ママレードボーイはロック!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
ママレード・ボーイみたいな洋楽
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1042980662/
2名盤さん:03/01/27 00:57 ID:r4Ds9AFp
2
3トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/01/27 00:57 ID:cjGhczga
きんぎょ注意報にして欲しかったのに・・・
4名盤さん:03/01/27 00:59 ID:dlXJxKhN
ワラタ
5名盤さん:03/01/27 00:59 ID:8Fbmg8YA
こいつら100%伝説はメタル
6名盤さん:03/01/27 00:59 ID:nhiiNn9J
復活にかんぱい
7かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/27 01:00 ID:levLw6UX
今月成人式で帰郷した時、
ダチと予定が合わない日ってあまりに暇だったんで妹の部屋で全巻読んだぞコレ。
8名盤さん:03/01/27 01:02 ID:ZLKYzoJ2
わぴこ可愛かったな。
9名盤さん:03/01/27 01:03 ID:dlXJxKhN
ジャンルはローファイ
10名盤さん:03/01/27 01:09 ID:gTesneyE
何で前スレ止められたの?
11名盤さん:03/01/27 01:10 ID:nhiiNn9J
>10
そう なんで?
12かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/27 01:11 ID:VnBWzvDr
板違いだからなのでは。
13名盤さん:03/01/27 01:15 ID:gTesneyE
それならブランキーとかスピッツみたいな
邦楽スレは何で止められなかったんだ?

削除人は非ロック
14名盤さん:03/01/27 01:16 ID:2b6ILcHh
ときめきトゥナイトはゴシック系?
15名盤さん:03/01/27 01:16 ID:ZLKYzoJ2
天使なんかじゃない読め。矢沢あいはロック
16名盤さん:03/01/27 01:17 ID:VOZffTWP
カレカノ
17トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/01/27 01:17 ID:cjGhczga
∧ ∧
(´ー`)。〇○(快感フレエズは?)
18かずや ◆Ha.xExt/0. :03/01/27 01:18 ID:VnBWzvDr
>>13
削除以来出てるけど暫く待てって言われてる
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1036230237/722-725
>>15
nanaは面白かった。
ジャンプでやってるバンドマンガより生々しくて。
19名盤さん:03/01/27 01:18 ID:dlXJxKhN
彼氏彼女の事情はパンク
20名盤さん:03/01/27 01:19 ID:ZLKYzoJ2
あと水沢めぐみは位置的にストーンズあたりだな。岡崎京子はピストルズ
21名盤さん:03/01/27 01:20 ID:VOZffTWP
こどものおもちゃ
22名盤さん:03/01/27 01:21 ID:rIuHJosT
子供のおもちゃは何だ?
23トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/01/27 01:21 ID:cjGhczga
オルタナっぽい。
24藻 ◆N/UXHTHORY :03/01/27 01:22 ID:Xc9jJ30P
>>17
堕天使ブルーはメタル
25名盤さん:03/01/27 01:24 ID:VOZffTWP
あずきちゃん
26名盤さん:03/01/27 01:26 ID:2b6ILcHh
大島弓子は?
27名盤さん:03/01/27 01:29 ID:nhiiNn9J
あれいい 楓ちゃん なんだっけ?
28名盤さん:03/01/27 01:30 ID:VOZffTWP
ここで女帝
29名盤さん:03/01/27 01:33 ID:rIuHJosT
お父さんは心配性は?
30名盤さん:03/01/27 01:35 ID:fd9M64g1
>>27
無敵のヴィーナス
初めて本気でハマッた漫画だったなぁ
音楽に例えるとダムドかな
なんとなく

ていうか前スレ削除されてたんだね
良スレだったよねぇ(´・ω・`)
31トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/01/27 01:40 ID:cjGhczga
クソスレなら他にいくらでもあるのにねぇ。
32名盤さん:03/01/27 01:40 ID:nhiiNn9J
>>30そーだ。
  あれとても共感しました
33名盤さん:03/01/27 01:41 ID:VOZffTWP
そういえば岩明均、新しいの書いてるぞ
34名盤さん:03/01/27 15:41 ID:dlXJxKhN
少女漫画って失速するの多くない?
彼氏彼女の事情も最初は面白かったが途中から
どんどんつまんなくなっていってる…
35名盤さん:03/01/27 17:02 ID:CeJbsL9S
>>1-34
君等、なんか勘違いしてないかね?

