【青春の】EMOについて語りましょう【激情】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ落ちたので・・・。







もしかしてもう立ってたりする?
2みかりん ◆Osew1OkDUo :03/02/11 02:22 ID:sqrl6O/L
2?
31:03/02/11 05:41 ID:oSzOmjOV
一応過去スレはっときます。

エモはどうよ?]
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978873735.html

[☆最近エモにはまりだしたのでお奨めを教えて。]
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10006/1000665659.html

[EMOEMOEMOEMOEMOEMOEMO・・・]
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1008496393/
4名盤さん:03/02/11 05:42 ID:FXtCDuWf
エモって
ゴメズ・ジミー・糞ウィーザーあたり?
5名盤さん:03/02/11 06:00 ID:t+I6Vq78
■■■■■■■ E M O ■■■■■■■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1034305865/
これはまだ見られないの?
61:03/02/11 06:06 ID:oSzOmjOV
>>4
メジャーどこだとFurther Seems ForeverとかGet Up Kidsとかじゃないですか?
Weezerは1stは名盤だと思うけど・・・スレ違いっぽいし、ここらでやめとこ。

>>5
まだ見れないっぽいですね。

そんじゃ、一介のナナシに戻ります。今度こそ落ちませんように・・・。
7名盤さん:03/02/11 07:37 ID:BzAhilhD
テンプレとしてエモの定義付けは個人に任せるって書いとけばよかったね
それは違うだろ〜って思ったら放置。そうだそうだって思ったらレスつける。
8名盤さん:03/02/11 11:35 ID:/dI9UGUq
open handってバンドどう?
9名盤さん:03/02/11 12:36 ID:WUB6Gxjx
farのヴォーカルのバンドってどうなん?
10名盤さん:03/02/11 12:41 ID:mTjgWJbO
ニューエンドオリジナルは賛否両論です。
11bu- ◆xj5aoi8gEM :03/02/11 14:01 ID:jLfUnHWB
Promise ringは??
解散ちちゃったね。
ライブいきたかったのに//
12名盤さん:03/02/11 14:04 ID:nQYrQaVz
プロミスリングってニューファウンドグローリーじゃん
13名盤さん:03/02/11 14:26 ID:o0zWgBfu
>>12
あほ?
14名盤さん:03/02/11 16:09 ID:nmIjWmIC
>>12
ワラタ
15名盤さん:03/02/11 16:10 ID:BA78Y9MA
ヤフェットコットの黒人の声とATDIのセドリックの声って似てるよね
16名盤さん:03/02/11 16:50 ID:OWyWOW0s
>>13
そこまで言い切るんならどこが完全に違うのかをいっておくれ
17名盤さん:03/02/11 18:26 ID:eyNZuzcb
further seems foreverのアルバム聴いた。
やっぱ1stは超えられなんだか・・・。
18名盤さん:03/02/11 18:39 ID:3jw3w6Oc
>>16
いつのプロミスリングだよ。
ま、どの時期でも違うけど。

つーか完全に違うとは誰もいってないよこの言語障害が
共通点なんてどんなバンドでもあろうが氏ね

fsfニューは糞
19名盤さん:03/02/11 19:30 ID:w32gcgM5
further seems foreverの新作ヤバいね
もう彼らに期待するのはやめたい
一緒に付いてきた新人バンドのサンプルCDでも聴いてみます..
20名盤さん:03/02/11 20:02 ID:mTjgWJbO
>>15
get up kidsのヴォーカルの声にも似てると思ったが。
>>12
全く共感できねー

finchとusedうさんくさいと思って避けてたが、聴いてみたら両方ともかなり良かった。
売れ線の音楽っての聴きやすくて良いってことだな。
21名盤さん:03/02/11 22:23 ID:uiy5+Trj
>>20
聞きやすいのは確かだが個性がなくて面白みがないのよね。
だもんで、すぐ飽きる。
22名盤さん:03/02/11 22:26 ID:6/KsyK7w
Taking Back Sundayはどうよ
2320:03/02/11 22:34 ID:mTjgWJbO
>>21
だもんでって・・・・名古屋人か。
両バンドともジミーイーとワールドとグラスジョーのいいとこどりだけど、
完成度は高いね。
24名盤さん:03/02/11 22:48 ID:zmp4+9bz
jade treeってごちゃまぜなレーベルだな。ワラタ
25みかりん ◆Osew1OkDUo :03/02/12 02:03 ID:II+Njagf
ニューエンドの来日とかって無いでしゅかね?サマソニとかでもいいから来てほしいにゃあ
26名盤さん:03/02/12 16:48 ID:6DEV7ta4
今更だけどDashboard Confessionalのアンプラグド聴いた。
客の歌う声が完全にコーラスとして機能しちゃってて笑ったけど
楽しそうでいいねー。
DVDプレイヤーがないので映像見られないのが残念だ
27名盤さん:03/02/13 00:18 ID:pk8WUOCi
Dashboard〜聴いてたら、bon joviを思い出した自分に鬱.....
28:03/02/13 10:27 ID:JR1Y8+VB
ジミ−イートは普通に売れてるね。
イースタン&カーシヴ
29名盤さん:03/02/13 10:34 ID:D6SDSBgC
イースタン&カーシヴ のスプリットは両方ともイマイチだった。

30にしまん ◆bpSOADx/UU :03/02/13 10:44 ID:KewxFT9U
TBS来日きヴぉぬ。
31名盤さん:03/02/14 01:00 ID:uQPwfhcA
ポストロックのスレおちてるじゃん!
32みかりん ◆Osew1OkDUo :03/02/14 01:06 ID:l+8mxLPf
TBS!みかもかなり見たいでしゅ!
そういえばこのスレの皆様はスナップケースは行かれましゅか?
33名盤さん:03/02/14 02:16 ID:EW2DTFl7
スナップケース行くっす。あとファヴェズも楽しみ。
ちなみに日本のアンダーカレントっていいんですか?
アルバムが出るみたいだけど。
34バンダナ:03/02/14 13:08 ID:07m3njWG
やっと見つけたエモスレ。新しいネタないけど最近聴いたエモ・ロックバンドは
DENALI - 1st?…かなり良かった。乱暴に言ってしまえばENGINE DOWNの女性Vo.版な感じ。
BRANDTSON - Lettrbox…う〜ん。私的にあんまり良くなかったかも。割とラウドな音が印象良くなかった。
THE JULIANA THEORY - Emotion Is Dead…結して悪くはないけど、JIMMY〜っぽい音ですぐ飽きちゃうかも?
んでタイトルに激情って入ってるんで、
HOT CROSS - A New Set Of Lungs…これもかなり良かった。YOU AND Iが若干テクニカルになった感じで燃える!
35名盤さん:03/02/14 13:49 ID:lOKpMwtM
HOT CROSSは4月に来日しますね
36バンダナ:03/02/14 14:17 ID:07m3njWG
>>35
それって、SONZAIレーベル(ENVY関連)企画で来日するんですか?
今、初めて知った…。ってことは、あと1バンドくらい海外バンド連れてきますよね?
37名盤さん:03/02/14 14:22 ID:lOKpMwtM
そうですよ。シティオブキャタピラってバンドもきます。
俺は試聴した限りこっちの方が好きかな。
基本カオティックで音響的な部分もありって感じですかね多分。
HGファクトのライブ告知ページ見たらツアー日程載ってますよ。
今回はどこもバンド数多いな〜。名古屋とかすごい異色メンツだ
38242:03/02/14 14:27 ID:tVvSKj/M
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





39バンダナ:03/02/14 14:43 ID:07m3njWG
>>37
今チェックしましたよ。確かに名古屋異色だ(w でもおいしいメンツですよね〜。
ファストあり、クラストあり、ハードコア・パンクあり…。それに比べて、東京は
寂しいなぁ。

CITY OF CATERPILLARはEXTEND Vol2のサンプラー聴いた限りじゃいまいちでしたね。
たぶんその音響的+カオスティックなのが、あまり好みじゃなかったかも。どちらかを、
もっと強く打ち出していればイケルかなぁ〜なんて。まぁ、フルを聴いてみないと
良いか悪いか確信出来ないんですけどね。

そういえばサンプラーに入ってた、ex-BLUETIPのRETISONICが以外に良かったなぁ。
BLUETIPを解り易くした感じで、これから期待出来そうですね。あとはENZWECKと
PELEが良かったかな。
4037:03/02/14 15:01 ID:lOKpMwtM
>>39
名古屋いいっすよね〜。NICE VIEWにREALITYにORDERに。
でも東京はキウイロールがうらやましいですね。
俺もCITY OF CATERPILLARは音響的な曲試聴した限りじゃあんましかな〜
とか思ったんですが、STMでデモのカオティックな曲試聴するとかなり良くて、ライブは期待できるかなと。
まあ試聴しただけなんですけどw
しかしなんか音響+カオティックなバンドって色々ありますが、やっぱ
ENVYはその中で突出してるな〜って思いますねえ。
なんとMOGWAIも気に入ってて、ENVYを自分のレーベルから出したいと言ってるようです。
EXTENDって2つとも持ってないんですよね。欲しいです。次号はなんとLOCUSTが表紙を飾るそうですよ。
ENDZWECKもFORDIRELIFESAKEを3月に招致するしがんばってますよね〜。
ちなみにカオティックといえばscalene(元アトミックファイアーボール)が解散したようで非常に残念です。
41バンダナ:03/02/14 15:20 ID:07m3njWG
キウイロールかぁ・・・。まだ聴いたことも見たことも無いなぁ。COWPERSや
DRIVE LIKE JEHUみたいな音だったら、気に入るかもしれないですね。

ENVYは2ndまでしか聴いてないんですよね。3rdも聴いてみたいんですけど、
誰か中古に流さないかな(w ただ一度だけライブ見たと時は、凄まじかったですね。
みんな音に酔ってて、フロアがカオス化してたし。
あのMOGWAIが!!、すごい!!…って名前しか知らないけど(w ただ結構海外にツアー
してるから知名度とかあるんでしょうね〜。EXTEND Vol2に珍しくENVYのインタビュー
載ってるんで興味あれば是非お読みを。

FORDIRELIFESAKEは、これまたサンプラー聴いた限りじゃあんまりでした。結構HMっぽい
イントロとかが少し恥ずかしかったり。叙情的ニュースクルールだと、HOPE CONSPIRACYは
なかなか良かったんですけどね。

SCALENEって、ついこの間結成したばかりなのに…。何気にフルアルバム出るの期待して
たんですけどね〜。残念…。
42名盤さん:03/02/14 15:31 ID:lOKpMwtM
>>41
キウイロールは、けっこう普通の日本語の歌なんですけど、
詞とメロディがほんとにいいですよ。何気にバックホーンとかに通じるのかも・・・
でもジャンクや激情っぽいのも多いですね。演奏もやっぱこっち側のバンドだなって感じで。
札幌のバンドだし、COWPERSやBUTCHERS、BONESCRATCHなどにはかなり影響受けたみたいです。
HOPE CONSPIRACYって知らないですねえ。今度チェックしてみます。
SCALENEはCDかなりよかったですけどねえ・・・ライブも結局観れなかったし。残念。
でも今後メンバーの動向どうなるのかは楽しみですね。
43バンダナ:03/02/14 15:52 ID:07m3njWG
へぇ〜、なるほど。メロディが良いっていうことは、結構期待出来そうですね。
MELT BANANAも見てみたかったけど、アンチの方行ってみようかな。ってその前に
チケ取れるか若干不安…。

HOPE CONSPIRACYは俺もあんまり知らないですね(w 僕はニュースクールって
言われるようなバンドまったく聴かないもんで…。ただBRIGE NINEってレーベルから
シングル(最新?)が出てると思います。でもこういう音だったらドイツのNEW BORNとか
CATHARSISとかの方が好きなんですけどね。あんまりメタリックじゃなく、HC寄りな音だし。

まったく関係ないんですけど、GET UP KIDSとかLIFETIMEとか好きな香具師は、
UKメロディックって呼ばれるようなバンド達にも目を向けてみてはいかがでしょうか?
MC4なんか、かなり取っ付き易いエモ的な音出してると思うんですけどね〜。疾走間あって切ないし。
44名盤さん:03/02/14 16:11 ID:lOKpMwtM
ttp://www.cdjournal.com/indies/label/036.html
ここでキウイロール試聴できますよ。でもZKレコードは倒産?したようで
これからあまりCDが手に入らなくなるかもしれないそうです。
ニュースクールは僕はほんとに全然知らないですねえ。
そこに出てる名前も全く。そこまで手がまわらないというか。
UKメロディックといえばレザーフェイスなんかもそうですかね?けっこう好きな感じです。
けっこう興味あるけど金マジでまわらないですねえ。
今はとりあえずebullitionとかLOVITTとか31Gとかあとサンディエゴ系とかそこらへん
集めたいなあと思ってるんですけど。今さらって感じもしますけどねw
still lifeとか良さそうですね。まだ活動してるらしいし、来日とかないかなあ〜
45バンダナ:03/02/14 17:31 ID:07m3njWG
あっ、ありがとうございます〜!!後ほどチェックしてみますねん。

CATHARSISやNEW BORNは、叙情的ニュースクール的か激情HC的な音出してるか、
印象が解れると思います。僕は後者の印象でしたけど。エモ的なメロディでは
ないんですけど、悲壮感溢れるメロディがかなりイイ!!です。

LETHAER FACEはまさにそうですね。他にもブロッコリとかHDQとかCHINA DRUMとか
結構いますね。UKHCから派生した音だと思うんですけど、特にメロディが切ないんですよね。
結してメロコアって感じではないと思います。中でも個人的にMEGA CITY FOURが一番
好きですね。JAWBREAKERなんかも、こっちよりの音なんじゃないかなぁって思います。

ってか俺も金ないです(w HCの音源で精一杯ですよ。LOVITTは結構興味深いレーベルですね。
400年イイ!!、SLEEPYTIME TRIO微妙〜です。31Gとかサンディエゴとかの難解なサウンドは
結構苦手かもしれないですね〜。
STILL LIFEは"Limitations Boundaries And Failures"なら聴きましたけど、普通に
良かった感じかな?
46名盤さん:03/02/15 01:14 ID:IMWDwZuT
Qand not U観に行くyoteiあげ
47名盤さん:03/02/15 14:46 ID:vhVaxFvB
>>45
俺もハードコア買うから金が足りない・・・初心者なもんで、
買うもんがたくさんある。でも安いから助かりますね。
CATHARSIS、NEW BORN、チェックしてみたいです。どうも!
UKメロディックもチェックしたいですね〜。
400年は1枚持ってるんですけど、まあまあって感じかな〜。
でもリフとかかっこいいの多いなあ。ライブは凄い良かったそうですね。
SLEEPY TIME TRIOも持ってないんですよ。エンジンダウンさえも・・・。そのうち買いますけど。
でも僕こういうバンドで一番好きなのはやっぱダントツでゼアイズですねえ。
このバンド知らなかったら多分こういう系興味持たなかっただろうし。ライブ観れなかったのがホント残念
48名盤さん:03/02/15 21:26 ID:47nQHFJp
モエ
49反転石:03/02/15 23:06 ID:Zwfuddzr
エモ=芋。プ
50名盤さん:03/02/16 00:17 ID:52+0j9I1
日本人とかも聴いてるんだね。
何か聴く気にならんだよね。
51名盤さん:03/02/16 05:51 ID:VknA+1PQ
PENFOLDが解散なわけですが。
52名盤さん:03/02/16 13:07 ID:ks5nwjSJ
>>51
既出なわけですが。
53名盤さん:03/02/17 01:38 ID:RPOxGsUR
>>52
すまそ。ニュージャージー逝ってきます
54名盤さん:03/02/17 01:45 ID:XJYUk6vY
Qand not Uっていいの?ずっとアマゾンが薦めてくるんだけど。
55名盤さん:03/02/17 21:57 ID:nG2uvrRL
あげ....
56野生の力:03/02/17 22:08 ID:EKvLMyH8
city of catarpiller はいいですね。よく分かりませんがカオティックエモ だそうです。

カオティックエモは これを聴いただけで
お腹一杯 という感じであります。
57名盤さん:03/02/19 02:48 ID:NjHSNIkn
ladder backが今ごろになって好きになったであります。
58名盤さん:03/02/19 03:33 ID:mcOTczLA
>>54
ポストロックとポストハードコア好きなら買い
俺は1曲目にやられました。泣けます!
59バンダナ:03/02/19 13:13 ID:hnfPvqdB
>>47
レス遅れましたが、キウイロール聴かせてもらいましたよ。なかなか良かったです。
中古とかライブの際に音源買おうかなって感じですね。
お礼に、CATHARSIS貼っておきます。
ttp://www.oddshaped.com/catharsis/samsara.htm
ttp://www.oddshaped.com/catharsis/passion.htm

400年は僕も"The New Imperialism"しか持ってないのですが、無機質な感じの
曲調から唐突にポップ的なメロになる曲とかが特に面白いですね。
ただ収録曲全体を見渡すと、割とエモ色が強いんだなぁって思いますね。

SLEEPYTIME TRIOは、甘いメロディが無い感じがするんですよ(たぶん…)。なんていうか、
DISCORD的な音なんでしょうかね〜?私的には良さが解り難くて、いまいちでした。そういう
点ではBOYS LIFEとかTHE MOST SECRET METHODとかも、あんまり良くなかった感じですね。

ENGINE DOWNも"Demure"しか持っていないのですが、これは良いですよ。激情具合は無いと
思うのですが、曲調がゆっくりなテンポでメロディを聴かせる感じで、良い意味でまったり
出来ます。
すでにチェックしてると思いますけど、一応LOVITT物のサンプルも貼っておきます。
ttp://www.lovitt.com/sounds.html
60名盤さん:03/02/19 13:23 ID:yQMfLByV
ポストハードコアってどんな感じの事をいいうの?
61バンダナ:03/02/19 13:48 ID:hnfPvqdB
そうですね〜。まずポストハードコアって言葉自体、エモと一緒で非常に
あいまいな表現だと思うんですよ。だから十人十色な解釈があると思うのですが、
僕は初期QUICKSANDとかINTO ANOTHERとかが、ポストハードコアって思ってますけど…。
62名盤さん:03/02/19 19:31 ID:utHvJMDK
ハードコア以降>ハードコアを通過した音楽って意味だし
特定の音を指すものではないと思ってるよ。
コアを通ってインストとかテクノっぽい事やってるバンドでも
ポストハードコアと言われる事があるし。
エモはもう少し限定されてくるけど曖昧な言葉だなあ。
63名盤さん:03/02/19 23:53 ID:J17paClJ
テクノがポストハードコアなんか呼ばれるか?
64名盤さん:03/02/19 23:55 ID:KpTN0r3l
ハードコアのテクノがあったらポストハードコアのテクノもあるんじゃないの
65名盤さん:03/02/20 00:33 ID:CSA7Y3/V
ポストロックはテクノっぽいことやってるバンド多いね。
ポストハードコアってやっぱディスコード周辺の音でしょ。
66名盤さん:03/02/20 18:39 ID:qBFSw2xx
dashboard confessionalの1stがどこにも売ってないのでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
67名盤さん:03/02/20 18:45 ID:BNfqRy/1
Q and not U、なんであんなに安いの?
68名盤さん:03/02/20 18:48 ID:kBtADdnd
ポストハードコアってフガジとかかな?
69名盤さん:03/02/20 23:21 ID:ITj2+gTR
>>67
まあでもヤフェットコットーとかはアルバム1000円くらいだしね
7065:03/02/20 23:31 ID:HfFBUn7E
すまん。何か誤解を与えそうだ。ポストハードコアはディスコードに限られている
わけではないです。
ハードコアを通過してやっている音楽・・・ってことなんだけど。あいまいだね。
>>68
そうです。
71名盤さん:03/02/20 23:34 ID:WL39Oygm
すいませんが
snapcase、favez、hot water musicの日程を教えてください。
72名盤さん:03/02/20 23:41 ID:ITj2+gTR
4.6 (sun) Shinsaibashi CLUB QUATTRO
4.7 (mon) Nagoya CLUB QUATTRO
4.8 (tue) Shibuya CLUB QUATTRO
7371:03/02/20 23:48 ID:uFevNkFc
>>72
ありがとう。助かりました。
74バンダナ:03/02/21 13:07 ID:O2fZAgEE
いきなりですけど、皆様がよく聴き返すエモの音源てなんかあります?
僕は、
MINERAL…"Power Of Falling"、"End Serenarding"
GLORIA RECORD…"S.T."、"Start Here"
JEJUNE…"This Afternoons Malady"
ELLIOTT…"U.S Songs"、"False Cathedrals"
LAST DAYS OF APRIL…"Angel Youth"
FURTHER SEEMS FOREVER…"The Moon Is Down"
と、だいたいこんな感じなんですけど、すんごいベタベタなセレクションになって
しまいましたね(w 
ただ、個人的にですけどエモの音源って全曲通して聴かないのが多いんですよね。
上にあるLAST〜とかFURTHER〜なんかはトラック5〜6くらいで聴くの止めてしまいますし…。
75名盤さん:03/02/21 13:25 ID:wEK5DELF
なんかSUNNY DAY REAL ESTATEを聴くと

「ディス・イズ・エモーーーーーショナる!」

と興奮して、他のEMO達が学芸会レベルに思えてしまいます。。。
76名盤さん:03/02/21 13:39 ID:fUKbRRHH
何か今までのエモスレと雰囲気違うね。平和だ。
漏れはBOYS LIFEくらい辛口のが好きだな。
>>74はめちゃくちゃ甘党だね。(w

>>54
とりあえず1st買いなさい
あそこまで完璧な青春と変態の両立は他にないよ
気に入ったら2ndも買って、ライブ逝くべし
77バンダナ:03/02/21 14:04 ID:O2fZAgEE
>>76
ええ。甘いメロ大好きなもんで(w。ただ甘いメロでも、ポップすぎる物は
あんまり聴き返さないですね。辛口、刺激的メロはたまに聴くと良いんですよね。
あとは、甘いメロの音源は安眠用としてよく聴くんで。一種のヒーリング効果ですかね(w

>完璧な青春と変態の両立
↑で物凄く聴きたくなってきましたね。ライブ絶対行こう〜。
78名盤さん:03/02/21 20:35 ID:TEEL8zG3
>>75
どのアルバムが良い?
おれピンクのジャケの持ってるんだけど、いまひとつなんだよね。
79名盤さん:03/02/22 03:12 ID:w0HG6EbS
age
80名盤さん:03/02/22 04:25 ID:8AsiuAMA
どこをどーしたらいまひとつになるのかがわからん。。
81名盤さん:03/02/22 07:38 ID:MS2igvFq
>>80
どこがどーゆーふうに良いの?
レビューしてみてよ
82:03/02/22 12:52 ID:yWlU+KeE
SHARKS KEEP MOVING
PELE
CRUSH,KILL,DESTROY
SOMETREE
ANOMIE
FINGERPRINT
ENVY
DOVE
KULARA
CHRISTIE FRONT DRIVE
NAHT
THE BACK HORN
BUNP OF CHCIKEN
LOST IN TIME
TRISTEZA
SUNNY DAY REAL ESTATE
JIMMY EAT WORLD
JETS TO BRAZIL
THE PROMISS RING
THE GET UP KIDS
JOSHUA
83:03/02/22 12:52 ID:yWlU+KeE
NEW END ORIGINAL
NUMBER GIRL
GOING UNDER GROUND
aburadako
STARMARKET
TEXAS IS THE REASON
HOT WATER MUSIC
ELLIOT
ALOHA
HEY MERCEDES
ENVY
CHAOS RED GROUND
JUDES PAIN
INDIAN CROSS
MALICE MIZER
LUNA SEA
RAINMAKER
MADE IN CHINA
BAZIL BLOOD


