●●●ポストロック/ポストジャズらへん●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
HIM、マイスパレード、TOE(パブコヴィッチの方)、ジョシュア
ディラングループ、シカゴアンダーグラウンド〜その辺の情報が少なくって、つい…
2名盤さん:03/02/05 11:32 ID:SC/AEjNi
2geto
3名盤さん:03/02/05 11:32 ID:Q2KFK7M2
GOD SPEED サイコー!!
4名盤さん:03/02/05 11:34 ID:vCajvSfU
やっちまった…
→パブコヴィック
5名盤さん:03/02/05 13:06 ID:vCajvSfU
亀/神スレで
前スレで名前が挙がったバンド
として名前が挙がったバンド

2 by bukowski,54-71,
album leaf,aloha,an automotive,anticon,arab strap,
art of fighting,azusa plane,
bardopond,bastro,bastro,bikini kill,
black heart procession,boom bip,brokeback,
califone,can,charlottefield,chicago underground duo,
clint mansell,clouddead,collection of colonies of bees,
conjoint,
dat plitics,david grubbs,diefenbach,
direction in music,dirty three,do make say think,
don caballero,dose one,dylan group,
eardrum.eska,euphone,explosion in the sky,
fan club orchestra,faraquet,fennesz,fivestyle,
foehn,fontanelle,four tet,freeform,
fridge,friend/enemy,fuxa,
gastre del sol,ghost & vodka,giardini di miro,
godspeed you black emperer,group,
high dependency unit,him,honey for petzi,hood,
6名盤さん:03/02/05 13:07 ID:vCajvSfU
isotope217,
jel,joan of arc,june of 44,
karate,king kong,kranky,
labradford,laeto,l'altra,lambchop,lapsed,
llium,low,lumen,
manitoba,maseratti,mice parade,mils,
mogwai,mouse on mars,mum,
neu,
on button down,on the corner,orton socket,owls,
palace brothers,papa M,paul newman,pele,pinback,
penguin cafe orchestra,piano magic,potishead,prefuse,
rachels,radian,rafael toral,rhythm of black lines,
rock of travolta,rothko,
sack & blumm,savath+savalas,sea and cake,senator,
sigur ros,six eim klemm,six parts seven,slint,smog,
sonna,stars of the lid,stereolab,storm and stress,
tarental,telefon tel aviv,the anomoanon,the feud,
the dudley corporation,the mercury program,
the notwist,the sea and cake,third eye foundation,
toe,toroise,town and country,tristeza,
unwed sailor,
van dyke parks,volta do mar,
wechsel garland,wilco,workshop,
yumebitsu
ジャズる心?
8名盤さん:03/02/05 14:55 ID:vCajvSfU
THE SORTS "Six Plus" 2月10日発売。
ジョシュ!

http://www.img8.com/after_hours/label/index.html
9名盤さん:03/02/05 15:27 ID:zsmsyt58
ジャズとかいれんほうがよくない?
しかもポストって・・。
10名盤さん:03/02/05 16:57 ID:vCajvSfU
ポストジャズていっちゃうと
ちがうとこ指しちゃうみたいね…

この流れのなかでもjazz的アプローチ色濃いひとら、という意味でどうか
11名盤さん:03/02/06 04:15 ID:XdE5lvql
アヴァン・ジャズとかって呼ばれてるのと同じ意味?
12名盤さん:03/02/06 04:22 ID:soDGIpks
dotlinecircleからghost&vodkaの1stの国内盤が出るらしい。
どっかで既出だったらゴメン。
13田村:03/02/06 05:22 ID:J0qoZTGn
ポストジャズっつうよりか、いわゆるフューチャージャズなのかな?
14名盤さん:03/02/06 08:21 ID:ziJKSvfD
ghost&vodka
亀/神スレで気になってたんだけど
peleとかtoe.的なやりくちなんでしょーか?
15名盤さん:03/02/06 09:34 ID:dHnJghXr
ポストロックってしょーもないよね。
ダラダラとヌルイだけの音楽をさらに薄めたものが大量に出まわってる。
こんな時代遅れで退屈な音楽に入れ込んでる人の気持ちがわからない。

君たちもっとプログレとかフリージャズとか聴けよ。世界が変わるよ。

16名盤さん:03/02/06 09:40 ID:O/oTlIbf
>プログレとかフリージャズ











プ
17名盤さん:03/02/06 09:45 ID:dHnJghXr
なーにが「ポスト」ロックだよ。最近のネオガレージとかと一緒でただの焼き直しじゃん。
ここの住人はこういうのを聴いて「あ〜気持ちいい」とか言って自分は先進的なリスナーだとか思ってるんでつか?
バッカじゃないの?