少女漫画の本質はロックに非ず、
あれはダンス・ミュージックだ。
36名盤さん:03/01/27 23:16 ID:dlXJxKhN
あげとく
37名盤さん:03/01/28 16:49 ID:fykXUJjL
赤ちゃんと僕はグランジ
38名盤さん:03/01/28 23:22 ID:LKnzS6gz
ウルトラマニアックのアニメ化は既出?
39名盤さん:03/01/28 23:24 ID:ChjyHckx
カレカノ読みたいな、途中までしか読んでない。
しかし女友達の妹が貸してくれない。
40名盤さん:03/01/28 23:26 ID:fykXUJjL
カレカノが面白いのはせいぜい5,6巻あたりまでじゃない?
41名盤さん:03/01/28 23:27 ID:bcyswCnY
ハチミツとクローバーが好きでしゅ♪
42名盤さん:03/01/28 23:28 ID:ChjyHckx
>>40
10巻ぐらいまで読んだよ、確かありまがフューチャーされて終わってた。
43名盤さん:03/01/29 22:23 ID:nPHcXpKR
こどものおもちゃって面白いな
44名盤さん:03/01/29 23:42 ID:CcUoOgbJ
僕の地球を守っては
45名盤さん:03/01/29 23:44 ID:ReLmBLJn
いたずらなKISSはポストパンク
46名盤さん:03/01/30 00:02 ID:RxAe0Y+2
ピーチガールはガレージ

カレカノ12巻がつまらなすぎる。
47名盤さん:03/01/30 16:21 ID:iIry1N5W
水沢めぐみこそが
モダン・へヴィネスの体現者。これ定説。
48名盤さん:03/01/30 16:50 ID:PhMkqp/E
コドチャはたまにアニメみてたけど面白いな
49反転石:03/01/30 16:53 ID:bqECtF0C
きまぐれオレンジロードはニューウェーブ
50名盤さん:03/01/30 16:55 ID:gj46iRuv
>>48
この頃その漫画が高校で流行ってたよ。
授業中に全部読んだが確かに面白い。
51トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/01/30 16:57 ID:YL9NtJ/r
くるみと七人の小人たちはカントリイ
52名盤さん:03/01/30 16:58 ID:w/JUZ5Up
>>50
なんかいいよねー
53わぐねる:03/01/30 17:00 ID:jTWyF80X
『あさりちゃん』はロック バイブル
54名盤さん:03/01/30 17:02 ID:7ph10oMv
バナナフィッシュはフィーダー
55トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/01/30 17:06 ID:YL9NtJ/r
氏賀Y太はシュウゲイザア
56わぐねる:03/01/30 17:08 ID:jTWyF80X
『っポイ』はパワーポップ
57名盤さん:03/01/30 17:10 ID:6ONk75+y
姫ちゃんのリボンはロカビリー
58名盤さん:03/01/30 17:15 ID:7ph10oMv
大島弓子のいたい棘いたくない棘はスミス
59トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/01/30 17:16 ID:YL9NtJ/r
ふしぎ遊戯誰かお願い。
60わぐねる:03/01/30 17:17 ID:jTWyF80X
>>59
グラム ロック
61名盤さん:03/01/30 17:36 ID:iIry1N5W
>>55
お茶吹き出した。
62名盤さん:03/01/30 17:41 ID:gj46iRuv
つーか「彼氏彼女の事情」の最新刊が
来月でるけどみんなはまだ買い続けてるのか?
俺はそろそろ限界かも。
63IIIIIIIII:03/01/30 18:13 ID:jY/Qfa0G
大坂ね舐め見俺
ROCKかっさ
64名盤さん:03/01/30 18:32 ID:XoZlWGMU
星の瞳のシルエットはフォークロック?
65名盤さん:03/01/30 20:00 ID:7ph10oMv
高野文子はネオアコ
66名盤さん:03/01/30 20:01 ID:lKR3izrF
せつないねは?
67名盤さん:03/01/30 20:04 ID:1iUmN1Aw
生徒諸君はスカコア
68名盤さん:03/01/30 20:48 ID:njD4MgoB
名スレのスメルがぷんぷんするぞ。
69 :03/01/30 21:14 ID:u/ecDQNv
池田理代子の「お兄さまへ・・・・・」はグラムだな、しかも和製の。
あれ最高に笑えるので、昔の少女マンガダイスキッコ(しかも別マ系じゃなくて
はなゆめや別冊少女コミック系の)は読むべし。
70名盤さん:03/01/30 21:35 ID:jgcWW62X
宮脇明子はブラックサバス
71名盤さん:03/01/30 22:45 ID:sB3Gy4WO
川原泉はニール・ヤング
72俺 ◆ROCK/GUksg :03/01/30 22:46 ID:zb2PJjuQ
杏サユリはルーリード
73名盤さん:03/01/30 23:25 ID:TD3MjfiY
ベルばらのOPはディスコ!
74名盤さん:03/01/30 23:26 ID:1/pvkQr+
グッドモーニングコールはパブロック
75 :03/01/30 23:34 ID:YN/fpo52
カレカノはエレポプ
エスカフローネはミクスチャーだな
76名盤さん:03/01/31 15:50 ID:BFGgeoM0
赤僕(・∀・)イイ!!
77名盤さん:03/01/31 15:54 ID:c2t13ySo
だぁだぁだぁは初期パンク
78名盤さん:03/02/01 12:20 ID:GVNPprdi
ときめきトゥナイトはプログレ
79名盤さん:03/02/01 20:00 ID:hhmHa48v
こどちゃが面白かったんで
この作者の他の作品に手をだしてみようかな
80名盤さん:03/02/02 12:14 ID:/2ueiE3J
萩尾望都はジャーマンプログレ
81名盤さん:03/02/02 12:28 ID:uGm1MaXP
フルーツバスケットはジェイムス・テイラー
82名盤さん:03/02/02 12:43 ID:nwY5h3dW
オコジョさんは音響系
83名盤さん:03/02/02 13:22 ID:goJ016Gp
じゃあ逆にイタリアンロックにあたるのは?
84名盤さん:03/02/02 19:49 ID:aGIbb1Cn
ママレードボーイって後半グダグダだよな…
85ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c :03/02/02 21:35 ID:oIXD6VIE
片岡みちるはメタルゴッド

