ニューウェーブについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
いい発言が思いつかねえんで。
とりあえず代表的なのはスタイルカウンシル
2名盤さん:03/01/22 20:50 ID:IVOQlNvc
デペッシュモードかな
3名盤さん:03/01/22 20:52 ID:sClpIJvi
4名盤さん:03/01/22 21:01 ID:jh5ZfcBO
レコード屋の分類じゃスタカンもデペッシュもニューウェーブ
かもしれないけどリアルタイムにとってはスタカンは全然違うし、
デペッシュも微妙だ。
5名盤さん:03/01/22 21:16 ID:sClpIJvi
6名盤さん:03/01/22 21:45 ID:jh5ZfcBO
>>3>>5
そりゃダメだろ。
7名盤さん:03/01/22 22:34 ID:IVOQlNvc
バグルズ!
今度出たイレイジャーのアルバムで「ラジオスターの悲劇」が
カバーされてるらしい
8名盤さん:03/01/22 23:02 ID:kC9qDf16
>>4
そこんとこの分類曖昧なのかな。
ニューウェーブって棚見てもめぼしいのが無いんだよね。
なんかU2が入ってたり。
9R:03/01/22 23:19 ID:Yvdb2x0T
最近、注目はTHE MOOD
他人に自信を持って薦めれるのはSCARY THIEVES
10名盤さん:03/01/22 23:24 ID:jh5ZfcBO
>>8
ニューウェーブが何なのかについて語ると後追いの人達に必ずいちゃもん
つけられるから、このへんでやめとこうね。
11名盤さん:03/01/22 23:24 ID:Zg7tl1Op
JOHN FOXX がいたころの ULTRAVOX かっこよかった。
128:03/01/22 23:28 ID:kC9qDf16
>>10
語るつもりは無いけど
13名盤さん:03/01/22 23:34 ID:jh5ZfcBO
>>12
ん?君にやめろって言ってるんじゃないよ?
君が僕にレスくれたけど、それについて語るのを僕が控えるって意味だよ。
14名盤さん:03/01/22 23:59 ID:WzmKpCUt
定義づけに関してはかなり人によって違うと思うが、思いっきり広義で捉えると、
パンク通過した直後に出てきた新しいタイプのロックバンドって感じか?
B−52s、DEVO、バグルス、デペッシュモード、ウルトラヴォックス、
YMOみたいなやつらからPIL、ポップグループ、フライングリザーズ、
スログリにヒカシュー、ネオアコとかまで。
15用命 ◆Cloud4.dXY :03/01/23 00:01 ID:15vms5j/
テクノポップ御三家ってニューウェーブですか?
16名盤さん:03/01/23 00:02 ID:uAKgaOYl
>>15
あなたの知るテクノポップ御三家って何ですか?
17名盤さん:03/01/23 00:03 ID:NM7Dc4As
言う間でも無くニュー・オーダーもやんね?
でもニューウェーブって厚化粧ってイメージあるけど、
ニュー・オーダーって格好はいたって「素」なんだよな。
18用命 ◆Cloud4.dXY :03/01/23 00:04 ID:15vms5j/
川o・Д・)y-~~P-MODEL、PLASTICS、ヒカシューじゃないですか?
        どれも聴いた事ねーけど。
19名盤さん:03/01/23 00:04 ID:uAKgaOYl
>>8
何を曖昧と感じ
何があなたにとってめぼしいものなの?
20名盤さん:03/01/23 00:05 ID:uAKgaOYl
>>18
ここ洋楽板だぞ。日本の〜をつけなきゃ意味通じないよ。
21用命 ◆Cloud4.dXY :03/01/23 00:06 ID:15vms5j/
ごめんね・・・(^^)ノ
22毒婦:03/01/23 00:10 ID:L7uKXyik
アメリカならカーズやオインゴボインゴもニューウェーヴだっしゃろ
あとモーテルズ
23トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/01/23 00:13 ID:x1KRDNPi
このスレ見て勉強させて頂きまちゅ。
24毒婦:03/01/23 00:15 ID:L7uKXyik
まああとブロンディももちろんそうだ
25名盤さん:03/01/23 00:16 ID:fQrpGzK0
YMOとジャパンの関係やプラスチックスの活躍とかで、少なからず日本が始めて
海外と同時進行できたムーブメントだから、その時代の洋楽の話してても日本の
バンドの話題が自然とでてくるよな。
26名盤さん:03/01/23 00:16 ID:6EWQjh8l
xtcは?
27ppp:03/01/23 00:19 ID:O0twdhxe
当時のレコード屋の棚は
ほぼ14の言う通りだったな。
ただテクノは別だったぞ。

厳密に言うとかなり対象は絞
られるが、後追いのガキを相
手する気はないので、10同様
に控える。
28名盤さん:03/01/23 00:19 ID:BbAZubvp
>>22
ディーボも入るやろ
あと、ニューウエーヴ以前から活動してる
スパークスってニューウエーヴにかなり影響
与えてるはず。
29名盤さん:03/01/23 00:20 ID:NM7Dc4As
(俺なんか悪い事言ったのかなぁ…)
30毒婦:03/01/23 00:21 ID:L7uKXyik
>>28
ですね。

スリッツやレインコーツは間違いなくニューウェーヴだな
31名盤さん:03/01/23 00:29 ID:rW6k+7ig
トーキングヘッズにア サートゥンレシオとか23スキドゥーのファンク勢も。
32名盤さん:03/01/23 00:36 ID:AVeLh90D
ファクトリー、ラフ・トレード、4AD、あの辺の独立レーベル系は
まあNWといっていいんじゃないか。