ポストロックは糞。

18名盤さん:03/02/06 09:54 ID:dHnJghXr
つうか、マジでポストロック、エレクトロニカ、あとギタポやUKインディーとかしか聴かない奴いるっしょ?
もっと具体的なこと言うとトータス好きならCAN、ジムオルーク好きならジョン・フェイヒィ、
モグワイ好きならシェラック、ジャズっぽいのが好きなら、マイルス、ソフトマシーンとかさ
ルーツの方が比較にならないくらい刺激的だよ。
19名盤さん:03/02/06 10:15 ID:sFAbjMrF
つかプログレとかジャズを消化したみたいな宣伝文句でこの辺いっぱい聴いたけど・・
結局全部好きになれなかった。聴き方がまずいのかな?
20名盤さん:03/02/06 10:22 ID:3UCMf6WK
ポストロックって現代のプログレでしょ
21名盤さん:03/02/06 10:24 ID:dHnJghXr
才能がないから消化しきれない、インスタントに焼き直しただけ。
屋台のラーメンとカップラーメン。

22名盤さん:03/02/06 10:26 ID:dHnJghXr
>>20
プログレより軽味だけどね。ムード音楽meetsプログレって感じ。
23名盤さん:03/02/06 10:42 ID:wdfsY6kr
全く、頭の堅い香具師ばっかりだな。

>>19
まぁ、〜を消化したから自分が聴けるって事もないですよ。
消化ってことは既存のものを噛み砕いて別物にするって事なんで。
結局、中身は別物な訳で好みで左右されちゃいますよね。
時間が経てば、いつの間にか良く聴こえるようになるのでは。

って事なんで、聴き方とかがまずいって事はないです。
否定せずにこういうのもあるって感じで柔軟に考えればOKっすよ。
24永田岩:03/02/06 10:46 ID:cooBQW+I
>>18
テンポを遅くして、曲を反復、突然の転調、長い演奏
その上に轟音ギター、もしくはメロディを乗せたらポストロックっていうのかな?
定義がいまいちわからん。
スローコアとも呼ばれてるんだっけ?ジャーナリストが作った言葉だからなあ。
結局は70年代のクラウトロックとかカンタベリーの焼き直しなのか。
何だかんだいってもポストロックと呼ばれるジャンルの中には面白いバンドもいると思うけどな。
25名盤さん:03/02/06 11:03 ID:soDGIpks
なんかポストロックスレが出来るとすぐに
頼んでもないのにプログレだのフリージャズだのを
わざわざ教えてくれる馬鹿が現れるな。
言われなくても面白いと思ったら聞くからほっとけよ。

あとポストロックがプログレとかと違うと個人的に思う部分は
全体的にコンパクトで下手だけど洗練されてる感がある。
プログレとかはともすれば大仰に感じることがあると思う。

プログレはハードロックとかジャズからの影響があって
ポストロックはジャンクとかハードコアとかパンクっぽい音を通過した後の音で
時代の積み重ねや影響受けた音の反動があるから
音の構成とか響きとか見れば全然違う。
わざわざプログレとかすすめるのって、お門違いっつうかナンセンスだと思うな。
26名盤さん:03/02/06 11:12 ID:soDGIpks
あとポストロックなんて言葉
ただのカテゴライズするための魂の無い言霊だから。
ポストロックって言葉自体に意味なんか全く無い。
27名盤さん:03/02/06 11:49 ID:XdE5lvql
いまどきポストロックだけしか聞かないなんてやついるのか?
onsaにたむろしてるような自称オシャレ人くらいじゃねの?