神!!
86反転石:03/02/02 21:37 ID:DVgn7nft
パパは心配性はソウル
87ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c :03/02/02 21:38 ID:oIXD6VIE
いわおかめめはイタリアン・ヘヴィ・シンフォ

りんねたん、ハァハァ...
88名盤さん:03/02/02 21:45 ID:BKW3LjRZ
>>57
禿同
懐かしすぎる
89ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c :03/02/02 21:56 ID:oIXD6VIE
>>88
姫リボンはLDbox持ってたぞ。

DVD化後の値崩れ対策で売り払ったのはいいが、結局DVD化にならねーでやんの(w
90藻 ◆N/UXHTHORY :03/02/02 21:58 ID:6mT3yKLW
>>83
パピプピペポパポ パタリロ
91チョン:03/02/02 21:58 ID:xNfqn17j
東京ミュウミュウはロドリーゴ・・・・ハァハァ
エンジェル隊のミルフィーユたんはボクの大事な妹
92ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c :03/02/02 22:01 ID:oIXD6VIE
明日のナージャはカンタベリー
93名盤さん:03/02/02 22:02 ID:LNNUf4+X
ガリバーボーイはスラッシュメタル
94チョン:03/02/02 22:04 ID:xNfqn17j
藤宮紅葉は気持ちイイおまんこ
95チョン:03/02/02 22:05 ID:xNfqn17j
藤宮紅葉は気持ちイイおまんこヽ( ´ー`)ノケッケッケッ 
96名盤さん:03/02/03 02:02 ID:h5ZIy591
みんな少女漫画買うの緊張する?
97名盤さん:03/02/03 09:56 ID:QoQbG+J2
ゾンビ屋れい子はスラッシュメタル
98名盤さん:03/02/03 18:49 ID:oHWSac6c
>>96
ZONEのCD買うよりは緊張しない。
99名盤さん:03/02/04 00:48 ID:hP7Va2q8
ママレの作者の漫画がまたアニメになるらしい
100名盤さん:03/02/04 03:24 ID:bwjPKzUR
100!
101名盤さん:03/02/04 22:12 ID:1nyvUFdL
花より男子
102名盤さん:03/02/04 22:17 ID:v2UWXXR2
ガラスの仮面はプログレ
103名盤さん:03/02/04 22:37 ID:8WpkdIN/
はみだしっ子はヒップホップ
104名盤さん:03/02/05 13:46 ID:6wfpnJ0v
もりしげはグランジ
105名盤さん:03/02/05 17:44 ID:8rP8p8Ne
カレカノ15巻買ったんだが
もう売ってしまおうかなと思うぐらいつまんない展開になってたよ
文化祭あたりから微妙な展開が続いていたけどこりゃないだろ…
106名盤さん:03/02/05 17:53 ID:ifv+TM/c
女帝は少女漫画じゃねーだろ
107名盤さん:03/02/05 17:56 ID:HT884v4X
きんぎょ注意報は初期ピンクフロイド
108名盤さん:03/02/05 18:08 ID:GuUW/6MF
近親相姦で突き抜けていけばよかったのに
109名盤さん:03/02/05 21:02 ID:8rP8p8Ne
いや、「りぼん」だしw
110名盤さん:03/02/05 21:04 ID:+jN0enun
わぴこ=シドバレット
ぎょぴちゃん=ロジャーウォーターズ
111名盤さん:03/02/05 21:05 ID:OrOVNx14
これの男子漫画版をたてたいのですがいいでしょうか?
112名盤さん:03/02/05 21:16 ID:8rP8p8Ne
20世紀少年を話ろう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044198421/