84名盤さん:03/02/22 13:53 ID:PzRd87e/
なにそれ?
85:03/02/22 14:03 ID:yWlU+KeE
FRAME&CANVAS
BRAID
MINERAL
86名盤さん:03/02/22 14:10 ID:mtP9/9AJ
>>82,83,85がエモだと思うバンドとか?
どうでもいいがstarmarketの最初の2枚はかっこいいな。
87名盤さん:03/02/22 14:11 ID:PzRd87e/
envyが2回でてるな
幅広くていいねw
88:03/02/22 14:22 ID:yWlU+KeE
APPLESEAD CAST
LAST DAYS OF APRIL
FISHMANS
NINE DAYS WONDER
BLUE BEARD
KING BROTHES
89名盤さん:03/02/22 14:36 ID:fNKTH1IG
中にちょこちょこっとおかしなの入ってるなw
90:03/02/22 14:41 ID:yWlU+KeE
(笑)。
91名盤さん:03/02/22 16:18 ID:ZDmTALxM
アルバム名まで入ってる
92名盤さん:03/02/22 21:18 ID:RGtzCHiW
マリスミゼルて。ムチャクチャやん。
93みかりん ◆Osew1OkDUo :03/02/22 23:51 ID:lOasMq7X
日本勢ならブッチャーズも入れてくだしゃい♪

最近LDOAの新譜を買ったんでしゅがいいでしゅ♪
新譜の評価ってファンの中じゃどうなんでしゅかね?
9454:03/02/23 01:14 ID:m/rLdoh0
>>76
とりあえずアマゾンで1st頼んだでよ。
ところでライブいつ?関西なんだけど。
95名盤さん:03/02/23 01:17 ID:+JU9jVcw
>>94
3月2日にファンダンゴ
まあまあ安いから見とくべ
96名盤さん:03/02/23 01:19 ID:PqLpV3tA
>>93
前作が大好きな奴は今作は最高だと思うけど。
なんか完成されてる感じがするね。
97名盤さん:03/02/23 01:19 ID:m/rLdoh0
>>95
それまでに届かん・・・近くに売ってるかな。
98名盤さん:03/02/23 01:23 ID:+JU9jVcw
>>97
どこなの?
99名盤さん:03/02/23 01:25 ID:m/rLdoh0
>>98
大阪、田舎の方だけど
100名盤さん:03/02/23 01:25 ID:+JU9jVcw
泉州とか?
101名盤さん:03/02/23 01:59 ID:m/rLdoh0
それどこ?東大阪だべ。
102名盤さん:03/02/23 02:12 ID:+JU9jVcw
東大阪くらいなら難波いけばいいべ
泉州って知らないかw きにすんな
103名盤さん:03/02/23 02:13 ID:m/rLdoh0
CD買うためだけに難波はしんどい。
104名盤さん:03/02/23 02:19 ID:+JU9jVcw
そんじゃ聴かずにライブいってもいいんじゃないの
ドリンク入れて3300円だし
105名盤さん:03/02/23 02:54 ID:m/rLdoh0
>>104
う〜ん考えとく
106名盤さん:03/02/23 22:36 ID:9Wy/QGYl
last days of aprilの新譜買ってから全然聴いてなかったけど
結構いいじゃん。
107バンダナ:03/02/24 12:38 ID:hU7gHGz7
このスレ向きかは解らないのですが、THE ROBOCOP KRAUSの"Tiger"を買いまして、
聴いたのですが非常に良かったです。ってかこういう電子音なら僕は支持出来ますね。
すごいおしゃれな曲構成してるなぁって思います。ギター、電子オルガン?が両方目立つ
感じで、音を詰め込むんではなくて割と空間を意識した構成なんですかね?。(う〜ん、上手い表現が出来ない(w )
コミカルな曲があったり、渋い曲があったり、ポップな曲があったりと面白いです。
Vo.が、AT THE DRIVE INのVo.の歌いまわしにほんの少し似てると思う…。(絶叫無いけど。)
108名盤さん:03/02/24 14:19 ID:1NdjuTif
去年の11月に来てましたね
いけなくて残念
109名盤さん:03/02/24 14:49 ID:We6I0l5C
Evergreen Terraceってバンド知ってる人いる?
U2のカヴァー「Sunday Bloody Sunday」が好き。
110名盤さん:03/02/24 17:15 ID:0mgsTPp+
>>107
ライヴじゃかなり青春って感じでしたよ。
111名盤さん:03/02/25 00:42 ID:qgiOipV0
strike anywhere来日けってーーーーーーーーーーーーーーい!
しかも2500円最高だ!!
112名盤さん:03/02/25 00:51 ID:rBTg7HBU
Q AND NOT Uの札幌のチケ、誰か要りませんか?
1000円でいいです
当方横浜なのになぜか間違えて取ってしまいました。アホです
というわけで、欲しい方はお手数ですがメールお願いします
113名盤さん:03/02/25 01:27 ID:CVgPJPgb
nature livingが日本じゃレベル高いと思っていたんだけど
他にいいのある? ↓音源
ttp://artists.mp3s.com/artists/396/nature_living.html
114名盤さん:03/02/25 01:40 ID:MVIlcvS7
日本ならNINE DAYS WONDER
115バンダナ:03/02/25 18:31 ID:P7MfuYCR
>>110
ライブ見たんですか〜。いいなぁ…。その頃は変なバンド名だなぁとか、2CDのジャケ見て
これは絶対買わないな(w とか思ってたんですけどね。良さを気付くのに遅すぎましたよ。

>>111
STRIKE ANYWHERE来るんですか!?ちょっと来日時期遅い気もしますけど、LIFE TIME、
KID DYNAMITE的な音は好きなんで見に行きたいですね〜。しかし意外にチケ安いなぁ。
116名盤さん:03/02/25 19:13 ID:uZCjw1ny
strike anywhere来るんか。
ムチャクチャ行きたいけど正直怖いなあ。
ハードコアのライヴって行ったことないし。
117名盤さん:03/02/25 19:36 ID:gYR9LYxb
バンダナ>>
俺もロボはそう思ってた。でもライブ見て速攻惚れて音源買ったよ。
ライブはかなりテンション高くてvoは完全にATDI声になってた。
ステージングも良かった。最後のドラムセット解体だけ謎だったけど。
あれを機に抵抗あった9daysの新譜もすんなり聴けるようになったかな。
118名盤さん:03/02/26 00:31 ID:DYhJHQQu
ああいうのってライブだとリズムが際立つからかっこよくなるんだろうねえ
ってロボコップ見れてないんだけども
119名盤さん:03/02/26 04:46 ID:0gwOBUkP
>>117
ドラム解体してたね(笑)。おれのときはキーボードの調子が悪くて、
急遽アンコール曲が変更されてたのがすごい微笑ましかった。
120バンダナ:03/02/26 12:43 ID:n9pfA+c6
>>116
実際行ってみると全然怖くないですよ。HCだからってフロア全部が暴れてるわけでも
ないですし、だいたいフロア前方でダイブとかモッシュとか起きてる感じです。
あとは、普通にリズムとかとって見てる人が多いと思いますよ。
STRIKE ANYWHERE自体も、いわゆるHCって音よりライトな音だと思うんで、殺伐とした
雰囲気にもならないと思いますし。

>>117
レビューありがとうございます。ドラムセット解体(w な〜んかロック・スターっぽいこと
してたんですね〜。僕は9 DAYS WONDERの新作がすんなり聴けたんで、ROBOCOP〜も聴こう
と思えるうようになった感じですね。そういえば、対バンCOME BACK MY DAUGHTERSだったん
ですよね?こっちも見たかったですね〜。あっ、9 DAYS〜もライブ見たことないから見たいです(w
121バンダナ:03/02/26 12:54 ID:n9pfA+c6
暇なんでもういっちょレス。昨日はNATIONAL SKYLINEの"This=Everything"を
聴きながら深い眠りに落ちましたが、このバンドも電子音を曲構成の主体として
ますよね。エレ・ポップとかNW的な音ではないのですが、インストっぽい感じの
音で非常に安堵感に満たされます。(ただし、解り易い甘いメロとか泣きメロとかは
ないと思う。)
こういうゆっくり出来て落ち着いてる音も、なかなか良いですよ。
電波的なことを言えば、音をじっくり聴くと水の中でゆらゆら揺れているような感覚に
陥りますね(w
122名盤さん:03/02/27 03:00 ID:Ge7Mai6l
123名盤さん:03/02/27 03:18 ID:ZO1U1RGn
DVD Audioってなんだ??
俺時代乗り遅れちゃってる?
124名盤さん:03/02/27 14:36 ID:EiA+VYVk
初めてGloria Racord聴いたときにRadioheadじゃんって思ったけど、
やっぱりMineralもそんな感じなの?
聴いてみたいとは思うんだけど。
125バンダナ:03/02/27 16:02 ID:4kDHaaXQ
>>124
RADIOHEADを聴いたことないのでなんとも言えないのですが、
"Power Of Falling"は、まだ青臭い音出してるなぁっと思います。
曲もそんなにゆったりしてないし、泣きメロや甘いメロ満載でMINERAL好きな人はこの作品が
名盤って言う人結構いるんじゃないかなぁって思います。名曲と言われる曲が、多く収録されて
いるとも思います。

"End Serenarding"でGLORIA〜の音に近くなってきたと思います。曲もゆったりした感じになって
きたし、メロディも若干渋くなってきたかもって思います。初めて聴いたアルバムというのもあって
私的には1stより好きなアルバムですね。

まぁ口で説明するより聴いてもらった方がいいですね。
"Power Of Falling"から下記3曲。
http://www.crankthis.com/audio/Mineral_Gloria.mp3
http://www.crankthis.com/audio/mineral_if_i_could.ram
http://www.crankthis.com/audio/mineral_parking_lot.ram
"End Serenarding"から1曲。
http://www.crankthis.com/audio/Mineral_SoundsLikeSunday.ram
126バンダナ:03/02/27 16:06 ID:4kDHaaXQ
まったく話反らしますけど、東京のレコ屋でCRISTIE FRONT DRIVEの音源って
売ってないような気がするんですけど…。すごい聴きたいんですけどね〜。
127124:03/02/27 18:45 ID:EiA+VYVk
>バンダナさん
ありがとうございます。Power Of Falling買ってみます。
128名盤さん:03/02/27 22:39 ID:Ge7Mai6l
>>123
俺も詳しくは知らないけど、
人の耳に聞こえないところの音をカットした16bit/44.1KHzのCDに比べてDVD Audioは24bit/96KHz。
肌で感じる音・ダイナミックレンジがより期待できるメディア。
因みにSACDってのもあって、こちらは2.8224MHz/96KHz。
ただ、どちらもそれ用のシステム組まなきゃならんけど。
129名盤さん:03/02/28 02:08 ID:r/U48wr6
>バンダナさん
サムアスにあったっす
130教えてクン:03/02/28 03:44 ID:kpxbSvZY
これTBSの曲らしいんだけど、なんだかわかる人教えて。
オフィシャルやファンサイトのディスコグラフィには載ってないんだけど、
歌詞検索サイトでは多数ヒットしました。

01 - Lost and Found
02 - The Thing's We'll Never Know
03 - Eleven
04 - Go On
05 - One way conversation
06 - Summer Stars
131バンダナ:03/02/28 16:47 ID:CBcs4/fp
>>129
サムアス?それって渋谷の丸井とかヌードトランプの周辺にあるレコ屋?の
ことですかね?
132バンダナ:03/02/28 17:07 ID:CBcs4/fp
昨日聴いたエモ音源、JAZZ JUNE - "Medicine"。
ひさびさ聴きましたけど、やっぱ良いっすね〜。路線は初期GET UP〜とか
初期PROMISE〜とかのポップ的なエモなんでしょうけど、両者のバンドを
落ちつかせたような音ですかね。あんまりポップすぎないんですよね。
微妙に切ない感じのメロディで、伸びやかなVo.がのる感じに思えます。
なかなか面白いリフとか導入してる曲もあるし、歌い方も、いかにも初期
衝動全快って感じじゃなく、しっかりとメロディとって歌ってますし、
全曲通して聴けてしまいますね。
新作はどうなんでしょうかね〜?路線が変化していなければ、個人的には
買いなんですけど…。
133名盤さん:03/02/28 17:20 ID:e/bn8Fb1
ジュリアナセオリーの4thはどうなの?
134名盤さん:03/02/28 17:57 ID:VAJ3TPHh
>>132
breakdance suburbiaと新しいのしか持ってないけど、
この2つを比べたらだいぶ違う。
新しいのはだいぶ落ち着いた感じの音です。
135名盤さん:03/03/01 00:52 ID:BZfTLMyg
>>131
そーだよSOME OF US。
知らないの?(笑)。
136名盤さん:03/03/01 03:11 ID:dDane7T/
ってかミネラルDVDかわんほうがいいぞ。
映像ないぞ、どれも写真だす。
137名盤さん:03/03/01 03:50 ID:dDane7T/
そしてstrike anywhereの詳細キボンヌ。
138名盤さん:03/03/01 06:24 ID:GZKCSaKo
>>133
私はがっかりしました。
139名盤さん:03/03/01 09:07 ID:7WsxxoAC
>>137
★7月11日(金)東京:渋谷サイクロン
★7月12日(土)東京:渋谷サイクロン
★7月13日(日)大阪:CLUB WATER
★7月14日(月)未定
★7月15日(火)未定
★7月16日(水)横須賀:かぼちゃ屋
140137:03/03/01 12:25 ID:ENS100oC
>>139
ありがとう!!
おぉーすげーサイクロンなんかでやんのかー!
これ、探しても全然みつからん。。ソースどこ?
まだオフィにも上がってないし。。。
141名盤さん:03/03/01 12:44 ID:oe7AW0Vy
>>140
http://www.bigmouthjpn.com/flyer.html
未定はやっぱり札幌だったのね
142名盤さん:03/03/01 13:55 ID:cm3fKXYP
Q and not Uのライブ行った人、感想キボンヌ。
143名盤さん:03/03/01 15:40 ID:/7EZxGaV
>>142
OK。今日行くし、駄文で良ければ。
144かわうそ:03/03/01 18:22 ID:/4+QijKR
吉野見かけたらよろしく

ってか前座だっけ?
145名盤さん:03/03/01 20:07 ID:fjhk8hMe
>>140
いっしょに日本ツアーをまわるLAST ONE STANDINGっていう
滋賀のバンドが告知してるのを見ました。楽しみですね。
146名盤さん:03/03/01 20:30 ID:fjhk8hMe
あとストレッチアームストロングもくるみたいですね
ついでだからはっときます

6/22(sun)大阪 新神楽
6/23(mon)静岡 沼津GAIA
6/24(wed)東京 下北沢ERA
6/26(thu)札幌 KLUB COUNTER ACTION
6/27(fri)新潟 JUKE BOX mini
6/28(sat)千葉 柏CLUB ZAX
147名盤さん:03/03/01 22:57 ID:qDJZlpVt
>>75,80
サニーデイスレ、細々と営業中です。
だいたいいつも地下深く潜行中ですが。
もしよかったらいらしてください(w。
148143:03/03/02 01:01 ID:3izhn+4J
>>142
逝ってきますた。ワンダホー、ハラショーでした。
ウーララはお世辞にも音が良いハコとは言えないんで
他会場ならもっと良いライブが期待できそうですよ。
今日がツアー初日って事もありますし。

曲はもちろん新作中心です。
ライブなんで音源より音の歪み&厚みがあります。
関東の方は対バンもこっちより豪華なんで是非行かれては?
149名盤さん:03/03/02 03:07 ID:gS5Z/1lX
>>141
こんなとこしらんかったよ。
ここは何? レーベル?
ま、来日とにかくやたら嬉しい!! やばいっしょ。
150名盤さん:03/03/02 03:39 ID:0ztDFeOu
151名盤さん:03/03/03 01:16 ID:tP7UuJQv
>>150
メロディックパンク?だと思うけど・・・

Q And Not U、横浜行ってくるけど対バン凄い豪華だねー
ってかチケット買ってないけど当日券有るよね?(汗)
152バンダナ:03/03/03 12:30 ID:BDCS4OyY
>>134
あら、だいぶ落ち着いちゃいましたかぁ〜。現在のGET UP〜、PROMISE〜的な感じ
でしたら、個人的に残念ですね…。でも曲が良ければ気に入るでしょうけど。

>>135
ええ。知らなかったから昨日行ってきましたよ。そしたらCRISTIE FRONT DRIVE無ぇ〜じゃ〜ん。
すでに誰かに買われたようです。(棚じっくり見たうえに、店員にまで確認したよ(w )
それで、何も買わないのがなんか勿体なかったんでPELE買って帰りました…。なかなか
小綺麗な内装で、エモ・バンド辺のTシャツまで売ってるのね。んで、GARRISONが流れてて
結構良い感じだなっと思いました。
153バンダナ:03/03/03 12:49 ID:BDCS4OyY
>>151
僕も横浜行く予定なんですが、チケ当日出るか心配…。対バンはTOEが楽しみっすね〜。

さて、昨日聴いたエモ音源はBATS&MICE-"Believe It Mammals"
ex-SLEEPYTIME TRIOの面々に、ex-400年のVo.が加わったバンド。(だと思う。)
中古値で800円だったのですが、これは得しましたね〜。各メンバーの元バンドとは
出してる音がまったく違うと言っていいくらい、大人のエモ・ロックな音だなっと。
変則的とか激情とかではなく、割とわかり易いメロディ。しかしポップではなく、若干
渋い・暗い感じなんでしょうかね。初めて聴いた時に、個人的にはDEEP ELMっぽい
音かも?って思ったんですけどね。
すごい良いなぁって思った点は、バッキングVo.とメインVo.のサビでの絡みが綺麗な所ですね。
曲の疾走感、甘いメロディの多用はあまり感じられず、ゆったり聴かせる感じなんですが、
昼間より夜に合う音源だなっと思いました。
15447:03/03/03 13:01 ID:54YaSpQO
あ、バンダナさんだ。前ありがとうございました。
Q&notU見てきましたけどすごい良かったですよ。
あんなダサいルックスでwあんなにかっこいいバンドは初めて見たなあ
BATS&MICE聴いてみたいです。
DRIVE LIKE JEHUって今さら初めて聴いたんですけどこれかっこいいっすね〜
やっぱサンディエゴはすごいなあ〜
155名盤さん:03/03/03 13:08 ID:ygbL1S9I
>>154
DLJはトロンビーノがドラムやってたバンドだっけ?
どんな感じですか?
15647:03/03/03 13:30 ID:54YaSpQO
トロンビーノって人知らないですけど、クレジットには入ってますね。
一般的にはロケットフロムザクリプトのボーカルがやってたバンドって認識ですよね多分。
不協和音全開ギターをストレートに疾走するビートにのっけて
ガンガン行く曲とかが多くてかっこいいっすねえ。
ミディアムテンポのナンバーも味があっていいです。
ボーカルも絶叫はしてるけど、くどい泣きメロとかはあんまりなくて、
ロックな感じで逆に新鮮ですねえ。でも94年の作品なんだなあ。2ndalbumですけど。
RFTCとかHOT SNAKESとかってあんまチェックしてなかったけどやっぱきかにゃいかんなあ、と。
157名盤さん:03/03/03 14:40 ID:2OYfb6dg
DLJとRFTCって全然つながらないねちょっとびっくり。
マークトロンビーノはジミーイートワールドとかのプロデューサーとして有名。
158バンダナ:03/03/03 15:17 ID:BDCS4OyY
>>154
お久しぶりです、Q AND〜見たんですね。僕も早く見て良さを味わってみたいですね。
そういえば、物販出てましたかね?実は、ライブ見て良かったら音源買おうと思ってる
ですよね(w だからどんな音出してるバンドが想像出来なくて楽しみです。

BATS&MICEはメンバーから予想出来るようにLOVITTからのリリースで、僕が買った、聴いた
のは1stアルバムだと思います。

DRIVE LIKE JEHU聴きましたかぁ〜。僕も2nd("Yank Crime")しか持ってないのですが、格好
良いですよね。なんつーか、研ぎ澄まされたギター音がすごいドライブしてる感じの印象ですね(w
泣きメロとか甘いメロとかが主流じゃないんですけど、ごくたまに入る、高音域の音が気持ち良かったり。
あえてカテゴライズすれば、エモ・ロックではなくオルタナティブ・ロックとかになるんでしょうかね〜。
サンディエゴって異端児的な音多いなぁ〜なんて思ったり(w
159143:03/03/03 19:29 ID:jvQajPyW
>>バンダナ
物販もちゃんと出てましたよ。
Qは1stと2ndのアルバムと2ndからのシングル。
確かTシャツが1種類(タグはヘインズだったと思う)、群青っぽい色だったかな?
あとは対バンの音源やグッズも置いていましたね。
160名盤さん:03/03/03 21:03 ID:54YaSpQO
>>158
俺も音源聴かずに行きましたが十分楽しめましたよ。
ちなみにQ&NOT Uのオフィシャルで3曲だけ聴けますよ。
物販は、紺に紫プリントのカワいい系のTシャツが1500円で売ってましたね。
16147=160:03/03/03 21:05 ID:54YaSpQO
あ、ちなみに47です
162名盤さん:03/03/03 22:43 ID:qdCtHZzh
ホント今更なんだけどmineralの1st聴いた。
凄いねこれ。
ヘッドホンで聴いてたらマジで泣きそうになった。
163名盤さん:03/03/04 00:50 ID:pJixmGax
>>162
泣けるねー
Gloriaで昇天
164バンダナ:03/03/04 17:13 ID:cefDNJrp
>>159
>>160
お二人様、ありがとうございます。物販出てるということなので、お金なるべく
使わないよう気を付けなければ。Tシャツは…我慢しよう(w
オフィで試聴出来るんですかぁ。う〜ん、でもライブでの衝撃を期待したいんで
とっておきます。こんだけ行く気満々のレスで、結局行けなかったり、当券無し
だったらアホだなぁ(w
165名盤さん:03/03/04 17:14 ID:Cs56piIc
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
166バンダナ:03/03/04 17:21 ID:cefDNJrp
個人的にMINERALは、1stは中盤(トラック4〜8、9辺り)で昇天。
2stは"ForIvadel"か"Waking To Winter"で昇天だなぁ〜。
167名盤さん:03/03/05 00:09 ID:+3E9QwWZ
mineral狂はマジで日本のunder current聴いた方がいいよ。
bluebeard以来のジャストでした。
CRISTIE FRONT DRIVE、ミネラル好きはマジ聴いて損なし!
STMに在庫あるんじゃないの?
169143:03/03/05 01:36 ID:czjsrNA0
バンダナ>>
あー、よかった。何かレスないし俺スルーされてるのかと思ってた(笑)。
京都の客入りは普通だったけど、大阪はいっぱい客がいたから
関東は前売り買うなりしたほうがいいかもね〜。多分、大丈夫だろうけど。