>>25
禿げ道
28名盤さん:03/02/06 12:09 ID:sFAbjMrF
うん、>25の言ってる背景はわかるんだけどさ、このジャンルと>18みたく何かと
マイルスとかカンとかが一緒くたに出てくるのがもう一つ理解できないんだよね。
それがつまり一部のスノッブが言ってるだけってことでいいのかな?
個人的には>22の感じがなんかしっくりくるなあ。
29名盤さん:03/02/06 12:32 ID:ziJKSvfD
自分のタイミング的に「おもしろい」とおもえる人らが
たまたま「ポストロック」といわれてるあたりに多かったってだけっしょ。
べつに。

ここにくるからそれしか聴かないという発想の方が
かなり無理があるとおもうのだが…
30名盤さん:03/02/06 12:35 ID:6szmkrAG
くるりもポストロックだね!
31名盤さん:03/02/06 12:43 ID:ziJKSvfD
とはいうものの15氏のお薦めのプログレとかフリージャズがかなり知りたいです。 煽りでなく純粋に。
ようするに気持ちのいい音が聴きくて、現時点ではここらへんが好きってだけなので。
どうか。 
32(^:03/02/06 12:50 ID:0b4AlTtp
15じゃないけど、ジョン・コルトレーンの「エクスプレッション」はお勧めです。
33(^:03/02/06 12:54 ID:0b4AlTtp
後ただ単に気持ちのいい音を求めてるんだとしたら、ドビュッシーの「沈める寺」はかなりいいですよ。
これはクラシックなんですが、自分はこれでクラシック音楽への偏見がなくなりました。
この曲を聴いてると宇宙まで飛ぶ感じです
34名盤さん:03/02/06 13:38 ID:ziJKSvfD
「沈める寺」かなり気になる・・・
35名盤さん:03/02/06 13:46 ID:matcRM+C
>31
気持ち良いならミニマルの要素の強いを聞きなされ

・マニュエル・ゲッチングの「E2−E4」
よく知らないけど、ミニマル・ハウスの元祖みたいな曲らしい。
ジャーマン・プログレです。

・スティーヴ・ライヒの「ドラミング」
現代音楽の人。図書館で借りれるんじゃないのかな?
パーカッションがポカポカ少しずつ変化しながら鳴ってます。

気持ち良いですよォ〜
あとフィッシュマンズの「ロング・シーズン」とかも、まだ聞いてないなら
36名盤さん:03/02/06 13:48 ID:matcRM+C
訂正
〜ミニマルの要素の強い音楽を〜です
37名盤さん:03/02/06 13:54 ID:GBoxwHdv
今のJAZZ方面ならJaga Jazzist、DJ Spooky、Frederic Galliano、Bugge Wesseltoft
この辺りのほうが面白いかな。ビートが強いし音太いから。
ポストロック周辺のJAZZはFREE、アバンギャルド過ぎたり音軽すぎるのでイマイチなのが多い。
38名盤さん:03/02/06 14:14 ID:aZ/66KbP




