センセーショナル・アレックス・ハーヴェイ・バンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
について教えて下さい。1は何も知りません。
レスが付かずに消えて行くスレ??覚悟の上でし。
2名盤さん:03/01/11 15:17 ID:sxHNx01g
2GET
3名盤さん:03/01/11 18:04 ID:rONp0myZ
kinen kakiko
4:03/01/12 01:05 ID:i+U82+Mw

やはり無理か?厨房だらけのこの板じゃ。。。
51:03/01/12 19:33 ID:i+U82+Mw
一応、最後の悪あがきage
6名盤さん:03/01/12 19:34 ID:sbCWStDs
おらよ記念かきこ
7名盤さん:03/01/12 20:18 ID:ejabVeA6
フィータスがFaith Healerカバーしてたな
フィータスもSAHBに影響受けてるんだろうな
8(^^):03/01/12 20:21 ID:fJZVqjcu
昔の聴いただけで得意気になってる>>1が好き
9ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c :03/01/12 20:21 ID:jOtw3I4T
スキッフル時代の音源って有るの?
101:03/01/13 13:43 ID:Q4DN0K4t
>>8
残念でした。リアルタイム世代なのに、一曲耳にしたことがあるだけなのだ。
よって、ほぼ全然知らない状態なので、得意気にはなれないのだ。
11名盤さん:03/01/14 16:41 ID:dwjBe+ZW
それは良くわかる。
俺もリアルタイム世代。しかし、中々耳にする機会はなかった。
日本盤は出ていたので「ミュージック・ライフ」「音楽選科」にレヴューは載っていた
から知ってはいた。が、ラジオでもかからないし、他に山ほど欲しいアルバム
があったので手が回らなかった。
中古英国盤で「SAHBストーリーズ」を1600円で購入したのが最初。
CD時代になってやっと、という感じ。
しかし、英国には影響を受けたバンドは多いだろうなあ。
オズモンズの「クレイジー・ホース」まで取り上げるとは。
121:03/01/14 22:45 ID:V8iZCKf7
>>11
前半部、全く同様です。(藁
CDも、国内盤で出たことないですよね?
輸入盤では、リマスターで2in1で出てるようだけど、さてどれから買ったら
いいもんやら?
ってなことで立てたスレでし。
ちなみに綴りは→ Sensational Alex Harvey Band
131:03/01/15 11:56 ID:Xoppsb0i
ってことで、日本はこういう状況ですので、
ここを万一読まれたストレンジ・デイズ(買ったことないけど)の関係者様、
各アルバムをリマスター音源で紙ジャケで出してください。
14名盤さん:03/01/15 13:37 ID:/XQ7yRpG
なぜかニッティ・グリッティ・ダート・バンド
と間違えます。
15名盤さん:03/01/15 14:10 ID:oKXbn3YA
なぜかエドガー・ブロートン・バンド
と混同してました。
16名盤さん:03/01/15 14:11 ID:uvqNGjls

>>1のオナニスレ
17名盤さん:03/01/15 16:47 ID:dMXHw/+S
初めてこの板見てびっくり!
なんてマニアックなスレがあるのかと......

ログ見てまたびっくり!
知ってるやつは約2名であったと............

>>11
クレイジーホースは比較的いろんな人がカバーしてまっせ
日本人だと....フォーリーブスとか18番でしたw
18名盤さん:03/01/15 17:13 ID:xAotud7U
うーん。シブイっすねえ。リズム隊はMSGへ行って、ナザレスへ行ったギターもいたと思う…。
あの辺のブリティッシュバンドの人の動きってポリシーなくて却って面白い。
ダイアー・ストレイツのDsも、元はスプリングにいたんだし。
ヤードバーズを出てルネサンスを組むというのも面白い。
191:03/01/15 19:58 ID:Xoppsb0i
>>16
アフォ!オナニできるほどネタを知らん!と書いてるだろうが!

オズモンズのスレはすぐ消えたね。
クレイジーホースのカヴァー、聴いてみたい。
20名盤さん:03/01/16 00:48 ID:PmVBAtEO
名前は昔から知ってるが、聞いた事無いんだよな。
Queen+Kissみたいなもんかと想像してるんだが、本当はどんな感じ?
21洋楽厨の1:03/01/16 14:28 ID:ZP+s5W3o
>>20 >名前は昔から知ってるが、聞いた事無いんだよな。

そういう人って、実は相当多いのでは?70年代って、それどころじゃなかったし。
漏れも、例えば「バークレイ・ジェームズ・ハーヴェスト」とか「スタックリッジ」
とか「ストローブス」とか「ジェントル・ジャイアント」ってなあたり、
再発リマスターCDでようやく聴いて、ビクーリしたわけだし。

