■ダサイと■オーストラリア・アーティスト■言うな!!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名盤さん:03/01/26 15:58 ID:Ts4AdG47
Superjesusの[JET AGE]っていうアルバムは最高!!
ステ曲ナシなので、ぜひ買ってみてよ。
33名盤さん:03/01/26 16:03 ID:qFgBHlTS
バチェラー・ガールは今何をやっているのだろうか。
34名盤さん:03/01/26 16:08 ID:s97ZEOOJ
豪州生まれのカントリーシンガー
Keith Urban
35名盤さん:03/01/26 16:42 ID:XI1MtTE/
ムーヴィング・ピクチャーズ。What About Me一曲で消えたが、
ドン・ゲーマンがプロデュースしたのはジョン・クーガーより
こっちが先だった。
36名盤さん:03/01/26 17:14 ID:BSSonNn6
>>33
去年2nd出してたよ。日本では全然話題にならなかったね。
37名盤さん:03/01/26 19:18 ID:Ts4AdG47
>>33 あれってバチェラーって読むんだぁー初めて知りました(恥)
>>36 話題にならないのって、メディアやレコ会社がダメなんだよね。
もっと宣伝すればいいのにさ〜。・・・ところで、日本デビューしてたの??!
  「Drowning,Not Waving」が良い☆

>>34 Take40.com(www.take40.com.au)で特集してたな〜。あのひとOZだったのかー。
ちなみにココ↑オススメ☆ARIAチャートTop40が聞けるyo〜♪たまにゲストくるし。
でもチャートの更新(毎週月曜?)は1週間おくれてるけどね。
38名盤さん:03/01/26 19:22 ID:/6psAQU1
ダッツンズはNZか・・・

やっぱアンガス最強!!!!!
39名盤さん:03/01/26 19:30 ID:Ts4AdG47
Taliって消えたの?オフィシャルホームページ消えてるし。。。
彼女最近太ったよね?
40名盤さん:03/01/26 19:36 ID:feQAQhZj
バードマンもAC/DCも大好き!
B.G.Kが出てきてないのが気になる。
誰かしってる人いないかな。
41名盤さん:03/01/26 20:45 ID:gbl2H2tH
Savage Gardenくらいと思うんですけど
ビルボードの常連は
42名盤さん:03/01/26 20:50 ID:6gKyM/mz
アヴァランチーズもそうじゃなかったっけ?
43名盤さん:03/01/26 20:52 ID:uL/EV2st
オーストラリアっつったらインエクセスでしょう!!
なにがロックってマイケル・ハッチェンスの声ほどロックなものも
ないと個人的には思うのですが・・
フルム〜ン、オーヴァ ダ〜ティ〜ハー♪
>>38
ダットサンズでは?
44名盤さん:03/01/26 21:03 ID:waZ4jg/r
去年の art of fighting は、よかった。
45名盤さん:03/01/26 21:56 ID:Tk4YOE14
>>37
バチェラーガールは1stそこそこ売れたんじゃない?
少なくとも2ndと比べたらかなりプッシュされてたと思うよ。
地方のレコ屋の試聴機にも並んでたくらいだから。
46名盤さん:03/01/26 23:28 ID:R+CehRcA
Little River Bandかな。
47名盤さん:03/01/27 00:00 ID:i1JLhxXR
コアーズ最高!
48名盤さん:03/01/27 00:11 ID:2jLuPbde
>>47
なんでコアーズ?
49名盤さん:03/01/27 00:35 ID:13qHrsu+
kylie minogue
オリビア・ニュートン・ジョン
50名盤さん:03/01/27 02:00 ID:cGDc8lAh
Dirty Three最強
51名盤さん:03/01/27 02:18 ID:qHz8FeF0
Art Of Fighting イイ!
52名盤さん:03/01/27 03:32 ID:T6UVYz9M
オレも、art of fighting 好き。
53名盤さん:03/01/27 03:41 ID:ajI0zj6O
ガーリングは?
54名盤さん:03/01/27 04:11 ID:RtkugMQA
アルバルンチールズ超スキ
55名盤さん:03/01/27 08:34 ID:0IQAipjT
gerlingいいよねー。『HEADSCLEANER』ゆるーい感じが大好き。
ところで、前スレ落ちたの?
56DOLY ◆vwDOLYKULY :03/01/27 09:42 ID:y0zGf1Hl
georgeも・・・。
57名盤さん:03/01/27 10:07 ID:tTNVKqa/
メン・アット・ワーク
58名盤さん:03/01/27 13:19 ID:IM6qfZFw
>>56 georgeって日本でいい感じ?結構雑誌とかでプッシュされてたけど。
59名盤さん:03/01/27 16:26 ID:IM6qfZFw
ARIAアヲードっていつ頃あるん??見た人内容をき盆ぬ!
60DOLY ◆vwDOLYKULY :03/01/27 22:28 ID:y0zGf1Hl
>>58
どうでしょう・・・。近所のCD屋では大きくディスプレイされてたけど
買ってる人見たことない・・・。洋楽好きの友達に話しても知らないって言われるし・・・。
61名盤さん:03/01/27 22:54 ID:IM6qfZFw