ここ使えばイイジャン。
113反転石:03/02/05 21:17 ID:gAuM39yz
ぴょんぴょんは廃刊になったんでしょうか
114名盤さん:03/02/05 21:19 ID:EABWgm6J
最近の流行はcheeze
115名盤さん:03/02/06 02:57 ID:M2IFCI/o
>反転石
ぴょんぴょんはちゃおと合体したんだよ。ぴょんぴょんのマンガ4本ぐらいが
ちゃお行きになった。「みい子」とか
116名盤さん:03/02/06 16:52 ID:zs6eYOzD
高校とかで結構少女漫画って流行ったりするよな
117名盤さん:03/02/07 01:36 ID:HpDYTq5L
エロイカより愛を込めては様式美
118名盤さん:03/02/07 21:35 ID:EFwXUMAQ
キムタクの娘も光希らしいぞ
119名盤さん:03/02/07 23:52 ID:vFKFGe51
綾波レイはママレの亜梨美のパクり
120ベホマン ◆0DrrGEmjeo :03/02/07 23:53 ID:UVTOZ0lQ
ー(^。^)ノ
121名盤しゃん ◆qVDEFc.wjI :03/02/07 23:57 ID:bVbz6Cmd
遊よりも銀たんだよな〜やっぱ。
122名盤さん:03/02/08 00:00 ID:CmMAMuzs
蛍が1番まともっぽい
123名盤さん:03/02/08 00:22 ID:lu8hO3Ro
ママレードボーイはロックというよりポップス
ブリトニーとかあの辺のやつ
124名盤さん:03/02/08 00:24 ID:QuQo9sl0
新井理恵の×(ペケ)はヘヴィメタ?でもある意味レディヘに近いかも
125名盤さん:03/02/08 00:26 ID:CmMAMuzs
ママレードボーイは昼メロ
126名盤さん:03/02/08 02:17 ID:bYecKawb
ポップスっていうかキャンディポップ
127名盤さん:03/02/08 13:34 ID:VFxxnVQO
>>124
あれ見た後って、2時間くらい
何を見るにしても新井目線になってひねくれてしまう
漫画ってよりは横のコメントのせいなんだけど
128さそり ◆4wylNb3Q26 :03/02/08 13:38 ID:SU5uTths
新井の結婚していく過程があまりにもクソ過ぎて大失笑(ゲラ
129パンチョリーナ:03/02/08 13:40 ID:Gr9sdDcr
ワールドイズマインはヘヴィメタル
ノイズかかった汚い絵。単調な展開
観るに耐えられない。
130名盤さん:03/02/08 15:08 ID:5YoNv8SC
ワールド伊豆間因最高じゃん。あほか。しかも少女漫画じゃねえ。

罪に濡れたふたりはカオティックハードコア
131名盤さん:03/02/08 23:35 ID:cb4Zvjq1
>>126
キャンディポップってどんなの?
いまいちよくわからん

岡崎京子はフレンチ・ポップス
ただしフランス・ギャルやシルヴィ・バルタンではなくて
ブリジット・フォンテーヌとか
132名盤さん:03/02/09 10:17 ID:uDkzc/EU
>128
凄いよなぁ、高校生と同棲しててデキ婚だっけ。
もう忘れたけどあの変な二色刷りのエッセイ漫画みたいなのは
なんで始まったんだろ。
あの頃はバサラに夢中だったな・・・懐かしっ。
133名盤さん:03/02/10 16:24 ID:G1Io60qn
おまえらが少女漫画読んだキッカケって何ですか?
俺は妹のを借りてはまったクチですが
134名盤さん:03/02/10 16:29 ID:ZIM3EFAf
こどものおもちゃはパワーポップ
135パンチョリーナ:03/02/10 16:41 ID:PMLzyFi7
>>134 うん わかる。

少女漫画を読んだキッカケ?  勉強にいいって聴いて。
136名盤さん:03/02/10 16:45 ID:G1Io60qn
こどちゃはウィーザー
最初の方が良くて失速
137名盤さん:03/02/11 01:42 ID:gbkwzywF
あげとくか
138ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c :03/02/11 01:43 ID:8SkAWTmN
http://members.tripod.co.jp/madadeb/02-08-09.jpg