でも一応、当日で行くなら行く前にハコorショップに電話して
確認&出来れば取り置きしてもらうのがベターでしょう。
170名盤さん:03/03/05 01:44 ID:uGRztC1k
>>167
アンダーカレント、HMVとかに普通にあるかな?
サムアスまで行けばあると思うけどいくのめんどい・・・
>170
タワーに普通にあったよ。
172名盤さん:03/03/05 02:03 ID:uGRztC1k
>>171
おおサンクス
Q&NUのライブのついでに買ってこよう
173名盤さん:03/03/05 03:12 ID:V290wr8Z
私もアンカレ、タワーで買ったよ。
それにしてもせつな過ぎる〜!
聴く度に胸が熱くなります。ホント!
174名盤さん:03/03/05 04:02 ID:/UD26a0O
だれかStretch Arm StrongとSTRIKE ANYWHEREのチケの買い方等教えてください。
情報が少なく、さっぱりわかりません。
ちなみにどちらも大阪行きたいです。
175名盤さん:03/03/05 04:10 ID:iVkqRU5T
>>174
STRIKE ANYWHEREはウォーターで発売するらしいから、
多分メールで予約できるんじゃないかな?
Stretch Arm Strongも新神楽で予約できるかな。こっちはまだわからないけど。
まあ両方ホームページあるから問い合わせてみるといいよ
176名盤さん:03/03/05 04:32 ID:/UD26a0O
>>175
レスサンクスです。
プレイガイド通さずにライブハウスで直売りってことですね!
とりあえず、明日電話してみようと思います。
177名盤さん:03/03/05 04:39 ID:iVkqRU5T
ストレッチアームストロングはもしかしたらあるのかな?
まあSTRIKE ANYWHEREは値段安いし超満員でしょうね〜
ウォーターそんなに広くないし早めの方がいいでしょうね
178177:03/03/05 04:44 ID:iVkqRU5T
プレイガイド売りってことね。
彼らメンバーが教師なのに学校行かずにツアーばっかしてるそうですねw
今はやめてそうだなあ
179名盤さん:03/03/05 04:50 ID:/UD26a0O
>>177
まじっすか、もう発売されてんの?
STRIKEってかなりアングラかと思って油断してた。
結構人気あるんだね!
180177:03/03/05 04:56 ID:iVkqRU5T
よくわからないけど、発売とかまあ適当じゃないかなあ。番号なしだろうし。
人気はあると思うよ。売り切れは多分無いだろうけど、満員なのはたしかだねえ
181名盤さん:03/03/05 04:58 ID:/UD26a0O
もう買いました?てか行きます?
いろいろ聞いてスマソ
182177:03/03/05 05:07 ID:iVkqRU5T
多分行くと思います両方。安いし。
STRIKE ANYWHEREも楽しみですが、対バンのLAST ONE STANDINGも
スゴいという噂なので観たいんですよね。
そういえば去年のREACH THE SKYは行けなくてツラかったなあ〜
183177:03/03/05 05:23 ID:iVkqRU5T
あ、まだ買ってないですね
184バンダナ:03/03/05 15:38 ID:cd0fqffA
>>168
STMか…。チェックしたら入荷待ちでしたね。っていうか、あのディストロすぐ在庫
無くなるんですよね〜。

>>169
早速、ぴあチェックしてみたら、なんか販売終了?みたいな事になってて非常に
あせってます(汗 一応チケ販売店とかFADに連絡してみますが、まだ残ってると
いいなぁ…。
185名盤さん:03/03/05 15:43 ID:4cA8q9Z3
センチなメロディーに青臭い歌詞をのせたら
はい、エモのできあがり!
186バンダナ:03/03/05 15:51 ID:cd0fqffA
>>185
そんなもんですかね〜?その文脈は、メロコア路線からエモ・ロック路線に移行
したバンド、またはエモ・ロックっぽいメロディ取り入れたバンドに当てはまり
そうな気もしますけどね…。
187名盤さん:03/03/05 16:02 ID:iXaaIzF2
>185
ブルータルハードコア版もキボンぬ
188バンダナ:03/03/05 16:25 ID:cd0fqffA
ひさびさ聴いた激情HC音源。
SAETIA-"A Retrospective"
90年代後半に活動してたNYのバンドのディコグラフィー音源。スタジオ音源
17曲とライブ音源5曲の構成ですかね。ライブ音源は、あんまり聴いてないん
ですけど、まぁHOT CROSSよりの音だなっと思いました。(本当は、例えが
逆になるんでしょうが…。)ただ、全曲一辺倒に激情的な曲ばかりでは無く、
割とエモ・ロック的なの曲(インストだけの曲もあった。)と激情HCな曲と
分かれてる気がしました。
激情HCな曲は練られた構成と言いますか、変則的なリズムであったり、無機質な
曲感だったり、決して目新しい音ではないと思いますが、悪くはなかったですね。
ただし、カオスティック・バンド的なテクニカルなリフは無いように思えます。
Vo.は、絶叫というより発狂っぽい感じですかね〜?
極端なイメージとして、95〜98年辺りの割とポップすぎず、かつロックすぎない
エモ・バンド達の音を加えた激しいHCのように思えました(w
ちょいニュースクールっぽいトラック17が一番良かったですね。
189181:03/03/05 20:26 ID:/UD26a0O
今ライブハウスに詳細聞いたところ、Strike AnywhereもSASも詳細は決まってなく、
チケットも出来上がってないようです。
SASのほうは予約はできました。
190181:03/03/05 20:43 ID:/UD26a0O
てか、このスレでSASの話題は無理がありますかね??
スレチガイだったらスマソ
191バンダナ:03/03/06 16:07 ID:qREyN8dv
Q AND〜チケ、ゲットォage!! これで安心して見に行けます。
192名盤さん:03/03/06 19:44 ID:oQI5DJ4y
最近エモで聴くのがないのでcap'n jazzっつーの聴いてみた。凄くいいね。
どうせpromise ringをへなちょこにしたくらいのもんだろうって思ってた。
初期braidをさらにハードにした感じか。

それでバンド名なんて読むの?
カプンジャズ?カップンジャズ?キャップンジャズ?
193名盤さん:03/03/06 20:32 ID:5v8Jt4nS
カップンジャズって言ってるよ、俺は。
194名盤さん:03/03/06 21:08 ID:7reBdv0V
Hot Cross+City of caterpillar東京公演以外のチケは
会場売りのみ?
もう購入した人います?
195名盤さん:03/03/06 21:33 ID:CwNUWkt0
各会場のバンド売りもあるだろう
196名盤さん:03/03/07 01:41 ID:0B4LnMog
なんか前スレとふいんき違うね。
197名盤さん:03/03/07 01:49 ID:0Fr6OnjO
ATARISはここでいいの?
198名盤さん:03/03/07 01:58 ID:n8ni+zMU
>>193
漏れキャップンジャズだと思ってた
ガーン
199Nsan:03/03/07 02:23 ID:0B4LnMog
atarisは違うかと。
Kung Fuスレ作りたいんだが、いま立てれなくて。
誰か立ててください。

☆☆Kung Fu Recordsを語らおう☆☆part1見たいな感じで。
思いっきりDRIVE THRUスレパクリぎみで。
200名盤さん:03/03/07 02:44 ID:1+2vRppb
>>198
いや、キャップンジャズ。
201バンダナ:03/03/07 15:39 ID:tziz0UZ2
さてと、雨で嫌だけど今からQ AND〜見に行ってきます。
202名盤さん:03/03/07 22:53 ID:SRJqD6bC
レポおねがいすます
203名盤さん:03/03/08 01:55 ID:5h2zHs17
とりあえず長かった
疲れた
204Nsan:03/03/08 04:09 ID:rBDxXPbF
Plain White T'sいいなー。jimmy意識かもしれないけど久々ヒット。
最近はBig Mouth系、kung fuばっか聞いてるよ。
kung fuのバンドはちょっとクセがあるけどね。
205名盤さん:03/03/08 11:56 ID:/v9e/JEx
日本のバンドならELLEGARDENがかなりお勧め!!ジミーやweezerみたいな感じ.
歌うまいし英語の発音がすばらしい.
20654:03/03/08 15:09 ID:VMDMsng0
結局ライブ行かなかったけどQ and Not U届いたよ。
かっこえーね、いけばよかったかも。また来ておくれ。
207名盤さん:03/03/08 15:30 ID:VuQNmvgJ
ELLEGARDENって1曲PV見たけど完全にナシだな
208名盤さん:03/03/08 17:06 ID:UjwP3CRT
>>207
俺はルックス見た瞬間「ナシだなこりゃ・・・」と思ったよ・・・
209名盤さん:03/03/08 21:30 ID:rokGbVX0
Q and not Uの横浜公演を見た感想。
Q and not Uはライブバンドだ。
ちょっとしたエンターテインメントを感じたよ。
210名盤さん:03/03/09 00:15 ID:NxFFVwcK
>>209
hagedou
211かわうそ:03/03/09 01:43 ID:14Q5kl80
キャップンのPはなぜ大文字?

セブンイレブンのnみたいなもん?
212名盤さん:03/03/10 01:04 ID:9OiaB7fr
age
213名盤さん:03/03/10 01:42 ID:MlJy2Oox
Joan of Arc、みたいなバンドあったら教えて下さい。
214名盤さん:03/03/10 02:44 ID:QMu4N3HT
>>213
他のキンセラ聴いときゃいいんでない?
215名盤さん:03/03/10 07:16 ID:08hEPGQA
216名盤さん:03/03/10 08:01 ID:+qtjKmBU
>213
janne da arc
217名盤さん:03/03/10 11:29 ID:smJ1Qvw7
>214,215,216
ありがとう。聴いてみます。
218バンダナ:03/03/10 12:34 ID:r5NCGqVA
横浜レポ、遅いけどしてよかですか?
219名盤さん:03/03/10 12:39 ID:YDuKwl43
>>218
お願いします
って、俺も行ったけどレポ書けるほどの文章力無いからな・・・
toeが良かった
220バンダナ:03/03/10 13:36 ID:r5NCGqVA
おっし。では覚えてる範囲で書きます。
Q AND NOT U in横浜FADレポ。
まずはいきなり不満点をあげます。開場、開演時刻がかなりオーヴァーして
腹立ちました(w あの日は、外かなり寒かったんですよ。せめて開場入りくらい
早めにしても良かったのではと…。FADは、だいたい時間にルーズな感じするから
あまり好きな会場ではないですね〜。

この日は5バンド出て最初の2バンドはあまり印象に残ってないので、レポ省きます(w
(でも悪くはなかったですよ。)
んで、3バンド目のtoe。まずメンバーの立ち位置が面白い。通常ドラムセットは後方に
なるのに、このバンドは前方に持っていきギター、ベースとほぼ一列になる感じの立ち
位置で演奏。1、2曲目は、印象的に普通。まったりした感じのメロディだなっと。
しかし、3曲目以降から音に酔いしれた(w 気持ち持ってかれましたね。演奏とか結構
激しいのにも関わらず(ギター、ベース共に思いっきり振り落としてた。)、すごい音や
展開が綺麗です。グッと来る箇所は、甘いメロディ展開する所だったのですが、「これ歌
入ったらかな〜り良くなるんじゃないのかな?」っと思いました。トリステザやPELE好きの
人には、是非聴いて欲しいバンドだと思いました。なお、終わりの観客からの拍手が一番
長く聴こえてましたね。

次にNAHT。まず、お礼的なMCから開始。Vo.が誰々の声に似てるってのは無しにして、結構上手い
ですよ。しっかりメロディ取れてるし、力強い感じするし(これは演奏もだけど…。)、エモ・ロック
っていうよりは、ちょっぴりDRIVE LIKE JEHUっぽい、鋭さのあるロックって印象。(他に、良い
意味で歌謡ロックって感じもした。) メンバーにヴァイオリン弾きが入るので、1曲1曲の中で効果的に
ヴァイオリンの音色を入れてるんでしょうけど、他の楽器の音が強くてちょっとヴァイオリンの音が
弱いのが残念。でも個性的だからこのスタイルで続けて行ってほしいですね。
221バンダナ:03/03/10 13:37 ID:r5NCGqVA
↑の続き…。

最後にQ AND NOT U。
日本語のMC一言からスタート。ってかね、上レスでエンターテイメントを感じたってレスありますけど、
まさにその言葉が当てはまりますね。まずはね、二人のVo.の奇声での掛け合い(wとか、楽器交換の間を
他の楽器でリズムとって開けさせない所とか、観客に拍手で(クラップっていうの?)リズムとらせるとか、
あと何といっても、使用する楽器が物凄く多用な所とか(電子オルガン?、タンバリン、ピアニカ、マスカラ、
ギター型キーボード(w 等)、観客が見入ってしまう部分が多いような気がしました。実際ニヤニヤして
見てましたし(w 曲自体は、跳ばす箇所はすごく激しい展開するし(音も動きも)、ファニーな曲の際には
何ていうか、ダンサブルな感じで楽しかったですね。アンコール1曲を含め、計12〜13曲くらいで終了って
感じですかね?他バンドより長く演奏してました。ルックスは…私的にありでしたけどね(w 特にメインギターが。
何はともあれ行って見て良かったです。総評的なことを言えば、前座もメインも見ごたえ、聴きごたえあったと。
後に、Q AND〜の1stCDを1回通して聴いてみたんですけど、結構DISCORDにしては聴き易い(良さが解り易い)音なんですよね。
割とポップ、でも変な感じ(wな音ですかね〜。2ndはまだ聴いてないので、どんな感じになってるやら…。
222バンダナ:03/03/10 13:39 ID:r5NCGqVA
う〜ん、長すぎ&解り辛いレポでスンマセン。少し逝ってきます…。
223名盤さん:03/03/10 13:41 ID:+hPU8MuX
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
224名盤さん:03/03/10 15:44 ID:2JSpNqZ2
イースタン新作めっさイイぜ
225名盤さん:03/03/11 01:21 ID:lWJl0slM
スレ違い気味だけどcursive日本盤出るそうです
226名盤さん:03/03/11 08:14 ID:d9i8TnZu
a static lillaby
227名盤さん:03/03/11 12:38 ID:d9i8TnZu
ってどうなんですか?
>227
どうでもいい感じ。

ところでブルー・オンタリオって今、活動してんの?
229名盤さん:03/03/11 20:48 ID:kSGicD5W
Q AND NOT Uシェル田ーに行ったけど
超満員すぎて見るどころの話じゃなかった…
いったい何人詰め込んだんだろう。
てか入り口から人溢れてたし…
シェルターはクソ。
230名盤さん:03/03/11 20:56 ID:zy1tWCmt
東京って2日あったけどERAは人入りどうだったの?
231名盤さん:03/03/11 21:55 ID:1t6vl8p0
mineralのアルバムどれがおすすめですか?
>231
どれが?って2枚しかないし、安いんだからどっちも買っとけ。
233名盤さん:03/03/11 22:05 ID:1t6vl8p0
>>232
thx
power〜っていうのまず買ってみます
234名盤さん:03/03/11 23:27 ID:s0vAvBNF
>>225
全然スレチガイじゃないでしょw
90DAYMENってどんな音なんですか?
洋楽なのか?
235名盤さん:03/03/12 23:33 ID:spkfyVhm
>>234
洋楽。
音は1stが June of 44 ぽくて、2ndは独特な別な方向に行った。
1stのが良いと思うけど、2ndも1曲目なんかは強烈。
ライブも強烈だった。
SHIPPING NEWSはスレチガイ?
237名盤さん:03/03/13 00:25 ID:lwOuRHwt
エモ≒ポストコア⊃RODAN、JUNE OF 44→SHIPPING NEWS
てことで、いいんじゃないの
ポストロックスレの次は立たんのかな
238名盤さん:03/03/13 01:29 ID:mQxYD0G4
そろそろ誰か立てて。
けっこうこの辺新譜出てるし。
239名盤さん:03/03/13 01:53 ID:u8uGCOhw
promise ring/wood waterってどうですか?
渋い?
240名盤さん:03/03/13 02:26 ID:D4nh27RG
>239
渋いよ〜でも凄くイイ!
何年も聴けると思う。
ある意味これで解散ってすごく素敵だと思います。
>240
1stから通して聴くとイイ感じにバンドが成長してるのわかる。
で、アレがラストっての、カッコよすぎだよねぇ。
242山崎渉:03/03/13 16:52 ID:bfmrVVkC
(^^)
243U-名無しさん :03/03/13 19:50 ID:JvxpKIOE
Wood Waterみたいなエモってある?
244名盤さん:03/03/13 20:02 ID:pFBZelLb
ジュリアナセオリーの新作タワレコでプッシュされてた
>244
あんまイくないね。
246:03/03/13 23:45 ID:q2OaQ1ne
BUMP OF CHICKENの新曲はエモすぎる。
247名盤さん:03/03/13 23:58 ID:lgaIMyUk
>>243
FLAMING LIPSやGRANDADDYのようなインディーロックに行くのがイイと思う。
248かわうそ:03/03/14 00:30 ID:KXpsQvAr
GUKのI'm a Loner Dottie, a Rebel...みたいなエモい曲ないでつか?
249名盤さん:03/03/14 00:37 ID:wqS2uCPI
US/UKインディーバンドのスレ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1047551583/l50
ここの前スレっぽい所は結構使えたからここからも来てよ。
250U-名無しさん :03/03/14 00:54 ID:dkDyAMjk
>>247
いや、普段そんなのばっか聴いてるんで。
だけんで、逆にエモち−世界にもこういうのあるんかいの?
って思って聞いてみたんよ。
Wood Waterはヨシミより好きやっけんね。
251にしまん ◆bpSOADx/UU :03/03/14 21:43 ID:52D+QMsB
Promise Ringの来日見たかったなあ。
どうせなら来日後に解散してくれれば。
252名盤さん:03/03/15 07:32 ID:GfhVeEzt
あげていいすか?
253名盤さん:03/03/15 11:05 ID:tLFa1oEI
>>246
禿堂
って昔から結構エモかったけどね
254名盤さん:03/03/16 11:18 ID:EJ9jQ/EG
age
255名盤さん:03/03/16 11:24 ID:Su9NDp1Q
>>250
JETS TO BRAZIL/THE PERFECT LONELINESS
256名盤さん:03/03/17 01:28 ID:5Dx0Rj0L
Jets良いねぇ
257KOKI ◆o1ig8ynYD6 :03/03/17 12:10 ID:8Vgf9U9E
Starmarketって逝っちゃったの? 
フレデリックがStarmarketを凍結させてThe Crystal Committeeとかいう名前の
新バンドでアルバム出したんだけど・・。 しかも結構いいし。
258バンダナ:03/03/17 12:26 ID:jYjTty8z
>>257
逝っちゃったと思います。
確か他のメンバーがKEVLAR?っちゅうバンドくんでたような…。
あんまりスタマに興味ないんでよく解りませんが。
259名盤さん:03/03/18 18:22 ID:5xAtNzB0
スレ違いかもしれないけど、CAVE INの新作買ったやついる?
260名盤さん:03/03/18 21:52 ID:uBa5WW+F
>>259
国内盤、来週発売だから密かに待ってます。
それより、CURSIVEの新作イイ!
261名盤さん:03/03/18 21:54 ID:6olCkcg3
KEVLARはスタマのドラマーとギターかな?
まんまスタマです。声までそっくりです。
262名盤さん:03/03/18 21:57 ID:COIJWuNk
>>259
俺もスゲー気になる、CAVE INのアルバムは。
>259
ジュピターとか期待しないで、新人のアルバムとか思って聴く分には完成度高いと思う。

>260
CURSIVEの新作好いね!
スプリットからも微妙に変化してるけど、アリなカンジで、今後も期待できそう。
ってか、ライブのリベンジはあるのかねぇ。
264名盤さん:03/03/18 22:47 ID:ue2u1mRm
cursive出たんだ!
買おう
ジュピター苦手だった俺はcave in買わないほうがいいのかな。
初期のカオティックのころが最高だと思う。
265名盤さん:03/03/19 02:07 ID:YNiPrFFm
KOOL鯖  kiss-only-one-lady.dyndns.org 041 1919

266名盤さん:03/03/19 02:31 ID:7elmacX2
金曜のネスト行く奴居る?
CD買ってないけど、チケ安いし行こうかなあ

カーシヴ新譜、試聴したけどイイね!まだ買ってないけど
ケイブインは輸入盤はもう出てるのかな?
ジュピターのあとのEPが結構好みだったんでかなり期待
267名盤さん:03/03/19 02:38 ID:kxT2LrkH
CAVE INは今が最高だなぁなんて思いまつ。
268バンダナ:03/03/19 16:30 ID:tkggQ0bF
中古でTHE BEAUTIFUL MISTAKEの1stアルバム買ったんですけど、これ好きに
なれそうにない…。ニュースクール的絶叫Vo.を頻繁に加えることで、きれいな
メロディ打ち壊してる気がするんですよね。なんか、絶叫Vo.が不快に感じて
ダメでした。やっぱ、他に中古であったSLOWRIDEかLEIAH買っておけば良かった…。
269名盤さん:03/03/19 17:46 ID:5w4SBT81
SLOWRIDEはメチャクチャ良いぞ。
すぐに買え。
270名盤さん:03/03/19 21:37 ID:fOL9O10s
>>268
LEIAHはいいよね。美しい。
271名盤さん:03/03/19 23:28 ID:VsWlbdq9
>266
行くよ。toeも出るしね!
アンカレ、ライヴは初めて。
あの音を生で出来るのか確かめて来るです。
cave inの輸入盤はDVD付きらしい!
272266:03/03/20 02:01 ID:Om0JKWnO
>>271
俺はライブ見てから音源買おうと思ってるよ
toeも出るな。Q&NUで見たばっかだけど(笑)
cave in、今日輸入盤買ったけど、DVD付きなんて見かけなかったよ?
273名盤さん:03/03/20 09:33 ID:3zZsQwwb
DEAD POETICってどうですか?
274名盤さん:03/03/20 20:21 ID:7U4NY7cZ
>272
あったよ。俺はサムオブアスで見た。
275266:03/03/21 00:57 ID:V0R84nq6
>>274
あ、そうなんだー。明日ちょっと見てこよう
276名盤さん:03/03/21 02:47 ID:HXDb1CY6
A MINOR FOREST 聴く人おらんの?
かなりのエモさだと思うんだけど。
277名盤さん:03/03/21 03:03 ID:Zrb606WP
>>276
今、epitonic.comで聴いてみたよ。
なかなか良いね!
エモいかどうかは人によりそうだけど・・・
良いバンド教えてくれてサンキュー!
僕のおすすめは[Pretty Girls Make Graves]
男女ボーカルがかっこいいよ。
278名盤さん:03/03/21 03:13 ID:YfCzE5wA
>>277
そのバンドはスミスヲタなのかw?
なんかこの辺とかカオティックもそうだけど
スミスと関連してるのが多いな。
279名盤さん:03/03/21 03:22 ID:HXDb1CY6
>>277
そのサイトで試聴できるのはおとなしい曲だね。
このバンド、聴いてるだけで喉が痛くなるくらいの絶叫がメイン。
280277:03/03/21 03:32 ID:Zrb606WP
>>278
バンド名がスミスの曲名とかってこと?