プログレは特定のタイプの音を指す時に用いる「音楽ジャンル」じゃない。


ポストロックみたいな音楽のことを
プログレって呼ぶんだよ。
39名盤さん:03/02/06 14:16 ID:sFAbjMrF
>>37
シカゴアンダーグラウンドのライブとかいったけど全然乗れなかった・・
ていうか苦痛で途中ででちゃった。
40名盤さん:03/02/06 14:16 ID:matcRM+C
Jaga Jazzistってタワレコとかだと、どの棚(ジャンル)に置いてあるの?
試聴できるサイトあったら教えて
41名盤さん:03/02/06 14:16 ID:aZ/66KbP
      /ノ"~::::::::::::::::::i::::、::::::::::::、::::::::::::::::::::::メ、    _                  ._
     /....:::::::::::::;;:::::/::!:::::i;:::ヾ::::::\:::::::::\:::::::\  ┌┘└─┐    /7      ┌┘└─┐
     /:/:::::::/:::/:::::イ:/゙!:::::ヘ::::i\:::ヽ::::、:::::゙i;:::::ヽ,|. └┐ r─┘   / /       .└┐┌─┘
    レ/:::::::/::;イ::/|/ ヽ::::゙i\l,ンヘト\ヽ::::i:::::::}   /  二,゙''ヽ、 / /─-、      / /l二二l
    .{:::;;::::|/ |/,'゙~'''=-ヽ\ヽ‐~イ,、i ヽ_iヽ:ト:::::〉  | /~| レ'/ヽ ゙i / / ̄ヽヽ、┌┐ / /「l
     i:::;|:::::l, / (o}゙   ゙ ヽ ゝ-- '" ∧,|ヽ/  ヽ二、_/┌┘ノ|/    \二_ノ∠_/ L二二l
    ヽ/|::::|ハ `' -'''~  <l        ハノ::レ'          ̄
     | ヽl、(ヘ     __,,,,,r‐-、    .ハ'/        ┌-、                  ,-‐──-、
       ヽヾ∧    i'‐''"""'‐i    /::::ヘ      厂7\ \□口 _/ ̄/__      | ┌─┐ |
         |:::ヘ   !,    ノ   ,イl::::::::i,     / /  ヽ ヽ   L_  __ ゙ヽ    ヽ_l  | |
         |::::l:l、゙ヽ,、. ゙''‐-‐'"  ,イ-''|;;:::::|:l    / /   ヘ ヽ   / /   |  | ___   //
      _,,--メ‐‐.、 ̄ !゙'-、,,,,,,...‐" i'  ヽリ:::レ'   / /     ヽ ヽ  / /    |  | [____ 」  |_|
    /~  {   ヽ''"l      |'ヽ、 ヽl/"_,,,,,,∠_/      ゙i  >/ /    」  |   _//  ┌┐
    /    ゙i ...:::: .゙i ゙'''‐-、,,_    _,,゙''‐''"~   ~゙"''ヽ.、     ̄  ̄    └─┘  \\   └┘
    |.     ヽ::::::::::: ゙ト、    ゙  ‐"             ゙''-、,,_               //
    ヽ   ,-‐‐ヽ::::::::::: ヽ、                      ゙"'‐-            
42名盤さん:03/02/06 14:26 ID:ziJKSvfD
Jaga Jazzist、国内盤のラストの
エアボーン(ライブ)が大好きです。
最初北欧の例のオサレさがダサく感じられたけど
このライブのを聴いてから全体的に好きになってきた。
43名盤さん:03/02/06 14:36 ID:ziJKSvfD
「ドラミング」はリズムのみ?
生生ですか? 
44名盤さん:03/02/06 14:38 ID:sFAbjMrF
普通に良くできてると思うのでオサレさがどうこうっていう
ところはよくわからないけど、ボーナスのライブトラックいいよね。
>40さんも国内盤がお勧めです。
クラブとかテクノ系のとこになるのかな?
45名盤さん:03/02/06 14:43 ID:matcRM+C
37さん詳しそうだから教えて欲しいんだけど、Frederic Gallianoの
「Kanboufo」って曲が好きなんだけど、ガリアーノのアルバムであんな感じの
曲が多く収録されてるやつないですかね?

ジャジーなディープ・ハウスがツボです
46名盤さん:03/02/06 14:53 ID:matcRM+C
>43
洗練された民族音楽って感じ
生生です

ドラミングよりも、「シックスピアノ」から入る方が良いかもしれません
47名盤さん:03/02/06 14:58 ID:GBoxwHdv
>>45
Kanboufoは「Frederic Galliano and the African Divas」
に入ってる曲だよね。これは2枚組でずっとあんな感じだよ。曲間全部繋がってる。
これ以前のアルバムはちょっと違う。ブレイクビーツが多い。
スピリチュアルJAZZ色が強く、そしてもっと暗くてDEEP。

>>40
http://www.ninjatune.net/ninjashop/index.php?cat=0&type=LP&by=6&code=ZEN76#ZEN76
ここで試聴できるよ。
48田村:03/02/06 15:02 ID:bx6J4yS0
自分も北欧の例のオサレさっていうのはわからないなぁ。
オサレっつったらトーレヨハンソンとか(笑)
ポストロック界隈とかとは、ずれるけどECMとかなんて、オサレさはないし。
>>37さんのブッゲとかはジャズコーナーにあるよ。
でもブッゲはあんまし好きじゃないな。
49名盤さん:03/02/06 15:07 ID:ziJKSvfD
>46
洗練された民族音楽!! 生生!! いいなぁ。
マイスパレードのオープンエアダンスとか、あれ系大好きなので、
かなりツボっぽい。 どうもです。

あとHIMの流れでトニー・アレンが気になってるんだけど、
どうなんでしょ? インストなのかなぁ?
50名盤さん:03/02/06 17:24 ID:GBoxwHdv
>>48
ブッゲとかぁ ECMっぽい雰囲気っつうかぁ あるっぽくね?
つうかぁぁぁ 全然オシャレじゃなくね?
51例のオサレさ:03/02/06 17:36 ID:ziJKSvfD
なんというかクラブミュージック的な匂いが最初はなについたの。
リズムかなぁ?? なにか楽曲に単調なものを感じた。
ナチュラル生生な抜けた空気感が好きで、そういうの期待してたからかな。

