toriは鳥で、デビュー当時にKate Bushのようだ、なんて言われたらしいですね。
つまりは、手抜きな評論には比較が早道ってことなんでしょうかね。はてはて
418名盤さん:03/07/23 12:46 ID:oAkE64Pz
>>417
月並みだけど、Toriの重たい音世界がお好みなら、
3thアルバムFumbling Towards Ecstasyがおすすめ。
この次のアルバムSurfacingもいいけど、Fumbling〜の陰鬱とした雰囲気と
妖しい浮遊感に浸っていると、聴いているうちにだんだん気持ちよくなってくる。
まあでも416さんも勧めているように、今の所ベスト的なMillorballから
入っていくのも良いです。
サラの曲の振り幅の大きさ&全体に流れる統一感が一度に味わえるので。

それにしてもEvanescenceがSarahと似ていると騒がれていたなんて
知らなかった。
CD持ってるんで(恥)実際に聴いてみても、似ているとは思えない・・。
419名盤さん:03/07/23 17:21 ID:k1BQlyS9
>>418
まさにそういう理由で、いちばん好きなアルバムは10年経った今でもFTE。

>>417
トーリのアルバムはお持ちなんですよね?
好きな曲いくつか挙げてもらえたら、サラのお薦めアルバム言えそう。
420417:03/07/23 18:39 ID:gNwMMMAZ
>>418-419
いろいろとご意見、どもです。たいへん参考になりますです。
Fumbling Towards Ecstasyというアルバム、すごく良さそうですね。
実は、先ほどレンタル屋でSurfacingを借りてきてしまいました。これから聞き込んでみます。
(○貧なもので。ファンの方すんません。次は購入しますです)

>>419
Scarlet's WalkのGold Dustなんか、かなりツボです。ストリングに弱いんですね。
番外編では、PrinceのPurple RainのLive Ver がすごく印象的でした。
歌う人が違うとこうも違うのかと。元曲も嫌いでないんですけどね。
421419:03/07/23 19:13 ID:QdAIAZ28
>>420
Gold Dustがツボだったら初期のサラも
聴けると思いますよ。
もちろんトーリはトーリ、サラはサラで
ハッキリと違いはありますけど。
Surfacing借りて来られたのですね。
センサーに引っ掛かってくるのは
adia / Do What You Have To Do / Full of Grace
あたりでしょうか。
FTEの中ではHidden Track・アコースティックバージョンのPossession
やFearをオススメしたいです。

HMVで全曲視聴できます。多分。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=168450
422420:03/07/24 08:16 ID:DlrunscV
>>421
Surfacing、聴いてみましたが、なかなか良いですね。
指摘の通り、Toriとはまったく違うものだけど、こうゆうの好きです。
これから少しずつアルバムを集めていきますよ。

驚いたのは、adiaという曲は聴いたことがあったことです。
シングルカットされてMTVで流されたか、TV番組などで使われたのでしょうか。
423名盤さん:03/07/24 17:25 ID:hzARNpFm
>422
building a mistery
sweet surrender
adia
はPV出ますた
どれもヘビーローテーでした
424名盤さん:03/07/26 22:42 ID:KEYSPWFv
agetoki
425名盤さん:03/07/27 01:05 ID:qYDPUYHg
>>422
Surfacingは非常に完成度の高い名作。
歌詞といいメロディーといい、とっつきやすさがあるかもね。
ある意味最初に聴いておくには正しい作品かも。
次は殻をぶち破った挑戦作Fumbling Towards Ecstasyを是非聴いてみて。
426名盤さん:03/07/27 21:22 ID:RscwxSJV
サラのオーソドックスな曲を聞きたい人には
I will remember youがおすすめです。
映画のサントラやライブ・ヴァージョンがいいと
思う。
427名盤さん:03/07/27 23:35 ID:OB9pW37o
ライヴ・ヴァージョンは、When all we wanted was the dream…から
歌い出すWaitや、Mirrorballに入ってるHold Onも素敵ですね。
来日公演の時生で聴いたFearも鳥肌ものでした。
ああ、やっぱりFumbling Towards Ecstasyが一番好き。
428名盤さん:03/07/28 15:34 ID:lvnFwqYX
新作出たら来日公演してくれるのかな〜。行きたいよ!!
429名盤さん:03/07/30 23:06 ID:0/pLirsi
是非来て欲しい。
430名盤さん:03/07/30 23:21 ID:p7fChnKZ
無理だろうな.....前回の来日公演も満員ではなかったからね