80年代前半の『フールズ・メイト』はNW系洋楽誌だった。
33名盤さん:03/01/23 00:42 ID:rW6k+7ig
>>32
宝島もそんな感じじゃないですか。完璧に後追いだから当時の認識が分からない。
34名盤さん:03/01/23 01:02 ID:IChdTJl3
ニューウェーブとは81年までのポストパンク。
35名盤さん:03/01/23 01:05 ID:0Hf1IC5P
ゲルニカやチャクラも外せない
36名盤さん:03/01/23 01:09 ID:IChdTJl3
>>35
スタ−ボーやイモ欽トリオもな。
37名盤さん:03/01/23 01:12 ID:LoC2lfp/
まあエコバニとスミス、キュアーが代表格では??
38名盤さん:03/01/23 01:15 ID:En2U2440
>>34
それも含むのは確かにせよ、かなり狭義の解釈だと思うが・・・
39名盤さん:03/01/23 01:20 ID:IChdTJl3
82年以降はパンクもNWも死んだ。
40名盤さん:03/01/23 01:21 ID:rW6k+7ig
イモ欽もか・・・・。

サイケデリックファーズ、キリングジョーク、ギャングオブフォーに一票。
41名盤さん:03/01/23 01:27 ID:0Hf1IC5P
もっと広義で言うならジューシィフルーツ「ジョニーはご機嫌
ななめ」とか「ラムのラブソング」もね (w
42名盤さん:03/01/23 01:33 ID:rW6k+7ig
>>41
アラレちゃんの主題歌も入りますね。ピコピコいっててテクノポップっぽい。
43?A? :03/01/23 01:35 ID:0GiTdgzr
今はやっぱりトレヴァージャクソン
44名盤さん:03/01/23 01:39 ID:huGmgx9r
結局「アレもそうだろ」「アレは違うの?」的な書き込みに終始してる。
超下らねー、かつ低次元なことをいつまでやってんだよ。
何が○○に一票〜だよ。バカじゃねーの。

あ、そういうスレなの?君たちでNWを定義するスレ。なるほど、
ハナからゴミスレだったわけか。
しかしNW好きってこんな幼稚な奴ばっかりなのかな。
このスレの平均年齢が18を超えてないことを祈るよ。
45名盤さん:03/01/23 01:52 ID:jraMf/xy
しかし今思うと恥ずかしい言葉だな、ニューウェーブ(w)
NMEあたりが名付け親か?
ニューウェーブって言うとポリスとかトーキング・ヘッズとか
オーバーグラウンドな連中のイメージがする。
ギャング・オブ・フォーとかPIL、初期ウルトラヴォックス、
それにラフトレやファクトリーの連中は(当時の言葉を使うなら)
オルタナティブと言った方がしっくりくるな。
46名盤さん:03/01/23 02:11 ID:rW6k+7ig
>>44
まあまあ煽んないで落ち着いてくれ。「NWについて語るスレ」だから
スレタイからそれてないと思うし。

>あ、そういうスレなの?君たちでNWを定義するスレ。なるほど、

そういう役目もあるんじゃない?時代によって解釈が違うから定義づけからしないと
話しにくいし。今はスレの最初の方だから個々がNWだと感じているものをだしあって
様子を見ている段階。俺間違ってる?早とちりせずマッタリいきましょう。

>>45
>しかし今思うと恥ずかしい言葉だな、ニューウェーブ(w)
原体験した人はみんなそういいますね。
47名盤さん:03/01/23 02:18 ID:D926LqEa
TGはパンク以前から活動してたからちょと違う
4845:03/01/23 02:24 ID:RbzUN+kt
>>46
俺は昔、パンクって言葉が恥ずかしくて
「ニューウェーブ」とか得意がって使ってたけど、
よくよく考えてみるとこっちの方がずっと恥ずかしい(w
しかし、やはりスタカンとか出て来た頃になると、
もはやニュ−ウェ−ブって終わりつつあったような気がする。
やっぱ82年くらいまでかな。活力があったのは。
PILにキース・レヴィンがいて、クラッシュにミックがいて、
ボウイがレッツダンスを出す前まで。スミスとかが出て来て、
ラフトレの風景が変わり出した頃がパンク/NWの終焉だった。
49名盤さん:03/01/23 02:52 ID:8lQxEj3H
俺は、ニューウェーブって言葉は大好きだな。出来ればそう呼んで貰いたい位さ。
50名盤さん:03/01/23 03:00 ID:uAKgaOYl
>>10>>27が正解だろ。>>44はやっとハタチ超えたくらいか?
51FD ◆FkhxbMG4Ko :03/01/23 05:44 ID:YcCPWL0S
80年代末頃、よく通ってたレコード屋には、
依然としてNWってコーナーがあった。
その店は今ならロックで一括りにするところを、ロックとNWに分類してた。
多分、パンク登場以前をロックに、パンク以降をNWに置いてたんだろうな。
ピストルズ、クラッシュからピクシーズやスミスまでが、
十把一絡げに後者のコーナーに置かれてたような気がする。
だから、NWって始まりも終わりも俺の中では曖昧なまま。
パンクと一緒に語られることも混乱に拍車をかける。
リアルタイマーの人が、NWをどう定義してたのか、
もっと詳しく知りたいなあ。
52名盤さん:03/01/23 09:29 ID:uAKgaOYl
>>51
レコード屋の分類は便宜上のものでしかないから
それを広義のNWとして捉えるのはどうかと思う。
(いや別にいいんだけどね。リアルタイムにはちょっと嫌かも)