>Queen+Kissみたいなもんかと想像してるんだが、

かなり違うような気が・・・。
イメージとして近いと想像してるのが、「コックニー・レベル」?違うか??;;
22名盤さん:03/01/17 00:29 ID:OScIroVG

11さん、どんな音か教えて下さい
23名盤さん:03/01/17 10:41 ID:YmwTWKq0
コミックバンドです。
「金もいらなきゃ女もいらぬ〜わたしゃ、も少し背が欲しい〜!!」
・・・なんて、ウソですよ。
こんなカキコ、SAHBファンに放火されちゃうな。スマソ。

まあ、グラムロックの範疇に入れられていたのも、あながち間違いとも言えない
かも。コクニー・レベルもそうだったよね。モットなどにも似ている部分もあり。
基本は(ハードな)R&Rかな。しかし音楽性は幅広く、デル・シャノンの
「Runnaway」やダンス音楽の「Cheak To Cheak」などのカバー曲も多い。
SAHB流のアレンジなので十分楽しめるな。「Runnaway」などは人をバカに
したような歌いぶり。ハマればハマるんでしょうなあ。
バンドは達者です。ドラムはR・ギャラガーのバンドに加入したが、そのライブ
のドラムのタイトなこと。「うまいし、気持ちエー」などと思ったもの。
技量は確かです。ギターはSAHB加入以前のバンド、ティアー・ガスでも
その上手さを見せ付けているとの話もあり(聞いたこと無いです)。
ハードロックだと思ったので興味を持ったので、色々なタイプの曲がありガッカリ。
「あれ、こんなんなの?」という感じ。次第に好きになったかな。
A・ハーヴェイって1935年グラスゴー生まれだって。と言う事は75年当時
で40歳。おじさんですね。この人のフェヴァリットは米国の黒人音楽なんで
しょうね。ブルース、R&B,ソウル・・・。そのおじさんが若いバンドと共に
作った音はなんとも言えない魅力があります。歌詞が分かれば、その良さがより
理解できるのかもしれませんが。
あと、この人のスタイルはバラードを切々と歌いきる、といったものではないです。
F・ミラーやJ・ローデンなんかと違って。
「興味を持ったら聞いてみて」と言っても、ほとんどの人がCD買わなきゃ
聞けないのがねえ。それでも是非聞きたい人はどうぞ。
SAHBをより以上に語れる方待ってますよ。
24クリス・ドレヤ:03/01/17 21:29 ID:ZrCGtALg
>>9
スキッフル時代は、再発するのでしょうかね。
レイ・ラッセルのロック・ワークショップでのアレックス・ハーヴェイの歌がいいですね。
ジャズよりの演奏にSAHBの時とは違った、癖のない落ち着いた歌い方。
25クリス・ドレヤ:03/01/17 21:32 ID:ZrCGtALg
>>23
ティアー・ガスのセカンドでも1曲アレックス・ハーヴェイが歌っていますね。
ティアー・ガスは、何といってもベースのクリス・グレンの巧さ。
骨太のブリティシュならではの重いハードロック。
このティアー・ガスとアレックス・ハーヴェイが合体してSAHBとなるわけですが。


26クリス・ドレヤ:03/01/17 21:33 ID:ZrCGtALg
最近、マーキュリーからファーストから2枚ずつ2CDで再発されまして、4タイトル計8枚が揃うとCDの背の部分にアレックス・ハーヴェイの顔が現れます。
買ったばかりで、まだ中身は1回ぐらいしか聴いてないですが。
1FRAMED、 NEXT... 哀愁溢れるヘヴィー・ブルーズ・ロック、ハードなザル・クレミソンのギターの音、それに対してタイトでシンプルなドラムとの対比がよい。
全体的にヒュー・マッケンナの乗りのいいキーボードが聴いていてる。タイトル曲のファーストのフレメドとセカンドのネクスト...がSAHBの本質を表している。
演劇がかって、どことなく寂しげで哀愁の漂う歌い方。
セカンドにはFAITH HEALER 、VAMBO MARBLE EYEというヘヴィーな名曲も入っている。

2 THE IMPOSSIBLE DREAM、TOMORROW BELONGS TO ME セカンドのヴァンボの続きの作品から始まるサード、乗り良いハードロック。
ザル・クレミソンのギターに切れがある。ちょっと雰囲気が違う曲で始まる4枚目スローテンポの曲が多い。

3 LIVE、THE PENTHOUSE TAPES ファンファーレで始まるライヴ、長年ライヴをやってきているだけに演奏も安定していて客を乗せるのが上手い、アレックス・ハーヴェイのエンターテーナーとしての才能が見えるようだ。
軽い乗りで始まる6枚目このアルバムだけ異質な感じがする。カントリーっぽい曲もあるし、アリス・クーパーのスクールズ・アウトをカヴァーもある。