明日のナージャで一発当てて、ブリティッシュロックを生んだ国に行こう
139名盤さん:03/02/11 19:47 ID:Tihvf2En
てかPapa told meドラマ化・・・
しかも舞台が関西て・・・
まじでありえない
140名盤さん:03/02/12 00:57 ID:EzU2Mcb2
川原泉はジャンル何?
141名盤さん:03/02/12 00:58 ID:RvCsrNMc
川原泉はプログレっぽい。あ、でもクイーンっぽくもあるかも。
142名盤さん:03/02/12 00:59 ID:GgVIVtL2
ママレードボーイは美希(だっけ?)が
遊と生徒会長がホモってる図を勝手に妄想して
勝負挑む回が1番面白かった…
143名盤さん:03/02/12 01:20 ID:hbU4u67U
つか、ママレードボーイってなに?
初耳なバンド(ピンの人?)なんですが・・・。
144名盤さん:03/02/12 14:26 ID:XViGsytz
>143
MXでママレードボーイで検索して、笑顔に会いたいっていう曲を
落としなさい。
145名盤さん:03/02/12 14:33 ID:qhDduS3N
146名盤さん:03/02/12 15:46 ID:4EwAxhep
147名盤さん:03/02/12 18:15 ID:6cQ6esNw
>>139
まじで!?いつからよ?
舞台が関西なその意図はなんなんだー
148名盤さん:03/02/12 19:06 ID:KpPjmyj5
KaZaAでもmarmalade boy で検索すれば数曲ひっかかる。
MikiバージョンなんてのまでKaZaAで落とせた。
でもママレードボーイ落としたらアニソン魂に火がついて
MX導入しちゃいました
このスレのせいです。
149名盤さん:03/02/12 21:39 ID:GgVIVtL2
ワラタ。
あの終わりの前に挿入される歌も印象深い
150名盤さん:03/02/12 21:52 ID:KpPjmyj5
>>149
印象濃かった!!!!きょ〜〜れつだった!
「止まれない止まれないの〜♪」みたいなやつじゃなかったでしたっけ?(全然違うかも(汗)
調べて見たけど挿入歌が何曲かあってどれかわからない〜
片っ端から落としてみます。
なつかし〜なつかし〜〜〜ありがとう。
151名盤さん:03/02/12 22:00 ID:GgVIVtL2
つーか俺もMXで起動してみたが
ジャンル違いなんでキュー入れずらい
代わりにnyで「ママレード」で検索したらいっぱい出てきた
たぶんその曲MOMENTって曲っぽい
アニメもついでに落そうかな。。。。
152名盤さん:03/02/12 22:08 ID:KpPjmyj5
やっぱりMOMENTか〜
ジャンル違いでキュー入れるのってMXだとよくないことだったのか(´Д`; )
っていうかまあ誰も落とさせてくれないし・・・
nyはルータと知識不足のせいで使いものにならないし・・・。
153名盤さん:03/02/12 22:12 ID:GgVIVtL2
つーか洋楽とか映画しか持ってないのに
アニメソングにキュー入れても無理っぽい
nyはポート0の俺でもそれなりに使えるけど
154名盤さん:03/02/12 22:14 ID:GgVIVtL2
155名盤さん:03/02/12 22:20 ID:hFDygB2Q
>>147
http://www.nhk.or.jp/drama/news/news0204b.html#bk_papa
4月からNHKでだって
知世たん関西弁なんでしょうか
156トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/02/12 22:22 ID:yjJtQDOQ
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(丹下桜って声優でちゅか?
          丹下って聞くとどうしても泪橋のジムの人を思い出す。)
157名盤さん:03/02/12 22:24 ID:KpPjmyj5
>>153
日本ユーザーはまた交換派が多いしね・・・
>>154
ソレダ━━━━━━゚( ∀ )゚━━━━━━!!!!!
ありがとうありがとう。
「ない」しか歌詞あってねえし自分・・・
158名盤さん:03/02/12 22:26 ID:KpPjmyj5
>>156
確かカードキャプターさくらとかで
「はにゃ〜〜〜ん」とか言ってるロリヲタ悩殺の女の子の声とかやってる人じゃないっけ?
159名盤さん:03/02/12 22:29 ID:GgVIVtL2
「赤ちゃんと僕」は普通に泣いた
160トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/02/12 22:31 ID:yjJtQDOQ
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(そういえばさくら板の連中はロリというより
         少女の内臓とかウンコに萌えているようだね・・・。
         騙されてこの板に飛ばされた時ほど屈辱的なものはないでちゅ。)
161名盤さん:03/02/12 22:31 ID:VxLH0UnH
丹下って人、すずの声やってたよね?
光希を好きになれなかったので、私はすず派でした
でも、遊がわざと光希を振った回で泣いたなぁ
初めてマンガで泣いた思い出
162名盤さん:03/02/12 22:35 ID:hFDygB2Q
>>161
私すずのお兄ちゃん?に萌えてたよ・・
懐かしーな
163名盤さん:03/02/12 22:35 ID:GgVIVtL2
みんな声優の名前知ってるんだね
俺はよっぽどメジャーなのじゃないと分かんないや
164名盤さん:03/02/12 22:44 ID:KpPjmyj5
>>163
洋ヲタ=アニヲタじゃないか。
165名盤さん:03/02/12 22:47 ID:GgVIVtL2
つーか
少女漫画は読むことはあっても
アニメなんてドラゴンボール以降ほぼ見る機会がない
昔はアニメ結構見てたんだけど…
ちなみに高2
166トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/02/12 22:50 ID:yjJtQDOQ
>>165
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(みんなそんなもんじゃないの?
          ぽっくんなんかそもそも、TV実家に帰らないと見れないけど、
          全然気にならないし。
          そのかわり2ちゃんやってるから、まぁアレなんだけど。)
167名盤さん:03/02/12 23:00 ID:KpPjmyj5
高2かよ!
高2だと、ママレードボーイリアルタイムでやってたのが小学生くらいかね
168名盤さん:03/02/12 23:05 ID:GgVIVtL2
たぶんそう。
妹が見てたから俺も毎週見ながら飯食ってた
キスシーン多いし結構気まずいアニメだったり…
169名盤さん:03/02/12 23:07 ID:KpPjmyj5
>>168
きまずかった!
私お母さんこないで!って思ってたもんなあ
自分の部屋にテレビなくってさ。
170名盤さん:03/02/12 23:12 ID:GgVIVtL2
今nyで落したママレ見ようとしたが
OPだけで恥ずかしくなって見るの止めた
171名盤さん:03/02/12 23:23 ID:KpPjmyj5
>>170
ワラタ
確かにあのアニメこっぱずかしいよね(w
172名盤さん:03/02/13 00:49 ID:AurSxcQY
>>144-145
ギャルバンですか?っていうか邦楽?
っていうかMX使えるほど回線太くないので・・・。(28.88kbps)
ググッて見ます。
173名盤さん:03/02/13 01:34 ID:AurSxcQY
・・・
174トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/02/14 06:26 ID:K70jwRNX
>>158
∧ ∧
(,,´∀`)<はにゃ〜〜〜ん!