日本のレコード屋でも演歌、アイドル以外はすべてニューミュージックと
分類されてた時代があるけど、あれもどうかと思う。
グレイもコーネリアスもさだまさしも一緒。
53FD ◆FkhxbMG4Ko :03/01/23 10:54 ID:YcCPWL0S
>>52
勿論、レコード屋が言うNWもNMも非常に怪しい括り方であって、
そんな分類法なんて、真に受けることができないのも解るんだけど。
リアルタイマーの方々に教えてほしいのは
大体次の5点。

(1)NWの始点と終点をどの辺に設定できるのか?
(2)パンクとNWって一緒に語られることがあるけど、
それは両者の境界線が曖昧だからなのか?
(3)NWという言葉自体は、いつ頃からいつ頃迄、
同時代のロックを指す言葉として機能してたのか?
(4)NWという言葉はどういう質の音楽を指すと捉えられてたのか?
(5)NWに分類されるが、NWと言わせないぞ、というバンドはあるか、
また、その理由は何か?

(1)はレス読んで、少しは見えて来るんだけど、他はよく解らない。
54名盤さん:03/01/23 11:46 ID:qbaf8NPx
たとえリアルタイマーであっても当時の特に現地での様子を正確に把握する
のは難しいと思います。私も当時中学生だった訳で。
なのでこれから書く事は少なからず当時の日本の雑誌からの受け売りの知識
であることを前記しておきます。

(1)NWの始点と終点をどの辺に設定できるのか?

パンクは肥大化した産業ロックに対するアンチとして誰でもできる音楽、
つまり単純なギターコードのロックンロールを鳴らす革命であったとする。
(NYパンクはここでは省く)

しかし言動の斬新さに対して鳴らしている音は斬新では無く、
皆がそれに飽きるのも時間の問題だった。
そこで精神的にはパンクを引き継ぎつつも音楽的にも
すべての制約を取り払ってしまった音楽。それがNWだとする。

その面子にはパンクに触発されバンドを始めたもの、パンクと同時期に活動
を開始したが音楽的に馴染めなかったもの、パンク以前から活動していたが、
単純にデビューが遅れたものなど事情は様々なれど、同時代的感覚は確かに
存在したと思われる。

で、どのバンドのどのアルバムがNWの幕開けなのかについては私(36歳)
よりさらに3つぐらい上の人にお任せしたい。だいたいピストルズが解散
した78年1月頃にはすでにNWは始まっていたと思われますが。
(後にNWと呼ばれるバンドも最初はパンクと呼ばれていたりした。)

55リアルタイマー:03/01/23 11:46 ID:mK8YPoO9
>>53
>>(1)NWの始点と終点をどの辺に設定できるのか?
人によって捉え方は違うだろうけど78年から85年くらいまでかな。
全盛期(?)は、やっぱり79年〜82年までだと思う。
それまで尖ってたバンドが売れ線(死語?)に走り出したのも83年頃からだし。

>>(2)パンクとNWって一緒に語られることがあるけど、
>>それは両者の境界線が曖昧だからなのか?
NWはパンクから派生したものだから。
78年頃、XTCとかコステロとか、それまでの「パンク」の
イメージとは少し違う人達が出てきて、パンク以降の新しいバンドを
包括するカテゴリーとしてマスコミが定義した音楽だったと思う。
これが79年になると、もっと実験的なアプローチのバンドが続出して
もはやパンクという括りだけでは収まりきれなくなったわけだし。

>>(3)NWという言葉自体は、いつ頃からいつ頃迄、
>>同時代のロックを指す言葉として機能してたのか?
これは(1)と同。80年代後半になるとNWって言葉は死語になってたように思う。
56リアルタイマー:03/01/23 11:48 ID:mK8YPoO9
>>53
>>(4)NWという言葉はどういう質の音楽を指すと捉えられてたのか?
曖昧だけど、やっぱりパンク的なアティテュードの音楽でしょ。
シンプル、チープ、ストリート感覚、非テクニック至上主義、前衛性、
あとDIY精神とか(笑)、ここら辺のキーワードがあてはまる音楽というか。

>>(5)NWに分類されるが、NWと言わせないぞ、というバンドはあるか、
>>また、その理由は何か?
個人的には、80年代半ばに隆盛を極めたホワイトファンクとかネオアコとかは
NWって感じしない。なんでかっていうと、極めて80年代的な音だから(w
80年代ってのはすごい享楽的な時代で、明るくないものは悪だと思われてたんだよ。
個性の追求とか、自己の探究とかはネクラ扱いされてた。
NWってのは、もっとシリアスで、極めてパーソナルなものだと思う。
別にコマーシャリズムへの迎合が悪いとは言わないけど、80年代半ばのNWは
80年代初頭までと比べ(4)の概念が薄れて没個性的になったような気がした。

あくまでも「私見」だからね。
57名盤さん:03/01/23 11:56 ID:qbaf8NPx
で、終点についてですが私も>>34さんにほぼ同意で
遅くても81年頭までにデビューしていないとNWとは呼びづらい
という感覚があります。