海外へ見に行ったほうが全然早いよ
431名盤さん:03/07/30 23:22 ID:XMNW6RoH
マスコミ・メディアが癒し系の最後の大物来日と
作為的に盛り上げて朝昼のワイドショーでも話題に。
そしてミュージックステーションでジャニーズたちと混ざって共演。
チケットはミーハーOLたちが大挙押し寄せて昔ながらのファンは入手困難に。
来日後は一過的ブームに終わって失敗。
432名盤さん:03/07/31 00:08 ID:MRHr/PXt
↑それ最悪コース。
ひっそりとやって。
ミーハーOLもカンベン、何も語ってほしくないや。
日本で売れなくて結構だ、とおもう。
433名盤さん:03/07/31 00:17 ID:FmiaDH7L
>>431
それ言えてるかも。
満員でなかったし、来た人も1/3ぐらいは外国人だったかも。
来日しなかったら海外に見に行きたいけど、特に北米では人気あるから
良い席取れない。
その後サントラ効果等で多少知名度上がってるかもしれないから
前回と同様の規模で東京・大阪各1公演ずつぐらいが最高。
こっそり来てすぐにそーっと帰ってゆくのが理想かもですね。
434名盤さん:03/07/31 00:18 ID:FmiaDH7L
433は>>430でした。スミマセン。
435名盤さん:03/07/31 02:48 ID:vIYXxmsB
>その後サントラ効果等で多少知名度上がってるかもしれないから

そうですね。
でもね昔CMソングに抜擢されてCDシングルまでリリースされてるのよ。
来日公演の遥か昔の話ですけど.....
43663:03/07/31 12:34 ID:KAffN+Nx
お、このスレまだ生きてたのか。

皿枕苦欄がゲストVo. で参加してるバンド/ユニットというと
>>63のMoev、それとDeleriumがあるみたいだが、どっちもnettwerkつながりだな。
他のnettwerkのバンドにも参加してたりするのかね。
Tear Gardenなんか皿と相性がよさそうだが。
43763:03/07/31 12:43 ID:KAffN+Nx
それと、鳥の深紅歩行のtrack-6とtrack-16にDavid Tornがゲスト参加してるけど、
結構意外な人選だね。こういうのも聴く人なんだ。

ここの住人にも、David Torn好きな人いる?
438名盤さん:03/07/31 19:18 ID:8piHlndY
>436
nettwerkつながりでタラ・マクリーンとか参加してた気がするが...
439名盤さん:03/07/31 20:20 ID:KAffN+Nx
>>438
何に参加してるの?>鱈
皿のリミックスをBTがやってるのもnettwerkつながりだろうし、
Sixpence None the RicherのメンバーがDeleriumにフィーチャーされてるらしいが、
それも同じだな。結構所属アーティスト間の交流があるレーベルなのかもね。

昔はSkinny PuppyとかConsolidatedみたいなボディ系が目立つレーベルで、
皿が1st. を出したときも日本ではA5変型の頃のフールズメイトに小さく
「無名の新人のようだがなかなか良い」といったディスクレビューが載った程度だったが、
その後皿が大当たりして、内外の大物と契約できる金が入ったみたいだね。
440433:03/07/31 23:57 ID:y1xCTzTN
>>435
Ben's Songのことですね。
縦長パッケージの3インチシングル、ジャケットの上半分がCMの車の写真
なのが当時気に入りませんでした。
曲が使われてるというだけで、CMをビデオに録ったりしてた寂しい時代です。
相田翔子がVoxをカヴァーしたり昔もそれなりに話題はあったのですが
最近ほどではない、という意味で多少知名度上がったと書きました。

来日公演のCMも夜中だけ流れてたけど、それでも満席にならなかったのは
さすがにちょっと。
441GET!DVD:03/07/31 23:57 ID:jAYgr3eB
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
442名盤さん:03/08/01 17:56 ID:lR1USzTt
>>439, >>440
初期の皿に詳しい!
そこで質問ですが、Nettwerkと契約する前、
MOEVってバンドに所属してた?
ってホントかな。
教えて星。
443名盤さん:03/08/01 17:59 ID:lR1USzTt
MOEVは>>63で既出だったスマソ。
ちがうバンドかな。>契約前
44463:03/08/01 19:58 ID:SiX8c1aB
>>442
Moevのバイオ↓
http://acmi.canoe.ca/JamMusicPopEncycloPagesM/moev.html

サイトより抜粋↓
In the early part of 1990, Moev began recording with producer John Fryer (Love and Rockets,
Cocteau Twins, Shriekback) and engineer Michael Ahearn (Consolidated) on their third album,
'Head Down'. Background vocals were supplied by Sarah McLachlan.

Solaceを出す前のお手伝い仕事、といった程度ね。
この仕事が縁でJohn Fryerにプロデュースされていたら、また違った路線に進んでたかも。
と思ったら、Into The FireのJohn Fryer mixなんてのがあんのねー。
特にUSプレスのプロモ盤は激レアアイテムみたいだけど、持ってる人いる?