でもいまではライブトラックの雰囲気にひっぱられて全体が聴けるようになって
そうとうお気に入りでございます。
FISHMANSはアリっぽい。
ライブも凄かった・・・

やっぱ、ハードコア通過してるのがデカイと思う。
ログレとかって影響あるにしても面白みに欠ける。
「はいはい、演奏上手いですねぇ」ってなカンジ。
CANとかのジャーマン系は共感できるけど。
53名盤さん:03/02/06 21:12 ID:9dRe5e2m
Jaga Jazzist試聴しました。

人数多い分、ちょっと派手めなトータスって印象ですね。すっきりしたザッパって
感じもします。シカゴ派よりもエレクトリックな分量が多いのも欧州っぽい。
ライブが楽しそうだな〜

ninjatuneでもジャズ・コーナーに置いてあるの?テクノのとこっぽいが・・・
両方見てみます。
>53
日本盤がBEATだしテクノコーナーから攻めるべし!
55名盤さん:03/02/06 21:34 ID:9dRe5e2m
>ハードコア通過してる

ハードコアって、主にどんなミュージシャンを指して言ってるの?
2,3挙げてみて下さい。コアが付くやつ、大概よく分からん
56名盤さん:03/02/06 22:14 ID:qWZbkQyR
BASTROをハドコアの例に挙げるのはやめようね。そもそもハドコアじゃないし。
57名盤さん:03/02/06 22:26 ID:sFAbjMrF
>>52
その、演奏上手いですねに対するハードコアの優位っていうのは何なんでしょう?
58名盤さん:03/02/06 23:00 ID:g4o1U1gQ
>>55-56
吊るし上げ前提で聞いてんじゃねーよ。この引き篭もりが。
59名盤さん:03/02/07 00:32 ID:4Ry7HSMl
なんか見当違いなトコで一人で切れてる変な人がいるけど何?
60名盤さん:03/02/07 02:41 ID:u4i2jCdg
58みたいなのって、悲惨だな(w
61ウアー(´Д`:03/02/07 03:42 ID:ynfnaIKE
15氏じゃないけどフリージャズなら聴き始めてる。
轟音系なら高柳昌行だね。
集団投影やカダフィーのテーマは傑作
Anti-Pop Consortiumとのコラボがまもなく出る
Matthew Shippのピアノはかっこいいよ。


Jaga Jazzistや来否も結構好きだなーと言ってみる。
62田村:03/02/07 04:21 ID:T8Vtx9kj
>>50
ECMぽい雰囲気は感じますよ。でもやっぱりオサレとは違いますよね。
テリエリピダルとかエリックウォーロー聴いてオサレなんつうの
はなんだかよく分からない。ここらへんは>>51さんの言うクラブ
風味はないですが。
>>52
一口にプログレといっても、どういったものを聴いてきたかで変わってきますけどね。
63名盤さん:03/02/07 06:08 ID:gpy4dXTx
TRISTEZAとかモロハードコア通過してるね
あとrise from the deadもそうか。ちょっと違うかw
64名盤さん:03/02/07 11:52 ID:C1hXAqg7
で、ハードコアって、主にどんなミュージシャン、音楽を指して言ってるんですか?
俺も知りたい。
65名盤さん:03/02/07 12:55 ID:4KChkz6v
>>61
ぶっちゃけAnti-Popってもう解散してんだけど 解散前にコラボったんすかね。
あとぉ Matthew Shippってスプーキーのオプトメトリーに参加してたよねぇぇ
あのアルバムイイよね Guillermoのアルバムも良かった
なんかのシリーズになってんだよね 
66名盤さん:03/02/07 14:05 ID:3dgi1APM
insoundでalbumleaf聴いてかなり気に入ったのですが
tristezaもこんな感じ? 
67名盤さん:03/02/07 14:16 ID:8+sixK4n
これがハードコアです