81年頃には自称NWのバンドで溢れかえっていて、
クオリティー(というか独自性)の低いバンドも多く出て来てしまった
からです。

それと デュラン・デュラン(81〜)などのいわゆるニューロマンティック
とは一線を画したいというのもあります。
58名盤さん:03/01/23 12:00 ID:qbaf8NPx
あ、私のもたもたしたレスの合間にリアルタイマーさんが。
という訳で私は用済ですのでこのへんでさようなら。
用があったら呼んで下さい。また来ます。
59名盤さん:03/01/23 12:13 ID:sl+PF4Of
あー、俺も36だー(w
「パンク」って正確には76,77年位のイギリス限定の、
ほんとに一瞬のムーブメントだったんじゃないかな?
例えればパンクっていう火山が一回どっかーんと爆発して、
それで吐き出された溶岩がニューウェーブ。
ごめん、思いつきで書いちゃった。俺も私見だよ。
後から振り返ると、Wireなんかがパンクとは一線を画した
ニューウェーブの始まりなんじゃない?
60名盤さん:03/01/23 12:21 ID:Vpds4cjK
ポップグループのリズム隊、かっこいいね
61名盤さん:03/01/23 12:42 ID:tSFqJdxM
となると81年以降は何になるのかな?
日本ではネオアコみたいに便利な用語で済ましてるけどねえ。
62名盤さん:03/01/23 12:54 ID:qbaf8NPx
wire大好きです。

>>61
無理に分類しなくてもいいと思います。
オアシスがマンチェスター出身でも“マンチェ”には括れないように。

ネオアコは音楽のジャンルとしてあっていいと思います。
63名盤さん:03/01/23 13:39 ID:tHG1Dwvf
NWの定義は結局は自分の思ったところでいいのかな。
リアルタイマーの方は色々言いたい事もあるだろうけど。
64リアルタイマー:03/01/23 13:58 ID:oV+f4iHk
>>57-58
いやいや、俺もあなたに同意。
アルバムでいうと英ではPILの「Flowers Of Romance」、
米ではトム・ヴァーラインの「Words From The Front」、
日本のだとP-モデルの「パースペクティヴ」、
宮沢正一の「人中間」とか、いずれも81〜82年の大名盤だけど
終末感が漂ってていかにも祭りの終わりを暗示してるというか。
で、この後ホワイトファンクやネオアコ路線の隆盛が始まるわけだ。
カルチャークラブやデュラン×2、日本だとゲルニカだとか、
いわゆる業界ニューウェーブが幅を利かせ始めたのもこの頃だよね。
65名盤さん:03/01/23 14:15 ID:ixnQDjiK
やはり、リアルタイマー達の話は興味深い!
長文でも苦もなく読める。
もっと語ってくれ!
66FD ◆FkhxbMG4Ko :03/01/23 18:54 ID:YcCPWL0S
皆さん、質問に答えてくださってありがとう。
かなり、NWのイメージにも修正が加えられました。
自分が感覚的にNW的と判断する基準って、
電子楽器の使い方とか、リズムとかだったんですよ。
a-haもバグルズもニューオーダーもトーキンヘッズも、
全部一緒くたにしてNW臭いって思ってました。

ところで、ソフトボーイズやR・ヒッチコック、
あと、The GiftなんかのJamはNWって言えるんでしょうか?
特に後者なんかは、音を聴くと感覚的に
NWにカテゴライズしちゃいそうになるんですが。
67?A? :03/01/24 00:08 ID:rLaewQHq
Playgroupトレバージャクソンのparty mix聴いてみ
68リアルタイマー:03/01/24 00:36 ID:4dfF0Es3
>>66
他の人も言ってる通り、定義なんて個人の判断でいいと思う。
リアルタイマーにも後追いにも、それぞれの思い入れがあるんだし。
リズム云々ってのは面白い捉え方だよね。昔も「NW風な音」とかって
表現あったけど、その場合は大抵パワーポップ風の音を指してたな。

ソフト・ボーイズって、なんか中途半端なポジションだったよね。
デビューはパンクの時代だったけど、パンクというには演奏が上手すぎたし。
なもんで、どっちつかずで当時は本国でも人気なかったらしい。

これはオンリー・ワンズとか初期ウルトラヴォックスとかにも言える。
デビュー時期がパンクと重なっちゃって、そのお陰で注目はされたけど、
そこそこキャリアもあって音楽性も演奏技術もしっかりしてた分、
宙ぶらりんな存在になってしまったという。
デビューがもう少し遅かったらNWバンドとしてブレイクできたかもしれない。
モーターズとか999とか、パンクという神輿に便乗したキャリア組もいたけど、
そういう連中とは全然スタンスが違うと思う。このコテハンはこれで最後(w
69名盤さん:03/01/24 00:53 ID:Xk1Qpioe
THE MUSIC 聞けよ。
70FD ◆FkhxbMG4Ko :03/01/24 01:31 ID:BAOAd1os
>>68
いろいろありがとうございました。
リアルタイムで聴いてた方に、
定義は各人の思い入れに従った個人の判断で良し、
と言われると何か気が楽になります。
やっぱ、後追いでは具体的な感覚が解らないから、
上の世代の人たちの話を聞くのもいいなあ、と改めて思いました。

>>69
聴いてる。結構好きだよ。
71名盤さん:03/01/24 02:15 ID:IpZysnXy
リアルタイマーかなりやり手だな。
書き込みが輝いていたぞ。
72FD ◆FkhxbMG4Ko :03/01/25 02:55 ID:E3e2cswR
保全
73タコ助 ◆SUaDfN774Q :03/01/26 12:26 ID:jE5pEtt0
救済 上げ。
74名盤さん:03/01/26 13:20 ID:Yu2mhgTw
(1)NWの始点と終点をどの辺に設定できるのか?
スティッフ・レーベルというインディペンデントがレコード出してから。
そこの在籍していたアーティストのことを英ジャーナリスト達がそう言い出した。

(2)パンクとNWって一緒に語られることがあるけど、
それは両者の境界線が曖昧だからなのか?