御免、やってみたくなった。
175名盤さん:03/02/15 01:12 ID:47nQHFJp
この主題歌のドラムの安っぽさは…
176トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/02/15 01:14 ID:IHZZ8GLb
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(「笑顔に会いたい」の方は
          左チャンネルからかすかに聴こえてくるギタアがかっこいいよ。)
177名盤さん:03/02/15 02:28 ID:47nQHFJp
ヒロインもてすぎ
178名盤さん:03/02/15 19:04 ID:9cRslLIx
兄妹
179名盤さん:03/02/15 19:07 ID:lUQbF50h
ママレードってまずいよね。俺給食で出たときいつも捨ててた
180名盤さん:03/02/16 21:04 ID:qJrBzX4p
「こどものおもちゃ」面白いってヤツ多いけど
同じ作者の「パートナー」っていう漫画も面白いよ
181名盤さん:03/02/16 21:10 ID:iM/1FSXb
甘くて苦いママレードとはよく言ったもんだ
182名盤さん:03/02/17 20:15 ID:nG2uvrRL
>>181
後付けらしいけどね
183名盤さん:03/02/17 20:29 ID:D+e/TbZw
>>180
小花美穂ね
こどものおもちゃは、後半が最高につまらなかった
パートナーは絵が気持ち悪い
昔の作品がいいよ、『この手をはなさない』とか『せつないね』とか
コテコテだけど、消防だった私には、ものすんごく面白かった
184名盤さん:03/02/17 23:25 ID:cGEHvOXL
こどものおもちゃは後半の内容が結構ヘビーだった
りぼんとは思えんかった
185名盤さん:03/02/17 23:29 ID:nG2uvrRL
パートナー面白いと思うけどな。
まあ本人も言ってたように絵が内容に置いてかれてた感もあったけど
186名盤さん:03/02/18 17:03 ID:gfimzOIn
こどものおもちゃの後半はへヴィだけど、分かりやすいへヴィさだから
「子供騙し」と嫌う人も多いみたい。
流行りのへヴィロックバンドが嫌われるようなもんだ。
>>183の言う『この手〜』と『せつないね』は絵も話も本当に良い。
シリアスとギャグのバランスもイイ。
187名盤さん:03/02/19 01:18 ID:Q24wRwOE
なあ、竹宮惠子はどうだ?
188名盤さん:03/02/19 01:37 ID:MMxD35l8
竹内直子のホームページとてもキモイ。
189名盤さん:03/02/19 17:36 ID:DfyybgLT
ママレード・ボーイのOPきもかったような…
いきなりキスから始まって…

