slowcore!slowcore!スロウコア!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
スロウコア!について教えてください
2名盤さん:02/12/15 00:37 ID:AcBun5p4
平井堅ってスロウコアでいいよね?
3名盤さん:02/12/15 00:41 ID:QoS9OEjI
これ、前スレでいいの?

SLOWCORE!!!!2/SADCORE!!!!2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1022853086/
4名盤さん:02/12/15 00:41 ID:nUtZ+BM9
>>2
よくないです
5名盤さん:02/12/15 00:44 ID:nUtZ+BM9
ところで、前々から気になってたんだけど、
スレタイの「!」は必要なのか?
6名盤さん:02/12/15 01:21 ID:IeZHVKUC
さだまさしってサッドコアでいいよね?
7名盤さん:02/12/15 01:27 ID:TQyj0gsd
フォークとスロウコアって一緒?
8名盤さん:02/12/15 04:06 ID:rAG+jECf
SLOWCORE!!!!2/SADCORE!!!!3です
9名盤さん:02/12/15 10:48 ID:eko0Gv8N
>>8
なんでSLOWCORE!!!!の方は2なんだよ(w
10名盤さん:02/12/15 10:51 ID:V8hV+k26
Jessica Bailiffは中島みゆきに影響受けてるよね?
11名盤さん:02/12/15 13:05 ID:Dfha8y93
最近のソニンはサッドコアでいいよね?
12名盤さん:02/12/15 13:14 ID:eko0Gv8N
>>1は?どっか行っちゃったの?
13名盤さん:02/12/15 20:59 ID:V8hV+k26
元ちとせは顔がサッドコアだよね?
14名盤さん:02/12/15 23:24 ID:9UO6g0Hz
フォーク+音響・エレクトロニカ
15名盤さん:02/12/15 23:53 ID:g0tZrS+c
LOWについて語ってください
16名盤さん:02/12/16 19:40 ID:sLbYqbh3
あの名スレの後継がこれって…
17名盤さん:02/12/17 00:32 ID:xU739sxy
SLOWCORE!!!!3/SADCORE!!!!3
18名盤さん:02/12/17 00:36 ID:TXiN1wke
ここは悲しいスレッドですね
19名盤さん:02/12/17 00:39 ID:UdjfWgG4
うーん立てようかなーと思っていたんだが
なんとなくこれは哀スィ……
20名盤さん:02/12/17 02:05 ID:gFsvCwd0
つぎ・・
21名盤さん:02/12/17 02:06 ID:CV2dfH5F
>>15
前作はかなり好き。今回のはいまいちだった・・
22名盤さん:02/12/17 02:08 ID:TXiN1wke
>>21
もう少し詳しくおせーて

全く、きいたことないんでつ
23名盤さん:02/12/17 02:08 ID:ykEYmgT9
サッドコア紅白歌合戦
24名盤さん:02/12/17 02:24 ID:CV2dfH5F
25名盤さん:02/12/17 02:29 ID:uHNk0ygl
>>16
名スレ・・?
26名盤さん:02/12/17 02:29 ID:CV2dfH5F
27名盤さん:02/12/17 22:47 ID:yVyu2EIZ
また落ちそう
28名盤さん:02/12/17 23:09 ID:c0Mh3B7D
なんか落ちてもいい気がするよ?
29名盤さん:02/12/17 23:10 ID:c0Mh3B7D
で、1はいるのかなあ……
30名盤さん:02/12/18 01:36 ID:2TSIoOuj
サッドコア紅白歌合戦
トリはロウ
とりあえず、最近ならART OF FIGHTINGが出色の出来かと。
32名盤さん:02/12/18 14:00 ID:qjU+jypH
スレタイが萎える
33名盤さん:02/12/18 21:52 ID:EKyl88hU
トリはアイダ
34かわうそ:02/12/18 22:28 ID:rJZDzAjQ
フォークトロニカって何なんだろ・・・
35名盤さん:02/12/19 21:21 ID:5RimoZF5
フォーキーなエレクトロニカ
36かわうそ:02/12/19 22:26 ID:f1W2Qr/k
>35
どんなのがいるの?
37名盤さん:02/12/19 23:37 ID:mL0obDtT
>>36
ミノタウロ・ショックとか
38名盤さん:02/12/19 23:44 ID:5RimoZF5
代表的な作品はGreg Davisの「Arbor」やGrace Periodの「Dynasty」
Marzの「Love Streams」あたり
あとLaptop Folkと呼ばれてるFenneszの「Endless Summer」やPedro
の「Early Pedro」(編集盤)も似たような感覚を持ってる
>37
MELODICレーベルはアリかもね。
>36
The Books”Thought For Foods”とかF.S.Blumm”Ankern”あたり聴くと何となくわかるかも?
アコギの響きを大切にしつつ音響にも目配せを忘れない繊細な音。
41  :02/12/20 14:18 ID:bRcecfYc
Movietoneよくね?
42かわうそ:02/12/20 21:35 ID:USGOeUmm
>37-40
なるほど!
marzみたいなのかなぁ?と思ってたらやっぱりそうなのかぁ
チェクしよう〜
43かわうそ:02/12/20 22:45 ID:USGOeUmm
Crooked Fingersえがった
44  :02/12/21 14:04 ID:pRf/LeDc
フォーキーなエレクトロニカならkaraoke kalkがいっぱいだしてるね
45かわうそ:02/12/21 22:24 ID:VndR4dx5
Dirty three新作出るってね

しかもP-vine!?
結局あそこはダメぽ・・・
46レナルドとクララ:02/12/21 23:25 ID:rkfMzJ+X
ミノタウロショックはええよ。フルートがええ味出しとる。
かわちゃんも聴いてみ。
>46
EPもえがったねぇ。
48名盤さん:02/12/22 00:01 ID:BdN60v1C
>>45
th○k・・・惜しい、非常に惜しい。
49名盤さん:02/12/22 00:08 ID:5I5cEv/a
CDNOWがいつの間にアマゾンのシステムになってた。
視聴に重宝してたのに。
50名盤さん:02/12/22 03:40 ID:4wMidKEc
amazonのサイト見にくいよねえ。デカイところに吸収されたってことか。
最近は試聴するときcd universeに逝く。
51名盤さん:02/12/22 23:59 ID:3Yp3klmc
あげ
52名盤さん:02/12/24 00:24 ID:E0szpdwW
acuarela songs vol.2出てるね
53名盤さん:02/12/25 00:36 ID:ZR5+N4MD
age
54名盤さん:02/12/25 05:12 ID:1E97Ab3Q
落ちてるよな……
今low(古いの)流しながら仕事してる。
55かわうそ:02/12/25 23:35 ID:1mW75XjQ
>46
フライヤーでPEDROといっしょに紹介されてたなぁ
気になりゅ
56名盤さん:02/12/25 23:40 ID:JtzIi2iT
>>52
また全曲未発表なのかな
57名盤さん:02/12/26 00:52 ID:/W3XMtlm
>>56
ワルシャワのサイトで視聴したらl'altraは2nd日本盤のボートラだったよ。
coloursの方。
58名盤さん:02/12/26 02:20 ID:TiLrI9SG
mojave3来日してくれないかなー。
nielの単独でも良いけど。
59名盤さん:02/12/26 18:44 ID:7K8SgiPr
>>58
neilだろ。
60名盤さん:02/12/27 11:41 ID:8sqX2Qrr
age
61名盤さん:02/12/28 01:12 ID:ObE8e0lx
今年は地味ながら良い作品が結構多かった。
62名盤さん:02/12/28 05:49 ID:Bc8R/gzi
あげ
63名盤さん:02/12/28 23:23 ID:up1PVCqa
beth gibsonsってスロウ・コアかな?
64名盤さん:02/12/28 23:37 ID:ObE8e0lx
gibbonsでしょ
massiveよりtriphop色は薄いけど、やっぱりdownbeatかな
65名盤さん:02/12/29 13:07 ID:P5aE3GjR
downbeatって、
どんなアーティストがいますか?
LOWはdownbeatにも入るのでしょうか?
66名盤さん:02/12/29 14:09 ID:B8Che7Gr
>>65
基本的にクラブミュージック用語じゃないの?
67名盤さん:02/12/30 12:58 ID:GOmlABn0
beth gibsons&rustin man のニューアルバムout of seasonは
スロウコアに入るのではないですか。
68(-_-) :02/12/30 13:02 ID:TOAemABM
65< ダウンテンポとほとんど同意だと思うですよ。

[*] UK ダウンテンポ統合スレ [*]
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1017921831/l50
69(-_-) :02/12/30 13:04 ID:TOAemABM
60〜70年代は裏打ちの事をdownbeatと言ってた気もする。。
>69
スカタライツとか?

ボニー・プリンス・ビリーの新作どう?
71名盤さん:02/12/31 18:49 ID:I9C0TDhT
age
72名盤さん:02/12/31 19:20 ID:i5e3a7GL
今年のベスト10おながいします

ヌヘホも
今年の一発目はボニー・プリンス・ビリーになっちゃいました。
もともと枯れてるから、枯れようがないけど、ますます枯れてますねぇ。
イイっす!!
74名盤さん:03/01/03 00:51 ID:HeuRhGUx
Gregor Samsaはここでいいの?
greg davisはニックドレイク好きは聴いてみては?
76名盤さん:03/01/04 00:57 ID:L1CfqckR
age
77名盤さん:03/01/04 02:48 ID:3SVBMgH1
th○kって日本のレーベルでしたっけ?Dirty threeの。
つぶれちゃったんですか?
Pvineはkrankyものよくだしてるけど
提携してるのですかね?
78名盤さん:03/01/04 02:59 ID:OAzY2ysn
SLOWCORE?スロウなハードコア?コラプテッド?
SADCORE?悲しいハードコア?ENVY?
79名盤さん:03/01/04 12:11 ID:8GQKGFrZ
THOK-7とTHOK-8を待ってるわけだが…
80名盤さん:03/01/04 14:37 ID:2DW7jF6l
>>77
潰れてはいないよ。まだね。
ttp://www.ulf.co.jp/thok/
81名盤さん:03/01/04 14:47 ID:nNs6I7SY
グラインドコア
スラッジコア
ファストコア

スロウコア
サッドコア

メロコア
スカコア
エモコア

同じコアでも何故ここまで極端に音楽性が異なるのか…
82名盤さん:03/01/05 10:02 ID:mgjoZkhR
>>81
( ´・д・) ・・・何故って・・あたりまえじゃんか・・・
83名盤さん:03/01/05 13:22 ID:NycGyFQa
>>78>>81はログを2年ぐらい遡ってみたほうがいい
84名盤さん:03/01/06 00:12 ID:aAtscu3B
>>83
( ´・д・) ・・ていうより>>78>>81は“コア”の意味を知らないんじゃ・・・。
85名盤さん:03/01/06 07:25 ID:ry7buj4h
あげー
86名盤さん:03/01/06 16:12 ID:a8w+ErzA
ココアでも飲んでろYO!
87名盤さん:03/01/06 17:03 ID://v2QsE1
KrankyレーベルのCD集めてます
88名盤さん:03/01/06 17:06 ID:sbYKXgBG
僕も集めてます
89名盤さん:03/01/06 23:36 ID:h1fE2KBP
>>87-88
Magnogの茶色いのが見つからないんだけど、
どっか日本で買えるトコご存知ではありませんか?
90名盤さん:03/01/07 06:03 ID:0cKaRBe8
78 71じゃないけどcoreってどういう意味なの?
91名盤さん:03/01/07 19:31 ID:ZjdM8LL1
core /k|k/→