日本は島国だから洋楽情報にうとい。


(3)NWという言葉自体は、いつ頃からいつ頃迄、
同時代のロックを指す言葉として機能してたのか?

次のムーベント(ネオアコ)が出てくるまで。
バンドでいうとジョゼフKの解散あたり。

(4)NWという言葉はどういう質の音楽を指すと捉えられてたのか?
パンクに触発された音楽スタイルを持つバンドで通常オーソドックスな音。

(5)NWに分類されるが、NWと言わせないぞ、というバンドはあるか、

JD、エコバニ、バウハウス、PIL、ポップグループなど。

また、その理由は何か?
時期が同じなだけでNWと言われることもあるが
オルタナティブという方がしっくりくる。
7574:03/01/26 13:23 ID:Yu2mhgTw
ようするにパンクに触発され全く新しい音を目指したものはオルタナティブ。

それまでの既存のバンド(フー、ストーンズ、ビートルズ等)に
パンク風味付けをしたのがニュー・ウェーブ。
76名盤さん:03/01/26 16:03 ID:faF1LY6H
>>74
バリバリのリアルタイマーですな。当時ニューウェーヴって呼ばれてた
バンドは実は「今や恥ずかしい一時の流行」みたいなところがあったんですかね?
後追いの俺(1983生まれ)としては全くそんなことは感じないけど。(むしろ
何でもありの一番面白い時代だと思っていた。)
上の方で「ニューウェーヴって恥ずかしい。」みたいなコメントが見られるし。
だとすると昔オルタナティヴと呼ばれていたが現在はニューウェーヴって呼ばれる
バンド(エコバニ、PIL等)をリアルタイマーが
「いや、それはニューウェーヴじゃなくてオルタナティヴだ」主張したがるのもわかる。
77名盤さん:03/01/26 20:06 ID:to2of+nC
ジスヒートはNWとして聴いた方がしっくりくる。
ペルユビュとかも。
あと、絶対反感買うけどホワイトハウスもNWとして聴くと
また違って聞こえたり。バカだね俺。
78 :03/01/26 23:21 ID:fol/qAjN
昔話ばっか。PLAYGROUPとか聴いてないの?BIG TWO HUNDREDとか
エレクトロクラッシュについては?
MASSIVE ATTACKの新譜もうすぐだけど。
79名盤さん:03/01/26 23:22 ID:89c8zwqp
>>78
マッシブってニューウェーブなの?
80 :03/01/26 23:22 ID:fol/qAjN
つーか今ニューウェーブ大流行りじゃん。リアルタイムで聴いてた人は
恥ずかしいのかもしれんけど。
81名盤さん:03/01/26 23:29 ID:TIx+gDWT
NEW WAVE OF NEW WAVEなんてのもあったらしい
何これ?
82 :03/01/26 23:31 ID:fol/qAjN
>>79
彼等思い切りリアルタイム世代だし。
前作なんかかなり影響大だったよ。
新作はメンバーの内の一人が大部分を手掛けてるんだけど、
そいつがニューウェーブ・ポストパンク的な部分を受け持ってたから
前作よりも色濃く出ると思う。時代的にもね。
83名盤さん:03/01/26 23:32 ID:Q5v+jSON
ジョイ・ディヴィジョンとかの後のオルタナに続く流れと、
カルチャー・クラブみたいなエレポップと分けてみてほしい。
84名盤さん:03/01/26 23:35 ID:89c8zwqp
>>82
そーなのか、名前よく見るけど聴いたこと無かったもんで。
サンキュ
85名盤さん:03/01/26 23:40 ID:ImBqqw/b
>>77
this heatはpop groupとともにオルタナの最核弾頭だとおもうなあ。

確かに3DはPILやpop groupの影響は受けているけど
いくらなんでもマシーブをNew Waveに入れるのは無理がある。
86 :03/01/26 23:47 ID:fol/qAjN
いや3rdには色濃く表れてますよ、という話ですよ。
blue linesとかは違いますよ。
87名盤さん:03/01/27 15:16 ID:K2ZZPZZ9
また勘違い君が増えてきたな。
NEW WAVEは音楽ジャンルじゃないんだから、
今NEW WAVE色が強いとかいう表現はありえないハズなんだけど。
ある特定のバンドの影響が色濃いって話ならわかるけど。

NEW WAVEは時代の産物であって精神面に重きを置いていたんだから
今のバンドで音がそっくりだからってNEW WAVEとは関係無い。
88名盤さん:03/01/27 19:01 ID:CSg+Rf7N
>>87
はげどう。あの時代における新しい方法論っていうのがニューウェーブって呼ばれて
いたわけだ。俺は広く解釈したいけどいくら何でも90年代以降はニューウェーヴと
は呼ばんでしょう。
「ニューウェーヴ的なピコピコ音を出すバンド、ポリシックス!」なら説明としてありえるが
「ニューウェーヴの一派、ポリシックス!」はありえんだろ。
マッシヴがニューウェーヴだなんて・・・。分からなくもないが。
「ニューウェーヴダブ/ファンクの影響を受けたバンド」ってとこでしょ。
俺もマッシヴは好きなんだが。
89名盤さん :03/01/28 00:43 ID:mBxHfGRi
>>87
つーかそんなこと書いてないよ
90用命 ◆Cloud4.dXY :03/01/28 00:53 ID:ZGt0irIz
洋楽板の人達はロマンポルシェ。をどう見てるんですか?
91名盤さん:03/01/28 18:22 ID:4+EtTwpk
>>90
「ライヴはオタクばっかり来てるのかな。」