まあ見てたんだがw
190名盤さん:03/02/19 18:17 ID:+3hxIXxo
う〜ん。なんかみなさん詳しい。
かなり洋楽詳しいのに少女漫画も詳しいなんて。
最初は俺も見ていたんだがなぁ・・・
三神さんの代わりにあのOP。たぶん、一生忘れそうに、ない。。。
191名盤さん:03/02/19 18:19 ID:usS2hC/1
あの枠たるるーと君とかもやってたな
192名盤さん:03/02/19 18:58 ID:MMxD35l8
たるるーと君何時からだっけ?
ママレードボーイのあとにGS美神見てた記憶があるなあ。
193名盤さん:03/02/19 19:10 ID:DfyybgLT
GS美神が終わってママレードボーイじゃなかったっけ?
あとスーパービックリマンとか言うのがやってた記憶がある
194名盤さん:03/02/19 19:14 ID:yjJz7Wmd
え?んなばかな。
確か俺がソフトの練習行く前に、ジャンパーソンから美神さんというエリアルレイブだったキヲクが・・・
あ、>>190変換ミスです。スマソ 鬱氏です。
195名盤さん:03/02/19 19:39 ID:usS2hC/1
そっれっじゃ〜お知らせしましょ〜わ〜ぴ〜この天気予報〜♪
196名盤さん:03/02/19 22:55 ID:N373mq0K
>>194
ジャンパーソン・・・懐かしすぎだYO!w

>>195
きん注は夜じゃなかったっけ?
スレ違いなのでsage
197名盤さん:03/02/20 00:20 ID:buvXpw2Y
8時→変な特撮
8時半→ママレードボーイ
9時→美神
って記憶があったんだけど・・
思いっきり勘違いかもしれません。
198名盤さん:03/02/20 17:29 ID:69ymlgb3
トトメス ぱいぱい
特撮いい
199ああ:03/02/20 17:30 ID:z+XVCI9l
こどものおもちゃはりぼん連載でありながら
SEXをしようとした漫画(結局しなかったけど
200名盤さん:03/02/20 17:43 ID:+7T55tko
こどちゃの作者って
別の漫画では兄妹でセクースって展開があったような
201名盤さん:03/02/20 18:03 ID:ijzL4fN7
最近の少女漫画でセクースだのレイープだの見ると無性に腹立つんだが
202名盤さん:03/02/20 18:05 ID:dgSPSJb7
>>201それってレディコミってやつじゃないの?
203名盤さん:03/02/20 18:09 ID:ijzL4fN7
>>202
誌名は忘れたけど、↓の漫画の作者の別作品とか、図書館で読んでて萎えまくったよ