1
a (ナシ・リンゴなどの)芯(しん).→
b (電線などの)芯.
c (鋳物の)心型,中子(なかご).
d (原子炉の)炉心.
2 [the 〜] 〔物事の〕核心,眼目 〔of〕.→
3 【電算】 (磁気)コア,磁心.
4 【地質】 (地球の)中心核.
→to the cre
〈果物の〉芯を抜く.→
ラテン語 cor ‘heart' から
92名盤さん:03/01/07 19:35 ID:FMdjn5sn
>>91
あーあ、書いちゃった。
cat power"you are free"サイコーです。
94名盤さん:03/01/09 00:48 ID:Et9rbxdp
アゲ
9590:03/01/09 13:04 ID:N1NEVYE9
言葉足らずでした。
スミマセン。

聞きたかったのは

「coreな音楽って何?
何がcoreで何がcoreじゃないの?
その見分け方は?」

ってことです。
96名盤さん:03/01/09 16:48 ID:sdcjtem+
hardなcoreじゃなくてhardcoreで一語。
過激とか極限って意味。

hardcoreを通ってればどんな音楽性でも周りはcoreに分類する。
あと、通って無くても周囲がcoreやってたりcoreっぽい音楽性だと
そっちに分類される事もある。

WEEZERは音楽性で、FOO FIGHTERSはメンバーの経歴でcoreじゃないけど
emo-coreに分類された。
97名盤さん:03/01/10 16:10 ID:s9lSjnHH
保守
98名盤さん:03/01/11 12:00 ID:TR4ikPYf
落ちそう
99名盤さん:03/01/11 14:06 ID:kak0pvGd
Kranky最高。
100名盤さん:03/01/11 14:32 ID:sJA3k8Fy
いつかのCMJチャートでPedroTheLionのNewが
初登場2位だったよ。
101山崎渉:03/01/11 21:44 ID:XupPM2IM
(^^)
102名盤さん:03/01/13 00:54 ID:9czPzR+O
Her Space HolidayのThe Astronauts Are Sleeping売ってるとこ知りませんか?
103名盤さん:03/01/13 01:31 ID:GyJDRibL
>>102
この前ワルシャワにvol.1だけ売ってた。
俺は1年位前にサムオブアスでセットで買ったけど。
104名盤さん:03/01/14 07:22 ID:PXTHIhsR
>102
hmv.co.jpでVol.1だけある。
105名盤さん:03/01/14 14:33 ID:x2YogAle
hmv.co.jpは止めとけ・・

Amazonについて
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1042290316/
106名盤さん:03/01/15 00:37 ID:nYeLKT0L
アゲ
107名盤さん:03/01/16 00:35 ID:rpn/KQNM
保守
JAMES YORKSTON & THE ATHLETES、ウィル・オールダムみたいな渋声で良かった。
109名盤さん:03/01/16 00:56 ID:bho0CiM9
>>108
アルバムがROUGH TRADE SHOPの年間ベスト盤だったね。
最近出た10"のB面の曲もかなりヨカータヨ
>109
FOUR TETのリミックスのこと?
この人のリミックスシゴトかなりハズレないわ。
NOTWISTのREMIXもサイコ〜だった。
111名盤さん:03/01/17 00:02 ID:gPtVOP5S
age
112111:03/01/17 00:02 ID:gPtVOP5S
さげちまった…
113名盤さん:03/01/17 15:27 ID:xHfF/9sB
>102
サンクス。

サムオブアスに問い合わせたら2〜3週間で入荷するとのことだったので、
期待せずに待つことにします。
114名盤さん:03/01/18 00:59 ID:aU1nof5l
age
115名盤さん:03/01/19 00:42 ID:BpgbMeq0
あげます
116名盤さん:03/01/19 23:47 ID:LVHhi1G/
zephyrs新作まだ?
117名盤さん:03/01/21 00:11 ID:hGs9ZgnM
あげ
118山崎渉:03/01/21 15:29 ID:khRsFdXT
(^^)
119名盤さん:03/01/22 01:07 ID:Rd6mR4ci
ほしゅ
120名盤さん:03/01/23 00:19 ID:gbnpNOG8
age
121名盤さん:03/01/23 10:09 ID:KvWh3S/f
l'altraの1stが最強だと思う。
で、来日は?
122かわうそ:03/01/23 20:05 ID:/XrtrYfH
>121
3曲しか入ってないヤシでつか?
>122
だとしたら最強だよ!
124121:03/01/23 22:22 ID:KvWh3S/f
ま、ネタだと思いますが。
>122
チガ〜ウYO!
あれもいいけどやっぱ青っしょ!
つか黄って昔HMVで買ったら¥1890とかしてびびった。
買ったけど…。

で、来日は?


l'altra、シングル出たみたいだけど、どうなん?
126名盤さん:03/01/25 00:48 ID:bXc5ugrH
age
127名盤さん:03/01/25 08:42 ID:LvOQ18ty
ポストロックスレ落ちた?
128名盤さん:03/01/26 00:42 ID:IR/AwwY/
age
129名盤さん:03/01/26 01:56 ID:UZzO/z3l
うん
130名盤さん:03/01/26 09:23 ID:zN3AEPIl
LOWのsecret name(日本盤)の15曲目のタイトルを教えてください。
聞き取りですが、こんな歌詞のやつです。

try try try to ………
but everybody knows it's me

30秒ぐらいの短い曲で、すごくメロディが綺麗なんですが
ジャケ、歌詞カードにもタイトルが記載されていません。
というか、その15曲目の存在すら何も書かれてなくて。
シークレットトラック?
あと、…の部分の歌詞が分かる方は教えてもらえませんか?
教えて君でスマソ。
131名盤さん:03/01/26 13:58 ID:681M7L12
>>130
ホントだね!気付いてなかったよw
そういやdakota suiteにもクレジット無し曲あったな
132名盤さん:03/01/26 23:29 ID:A1nHPFsc
Chris Brokaw以外のCODEINEのメンバーって今何してるんですか?
133名盤さん:03/01/27 11:43 ID:idd6rBvU
ナードコア ってのも一時期見かけたのだが・・・。
134名盤さん:03/01/27 20:36 ID:QLTgJLGg
>>132
Chris Brokaw(初代drum)・・・NEW YEAR、Come、Loog、Pullman、Chris Brokaw(ソロ名義)

stephen immerwahr(bass/vo)・・・RAYMOND

doug scharin(2代目drum)・・・June Of'44、Rex、Him、Out in Worship、
captain on board、Loftus、Drumhead

john engla(guitar)・・・不明
135かわうそ:03/01/27 23:52 ID:QECfDZgE
すたーふぁいあ〜
NEW YEAR好きや。
137名盤さん:03/01/28 23:38 ID:l1xVHRMl
>>134
ありがとう。RAYMONDっての探してみます。
138名盤さん:03/01/28 23:52 ID:tqrLOyNn
John Englaはどっかでギター弾いてたんだけど思い出せないや。
RaymondはCodeineの音を期待するとつらいかも・・・
Early Day MinersやMonopotがちょっとCodeineっぽいかな。
139名盤さん:03/01/29 01:51 ID:pZDqpkT6
ちょっとスレ違いかもしれないけど、SEAMの朴さんが始めたEEっての聴いた人いる?
140134:03/01/29 04:58 ID:95TCFCZ7
>>137
RAYMONDは以前あったSUBPOPのCODEINEのページから試聴した限りでは
あんまり印象に残ってないし、多分手に入らないと思う。。

>>138
John Englaは自分も失念したんでgoogleで捜したけど出てこなかったw
MonopotってSmalltownSupersoundから出てるヤツだよね?
気になってたんだけど良いですか?

Dusterってバンドの2ndはvoとギターが時折CODEINEぽいと思った。
ローファイ + CODEINEなカンジ。スロウコアではないけど結構好き。
141名盤さん:03/01/30 00:28 ID:csBaC2ws
age
142138:03/01/30 14:06 ID:DW2CRjpj
>>140
Dusterは大好きなバンドの一つです。
メンバーがいろいろなバンドにかかわってるせいで本家の新譜が
なかなか出ないのは寂しいね。

Monopotはかなりユルめだけど雰囲気があって良いですよ。
vo.が多く入ってるファーストの方がCodeineっぽいかな。
あとArab Strapにも似た感じの曲があったような・・・
143名盤さん:03/01/31 00:24 ID:6lzhqaU0
age
144名盤さん:03/01/31 01:08 ID:OPLCvQWQ
登場2位
145名盤さん:03/02/01 00:48 ID:xEKHBdDn
Aarktica
146名盤さん:03/02/02 01:11 ID:MI3x2m4s
あげ
147名盤さん:03/02/02 15:20 ID:EV9ZYjpw
Slowcore初心者です。
Red House Paintersは何から聴けばいいですか?
148名盤さん:03/02/02 22:52 ID:r+4/VApX
>>147
気に入ったジャケからでイイんじゃない(マジ
149名盤さん:03/02/03 11:33 ID:jJyy7BQC
>148
thx

Songs for a Blue guiterにします。
150名盤さん:03/02/04 00:40 ID:d2+JoxL4
なるほど
>147
いきなりソロとかどうよ?
AC/DCのカバーしてる。
152名盤さん:03/02/04 03:33 ID:YgJKYHSO
>>142
DUSTER良いですよね、曲短いけどハマる。
monopotも良さそうですね、2ndを以前見たんで取り敢えず買ってみます。
153名盤さん:03/02/05 00:27 ID:IzitbJgF
Duster“Stratosphere”をAmazonで検索したら
CD枚数:8になってました。マジっすか?
154名盤さん:03/02/05 23:59 ID:L8pdDVla
マジっすか?
RHPって動きあるの?
156名盤さん:03/02/06 22:00 ID:9dRe5e2m
>>61
スロウコアはいつも地味だよ
157名盤さん:03/02/07 13:39 ID:4vPRvH0/
わ、dusterの名前が、うれすい、大好きだよう。
158名盤さん:03/02/08 01:25 ID:iHbk/0JJ
califone新作期待あげ
159名盤さん:03/02/08 19:22 ID:558EMGhH
VIRGIL SHAWの新作聴いた人いる?
ラストのSING ME BACK HOMEって、
やっぱMERLE HAGGARDのカバーかな?
160名盤さん:03/02/08 21:54 ID:F4Mfvchd
for carnation
161名盤さん:03/02/08 23:23 ID:0rl6H3P6

まだ活動してるの?
3〜4年前にシングルを買って以来ご無沙汰です。
当時アルバムの日本盤が出るって話も結局ご破算になってしまった。
162名盤さん:03/02/09 00:59 ID:wlKrBLmN
ぶっちゃけ解散してまたうるさいバンド組んでほしい
163名盤さん:03/02/10 00:14 ID:3/at+P2B
Song:Ohia新作出るね。
アルビニ録音だって。
164名盤さん:03/02/10 01:51 ID:88b7xFbt
DIRTY THREEの新作買ってきた。
165名盤さん:03/02/10 10:53 ID:hoGegLcC
EMOスレも落ちたのか・・・見つからん
166名盤さん:03/02/10 23:21 ID:vsYRmXdT
>>164
漏れも今日買ったよ
他の先に聴くから今晩は聴かないけど
167名盤さん:03/02/11 00:14 ID:kRYGwjs4
M.Ward
168名盤さん:03/02/11 00:24 ID:k4ujied2
>>159
新譜出たんだ。
前作はずっとヘビロテだったから今回も楽しみ。
MERLEのカヴァーなら違和感ないけど、どうなんだろうね。
169名盤さん:03/02/11 01:40 ID:G0/NeX5o
170名盤さん:03/02/11 19:16 ID:mkEiojf8
Art of fightingスレ立ってるね。
171名盤さん:03/02/11 22:41 ID:+FGKebSZ
>>170
マジ?そりゃ無謀だw
172名盤さん:03/02/12 00:52 ID:GA4m4AIq
う〜ん
173名盤さん:03/02/12 20:26 ID:IVazqj0u
age
174名盤さん:03/02/13 00:16 ID:NgG8XmXl
CHRIS LEEってこのスレ的にどう?
175名盤さん:03/02/13 18:55 ID:4s84w0Ni
あげるっす
176名盤さん:03/02/13 19:16 ID:8+xZRayP
>>174
全然名前が挙がらないところ見ると、聴いてる層が違うのかも
あのソウルフルな声とかね・・・漏れは好きだけどw)
177名盤さん:03/02/14 00:37 ID:+//sgQVS
>>168
海外のサイトで試聴したら、やっぱMERLEのカバーでした。
178名盤さん:03/02/14 20:44 ID:mFvxFqWE
pedro the lionに動きがあったみたいだ
http://www.pedrothelion.com/
179名盤さん:03/02/15 12:06 ID:o3yUWJ5V
いつまでもつかな。
180名盤さん:03/02/16 00:37 ID:52+0j9I1
ペドロザライオン結構曲がばらばらないめーじあげ。
181名盤さん:03/02/16 15:07 ID:ft+P5EBb
救済あげ
182名盤さん:03/02/17 00:45 ID:4zRhZKeP
age
183名盤さん:03/02/17 21:41 ID:nG2uvrRL
あげ