悪口ではありません。
92用命 ◆Cloud4.dXY :03/01/28 18:58 ID:ZGt0irIz
>>91
スゲーわかる。
俺もそう思います(笑)
93用命 ◆Cloud4.dXY :03/01/28 19:04 ID:ZGt0irIz
川o・∀・)y-~~NW愚連隊にはお世話になりました。
川o・-・)<邦楽篇しか持ってませんが・・・
94極北 ◆sZOvGHhRSg :03/01/28 20:41 ID:Lfz2eGAX
>>93
洋楽編でブルマンをかヴぁーしてるんだっけ?
95名盤さん:03/01/29 21:58 ID:FWc2pI2g
ニューウェーブっておおざっぱに80Sとかニューロマンティックと
把握されてる事が多いように思うと特に思うんだけど、
元々スカでしょ?
96名盤さん:03/01/29 22:06 ID:5ri71seU
結局80年前後のニューカマーだろ
97名盤さん:03/01/29 22:12 ID:+snIRzl9
トーキングへッズの人がわりと最近出してた曲、
うねうね歌ってるやつ、あれニューウェーブっぽいと思うんだけど
間違ってますか?分かる人指摘してちょんまげ。
98名盤さん:03/01/29 22:34 ID:UYB4KlVW
99名盤さん:03/01/29 23:04 ID:r0hfw5Kr
>>95-97
もうどうでもいいや。死ね。
100名盤さん:03/01/29 23:38 ID:3dnv4dde
>99
お前が死ねよ
101名盤さん:03/01/30 00:30 ID:apfUCDPD
>>100
断る。お前だけが死ね。
102 :03/01/30 02:50 ID:xoFVlt45
2人とも死ね
103名盤さん:03/01/30 03:14 ID:xJzQeBr5
>>102
お前とお前の片親の2人な
104名盤さん:03/01/30 03:16 ID:8UH/cAsh
>>102
お前はブルマでも穿いて走ってればいいんだよ。
105名盤さん:03/01/30 03:22 ID:8UH/cAsh
Ash! idがAsh!
106名盤さん:03/01/30 04:26 ID:UL03Dk5j
cash
やんけプ
107名盤さん:03/01/30 18:54 ID:4YOdKdOu
僕が欲しいのはお金
108名盤さん:03/01/30 19:35 ID:Dl4+l+ve
俺は愛が欲しい
109名盤さん:03/01/30 20:54 ID:XFU+Ijko
私は権力が欲しいの
110名盤さん:03/01/31 15:28 ID:vWyArGpk
そんなニューウェーブ。
111名盤さん:03/02/01 13:35 ID:M4uifEZ0
そんなこんなで111ゲット。
112アッガイ:03/02/01 13:36 ID:QrURMCeP
で、ニューウェーブって何?
113名盤さん:03/02/01 13:44 ID:niB6Qs6u
中原理恵の東京ららばい
114用命 ◆Cloud4.dXY :03/02/01 13:48 ID:HSpCvheU
志茂田景樹はニューウェーブ
115用命 ◆Cloud4.dXY :03/02/01 13:51 ID:HSpCvheU
>>94
ttp://www.musicmine.com/roman-p/cd.asp
ここに色々載ってますよ。
視聴もできるみたいです。
116極北 ◆sZOvGHhRSg :03/02/01 13:56 ID:VMRGbd3U
>>115
昨日、part1をユニオンの中古コーナーで
見かけた。
でも、1800円というのは・・・。
117用命 ◆Cloud4.dXY :03/02/01 13:59 ID:HSpCvheU
1800円だったら買いじゃないですか?
俺、邦楽篇は定価で買ったんですけど。
118名盤さん:03/02/01 14:01 ID:JT3/rrmH
俺のIDホワイトゾンビ
119名盤さん:03/02/01 14:04 ID:JT3/rrmH
あ・・・ID変わってる    
120極北 ◆sZOvGHhRSg :03/02/01 14:06 ID:VMRGbd3U
>>117
中古で1800円って、必死コイテ探してる
モノじゃないと、少し考えてしまう値段だったりする。
121名盤さん:03/02/01 14:27 ID:ih6l87nN
ニューウエーブってなんとなく、貧血ぎみな感じだった。
80年代初頭のムード、寒い雰囲気というか、ジョイディビジョンのクローサー、
キュアーのセブンティーンセコンズ、U2やエコバニもそのころは寒い雰囲気だった。

>やっぱりパンク的なアティテュードの音楽でしょ。
>シンプル、チープ、ストリート感覚、非テクニック至上主義、前衛性、
>あとDIY精神とか(笑)、ここら辺のキーワードがあてはまる音楽というか。

これは正しい認識だと思う。その上ゲルニカ、とかヒカシューなんかを聴いてると
ほんとに貧血おこしそうになる。あとPILね。
"This is not a love song" とかいって、喧嘩が弱そうな音楽。
違うかもしれないけど。
122名盤さん:03/02/01 20:09 ID:Yh9Fhz3V
PILとTALKING HEADSはニューウエーブだった。
あとバンドの人達の髪の毛が短い、又髪の毛が上を向いている。
123名盤さん:03/02/01 21:42 ID:g5Knsh5s
>>122
ヘッズがニューウェイブってのは微妙だな。
でどころがモロNEW YORK PUNKだし。
70年代前半からバーンはルー・リードとかと一緒に
音楽やってるしね。
124名盤さん:03/02/01 21:52 ID:C7BEP1hp
パンクのことを最初にNEW WAVEと呼んだのはアメリカじゃない?
トーキングヘッズなんかは筆頭に挙がるバンドだと思うんだけど。
125名盤さん:03/02/01 21:54 ID:g5Knsh5s
>パンクのことを最初にNEW WAVEと呼んだのはアメリカじゃない?