1stを出した頃は、輸入盤レビューで、ちょうどWatermarkを出したばかりのEnyaと
比較されてたような記憶がぼんやりと。アイリッシュトラッドにオーバーダブを取り入れた
斬新なスタイルのEnyaと、オーソドックスな皿とではどうにも共通点が乏しいが、
時節柄格好の比較対象だったんだろう。
1st以前の皿の活動については知らん。長文スマソ。
44563:03/08/01 20:27 ID:SiX8c1aB
長文ついでにもう1レス。
Nettwerk Sound Sampler Volume IIでは
Severed Heads、Manufacture、Chris & Cosey、Skinny Puppy、
同・Vol. IIIでは
Hilt、MC 900 Ft. Jesus、Consolidated、Bel Canto
なんかと一緒くたにレーベルコンピに放り込まれてた訳で、アングラエレクトロ丸出しの
他の収録メンバー達から浮きまくってるんだよね。音楽的に近いといえばBel Cantoくらいか。
皿目当てのコレクターがこの辺買ったら頭抱えるだろうな。

レーベルのA&Rマンも、契約したときは皿がここまでバカ売れするとは思ってなかっただろう。
nettwerkのスタッフは皿に足を向けて寝られないね。
446山崎 渉:03/08/02 02:10 ID:vstJqe9O
(^^)
447名盤さん:03/08/02 02:12 ID:EaUpahLG
>>442
October Gameのことではないかと思いますが…。
Grindという曲が皿の地元HalifaxのFlamingo Recordsから1986年
リリースされたOut of the Fog(アナログとカセット)と1993年
のOut of the Fog TooというCDに収録されています。
どちらもプレス数が少なく現在ほとんど見かけなくなっています。

>>444
Into The Fire持ってます。
USプレスのプロモ盤は2種類ありますね。
2曲入り(品番:ASCD-2390)とジャケ無し4曲入り(ASCD-2402)
4曲入りの方がレアだと思います。
448名盤さん:03/08/03 19:16 ID:uu6gKZKa
あげ
449名盤さん:03/08/04 00:31 ID:TpBHhp2j
>>447
レスどうも。
でInto The FireのJohn Fryer mixってどうよ?
やっぱりニューウェーブぽいの?
450名盤さん:03/08/06 07:36 ID:c9+nURiF
age
451名盤さん:03/08/07 23:47 ID:CulB4Z46
>>447
サーフィシングで目覚めた自分には
ついていけない話題の域( ´Д⊂ヽ
452名盤さん:03/08/07 23:50 ID:CulB4Z46
あ・あ・IDがclub・・
あと10分の命だが、チョトうれしかった
453名盤さん:03/08/07 23:54 ID:zqNuglCv
ちょっとレベルの高い話になるとレスが全く付かなくなる

典型的な初心者ばっかりかYO!なスレですな
454名盤さん:03/08/08 00:02 ID:nXmAnlcM
>>453、高レベルネタ大歓迎!!
455名盤さん:03/08/08 17:18 ID:5EUAmjxR
つか音楽ばっかに構ってもいられないので、デビュー前の話だとか貴重音源だとか
わざわざ集める暇も気も無いよ。
456名盤さん:03/08/08 23:42 ID:0/wBnLnb
>455
自慢げに書くことでもないがな
457名盤さん:03/08/09 19:49 ID:cbsDKaM+
オレもバックバンドまでは追及しないが、ブートレ買うのは好きだ。
今トーリのものはよく置いてあるけどサラは一切みつからないな
むかしのツアーの物はもう入手不可能かな・・・・
458名盤さん:03/08/09 21:37 ID:fF2Y5ZmU
>>457
FTE以降Lilith Fairまでのブートが多いね。
海外のサイトから買っても大半が粗悪なコピーものだけど。
昔のツアーのは確かに少ない。
あってもカセットテープとか・・・
459名盤さん:03/08/11 05:21 ID:s6vvovZo
びっくりしたー好きなシンガー二人がくっついて単独スレあるじゃん
この二人って何か共通点が?あんまり意識することなかったけど

サラの方でおすすめのアルバムどれですか?Fumbling〜しか持ってないのです
460名盤さん:03/08/11 05:36 ID:s6vvovZo
>>154
good bookって聖書のこと
ということは、「聖書のように、今日という日を記録しておくことができない」
という意味なのかなぁ 
曲聴いてないから間違ってるかもしれないけど・・・・聞きてー
461名盤さん:03/08/11 05:50 ID:s6vvovZo
Tori怖くてなんかあんまり聴けない サラのほうが軽く聴けるので聴く回数は多い
歌詞が軽くていいこともある
462名盤さん:03/08/11 13:48 ID:3o+82t/i
>>460
この場合、聖書という意味ではなく
単純にgood bookでは。
鳥本人に聞けたらいいけどね。
個人個人で好きなように解釈するのも
楽しいもんです。
463名盤さん:03/08/11 19:05 ID:Uvtx7Z+U
「好きなシンガー二人」「Fumbling〜しか持ってないのです」

ってなんだ?好きでもなんでもないじゃん、それ。
464名盤さん:03/08/12 10:13 ID:HWgb8N4Z
>>464
まあまあ。
「FTEを聴いて好きになったけど、他のCDは聞いたことがない」
というレベルの好きなんでしょう。きっと。