>>279
そうなんだ。絶叫系も是非聴いてみたいな。
音源買ってみたいけどその辺じゃ買えなそうだなー。
281名盤さん:03/03/21 07:47 ID:+z1DSIWs
【音楽大好き】ongaku-daisuki.dyndns.ws:9876
282名盤さん:03/03/21 08:11 ID:RpOPDPGC
VICTORY RecordsのサイトでレーベルのTシャツ注文しようとしたら
カードの有効期限2008年が選択できないじゃんか。
ナメトンノカ。。。
283にしまん ◆bpSOADx/UU :03/03/21 22:28 ID:OFTdcWtz
>>270
いいね。
心洗われます。
284名盤さん:03/03/22 21:55 ID:/9tiTP/f
メロディアスで熱いやつ
おすすめ作品は?
285かわうそ:03/03/22 22:22 ID:/2yZJYD/
ハードコアは全部エモーショナル
286名盤さん:03/03/22 22:26 ID:cwTjlRf6
>>284
アルテメットフェイクブック
287名盤さん:03/03/22 22:34 ID:nUJJGO3F
Planes Mistaken〜の1stを聴いて
ヴィジュアル系を連想したのは僕だけですね
288名盤さん:03/03/23 05:57 ID:OGRnhSWs
>>285
BY イアン・マッケイ(FUGAZI)
289名盤さん:03/03/23 16:27 ID:O43Yngg+
>>286
(・∀・)イイ!!
290名盤さん:03/03/24 01:47 ID:KqB8Dvhr
texas is the reasonはいつ聴いてもいいな〜
291名盤さん:03/03/24 08:36 ID:Nk9TdipW
>>147
SDREスレってどこですか?
292147:03/03/24 18:50 ID:ybn/5PsO
>>291
過疎化により落ちました。
すみません。
わたしはまだまだ語りたいのですが。
293282:03/03/24 19:52 ID:CzsE98fQ
>>282
試しに2009年で注文してみたら届いた。
ドナイヤネン。。
294名盤さん:03/03/24 20:15 ID:CQYn5pHt
147さん。
またたてましょー!

SDREマンセー ヾ(´ー`)ノ
295147:03/03/24 21:28 ID:VrsaFUby
自分立てられないので誰か立てていただけませんか?
296名盤さん:03/03/24 22:31 ID:CQYn5pHt
漏れも無理ダターヨ(;´Д`)

しばらくしてからだってさ。
297名盤さん:03/03/25 08:39 ID:rA8qP8LE
298名盤さん:03/03/25 17:00 ID:PjRekx4C
>>297
逝くよ〜
アリガd
299名盤さん:03/03/25 17:32 ID:cjjGx0aQ
ARIEL KILL HIMは、ニューアルバムの"IN THE PYRAMID"と、セカンド・アルバ
ム"ALPHA IS DOWN"両方とも4月2日発売です。あと、両方のアルバムに収録されてい
ない未発表の新曲2曲が収録されているコンピレーション"LOSE ALL REASON"は5月8日
に発売されます。
僕自信もまだ一度もARIEL KILL HIMのアルバムを聴いたことないんだけど買う予定です。
聴いたことのある方感想よければ教えてください。グロリアレコ−ドに似ているらしいのですが。

300名盤さん:03/03/25 20:49 ID:0KZKCkH3
>>299
LEIAH聴けばそれなりに想像可能かと思われ
301名盤さん:03/03/25 22:00 ID:9gUQdCk/
LEIAHも聴いたことないんで(笑)LEIAHの日本盤も一緒に買う予定なので、それまで待ちます。
302名盤さん:03/03/25 22:41 ID:mu7gQDlH
>>301
一緒に買わなくてもさーLEIAHはとっくにリリースされてるんだから
とりあえずLEIAH買ってみればいいのに。
303名盤さん:03/03/25 22:56 ID:b9AUlYli
友達が、会場に電話したら
「その日はライブ予定ありません」って
言われたらしいんだけど、
Hot CrossとCity of caterpillarは
来日中止?
304名盤さん:03/03/25 23:01 ID:vatpo0X6
ハードコアは全部エモーショナル(by慰安マッケイ)
だけど皮肉なことにエモには真の意味でエモーショナルと
云えるバンドが非常に少ないように思う。
305名盤さん:03/03/26 00:22 ID:vzPzOcVd
汲み取れるか汲み取れないか。それが問題だ
306名盤さん:03/03/26 11:44 ID:CsIoUlaM
カードなくてもTシャツ通販できるサイトないかな〜
307名盤さん:03/03/26 12:20 ID:hgFLgKlU
だよな
普通の歌唄ってるやつが時折垣間見せる狂気
それこそエモかもしれんな
308名盤さん:03/03/26 16:48 ID:0ycMfs+T
狂気=エモーションじゃないだろ。
テクノも含め全ての音楽はエモーショナルだ。
309名盤さん:03/03/27 15:00 ID:TTYwiTgP
エモと呼ばれるバンドの曲に何かしら共通する音は感じられる。
ただそれも時が経つにつれてぼんやりとしてきてる気がする。
310名盤さん:03/03/27 23:43 ID:a2LtG/1+
そもそもエモーション自体がシステマチックなものだからなぁ
311名盤さん:03/03/28 07:02 ID:/uJK0xJA
CITY OF CATERPILLARとHOT CROSSとかいうバンドの
ライヴに行こうと思うのですが、こことスレ違いなバンドですか?
サポートのEnvy目当てなのですが・・・。
312名盤さん:03/03/28 12:02 ID:Lo3EbJF0
City of Caterpillarはたしかスクリーモっぽいやつだよね。
スレ違いじゃあないんじゃないかな。
313名盤さん:03/03/28 13:16 ID:PPu7h7F4
>>311
両方カオティックエモみたいなんっしょ?
とりあえず、どの会場も対バンはバラバラだけどかなり面白いし、
これで2500円だから行っとくべきっしょ〜
314名盤さん:03/03/29 14:48 ID:Y0+tskCS
おれは適度に絶叫が入ってるくらいのやつが好き。
Ladder Backとか。
315名盤さん:03/03/29 14:54 ID:Tp2a9uCT
CITY OF CATERPILLARカコイイ!
316名盤さん:03/03/29 15:13 ID:35tTi5Lo
city of caterpillarデモとかライブはいってるの聴いたけど
正直そこまでいいか?って感じかなあ。
ラダーバックは凄いね。スプリットの曲やばい。
最近出たCARNIVAL OF DARK SPLITのビデオもかっこよすぎ!
317名盤さん:03/03/29 19:51 ID:5ddSi7F5
taking back sundayとthursdayってけっこう似てると思いませんか?
318名盤さん:03/03/29 21:51 ID:SdgRNd4a
そんなに似てない
319名盤さん:03/03/29 23:39 ID:l/Fo8O55
cursive新作出てたな。
どんな感じ?
320名盤さん:03/03/30 00:52 ID:qQW4Of0t
なんだかんだいって最近ので一番エモーショナルなのはCONVERGEのJANE DOE。
エモじゃないけど。あと日本のKULARAは必聴だな。
321名盤さん:03/03/30 04:47 ID:+kCFn6Zt
元Starmarketのメンバーがいるケブラーが新作出したっぽいね。
なんか防弾チョッキの商標とバンド名がカブったとかで苦情きて
KVLRっていう表記になったみたいだけど
ほかにも元Starmarketのバンドがあったような気がするけど思い出せない・・・
322名盤さん:03/03/30 06:28 ID:84kURQl/
>>320
Kularaってアルバムはまだ出てないの?
EPみたいなのしか売ってるとこ見たことないんだけど。
にしても可愛い名前w

New End Originalって来日したことあります?
やっと最近聴いたら無難なエモで良かった。
ライナーにライヴ凄いって書いてあったので見たいです。
323名盤さん:03/03/30 15:25 ID:LcxvKZ7L
クララはCD2枚と、その2つが両方入ったCDが出てるね。全然見ないけど。
最近ライブ全然してないみたいだけど、レコーディングかな?
324323:03/03/31 01:53 ID:78wV2rex
活動停止中なんですね。はやく復活して欲しいねえ
325名盤さん:03/03/31 03:01 ID:D7LJdT90
エモ必死だな。
音が。
326名盤さん:03/04/01 12:22 ID:FTXKmvZs
センスフィールド、新譜もうすぐ?
mae、ジミーちゃん好きなら要チェキ!
328にしまん ◆bpSOADx/UU :03/04/02 20:45 ID:Ms+RxJV4
>>327
maeってなんですか?
329名盤さん:03/04/02 21:46 ID:zMTawM5y
>>328
MAEはTOOTH&NAILってレーベルのバンド。
ジミーとリンクするかはどうだろ。保障はできないなぁ。
でも良質なバンドだと思うよ。音は普通だったし。
今月号のクロスビートに記事あったような、無かったような…。
330にしまん ◆bpSOADx/UU :03/04/02 22:03 ID:Ms+RxJV4
>>329
ありがと。
Tooth&Nailのコンピ新しいの売ってたね。
買ってみようかなあ。
331かわうそ:03/04/02 22:53 ID:tSrZvNl2
!!!
332名盤さん:03/04/02 23:29 ID:tkcLR0is
チクチクチク
333名盤さん:03/04/03 15:11 ID:0xFoaDwm
>>320
エモなメロディ無くても叫んでりゃエモーショナルかい?難しいなぁ。
じゃぁブラックメタルもエモでいいじゃん。すごいボーカルあるよ。

waterdownの新作は期待を裏切らない出来ですよ。
前フルのround twoみたいな叫ばない大人びた青春ロックの名曲も
ほしいところだけどね。
今回はヘヴィだぜ!
334名盤さん:03/04/03 15:15 ID:0xFoaDwm
tooth&nailならこれもはずせまい
http://artists.mp3s.com/artists/80/watashi_wa.html
もうすぐでますよ。
美メロエモロック。日系だそうで。
335名盤さん:03/04/04 22:47 ID:5BcPV91P
ageとこ
336名盤さん:03/04/05 01:00 ID:4aseWNmH
Hot Cross、City of caterpillarのライブ
行った人、感想きぼんぬ
337名盤さん:03/04/05 17:21 ID:pVEbCd4T
hot water musicってたくさん出ててどれが一番いいのかわからないですねぇ。
一番いいのってどれになるんですか?
338名盤さん:03/04/05 18:18 ID:DDtLUHwK
>>337
fuel for the hate gameかno dibivionがイイと思う。
339名盤さん:03/04/05 18:18 ID:DDtLUHwK
no divisionでした。
340名盤さん:03/04/05 22:00 ID:zYJYbu2V
>>321
多分、クリスタル コミッティ
昨日少し視聴したけど、まあまぁだった。。 
341名盤さん:03/04/05 22:31 ID:zYJYbu2V
HOLLANDおすすめ☆
342名盤さん:03/04/05 23:14 ID:hBAZYcEX
>>339
ありがとう。
343名盤さん:03/04/06 03:09 ID:npNx3/SO
ブラッドブラザーズのdvdの内容教えてください。
344名盤さん:03/04/06 10:06 ID:ZWS16Fa9
karate最高
345名盤さん:03/04/06 10:58 ID:thIqdD0q
>>341
エモじゃねーじゃん
346にしまん ◆bpSOADx/UU :03/04/06 22:26 ID:IpbqeFwA
空手見に行きます。
347名盤さん:03/04/06 22:33 ID:npNx3/SO
カラテ来日するの?
348にしまん ◆bpSOADx/UU :03/04/06 22:49 ID:IpbqeFwA
>>347
津波と一緒に来るよ。
349かわうそ:03/04/06 23:05 ID:w/D4s8Ou
AUDIO 空手
350名盤さん:03/04/06 23:50 ID:ec5678KU
オーディオカラテかよw
どうでもよすぎるな、そんなバンド。
351名盤さん:03/04/07 01:01 ID:KX2V6DBR
なんだ、カラテ違いか・・・
ジェフの生声、一度でイイから聴きたいよ
>343
アレ、安いよねぇ。
かなり欲しいっす。
353名盤さん:03/04/07 02:29 ID:kmWCnZLE
drive like jefu
354名盤さん:03/04/07 02:34 ID:evuG26AU
>>352
今日のENVYいったの?

>>353
jehuだろ。
355名盤さん:03/04/07 06:48 ID:tqv1qcPv
MaeをFurther〜のボーナスCDとMP3で試聴したら良かったです。
Maeはなんて発音するんですか?
356にしまん ◆bpSOADx/UU :03/04/07 23:42 ID:V1E1k34i
>>350-351
ごめんねw

>>355
Maeってなんかの略かと思ってた。
マエ?ミイ?
>354
花見行ってた〜!(w
京都は都合つかないし・・・

>355
メイだと思う。
人名によくある。
358355:03/04/08 12:42 ID:9wPHNRfJ
>>357
メイですか。
ありがとう!!
359名盤さん:03/04/08 15:59 ID:gzmBCYVn
mae
マエじゃないの?
maeのハゲの人、以前MP3.comで「三沢」って書いた
Tシャツ着てたよ!(w
360名盤さん:03/04/08 23:45 ID:qmp4GOZK
わら
361名盤さん:03/04/09 00:22 ID:3YF8eZab
ブラッドブラザーズのDVDはCD買うと付いてくるよ
コープランド良いねぇ。
363名盤さん:03/04/09 00:40 ID:vSDFr0gw
>>361
頼むからdvdの内容教えてくれよー。
364名盤さん:03/04/09 13:30 ID:2AKmcolZ
<<362
良いよね(w
That Awful Memory of Yours って曲もさっき聴いたらキラキラしてますた。
365名盤さん:03/04/09 16:57 ID:qHSU39kw
>>363
US盤だから見れないのよ・・・
366名盤さん:03/04/09 17:36 ID:rDVQowfC
>>363
タワーで国内盤CD買うとついてくるよ。
あのDVDイイ!
367名盤さん:03/04/09 18:55 ID:qHSU39kw
>>366
US盤のDVDって日本のDVDプレイヤーでも見れるんですか?
368366:03/04/09 19:09 ID:rDVQowfC
観れたよ。詳しい事わかんないけど。パソコンでもプレーヤーでも。
内容も良かったし、あれがオマケだったら絶対国内盤買った方がイイ!
なんか音楽DVDは、あんましリージョンコード気にすることないみたいよ。
1のもぜんぜん見れるし。
プレステは知らないけど。
370名盤さん:03/04/09 21:24 ID:qHSU39kw
>>368-369
あっ!そうなの!?
試してみます。どうもありがとう!
>370
一応店員に確認してから買ってね!
見れなかったときの返品問題もあるし。
ってオマケやったね(w
373名盤さん:03/04/09 23:40 ID:qHSU39kw
見れたよ、サンクス!
これでワープツアーのDVDが買えるよ。
>373
しつこいようだが店員に確認するの忘れずに!
っていうか見れないの置くわけないといえばない罠。
375名盤さん:03/04/10 08:00 ID:K9aHYbub
waterdownなんでこんなに人気無い!?

前作のround2では歌って泣いてをしたものだ・・・
376名盤さん:03/04/10 20:39 ID:5QZm+t/g
何か上の方で話題になってるブラッドブラザーズのおまけDVD、
PS2でも見れました。ちなみにPS2の型番はなんたら18000っす。
377かわうそ:03/04/12 00:32 ID:Tbk2kr4j
agen
378にしまん ◆bpSOADx/UU :03/04/13 01:15 ID:jy/M2oAW
ブラッドブラザーズ買うか迷う・・・
379名盤さん:03/04/13 01:24 ID:wyGiVrLN
買ったほうがいいと思うよ。輸入盤なら1500円だしね。
380名盤さん:03/04/13 10:58 ID:poN4cicA
エモじゃねぇと思うんだけど。
昔からカオティックとして聞いてたし。
381名盤さん:03/04/13 11:23 ID:0Abbxi29
>>378
at the drive in好きなら買いかもね。
ロス・ロビンソンプロデュース好きなら買いかもねw
>381
言わなきゃロスロビンソンのロの字も浮かばないけどね。(w
MEWもエモいね。
384名盤さん:03/04/15 14:36 ID:5VNd87co
OZMAの新譜ってどうよ?
385名盤さん:03/04/15 20:26 ID:EIhQgaqt
発売日明日だっけ?
オズマ黄色のジャケのはどうなの?
386名盤さん:03/04/16 23:55 ID:9NctazoJ
NEW END ORIGINALってどうですか?
色んなレビュー見たんですけどなんか絶賛する人と
ゴミ扱いする人に分かれてるような。
387かわうそ:03/04/16 23:59 ID:Js41/hpN
>>386
聴けば聴くほど良くなると言われてる
388名盤さん:03/04/17 01:36 ID:Egx1iU2m
>>386
ジョナー好きなら買って損無しだと思う
BLOOD BROTHERSのDVD見たよ。
ロス・ロビンソンが入れ込むのわかる気がするライブだなぁ。
ATDIのテンパったステージを彷彿とさせるね。
フェスで観たいタイプ。
390名盤さん:03/04/17 13:45 ID:NLv74O9t
個人的には血兄弟よりエッフェル塔の方が好きかな。
391名盤さん:03/04/17 14:03 ID:VWfjng4S
エッフェル塔爆破計画
392山崎渉:03/04/17 15:33 ID:Y/7DfCF2
(^^)
393名盤さん:03/04/18 00:27 ID:cF+lQQAs
あげ
394名盤さん:03/04/18 00:41 ID:j6/sLOAo
エッフェル塔とは誰のことですか?
395名盤さん:03/04/18 00:43 ID:j6/sLOAo
俺も血兄弟のdvd見たけどat the drive inには勝てないね。
atdiのliveは別格だよ。

>395
比べてもしゃあないんじゃない?
ATDIは、俺的にはこなれてる感じが入り込めないなぁ。
上手いとは思うけどね。
今はBLOOD BROTHERSの荒さの方が肌に合うカンジ。
397名盤さん:03/04/18 01:21 ID:Fl15yRTL
エッフェル塔もブラブラも、即効性は高いけど飽きるの早いみたいな
まあ、どっちも質はかなり高いんだけど
ブラブラはボーカル拠る所も大きいと思うが、ポップで聴きやすいね
398390:03/04/18 02:20 ID:tcoaIOno
まぁ、アトザもエッフェル塔も血兄弟もどれもカコイイってことで。

話が変わるけど(笑)、チョアーってこのスレで語れる?
最近試聴して、個人的に良い感じだったんだけど。
スクリーモなのかEMOなのかちょっと解んないんです。

>>394
The Plot to blow up the Eiffelってバンド。日本語訳で>>391
音はEMOよりカオティック系、ちょっとジャズ効かせた感じ。
399名盤さん:03/04/18 18:58 ID:5Qckl7Xi
BRAIDのライブ盤はとても好き
TED LEO日本盤出るね。
401名盤さん:03/04/18 21:53 ID:BRPqN7Dz
Ted Leoも日本版か。
最近の日本の会社はウテウテだな。
402名盤さん:03/04/19 00:18 ID:0mnxcjQl
近所のCD屋にENGINE DOWNが売ってたからなあ・・・

ところで、ETHEL MESERVEが好きな人居ません?
403q ◆gG3GD/FuOQ :03/04/19 00:50 ID:1Nvhq8I6
>> 402
 イイネ
404名盤さん:03/04/19 17:50 ID:L75bMkHX
age
405名盤さん:03/04/19 18:47 ID:KO+xTdzM
ENGINE DOWNかー。
国内盤でたんだよね。
1曲しか聞いたことないんだけど暗い感じの曲が多いのかな?
CHRISTIE FRONT DRIVEも好きだったなぁ。
407名盤さん:03/04/19 21:08 ID:wnHHXTqB
>>406
いいよね。
the blue ontarioは聴いたことないけどもどうなの?
408山崎渉:03/04/20 00:12 ID:9+Xf8Jgs
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
409名盤さん:03/04/20 03:16 ID:k2vJSkFg
>>402
いいねー、なつかしい。繊細なギターワークが絶品。
BOYS LIFE、GIANTS CHAIR、ROADSIDE MONUMENT・・・
あのころのバンドはよかったよな〜。
410名盤さん:03/04/20 11:40 ID:dDY3Hzdi
open handってどうなんですか?
beautiful mistakeに似てると聞きましたが・・
411名盤さん:03/04/20 21:18 ID:CbwtxQsg
>>405
denaliとデュエットしてる曲だけ明るいなあ。
刺々しいRadioheadって感じがする。視聴してみ。
ttp://www.enginedown.com/
ttp://www.epitonic.com/artists/enginedown.html
ttp://www.lovitt.com/sounds.html

>>410
SCREAMOの話題ってありだっけ?
こっち系ではかなり良い曲を書いてると思う。
ttp://trustkill.com/multimedia/sounds/

昔からエモ聴いてた人達ってどっから入ったの?
俺はニューメタルからFar、ジョナー関連経由して来たんだけど。
412名盤さん:03/04/20 23:23 ID:HwMPOBP9
スレ違いだけどRUFIO来日するね!
413にしまん ◆bpSOADx/UU :03/04/21 00:23 ID:2l0nHvtW
>>412
いつですか?
414名盤さん:03/04/21 00:46 ID:NU7OqPlf
>>411
俺はALBINI、FUGAZIあたりの音が大好きだったので、関連のバンドを探してくうちに自然と。
だから特に「エモ」を聴くって意識はなかったなぁ。
なんせ同じような音でも、時代によって「ジャンク」だの「グランジ」だの「ポストコア」だの・・・。
まぁ聴いてたバンドが「エモ」と分類されるようになtったって感じかな。

歳バレるな・・・。
>407
曲自体はイイけどねぇ・・・
あと、アナログはアートワークがスバラシイ。

>410
OPEN HANDはスクリ芋とは、違うんじゃない?
メンバー、クイックサンド好きそうだったりして?
かなりセンスいいけど、はよフルアルバム出さないと実力の程は計れないなぁ。

最近のディスコードの路線好きだわ。
416名盤さん:03/04/21 13:40 ID:M3qxv3BU
最近聞き始めたんでよくわからないんですが、
エモ=ポストハードコアなんですか?
あとカオティックハードコアっていうのもここに分類されるんですか?
417名盤さん:03/04/21 14:45 ID:ku/M6itW
カオティックハードコアならここにいらっしゃい。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1035214302/l50
ポストハードコアは実験要素の多いそれほど激しくない音楽のことをさすアレ
じゃなかったかな。エモとは違う。

カオティックでもエモを取り入れてるバンドなんて星の数ほど
あるが、じゃあエモかっていわれたらそうでもないし...

まあ微妙ですな

418名盤さん:03/04/21 15:06 ID:Z6xqkv0t
エモってポストハードコアの影響を受けた音みたいな感じでしょ。+美メロみたいな。
まぁそれだけではくくれないバンドも多いけど。
419名盤さん:03/04/21 21:54 ID:cAUonwG1
>>413
イエローキャードと一緒にです
420名盤さん:03/04/21 23:14 ID:y0tU1/Ua
>>415
たしかにEL GUAPO、BLACK EYESとか最近のブルックリンシーンと共振してるようなアプローチで
かなりカコイイ!