 
184名盤さん:03/02/18 00:50 ID:nHySALtd
あれ
185名盤さん:03/02/19 01:03 ID:doH+r4lM
GREGOR SAMSA新作期待あげ
186名盤さん:03/02/19 16:14 ID:Zaarft+U
ネタもないし、落としちゃいなよ
187名盤さん:03/02/20 00:22 ID:WGmA3IYd
えー、やだ
188名盤さん:03/02/20 03:11 ID:I0ejuT5C
FUGAZIの前座もしたことあるshippig news age
189名盤さん:03/02/20 03:57 ID:6806tdZi
pinbackがepだすそうだ
190名盤さん:03/02/20 04:36 ID:5FZsY1C8
pinback期待age
191名盤さん:03/02/20 12:15 ID:YS7XC1qM
7 二岡 智宏
落ちろ!age
193名盤さん:03/02/20 19:56 ID:GiZIawl+
虚しsage
194かわうそ:03/02/21 00:43 ID:/XnlfM4B
たらじぇんおにーる を今更聴いたよ


それだけです
195名盤さん:03/02/21 00:48 ID:ETyMDB5x
>>188
Three-Fourって新作?コンピ?
196名盤さん:03/02/21 00:56 ID:6ewpp2ks
>>195
RMSN名義で出してた3枚のepの編集盤。
epの方は内容もさる事ながらジャケが素晴らしかったけど、
Three-Fourはどんな仕様なのかな?
とは言え、どうせ追加曲目当てに買う羽目になるだろうが
197名盤さん:03/02/22 00:28 ID:RCk3uGXi
>196
サンクス。
早速注文しました。
1stと2ndの日本盤でるみたいね。
198名盤さん:03/02/22 10:56 ID:W/tmUPJf
質問
Jessica Bailiffはジェシカ・ベイリフで発音あってるの?
199名盤さん:03/02/22 11:08 ID:OTYu/Ooc
>>198
ジェシカ・バェイリフじゃない?
200名盤さん:03/02/22 14:29 ID:ot0b8ujU
200
dirty threeの新作、別に新しいことやってるわけじゃないけど、あのヴァイオリン聴けただけで満足できていいねぇ。
来日とかないのかなぁ?
202名盤さん:03/02/22 19:28 ID:R6LGBk9B
dirty threeといえば、thokはどうしたのでしょうか?
203名盤さん:03/02/22 22:22 ID:8U2HmUeP
>201
今作はアルビニは関わってる?
204名盤さん:03/02/22 22:34 ID:FK03StT4
LOWの4thはどうです?
205名盤さん:03/02/23 01:39 ID:PSd5HU3V
Califoneの日本盤ボートラつくのかな?
206名盤さん:03/02/23 15:54 ID:gtHGm19t
age
207名盤さん:03/02/24 00:18 ID:TRzO4GjM
Songs:Ohiaも日本盤でる。
208名盤さん:03/02/24 02:18 ID:BzQrtyTX
( ゚д゚)エッ?ホントニ?
209名盤さん:03/02/24 12:15 ID:Mv36pvhS
単刀直入にお聞きします!
LOWのアルバムで一番良いのはどれですか?
210名盤さん:03/02/24 13:45 ID:DB/CEZNm
>>209
自分は花のジャケのが好きであります。
211名盤さん:03/02/24 16:40 ID:HDhoViN2
わしはThings We Lost in the Fireかなぁそれから入ったし
212名盤さん:03/02/24 19:31 ID:Hg5v7iOK
213名盤さん:03/02/25 00:17 ID:KvNf6fDj
>>212
珍しいところからソース引っ張ってきたねw
shipping newsもなかなか良いね。
215名盤さん:03/02/26 00:14 ID:kDTpOrJc
ちょっと古いけどMaquiladora聴いた。
My Morning JacketとBlack Heart Processionの中間、って感じで良かった。
216名盤さん:03/02/26 18:36 ID:enEXjx4v
>215
4月に来日するらしいけど、客入るのかな?
217名盤さん:03/02/27 10:38 ID:CGdvpYi5
age
KARATEがココロに染みる今日この頃。
219名盤さん:03/02/28 09:09 ID:FX6u5D3Z
sage
220名盤さん:03/02/28 16:53 ID:yrfBSIhO
Acetoneの残りのメンバーは、今何してるの?
221名盤さん:03/02/28 17:26 ID:yWRNlRLC

      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  うほっほ、うほっほ
   \ / \_/ /    \________________
     \____/

222名盤さん:03/03/01 15:21 ID:uKyVa+hH
age
223名盤さん:03/03/02 01:17 ID:hf0Jb7h5
今Shipping New聴いてます。
224名盤さん:03/03/02 01:26 ID:6fQ17nQQ
今、l'altra聴いてまつ……つうか流してまつ。
225名盤さん:03/03/02 02:12 ID:KZsKxdvx
125はネタ?
226名盤さん:03/03/03 00:30 ID:AKI04OkZ
今、Smogのコンピを....
227名盤さん:03/03/04 00:53 ID:SJpgmJG7
あげ
228名盤さん:03/03/04 01:12 ID:/+wYsI98
sigur ros逝こうかな……スレ違いか。
229名盤さん:03/03/04 16:56 ID:F7xfR+lF
calexicoの新譜出たね。毎回思うけどこの人達のCDのジャケットってなんか
DQN風味だよな・・・。ずっとミクスチャーバンドかと思ってたよ。
230名盤さん:03/03/04 18:11 ID:XOO1ydac
Friends of Dean Martinezも出たけど、聴いてる人いるのかな?
インストなんでキャレキシコよか聴いてたりするんだけど。
231名盤さん:03/03/05 01:02 ID:H5RR8HrP
AGE
morphineのベスト、何故今ごろ?
233かわうそ:03/03/05 22:25 ID:vxgUHTTi
Pulseprogrammingってラルトラ好きにはどうなんだろう・・・?
>233
どうなんだろう。
音の感触が違いすぎるしねぇ。

oh haloあたりは柔らかい感じだけど。
235名盤さん:03/03/06 15:47 ID:sa8FaIO6
あげ
236名盤さん:03/03/06 21:59 ID:k8POztYs
この辺のヌへほのおすすめ作品教えてよ。
237名盤さん:03/03/07 14:03 ID:WdNFxmz5
>>236
山ほど挙がってるだろ
238名盤さん:03/03/07 19:40 ID:iZtMMDgf
あがっとる
239名盤さん:03/03/08 15:57 ID:f2CPrCxf
あげる
240名盤さん:03/03/09 02:03 ID:lvgFi0xF
Virgil Shaw聴きました。
Terry AllenとMerle Haggardのカバーがナイス。
241名盤さん:03/03/09 05:11 ID:Qe81rfQI
BETH GIBBONS & RUSTIN MAN
OUT OF SEASON
はどうですか?
242名盤さん:03/03/09 05:17 ID:dtsb7ne0
どうですかって?
243名盤さん:03/03/09 12:44 ID:Qe81rfQI
BETH GIBBONS & RUSTIN MAN
OUT OF SEASON
いいですか?
244名盤さん:03/03/09 14:22 ID:bxMxJN2s
>>243
良いよ!ファーストシングルの曲はあざとすぎるけど。
しかしなんでポーティスのレコ中にも関わらず、こんなベクトル近いものつくったのか・・
ポーティスが変わっちゃってたりしてね。。
245名盤さん:03/03/10 01:20 ID:No9M2l58
age
246名盤さん:03/03/10 23:58 ID:EH/4zZ5l
ge
247名盤さん:03/03/11 01:38 ID:b0d31Ml6
Kranky最高。
>247
クランキー面白くなってきたね。
今はOUT HUDめっちゃ気に入ってる。
249名盤さん:03/03/11 23:40 ID:b0d31Ml6
OUT HUDってどういうのですか?
250かわうそ:03/03/11 23:43 ID:rz5GNvn4
未だに枯れ系をひきずってる俺・・・(つってもポストエモ系だが)
>249
説明しにくいんですよ・・・

>250
KARATEの新しいのアイカワラズの枯れっぷりですよ。
252名盤さん:03/03/12 00:24 ID:2AeHUIX0
Jonathan Whiskeyから出たAt The Close Of Every Dayのアルバムが
すごく良かったよ、KeplerやBedhead好きには特にオススメ
電線ジャケに久々の正統派スロウコアの予感・・・
ttp://www.atthecloseofeveryday.com

253名盤さん:03/03/12 01:14 ID:8bZkIVZc
Vanilla SkyのサントラにRed House Paintersの曲が入ってて
やたら気に入ったのでこのジャンルに興味が出てきたんですが、
スロウコアならこれは聴いとけよ!ってアルバムありますか?
254名盤さん:03/03/12 03:14 ID:OHjR7mVa
>>252
(・∀・)イイ!!

>>253
red house paintersはocean beachかな? 全部好きなので何とも言えん。
lowはsecret nameかThings We Lost in the Fireか。オフィシャルでDL可。
dakota suiteはsignal hill? キリないので他は次の人に任せた。
かく言う自分はidahoファソ。

255かわうそ:03/03/12 20:22 ID:bqoqAVuF
RHPのファンサイトってある?
256名盤さん:03/03/12 21:15 ID:WWwI175z
>>255
あるよ。
257253:03/03/12 21:29 ID:tgQgnnyK
>>254
ありがとうございます。
区内のブックオフを回ってみたら
Ocean Beachを250円、Songs For A Blue Guitarを750円で
ゲットできました。これから聴きまつ。
>257
めちゃくちゃイイ買い物したねぇ。
ブルーギター、いいね!
259山崎渉:03/03/13 17:08 ID:bfmrVVkC
(^^)
260名盤さん:03/03/14 00:46 ID:lBHnJwx0
age
261かわうそ:03/03/14 23:37 ID:KXpsQvAr
>>256
教えてくだされ
262名盤さん:03/03/14 23:38 ID:DRt6l4ft
スロウコアってコラプテッドみたいなバンド?
とか言ってみるテスト。
263名盤さん:03/03/16 00:59 ID:MSU2HJKM
age
264名盤さん:03/03/16 01:02 ID:L7If7fXB
落ちそう
265名盤さん:03/03/16 21:49 ID:L7If7fXB
 