でも、>>460もこのスレで何度も出ている話題なのだから、
質問する前にまずは過去レス読んでみて下さいな。
465名盤さん:03/08/12 11:57 ID:Y1m6DMdJ
459です・・・すいません、いきなり出てきて喋りだしてちょっと嫌な感じでしたね。
ゆっくり読ませていただきます。ライトファンなのに失礼しましたっ
466385:03/08/12 21:02 ID:p+waDQol
ようやくSolace買った.
歌詞カードに写真がなかった.
ちょっとさびしい.
467名盤さん:03/08/14 12:26 ID:UAUJ2APb
>463
別に459は嫌な感じでもなんでもないのに、
>ライトファンなのに失礼しましたっ
みたいな台詞を吐かせるようなこのスレの雰囲気はどうかと思うのだが・・。
にわかファンすら許せないヲタは気持ち悪いので大人しくしてください。
スレの雰囲気が悪くなるだけです。
昔ながらのファンも最近なり立てのファンもまだ聞いたこともない人もにわかファンも
みんなで情報交換出来たらなぁと思うんですけどねぇ。
468名盤さん:03/08/14 18:11 ID:FxgcAVka
>467
あんたの言いたいことはわかるよ。
でも459の質問は失礼だろ。同じ質問このスレで何度も出てるよ。
まず、スレ読んでからカキコする。これ最低限の基本じゃねーか?
469名盤さん:03/08/14 20:36 ID:Ia7/w80M
>467ではないが>467に同意。

>468
>でも459の質問は失礼だろ。
そうか?穏やかに「過去ログに色々出てる。その中でも自分は〜がおすすめ」
とか書くことは出来ないものだろうか。
470名盤さん:03/08/14 21:32 ID:qtxcwYIG
だから>>462が穏やかーに返事してやってんじゃん。
特に問題ないよ。
ヲタが気持ち悪いとか言う香具師と
情報交換なんかしたくねー。
>>467の口調ウゼーよ。
471名盤さん:03/08/14 21:58 ID:Ec1ql8jz
とりあえず皆さん「Solace」でも聴いて落ち着きましょう。
472名盤さん:03/08/14 22:36 ID:UAUJ2APb
>470
もしかして463=470??
あなたの口調の方がよっぽどうざいし攻撃的で子供っぽいって。
464は確かに穏やかーに返事してて感じ良いけど、
467が言いたいのは463の態度についてだと思われ。464については悪いとは言ってない。
まぁ470の言い方もちょっと癪に障るけど。

まぁまぁスカーレッツウォークでも聞いてマターリしましょうや〜。
473名盤さん:03/08/14 22:49 ID:G0t/8XYI
言い合う前に>>223-250読めや。
結局水掛け論だから、お互いにいちいち構わない。
474名盤さん:03/08/14 23:50 ID:teOb5upt
>472
463≠470だよ。467の言い方もそーとー癪に障ると思いますけどね。



今後、どちらかの来日公演に行ってない香具師はカキコしない

         これで解決!
475名盤さん:03/08/15 13:54 ID:Xj/jyFIN
>>474
条件が甘いな。

すべての日本版アルバムを発売日に購入した香具師以外はカキコしない。

を追加しる!
476名盤さん:03/08/15 14:43 ID:5HX/KTl6
さて、馬鹿な条件が出揃ったところで次の話題に移りますか。

トーリとサラ、それぞれ一番人気がある曲は何なのかな?
二人とも曲の振り幅が大きいので、人によってかなり
曲の好みが別れるアーティストだと思うので。

漏れはトーリの曲では「She's Your Cocaine」、
サラなら「Ice Cream」が一番好き。
47763:03/08/15 15:33 ID:WQZUpibx
鳥:
ダークサイケ寄りのアレンジとリムショットの鳴り(サンプリング?)が格好良い‘Liquid Diamonds’

皿:
中期J&MC譲り(?)のノイズギターとマシーンのようなリズムパターンを配した‘Sweet Surrender’
478山崎 渉:03/08/15 16:07 ID:CUztl/wu
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
479名盤さん:03/08/15 18:05 ID:tU0nmupm
トーリ
グルービーなGlory Of The 80's

サラ
超マッタリなI Love You
480名盤さん:03/08/15 18:20 ID:fR9Du1IQ
Victoria Williams
9月29日(月)横浜 サムズアップ
9月30日(火)渋谷 クラブクアトロ
10月2日(木)梅田 バナナホール
10月3日(金)金沢 もっきりや
10月4日(土)タワーレコード渋谷B1 STAGE ONE
481385:03/08/16 12:00 ID:r28TzgZf
Tori : The Waitress(Under The Pinkしか聴いてないけど)
Sarah : Blue…確かサラの歌じゃなかった気がするので次点にTrust
482名盤さん:03/08/16 13:40 ID:cARBAgCe
2ch初書き込みです。よろしくお願いします。

http://www.mattscdsingles.com/acatalog/Online_Catalogue_Sarah_McLachlan_299.html
http://www.mattscdsingles.com/acatalog/Online_Catalogue_Tori_Amos___1_234.html