リヴィングエンドの新曲「One Said To The Other」かなりイイ!!!
聞いてみる価値アリ!!さすがメルボルン♪
62名盤さん:03/01/27 23:02 ID:0IQAipjT
オーストラリアというだけでジャンルが定まらない罠
63名盤さん:03/01/28 13:45 ID:bBc9AocD
メルボルンのアーティスト・バンドを列挙しる!
64名盤さん:03/01/28 13:48 ID:z3LeyPne
今オセアニアが熱い!夏だから
65某コテ:03/01/29 16:25 ID:IQTTCEH1
>>63
28daysもなかなかカッコいいな。bodyjarとかも
メルボルンだっけ?

おまいら、ビッグデイアウト行きましたか?
66名盤さん:03/01/29 16:32 ID:Qaq/fhmI
ガイシュツ? http://mollys.shafted.com.au/index.html
67反転石:03/01/29 23:10 ID:T3/F+ixQ
オーストラリア=流刑地=部落



$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ウンコッコ$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
68名盤さん:03/01/30 06:53 ID:7utSkSU6
>>66
いいの見つけましたね。thx。
でもgrinspoon,28days, machine gun felatio等俺の好きな
バンドたちが受賞してるのが少しびびった、、。
69(@_@):03/01/31 00:03 ID:suOHayof
なぜか井川遥を思い出すNatalie Imbruglia
目が怖いぞVanessa Amorosi
なんか暗いぞKasey Chambers
ヨーロッパ系と南太平洋系とアボリジニの混血の女性二人組Shakaya
説明不要Kylie Minogue
70名盤さん:03/01/31 23:40 ID:MJMYd7pM
あんまりオーストラリアのバンドは詳しくないんですが、
You Am IとかIcecream Handsみたいな感じのバンドが
他にオーストラリアでいたら教えてください。
71?1/4?O?3?n:03/02/01 12:33 ID:N3wB5sDM
オージーといえばはずせないのがAU-GO-GO rec.
PRAY TVとONYASロックンロール!!
72名盤さん:03/02/02 15:17 ID:YHvFMzOM
ICEHOUSE
73名盤さん:03/02/04 00:55 ID:hP7Va2q8
ガーリングの扱いがどんどんしょぼくなってる…
74名盤さん:03/02/04 14:40 ID:84scQQpg
おまえらKnievel知ってるか?An?
75名盤さん:03/02/04 20:54 ID:9eBlcq4q
>>74
知ってる。良いよね。

誰かCustardって知らない?
どんな系統の音楽なのか知りたいんだけど。
76名盤さん:03/02/04 21:52 ID:PhQovirV
先日、IDES OF SPACEを購入したので記念カキコ。
77名盤さん:03/02/04 21:57 ID:58FJF8zC
>76
ides of space、2月5日に新譜が出ると書いてあったんですが
76さんが買ったのはなんてタイトルのやつですか?
78R:03/02/04 22:11 ID:CmA7F2Gf
SEND ME AN ANGELのREAL LIFEは現在も活動中
最新作HAPPYをよろしく!
79名盤さん:03/02/04 22:14 ID:mdiSWlQJ
ここでもVINESはハブか!
80名盤さん:03/02/04 23:11 ID:fn+JSpZ0
ザ・ヴァインズが地元オーストラリアのビッグ・デイ・アウト・フェスティバルで行なったライヴが、
オーストラリアのプレスやファンに混乱を与え、騒動を巻き起こしている。
メルボルン・サン・ヘラルド紙は、1/19に行なわれたバンドのライヴを「痛々しい」と評し、
「1/19のビッグ・デイ・アウトでの彼らのライヴにはポジティヴさのかけらもなかった。
ほんの数ヵ月前にブリスベンで素晴らしいライヴを披露してくれたが、
太陽がさんさんと降り注ぐフェスティバルでのステージは彼らに味方することはなかった」
と付け加えている。
81名盤さん
age