4 SAHB STORIES、ROCK DRILL 7枚目は本来のハードロック路線に戻っている、クリス・グレンのベースの音も大きく、ヒュー・マッケンナのキーボードもいい味を出している。
個人的にはこのアルバムが一番いいなぁ。8枚目SAHBとして最後のアルバム、7枚目から続くハードロック路線、アレックス・ハーヴェイの声が、かすれてきているが。
演技がかった歌い方、すべてのアルバムアルバムを総括するような内容。

悪い言い方をすればワンパターンでクサイ歌い回しのアルバムだけだが、SAHBでしか出せない味を持ったバンド。
かなり好きか嫌いかは分かれるばんどだね。
27名盤さん:03/01/18 08:14 ID:t0R2i+98
アルバムはNEXTが一番好き。
音質悪かったけど77年のレディングのライブCDは涙無しでは聴けません。
映像が見たい。
281:03/01/18 14:36 ID:1gpXpKRB
おー!詳しい人が降臨されてますねえ。

2in1のCDって、ジャケがいやだなあ〜。
まずは「NEXT」と「LIVE」あたりか?と思ってますが…
29クリス・ドレヤ:03/01/18 20:05 ID:63iCpfl3
>>28

ジャケは、紙のケースに入っていて、中がリバーシブルのオリジナルのジャケット仕様。
「NEXT」と「LIVE」は妥当なところですね。SAHBの良いところが詰まっているアルバム。
301:03/01/19 14:01 ID:68vPkAJK
>>29
多謝!
中がリバーシブルってことは、どっちのジャケ・カヴァーも表に出せる、ってこと
ですね。サイト上で見れるジャケ写真は外の紙ケースだと、、、
それだったら買い!すね。
31クリス・ドレヤ:03/01/19 21:18 ID:Li8YgucY
>>30
そうです。

FRAMEDとROCK DRILL は単品で持っているので良かったら何かとトレードしますよ。


321:03/01/20 12:57 ID:Jg1G0Uti
>>31
情報サンクス。
まあ、どうせ買うなら、リマスターものがいいので、
あと、トレードのブツはこちらにはないと思われますので、遠慮しておきまふ。
33名盤さん:03/01/20 13:22 ID:ERJhHack
前のCDひでーの。
ジャケがぼんやり。レコードのジャケを撮影したものをプリントした感じ。
プロはもとより、多少なりとも写真をかじった人間ならあんなボケ写真を
使用すること自体がハジだと感じるだろーに。
音は盤起こしとは思わなかったが、レーベルはSAMURAIという
又いかがわしいもの。ブートじゃねえかと思った。CDに漢字で「侍」の
下手な文字が。
・・・しかし、1さんリマスター出てよかったですね。ハードでタイトな演奏は
魅力ですが、俺はそれ以外の部分が好きです。ライブの「デライラ」とか。
当時のライブが是非見てみたい。
34クリス・ドレヤ:03/01/20 20:12 ID:Q/LSuUaZ
>>32

了解しました。失礼しました。

>>33

俺の持っているのは、ヴァーティゴ盤で何故かFRAMEDだけデジタル・リマスター。
ROCK DRILLは、オリジナルがマウンテン・レコードだから原盤がないのかしら?

ヴァーティゴ盤よりマーキュリー盤の方が録音レベルが大きいね。
35名盤さん:03/01/21 14:20 ID:IHr0+M3F
これ↓がオリジナル・アルバム群でしな?
ttp://www.osagashitai.com/70s/SAHB.htm
36山崎渉:03/01/21 15:34 ID:zjtBc5uD
(^^)
37:03/01/22 00:48 ID:jUD8KLkQ
シングル盤は国内盤で出たことあったのでしょうか?
全然見た記憶が無いのだけど・・・。
38名盤さん:03/01/22 11:15 ID:DK/CGeOj
うーむ、シングルかあ。
出ていたのではないでしょうか。
マイナーなアーティストのシングルが結構でていましたよね。
要するに「絶対ヒットしないだろう」みたいなの。
レコード会社がシングル・カットを決定する条件って何だ?と感じていました。
しかしこの分野は詳しい人に聞かないと分からないですな。
MLの「今月のシングル」を今から調べなおすとかね。
391:03/01/22 23:44 ID:jUD8KLkQ
シングル盤が少しは売れた、ってことは少なくともないだろうね。
ラジオでかかったこと殆どないだろうし。
ヒット・シングルがないと、あの時代日本ではつらいものがあるなあ。

>MLの「今月のシングル」を
よくそのコーナー見てたなあ。本は2冊しか残ってない…。

「センセーショナル・アレックス・ハーヴェイ・バンド」「シングル盤」
でググッてみたケド、何もヒットしませんでした。
全然出てないのかも?
40名盤さん:03/01/23 23:10 ID:GJ97N1xP
こんなサイトがあった。もう用無しスレか?
ttp://www.rock-avenue.com/alexharvey.htm