>>449
最近よく利用しています。値段は高めですが、注文すると1週間弱で届くので便利。

日本公演の時に、最後に1人で演奏してくれた Do what you have to doが好き。
Angelの演奏している時、客席の後方にいた変な外人がステージの近くまで出て来て
ハラハラしたのも良い思い出。
483名盤さん:03/08/16 19:07 ID:r67ZSAKR
最近Touchを安価で購入したんだが、これいいね。
シンセ音とかの影響もあるかもしんないけど、
Fumbling〜やSurfacingと別個で成り立ってる感じ。
案外Surfacingの次に聴きやすい作品かもしんない。
484名盤さん:03/08/17 14:05 ID:9EBoGfgp
>>483
どことなく神聖な雰囲気が漂ってきそうな作品だよね。
シンセを多用していることからも、エンヤっぽい感じを受ける。
そして2ndからガラッと空気が変わって、今に至るわけだけど。
次のアルバムはどんな感じになるか楽しみだ。
485名盤さん:03/08/17 19:17 ID:75gaaKlJ
>>484
あーやっぱそう思いますよね。
エンヤっぽいって書いたら怒られそうだったから、書かなかったのですが(w

そういえば誰かサラのハウス・リミックス買った人いますか?
興味あるんだけれども、雰囲気がガラっと変わってそうで手が出ない…。
486名盤さん:03/08/18 06:36 ID:tKOWtAL0
>>481
>Sarah : Blue…確かサラの歌じゃなかった気がするので

ジョニ・ミッチェルだYO!
最近じゃ元ちとせもカバってる
487名盤さん:03/08/18 09:34 ID:9B4A49c3
カバってる、ってすごい表現だなw

ところで385はコテハンに何か意味あるの?
488名盤さん:03/08/18 13:17 ID:wWaRtwF+
最近ブクオフでトーリのScarlet's Walkジャケ買いしました。
ジャケ買いするのはこれが初めてで少しどうなのかなーと不安だったけど
聞いてみたらとても良かったです。
トーリのCDは始めて買ったので別の曲も聞いてみたいと思うのですが
A Sorta FairytaleやWednesday、Scarlet's Walk、Mrs. Jesusが好きな私に
合う曲なんかはあるでしょうか。
教えて下さい、よろしくお願いします。
489名盤さん:03/08/20 01:01 ID:u8XbX/mN
この頃、SarahのPromo盤を少しずつ集めています。
で、疑問なのですが、以下のように、型番が発売順と
一致しないのは何故なのでしょう?。どなたか
教えて下さい。(すべて米盤です)

The Path Of Thorns(Terms) ASCD2423
Into The Fire ASCD2390
Possession ASCD3300
Good Enough ASCD2690
I Will Remember You ASCD2867
490名盤さん:03/08/20 10:52 ID:D8Vi7XYJ
Sarah : Hold on(オリジナルアルバム版)
徐々に緊張感が高まっていくのがたまらん。
初出のNo Alternative収録のやつはだらだらしててちょっと…

Tori : 1000oceans
アルバムとともに影が薄いが名曲だと思う。
捻くれたりドロドロしてたりするラブソングが多いトーリの中で比較的一途な歌詞にも涙。
491名盤さん:03/08/20 11:12 ID:JG2eOACB
>>490
良い選曲だ。
492名盤さん:03/08/20 15:02 ID:sWA605cj
>>289
それぞれ最初のシングルリリース順としては合ってないけれど、
プロモのリリースでは合ってますよ。(番号が大きいほど新しい)

1992年1月---Into The Fire ASCD-2390(2入りの方)
1992年4月---The Path Of Thorns(Terms) ASCD-2423
1994年8月---Good Enough ASCD-2690
1995年8月---I Will Remember You ASCD-2867
1997年1月---Possession ASCD-3300
493489:03/08/20 22:44 ID:3Bhx1vcd
>492
そうだったのですか!。どうも有難うございます!。

Mirrorball関連でも、Ice Cream(Promo)はARPCD-3731なのに、
Possession(Promo)はASCD-3563だったりで、Promo盤のことは
まだよくわからないです。

申し訳ございませんが、もし、詳細なディスコグラフィーがわかる
サイトなどを御存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?。
494名盤さん:03/08/20 23:18 ID:wUlpljDw
そこそこ詳しいディスコグラフィー
置いてるサイト、あったが
長期にわたり更新されず放置中。



日本語でスゲー詳しい神サイトも
昔あったんだが、移転or閉鎖で見失った。
個人の英語サイトの日本語版手伝ってて
おっそろしく詳しい人だった。
知ってる人いませんかね。
495名盤さん:03/08/21 00:29 ID:O32T6IIi
>>494
ブートレッグんとこ?
日本で皿のサイトっつーと、それしか思いつかん
あーあと広める会ってのもあったナー
496名盤さん:03/08/21 23:52 ID:jJkMSgh0
>>493以下
2ちゃんねるでサイト晒される
管理人の気持ち考えて質問しれ。
とくに日本人のサイトは迷惑だろうよ。
497385:03/08/22 23:35 ID:vvzkOQMl
>>487
前後で議論がホットになっていたのを認識せずに書いていたような気がしたので.
つーわけで潜伏します.
498福耳の子供3009:03/08/25 01:24 ID:v/ilY+hW
保守
499493:03/08/25 09:19 ID:ee7Tu2Tg
落ちそうなのでage