266名盤さん:03/03/16 21:51 ID:X1pK6SNl
スロウコアとスカトロって似てるよね?
267名盤さん:03/03/16 22:55 ID:DcrHMz89
そ、そう?
268名盤さん:03/03/18 00:11 ID:f4UpK6uc
だれもいない、、、
269名盤さん:03/03/19 00:16 ID:u5utU+VE
ヌヘホすらいない、、、
270名盤さん:03/03/19 00:42 ID:S3JTTdAc
age
271名盤さん:03/03/19 02:06 ID:YNiPrFFm
KOOL鯖  kiss-only-one-lady.dyndns.org 041 1919
>269
ネタないね。
273   :03/03/19 21:16 ID:2bYNBmeK
>160
良いですよね、for carnation。
前身バンドからゆったりいい所を熟成させてます。
slowcoreの出自を表すしてる。
274名盤さん:03/03/19 23:54 ID:faFxxtG8
slintはゆったりかあ?
275名盤さん:03/03/20 13:08 ID:2vSfsz2t
>>274
この場合の「ゆったり」は「いい所」ではなく「熟成させてます」にかかっています。
まあがんばれ。
276名盤さん:03/03/20 22:25 ID:IwUbcheb
出でたけどShipping NewsのActual Bloodやばい・・・何回聞いても良いです。
rodanって結構中古レコ屋で見かけますよね・・・。
epotonicの受け売りだけどThee More Shallowsってバンドの
Ballad Of Douglas Chinって曲聴いたらすんごくよかったよ〜。
他の曲はいまいちかも、声がトラムに似ている・・・。
277名盤さん:03/03/20 23:22 ID:AwyOVfX4
>>275
あ なーる。がんばります。
278かわうそ:03/03/21 01:08 ID:vNtvu64f
Viva
279かわうそ:03/03/21 01:09 ID:vNtvu64f
VivaのBlanksidesongs 結構イイかも
280名盤さん:03/03/21 01:14 ID:aU+QpY/l
イイねBlanksidesongs
The Good Shipsのアルバムもヨカタヨ
281名盤さん:03/03/22 00:27 ID:EE9pMhHq
Mark Kozelekのシングル出るね。アナログ・オンリーだけど。
282名盤さん:03/03/23 02:01 ID:azJYPE6r
あぶない
283名盤さん:03/03/23 02:07 ID:ff0ckpDL
アナ「江畑さん、ご自分の髪形についてご解説をお願いします。」
江畑「はい。頭部正面は手薄で頂上も殆どありませんから、
   側面および後方からの長髪によって支援しているということになります。
   側面上部から後頭部の髪の長さは30cm以上あり、
   これを渦巻状に頭部に、あたかもターバンのように巻きつける事によって
   遠目には擬似的に頭髪が存在するかのように見せかけることが可能です。
   しかし御辞儀などで頭部の角度が変わった場合には
   頭頂部があらわになり無防備に近い状態になるため、
   この点はウイークポイントであろう、と言われています。」
アナ「無駄な抵抗ではないかという意見もあるようですが…。」
江畑「正面および頭頂付近は、対面したときに真っ先に目に入る箇所ですから、
   その部分を強化することによって、体裁の保持という点で一定の効果が得られます。
   もちろん、無駄な抵抗だという指摘は当然ありうるわけですけれども、
   ここが陥落してしまうと一気に不毛の大地が顕わになってしまうため、
   作戦上譲ることができない一線となっています。
   また、ワザと不自然な形にすることで、その部分にのみ注意を引きつけるという
   2次的な効果も期待できるので、作為的にこのようにしてあります。」
アナ 「なるほど。では江畑さんとしては弱点の頭頂部をなるべくカメラに向けないことで
   劣勢挽回を図るというわけですか。」
江畑 「はい。現在のところ、正面、右、左の3方向から同時攻撃を受けていますが、
   主力は正面の1カメです。しかし左右からの展開も予想すると、残存頭髪を
   頭部前面にのみ配置するというのは心理上の大きな不安材料になるかと思います。」
アナ 「常にあらゆる方向からの攻撃を想定しなければならない?」
江畑 「そうですね。相手に一点でも見破られると、なし崩し的に突破されますので、
   要所を押さえつつ、周囲にも監視を怠らないことが重要だと思います。」
284名盤さん:03/03/23 20:34 ID:BhwfI2ZL
ロウのパリライヴ盤って買い?

285名盤さん:03/03/23 23:29 ID:gOSQPZgd
>>284
買いだわね
国内オンリーだしな
286名盤さん:03/03/24 16:18 ID:ocZdmkFZ
MAQUILADORA新作期待あげ
287名盤さん:03/03/25 16:04 ID:Nmtu8aU7
age
288名盤さん:03/03/26 16:01 ID:bzjQZ3+A
Rivulets良かった。
289名盤さん:03/03/27 15:58 ID:qi5N5HsC
もう疲れたので落としまつ。
SONGS:OHIAハマリ中。
291名盤さん:03/03/29 06:14 ID:B0ALmpXD
songs:ohiaの新作はどんな感じ?
>291
バンド編成でやってるから、前作とは、かなり雰囲気が違って、バウンスにも書いてあったけど、ニール・ヤングとかその辺の雰囲気。
試聴してから買った方がよいかも。
293名盤さん:03/03/29 19:23 ID:PnIYAejo
ニール好きだから気になるなぁ
294名盤さん:03/03/30 01:47 ID:PDRheq43
songs:ohia最新作を初めて聴いたんだけど、前作ってどんな感じなん?
295名盤さん:03/03/31 00:53 ID:PNkQPPpV
さげ
296名盤さん:03/03/31 15:02 ID:v1BwruQ1
>>288 Rivuletsわたしもハマり。初期Red House Painters好きにはオススメ。
Jessica Bailiffとか参加してますねー
297名盤さん:03/04/01 17:03 ID:9u0Lh9U0
アラララーイ!
>294
ボニープリンスビリーあたりと近い弾き語りベースの渋い音。
299名盤さん:03/04/02 10:01 ID:1xNRsoRi
Rivuletsニューアルバム最高。
Jessica のハモリやアランスパークス?のアレンジも冴えてる。
ジャケは?という感じ音と違って好きじゃなかった。
300名盤さん:03/04/02 19:21 ID:VvLwV5av
>299
アラン・スパーホウクです。

いいよね、Rivulets“Debridement”。
これに参加してるJon DerosaのやってるAarkticaとPale Horse And RiderもGood!
301かわうそ:03/04/02 23:04 ID:tSrZvNl2
スロウハンド
302名盤さん:03/04/04 00:20 ID:XeOAKu/O
ホユ
303名盤さん:03/04/04 17:28 ID:c74DsAPQ
あげ
304Subvert わっきゅん:03/04/04 17:36 ID:dII3gHOI
え〜っと、HIGH RISE はスローコアだからここでいいんだよね。
305かわうそ:03/04/04 23:19 ID:BhWLQgJC
K.
の新しいのってどうなのどうなの?
306名盤さん:03/04/06 01:12 ID:dB+77yKB
私はKranky勢がスロウコアのイメージに近い。
他なんか教えて。
307名盤さん:03/04/06 15:15 ID:20Z22h7P
艶かしい
308名盤さん:03/04/07 16:30 ID:rKZ0qMCt
M.Wardの新作良かった。
Let's Dance (David Bowie)のカバーは笑えて、泣けます。
309名盤さん:03/04/07 21:03 ID:NLGbz5Td
M.WardのLet's Dance!
それだけですごく聞きたい
310名盤さん:03/04/08 00:24 ID:5g7MnaGK
m.ward新作素晴らしい!
lets dance が吹き飛ぶ名曲ずらりだと思います。
アクとゆうか天然さがたまりません。
アルバムとしても◎
311かわうそ:03/04/08 06:39 ID:TIzdVZM7
Bedhead ってどれから入ればよろしい?
>311
”〜NOVO”ってやつはどうよ?
313かわうそ:03/04/09 00:34 ID:QXHTlTT4
Transaction de Novo逝ってみます

にしてもこいつらのジャケ・・・ダサッ!
314名盤さん:03/04/09 21:26 ID:K6eyL5gl
MorrのStyrofoamが新作(epの方)でCodeineの「Hard To Find」と
Mountain Goatsの「Snow Crush Killing Song」をカバーしてますね。
どちらもTin Foil Star時代に戻ったような泣きのポップソングで、
ますますMorrのファン層交代が加速しそう・・・
315名盤さん:03/04/10 22:44 ID:xD5zw0hI
落ちる寸前で救います
316名盤さん:03/04/12 08:02 ID:ow/N1qyU
>314

昔をなつかしむオヤジ層へと変わるの?
morrmusic良いか?
317名盤さん:03/04/12 12:33 ID:PKZnZKDO
Tom Rappどお?
318名盤さん:03/04/14 14:46 ID:pXkpmS8x
papaM 参加の Early Day Miners新作は
良いのでしょうか?
とうとうJOHN FAHEYまで遡ってしまった・・・
320名盤さん:03/04/15 14:02 ID:fI6r9MQE
songs:ohiaの最近でたアルバムをアナログで買ったら
なんかボーナスCDついてました。そういえばshellac買った時も
ボーナスCD(アナログと同じ中身)ついてました。
アルビニ関連ってこんなオマケが結構ある気がするのですが
321名盤さん:03/04/15 15:33 ID:0w011Qke
アルビニはアナログにこだわってるんだよね
322名盤さん:03/04/16 22:30 ID:dGq9N+gm
やっとjoan of arcの新しいやつ買ったけど、
個人的に大当たりでしたわ。
ギター凄い
323名盤さん:03/04/16 23:36 ID:YFrM6UAP










                                                   ゲ
324かわうそ:03/04/17 00:01 ID:KD+Ljfq+
american music clubってどんな感じですか?
ってかスロウコア?
325名盤さん:03/04/17 01:42 ID:6CXE9U4d
a
326山崎渉:03/04/17 15:35 ID:/wprrOyL
(^^)
327名盤さん:03/04/18 16:48 ID:JQspNV58
あぶない
328かわうそ:03/04/18 22:34 ID:a4BMkdIM
ノラジョーンズがニックドレイクをカヴァーしてたよ
ロイヤル・テネンバウムスのサントラいいね。
330名盤さん:03/04/19 00:14 ID:0mnxcjQl
動物のお医者さんの曲がスロウコアぽいとオモタ
331山崎渉:03/04/20 00:50 ID:n2RSBeY8
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
332名盤さん:03/04/20 09:54 ID:8OiSHvH8
落ちそうですよ。
333名盤さん:03/04/21 19:46 ID:5ExsBkZK
Califoneの新作良かった
334名盤さん:03/04/21 23:23 ID:jXMntds5
ホシュ
335名盤さん:03/04/22 06:54 ID:u0YiHozU
タラ・ジェイン・オニールがまた来日しますね。去年来た時に見たのですが、
CDのあのしっとりとした雰囲気とは違って、結構ロックっぽくて面喰らいました。
同じ日に出ていたWIN A SHEEP FREEという日本のバンドの方が良かったような
記憶が・・・(w)。
でもまた行くと思います。
ちなみに、5/21三軒茶屋HEAVEN'S DOOR、5/28渋谷NEST、その他地方もあるみたいです。
元サード・アイ・ファウンデーションのマット・エリオットの新作どうなん?
337名盤さん:03/04/22 23:28 ID:XwwzJ9kn
>>335
まじかー。去年観て感動したからまた行く。
338名盤さん:03/04/22 23:35 ID:SIjc6kOV
>>337
tara jane o'nell Japan tour
5.21 三軒茶屋Heaven's Door
5.23 名古屋Tight Rope
5.24 福岡Rooms
5.25 岡山Mo:Gla
5.27 京都アンデパダン
5.28 渋谷Nest
339名盤さん:03/04/24 00:51 ID:5JKizAkf
>>336
10"のB面の曲がマターリとして良かった
>>338
Heven's Doorの方行きたいんだけど微妙・・・
340名盤さん:03/04/24 21:54 ID:DnvmLwK2
末期あげ
341名盤さん:03/04/26 01:06 ID:91jM7YJv
Califoneまた新譜でるの?
Deceleration of Two
342名盤さん:03/04/26 01:32 ID:xU0luB3X
この辺のアティーストは夏フェスには無縁?(´・ω・`)
>342
秋まで待って。
344名盤さん:03/04/26 12:05 ID:bJRSINs6
この周辺のアーティスト集めてマターリと冬フェスきぼんぬ!
345名盤さん:03/04/27 01:36 ID:zBsuAOW1
zephyrs新作"Thirteen Months and a Day" 遂に出る!
346名盤さん:03/04/27 17:30 ID:Ct1IsBrJ
う!
347名盤さん:03/04/27 18:04 ID:LGal2wij
冬は寒いからいやづら
体も暖まんないじゃろ
>347
焚き火を囲んでとか。
西部講堂なんかイイんじゃない?
349名盤さん:03/04/27 22:38 ID:cCG/Cx4A
Jessicaタソには是非吹雪の中で歌ってホスイ
今回のARAB STRAPは、ちょっとイイかも。
351名盤さん:03/04/28 22:51 ID:0lQfnLrF
arab strapの新作は確かに(・∀・)イイが、
それを語るスレが機能していない罠w
>351
ね!
今回は見直したわ、オレ。