妥協を許さない姿勢をはっきりと打ち出していたハードコアは、90年代初めに
レイヴ・シーンを穏やかな暴力性と共にメジャーへと導いた。イギリスの
トップチャートで上位になったプロディジーの代表曲「チャーリー」、切々とした
メロディをもつオービタルの「チャイム」、ナイトマスターズ・オン・ワックスの
恐ろしくダークな定番「アフターマス」に見られるように、ハードコアは
ベースラインとビートを強調し、心が空っぽになるぐらいの終わりなき反復攻撃で、
ハウス/テクノ/ジャングルの枠組みを打ち砕いた。また、人工的エネルギーと
シンセサイザーがもたらす幸福感は、「今ここで――」という美学の上に成り立って
いる。つまり、麻薬患者のように方向の定まらないノイズには、郷愁も未来もなく、
一時的に爆発した後の解放感はつかのまの満足でしかありえないということだ。
ハードコアは、その攻撃性をハッピー・ハードコア、デジタル・ハードコア、そして
オランダ発祥のガバなどへ広げていき、それぞれがマニアックな方向へ急速に
進化していった。
68名盤さん:03/02/07 14:18 ID:4KChkz6v
>>67
ハードコアブレイクビーツとかも言われてましたよねぇ。
レイブの中でアシッドハウスとかから進化したんすよねぇ。
69名盤さん:03/02/07 14:29 ID:E56yOW30
そうきたか。
しかし、ナイトマスターズ・オン・ワックスでググったら
コピペ元が一発で出てくるなw

マスターズてw
70名盤さん:03/02/07 14:35 ID:lyDMbicT
>>66 さらに浮遊感があるかな
7166:03/02/07 15:02 ID:3dgi1APM
おお、意外。
ども。
72名盤さん:03/02/07 19:44 ID:fsG6pFT1
ここで使われるようなハードコアと言えば、パンク絡みのことなんじゃないの?
73名盤さん:03/02/07 19:54 ID:4Ry7HSMl
>>67
コピペネタのようですが、
ナイトマスターズ・オン・ワックスは無いだろって感じですね。
大体nightmares on waxのaftermathはハードコアじゃなくてブリープですよ。
ブリープそのものじゃないけど系統としてはnexus21とかrhythmaticなどと同系。

でもポスト・ロック勢とジャーマンプログレのスタイルを明確に分けているのは、
アシッド・ハウスを通過しているかいないかの違いという考えには賛成です。
ハウスの中にもE2-E4をモロにパクってるのがあったりして、
その辺を語りだすとまたややこしい話になるのでこの辺で。

http://www.deansplanet.com/nomakeup7.html
74名盤さん:03/02/07 19:56 ID:4Ry7HSMl
>>73の下に関係ないURL貼っちゃった。スイマセン。
でもそのサイト面白いよ。
75名盤さん:03/02/07 20:04 ID:yWI/ftgW
フガジがマイナースレットとかもろもろ通過してるとかそういうことでそ
76名盤さん:03/02/07 20:05 ID:4Ry7HSMl
>>75
でもフガジはポスト・ロックじゃないでしょ。
77名盤さん:03/02/07 20:11 ID:4Ry7HSMl
ハードコア(つーかグラインド・コア)を通過したSCORNはポスト・ロックと呼べるか。
うーん、呼べるかも。どうでしょう。
78名盤さん:03/02/07 20:40 ID:MIrIcNsK
リエゾン・ダンジュールズを聞いたりすると、アシッド・ハウスがその2つを
明確に分けているとは言いきれないと思うんだけどな〜
79名盤さん:03/02/07 21:14 ID:Psik7NBz
>>76
何いってんの?
80名盤さん:03/02/07 21:15 ID:Psik7NBz
peleみたいな感じのってどういうのがありますか?
って聞こうとしたんですけど、場違いではないですか
81名盤さん:03/02/07 21:57 ID:4Ry7HSMl
>>79
「フガジがポストロックではない」というのは、
いわゆるUIやTONE RECみたいな、ステレオタイプなポスト・ロックのイメージがある
ミニマリスティックな人力テクノ型のグループと、エモのグループは
系統的に違うんじゃないかという感覚が個人的にあるからです。
エモとハードコア(パンク)の関連は分かりますが、そこから更に=ポスト・ロックなのか
という話になるとどうもピンと来ない。