EL GUAPOのメンバーがやってる(らしい)ANTELOPEは激好み!
421名盤さん:03/04/22 00:28 ID:nN/m32r2
>415 420
el guapoの新作、ホントにいいね!
最近のネオ・ニューウェイヴ系にも通じるけど、
やはり昔からのDCの雰囲気もあるし!
antilope、shychildとel guapo周りはすごいですね!
422名盤さん:03/04/22 00:31 ID:nN/m32r2
サモバス(some of us)のサイト、エモ祭り(笑)。
423名盤さん:03/04/22 13:04 ID:8eQTTPM9
ソリアだっけ?
サマイアムとテキサスリーズンズのメンバーによる新バンド
楽しみすぎる^
ELLIOTの新作泣ける〜。
派手さはないけど、かなり耐久力のある仕上がりです。
前作の1曲目が好きなヒトとかはバッチリっす!
425名盤さん:03/04/22 21:31 ID:0im5Gz/l
センスフィールド最高
426名盤さん:03/04/22 21:39 ID:DIUDkdkf
>>424
ELLIOTTいいんだ?昨日STMで注文したところなんだけど
くるのが楽しみだ〜
427名盤さん:03/04/22 21:56 ID:lewD5IW1
ELLIOTT発売延びに延びてたから待ったかいがあったってことですね!
あのピアノがいいんだよな〜
>>426->>427
けど、地味なんで過剰な期待はしないように(w
429名盤さん:03/04/23 18:09 ID:y4uwGKcB
SOLEA
試聴できるかなとオフィシャルサイト行ったら
ベース脱退だってさ。しかも理由が喧嘩?
曲は気に入ったので、EP買おうと思った。
430名盤さん:03/04/23 21:45 ID:almumr5/
>429
Soleaイイ!(´∀`)!!!
punkyかなり良いよね。
431426:03/04/23 21:47 ID:f+/1SFCs
ELLIOTT今日届いた。初め聴いた感じでは確かに地味。
でもCD後半くらいからはまり初めて二巡目でどっぷりつかった感じだわ。
しばらく聞き続けてみます。
432かわうそ:03/04/24 00:07 ID:pjWKi8vm
久々にMock Orange聴いたら結構ヨカータ
BLACK EYESマジカッコイイ!
434名盤さん:03/04/24 06:56 ID:m/Uctpvd
copelandって泣きエモ売れそう。
435名盤さん:03/04/25 01:35 ID:ryVbmNE4
ソレア、試聴してみてカッコいい!と思ったら、メンバーが凄い人たちですね
でもやっぱりこういうスーパーバンドって長く続かないのかな・・・
コープランドはイイね。多分売れる
436名盤さん:03/04/25 01:38 ID:d2NtMcXG
INTENTION OF AN ASTEROIDは?
437名盤さん:03/04/25 05:22 ID:bCLKzZav
penfoldのオフィシャルにラストライブのMP3が。
COPELANDとOPEN HANDはビッグになりそう。
MILEMARKERのコンピ出るね。
440名盤さん:03/04/26 19:40 ID:ODjQ4icD
>>439
ありゃ音質が悪いよ。買ったけども・・(´-ω-`)
441名盤さん:03/04/26 19:51 ID:LtioaEcg
MILEMARKER、盟友blood brothersの来日に便乗して一緒に来なさい
442名盤さん:03/04/26 23:56 ID:IoxP7S3f
FEW AND FAR BETWEEN、最高!!
443名盤さん:03/04/27 02:46 ID:OOO1+HT4
GAMITSってのを今日買ってみたけど
これもエモなのか?なんかメロコアぽかったけど。
444名盤さん:03/04/27 04:08 ID:ZXVsBibQ
tooth&nailの初期のサンプラー何年ぶりかに聴いたyo…。
445名盤さん:03/04/27 12:02 ID:OBlnRCcI
>>443
というか誰がエモと言ったのだ
446名盤さん:03/04/27 16:46 ID:JllTNfQ3
>>445
ALL MUSIC GUIDE
ここの情報量は半端ないね。
だから参考にして買ったんだけど
>441
ブラブラ来るの?
448名盤さん:03/04/27 18:47 ID:A79Ntuh9
>>447
おくれてるなーオイ!
449名盤さん:03/04/27 18:47 ID:QgzRj6xJ
>>447
5月26日にアストロで1回だけやるよ。
関西なもんで。
451名盤さん:03/04/28 01:10 ID:clqil5Go
ブラブラのDVDってアマゾンとかじゃもらえないの?
タワレコだけ?
MIGHTY FLASHLIGHT400円で買っちゃいました。
453名盤さん:03/04/28 20:42 ID:e9KL1a0L
>>452
それはお得やね。
最近聞いてないけど一時期よー聴いたわ。
454名盤さん:03/04/28 22:17 ID:VD0jSwXz
cursiveの新譜って日本版発売中止になっちゃったの?
455名盤さん:03/04/28 23:33 ID:Ieyh0Vev

>453
アナログでクリア・グリーン・ビニールがこれまた美しかった!
457名盤さん:03/04/29 23:45 ID:S3IGcuwc
penfoldのラストライヴのmp3聴いた。
I'll take you everywhereのシンガロングは号泣ものですね。
ってか、カーシブますますライブ観たくなってきたんですけど・・・
459名盤さん:03/04/30 20:03 ID:QJdAAtUB
>>457
泣けるよね。ほんと泣ける。
ライヴ行きたかったなぁ。
460名盤さん:03/04/30 20:33 ID:QvBfUM4j
penfoldのオフィ教えて!
461名盤さん:03/04/30 20:48 ID:5C0+BLk/
>460
聴いてむせび泣け!
ttp://www.penfoldmusic.com/
462名盤さん:03/04/30 21:13 ID:gVIRI+P7
俺のIDにEMoが出た
463名盤さん:03/04/30 21:14 ID:8HAV2d0q
出てね〜よ
464名盤さん:03/04/30 21:14 ID:gVIRI+P7
あれ、ID変わってる....。
もしかして鯖によってIDって変わるもんなの?
465名盤さん:03/04/30 21:19 ID:gVIRI+P7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050846925/263
このスレでは出たんだけど。
466名盤さん:03/04/30 21:21 ID:gVIRI+P7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051376009/263
間違えた。こっちだった。
467名盤さん:03/05/01 05:00 ID:igLjBF7N
いきなりですがpromiseringって何枚ぐらいだしてるんですか?
良かったら教えて下さい。
>467
検索上手になりましょう。
469467:03/05/01 11:45 ID:Uvn8GHsx
ずびばぜん〜…検索して見事だいたいわかっちゃいました。
お騒がせしました。。。
470名盤さん:03/05/01 21:36 ID:TJfmWblU
初カキコ。
ありきたりだけど最近いいのないなーって。ゲットアップとかミネラる、プロミスリングとか出てきた頃って本当聴くものが絶えなかった。そゆのは今でも聴くし。でもあの頃は良かったってのはもうおっさん化のはじまりなんかな?
プロミスリングは2枚目に限りなく泣かされました。
471名盤さん:03/05/01 22:23 ID:2DtthwFW
minus the bearみたいな感じのやつってなんかない?
472名盤さん:03/05/01 23:04 ID:aCrNFrej
>>471
9dayswonderの2nd
473名盤さん:03/05/01 23:58 ID:2DtthwFW
>>472
サンキュー。でも、9DWはもっとるんだわ。
474名盤さん:03/05/02 00:20 ID:gmkL6iHg
>>471
んじゃjoan of arkの1st。
minus the bear初めて聴いた時、なんか似たような感じ受けた。
joaはそんなダンサボーじゃないけど。

ところでminus the bear来日するね。
475名盤さん:03/05/02 07:02 ID:xSjBEx+N
>>474
>ところでminus the bear来日するね

まじで?詳細キボン
476名盤さん:03/05/02 20:11 ID:qBLO+M75
NHK「こころ」見てたらMARS VOLTA思い出した。
CD聴こうとしたらケースの留め具がユルくなってて
カランコロンコロンコロン・・・
何やってんだろ、俺。
何やってんだろ?彼ら。
477かわうそ:03/05/02 20:27 ID:Vmok1Q9H
>>471
Sharks Keep Movingを・・・って持ってるよなminus the bear知ってるなら
じゃあMercury Programを
MILEMARKERとかでイイんじゃないの?
479名盤さん:03/05/02 21:52 ID:eRQZ2YAt
>>471
じゃあBOTCHを・・・(笑)

>>475
7/15(tue)大阪難波ベアーズ
7/16(wed)名古屋今池ハックフィン
7/17(thu)京都西院ウーララ
7/18(fri)東京?
7/19(sat)東京渋谷ネスト
7/20(sun)東京下北沢エラ

DLCのページからコピペ。
楽しみだね〜。9dw対バンか?





480471:03/05/02 23:36 ID:Ok6q/Tbc
みんなレスありがとう。でも、全部もっるんだわ。




BOTCH以外は。
481名盤さん:03/05/03 10:57 ID:Cgq4p9f0
sxswTシャツ欲しい・・・
482名盤さん:03/05/03 11:12 ID:9vosPmr4
BASTROは?
483名盤さん:03/05/03 14:25 ID:d6zzYIGf
>>479
9dwはそのころまだ活動休止中では?
484名盤さん:03/05/03 16:01 ID:9p/bro6Q

いや、確か東京で復帰ライブあったよ。
誰のサポートかは分からないけど。
どちらにせよ夏には見れる。関西にも来てクレヨン…。
485名盤さん:03/05/03 16:42 ID:d6zzYIGf
>>484
おれがよぼうか?
486名盤さん:03/05/03 18:27 ID:2Thn2FBT
>>485
読んでおくれよー。
487名盤さん:03/05/03 21:06 ID:UGTnQFoJ
俺達はローマ人は名盤らしい>BOTCH
488かわうそ:03/05/04 01:43 ID:ohxhgs9w
9dm
489名盤さん:03/05/04 08:50 ID:SYvvu4tR
>488
最高。ほんと最高
490名盤さん:03/05/05 14:13 ID:Y3twxPr4
THE USEDみたいな
絶叫で音も激しめなスクリーモありますか
サーズデイは聞きました
491名盤さん:03/05/05 17:22 ID:GUm+Wo/J
>>488
んじゃ、俺は9dw
492名盤さん:03/05/05 17:59 ID:0mah+gyk
>>490
in pieces最強!
493名盤さん:03/05/05 19:18 ID:safeg2LB
>>490
Beautiful Mistakeは?
494名盤さん:03/05/05 19:55 ID:z+cW8Zuv
>490
私も探しています。お薦めは
A STATIC LULLABY
MY CHEMICAL ROMANCE
INTENTIONS OF AN ASTEROID
RECOVER
CONTENDER
ちょと違うかもしれませんが好きなので。他に何か良いのありませんか?

IN PIECESも良かったですが
A FITTING LIEの1分53秒以降が、どうももったいない。

495名盤さん:03/05/05 22:17 ID:7XkIBe5P
eliott来日決定age
496名盤さん:03/05/05 22:24 ID:7XkIBe5P
間違えたelliottね
497名盤さん:03/05/05 22:55 ID:D3s0Txqo
>>496
おお!まじですか!
新譜なかなかいい感じなので、期待ですね。
498名盤さん:03/05/06 15:35 ID:N1pDixj1
ソースキボンヌ。レーベルのサイトには載ってない。
http://www.revelationrecords.com/tourdates/
499名盤さん:03/05/06 20:19 ID:iOm1J7Bw
>>498
ん?STM見てみ
ドラムカン、何気に嬉しい
500名盤さん:03/05/06 21:16 ID:TwkmFQA5
emoバンドのメンバーって地味な人多いよね。暗いんじゃなくて地味。
メロコア勢みたいに不良上がりみたいのが少ないし。
聞いてる人も地味っていうか、落ち着いた人多いのかな?
オレはまぁ地味なわけだけれども、、、


501名盤さん:03/05/06 21:22 ID:/0oWPX8c
エモバンドなんてピクシーズのトリビュート盤に参加してる世代で打ち止め
502名盤さん:03/05/06 21:22 ID:G9zb6Qlf
>>500
live行きゃ分かるじゃん。
get upとかjimmyだとメロコアと客層変わらん。
んでマイナーなバンドだと地味な人かバンドマン(内輪)しかいない。
それはジャパコアとかでも同じことだよ。
503名盤さん:03/05/06 21:40 ID:sWY4EzNq
soleaの新譜(・∀・)イイ!!
エリオットの対バンのドラムカンってどんなん?
505名盤さん:03/05/07 22:14 ID:V6baZ6sh
elliottって米では結構、激しいバンドとやってますよね。
ドラムカンは名前だけ知ってるけど、どうなんだろ?
506名盤さん:03/05/08 22:14 ID:2fU8m51z
スレ違いぎみだけどSHAI HULUDの新作ってどうなんやろ?
507名盤さん:03/05/08 22:38 ID:5fbTRbKy
エリオット新作、前作(偽聖堂)みたいな紙スリーブケースに入ってたんだが・・・

ケース、締まりよすぎ。でてこねえんだよ。
けっきょく最後は紙ケース引き裂いてプラケ引っ張り出したw
508名盤さん:03/05/08 23:34 ID:wKsARXGr
がーん、TAKING BACK SUNDAY解散はやだよ
509名盤さん:03/05/08 23:35 ID:CXl7KDs8
maji?
510名盤さん:03/05/08 23:44 ID:1OY7ne7b
活動停止みたいね。実質解散って事か・・。
まあ、残念やね。若手のスクリーモみたいバンドん
なかではけっこういいほうやったのにね。
511名盤さん:03/05/08 23:44 ID:wKsARXGr
最近、とんと音沙汰の無かったTBSことTAKING BACK SUNDAYですが、どうやらメンバー間のイザコザやメンバーの家族の問題等、
諸問題が重なったことにより、活動を停止することを発表しました。
バンドからの発表が非常に曖昧なものなので、これが解散なのか、単なる活動停止なのか、どちらかはっきりしませんが、
彼らの発表によれば、彼らには時間が必要で、暫くの間バンドから離れたいと考えているようです。爆発的な人気を誇る彼らにとって、この時期の活動停止/解散(?)は痛いところですが、休みを取ることがメンバーの最優先課題との判断から決断を下したそうです。
512かわうそ:03/05/09 00:27 ID:IGCgRAxy
ディスコード好きの先輩は地味だけど中身があって地味カコイイんだな
ちゃんとかわいい彼女いるし
513名盤さん:03/05/09 00:32 ID:wzmQ3rFI
>>511
爆発的な人気を誇る〜←これは言いすぎですと指摘してみるテスト
514名盤さん:03/05/09 00:50 ID:Pw2ujqG5
漏れはディスコード好きだけど、単なる地味な童貞だ。
別にS×Eなわけではない。
515名盤さん:03/05/09 01:08 ID:m+qNzHoW
S X E より S E X のほうがイイ。
516名盤さん:03/05/09 13:33 ID:jkqNI37J
スレ違いだけど、SHAI HULUDの新譜スゴイ
517名盤さん:03/05/09 15:15 ID:Y3kl4uXI
The Fire Theftの新譜はまだなんだろうか・・・
凄い楽しみにしてんだけどなぁ。
518名盤さん:03/05/09 16:12 ID:MonKYdlX
>>517
耐えて待とう、同志。
俺は初期サニエスの解散経験してるし、数年でも待てるな。
ジェレミー達が活動しているということが何より嬉しい。
519かわうそ:03/05/09 21:46 ID:IGCgRAxy
Weakerthansとかどう?
520名盤さん:03/05/09 21:51 ID:6w8gm2R7
you and iって買い?
521名盤さん:03/05/09 22:49 ID:m+qNzHoW
>>520
すっげえエモーショナルだけど
すっげえカオティックだから好みが分かれると思うよ。
522かわうそ:03/05/10 11:30 ID:p50Li7gJ
Owenがやるアメフトの名曲Never Meantが今ヘヴィロテ
さらに枯れていてたまらない
523名盤さん:03/05/10 13:15 ID:r3QbiyQB
ALEXISONFIREの国内盤が恐ろしく話題になりませんが・・・
524名盤さん:03/05/10 14:11 ID:F8u8Bv8B
だってくそじゃん
525名盤さん:03/05/10 15:21 ID:wFL6P1FA
>>522
最高だよねー
OWEN来日してホスィ…
BAD NEWS PRESENTS
SOLEA "EVEN STRANGER" RELEASE SHOW
6.23 (MON) SHIBUYA@NEST (03.3462.4420)
w/SPECIAL GUEST
OPEN 19:00/START 19:30 ADV \2,800 (+DRINK)

だってさ。
関西は?????
527名盤さん:03/05/10 20:35 ID:LONWxAyT
>>526
おお!ソレア来るんだ!めっちゃ嬉しいわ〜!
528名盤さん:03/05/10 21:11 ID:cbaiZniD
OWEN見たいなぁ・・・。いいライヴみせてくれそう。

>>523
ALEXISONFIREはちょっとこのスレの方は
あまり聴かないであろう音だからじゃないですかねぇ。
実際僕も2,3曲しか聴いた事ないです・・・。
529名盤さん:03/05/10 21:32 ID:bLx4l1Jr
SOLEA、ELLIOTT来日もなんだけど
BLOOD BROTHERS来日中止って。おいおい!(激怒

>>520
泣きメロ多用。でもカオティック。実際に聴いてみるのがいいんじゃないかな
ALEXISONFIREオレもちょっと聴いたけど、このスレの流れ的にはちょっと微妙・・・
531名盤さん:03/05/10 22:48 ID:cbaiZniD
MONEENってなかなかいいバンドやね。
久々聴いて、そう思った。
532かわうそ:03/05/10 23:42 ID:p50Li7gJ
>>531
いいよね!
もうすぐ新譜出るよ〜
533名盤さん:03/05/11 00:24 ID:zyVJQxP5
owenとしてnever meant歌ってたのか〜
それは聞きたい
534520:03/05/11 02:06 ID:K1f02+Rm
alexisonfireは好きなんだけどw
このスレじゃ評判悪いのかな。かっこいい曲はとことんかっこいいけどね。
you and i買って見ます!
535名盤さん:03/05/11 02:28 ID:b5E/H9mc
alexisonfireはエモってよりニュースクールな気が、、、、、、、、、、
536名盤さん:03/05/11 10:51 ID:vpcAp+Zh
>>535
正解
537名盤さん:03/05/11 11:34 ID:QsCSo+3Y
ニュースクールよりもロックっぽい気が

538名盤さん:03/05/11 14:19 ID:xOyYKW2u
>>537
お前ただたんにインタビューで本人らがいってるのを鵜呑みにしてるだけじゃねえか

ありゃだっさいエモメタルでいいです。
ニュースクールって呼ばれてるものが最近どんどんエモ化してる。
539名盤さん:03/05/11 14:41 ID:qBdGAAdr
しっかしくだらねえバンドが増えたもんだ
540すまん:03/05/11 16:31 ID:ez/BqqiW
傲慢にも俺が良く聞いていたCD
(90〜00)          
cap'n jazz            
pitch folk
minor thread
fugaji
lung fish
jawbox
sunnyday real estate
built to spill
dinosaur jr
unwound
make up
kerosene454
christie front drive
weezer
three mile pilot(神)
texas is the reason  
promise ring
mineral
boys life
drive like jehu
cross my heart
541続き:03/05/11 16:33 ID:ez/BqqiW
three mile pilot(神)
texas is the reason  
promise ring
mineral
boys life
drive like jehu
cross my heart
bats&nice
get up kids
farewell bend
sense field
appleseed cast
eda line
engine down
mock orange
pen fold
juno
542続き:03/05/11 16:34 ID:ez/BqqiW
juno
hot water music
burning airlines
nada surf
at the drive in
joan of arc
pop unknown
nirvana
smashing pumpkins
pele
death cab for cutie
american football
faraquet
star market
543続き:03/05/11 16:34 ID:ez/BqqiW
pin back
black heart procession
boiler maker
last days of april
trocer
brandston
planes mistaken for stars
jejune
jazz june
karate
gwei-lo
elliott smith
elliott
envy
544続き:03/05/11 16:35 ID:ez/BqqiW
naht
archers of roof
gloria record
sundays best
braid
shellac
mogwai
compound red
all scars
some tree
jets to brazil
comm. venus
sorts
hoover
jimmy eat the world
james iha
545続き:03/05/11 16:36 ID:ez/BqqiW
dirty three
mercury program
tristezza
the letter E
cowpers
soak
eastern youth
nine days wonder
radiohead
546続き:03/05/11 16:37 ID:ez/BqqiW
(2000〜)
desert city soundtrack
denali
owls
early day minors
arial kill him
miracle86
mighty rime
stand still
ugly casanova
don caballero
angel of light
owen
leiah
547続き:03/05/11 16:40 ID:ez/BqqiW
low
three
lartra
logh
spalta
mars volta
54-71
kelly8
stuart
548終わり:03/05/11 16:41 ID:ez/BqqiW
homesick for space
eyes of autum
tim kincella
hanson
further seems forever
canyon
tortose
aloha
revolvo
thursday
al brooker
dead red sea
pedro the rion
benton falls

2000以降は大御所の別プロ以外は小粒揃いでつまらん。
お前らいいのがあったら教えれ。
549省略されたが:03/05/11 16:45 ID:ez/BqqiW
お前ら、何かいいのがあったら教えれ。
550名盤さん:03/05/11 17:24 ID:K1f02+Rm
>>549
グリーンデイ
551名盤さん:03/05/11 18:04 ID:S8R4XdD4
>>549
weezer
552名盤さん:03/05/11 18:08 ID:QsCSo+3Y
>>538
え?
音作りとかぜんぜんハードコアじゃないしょ。
つかインタビューよんでねぇし。
convergeとかはエモとかいってこのスレで語られるのに
なんでエモっちいバンドはダメなのかわからん。
まず、コンヴァージがなぜ語られるのかわからん。
553名盤さん:03/05/11 18:10 ID:oAV7Vn2p
>>549
beat crusaders
554名盤さん:03/05/11 18:11 ID:QsCSo+3Y
ま、別に無理して語れとは言わん。
理解されなきゃそれはそれでしょうがないね。
俺もロックすぎる奴とかダメだし。
エモの定義って難しいな。
555名盤さん:03/05/11 18:11 ID:QsCSo+3Y
>>549
マグネットコーティング
556名盤さん:03/05/11 18:14 ID:QsCSo+3Y
>>549
アジアンカンフージェネレーションと
557 :03/05/11 18:27 ID:ez/BqqiW
あげ
558名盤さん:03/05/11 18:28 ID:qcBobeuV
>>552
まあいいじゃん、みんなそのalexなんとかを
聴いとらんのやでしょうがないやん。
559名盤さん:03/05/11 18:32 ID:uFqcxt5a
エモっ子って、すれてんのか?
560名盤さん:03/05/11 18:32 ID:sxi65Gq7
>>552
convergeはこのスレで一回だけ名前が出てきただけのような気がするけどw。
561名盤さん:03/05/11 18:32 ID:QsCSo+3Y
>>558
うん、別に聴いてないのはしょうがないんよ。
>>538のボケが気に食わんからレスっただけよ。
Q AND NOT U入ってない・・・
563名盤さん:03/05/11 23:19 ID:UidA+4V9
惜しくも昨年解散してしまったPROMISE RINGですが、
中心的なメンバーであったDavey Van Bohlenが、
新たにIN ENGLISHというプロジェクトを始動し、
この冬にはAnti/Epitaphからデビュー作をリリースする予定です。
バンドに関する詳細が発表されていませんので、どのようなサウンドなのかは不明です。
期待して待っていましょう。
564    :03/05/11 23:33 ID:ez/BqqiW
>563
ありがと。
以前、daveyがキンセラ(兄)と何かやるって聞いたこと
あるんだけど、新バンドのことかな?