二階堂和美も出た。
353名盤さん:03/04/30 00:41 ID:ad9a+eJ+
DAMON AND NAOMIがカヴァーしている早川義夫の曲は、どのアルバムに入ってんの?
誰か教えてくらさい。
354名盤さん:03/04/30 17:06 ID:R5I7+QEp
ジャックス。
356 :03/05/01 15:55 ID:grXx3fVV
MISTY DIXONって試聴したら良かった。結構スローです。
http://www.twistednerve.com/misty_dixon/
357名盤さん:03/05/03 01:21 ID:++1B0adI
>>341
Decelerationシリーズの新作みたいだね。
前作同様サントラ用に作った作品なのかな?
あれはあれで好きだったけど、本線のファンは戸惑うかもね。
358名盤さん:03/05/03 02:11 ID:vzub8eiG
よく逝く歯医者、slowcoreとか流してくれればいいのに。
359かわうそ:03/05/04 01:44 ID:ohxhgs9w
Kepler
360名盤さん:03/05/05 03:13 ID:h5dRGwxa
アルビニプロデュースの歯医者はイヤだ・・
361名盤さん:03/05/05 12:58 ID:BP/P9qT1
テンションが矢鱈上がりそう
362名盤さん:03/05/05 14:07 ID:del++Hpi
>>360
lowなら(・∀・)イイ!!
363名盤さん:03/05/06 18:26 ID:tbHz3RXx
医者も患者もテンション上がりっぱなし
364名盤さん:03/05/08 09:46 ID:w0dpZK/c
AMERICAN ANALOG SETの新作楽しみ
365名盤さん:03/05/09 04:29 ID:6nROz4WC
idaはスロウコアに入りますか??
366名盤さん:03/05/09 06:50 ID:HqSwAvUC
過去ログ見る!
367名盤さん:03/05/09 12:39 ID:MsGv42a8
>>366
いちいち宣言しないで勝手に見ればいいじゃんよ
368名盤さん:03/05/09 12:52 ID:Y2tunsM3
>>367
>>365に過去ログ見ろって言ったんじゃない?
369名盤さん:03/05/09 14:19 ID:sImpCo6j
グラインドコア
ファストコア
スラッジコア
スロウコア
370名盤さん:03/05/09 16:25 ID:3fj8an07
>>368
ネタニ(ry
371名盤さん:03/05/10 20:17 ID:mF24Rpo2
age
372名盤さん:03/05/12 00:16 ID:6tqebDTM
もはーヴぃ すりー
373名盤さん:03/05/12 14:54 ID:uogvurnY
idaに出会って、僕の音楽観はがらりと変わってしまいました。
ほかにもidaのような『優しい音楽』をやっているバンドはいませんでしょうか??
どなたか教えて下さい。

ちなみにidaのメンバーの関連作品は大体聞きました。
374名盤さん:03/05/15 15:37 ID:5o+XMS7U
>>373
L'altra
375名盤さん:03/05/16 02:39 ID:T4nyYSZb
LOWは今回は来日しないのかな?
前回来た時行けなかったのを今でも激しく後悔してるんだが
376名盤さん:03/05/16 11:56 ID:mDdwDmPz
スロウコアよりスラッジコアのほうが好き。
377名盤さん:03/05/17 17:53 ID:iyLJJl3Y
>>373
mojave 3
MY MORNING JACKETがサマソニ。
ガラガラっぽい・・・
379名盤さん:03/05/22 00:49 ID:+2OIzsp0
Misty Dixonのアルバム、なんか濃いねえ
380名盤さん:03/05/24 05:36 ID:U4+HzV3U
age
381名盤さん:03/05/24 16:42 ID:619VGOUR
Windsor for the Derby/The BirdwatcherのDan Matzソロ"Carry Me Over"
出ました。更に音数減ったシンプルな作りですが、凄く良い歌ものだと思います。
この板にはオススメ。
Some of Us最新レコメンドにレビュー載ってました。
382名盤さん:03/05/27 03:38 ID:CehTFMrO
タラジェーンもう始まってるよね。
逝ったヒト感想聞きたいです。
383名盤さん :03/05/27 10:09 ID:GWE+ZO99
>>382
明日逝ってきますよー
384名盤さん:03/05/27 17:19 ID:BLk0Bky7
↑あ、わたしもあした逝く予定。
385山崎渉:03/05/28 13:20 ID:gi3q9ss7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
386名盤さん:03/05/28 23:54 ID:6I0WgD9P
タラ・ジェイン・オニールのライブ、先週のヘブンズドアに逝きました。
お客さんも結構入っていて、いい雰囲気でした。日本勢のGOOD MUSICと
TENNISCOATSも良かったし。
今日のNESTはどうだったのでしょうか?
387383:03/05/29 00:26 ID:zseuf8v/
今日NEST行ってきました。
あんなにLIVEが格好良いなんて・・・もうヤラレっぱなしでした。
歌はもちろんだけど彼女のギターは凄い!

あと、アンコールにもヤラレました(w
early day minersの新作良いね。
dakota suiteが少しだけ元気になったみたいな。
389名盤さん :03/05/29 22:44 ID:zseuf8v/
>>388
early day miners 
前作、前々作は本当に擦り切れるぐらい聴きました。
新作もかなりいいですね!

dakota suiteって聴いたことないんですけど、こんなオレでもいけますか?
>389
枯れ系好きならアリかと。

ってか1st聴いたことないけど、聴いとくべきかな?
391名盤さん:03/05/30 05:00 ID:Vi5UdPiz
>>381
Dan Matzソロ欲しい。でもsome of usちょっと高いからなあ。
雨孫が仕入れないかな。
392384:03/05/30 10:50 ID:40sCNnl6
タラジェーンめちゃくちゃ良かったです〜
音的には最新作のアブストラクトな音響ものだったけど、
内省的なのにステージングがユーモラス。
バックの映像もハンドメイドなホームムービーぶりが良く
あってた。
アンコールのカラオケキモノショウ最高でした!
また来てね〜
393389・383:03/05/30 21:43 ID:7s8PJJ92
>390
了解しました、とりあえずdakotaいっときます。

early day miners
他の作品に比べると1stはかなり地味ですよ。
けど枯れ系好きなら聴いといて損は無いかと。
来日しないかなぁ


>384
Tara最高でしたね!
そういえばsonora pineの曲やってませんでした?
394392:03/05/31 12:19 ID:T0/Dka+R
>393 何曲か知らないのがあったけど、そのどれかがそうなんですか?
アンコール曲は前作からでしたよね?
アンコール前の、タラがギター下ろして赤い手袋はめて歌ったテクノっぽい
曲が好きです。

来月 同じ所が仕切るThe Folk Implosionどうしようかな。
6/14サポートアクトが二階堂和美だし。
395393:03/05/31 15:10 ID:UsUhnH/O
>394
超訳ですが「次の曲はカバー、けど自分で作った曲」
みたいなこと言った後にやった曲がたしかsonoraだった。
アンコールは前作からの曲だったと思います
(前作あんまり聴いてないから自信ないけど・・・)。

突然、赤い手袋はめてなにすんのかとドキドキしましたw


今日みたいな雨降りな休日の午後はTaraの歌が染み入るなぁ
396age:03/06/02 09:14 ID:7KCwCqQx
age
397_:03/06/03 11:52 ID:w5SMhzy+
Joel R.L. Phelpsってこのスレかい?
398名盤さん:03/06/04 01:08 ID:E+/cYz3i
ジェシカ・ベイリフの新譜はでないのかな?
399名盤さん:03/06/05 03:28 ID:cnuxUHow
SECRETRY CANADIAN ツボなのが多すぎて困る
オフィで新譜のMP3試聴したらEARLY DAY MINERSもDAMIEN JURADOも
SONGS: OHIAも全部ツボだ 金が無いのに・・
400名盤さん:03/06/05 16:17 ID:5sbLbf0S
ARAB買ってきた。早速聴いてみます。
401名盤さん:03/06/06 02:49 ID:0XRNu05R
MISTY DIXON買った、アマゾンで買うと安い。
内容も最高。
>>399
EARLY DAY MINERSはハズレ無しっす。
最近まで知らなかったのが悔やまれるくらいにスバラシイ。
>>393
ぶっちゃけ1stが一番気に入ってたりします。
404名盤さん:03/06/09 23:24 ID:hWnfY9CT
>>401
Early Day MinersのメンバーがやってるAtivinも良いね。
こちらはスロウコアというよりポストロックだけど、轟音と静寂のコントラストが絶妙っす。

>>399
最近のSecretly Canadianは絶好調!その3枚はホント買って損なしです。
Jacobitesの再発シリーズもオールドファンにとってはうれしいんだよなあ。

ILYAどう?
406393:03/06/10 20:36 ID:rJFOm9cg
>>403
1stは泣けますねぇ。
2nd、3rdと出るたびに聴きやすくなってる感じ。
強いていうならばオレは2ndがいいかな

あと、dakotaのblown about moonを聴きました
全然アリでした。
>>406
実は2ndまだ聴いてないのよねぇ。
そんなにいいなら今度聴きます。

408名盤さん:03/06/15 19:11 ID:Pn39WgH/
ホシュ
409名盤さん:03/06/17 22:08 ID:46F/dm+O
落ちそうなりー
>>409
夏場は落としてもいいかも?
411名盤さん:03/06/18 12:07 ID:E3E1rOrV
いやむしろ夏こそスローコアでしょ
412名盤さん:03/06/18 15:06 ID:WgfhReB/
俺は年中聞いてるよ。
413名盤さん:03/06/18 17:13 ID:FLDmyWNm
pinback新作どうなんでしょうか?
夏はALL GIRL SUMMER FUN BANDで乗り切ります。
415名盤さん:03/06/18 21:59 ID:sXYHJlrT
酒飲みながらのスローコア、これ最強!
416名盤さん:03/06/19 12:24 ID:1a7wOodo
真夏の平日、会社サボって
エアコンがんがんの部屋で
昼間っから酒をのみつつスローコア

いやマジでこれが最強
417名盤さん:03/06/19 12:35 ID:myyzYRcZ
>>416
スロコアは、そんな快適な環境で聴く音楽じゃないやい
418名盤さん:03/06/19 12:37 ID:myyzYRcZ
真夏のうだるような暑さの中、木造モルタルアパートの一室(四畳半一間)で、
西日を浴びつつ、壁に向かって聴くスロウコアこそ最強。
419名盤さん:03/06/19 18:47 ID:1a7wOodo
>>418
イ`
420名盤さん:03/06/20 00:48 ID:JNuytFex
酒より断然草!  93最高〜
421名盤さん:03/06/20 01:37 ID:/ebr7aSh
ヘッドホン装着で職安に行きつつ、スロウコア
422名盤さん:03/06/20 10:11 ID:ydV8FwBj
>>421
最強。出きれば池袋を推奨したい。
423名盤さん:03/06/20 23:55 ID:g/ZNNHdj
マンコア
424名盤さん :03/06/22 14:24 ID:/yUA8ABH
只今Joel R.L. PhelpsのBlackBirdを聴いております