フガジ等を聴いていると、PAIN TEENSとかNO MEANS NO、更にはCOP SHOOT COPなんかをイメージするわけです。
あくまでも個人的な感覚でしかないので、突っ込まれたらどうにもならないのですが。
スレがおかしな方向に行きそうなので、この辺で止めておきます。
82名盤さん:03/02/07 22:05 ID:4Ry7HSMl
>>80
ALOGはどうですか?
83ウアー(´Д`:03/02/08 00:55 ID:fH/6zFny
>>80
Toe
84名盤さん:03/02/08 03:30 ID:hRAaRu9b
影響を受けたのがテクノ、ジャズ系とパンク系では随分印象が違うからね
85名盤さん:03/02/08 06:03 ID:pRlxShSY
日本のtoeはクソバンド。
86名盤さん:03/02/08 08:52 ID:+nJhidfU
>>82-83
アロがトーございます。
テストも終わったので早速買いに行ってきます。
87名盤さん:03/02/08 09:18 ID:U0hHh+Bi
>>80
rhythm of black lines
88迷子列車:03/02/08 09:40 ID:RCBixuXN
他スレでも同じ質問をしたんですが応答が無かったものでここにも
書かせてもらいます。
シカゴ・アンダーグラウンド・デュオ『12°of freedom』(日本盤)
8曲目の2分42秒のとこで一瞬無音になるんですけどもこれって、
元々こういうモノなんですかね?盤見てもきれいなんですけど。
89名盤さん:03/02/08 21:09 ID:pH4xrMNI
サンガツも演奏に工夫が足りないね
日本のバンドは〜〜〜・・・・・・・
90名盤さん:03/02/08 21:14 ID:+Vu6Se2b
>>89
サンガツはCD聞いただけだけど確かにストレートすぎるかな
日本だとKULARAとかどうですか?俺ライブしかみたことないけど
91名盤さん:03/02/09 01:15 ID:wlKrBLmN
Shipping News の新譜聴いちゃった人いないですか?
1st2ndの日本盤も出ることだし、来日臭ぷんぷんですが。
ってスレ違いか?
92名盤さん:03/02/09 15:32 ID:+AQ3AKVZ
KULARAってやっぱこの辺に分類されてるの?
93名盤さん:03/02/09 19:57 ID:wlKrBLmN
日本のシークエンスパルスはなかなか良い
94名盤さん:03/02/09 21:07 ID:JlduqdqN
ヤンイェリネックとコンピュータースープのが良かった。
かなり生音使っててジャジーでスロー
95名盤さん:03/02/10 12:02 ID:4Bh+w8Pn
カンタベリーとかのが面白いものが多い
96名盤さん:03/02/10 12:37 ID:oQE6/aAR
>>95
またこの手の、ソバ屋に行ってパスタのが旨いとか言うタイプの人ですか。もううんざり。
CAMBERWELL NOWでも聴いて大人しくカンタベリースレに篭っててください。

Jan Jelinekの新しいアルバムが~scapeから出ましたね。
97名盤さん:03/02/10 13:11 ID:/ukagv9M
気持ちは分かるけど毎度うやむやになってるこのジャンルに苛立つのも確か。
ソバ屋ならソバって定義とか、なんで美味いとかっていうのも必要じゃないのかなあ?
あとさ、camberwell〜出すこともないんじゃない?
9880:03/02/10 13:26 ID:yphYzdn8
お勧めしていただいたalog、toe聞いてみたのですが・・
alogはちょっと元気がないかなあ。ああいうのをミニマルって言うのでしょうか。
「enemies」のラストのアウトロなんかと似た感じですね。
toeって言うのは日本のバンドなんですね。オフィシャルでmp3を少し落としました。
これはこれでかっこいいんですが、少し「ロケンロー!」な感じが強くて恥ずかしいです。
ギターの音色とかドラムのなり方に自信ありすぎて。
99田村:03/02/10 14:34 ID:JP3+QRKB
カンタベリースレじゃディスヒートとか、あんまり話題にならないな。
しかし、定義で揉めるのもプログレスレみたいだね。
100名盤さん:03/02/10 16:54 ID:UmIBKHU8
>>98
volta do marなんてどうでしょう?
どちらかというとghost&vodkaよりですが
なかなかカッコイイはじけたバンドです。試聴は↓