>562
すまん、俺、faraquet派だったんで・・・
565名盤さん:03/05/11 23:44 ID:MwClVDrd
Joshuaって解散したの??
566名盤さん:03/05/11 23:47 ID:qcBobeuV
したよ
567名盤さん:03/05/11 23:54 ID:WL8t4moh
>>549
far薄いぞ、何やってんの!
568名盤さん:03/05/12 00:24 ID:rbx/0j+H
>>549
90 day men
569名盤さん:03/05/12 00:35 ID:nCNG/kj6
Ladderbackがなくないか?
あとSpy vs Spyとかはどうよ?
570名盤さん:03/05/12 00:58 ID:9dbPasvG
>>549
>>564

faraquet好きなら、"54 40' or Fight!"っつうレーベルのバンドがお薦め。有名
どころじゃABILENEがいるけど、他のバンドはちょい傾向違って、
ポストfaraquet的テクニカル屈折系の音多し。
サイトで音聴けるんでご確認を。

ttp://www.fiftyfourfortyorfight.com
571名盤さん:03/05/12 01:03 ID:9dbPasvG
↑ゴメン。eyes of autumnとか既に聴いてたのね・・・。
572にしまん ◆bpSOADx/UU :03/05/12 21:41 ID:TCnU92+y
SOLEAよかったからライブ行こうと思ったらちょうど仕事の日だ・・・。
573名盤さん:03/05/12 21:42 ID:c1Soh8V1
ださいとか言うなぁ!!
つーかそういうの語りたいならメタル板来いよ
574名盤さん:03/05/12 21:49 ID:c1Soh8V1
【鼓動する感情】ALEXISONFIRE【日本デビュー】 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1049580488/
ニュースクール/メタルコア総合スレッド Part.7
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048525999/
カオティックハードコア総合スレッドpart2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051243939/
575かわうそ:03/05/13 00:00 ID:KaAdqX5q
>>549
Minor Forest
Sonna
Yume Bitsu
Rlio Kiley
Spoon
The Casket Lottery
Kilowatthours
Aveo
Castor
Very Secretary
The Cancer Conspiracy
Hot Snakes
Oxes
576かわうそ:03/05/13 00:01 ID:KaAdqX5q
Ted Leo & the Pharmacists
Moneen
Black Eyes
Sharks Keep Moving
Minus the Bear
Shipping News
Dakota Suite
Sodastream
Masters of the Hemisphere

どれも気に入ると思われ
577 549 :03/05/13 00:50 ID:THLvOt5J
>576
minor forest
hot snakes
casket lotery
kilowatthours
dakota suite
minus the bear
shipping news

は持ってる。
が、まだ聞き込んでない。
他のって、普通に買えるもの?

こん中で一番死にたくなるやつ教えて。
(ちなみに、スローコア系以外で)
明日、仕事抜けだして買いに行く。
>577
three mile pilotは?
579 :03/05/13 18:14 ID:0DB0uyv0
>578
549のリストの中に(神)入りで入っている気が・・・
しかもpinback,bhp.
580かわうそ:03/05/13 18:41 ID:9ePJojc2
>>577
Aveoはスミスがエモになった感じ。スミスフォロワーってクソばっかだけどAveoは良い
Sharks Keep Movingは2chでも定評があるし俺も普通に気にっててよく聴く
Very Secretaryは枯れ系でベスト3に入るぐらい好きかも。Owen好きならいっとけ!
Sonnaはアルビニストに好評で今ワルシャワで特集されるぐらい旬なバンドw
Oxesはポストハードコア好きならいっとけ!
Black Eyesはドラム2人ベース二人な異端なバンド。軽くポストパンク気味

平たく説明するとんな感じですわ
全然知られてないAveoを聴いてほしいけど549はなんとなく趣味じゃなさそうw
そういえば!!!を入れ忘れたけど今一番カッコイイと思えるバンドだよ
まぁCD屋で見つけられないと思うけど・・・
!!!はOUTHUDもやってるとこが驚異的!

ゴースト&ウォッカははいってんの?
582名盤さん:03/05/13 23:45 ID:vQ/7Fhb1
taking back sundayが大好きです。thursdayも大好きです。

何かお勧めある?
583名盤さん:03/05/14 00:23 ID:Tcx80Q64
dj
DLC見たら秋冬の予定にLOCUST JAPAN TOURの文字が!!!
585名盤さん:03/05/14 03:47 ID:lJB/XKKd
明らかにミスチルはエモ!
586名盤さん:03/05/14 17:51 ID:Jt0poieL
そうか?
587名盤さん:03/05/15 20:48 ID:PoZDfM7n
one line drawingのsmileに萌え
588名盤さん:03/05/15 22:16 ID:f0y05Yfv
>>584
at the drive-inの前座以来かな?
589名盤さん:03/05/16 01:36 ID:dL3VaWpR
rufio
>589
来るの?
591名盤さん:03/05/16 01:56 ID:/ZSsAQWm
kuruyo。やっぱり結構知られてないんだな。YELLOWCARD&RUFIOという最高の組み合わせなのに
>591
ウワサは聴いてたけど、マジなのね。
関西ある?
593名盤さん:03/05/16 20:43 ID:9pQJw8iW
>>591
いつどこであるのですか?
かなり行きたいです
594名盤さん:03/05/17 08:37 ID:6mjQ/JZt
YELLOWCARD & RUFIO JAPAN TOUR`03
5/29(木) インストアライブ in Tower Records Shibuya
5/30(金) 新宿アンチノック(03-3350-5670:p-code147-864)
5/31(土) 新宿アンチノック(03-3350-5670:p-code147-864)
6/1(日) 渋谷サイクロン(03-3463-0069)...SOLD OUT!!
前売チケット3,500円/当日4,000円。チケットぴあ/各会場店頭にて発売中。問合)
各会場 or BigMouth JPN(www.bigmouthjpn.com)

こんな感じです。

595名盤さん:03/05/17 17:21 ID:LUmSTerr
わーい、わーい、ロカストだー、わーい
596名盤さん:03/05/17 17:21 ID:hvi4Sv00
なんでこのスレでロカストかわからない。
なんでもいいのかっ?
597名盤さん:03/05/17 18:45 ID:/x9PC8oU
メロコアまがいのよりは、ロカストのがよっぽどエモいや。
598名盤さん:03/05/17 19:05 ID:jao7i2Bg
ドライブスルー系からカオティックエモまでって感じかな
599名盤さん:03/05/17 19:40 ID:hvi4Sv00
ロカストは別にカオティックエモでもねぇじゃんか。
叫んでるカオティックなファストコアじゃん。
カオティックエモってyou and Iとかladderbackとかyageとかああいうのでしょ?
600名盤さん:03/05/17 19:43 ID:fZ704EGx
そういや秋にyageくるみたいね。
601名盤さん:03/05/17 23:43 ID:C+s2pWIc
サムハウフォローいいで
602名盤さん:03/05/18 01:32 ID:AwitnfZ+
>>600
マジ?
the sunあたりがサポートつくのかな?
>>601
いいね。歌がもっとうまければ・・・
あれならgradeやめなくても・・・・
603名盤さん:03/05/18 01:44 ID:dUrmovWq
yageはenvyと回るよ。
604名盤さん:03/05/18 02:17 ID:MoCyBTrm
beautiful mistakeよいじゃない。
605名盤さん:03/05/18 09:12 ID:+nMDogMX
ロカストがこのスレで語られるのはエモバンドとの繋がりがおおいからじゃない?
ファストコアだよね。
606名盤さん:03/05/18 11:39 ID:H40cHFba
>>605
例えばどんなバンド?
607名盤さん:03/05/18 11:55 ID:2yXnS9C1
>>603
またenvyか。
外バン来るたびエンヴィみたいになってて刺激がねぇな。
ほかにも日本におもしろいバンドいるんじゃねぇのかな。
608名盤さん:03/05/18 11:58 ID:+nMDogMX
>>606
at the drive-in
ゴメンあと知らないや・・・
ディリンジャーエスケイププランとメルトバナナは全然エモじゃないし。
609名盤さん:03/05/18 12:02 ID:+nMDogMX
>>607
俺も外タレ(ヤフェット、キャタピラ)目当てでenvy2回見てるよ。
最近envyも好きになってきたけど、新譜はつまらなかったね。

そういえばロカストってエピタフなんだよなw
エピタフでかくなりすぎだなー。バッドレリジョンは大好きだけど!
610名盤さん:03/05/18 12:11 ID:SiFmExay
>>606
LOCUSTのメンバーがいたCRIMSON CURSE、SWING KIDSとかは
エモ、カオティックな要素でかいと思うし、
あとTRISTEZAとかもつながってたんじゃなかったかな

>>607
刺激ないっていうか、envyが呼んでやってるから・・・
自分らで色々とやってツアー成功させるなんて、そんな簡単なことじゃないしなあ。
five kinds squareとか去年LADDERBACK呼んでたし、ENDZWECKとかもがんばってるけどね。
TRISTEZAのメンバーが昔ロカストにいたんじゃない?

エピタフだんだん面白くなってきた。
612名盤さん:03/05/19 00:27 ID:ULEqZnS1
31Gにエモっぽいのいた気がするが。。
613名盤さん:03/05/19 00:43 ID:JnX50oTh
だれかmaeの読み方教えて。ガイシュツとか言わないでね。
マエ?
>613
ガイシュツ。
オレもレスした覚えあるし。
615名盤さん:03/05/19 03:27 ID:Okkdm/6d
mae→メイと読むらしいです。。
616名盤さん:03/05/19 04:41 ID:JnX50oTh
今日心斎橋タワレコ行ったら、NEWSCHOOL、HARDCORE特集やってたよ。
30分くらいずっと試聴してしまった。
微妙にスレ違いかな?
617名盤さん:03/05/19 04:47 ID:CGoT7Y7i
バカか
618名盤さん:03/05/19 09:59 ID:STbQq2wq
>>616
スレ違いだけど、タワレコは今、ニュースクール押しらしい。
619名盤さん:03/05/19 16:36 ID:mKamds7P
mae メイじゃなくてマエでしょう。
620名盤さん:03/05/19 17:18 ID:JnX50oTh
一体どっちなんだ?>mae
621名盤さん:03/05/19 17:53 ID:w+OtA/Yx
「にく」じゃない?
622名盤さん:03/05/19 17:57 ID:JnX50oTh
おもんない>621
623名盤さん:03/05/19 23:41 ID:RyKxc22z
ted leo来るんだね。
624かわうそ:03/05/20 00:40 ID:njh2obcB
日本だとEnvy以外でThere is〜がカッコよすぎるけどもう解散してもうた・・・
625名盤さん:03/05/20 21:22 ID:ph3NMTNe
去年はいいバンドたくさん解散したな
>625
聴く方も飽きやすい音だけど、やる方も飽きるのかなぁ?
627名盤さん:03/05/21 01:35 ID:CqaA6gTV
まあ色々あるよ
やっぱバンドなんかなかなか続かないから
628名盤さん:03/05/21 05:33 ID:+ZJIaI0B
こん中に真面目にエモのバンドやってるやついるかー?
629名盤さん:03/05/21 06:11 ID:7h3C4P2g
DONOTS JAPAN TOUR 2003のゲストにSOLEA決定!!

6. 18(水)東京 渋谷クラブクアトロ
6. 19(木)東京 渋谷クラブクアトロ
6. 20(金)大阪 ON AIR OSAKA
6. 21(土)愛知 名古屋クラブクアトロ

630名盤さん:03/05/21 08:33 ID:XNyA+TmC
DONOTSってドイツのパワーポップ/ポップパンクバンドだね。
DONOTSもいいかんじ(エモじゃないけど)。ポップ系のエモが好きなら聴けるんじゃないか。

とゆーことでsoleaとdonotsがいっしょに見れるならいくしかない。
631名盤さん:03/05/21 09:39 ID:MYIIl5ZE
>>628
アマですが…。
632名盤さん:03/05/21 14:03 ID:aX3dJWM1
みんなアマだっつーの
SNAPCASE久しぶりに聴いたらかっこよかった!
634にしまん ◆bpSOADx/UU :03/05/21 23:27 ID:jFfXO7Kd
18日に行くしかない!
単独見たかったけどね。
635名盤さん:03/05/21 23:35 ID:7h3C4P2g
DONOTS JAPAN TOURにSOLEAに加えて、BODYJARも出演決定!!
636名盤さん:03/05/21 23:36 ID:WO3paYM3
>>633
どういう基準で音楽聴いてるの?
snapcaseはこのスレでオッケーなん?

ますますわからなくなってきたよ。
637名盤さん:03/05/21 23:43 ID:e2T8nMPo
BODYJARかぁー懐かしいな。ドゥノッツは駄目だったけど。
スナップケースいいでしょ。
スタティックララバイめっちゃはまってる!
638名盤さん:03/05/22 00:11 ID:bEDt28gg
SAMIAMのが好きだな・・・なんか狙いすぎてる感があるわソレアは
>>636
QUICKSANDがオッケーならSNAPCASEもアリかと。
640名盤さん:03/05/22 01:09 ID:4BO9K5xv
なんでdonotsに色々ついて来るんだ?
ワンマンじゃ厳しいから?
641名盤さん:03/05/23 18:30 ID:wrNboxuC
学校でStatic以下略を聞いていたら、洋楽通ぶってるメタル厨がやってきて、
「何聞いてたの?かなり激しいね」
と言われ、洋楽、とだけ答えたら、
「マジ?同系統かな」
と嫌な顔をされました。
いっしょにすんなよヴォケ。
642名盤さん:03/05/23 18:33 ID:ddA39wpb
>>641
最低だな、お前
643名盤さん:03/05/23 18:33 ID:wrNboxuC
>>637
「love to me,hate to me」
って良くない?mp3.comバージョンもいい。
644名盤さん:03/05/23 18:34 ID:wrNboxuC
>>642
何故?
645名盤さん:03/05/23 19:11 ID:1P1qOQjC
>>641
明日バンド名教えてやるか、貸すくらいしてやれよ。
ホント嫌なやつと思われるよ。
>>643
俺は5曲目と10曲目が好きだよ。
JOAN OF ARCの新しいのどう?
647名盤さん:03/05/23 21:06 ID:XkNZL2+G
ttp://www.stiffslack.com/06event/index.htm
THE MERCURY PROGRAM JAPAN TOUR 2003
7/9 (wed) @ 京都 Ohh-La-La w/ Toe, Up And Coming, Fluid
7/10 (thu) @ 大阪 Fandango w/ Toe, Beirut5, Flash Light Experience
7/11 (fri) @ 名古屋 Huck Finn w/ Toe ,Balloons, Asana, Tanaka Akira
7/12 (sat) @ 東京 渋谷 Nest w/ 54-71, Nano Machine
7/13 (sun) @ 東京 下北沢 Era w/ Toe, Sequence Pulse
7/14 (mon) @ 東京 八王子 Broad Heart Club w/ Guitar Plus Me, When You Sleep, Sheba

既出?ポストロックスレ無いし音響エモっぽいし。
俺はこのバンド知らんのだけど。
648名盤さん:03/05/23 21:08 ID:ZD2LgG9o
今日ね、ブクオフでno knifeを見つけて350円で買ったんですよ、一番新しいやつ。
そしたらなぜか今日STMに入荷されました、新作で。これ、どういうこと?
649名盤さん:03/05/23 21:31 ID:o2JFWfdf
>>647
toeも出るのか!こりゃいかなかんな。
>>648
日本盤だよ。
650名盤さん:03/05/23 21:31 ID:wrNboxuC
>>645
ありがとうございます。
同系統かな、の問いには、「多分違うよ」と答えときました。
何故かバンド名は聞かれなかった・・・まあ明日教えます。
651名盤さん:03/05/23 21:32 ID:ZD2LgG9o
>>649
俺の買ったの日本盤・・・
>>647
トータスみたくヴィブラフォンが印象的なバンドですよ。
653名盤さん:03/05/24 04:42 ID:71yW0bbC
>>641
static X?(w

つかスタティックララバイとか、メタル好きも聴けるぜ。
似たようなもんだぜ。
654名盤さん:03/05/24 04:43 ID:71yW0bbC
はたから見たらスクリーモも「へヴィメタ」だろうな。
655名盤さん:03/05/24 07:14 ID:y+qQhNsg
>>651
うらやましすぎだな。俺は1500円くらいで買ったというのに・・・・
でもno knifeかっこいいからいいけど。
656名盤さん:03/05/24 17:58 ID:EC/6F6CK
スクリーモはヘヴィメタだろ
657名盤さん:03/05/24 19:02 ID:eI8tplaq
メタリックな音は臭くて聴けない。
なんか、ダメなんだよなぁ。
スタティック〜とか単なるメタルじゃないの?
スクリーモって、サーズデイだけはアリだけど、あとはちょっとねぇ・・・

HOPESFALLはジャケのセンス・だ・け・好きだ。
659名盤さん:03/05/24 19:15 ID:Z5yrL7Yr
you and iやswing kidsとかもメタルなのかい
660名盤さん:03/05/24 19:26 ID:8ZbPs49i
エモというとSGのイメージがある。みんな使ってるよね。
661名盤さん:03/05/24 19:36 ID:5I0Qjd1h
SWING KIDSはスクリーモとは思わないが
662名盤さん:03/05/25 11:44 ID:n7Hmkaht
>>648
しょぼいリストで値段決めてるから。built to spill250円とか聞いたし
レコファンでRFTC-Circa100円だった事ある。
>>652
ttp://www.epitonic.com/artists/themercuryprogram.html
試聴してみたけど良いね。

スクリーモにはまあこういうスレもある事だし。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1053687404/l50
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051682687/
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048525999/l50
663名盤さん:03/05/25 14:29 ID:nCHfmnz1
ビューティフルミステイクってどう?
COPELANDどう?
665名盤さん:03/05/25 14:46 ID:CQtcs3Rs
LONG SINCE FORGOTTENに似てるって思った
666名盤さん:03/05/25 16:49 ID:S1hIjyoj
>>663
ダメダメ。
>>664
なかなかよいかと。
667663:03/05/25 19:49 ID:nCHfmnz1
(´・ω・`)ショボーン  
どこがダメダメ?
668名盤さん:03/05/25 22:56 ID:8CUpQtVZ
>>664
エイリエル・キル・ヒムとかレディヘあたりを彷佛させるネ

まー、ふつうかな
669名盤さん:03/05/26 00:47 ID:Qs9VM7LA
シャイルーはスレ違いですか?
ANBERLINはどう?

ARIEL KILL HIMはレイアよりイイ!
671名盤さん:03/05/26 00:56 ID:4qfsrSyQ
>>669
ワロタ
672名盤さん:03/05/27 12:11 ID:KKtsT/3y
>>667
結構ありきたりだからじゃない?
僕は好きだけど
673名盤さん:03/05/27 16:34 ID:GEbzxInl
そう、普通すぎるんだよね・・。
674名盤さん:03/05/27 22:00 ID:8YXsDE36
COHEED & CAMBRIAってどうよ?
675名盤さん:03/05/28 01:06 ID:Ksf0oPHZ
>>674
さては君、Cave In見に行く人だね?
676674:03/05/28 01:26 ID:wz3e0BMU
>>675
いや、見に行きません。っていうか来日するの知らなかった・・・。
COHEED&CAMBRIA来るなら行きたかったデス。Cave inはどうでもいいけど
677677:03/05/28 04:09 ID:r4tzOeN2
ちょっと違うけどESTER DRANGはどう?
678山崎渉:03/05/28 12:55 ID:ltXXVQp2
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
679名盤さん:03/05/28 22:37 ID:5ajWQVoE
ピュ.ー 
680名盤さん:03/05/28 22:38 ID:M3CGEB44
洋楽初心者ですけどエモってどう言う意味??
681名盤さん:03/05/28 22:42 ID:aCSla8Wb
GAMEFACEも新譜出るな。
OPENHAND早いトコちゃんとしたアルバム作ってほしいわ。
683名盤さん:03/05/30 08:55 ID:V6BzknGh
>>675-676
見たけど普通にメタルに聴こえました。
女みたいなボーカルが印象的。サンプルCD貰ったけど印象変わらず。
今のCAVE-INよりはいいね。
>>680
ttp://www.strikeanywhere.org/interviews.phpの
"What is left to say about this huge universal word emo. "
って質問に対する言葉が的を射ていると思う。
>>682
フルのTHE DREAMからだからまだ時間かかりそうだね。期待。
684名盤さん:03/05/30 10:14 ID:eKP+cuja
今聴いたらそんなメタルでも無いな。スクリーモって感じがしたけど違った。
スマソ。
>>683
THE DREAMは2枚のEPの編集盤だから、ファーストとは言えないんじゃない。
曲を練り込むタイプのバンドなら待つしかないね。
686かわうそ:03/05/31 11:51 ID:LslDkhij
Appleseed Castの新しいの出るみたいね
Lost Songsの2曲目は大好きだけど後半ダレ気味なので心配だけどちと期待
687名盤さん:03/05/31 15:05 ID:jh5rp4YI
north of america買ってみたらライブが見たくなった次第
688名盤さん:03/05/31 21:09 ID:EnLAhWZn
north of americaオレも買たよー
689名盤さん:03/05/31 21:14 ID:XSqSjldk
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
690名盤さん:03/05/31 22:44 ID:wzg/iwly
rise againstはお話にもならないですか?
691名盤さん:03/05/31 22:50 ID:xc0jrRM2
>>690
ちょいときついかも。
LIFETIMEなんかはたまに出るんだけど・・・・
692名盤さん:03/06/01 00:05 ID:vcf1dG4/
ニュースクールってメタリックじゃないの?
よくわからんけど。
693名盤さん:03/06/01 00:19 ID:EmskSloS
ニュースクールはいちおう
メタリックなもんとされとるね。
694名盤さん:03/06/01 01:38 ID:TVzDm3VK
further seems foreverの2nd買いですか?
1stは大好きです。
695名盤さん:03/06/01 16:47 ID:Z0bB5C5r
>>694
前のイメージがあると、アレレ?ってなるかも。
良作なのは間違いないんだけどね。
696696:03/06/01 19:23 ID:mIBwp+yP
よく見たらスレタイちょっとダサいね
697名盤さん:03/06/01 21:27 ID:u8WUGc3Y
jade treeのオフィから通販したことある人いる?
ポスター買おうと思うんだけど包装の仕方って
筒にきちんと入ってるんかな?
698名盤さん:03/06/01 21:47 ID:EmskSloS
>>697
ちゃんとくるよ。
2週間で来るし、ちゃんと対応もしっかりしとるで
安心して買っていいよ。
新作出たりすると、ポストカードも送られてくるしね。
699名盤さん:03/06/01 22:00 ID:u8WUGc3Y
>>689
ありがd
jetsのTシャツとポスター買うつもりです
700名盤さん:03/06/01 22:07 ID:EmskSloS
あ、たしか筒にすると値段が上がるよ。
でも筒にしんと、ポスター4つ折りでくるで、
折り目がついててマズーだよ。
701名盤さん:03/06/01 22:43 ID:u8WUGc3Y
ポスター筒にするのってどうすればいいの?
702名盤さん:03/06/01 22:57 ID:EmskSloS
なんかそんなような項目があるやろ。
「筒にします」みたいな・・。
3ドルくらい上がるんじゃなかったかな。
うろ覚えでスマンね。
703名盤さん:03/06/01 23:38 ID:u8WUGc3Y
とりあえず注文してみた。
色々どうも!
704名盤さん:03/06/02 20:29 ID:1CoLrUtR
>>676
ドルチェ&ガッバーナに見えました
705名盤さん:03/06/02 23:21 ID:gschvH3L
THE USEDのヴォーカルがLIVE中に倒れたみたいだけど大丈夫なのかな?
706名盤さん:03/06/02 23:27 ID:OiejNe84
>>705
大丈夫みたいだよ。疲れ溜まってたんだね。
707名盤さん:03/06/02 23:32 ID:02pFRHun
>>705
スレ違い。
708名盤さん:03/06/02 23:53 ID:cw8zpo0j
うぜーーーーーーーーーーーー
709名盤さん:03/06/03 00:10 ID:Pr+TgwAo
ELLIOT来るらしいけど、ロキノンには大阪だけしか載ってない。
情報きぼん。
>>709
STM行けば?
711709:03/06/03 01:03 ID:T3srlPMv
>>710

すみません、STMって何でしょうか?
>>711
じゃあ、GOOGLEって知ってます?
713709:03/06/03 01:12 ID:T3srlPMv
>>712

ググれってこと? STMじゃいろいろ出てこないかな?