>496
Sweet Surrender(1&2)のリミックスものとかは、何種類出ているのか
よくわからないですから、詳しい人いないかな〜と思ったんですが・・・。
どうもすみませんでした。
500名盤さん:03/08/25 16:30 ID:vMn8MRcd
しばらく旅に出るので保守。
501名盤さん:03/08/25 23:10 ID:xPWdqVQp
最近の素人質問ですみませんが、鳥のSLGだけまだ買ってないんです。
ですが、あれってジャケットが2〜3種類あるようですし、
カバー曲ばかりだし、購入に踏み切れません。ファンならば
買うべきでしょうか?
502名盤さん:03/08/25 23:46 ID:7uVc80l2
>>501
ファンならば4種類制覇すべし!
ってウソ。
1枚でよろし。
しかし聴くべし、持つべし。
503名盤さん:03/08/26 06:59 ID:1a4Wd2Or
皿のリミックス盤聞いて見ました。
I Love You のBT mixは良かった。
Sweet SurrenderのRoni Size mixはちょっと抽象的過ぎて、
テクノ門外漢のワタスにはよく分かりまへんでした。
504名盤さん:03/08/27 18:51 ID:1LebwNI0
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=5178

サラ・マクラクラン、6年ぶりの新作リリース!!

叙情的で切ないメロディ、温かさに満ちた歌声、社会や人間に対する不安に怯えた歌詞、
それらの要素が満ちた彼女の楽曲を聴き、癒され、そして強さを学んだという人々が全世界に
何人も存在するであろう、カナダ出身の実力派シンガー・ソングライター“サラ・マクラクラン”。
また、彼女といえば、女性による女性のためのコンサート・ツアー“リリス・フェア”を主催したり、
アンビエント・ポップ・ユニット“デリリウム”のヒット曲「Silence」にて、その透き通った歌声が
フィーチャーされたりするなど、自身の活動以外でも、多くの人々を魅了し続けていることでも有名。
そんな聡明で、音楽の才能にも恵まれた彼女が、待ちに待ったニュー・アルバムを引っ提げてシーンに
還ってくることになりました!!
まだタイトルなどは不明なものの、どうやらリリースは11月4日(US)となった模様で、今流行の
DVD付限定盤も同時リリースされる予定とのこと。また、一日でも早く彼女の楽曲が聴きたい方は、
9月1日より先行シングル「Fallen」の公開が始まるという話もあるので、USラジオが聴けるサイト
などのチェックをお忘れなく。とにかく期待ですよ、皆さん!!



CDJournalより転載。
待ちに待った新作が出るんだなぁ、という実感が沸々と・・・。
505名盤さん:03/08/28 13:38 ID:erDCJEyy
Nettwerkからメール来た。

Finally, for all of you patient Sarah McLachlan fans, we have some news for you:
Sarah's new single, 'Fallen', will hit radio stations on *Monday, September 1st*, at 10pm so be sure to keep your ears tuned to your favourite radio station next week,
as you're bound to hear it played. And don't hesitate to request it often at radio! A commercial single will be released in the U.S. (release date TBA), and the single will show up on iTunes within the coming weeks.
Sarah's new album (as yet untitled) will be released in North America in November. More details will be provided within the coming weeks.
As for Sarah's official website, it will get a much-needed redesign in time for the launch of the album in November.
An extensive tour in support of the new album will take place in 2004. More details TBA within the coming months.
Members of Sarah's official fan club, murmurs, will be the first to hear Sarah's new single, from August 29th to September 1st, via her fan club website: http://www.nettwerkfanclubs.com/murmurs
Members will be able to stream the song via the murmurs members-only website starting at *10AM PST this FRIDAY, AUGUST 29th*.
thanks for reading...
506名盤さん:03/08/28 14:37 ID:xqp+HTuW
皿に続いて鳥のニュースも来た。


トーリ・エイモスのベスト盤は11月に。

男性の視点で歌われた曲を女性の観点で解釈し歌い直したコンセプト・アルバム
『ストレンジ・リトル・ガールズ』や、生々しい歌声で赤裸々な彼女をさらけ出した
『ボーイズ・フォー・ペレイ』など、陰影に富んだアコースティック・サウンドを
バックに官能的な声で歌い上げるその姿が、現在もなお多くの人々を魅了し続けている、
米国生まれで英国ブレイクのシンガー・ソングライター、トーリ・エイモス。また、
そのケイト・ブッシュを彷彿させるような美しき歌声は、ミュージシャンの中にも多くの
ファンを持ち、BTなどの楽曲にもゲスト・ヴォーカルとして参加してヒットを放つなど、
様々な分野にて活躍を見せてくれている彼女。そんな彼女の輝かしき軌跡を詰め込んだ
ベスト・アルバム『Best of Tori Amos』が、このたびリリースされることになったそうです。
今作は彼女が以前に所属していたアトランティック・レコードからリリースされるもので、
現在までのところ11月18日にUSにてリリースされる予定とのこと。詳しい内容は不明なのですが、
どうやら、同レーベル在籍時代の代表曲に加え、新曲も2曲ほど収録されることになる模様です。
また、初期楽曲のうち数曲は再レコーディングしたものなのでは?といった話もあるので、
そういった意味でもファンにとっては要チェックかも知れませんね? 
まだ未着の日本盤化情報は、また入手次第お伝えしますので、それまで暫しお待ちください。