ttp://voltadomar.com/vdm/downloads.htm
イェリネク今回ちょいと派手目だね。

あとSONNNAの新作も良かったよ。
落ち着くわぁ〜。
で、アルビニ仕事です。
102名盤さん:03/02/11 03:42 ID:pnuZ3C7F
>>100
うわ、マジかっこいいです。pele+braid?
もうとにかくかっこいい最高です。emo〜postrockの流れ、最高です!
103名盤さん:03/02/11 07:26 ID:5JSU3UHS
SONNAの新作、1,2曲目が1stのネタっぽくてちと新鮮味に欠けた。
明らかに確信犯な部分も有るけど、6曲中2曲は気になるなぁ。
まぁ、相変わらず曲は良いので気にならない人にはお勧めではありますが。
104名盤さん:03/02/11 08:32 ID:CSpXce9q
>>101
>>55-57,>>64にレスはしないの?
105名盤さん:03/02/11 08:41 ID:PqgmO2Oz
レスはしないの?ってなんか意味深でいやな聞き方だな
106名盤さん:03/02/11 08:52 ID:CSpXce9q
深い意味はないよ。純粋にレスを見たかっただけだよ。
ヌヘホはこういう事があると、茶化したりしてウヤムヤにするからなぁ。
107名盤さん:03/02/11 09:06 ID:R7ji5X2T
ガツンと朝からなにも聞かない。
108名盤さん:03/02/11 09:11 ID:PqgmO2Oz
イアンマッケイでいいじゃん<ハードコア通過
その辺はなんとなくだろ
1レスでハードコアの全貌を言えるやつは神
109名盤さん:03/02/11 09:11 ID:yW5gRm8v
SONNAのってあの森のジャケット?
またもやアルビニか。。。
かっときゃ良かった。。
110名盤さん:03/02/11 13:01 ID:BA78Y9MA
まあJマスシスもハードコア通過してるからな
国内も昔ハードコアやってたって人多いし、いっぱいいるよね
111名盤さん:03/02/11 13:42 ID:ObwD+AWK
でもそれって若気の至りで昔パンクやってましたっていうのと同じじゃなくて?
その、ハードコア(?)に対する積極的な意味っていうのはあるんでしょうか?
それとも好き嫌いの問題?
112名盤さん:03/02/11 14:12 ID:nQYrQaVz
聞いてるうちにわかるものじゃないかな、そういうのって。
明らかにハードコア経由とそうでないエレクトロニカでは音が違うわけだし。
結局僕らは音や解説から想像するしかないから。
音を聞いて解説を読んで「ハードコアのにおいがする」と思ったら
それはバンドがハードコアを通過してるってことだろうと思う
113名盤さん:03/02/11 14:17 ID:BA78Y9MA
若気の至りなのかな。でも、RISE FROM THE DEADとか
今はダブとか音響、ポストロックな感じだけどまだハードコアな曲もやってるしね
サンディエゴのLOCUSTとかCRIMSON CURSEとかも「若気の至り」って感じの音じゃないし。
音響的な曲やったりハードコアなのもやったりってのもいるしね。カオティックのとかそんなん多いと思うし
まあ積極的な意味ってのはわからないけど、けっこう道が通じてるもんなんじゃないかな。
114名盤さん:03/02/11 18:27 ID:mHY91fLG
>>25
でハードコアって出したのがそんなにまずかったか?
たまたまアメリカのバンドにハードコアから流れてきてるのが
いたから例えとして出しただけで
むしろパンクってとこが重要なんだけどな。
115名盤さん:03/02/11 18:32 ID:mHY91fLG
音の響き、勢い、シャープさ、鳴りとかを重視するのがパンクっぽいとか
テクニカルなフレーズとかにこだわらずより贅肉削いで構築美を追求するところ
ファットじゃないけどソリッドなところ
ハードコアやパンクスはガリガリなヤツが多いイメージとか、まぁ
同じ構築美を求めた音楽より贅肉や筋肉が削がれてるってぐらいの意味で
パンクだなと思ったって事なんだけどな。あくまで自分内のイメージで。
ポストロック全体がハードコア出身てわけじゃないし。
116名盤さん:03/02/11 18:44 ID:ObwD+AWK
つまり音楽的にはプログレやジャズからの引き算or足し算ではなくして、パンクや
ハードコアに対しての足し算ってことですか?なおかつパンク的アティチュードを
持たないスタイル的音楽・・?
117名盤さん:03/02/11 18:55 ID:crcMuYwm
そんなことどうでもええわ
118名盤さん:03/02/11 19:30 ID:mHY91fLG
自分もプログレ厨みたいなのがこなきゃ
正直こんな話どうでもいい。
119名盤さん
>ハードコア経由とそうでないエレクトロニカでは音が違う

例えば誰(経由)と誰(そうでない)?