新譜まだ〜チンチン♪(AA省略)
425名盤さん:03/06/22 17:56 ID:p1iJ7JEU
あげ
426_:03/06/23 18:14 ID:aipTim79
>>424
"Black Bird"はエモっぽい
巣漏小亜なら、"3"かと
427名盤さん:03/06/26 12:06 ID:qCGOIz/i
age
428名盤さん:03/06/27 01:41 ID:slYD5MaS
晩夏の夕暮れ時に、ヘッドホンつけて崖から飛び降りつつスロウコア


冬の早朝ならシガーロス
429名盤さん:03/06/27 22:03 ID:GT0+H7bE
age
NINA NASTASIAここでいいよね。
アルビニ録音、ダーティースリー参加してるし。
431名盤さん:03/06/30 18:35 ID:VAuH7oAe
Barzinはどうだい?
432名盤さん:03/07/01 03:34 ID:C5UAYSbr
Nina Nastasia新譜どう?
前作感心はしたけどいまいちとっつきにくかったんで・・
433名盤さん:03/07/01 23:14 ID:dbLNPlvo
スロウコアではないですがMAGNETってなかなかいい感じですよ
434名盤さん:03/07/04 17:49 ID:BC4lZxSU
age
435名盤さん:03/07/06 15:13 ID:oG33oD4F
スア
436名盤さん:03/07/07 06:56 ID:4aB1ueoj
落ちそうです
437名盤さん:03/07/08 12:21 ID:GqsIVShY
NinaNastasiaの新譜に日本語で歌ってる曲があると、アルビニスレにて
438名盤さん:03/07/08 23:20 ID:eFHwPXjm
いま、「世界の車窓から」でSMOGが流れてた、、、
439名盤さん:03/07/11 15:16 ID:/BVOU+I3
27(・∀・)イイ
440名盤さん:03/07/11 15:53 ID:ZtKzFGwT
Secretry Canadianが売ってない・・・
441名盤さん:03/07/11 15:55 ID:qNrp8Bed
442名盤さん:03/07/11 18:22 ID:uNiBN8Qe
>438

詳しく教えてください
443かわうそ:03/07/11 23:56 ID:VeFkREtM
そーだすとりーむ
444名盤さん:03/07/14 19:06 ID:hZDrCkGv
あげ
445名盤さん:03/07/14 23:34 ID:yeK7Aejo
NINA NASTASIAたしかにいいが、アルビニがいいのかな?
いまいち、表現がチンポにずしりとこんのよね。
なんか、おやじハートをドキュンとさせるの知らないですか?

446名盤さん:03/07/15 04:05 ID:LnRM8p4Y
Art of fightingがLucksmithsと一緒に来日するね。
日程は↓あたりで

ttp://www.wonderground.jp/
447名盤さん:03/07/15 04:40 ID:PTNRboDI
>>446
やったー!
絶対逝かねば!
448山崎 渉:03/07/15 10:15 ID:lyyvxyo6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
449山崎 渉:03/07/15 13:58 ID:1g3OOQN1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
450名盤さん:03/07/15 14:59 ID:s8gg6Qwe
>>446
ART OF FIGHTINGクルー――(゚∀゚)――!!
ART OF FIGHTING買おうと思ってずっと後回しにしてた・・・
452名盤さん:03/07/17 00:56 ID:zk+UDjng
おっと、Art of fighting来るの???
絶対、行くっす。
前に、偶然にオーストラリアで見たんだけど、ライブ、まじでヤバいよ。
雰囲気良いし、演奏うまいし。でも何より、ボーカルがCDより数倍良かった。
ここ数カ月、地味に素晴らしいバンドの来日ラッシュだね。
45311タソ:03/07/17 01:15 ID:N44ZciHW
The Clienteleの新作、すごくイイです。完璧です。
ついに日本盤も出たところで、来日してくれるといいのですが。
>>453
今くらいの時間帯に聴くとハマるよねぇ。
455名盤さん:03/07/17 01:30 ID:KNTfqH2l
>>453
新作いいよね。かなり完成度高い。
来日してほし〜
456名盤さん:03/07/17 01:42 ID:yEY5gRYa
Clientele日本盤てボーナストラックついてるんだよね?
どうすか?輸入盤買おうか迷ってて
>>456
今のところ捨て曲ない人たちだし期待できるんじゃない?
458名盤さん:03/07/17 01:48 ID:yEY5gRYa
>457
そうだよね
epのB面とかもやたらいいしね
カネに困ってなければ・・
でも日本盤買います
45911タソ:03/07/17 03:38 ID:N44ZciHW
この時間帯にClienteleはハマリ過ぎですね。
スローコアの中でも一線を画す洗練された完成度でうっとりしてしまう。
先月はデーモン&ナオミと共演して、
今月の13日にBBCでライヴをやったClientele,
来日してくれたらすごく嬉しい。
460名盤さん:03/07/17 11:39 ID:vjdnrvgt
Clienteleのボーカルはジョンレノンだよな。
461名盤さん:03/07/17 14:52 ID:yEY5gRYa
D&Nとやったんだ、嬉しいだろうねぇ
"I like Galaxie 500 100%."ってインタビューで言ってたし
D&Nがやってる実験文学の絶版本の復刊を手がける出版社の活動も
リスペクトしてるとも言ってたから

以前のスレにも出てたけどArcoやTram、Empressなんかと一緒に
一時期はquiet coreって言われてたらしいね
462名盤さん:03/07/17 19:06 ID:SSfTVSeR
>>445
Shannon Wrightはチンポにきますよ、直にくる感じ。
463名盤さん :03/07/17 21:59 ID:pSNdK2VO
>>452
マジっすか!!。
今日5/18NESTのチケットゲットしてきたんですが、
すげーライブ楽しみっす。

どなたかLuck Smithsネタ、キボンヌ
464名盤さん:03/07/19 08:29 ID:G5jwDV+y
age
465名盤さん:03/07/19 10:20 ID:kIm2vFix
pinback "offsell e.p."、ちょっと力みすぎてない?
でもイイ!
466名盤さん:03/07/19 21:46 ID:wZIQSOpR
>>462
Ribbons Of You っていうの?Shannon Wrightで合ってる?
なかなか良いねチンポに少おし来た感じだけど、いまいち抜けないねえ。
これもスロコアなのかね?
これだとスロコアから離れてロリゴシ?のQueen Adreenaまでいっちゃた方が
おじさんのチンポにくるでおます。
pinbackはサイモン&ガーファンクルみたいでよかったでおまんす。
467466:03/07/19 21:47 ID:wZIQSOpR
んで、おじさんに
チンポに我慢汁あふれるくらいの良いの教えてたもれ。
468名盤さん:03/07/19 23:26 ID:w2CgVUg0
pinbackは,外れようがないねぇ。
469466:03/07/19 23:51 ID:wZIQSOpR
pinback以外にお勧めはないのか?
我慢汁でるくらいのしらないの?
pinbackって人気あるのかいな?
マチュー・ボガードやモーマスの音と少しにてるでおます。
470名盤さん:03/07/20 17:37 ID:sqsM069I
>>469
STYROFOAMを聴くといいと思うよ。
471名盤さん :03/07/21 09:42 ID:mNYWMUAo
>>466
女性ヴォーカルで言えば
Sarah Whiteに最近ハマっている、わたし。

しかしおじさん、ちんぽだ我慢汁だ、って
とりあえず音楽よりも(ry
472名盤さん:03/07/21 17:43 ID:m59ziOUT
マンコア
STYROFOAMの新しいのとか、F.S.BLUMMのとかMARTZとかニック・ドレイクっぽい。
474名盤さん:03/07/22 01:26 ID:eENt/OM+
AOF、名古屋はタイトロープ!?あんなこぢんまりした所で観られるのか。最高だな。
475名盤さん:03/07/23 02:56 ID:CIjL/K9A
AOFの来日日程を教えてくれ。
どっかで見れればそれも教えてくれ!!

教えてチャン。
476名盤さん:03/07/23 10:36 ID:TL8w671s
477名盤さん:03/07/23 14:11 ID:V9h7IvDw
大阪DAWNは
21日、art of fighting
22日、four tet

…夢のような2日間だ…

個人的には24日、GOMAも行きたい…!!
もう若くないし体が持たないねぇ
478名盤さん:03/07/23 19:07 ID:LVcwwWMe
Arco Ashley_Park Retsin
なんかスロウコアなのかね?
479いよぅ:03/07/23 19:23 ID:Xo0+f5Ne
カレンツ・アンド・ディレクションズっていうVAがイイ(・∀・)!
スローコアというよりはポストロックだけど。




ダーティ・スリーの未発表ライブ音源が聴けるだけで買い(*゚∀゚)=3
KIMS DIRTね。サッド〜とは音源違いまっす。
480初心者:03/07/23 23:05 ID:LVcwwWMe
スローコア-ポストロックの差を教えてください。
481名盤さん:03/07/23 23:16 ID:QyoaKuGQ
AOF名古屋はタイトロープか・・。
あんま好きなハコじゃないけど、行くかな。


一人で。
482474:03/07/25 00:20 ID:crbxEu0T
>>481
安心してくれ。漏れもたった今、全ての知人に断られたところだよw
483名盤さん:03/07/26 09:31 ID:j08hrnzP
あげ
484名盤さん:03/07/27 22:10 ID:v0+VPnDi
落ちそうです
485名盤さん:03/07/30 08:22 ID:SjsWetxL
漏れも名古屋いきたい…
486名盤さん:03/07/30 12:16 ID:yP+A0Pv8
>>480
オレはなんとなくで分けてるよ。
ジャズやレゲエみたいにそんなにしっかりと確立されてるジャンルでもないし。

ポストロックスレができたらこのスレとの多少の差異が出てくると思われ。
487名盤さん:03/07/30 20:08 ID:7ysDthff
>>486
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1053422173/l50

まああれだな。有名どころだと、モグワイとかGY!BE、Pele、シガロス、mum、トータス
あたりをポストロックというらしいわ。展開が激しいのとか、不協和音的なリフ
とかを強調したやつ、あとはまあ所謂、音響系と呼ばれるサウンドを持つバンド
といったところじゃないかな。で、最後の特徴がスロウコアとちょっと被るということ
かな? 向こうにはSWS系がないのが違いっちゃあ違い。逆にこっちには所謂、
「エモ」という形容されるようなバンドがない、と。

まあ個人的な感想だけどね。
488名盤さん:03/07/30 20:31 ID:7ysDthff
↑ssw 恥ずかしい間違いだ。。。
489486:03/07/30 21:09 ID:yP+A0Pv8
>>487
おお、ポストロックスレたってたんだ。最近全然チェックしてなかったよ。
サンクス
490名盤さん:03/07/31 18:11 ID:dlW+1rGA
Lucksmiths てどんな音?
491名盤さん:03/08/02 01:22 ID:Y7/x23Vg
誰も知らないようです
492山崎 渉:03/08/02 01:48 ID:vstJqe9O
(^^)
493名盤さん:03/08/02 22:27 ID:t4ivWY6x
Lucksmithsは、アレだよ、なんつったけなー、ほらアレ、オージーでさ、こうさ、スゲー感じ
494名盤さん:03/08/02 23:12 ID:MGONmu+8
ここでいいかな?
rob crowの新譜聴いた人いる?
とりあえず、マイ・モーニング・ジャケット、ライブかなり良かった。age
496名盤さん:03/08/06 16:07 ID:eimMfOss
agene
497名盤さん:03/08/06 17:25 ID:FJ5CBjuB
ヌヘホ出入り禁止age
>>497
ただでさえ人がいないスレなんだし、ネタふってくれない?
499名盤さん:03/08/06 21:07 ID:+K802Zyy
AOF、渋谷のチケット初日売り切れ!さらに2日目東京、大阪ともに残り僅かに
なってて(ぴあで見た)、俺、名古屋だから、あわててタイトロープ電話したら、
「あ、じゃあ名前と枚数、連絡先教えて貰えますか〜?」って。当日、名前を言えば
良いらしい。

そんなアットホームなのかよ!まだ余裕っぽかったし。まあ「1枚で・・・」って
言わないといけない時はちょっと寂しかったけど。とりあえず安心だよ。Miaou
ってバンドってどんな感じなのかな?
500名盤さん :03/08/07 00:37 ID:24rrw+EG
>495
そういえばサマソニ来てたんだよね。
ライブは結構ラウドな感じ?