さてと、1はこれが消えたら次は何にしようかと思案中。。。
411:03/01/23 23:14 ID:GJ97N1xP
あ、40は1です。

皆様、ありがとうございました。
42名盤さん:03/01/24 09:05 ID:Ecqf2zqC
ありましたよ、シングル。
「鬼軍曹のラグ」がシングル・カットされていました。
ML74年12月号に掲載されています。
11月25日発売。日本フォノグラムから。
そのコメントがすごい。「ついに出ましたイギリスの気違いばんど・・・」
キチガイなんてマス・メディアで使っていいのかよ、と思うが
当時は結構一般的につかわれていたからなあ。
あっ、その曲の原題は「Surgent Fury」です。
今だからこそその魅力が理解できる、といった感のSAHB。
俺もリマスター盤買っちゃおう。
431:03/01/24 23:52 ID:dqD1MCvU
まだあった。(w
>>42
おー!ありましたか!情報サンクス!ジャケ写真うpキボンヌ。
ところで漏れはまだリマスター盤買ってない。;;
たぶんどれかを注文して届いた頃には、このスレはないと思うのだが…。
44名盤さん:03/01/25 10:13 ID:KHeReJMu

いいベスト盤なんかはないのでしょうかね?
45クリス・ドレヤ:03/01/25 19:50 ID:SvZccWSF
マーキュリーからFAITH HEALERというベスト盤が出ています。
46名盤さん:03/01/26 21:08 ID:hTvpdsSV
ヲイ!一番の名作はドレヤ(ねん)?
47名盤さん:03/01/27 11:32 ID:r5q/ZL1O
>>46
ざぶとん1枚!
48クリス・ドレヤ:03/01/27 22:04 ID:N77EtAyW
>>46
一般的にはNEXT
個人的にはSAHB STORIES

ただ、アレックス・ハーヴェイの声に好き嫌いがはっきりするので。
ロジャー・チャップマン、クリス・ファーロウ、アーサー・ブラウンと共に70年代ブリテッシュの妙な臭さを代表する声。
491:03/01/28 14:44 ID:Fh/lcLmp
ロジャー・チャップマンってのも聴いたことないなあ〜。

次で50!奇蹟だ。(w
50名盤さん:03/01/28 14:50 ID:pNsAljZm
元ファミリーのヴォーカリストでしょ。
このバンドもリアルタイム派には割合馴染みがないよな。
SAHBと同じ理由でね。
ソロ・アルバムも沢山だしてますよ。
個人的にはあまり・・・。
50 GET!!
511:03/01/29 14:32 ID:OlDDaT1d
ファミリーってのも、どういう買い方すればいいのでしか?
ttp://members.aol.com/songforme/

スレ違いだけど、まあいいでそ?この際。。。
52クリス・ドレヤ:03/01/30 00:43 ID:cOceG1kt
ファミリーは、
1.2枚目が変態プログレッシッヴ・ブルーズ。
 フルート、ヴァイオリンが入っている。
 ベースにリック・グレッチ。
3.4枚目がハードになって、ロジャー・チャップマンが山羊のように唸りに唸っている。
 ベースがジョン・ワイダーでヴァイオリンを兼用。
 個人的にお薦め。
5.6枚目がファンクも取り入れて、楽曲的にもっとも充実している。
 ベースがジョン・ウェットンでかなりベースの音が自己主張している。
 6枚目のバンド・スタンドがもっとも売れた作品で、全英でロジャー・チャップマンがロッド・スチュワートを抜いてもっとも人気のあるヴォーカリストとなる。
7枚目アリメカナイズされた何か分け判らない作風。
 無理して買わなくてもいいかも。

この後、ロジャー・チャップマンとギターのチャリー・ホイットニーはチャップマン・ホイットニーをえてストリート・ウォーカーズを結成。
 パンク全盛の時代に相変わらずブリティシュ・ロックを続けているため売れなかったが作品は良い。
 メンバーにフィル・チェンやボブ・テンチ、現アイアン・メイデンのドラマー、ニコが在籍している。
 ファンキーでハード。
531:03/01/30 22:01 ID:q6qSiq/I
>>52
おおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
聞いてみるもんですねえ、なんて詳しいお人だ。

しかし、聴いてみないと、結局どんな音楽なのかよくわからんっすねえ〜。(w
54クリス・ドレヤ
とりあえず、バンド・スタンド聴いてみてください。
次にエニウェイ・・・かア・ソング・フォー・ミーを聴くのが良いかも。

ロジャー・チャップマンもアレックス・ハーヴェイ同様かなり癖のある声をしています。
ヴィヴラート・ヴォイス。

ストリート・ウォーカーズは、最近日本のMSIレーベルより再発されています。