>>505
ファンクラブ入ってないから聴けない・・・。
ツアーは来年か。是非来日して欲しいところだな。
507名盤さん:03/08/29 15:56 ID:U4tjj3zF
>>506
ここで1曲フルに聴けるよ、SarahのFallen

tp//thesims.ea.com/us/index.html
508補足:03/08/29 17:01 ID:U4tjj3zF
>>507のは最終バージョンではない。
ファンクラブサイトから聴けるのがCDバージョンというか、最終版。

ある意味貴重かも。
509名盤さん:03/08/30 01:04 ID:tjnKsmkX
>>507=>>508
Fallen(・∀・)イイ!
でもトーリのソルタ〜みたく万人、いや千人ウケしそうな線。
数十人ウケぐらいの路線のサラでいてほしい。
Solace〜FTEが好みの自分が、Surfacingをはじめてきいた時の印象に近いな。
ちょいとさみし。
510名盤さん:03/08/30 01:40 ID:9qcY3Q6o
>>507
うまく飛ばないなーと思ったら、httpの後の「:」が足りないじゃないかー(笑)
うーん、肝心の曲はどうなんだろう。悪くは無いんだけど、まだしっくり来ない。
今回のDidoもそうだったけど、前作が良すぎたため、どうしてもそれと比べてしまう。
でもまだCDで聴いたわけじゃないし。
長く味のある作品になって欲しいね。
511名盤さん:03/08/30 01:53 ID:tjnKsmkX
>>510
そーだったのか。
おいらも飛べず、thesimsでググってしもた。
同感だす。
512名盤さん:03/08/30 13:31 ID:tAwjfQOz
ヤベェ新曲超(・∀・)イイ!
ストリングの使い方とか、良い意味でポップさが備わったというか、
なんか聴いてるだけで涙が出てくる。

ところで、これデモバージョンなの?
513名盤さん:03/08/30 20:34 ID:5bRZqo3Y
>>507
駄目だ・・リンク先に飛ぶと何度やってもフリーズしてしまう・・。
誰か、音源うpしていただけませんk
514名盤さん:03/08/30 21:33 ID:ihKs4Rfp
515名盤さん:03/08/30 21:47 ID:xbGLCfb6
>514
Thanks!!聞きました

ん〜勿論この曲に限ったことなんだけど、ポップなロック、サーフィシング
や何か最近のサントラに入っていても何の違和感もない、悪く言えば何の
驚きもない曲だったな・・・・
かといって大きな変化があれば“賛否両論、問題作”なんてなっちゃうしね

悪くはないけど、まあ他の曲にも期待ということで



516名盤さん:03/08/30 21:47 ID:5bRZqo3Y
>>514
有り難う。でもやっぱり駄目だ・・。
もう何回再起動したか・・・。
517名盤さん:03/08/30 21:54 ID:xbGLCfb6
515だけど、ちょっとつけたし。
悪くないっていうか、良いと思う。
でも、3rdシングルみたい、っていうか、Adiaをおとなしくしたみたい
って言うか、先行シングルのガツンとくるインパクトはないな・・・
文句ばっかでほんとにスマン
518名盤さん:03/08/30 23:28 ID:IowDGtQz
>>517
先行シングルとして、無難に行ったというか
平たく均して大多数に受け入れられやすい曲持ってきたね。
曲のインパクトはやや弱めで確かにガツンとはこないけれど、
私の場合歌詞が後からじわじわ効いてきています。
519名盤さん:03/09/02 00:03 ID:j3pNDKJW
シングルやPVはまだ?
520名盤さん:03/09/03 23:11 ID:eIxk7Tun
Fallen、ネットラジオで流れてるの聞いたage
521名盤さん:03/09/04 11:50 ID:fOdHBSy5
>>520
>>507で聴けるのと同じだった?
522名盤さん:03/09/04 21:13 ID:k9iv7PWy
久々に聴いたけど、やっぱ良いね。
523名盤さん:03/09/04 21:35 ID:4bukQRbx
New Sarah single to hit radio September 1st!
New single, 'Fallen', will be heard on radio in September...
Posted: Thursday, August 28, 2003

On Monday, September 1st, radio stations across North America
will be playing the new Sarah McLachlan single, 'Fallen', from her
upcoming album (as yet untitled), which is due out in November.

Be sure to keep your ears peeled for it, and to request it often!

A commercial single for 'Fallen' will be released in the U.S.
within the coming weeks (exact date TBA).

Sarah will tour extensively in support of the new album in 2004.


アルバムは11月発売で'04はツアー。
日本にも来てくれないかな。
524名盤さん:03/09/05 02:07 ID:1+JDrcnj
タイトル決定⇒Afterglow
525名盤さん:03/09/05 11:42 ID:8xoULVms
さて、どうなることやら・・?
526名盤さん:03/09/07 01:53 ID:pj/IYjp1
カラアゲ
527名盤さん:03/09/08 21:23 ID:K5UmbEZ/
シングル発売まだ〜?(AA略
528名盤さん:03/09/09 18:49 ID:zW4y8Rlz
>>512
これはどう?
ttp://thesims.ea.com/us/getcool/fallen.swf

きっと、リンク元のフラッシュがけっこう重いんだね。回線はアナログ?