そうなの?それは知らないなあ。
そもそもパンクのことを呼んだの?
その説聞いたことありませんわ。
126名盤さん:03/02/01 22:08 ID:C7BEP1hp
>>125
いや、ほんとかどうかは知らないけど、何度か耳にした話です。
そもそもパンクとNWはそんな厳密に区別されてるわけじゃないし、
T.ヘッズがP.スミスなんかと並んでNWとして紹介されてても、全く
違和感はないよ。
127名盤さん:03/02/01 22:14 ID:STny5PkZ
アイアンメイデン
128名盤さん:03/02/01 22:20 ID:C7BEP1hp
>>127
それは別の方の・・・NWOBHMとかいうんだっけ?w
129名盤さん:03/02/01 23:26 ID:g5Knsh5s
>>126
P.スミスと並ぶのはおかしくないよ。
両方NEW YORK PUNKだし。
ただNWと紹介されてるの見た事無いよ。
130名盤さん:03/02/01 23:32 ID:M5Qely3b
俺の勝手なイメージだと、
紅いレザージャッケットに黒タイ、サングラス。
安物ギターにアナログシンセ、って言ったプラスティック(w な感じ

こういうので、なんかイイコンピ盤あるかな?
131名盤さん:03/02/02 00:04 ID:NxACdlQF
>>129
食い下がるねw
132名盤さん:03/02/02 00:27 ID:hihaCy9E
>>131
あーあ勝負じゃないんだからさー。
食い下がるとか書いちゃって、人としてのレベル晒してどうすんの?
そんな無意味なレス書くぐらいならソースでも貼ってくれよ。
頼むよほんと。

あと君いくつ?
最近の雑誌で読んだとかやめてねW
133名盤さん:03/02/02 00:49 ID:WrOksBgt
ヘッズを「サイコキラー」で知った人→NY punk
ヘッズを「リメイン〜」で知った人→New Wave
134名盤さん:03/02/02 07:29 ID:HPQG1L8e
>>130
さらに想像をたくましゅうするとSSSって事になる
135名盤さん:03/02/02 15:12 ID:NxACdlQF
>>132
33歳です。
いや、あんたがやけにNY PUNKって言葉にこだわるからさ、
そんなに厳密なもんでもないだろーって思ったんだよ。
すんません、ほんと。
136名盤さん:03/02/02 15:15 ID:NxACdlQF
捕捉。
NY PUNKも大雑把にNWってカテゴリ書かれることはあるでしょ、て意味ね。
137名盤さん:03/02/03 00:13 ID:R708c6RO
>>136
何も知らないボケが知ったかで書いても、
「書かれることはある」になっちまうけどねー。
138名盤さん:03/02/03 03:05 ID:d7VAyl8M
1988年にDream of Lifeで復活を果たしたP.スミスが、インタビューの中で
77年当時の「パンク・シーン」について語ったものを一部引用しておきます。

『本来ニュー・ウェイヴ・ムーヴメントは、大きなライティング・システムとか、
 過激なコスチュームとか、そういった物質的なものには捉わられない方向に
 向かっていくものだった。ニュー・ウェイヴによって、ロックの余分な部分を
 カットできて良かったと思っているわ。』

インタビューの中ではパンクという言葉も度々使われているが、文脈から見て
彼女が、パンク以降のオルタナティヴな流れ全体を指して「ニュー・ウェイヴ」
と呼んでいることが良くわかります。N.Y. PUNK 当事者の発言ですよ。
139名盤さん:03/02/03 11:47 ID:wXVyKVh1
>>138
引用されてる部分にパンクのパの字も出てきてないのに、
「パンク・シーン」について語ったものって言われてもな。
せめてソース書いてくれなきゃ。

N.Y. PUNKってのはNEW WAVEより前のPUNK(英)よりさらに前からあった訳
で、例えそれが一連の流れであったとしてもN.Y. PUNKをNEW WAVEにカテゴリ
してしまうのは無理がありますよ。

元の文を読んでいないから正確にはわからないですが、
スミスが言ってる過激なコスチュームうんぬんは海を渡ったロンドンパンク
を皮肉っていると思われます。その後英国で生まれたNEW WAVEの方がむしろ
自分達に近いと思うのは当然です。

ちなみにNY PUNKの源流の一つであるネオンボーイズの結成は71年にまで
遡るし、P.スミスがNYに来て詩の朗読をやり始めたのは60年代後半です。
それでもレコード屋の棚を信じてNEW WAVEと言いたいなら、もう仕方無い
ですが(笑)。
140名盤さん:03/02/03 20:43 ID:IqO4NWt4
>>139
P.スミスがNWって事はまずありえないってのには同意。「NWの思想的源流になった」
ってとこだろう。

>スミスが言ってる過激なコスチュームうんぬんは海を渡ったロンドンパンク
を皮肉っていると思われます。

でも派手なロンドンパンクファッションの源流はNY.PUNKのニューヨークドールズであり
リチャードヘルなわけですが・・・・。
141名盤さん:03/02/03 20:48 ID:d7VAyl8M
>>139