マーやってみますわ・・・
714名盤さん:03/06/03 01:12 ID:ktryz0SH
usedが断じて認められとらんのにワロタ
>>713
おいおい・・・
STMとELLIOTTで検索すれば楽勝でしょ?
716名盤さん:03/06/03 01:22 ID:RT+vwiyu
中古イラネ
717名盤さん:03/06/03 08:30 ID:E83z7KEn
Matchbook Romanceはどうでしょう?
個人的に中古より好きで、アルバム期待してます。
718名盤さん:03/06/03 20:32 ID:PxRiAnlm
中古、普通にいけるがなあ
何処が駄目?
俺はモダヘヴィもいけるからありなんだが
719名盤さん:03/06/03 21:30 ID:ZuDgtuvS
STARMARKETどうよ?
SONG OF SONGSいいぜ。ギターが決まってるぜ!!
720名盤さん:03/06/03 21:48 ID:ktryz0SH
それもいいがやっぱスタマ
といやーカレンダーだろ。
721名盤さん:03/06/03 22:04 ID:ZuDgtuvS
>720
まじ?時計のやつ?
世間ではどれが最高傑作チックといわれてるの?
722僕 ◆VnhRHHW5z6 :03/06/03 22:11 ID:c4jKRNOd











                           ジェイジェイ(σ'д`)σローロー
                           (・∀・)…片瀬☆美嘉☆柴こー!
                           (*._.)マドマド (*゚∀゚).。*・゜*・゜ ンナンナ
                           ( ^▽^) けりーろーらんどぉ☆キャハハハハ














723名盤さん:03/06/03 22:14 ID:ktryz0SH
世間は知らんが俺はカレンダーが一番好き。
掻き毟りギターが泣いとるぜ。
スタマはサンデイズ〜!!
725名盤さん:03/06/03 22:49 ID:AUIavWtA
unsaidってシングルに入ってるschoolはかっこいいぞ〜
726名盤さん:03/06/03 22:55 ID:ZuDgtuvS
amberめちゃ好き。今日CD買った
727名盤さん:03/06/03 23:02 ID:tN1/mvLo
日曜最悪敵におれも一票
728名盤さん:03/06/03 23:39 ID:y5SgvYuC
今日MOGA5買いました。
つまんねーーーーーー
729名盤さん:03/06/03 23:46 ID:Veooe45m
サンデーズ正直撮りなおし欲しいくらい。
音が・・・・・・
730名盤さん:03/06/05 12:46 ID:KxnH4PaZ
サンデイズはunsaidが好き。全曲好きだけど
「GO!」の所でいつも鳥肌
731名盤さん:03/06/05 13:50 ID:EUqgxMLJ
サンシャインの新譜、試聴したけどスンゴクいいね。
踊らにゃソンソンって感じで、街歩きながらは聴けないなぁ。
732名盤さん:03/06/05 20:13 ID:swxyjl3v
もうすぐstrike anywhereが来日するわけだが。
as friends rustとのスプリットDVD見た?
733名盤さん:03/06/05 21:04 ID:C1OJNc3S
as friends rust好きだったけどバンド名が変わるうんぬんから追いかけれてません。
それは最近のなんですか?見たいな…
strike anywhereも好きだけどスレ違いかと思ってた。
734名盤さん:03/06/05 21:18 ID:swxyjl3v
>733
2001年のだけど初期の代表曲を沢山やってるってどっかで見たよ。
俺はDVDで初めて聴いたんでよくわかりませぬ。ハードコアちっくだったけど。
strike anywhereは文句なし。
735名盤さん:03/06/05 21:43 ID:9OJNIYQ6
as friend rustってDiscountとスプリットだしてたのか。
知らなかった。
The Rocking Horse Winnerもやるんだから結構バックグラウンドが広いのかな。
736名盤さん:03/06/07 13:29 ID:zPniPVXK
black eyes、ボーカルの声へんだな
737名盤さん:03/06/07 15:57 ID:V8XHWkj7
GOGOGOAIRHEARTも声特徴ありだね
738名盤さん:03/06/07 15:59 ID:V8XHWkj7
>>731
新しいの出たの?十字架のジャケじゃなくて?
739名盤さん:03/06/07 16:04 ID:xSexFH+9
ええ!?
strike anywhereもエモになんの?
なんでもいいのおまえら?
ハードコアなんて全部エモになんぞ?
740名盤さん:03/06/07 16:04 ID:xSexFH+9
おお!
IDにsex
はずかしい。
741名盤さん:03/06/07 16:07 ID:V8XHWkj7
いやstrike anywhereはメロディックパンクだと思うけどね〜
742名盤さん:03/06/07 16:24 ID:2awriZPY
ストライクエニウェーはエモーショナルだからいいんじゃないの?w
さけんどるだけのよりはエモイやん。
743名盤さん:03/06/07 17:41 ID:7/9Du9yU
738>>
新譜っていうか日本盤でってことだね。
744名盤さん:03/06/08 17:40 ID:vQm1hyPL
north of americaの新譜むちゃくちゃかっこいいぞ。
これはすごい。
745名盤さん:03/06/09 21:13 ID:YESYnG0g
age
746名盤さん:03/06/10 02:33 ID:Bh0mZGCq
10月か11月にBrand New来日するってよ!!
747名盤さん:03/06/10 02:46 ID:+wJbFDEa
一瞬、Brandtsonって読んじゃって狂喜しかけた・・・

Appleseed Castといい、なんでdeep elm勢って来日しないんだろう。
748名盤さん:03/06/10 19:00 ID:Cd8OkCgi
ノースオブアメリカあげ
749名盤さん:03/06/10 20:03 ID:cMIs25L3
アポシ新譜が出るage
JR EWINGテンション高くてカッコイイけど、ココでもオッケーかな?
751名盤さん:03/06/10 22:12 ID:7F7B9wQ1
全然OK牧場
752名盤さん:03/06/10 22:32 ID:u5P4Zg1I
たのむからGET UP KIDSに匹敵するバンドを教えてください。

Something、Wireあたりのアルバムに似た感じの曲を作るバンド。
753かわうそ:03/06/10 22:51 ID:hfP5YYql
>>752
Casket Lottery
GUKとプロデューサーもいっしょだっけな?
754名盤さん:03/06/10 23:00 ID:pbDimySi
>>746
Brand New来日するの??
おぉ楽しみー
755にしまん ◆bpSOADx/UU :03/06/10 23:51 ID:V/ALiund
●Thursday,Thrice限定スプリット
「For The Workforce, Drowning」と呼ばれるThursdayの新曲をフィーチャーしている、Thriceとの限定スプリット7インチのリリースが確認されました。
これはクリア・ビニールで発表され、7月1日に入手出来ます。
この歌は、9月16日にリリースセットされている彼等の来るニューアルバム「War All The Time」のセッション中にレコードされました。
Thriceは新曲「Under a Killing Moon」を提供しています。
また、theprp.comレポートによると、Thursdayは、彼等の来るIsland/Def Jamデビューアルバムのタイトル「War All The Time」を放棄したと伝えられています。


たーのしみだなあ。
756バンダナ:03/06/10 23:59 ID:dCZb1zwX
うーん。今頃、LEIAHの"sound and diversity"聴いてるんですが、マジ良いですね。
同郷?のLAST DAY OF APRILより好きかもしれない。結構、聴きやすい感じでメロディ
もなかなか涙腺緩む箇所あるし。JIMMY EAT WORLDとか好きな人は、これ気に入る
バンドでしょうね。Vo.のソロも聴いてみたいところです。
757名盤さん:03/06/11 00:02 ID:jJqSrcaE
GAMEFACEの新しいEP買った。こういういぶし銀の先駆者を
もっと評価して欲しいな。
758かわうそ:03/06/11 00:04 ID:M50e14PL
Leiahに限らず
スウェーデンのエモって甘党なの多いよね
759バンダナ:03/06/11 00:09 ID:xapzd5Kt
>>757
GAMEFACEですか。個人的に懐かしいバンドです。最近は、どんな感じに
変化したか解らないのですが、昔は結構メロディック路線なバンドだった気が…
Rev物ならば、FARSIDEとGARRISONなんかも、いぶし銀的なバンドかも?
そういえば、BLUEBIRDなんかもリリースしてたんですよね。っと言っておいて、
最近のエモ・ロックバンド来日に話題をふっておく(w
>>756
オレはLeiahよりソロのAriel Kill Himのほうが好きかな。
ダッシュボード〜と同じくバンドには収まりきらないカンジ。
761バンダナ:03/06/11 00:12 ID:xapzd5Kt
>>758
ただ、エモ・ロックじゃないと思いますけど、THE (INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRASYは
結構辛党なんじゃないかと、まとも聴いてはないんですがそう思いますね。ってかLEIAH、"balthazar"
思いっきり、泣ける(w
762名盤さん:03/06/11 00:13 ID:jJqSrcaE
>>759
スピードをぐっと落としてよりメロディック・・・・
ありがちだ(w
763バンダナ:03/06/11 00:14 ID:xapzd5Kt
>>760
でも、Ariel Kill HimってDash〜路線ではないですよね?
764バンダナ:03/06/11 00:17 ID:xapzd5Kt
>>762
あ〜、やはり落ち着いちゃいましたか。
>スピードをぐっと落としてよりメロディック・・・・
↑なバンドって、最近本当に多くなってきましたよね。
あと、Q AND〜やBLOOD BRATHERSっぽいアプローチするバンドも多く
なってきた気が…
>>764
JR EWINGはまさにブラブラ系(w
けど、ノルウェイ出身ってとこが新鮮。
766バンダナ:03/06/11 00:29 ID:xapzd5Kt
>>765
あ、そうなんですか。レーベルがHCバンドばかりリリースしてる所なので、
もっと激情HCよりな音だと思ってましたね。今度買ってみよう。

ってか、なんかお勧めバンドないですか?本格的にエモ・ロック音源集めようと
思ってきたんですよね。
767名盤さん:03/06/11 00:29 ID:nmirc8eS
でもJR EWINGってけっこう古株なんでないの?
まあ俺もブラブラといっしょに買ったけどねw そういう人おおそう
>>767
結構出してんの?
GSL盤しか持ってないわ。
769名盤さん:03/06/11 00:35 ID:nmirc8eS
まあブラブラはやっぱ最高だよね
カオティックエモみたいなバンドって
シリアスだけどなんかダサく聴こえることが個人的に多いけど、
ブラブラのあのバカハイテンション&声はそういう点で逆にかなりはまった
>>769
オレも個人的にバカっぽいとこがツボだった(w
771767:03/06/11 00:39 ID:nmirc8eS
>>768
STMみたらけっこう出してるみたい。おれもGSLしかもってないけど
772バンダナ:03/06/11 00:45 ID:xapzd5Kt
Blood Brothersは最初全く良いと思えなかったですね。ただ五月蝿いなぁなんて
思ってましたけど、聴いてくうちハマりました(w すごいブチ切れてるんだけど、
不思議とポップな感じが、なんとも・・・。
こういう時間帯にSERENE聴くとハマるねぇ。
774御所:03/06/11 04:07 ID:wIJZXe0t
hot snakesとかno knifeみたいなギターの絡みがカッコよくて
ガツンとくるバンドってないかなー。
SERENEのアルバムの8曲目聴いてたら、なんかPALE SAINTS聴きたくなってきた。
776名盤さん:03/06/12 01:33 ID:wGz8nrTq
>>753
ありがとう。
聴いてみます。
777名盤さん:03/06/12 03:23 ID:GKtio1ne
みんなはスピッツ好き?
オレはすごく好き。
オレはスピッツは最高のエモロックだと思ってる。
オレ、エモロックにはスピッツの影を求めて聞いてる。
結局のところ、オレはスピッツ聞いてれば満足なのかも、と思う。
778名盤さん:03/06/12 11:06 ID:wqYrkS+j
ピクシーズすきらしいな
779名盤さん:03/06/12 18:43 ID:640wdy62
花泥棒好きだよ<スピッツ
>>777
初期がイイね!
781名盤さん:03/06/12 21:04 ID:xdOIsdGi
>>780
初期もいいと思うけど、今もいいと思うよ。
ギターメロディ、ベースライン・・・歌メロ。
どれをとっても良いと思う。さりげなく実験的だったり。
つーか、マサムネの声が天才的に武器になってるのかもしれん。

エモで、この人しかいない!っていうボーカルってある?
好きなボーカル教えてください。
782名盤さん :03/06/12 21:39 ID:1gjz67EY
>>781
Tim Kinsellaが最高エモい
Mikeも捨てがたいけど・・・
783名盤さん:03/06/12 21:50 ID:cbHyas68
>>781
ニューエンドオリジナルのジョナーに一票
784名盤さん:03/06/12 21:57 ID:je9Jcfp6
>>781
MineralとGloria Recordの人がエモい
785名盤さん:03/06/12 22:11 ID:tbeOUXl9
元FSFのクリスかな。
あとjawbreaker,jets to brazilのブレイクだね。
ミネラルに1票!
787名盤さん:03/06/13 00:35 ID:zSOOWO0X
ブレイク良いね
788名盤さん:03/06/13 00:36 ID:4kf5p/1H
A STATIC LULLABYのLOVE TO HATE, HATE TO ME イイね
789名盤さん:03/06/13 01:46 ID:j6V80Rk7
>>781
ミネラルも良い。FARも良い。
FSFも良い。キンセラ兄弟も良い。

でも、俺は…
ジェレミー=エニックに一票。

浄化させてくれそうなあの声。
最高だー。早く復帰してくれ、音源待てねーYO。
790名盤さん:03/06/13 18:55 ID:WOoTlM1Z
泣けるやつないですかね?
mineralの1stとかpenfoldみたいに情感垂れ流しみたいなやつ。
791名盤さん:03/06/13 21:51 ID:dwB9F3r6
>>781

GAMEFACEのJEFFだな。もはや反則的なほどに青春な声
792名盤さん:03/06/13 22:10 ID:Bi+dZYq0
voは甘・泣声と渋声、あとカスレ系等に分かれ、
甘・泣はDC元FSFのクリス、
渋は俺はCHANBERLAIN、
カスレはPOLLENっすね。
793名盤さん:03/06/13 22:58 ID:dwB9F3r6
POLLENの声はDESCENDENTSに似てるね。
実際前座やってたけど。
794名盤さん:03/06/13 23:32 ID:komR6Y7L
River City high、Joshuaがイイなぁ
RUFIO新作出たね。
796名盤さん:03/06/14 09:57 ID:ruPD8afz
RUFIO新作どうなの?
あとJEALOUS SOUNDの新作もどうなの?
797?@?@?@?@:03/06/14 16:58 ID:KP5IPYW9
ポーーーーーーーーーーール・ジェイキンソン
>>796
前半は文句なしでした。
>>796
前のアルバムにもメタルっぽい要素はあったけど、今回は露骨すぎてちょっと気になった。
ロカスト出るけどスレ違い?
801名盤さん:03/06/16 15:19 ID:usVXfP30
過去スレもいろいろ読みましたが、最近エモを聴き始めた自分には
ちょっと分からない名前が多すぎて大変です。

どなたかエモのド定番/歴史的名盤をまとめていただけませんか?
スクリーモ系は苦手なので除いてよろしくお願いいたします。
802名盤さん:03/06/16 16:03 ID:bx70NJst
>>789
ジェレミーの声、超好き。
まさに天からの恵みかと。
the Fire Theft はどうなったの?
803名盤さん:03/06/16 16:12 ID:/QIpgwIV
>>801
なにを指してスクリーモ系と言ってるのかはわからんが
とりあえず、JAWBOX,MINERAL,PROMISE RING,THREE MILE PILOTあたりに
ディスコード系なんか適当に聴いてみれば。エモって言っても広いからな。
適当に薦めてしまった・・・・
804名盤さん:03/06/16 19:32 ID:6aA5JAvK
jealous soundの新譜メチャクチャ良いぞ。
>>801もこれを聴きたまえ。
805名盤さん :03/06/16 20:05 ID:YzqjKFWT
PINBACKのシングル聴いた人はいますか?
806名盤さん:03/06/16 21:29 ID:/DDw1D/8
>>801
ド定番と言えばThe get up kids、Jimmy eat worldあたりでしょ
ただし両バンドともアルバムによって当たり外れでかいので注意が必要。
807名盤さん:03/06/16 21:31 ID:82rdbING
>>801 today is the day全部 
808名盤さん:03/06/16 21:51 ID:jSMjT8/Q
>>807
スクリーモ苦手って事はヘヴィなの苦手なんじゃない?とマジレスしてみる。
定番といえばCap'N'Jazz、Sunny Day Real Estateもかな。
809名盤さん:03/06/16 22:17 ID:nA0bi2Ti
>>801
サニーデイは必ず聴きなさい。
できれば1stから順を追って聴きなさい。
ジミーとかゲットアップはべつに聴いても聴かなくてもどっちでもいいから。
810名盤さん:03/06/16 22:54 ID:82rdbING
ENGINE DOWNは必ず聴こう、な!
811801:03/06/16 22:54 ID:cF92YLOL
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
自分がGET UP KIDとかJIMMY EAT WORLDが好きなのでド定番の作品を
いろいろ知りたかったのです。

>>803
いちおうThursdayとかTaking Back Sundayあたりのことを言ってますです。

>>804
チェックします!ありがとうございます。

>>806
Something to、wireとClarity派です。

>>807
冗談はやめてください。持ってるけど。ライブも見たけど。

>>808
そうでもないんですよ。ヘビーなのも好きです。でもスクリーモはなんだか苦手。
Cap'N'Jazzはまったく知りません。どんな音なんですか?
812名盤さん:03/06/16 22:58 ID:82rdbING
>>801 anasarcaとかanomieなどの面白い激情系(スクリーモでは括れないと思う)は
    どうですか?
813バンダナ:03/06/16 23:10 ID:vhpHHN9N
>>812
ANASARCAはなかなか聴き易いし、絶叫パートとかない気がするんで
激情HCに入りやすい感じしますよね。あと400 YEARSとかも良いかも。
ANOMIEは結構キツイ感じするんですけど、女性Vo.で悲壮なメロディ
使ってる箇所なんかは、個人的に好きなんですけどね。あ、あとフレンチ
ってとこも。
814名盤さん:03/06/17 00:46 ID:wCxHN6XQ
>>805
オレも気になる。
とりあえず、アマゾンで頼んだよ。
815805:03/06/17 01:30 ID:uiRpuibk
>>814
some of usは大絶賛ですね。

オレもとりあえず買っときます
816名盤さん:03/06/17 15:32 ID:Nnj9cttg
今さらながらWATERDOWNのthe files you have on meに激ハマリ中。
買ってあんまり聞いてなかったんだけど、なんか急にハマった。
6曲目良すぎ。
817名盤さん:03/06/17 17:58 ID:MQ39WSFH
>>816
いいねぇ。
DEFなんか特に(・∀・)カコイイ!!
男前な唄声に(・∀・)モエッ
THURSDAYあたりとはまた違った良さ。
818名盤さん:03/06/17 18:18 ID:uqLolygI
Waterdownってアメリカはヴィクトリーからだっけ。
結構人気あるよね
819名盤さん:03/06/18 15:57 ID:m6Rg4eir
>>801
まあmineralとSDREはとりあえずきいときゃー。
820801:03/06/18 21:08 ID:q5CPPOBz
>>819
mineral買いました。

SDREってなんだ?と思ったけど、SUNNY DAY REAL ESTATEのことだネ!
少しずつ知識が増えてきたヨ。
821名盤さん:03/06/20 20:58 ID:RTwgbsir
>>815
届いた、聞いた。
やっぱ最高だよ。
ちょこっと雰囲気変わったかな。
APPLESEED CAST新作Tiger Styleからっていうのが関係してるのかどうかわからないけど、ますますマッタリ度あがってる。
823かわうそ:03/06/21 00:11 ID:JeG1wWBL
12 Rods
超最強!
824名盤さん:03/06/21 08:50 ID:aiONUzIH
>>818
waterdownってドイツじゃなかったっけ?
ドイツエモならAmbroseがおすすめ
825名盤さん:03/06/21 13:21 ID:yOeYwcDw
ドイツといったらThe Robocop Crausしかねえべ。
826名盤さん:03/06/21 15:56 ID:nbXghGaT
カナダだけどSilversteinいいよ。
含スクリーム、でよければ。
827名盤さん:03/06/21 17:23 ID:fAn3RtuF
≡決定!名盤100枚投票所 part1≡
投票日時
6月21日 AM0:00〜6月23日 AM0:00
お一人3枚まで
アルバムタイトルは原盤表記奨励
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1056116681/
828名盤さん:03/06/23 02:53 ID:PGjgxPAf
age
明日(今日)ソレア見に行ってきます
ギャレット生声初めてだ、楽しみ
829名盤さん:03/06/24 00:21 ID:Tor1Mx8G
STARMARKETなんだけど弾き語りしたいんだけど
どこにもスコアなんてないし、かと言って耳コピできるような
テクもないし。。。
http://www.starmarket.nu/sounds.html
スタマのHPだけどアコースティックの
mexico summerとHere it comesが聞ける。
マジで弾き語りたい。。。コピった人いませんか?
830名盤さん:03/06/24 00:21 ID:e4fnbH3O
スクリーモもいい?
831名盤さん:03/06/24 01:25 ID:uWnDCg8/
>>830 以前その話で荒れたので
スクリーモスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1053687404/l50
エモメタルスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051682687/
でどうぞ。
832名盤さん:03/06/24 20:22 ID:YYl+sZR/
スクリーモはメタルだけど、ニュースクールはメタルじゃないんだよね??

んで、スクリーモのどこがメタリックなんだろうね。
833名盤さん:03/06/24 20:23 ID:l2f360jm
どっちかっつーと逆だよな
834名盤さん:03/06/24 20:44 ID:E7Z67UGs
THE GET UP KIDS / "On A Wire"
JOSHUA / "Singing For Your〜"
THE PROMISE RING / "Wood/Water"
SAVES THE DAY / "Stay What You Are"

以上に通じるおすすめアルバムを探しています。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
835名盤さん:03/06/24 20:45 ID:jJcBDDJQ
>>834
フレーミングリップスのバレット〜
836名盤さん:03/06/24 20:59 ID:nAzHL8tL
>>832
きけばわかるし
837名盤さん:03/06/25 00:37 ID:ZFQ/9Wms
ジェレミ〜
早く出してー。
838名盤さん:03/06/25 05:47 ID:HAL2NTPW
42 :名盤さん :03/06/22 02:08 ID:MM3ZmSR8
BraidのMilwaukee sky rocket
「一発ヤらせ!一発ヤらせ!一発ヤらせ!」
839名盤さん:03/06/25 20:02 ID:jRWS4I63
祝 DismembermentPlan来日
840834:03/06/25 21:43 ID:dFjugvUk
>>834です。
どなたか教えてください。お願いします。
>>840
WILCOとかのオルタナ・カントリー系に挑戦しましょう!