Travis観たかったなぁ
>>500
グレイトフル・デッドみたいなルックスでニール・ヤング&クレイジー・ホースな音してた。
ケンタッキーって感じの豪快さw

トラヴィス、マジで良かった。
TURN,〜RAIN ON MEは一緒に歌ったよ〜
502500:03/08/07 12:11 ID:ij84cDIl
>501
ニールヤング!?まじで?うわーメチャ好みかも。んでルックスがガルシアかぁ、濃いw

>TRAVIS
うんうん。サマソ行った友達が「5年ぶりに泣いたよ」って言ってた。あーやっぱ行けば良かったなー
death cab for cutieの新作このスレでもイけそうね。
504名盤さん:03/08/09 06:50 ID:Ezh+7Nmm
>>503
ん?なんで知ってんの??もう聞いたの??
発売、9月じゃなかたっけ??
505名盤さん:03/08/09 21:57 ID:3jS8inEu
レコ屋で見かけたんだけどzephersの新譜聴いた人いる?
っていうかもう3枚目なんだね・・
2ndが出てたのも知らなかった。
506名盤さん:03/08/10 16:32 ID:kqTSPbrU
>>499
わしも1人だで一緒に行こうぜ(;´Д`)
507名盤さん:03/08/11 02:44 ID:ijueJaNf
そろそろ起きろ for carnation
508名盤さん:03/08/11 03:12 ID:2cdVhp8E
AOFの東京2日目、toeが出るのね。
みなはん、toeって、どう?
509名盤さん:03/08/11 14:39 ID:ijueJaNf
好き
toeは観ておいて損はないと思う。
特にドラム。
511TILTWAIT ◆N/UXHTHORY :03/08/11 22:39 ID:n3Gc1Rvp
ブリッジアンドトンネルって
512名盤さん:03/08/12 00:25 ID:iF8Y0g5v
age
513名盤さん:03/08/12 00:38 ID:7ldOwppd
これははずせないって言うのあります?
514名盤さん:03/08/12 01:58 ID:+CVvZ4Tz
dakota suite
515名盤さん:03/08/12 15:15 ID:A4xG+zC9
nanang tatangいい感じage
dakota suite
pedro the lion
517名盤さん:03/08/12 21:33 ID:+CVvZ4Tz
じゃ early day miners も
518名盤さん:03/08/13 03:12 ID:Yp4c876G
ダコタスイートのインストアルバムってどうですか?
唄物なイメージが強いんだけど。
519名盤さん:03/08/13 03:22 ID:7bk/G3jr
ボニープリンスビリーはスローコア?
520CE ◆bOLlADcm/M :03/08/13 15:41 ID:XZRos9nU
>510
REACHのドラムね
>>518
インストも聴く価値あるよ。
「間」がいい感じなんだよねぇ。

>>519
枯れ歌系だしいいんじゃないの?
声がタマラン。
unwed sailorの新作、ナゴムねぇ。
>>519
dominoスレでみたんだけどボニプリ、ビョークのUSツアー前座ってホント?
524名盤さん:03/08/15 01:05 ID:6SU0EYpf
>>523
確かシガロスとボニプリが前座って、俺もどっかで見たような気が…
なんちゅう素晴らしいブッキングなんだ…
525名盤さん:03/08/15 09:49 ID:7UMmD6Pv
なんでスロウコアってハードコアと関係ないのにコアが付いてんの?
526名盤さん:03/08/15 12:30 ID:arknWw7W
なんでハードコアってスロ(ry
527山崎 渉:03/08/15 15:20 ID:WV91OnRn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
528名盤さん:03/08/15 19:32 ID:y8CkKpBm
いや、SLINTはスロウな"コア"だろ、とマジレスしてみる

スパイダーランドマンセー!!
スパイダーランドは確かに最高級!
530名盤さん:03/08/16 15:24 ID:4yccYnMO
www.brainwashed.com/common/video/mov/chairkickers-eye_030810.mov

klankyにこんなリンク貼ってあったんすけど、詳細分かる人、います?
LOWのアランのソロ?別ユニット?
一人で弾き語ってる娘はジェシカ・ベイリフかな?
英語さっぱり分からないんでどなたか助けてください…
最後の曲、メチャかっこいい!!
531名盤さん:03/08/18 21:40 ID:HLjEXD+D
age
532名盤さん:03/08/18 23:43 ID:6Z2BA+ya
art of fighting見に行った人どうだった?
533名盤さん:03/08/19 02:04 ID:StwXFW0A
良かったよ。
ただ今日はゲスト扱いだったみたいで、ちょっと物足りなかった。
てか前座で1時間やる奴なんて見たことねぇぞ、Tenniscoats。
AOFより長いなんてどういうことだこら。
534名盤さん:03/08/19 04:29 ID:GmvowCMQ
AOF、無茶苦茶良かった。
というか、ヤバかった。マジで。
CDより体温高めな感じだったけれど、歌が、本当にうまかった。
これは、19日も見なければならん。
今日より、長めにやるらしいし。
535名盤さん:03/08/19 04:35 ID:qDfDZrKC
そうなんや〜かなりよいのか
ちなみに物販ありました?
昔出してた音源売ってたりしないんですかね?
536名盤さん:03/08/19 04:44 ID:GmvowCMQ
Tシャツ売ってた。
おれも、昔のアルバム欲しくて、聞いてみたんだけど、今日は
売ってなかった。ライブ終了後、メンバーに話しかけたら、明日は、
何枚か彼等が持って来たのを売るかもって、言ってたよ。
おいおい、持って来ているんなら、今日も売れよ。
537名盤さん:03/08/19 05:03 ID:qDfDZrKC
>>536
今日は売ってなかったて・・・そんなことあるんですね。苦笑
枚数的にあんまり持ってきてないんかもしれんし、
こりゃ早く入場せなあかんかな。
とりあえず情報さんきゅーです。また明日もレポ期待
538名盤さん:03/08/19 12:55 ID:m7rrDsnt
ラルトラって今何やってんの〜?
539名盤さん :03/08/19 14:04 ID:UQpFea+f
私も昨日行ってきた。
"IN NO GOOD WAY"やらなかった。それが心残り。
540名盤さん:03/08/19 19:29 ID:v30tQ/rl
IN NO GOOD WAYとakulaが激しく聞きたい。
大阪行こうかなぁ・・
542名盤さん:03/08/20 03:19 ID:OIfX/s9J
AOF、今日も良かったけど、昨日の方が圧倒的だったな。
大阪、行く人いたら、れぽ、お願いします。
確かに、IN NO GOOD WAY聞きたい。
543539:03/08/20 06:08 ID:aNb0Ig5v
>>542
え、昨晩もやらなかったの?
いい曲なのになー

544名盤さん:03/08/21 20:08 ID:UxNovWTl
age
AOFレポ楽しみ楽しみ
546名盤さん:03/08/22 01:02 ID:pOGsi6wa
逝ってきますた。前の2バンドが長くて
AOF始まる頃にはグッタリ。
CDより激しかった。IN NO GOOD WAYやったような?
機材のトラブル?でノイズがうるさかった。
あそこあんまり音良くない。タバコ臭い。
アンコールでやったのは新曲かな?なかなか良かった。
547名盤さん:03/08/22 01:47 ID:Cj2dTHHP
548シャーロット:03/08/22 01:53 ID:Cj2dTHHP
>>546
事情でアンコール残念ながら見られなかった。
何曲ぐらいやってたの?
AOF見てきたよ。やっぱり全然イイね。
レコードよりギターのリフのメリハリが効いてて
ちょっとギャラクシーを思い出してしまった。
「次はスローな曲です」と始めた曲も2.3あったけど
あまりスローコアという範疇でくくれないのびやかさが
感じられました。
549名盤さん:03/08/22 02:09 ID:7n8HSKkF
結局ベースは歌わなかったの?
550名盤さん:03/08/22 13:25 ID:wQJUtC4A
!? Julie Doironが11月に来るって!
551名盤さん:03/08/22 19:12 ID:IZJgCMMX
名古屋AOF押し気味。一人で来て待つのはつらい!
他のバンドも同じ感じだとへばりそうだなー
552名盤さん:03/08/23 00:59 ID:97z3yx/A
AOF名古屋行ってきたよ。まあ他のヤシはどうだったか知らないけど、個人的には
良かったよ。ああいう雰囲気の中で観るのきらいじゃないな。

IN NO GOOD WAYは・・・・覚えてないやw やった気がしないでもない。
新曲は、なんというか結構ポップな感じ?次作はああいうテイスト(っていってもそこまで
変わりないけど)の曲が増えるのかな?Tシャツも普通に着られそうで良いね。

2番目のバンドはなかなか良かったよ。slowだっけか?名古屋のインディかな?
miaowってのもまあ良いんだけど、突出した個性は感じなかったな。
553名盤さん:03/08/23 01:37 ID:EArFVCX0
>>550
詳細お願いします。
554名盤さん:03/08/24 23:39 ID:h9eZNMTE
age
555名盤さん:03/08/24 23:50 ID:jx80aLWt
大阪のAOFのセットリスト(大体)

01-akula
02-give me tonight
03-find you lost
04-new song
05-new song
06-moonlight
07-along the run(new)
08-skeletons
09-reasons are all I have left
10-something new
11-heart translation(new)
early day minersのワンサイドEPどう?
557名盤さん:03/08/25 11:16 ID:LMA86e36
ブハッー!
Manishevitzの新作もうすぐだ!
プロデュースはおなじみマイケル・クラスナーでさらにブハッー!
558名盤さん:03/08/26 20:28 ID:t32gAiTG
Bluetile Loungeってちょっと前のバンドだけど良いね
Red House Paintersっぽいというか。
ググったら面白いスレがひっかかったのでついでに。

http://cheese.2ch.net/musice/kako/976/976298123.html
559名盤さん:03/08/27 10:13 ID:9D7FXTsz
>>558
おー、ダコタ・スイートのスレよりさらに1年近く前だね。
この頃からいる人っているのかなぁ。
>>558
当事が44レスで限界ってことは、今の現状は凄いねぇ。

ダコタ・スイート来日してほしい!
561名盤さん:03/08/30 08:28 ID:PCacV3UZ
age
562名盤さん :03/08/31 16:54 ID:sK9ndJkZ
ネタないから今日のローテーション