引用ソースはCROSSBEAT誌1988年10月号に掲載のインタビュー記事。
『今から振り返ってみて、あなたがデビューした頃の、1977年のパンク・
シーンについて、どう思いますか。』という質問に対する回答の一部です。
同誌創刊号のT.ヘッズ特集でもニューウェーヴって言葉は使われてますね。
--------
>ちなみにNY PUNKの源流の一つであるネオンボーイズの結成は71年にまで
>遡るし、P.スミスがNYに来て詩の朗読をやり始めたのは60年代後半です。
>それでもレコード屋の棚を信じてNEW WAVEと言いたいなら、もう仕方無い
>ですが(笑)。
これ意味がわかりません。
「S.ワンダーがモータウンに入ったのは60年代初頭です。それでもレコ屋の
棚を信じてNEW SOULと言いたいなら〜(笑)。」なんて誰も言わない。
--------
N.Y.PUNKの源流が意外に古いものだってことを主張したいんだろうけど、
俺が最初から言わんとしてるのは、TALKING HEADS を「ニューウェイヴ」
と呼ぶのはロックファンの間では一般的なんじゃないの?ってことだけ。
N.Y.PUNK通(?)のあんたはそれを否定したいがために「そんなの見た事無い」
だの「何も知らないボケが知ったかで書いても〜」とか言ってるだけでしょ。
レコード屋の棚見て「フン、わかってないな!」とか思うのはあんたの勝手。

"new wave ,talkingheads"とかでネット検索すれば山程でてくるし、
こんな感じ↓の解説は昔からいくらでもあるかと。
http://e.goo.ne.jp/music/content/ARTLISD19334/index.asp
142名盤さん:03/02/03 21:29 ID:wXVyKVh1
>>140
>ロンドンパンクファッションの源流はニューヨークドールズ

そういやそうだねW

>>141
ソース書いてくれてありがとう。なるべく最初に書いてね2度手間になるから。

そんで今手元に1988年10月号があるから読んでみたけど・・・・・
あんたさ、『今から振り返ってみて、あなたがデビューした頃の、
1977年のパンク・シーンについて、どう思いますか。』の直接的な答えは、

『とてもエキサイティングな時代だったと思うわ。たまに私達のことを
“君達がパンクのルーツだ”って言う人がいるけど、私はそうは思わないわ。
私達はむしろパンク以前に属していると思う。(以下略)』

これでしょ。あんたどうやったらそこすっとばして、都合のいい所だけ抜粋
できんの?。人が持ってないと思ってテキトー書いちゃダメだよ。

あんたが書いた所はパンク以前に属するP.スミスが、下の世代である
パンク&ニューウェイブを一まとめにして語ってるにすぎないでしょ。
あんた相当文章読めてないね。
N.Y. PUNK 当事者の発言ですよWWW

>これ意味がわかりません。
あーそうw

>俺が最初から言わんとしてるのは、TALKING HEADS を「ニューウェイヴ」
>と呼ぶのはロックファンの間では一般的なんじゃないの?ってことだけ。
あーそうw
であんたの言うロックファンてのにはあんたみたいなのが含まれてるんだよな。
じゃー仕方無いって。
143改行が多すぎます。。:03/02/03 21:29 ID:wXVyKVh1
> N.Y.PUNK通(?)のあんたはそれを否定したいがために「そんなの見た事無
>い」だの「何も知らないボケが知ったかで書いても〜」とか言ってるだけ
>でしょ。

ひどいねえこれ。ほんとに見た事無いから「そんなの見た事無い」って言った
だけだし、「何も知らないボケが知ったかで書いても〜」はオレじゃないし。
あんた疑心暗鬼すぎ。
144名盤さん:03/02/03 21:46 ID:d7VAyl8M



      正 直 、 す ま ん か っ た (;´Д`)



145Come on わっきゅん Let's Eat:03/02/03 21:46 ID:bs5GFK2J
ノーとかニューとかウザイ
146( ・∀・)∩マルチウンコ:03/02/03 21:53 ID:+StJjqXB
INTERNATIONAL DEEJAY GIGOLO RECRDSはニューウェーブ
147名盤さん:03/02/03 21:58 ID:wXVyKVh1
>>144
いやこちらも言い過ぎた。
たしかにTALKING HEADS をニューウェイヴと呼ぶ人はたくさんいるしね。
デュランデュランだって呼ばれちゃうし。時にはシンプリー・レッドが呼ばれ
ててびっくりしたり。
ストーン・ローゼスでさえデビューした頃はNEW WAVEテイストの新人扱いされ
てたし。
148名盤さん:03/02/03 22:07 ID:IqO4NWt4
あんたらお互い心広いですな。引き続きマッタリ。
149名盤さん:03/02/03 22:17 ID:pnHSJ1Td
とにかく
ニューロマンティックではない。

ニューウェーブの原形はパンク。

これでいいの?
150名盤さん
リアルタイム的意見だと
パンクの反意語のようにNew Waveって語られたんだけどなー。
コテスロ、リーラ・ビリッチ、トム・ロソンビン・バンド、XCT、ディーボ、ダイエー・スツライト
なんてバンド群が出てきたときにパンクじゃないけど、どことなくパンクの影響もあるけど
多種多様なこいつら何ってカテゴリーにしよう・・・。
とりあえず一昔前ならUKロックだろうけど、チェッペリンなんかともちゃうし・・・
パンクじゃないし、今さらパブ・ロックなんてのもなあ・・・・。
ニュー・タイプ・・・ニュー・カテゴリー・・・ニュー・スタイル・・・ニュー・ウェイヴ・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ニュー・ウェイヴ!!!(゚д゚)ウマー