SPITALFIELD、ジミー、ゲラップあたりの王道好きな人は気にいりそうよ。
842名盤さん:03/06/25 22:13 ID:teqFmGW6
SPITALFIELDハマリ中です。
843名盤さん:03/06/25 23:23 ID:tD2KeVQE
>>840
ダッシュボードコンフェッショナルとかサンデイズベスト、
ジョンメイヤーもいいかも
いわゆる枯れ系エモとかもかな?
ディスクユニオンのカタログを辛抱強く眺めてみれば色々でてきそう
(パンクのところね)
枯れ系ならKARATEっしょ!
845名盤さん:03/06/25 23:44 ID:vYLZxzAR
ELLIOTTの新作『SONG IN THE AIR』、荘厳でスケール大きな、めちゃ
イカすアルバムなんです。みなさんぜひ聴いてくらはい。

EMO系スレでは意外と人気なし? 7月に来日もするのにザンネン。
846名盤さん:03/06/25 23:45 ID:+KZbFJhA
karate渋すぎ、枯れすぎ。最高。
とりあえずライヴが見てみたい。
847名盤さん:03/06/25 23:48 ID:tD2KeVQE
エリオット、ウィーザートリビュートでしか聞いたことないけど
ゆったりしてるよね。あれがだめなんだよな、おれ。
>>845
新作はシガーロスあたりの領域に突入してるし、EMOの括りが邪魔になってたりして。
ライブ楽しみだね〜。
大阪、惑星、ELLEGARDEN、ドラムカンも付いてるけど、ぶっちゃけイラネ。
最後に登場だとしたら辛いなぁ・・・
849名盤さん:03/06/25 23:53 ID:5dLbb2Xj
>惑星、ELLEGARDEN、ドラムカン
ぜんぶまじいらんねえ
850名盤さん:03/06/25 23:56 ID:tD2KeVQE
えるれって日本ではマシな方だって聞いてたんだけど
だめなのか・・
851名盤さん:03/06/26 00:04 ID:JSUypTxF
ファイヤーシフト新譜出るみたいね
サニーデイ好きには感涙モノ?
852名盤さん:03/06/26 00:04 ID:6uSYOUYn
>>840です。
ご意見くださった方々、どうもありがとうございます。
参考にして明日タワレコにでも行ってきます。
853にしまん ◆bpSOADx/UU :03/06/26 00:06 ID:PUxvIlH9
Elliotの新作、ちょうど今日買ってきたとこ。
これから聴いてみやんす。
ついでにMineralとSunday Driver買った。
ELLIOTT/BLUEBEARDとかなら最高なのに・・・・
855名盤さん:03/06/26 00:15 ID:jrvmq2sU
black maria期待できますよ。
gradeのkyleのバンド。
856名盤さん:03/06/26 00:15 ID:jrvmq2sU
アジアンカンフージェネレーション
857845:03/06/26 00:17 ID:FGKjiHpY
うわっ、意外とエリオットに関心ある人いるもんだ。感激。
858名盤さん:03/06/26 00:18 ID:j1A36SDH
1000TRAVELS OF JAWAHARLRALかなりいいね。
ヤフェットコットー好きな人は気に入りそう。
859名盤さん:03/06/26 00:36 ID:tW5Bfbg9
grade関係はもういいやw
どれもたいして変わらんし・・。
俺もGRADE関係はいらないですぅ〜
861名盤さん:03/06/26 00:48 ID:jrvmq2sU
痛いとこをつかれた。
でもgrade関係の中ではダントツでいいと思いますよ。

http://www.theblackmaria.com/
まぁ、一応気になる人がいたらのぞいてください。
862名盤さん:03/06/26 00:49 ID:WKoCirBD
emoでATDIみたいな感じのバンドはいますか?
863名盤さん:03/06/26 00:51 ID:jrvmq2sU
http://artists.mp3s.com/artists/590/the_black_maria.html
すんません、こっちで。
gradeとはぜんぜん違うと思います。アーリーノベンバー系です。
864名盤さん:03/06/26 00:53 ID:jrvmq2sU
>>862
blood brothersがいいと思いますよ。
865名盤さん:03/06/26 00:57 ID:P0fdfx9d
>>862
black eyesは笑えてかっちょええ。
866名盤さん:03/06/26 01:34 ID:WKoCirBD
>>864>>865
ありがとうございます!
blood brothersも大好きです
black eyesは知らなかったんで聞いてみます!

867名盤さん:03/06/26 01:38 ID:VNRK2NNC
Black Eyesってポストパンクじゃないの?
EMOとは思えない

868名盤さん:03/06/26 01:56 ID:O3BKWAMl
grade関係ってあと何があるの?
ほかにビクトリーのなんたらしか知らないわ
まさかアブリルのバックバンドのこと?
>>865
笑えてかっちょいいのなら、EMOくないけど、PINK&BROWNとかどう?
ピンクのタイツとブラウンのタイツの二人組でライトニング・ボルトばりのブチギレ・サウンド。

BLACK EYES、最近のバンドだと、かなりのツボだったわ。
870名盤さん:03/06/26 07:45 ID:YxInVXIL
>>834
jets to brazilとか。
>>858 良いねえ。レコ発ライブも肝心のレコが届かなかったが良かった。
871名盤さん:03/06/26 13:37 ID:P0fdfx9d
>>867
ああ,うん。エモじゃないかも。
ATDIなら好きかな,って。
872名盤さん:03/06/26 13:53 ID:gT8Ou++E
ブルバ見に行ってキマース。
873名盤さん:03/06/26 13:54 ID:ukvwuJy4
red light sting, song of zarathustra
っとATDI好きな人にうけそうなバンドをあげてみる
874名盤さん:03/06/26 20:24 ID:KOF00GMO
>>854
え、ブルビってまだやってるの?エリオットとなら完璧ですね。
でもドラムカンもソレアのとき見たけど悪くなかったよ。

ブルーバードは自分も見に行ってきます、楽しみだあ。
875名盤さん:03/06/26 21:42 ID:413Eyms1
>>851
マジれすか?
くわしくおせえてくらはい。
嗚呼ジェレミー様・・
876名盤さん:03/06/26 21:51 ID:x2lL46cG
>>874
いやもう解散しました。voはthere isのギターとas meiasってバンド
やってます。
877名盤さん:03/06/26 23:31 ID:Fh+2eTrS
>>875
本国では9・23
日本では10・7にリリース予定、だって。
878862:03/06/27 00:30 ID:u6YU5h5g
アマゾンでblack eyesとStrongarmのアルバム注文しました
879872:03/06/27 06:41 ID:GlHg6c7x
ブルバ見てきたー。熱いバンドやね。
激しくて途中でコーマアメリカとか歌うんじゃねーかと。
beautiful believerも聴けて満足いくLIVEでした。

初日であれだけやれたら他会場も期待出来るんじゃないかな。
ハコも他会場の方が音は良いだろうしね。
>>879
土曜は対バン、BORIS NDWだっけ?
イイなぁ〜
881名盤さん:03/06/27 10:46 ID:+6sIFXpX
音楽のような風って曲が好き
うわさになりたいとかもいいよね
882名盤さん:03/06/27 13:58 ID:my8WAF9r
>>880
NDW出るの?ネストのスケジュールには名前でてないけど…
883名盤さん:03/06/27 17:19 ID:XWOO7eq2
ナインデイズワンダーはキャンセルだったはず
BORIS見るの久々だあ
884名盤さん:03/06/27 17:51 ID:ZxZ3mOJP
いいなー。ぶるばレポートよろしく。
885名盤さん:03/06/27 17:58 ID:FFyEgfB4
Appleseed Cast新作出るー。
ウレシィ
886名盤さん:03/06/27 23:48 ID:NX5xTebt
シューゲイザー流れで轟音ギター系でエモいバンドってないですか?
理想としてはswervedriverがエモくなったようなやつがいいんですが・・・
>>886
Appleseed Cast
888886:03/06/28 00:08 ID:27BH3Nj+
>>887
その中でおすすめのアルバムがあったら教えてくれるとうれしいです
889名盤さん:03/06/28 00:09 ID:prTNL93x
エルレガーデンは油断してると
Last Day Of April(最近の)ぽく声が聞こえるから不思議。
聞こえるの俺だけかも知れんけど。
>>888
探すのメンドイから正式なタイトル忘れたけど、〜VOL.1、〜VOL2の2枚が良いです。

>>889
ライブのとき油断してみるよ。
891名盤さん:03/06/28 03:25 ID:+88EOeAI
Appleseed Castの新曲いくつか試聴できるようになったようです
http://www.insound.com/mp3/
個人的に『Low Level Owl vol.1』の頃が一番良いと思いますが

>>886
Junoとかどうでしょう
892名盤さん:03/06/28 07:41 ID:25fVx+zJ
>>886
まっさきにcoaltar of the deepersを思い浮かべてしまったがスレ違いだ。
893かわうそ:03/06/28 08:15 ID:FDU+0mYK
>>886
Kilowatthours
>>892
カンケーないけどdip新作出るねぇ、期待してもいいんだろうか?
895名盤さん:03/06/28 23:45 ID:NHIqXzuZ
エモというよりロックな気がするけど
ウタメロよすぎ。発売しましたよ。

http://artists.mp3s.com/artists/80/watashi_wa.html
>>895
最近のTOOTH&NAIL、普通のロックっぽいの多くない?
897名盤さん:03/06/29 10:42 ID:QFzTFy5E
elliottは前の情熱的に歌ってる部分がなくなっちゃって非常に残念。
898名盤さん:03/06/29 11:41 ID:tqgJ4vmH
>>895
これ普通に聴きやすいよね。
結構好き。
899名盤さん:03/06/29 13:17 ID:QVWUIJNO
ジュリアナセオリー以降、そうゆうのが増えたよね。
900名盤さん:03/06/29 13:17 ID:QVWUIJNO
全部大文字だ、ヤッター。
901名盤さん:03/06/29 16:53 ID:UUNb4CxZ
TOOTH&NAILと言えば…

やっぱスターなんとかかな、シューゲ系の。
902かわうそ:03/06/29 21:14 ID:61Jrz+X8
なんかの雑誌でMoneenのメンバー見たけどおもしろいね
903名盤さん:03/06/30 01:02 ID:rn5xdxCJ
↑なんて読む?モゥニィーン?モネーン?
904名盤さん:03/06/30 01:08 ID:8C+rLRMX
わしはモニーンってよんどるけど、どうなんやろね。
905名盤さん:03/06/30 07:40 ID:hCQtrId/
俺ももにーんって呼んでる
906名盤さん:03/06/30 22:51 ID:Zt3FtvRl
DASHBOARD CONFESSIONALのマーク,ア・ミッション,ア・ブランド,ア・スカー
って新譜?

輸入盤はもうリリースされてるの?
国内盤は8月13日リリースみたいですが。
907名盤さん:03/06/30 23:07 ID:5A0/PMMi
ここでscaries知ったんですけど、なんて読むんですか?
908名盤さん:03/06/30 23:35 ID:OhYtFoyc
STMのレビューをいろいろ読んでいたんだが。
THE GET UP KIDSのOn A Wireがどうも不評なのでみんなの評価など当てに
してはいけないということが判明した。
あれのどこが不満ちゅうんじゃ!すばらしすぎやないけ!
Walking On A Wireなんて涙腺がゆるみっぱなしになるくらいいい曲だ。
まぁ難点をあえて言うのであればもうちょっとこう、曲順をいじったほうが、、、
ってなくらいか。

おれは次のアルバムもおおいに期待しているぞー。



おれ、厨な文を書いてるな、、、。
909名盤さん:03/06/30 23:41 ID:wp54jAML
俺も今となってはgukの3rdが秀作ということがわかった。
10と12が良過ぎる!!
910名盤さん:03/06/30 23:44 ID:5A0/PMMi
俺はCampfire Kansas好きなんだけど人気ないのかな?
911名盤さん:03/06/30 23:44 ID:8C+rLRMX
>>908
いいアルバムには違いないんだけど、多くのファンが
彼らに求めてる音とは違ってたから、あんま評価がよくないんじゃないかな。
多くのファンはやっぱ初期のような、疾走感のある荒々しい
崖っぷちな感じなのを求めてると思うなぁ。
912名盤さん:03/06/30 23:50 ID:ONtWwigi
Hannah Hold Onはかなりイイネ!
ライブでも最後の曲にしてた。いい終わり方してるよ。
913名盤さん:03/06/30 23:52 ID:BBk9F/GZ
俺も1stの次に聴いた回数多いの3rdかな。なんだかんだいって。
914名盤さん:03/06/30 23:53 ID:wp54jAML
>>912
そそCampfire KansasとHannah Hold Onは最高に泣ける。
そこらのエモバンドより泣ける。やはり勢いだけでのし上がった
バンドでは無いことを改めて感じた。あとstay goneもいつもの
guk節でいいねー。
915名盤さん:03/06/30 23:56 ID:+Zg5jTbT
>908 俺は初期派。
1stのdon't hate meがキラーチューン化し、
ロボジャケの2ndでまんまとハマり、
初来日ライブ(心斎橋クワトロ)で超堪能。
疾走感と甘酸っぱさとやりきれなさを一番いいサウンドクオリティで
表現した、まさに旬だった音が2nd。GUKに2nd以上のロックサウンドは
もう出せないと思いつつ今日は最近買ったmaeを聞いて寝るか。
916名盤さん:03/06/30 23:57 ID:935q2iIY
おやすみ前にはcopeland
917名盤さん:03/07/01 00:05 ID:H37Uwws4
ゲットアップキッズは天才かもしれないと思う今日この頃
初期はもちろん3rdも最高
918名盤さん:03/07/01 00:29 ID:U4b66s7Q
漏れはFall From Graceで泣いてしまったよ。
919名盤さん:03/07/01 00:31 ID:U4b66s7Q
>>895はMy Vitriolみたいな感じがするなぁ。
All Of Meって曲を聴いてみたけど。
920スシリアーノ:03/07/01 03:57 ID:Q3YKBCIs
>>918
おれも。ライブで泣いた〜
921名盤さん:03/07/01 07:36 ID:ha7AaJWZ
Red letter day最高
922名盤さん:03/07/01 12:00 ID:10y6z0HT
My Vitriolはもっと攻撃的な音出してるよ。
923名盤さん:03/07/01 15:07 ID:bRq5wSIm
My Vitriolって、
なにもかもお約束の上に作られた攻撃性だったと思う。
ふつう、「ニルバナとマイブラのハイブリッドだ!」とかいう宣伝文句きくと、
その言葉自体が不快に思えるんだけど、
マイヴィトに関しては「ああ、そうだね、そんなもんだ」って
悪い意味で納得してしまった。
924名盤さん:03/07/01 15:40 ID:U4b66s7Q
>>923
うん、でも、本人らもそんな音を目指してたんだろうから、
それが偽者っぽいっていうのとは違うんじゃない?
インタビューとか読んでるとホント微笑ましいよw
925名盤さん:03/07/01 16:40 ID:okfeaW2R
藻前ら恥ずかしいこと書いてんじゃねーよ。
なにがゲットアップだぁ?
オコチャマだなプ
926名盤さん:03/07/01 18:08 ID:1752dbAW
(´-`).。oO(かまってくんはスグこれだからなw)
927名盤さん:03/07/01 19:52 ID:10y6z0HT
>>925
園児はこれだからな( ´凵M)/
928名盤さん:03/07/01 20:03 ID:Pr4Hb6EA
JETS TO BRAZILはどのアルバムがおすすめですか?
今タワレコにいます。
929名盤さん:03/07/01 20:08 ID:okfeaW2R
鳥の絵
930名盤さん:03/07/01 20:22 ID:Pr4Hb6EA
ありがと。
931名盤さん:03/07/02 02:59 ID:lBX9N2oZ
yage記念age
932名盤さん:03/07/02 09:38 ID:xwjfqZhs
JETSだったら[orange〜]の「chinatown」が名曲だよ。
JETSはどれも素晴らしい作品だけどね。
933名盤さん:03/07/02 09:42 ID:MLzAJW65
JTBは最新作のパーフェクテング・ロンリネスが良いよ。
歌で聴かせる感じが好きならどうぞ。
934名盤さん:03/07/02 21:07 ID:a5xxIfd+
とりあえず鳥の緑色のアルバム買いました。
ききこんで気に入ったらオレンジのとか、最新作のとか買おうと思います。
JETSはこれからも枯れれば枯れるほど、ドンドンよくなっていきそう。
936名盤さん:03/07/02 21:28 ID:/LmyhiH5
俺の中ではジェッツは秋から冬のイメージがあるで、
これからの季節には合わないけど、いいものはいいよねぇ。
結局1年中聴いてます。
937名盤さん:03/07/02 21:29 ID:/rVIJsSs
イエローカードのメンバーで一人アジア人がいるけど、
彼は日本人なの??
THRICE?だかなんだかにも日本人がいるよね。
938名盤さん:03/07/02 22:22 ID:nZixasNa
starmerkertの1st、2ndどこ行きゃ買える?
廃盤とか言って、どこいっても見つからないyo
>>938
中古屋廻ったらテイチク盤とか結構見つかるんじゃない?
俺は1stも2ndも中古屋で手に入れたよ。
1st780円、2nd480円也。

スタマある店には大概レザーフェイスも売ってたりする。
940名盤さん:03/07/02 23:11 ID:e4T0aqM7
スタマの2ndは俺も中古屋で買ったな。780円だった。
1stが見つからなくてGEMM使った。
941名盤さん:03/07/03 02:21 ID:1Pt1NJI1
スライスのギターって寺西とかそんな名前だっけ?
punk goes popにアレンジャーで名前出てたなぁ

てかスレ違いっぽいふいんき・・
942名盤さん:03/07/03 02:46 ID:fuAVFDLW
スタマ、久しぶりに1stから順番ずつ聴きなおしてったら
やっぱり良い曲ばかりだね。また来日しないかな。
943名盤さん:03/07/03 11:38 ID:0glnhTZ7
STARMARKET、よいね。
[Baby’s Coming Back]は超名曲だと思ってる。

メンバーが大男だったな。
944名盤さん:03/07/03 11:44 ID:pxvxFmja
「carry on」もいいよね。
最後のアルペジオのとこが好きだな。
945名盤さん:03/07/03 14:23 ID:fuAVFDLW
個人的には1stのhollowmindedが名曲。
3rd以降は賛否両論だけど、3rdも4thも名曲揃いだね。
946938:03/07/03 15:24 ID:kNvwwjHY
結構探し回ってんだけどね
地方だから見つかんない
出会える日を願って、まあ探しつづけてみます
947名盤さん:03/07/03 15:45 ID:hUsEjrZT
え?スタマってもう解散にしてるよね?
948名盤さん:03/07/03 15:45 ID:hUsEjrZT
変な日本語になっちゃった。スマン。
949名盤さん:03/07/03 18:38 ID:WzkSvyoH
MOTION SOUND TRACKってどんな感じ?
950名盤さん:03/07/03 18:57 ID:kqWoNRA/
starmarketの1st日本盤のボートラって
カレンダーってアルバムに全部入ってるの?
951名盤さん:03/07/03 19:00 ID:HaS/ipvA
え!?もう次スレ?
952名盤さん:03/07/03 19:09 ID:ISmTxZdO
>>949
EpitaphのサイトにE-cardで全曲きけるよ
953名盤さん:03/07/03 19:27 ID:oi8dnd55
>>947
一応まだ活動してるみたい
http://www.starmarket.nu/news.php
新曲が聴けます
954名盤さん:03/07/03 19:43 ID:pxvxFmja
>>954
聴きますた。
相変わらずじゃん!
955名盤さん:03/07/03 19:44 ID:pxvxFmja
自分にやってもーた。
956名盤さん:03/07/03 20:06 ID:xaxyx4a+
>>953
いいね。
次のアルバム出るならこういう曲もっと増やしてほしいね。
静かな曲はちょっと聴くのつらい。
957947:03/07/03 20:24 ID:hUsEjrZT
解散したんかと思ってた。
他のバンドと勘違いしてるようです。
とりあえずよかった。
958名盤さん:03/07/03 23:31 ID:wYboiT2Y
FROM AUTUMN TO ASHESがVAGRANTと契約したんだって。
STMに書いてあった。
おかしすぎるよ!FROM AUTUMN TO ASHESはニュースクールハードコアなのに。
959にしまん ◆bpSOADx/UU :03/07/04 00:15 ID:4WI3dwqB
Vagrantの中じゃ浮いてるね
MILITIAにROCKET SUMMERってのも浮いてるような・・・
961名盤さん:03/07/04 01:56 ID:fQHxPqyL
>>960
ミリティアはトラ!トラ!トランスとか出した時点で、
嗚呼なんでもありなのかって感があったから、
別になに出されても違和感ない。
962名盤さん:03/07/05 00:47 ID:xWYGM8x2
>>958
もうレーベルカラーとかそんなの気にすることもないっしょ
ほかのレーベルとか見てるとヴェイグラントにも遂にきたかぁ って程度

ELLIOTTのセカンドのベースのチューニング誰か教えて…
ドロップDじゃないよね?
963962:03/07/05 07:14 ID:xWYGM8x2
間違えた…セカンドの2曲目ね track2
964名盤さん:03/07/05 09:19 ID:0vK5giGU
レーベルにある程度の音の特色があるほうがいいんだけどね。
FATAはたしかにヘン。
965名盤さん:03/07/05 12:53 ID:MZB77Lkk
カラーがあるほうがレーベル買いしやすいしね

ヴェイグラントは前からあれれ?っていうのがチョコチョコいたけど
966名盤さん:03/07/05 13:30 ID:muY8++P0
正直、工房くらいのころは、
face to face専用レーベルって思ってた。<ヴェイグラント
967名盤さん:03/07/06 09:18 ID:thZgZTS/
次のスレタイ・・・前スレみたいのに戻してもらえませんか
968名盤さん:03/07/06 11:37 ID:sJGbqFEE
>>967
胴衣。
ヘンな枕詞は要らないから。
カコワルイ。
969かわうそ:03/07/06 17:16 ID:9kele8Ub
Bluebeardってプアリッチーみたいな声だね

プアリッチー評価低すぎだが好きかも
970名盤さん:03/07/06 18:34 ID:y5slBI2s
今日ブックオフでスターマーケットの1stとカレンダーが一緒に入ってるの
買いました。このスレ見てると買うことが出来たのはかなり運よかったのかな。
971名盤さん:03/07/07 00:17 ID:qIq4FI7L
広島のブックオフ?
>>970
ちゃんとした中古屋よりブクオフみたいなとこのが見つかりやすいね。
テイチク盤?
だったら、解説笑えるでしょ?

>>969
二ホンものってボーカルがちょっと・・・っての多いけど(ENVYとかw)、ブルビはイイよねぇ。
アルバムの完成度も高いし。
973名盤さん:03/07/07 11:54 ID:jcWfe4tp
そろそろ次スレだね。
974名盤さん:03/07/07 12:00 ID:GPaRCUdI
そろそろスレタイ考えようか
975名盤さん:03/07/07 14:35 ID:pzAyNal+
次スレ

エモ部
976名盤さん:03/07/07 19:43 ID:uZCUQUKC
シンプルに
EMOエモEMO
で。
977名盤さん
【E M O】chapter 6