で、イイ曲じゃないですか。アルバム楽しみだぁー
529名盤さん:03/09/10 20:27 ID:ur2v8FQX
TO VENUS AND BACK 聞いてるんだけどさ、凄くイイと
思うのよ。でもさ、ココでもあまり話題にならんし、トーリの
傑作アルバムなんていう人もおらん。なんでよ??

530名盤さん:03/09/11 20:43 ID:lK3KP4MP
>529
いや、いいアルバムだと思うよ。iPod(5GB)に入れて毎日聞いてるよ。
最高傑作かどうかは、微妙だと思うけど。
531名盤さん:03/09/12 18:37 ID:RcaJHZsV
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
532名盤さん:03/09/12 19:59 ID:IWwJmiN0
>>531
工事中につき、通行止めです。
他の道へどうぞ
533名盤さん:03/09/13 23:13 ID:vBmt0bzK
サラの1、2作目を買ってみた
Solaceはエクスタシーの前哨戦みたいで
関連があるが、1作目はネオ・クラシックというか
なんというか、全く違っていてびっくりした

新作も期待
534名盤さん:03/09/13 23:18 ID:nlDkp1YY
サラマクラクランとDIDOの声って似てるね。びっくらこいたぺ。
535名盤さん:03/09/14 00:05 ID:CpoigWwv
>>534
微妙に似てるね。
でもDidoのほうがハスキー。
どっちも好きな声質ではある。
536名盤さん:03/09/14 22:44 ID:F0AgaXxr
>534
1曲目のhere with me は、声とか歌いまわし?が似ていて驚いたけど、
他はそれほどでもなかった。むしろ、hunterとかisobelとか、Bjorkの
ヒット曲と同じタイトルの歌が入っているのが気になった。
Didoの新作も出るけど、購入しようか考え中・・・。

>>533
1作目の時は、ラジオでVoxを聴いたけどあまり気にならなかった。
「カナダのエンヤ」みたいな紹介のされ方だったし・・・。まさか、後に
「カナダのエニグマ」と共作した歌がヒットするとは。
537名盤さん:03/09/15 07:18 ID:uJMf4bez
ちょっとage
538名盤さん:03/09/15 22:04 ID:S5j5g585
TOKYO FMでサラFALLENながれたYO!!
539名盤さん:03/09/16 13:37 ID:EOb0+2bx
良かったne!!
540名盤さん:03/09/17 22:09 ID:9NcCJEX3
サラのミラーボールDVDの国内盤と輸入って何が違うの?訳が付いたりする?
541名盤さん:03/09/18 00:16 ID:fE9W+wDt
する
542名盤さん:03/09/18 00:17 ID:fE9W+wDt
但し、リリス・フェアはしない
要注意
543名盤さん:03/09/18 00:27 ID:fE9W+wDt
すまそ、逆かも
544540:03/09/18 20:03 ID:2VcWhkya
うーんだれか教えてー。本編に訳を付けれるなら国内盤で決定なのだが。
545540-542:03/09/19 07:34 ID:vXOl+dd/
>>544
やっぱ逆だった
ミラーボールは日本語字幕なし
国内盤買う値打ちが見当たらん
546名盤さん:03/09/19 07:35 ID:vXOl+dd/
お、おしい!
IDもうちょっとでVOXだった鬱
547名盤さん:03/09/19 13:16 ID:m2jolzqC
FALLEN聞いた、けどAGEとく!
しかし暑い。
外回りキツイ。
アイスクリーム食いてぇ!
ぃょう〜らゔ
548名盤さん:03/09/19 23:25 ID:CMtEeaFu
>>547
( ゚ω゚)ノis better than icecreamかな?
549名盤さん:03/09/20 09:30 ID:Jvp6BLqy
ちょっとあげるよ
550名盤さん:03/09/21 00:46 ID:snegJHCj
トーリのベストアルバムのジャケット公開されたよ。

http://hereinmyhead.com/tales.jpg
551名盤さん:03/09/22 12:47 ID:7byBsaW2
>550
また、コップレ調ですか。
552名盤さん:03/09/22 18:12 ID:inGf2Mwb
30半ばで自分の美しさに気づいてしまったような感じをうけるね
トーリは
553名盤さん:03/09/23 13:02 ID:3dqnruQu
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
554名盤さん:03/09/24 14:02 ID:+jIns3v2
>552
ソレダ!!
555名盤さん:03/09/25 06:37 ID:QzQnEdzI
555get

ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2560632221&category=1057

afterglowのジャケ。今はこんな髪型なんですね。
発売が待ち遠しい・・・。
556名盤さん
トーリは「ボーイズフォーペレイ」を聴いて、はまったけど、
「スカーレット」は、随分地味?になっちゃったよね。
あの爆裂弾き語りが好きだったんだけど。