ttp://village.infoweb.ne.jp/~gottyan/sousin/comic/k-001.htm
204名盤さん:03/02/20 18:33 ID:KKCT9s0+
マユタンのは少女漫画じゃない!
ギャグ漫画なんだー!!
205名盤さん:03/02/20 18:46 ID:hUv0pnON
うお、あがってる。
てか誰かジャンパーソンの親友ガンギブソンの彼女の名前教えてくれ〜
206名盤さん:03/02/20 20:58 ID:buvXpw2Y
少女コミックは、レイプ寸止め漫画ばっかりだよね
207名盤さん:03/02/21 02:52 ID:AM3Fd5e+
>>199
で、ご近所物語はやってしまったよね
矢沢あいを好きっていう女は、何か嫌い
でもNANAとか、文句つけながら、つい読んでしまう(´・ω・`)
208名盤さん:03/02/21 16:31 ID:T6Up27qH
>>205
キャロル
209名盤さん:03/02/23 13:04 ID:wts37ZDU
保守
210名盤さん:03/02/24 00:03 ID:4qWqGglR
洋オタ=少女漫画好き
211ぶりちゃんです:03/02/24 00:38 ID:LJVImsv7
>1
随分ショボイロックですね。
ハンサムな彼女はまあまあ面白かったで
212名盤さん:03/02/25 15:54 ID:YSFvLTRo
ハァハァ
213名盤さん:03/02/25 19:25 ID:uBpy0dOH
214名盤さん:03/02/25 20:31 ID:b5nEVhiD
ママレードボーイのヒロインみたいな女とは関わりたくない
215名盤さん:03/02/25 20:55 ID:/ZeFN87k
少女漫画のヒロインなんてそんなもんしょ
で、結局この漫画って最後どうなったんだっけ?
読んでたのが消防の時だったから忘れてしまった…
216ぐぐったらこんなのハケーソ:03/02/25 20:59 ID:b5nEVhiD
249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] :02/03/13 18:25
>>248
ストーリーと言っても難しいな。
話の流れは
遊とミキの両親が離婚してパートナーを変えて再婚して一緒に住む。
お互いだんだん好きになる(映画では実は両親が再婚する前に偶然町で会ってるという設定がある、
しかも後を付けたりしているストーカーみたいだったよ)。
保険室で遊がタヌキ寝をしているミキにキスをする。
銀太やアリミなど遊やミキの昔の話が多少はいる。
メイコとナッチャンが付き合っていたことが覚しショックを受ける。結局ナッチャンだけ広島に戻って実家を継ぐ。
遊は実の父親がヨウジでないと思いこんでる。そこで建設家の三輪ヨシミツが自分の父親でないかと思いこむ
その事で建設に興味を持ち建設かを目指すようになる。結局誤解で父親わからず。
この時、色々あってミキとつきあい出す。
その後、一緒に旅行に行くためにバイトを初めて蛍と出会う。
メダイユ(学校のペンダンドみたいなのと思った)を落とし、
その事が原因の一つになり、遊は怒って一人で旅行に行ってしまう。
この辺で確かアニメオリジナルキャラクターのアン(アンジュだっけ?)がでてきて昔話。
その後も何人か遊が父親と疑う相手がでてくる。結局全部誤解。
クリスマスの時に押し入れから昔の写真が出てきて、ミキを異母兄弟だと思いこむ。
いきなり別れて、米国の大学に行く。
もうこの辺はよく憶えてないけど、確かお互い好きで世間体なんてどうでもいい、卒業したら
結婚使用みたいな事を言う。両親にこの事を言って、遊の父親はヨウジで間違えないと知る。
ハッピーエンドじゃなかたっけ?
確か
銀太とアリミ、蛍とすず、ナッチャンとメイコ、が恋人同士になったと思う。
今読み直すとわかりずらい書き方だったね。
素直に単行本を買うことをおすすめします。それで話の内容わかるし、古本なら全巻セットでも1000円しないと思う。
217名盤さん:03/02/25 21:05 ID:deCQSxda
少女漫画はうすっぺらいな。
エロかいときゃ売れるからな。
218多重人格ルイ:03/02/26 01:12 ID:NRTvlSCw
>216
ママレードボーイおもしろくないよ。
トキメキトゥナイトとかハンサムな彼女とか姫ちゃんのリボンとかのほうはよかった。
りぼんではそうだね。

なかよしだとセーラームーン。
だけどね、セーラームーンよりセーラーVの方が本当は先にあったんだよ。
だからルイルイがセーラーVを読んでてそのあとせーラームーンが連載されたの。
だけどね、みんなセーラームーンのファンだったの。
でもルイルイは得意げにみんなにセーラーvの話しをしてたの覚えてるよ。

セーラーVは、セーラーヴィーナスのことだよ。
本当の主役はセーラームーンではなくVちゃんです!
219名盤さん:03/02/26 01:24 ID:HvgnyqjW
電波
220名盤さん:03/02/26 07:15 ID:QgZ9lO5J
っだっけっどきっになる♪

懐かしいィ
221215:03/02/26 11:30 ID:UjDS0z4M
>216
サンクスコ
アニメとは微妙に違うんだね
でも大筋は思い出しました
ナッチャンとかメダイユとか懐かしいなぁ
アニメの光希の声が、ものすんごく嫌いだった事も思い出しました
222名盤さん:03/02/26 23:59 ID:XWm+1ogk
私は少年漫画のヒロインの方が苦手な事多い。
異性間の違いなのかなあ。
223多重人格ルイ:03/02/27 01:56 ID:N/B52vYy
本丸君♪
224名盤さん:03/02/27 02:01 ID:BxZOV8Zj
姫ちゃんのりぼんてアニメの時スマップの誰かが声をやってたんだっけ?
赤ずきんチャチャは香取がシーヤ(?の声をやってたのは憶えてるけど。
225名盤さん:03/02/27 02:02 ID:GNX2IH9k
チョナンカン
226名盤さん:03/02/27 02:09 ID:BxZOV8Zj
あー、そうか。草薙かぁ。なんか変な声でショックだった気がする。
たしか主題歌をスマップが歌ってたよね。
君の笑顔が最高とかそんな感じのやつ。
227名盤さん:03/02/27 07:10 ID:6kSNjs6E
ハウステンボス コケました〜
228名盤さん:03/02/27 21:33 ID:GNX2IH9k
しかし少女漫画って買いづらいわ
近所のリーマン風のオサーンの店以外ではまず買わない
229朱美 ◆PINO..NOaI :03/02/27 21:38 ID:mhr3R0fk
Steppin out〜ってやつ?(ゲラゲリャ
230名盤さん
>>229
それって花より男子じゃなかった?
違ったかな