Early Day Miners/LET US GARLANDS BRING

Patrick Phelan/SONG OF PATRICK PHELAN

Threnody Ensemble/TIMBRE HOLLOW

Tara Jane O'neil/TJO TKO

Tortoise+The Ex/FISH TANK

Bonnie'Prince'Billy/MASTER AND EVERYONE

休日なのに暇だ_| ̄|○

最近、おやすみにCOWBOY JUNKIES”TRINITY SESSION”ヘビロテ中。
結構付き合いの長いアルバムだけど、未だに新鮮。
crescent"by the roads and the fields"結構ハマった!
妖しげなオルガンに、ブッといベースが絡み、NICOの野郎ヴァージョンみたいなヴォーカルが朴訥と歌い、なんとも言えない不穏な空気が漂ってる。
fat catは変なのみつけるのウマイなぁ。
565名盤さん:03/09/01 17:50 ID:lduYN2b0
>>563
スウィートジェーンが入ってるやつだっけ?
>>565
それです。
ルーリードも認めるくらいいい出来のカバーっす。
CODEINEこの時間に聴くとハマりすぎ・・・
568名盤さん:03/09/04 03:11 ID:aw69eG9V
>>566
確か、「泣きたいほどの寂しさだ」のカバーも入ってたよね。
カウボーイジャンキーズって
オリジナルよりカバーやってるときのほうがカコイイ
>>568
確かに!
けど、ミスガイデッド・エンジェルは名曲かと。

ハンク・ウィリアムスのカバーと言えば、カサンドラ・ウィルソンも同曲をやってるけど、コッチもいいよ。
570名盤さん:03/09/05 13:35 ID:57AwlmJD
くるりの新曲がRHPっぽい音になってる
なんかハラ立つなぁ
571名盤さん:03/09/05 20:07 ID:K8/mLEKo
>>ヌヘホ
crescentいいのか。僕も買おうかな。
で、どこでかった?普通に日本盤?
amazon品切れだしどっかで安く買えないもんかね?
572かわうそ:03/09/05 20:39 ID:/KK6hraS
>>570
Between daysだね
>>571
JET SETにアナログならあるみたい。
2050円也

ttp://www.jetsetrecords.net/
574名盤さん:03/09/06 01:31 ID:nDs85uZS
>>570
昔RHPについてどこかで語ってたよ。
RHP好きからすると何かムカついた発言だった記憶あり。
さらにムカツクなあ……。
>>574
発言の内容がきになるなぁ
576名盤さん:03/09/06 22:01 ID:DzqlXR3S
the zephyrsはスロウコア?
新作すごい良いのだけど。
577名盤さん:03/09/06 22:55 ID:1SRvEjzF
>>573のヌヘホ
やっぱそこぐらいになるよね。でもあそこCD版はうってないみたいだし・・。
とりあえずさんきゅ
>>577
FAT CATはアナログ主体っぽいし。
CODEINE染みます・・・
580名盤さん:03/09/08 07:57 ID:H8VxKjyy
>>576
今まではslowcoreだと思ったことなかったけど
新作はそれっぽいと言えばそれっぽいね
これかなり(・∀・)イイ!ずっとウォークマンに入りっぱなしだ
581名盤さん:03/09/10 00:12 ID:08VD/ltP
>>575
書き込んでおいて本当に無責任だと思うけど、
しっかり覚えてはいないの。スマソ。
RHPに思い入れのない人は何とも思わないかもしれない。
でも、そのとき「チッ」と思ったのは確かなんだよね……。

早く新譜出してくれないかねえ>RHP
あとオフィシャル作ってくれ。
582名盤さん:03/09/10 01:00 ID:Z3z3XaRA
>>581
なんか、流れ的にもう出ないような気がしなくもない>RHPの新譜
>>582
ま、ノンビリ待ちましょうや。
Nina Nastasia良いねぇ。
深夜にはピッタリなカンジ。
収録時間ちょい短いケド、こういうの長いとダレそうだし、ま、いいか。
585名盤さん:03/09/11 19:39 ID:j0EjLiqH
>>582
AC/DCのカヴァーばっかり入ってる、ボーカルの人のソロは聞きました?
アレどうだったんだろう。
586名盤さん:03/09/12 10:44 ID:EUUpxlAF
>>585
聴いたよ〜。
マークが歌う以上AC/DCだろうが何歌ったってRHPワールド。
RHPが好きな人なら150%好きな内容だと思うよ。ちなみに日本盤が超お得。
後、サブ・ポップから出てるマークのクリスマスライブ盤が最高でした。
>>585
マジ日本盤がお得!
曲にダブリあるけど、どっちも聴くべし!!
発売元のPAINTED SKYレーベルから通販したら送料も無料だったハズ。
ぶっちゃけ、RHPより良く聴いてたりしてw
588名盤さん:03/09/14 21:28 ID:BkvrXTLI
インストで哀愁入ってて心地良いやつないかな?
589名盤さん:03/09/15 03:01 ID:2uTtU9ga
>>588
このスレ的には当たり前すぎるけど、dirty threeとか。
って知ってるか。
590名盤さん:03/09/15 13:47 ID:ZvMbL19C
>>588
Aerial MのAs Performed By...ってアルバル
591DIO:03/09/15 13:57 ID:6fa0Wb/H
バルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルゥゥゥウゥゥゥゥゥ
592ジョセフ・ジョースター:03/09/16 01:03 ID:Gccq6b1v
もう年なんじゃ。
ぽっぽぽっぽハトぽっぽ?
Scout Niblett、アルビニ絡みってことで聴いてみたけど、NINAさんのが個人的には良かったです。
594名盤さん:03/09/16 20:22 ID:GSdvjEK0
Scout Niblett = PJ Harvey
Nina Nastasia=Cat Powerとかw
596名盤さん:03/09/19 19:39 ID:W5yClktT
マークが新しいバンド組むって噂があるみたいだね。
597名盤さん:03/09/19 22:23 ID:W5yClktT
ずっと聴きたかったIDAHOのLAVITATE買った。
やばかった。
598596=597:03/09/19 22:28 ID:W5yClktT
連投ごめん、途中で押しちゃった。
最近またこっち系の音が恋しくなって来たよ…。
秋の夜長にはいいよね。
599名盤さん:03/09/21 03:54 ID:wn83Khme
>>596
噂でなく本決まり!!!!!
バンド名はsun kil moonで11/4にjetsetから
"ghosts of the highway"

>>597
idahoのjeff、ebayで機材を次々と売り払ってマス。
応援してあげてクダサイ……
600名盤さん:03/09/21 03:56 ID:wn83Khme
アゲマス。
601名盤さん:03/09/21 09:53 ID:XoD/AkES
IDAの別名ユニットの新譜買った人いる?
602名盤さん:03/09/21 10:25 ID:J0z8lKu6
>>601
nanang tatang(オトン、オカンって意味らしい)でしょ?買ったよー!!
良かったよ、なかなか。
生ドラム無しで、ちょいエレクトロニカ風打ち込みが意外にいい感じ。
603名盤さん:03/09/21 11:35 ID:XoD/AkES
>>602
thx
おとんおかんか・・・知らなかった

IDAとわける意味あるんかなって思ってたけど、微妙に違いそうだね。
面白そう。買ってみるか。

あと、子供向けに出した2枚(エリザベス名義だったっけ?)を買った人の感想もきぼん
604名盤さん :03/09/21 11:58 ID:acQUj42U
>>599
jeffの機材ってどうやって検索すればいいの?
モノによってはマジで買うけど
605名盤さん:03/09/21 14:14 ID:20NdI09+
>>599
RHPも解散したわけじゃないみたいだね。
何にせよ早く聞きたい。
606599:03/09/21 23:43 ID:ygZQdaGq
>>604
残念、もう一段落したみたい。あとアメリカ国内限定デス。

ttp://cgi2.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=skyscrape

↑彼の評価と最近出品したものが見られるのでドゾ〜
素早い発送とか素晴らしい包装とか褒められています。
jeffったら売るだけじゃなく買ってもいるのデシタ……

>>605
他のメンバーは他の仕事をしているらしいので
すぐ出せる状況にはないのかもと希望的観測を……>RHP
607名盤さん:03/09/22 21:49 ID:Tn6twYD2
かなり前にRHPスレってなかったっけ?いつの間にか見失っちゃったよ。
ほんと、マーク来日してくれないかな。

>>601
まだ届いてないよ〜。
608名盤さん:03/09/23 00:21 ID:PCZTiLB3
Scout Niblettの大阪公演行ってきました。
すごい華奢な人だろうと想像していましたが普通の体系でした。
黒のノースリーブにボサボサの金髪で登場。
エレキギター弾き語りから。なんかnikeの歌を歌っていました。
そして2曲目“true love will find you in the end.......歌詞
分かんないわ、うひょひょひょ、私の曲じゃないの、、、”
とダニエル“ゲップ”ジョンストンの歌を披露。
暗めの曲を数曲した後(楽しそうに弦で遊んだりしながら)、
待望のドラム弾き語りへ。
オオ!これが噂のレッツゴーと言いながらドラムを叩きまくる曲か!
そのままやんけ!!、が、長く続かずドラムソロは短めで終了。残念。
鬼の首を取ったようにシンバルを叩いていました。再びエレキ弾き語りへ。
やっと本領発揮、伸びて通りが良く気持ちいい声が聞けた!
なんと“I love you forever,I know its true”と歌っていました。すげえな。
しかし、すぐに幕。アンコールですごいシャウトが聞けた。始めからしてくれよ。
追伸 ボサボサの金髪はカツラでした。地毛はきれいなロングヘアーでした。
609名盤さん:03/09/23 11:37 ID:aFrMhs0A
いいなー
羨ましいぜよ
610604:03/09/23 17:05 ID:AysMlXMr
>>606
さっきチェックしました、USA内だけなんですねー残念。
eBayで買ってる人ってjeffのこと知ってるのかなぁ・・・
611名盤さん:03/09/26 14:52 ID:xw+GgyEk
落ちちゃイヤage
612名盤さん:03/09/26 16:25 ID:HhhQ60wi
l'altraとRachelsだったらどっちが入りやすいかな?
613名盤さん:03/09/26 16:38 ID:FmpBFtUL
おれはどっちも好きだけど、
入りやすさを求めるなら、ラルトラの2ndをすすめるよ。
614名盤さん:03/09/26 16:48 ID:HhhQ60wi
>>613
in the afternoonだよね?
ありがとう、頼んでみる。
615名盤さん:03/09/26 16:55 ID:WK2NS8WN
in the afternoonはボーナストラックが結構いいよ、国内盤
616名盤さん:03/09/27 00:39 ID:9tzqJ9TT
>>610
jeff本人は「知らないと思う」と言ってマシタヨ!

このスレに……というか日本にidahoファンはどのくらいいるんでしょうね?
RHPくらいになると結構いそうなんだけど……
617名盤さん:03/09/27 01:54 ID:pLQhdeBN
>>616
ここにいますよー>idahoファン
Shanti Project Collectionで知ったんですけど、次に聞いたHearts〜で完全にノックアウトでした。
確かにスローコア好きな人の間でもあまり会話に出なかったりしますよね。
618名盤さん:03/09/27 03:23 ID:leHguxRf
RHPてなんですか?
619名盤さん:03/09/27 05:41 ID:q8El1SgR
idahoは1stも最高に(・∀・)イイ!!
620名盤さん:03/09/27 06:02 ID:CDwrqORY
>>618
RHP=Red Hot Peppers
621ジョセフ・ジョースター:03/09/27 09:18 ID:afkWmL7e
>>620
なんじゃって?
ぽっぽぽっぽハトぽっぽ?
622名盤さん:03/09/29 02:34 ID:h6aJ5BP3
5人程度はいるってことなのね>idahoファン
623名盤さん:03/09/29 06:24 ID:6xYRgUHo
RHPてなんですか?マジレスきぼん
624名盤さん:03/09/29 11:31 ID:epboZkAz
>>623
Red House Peppers
625ジョセフ・ジョースター:03/09/29 20:30 ID:mgmC34r+
>>624
なんじゃって?
ぽっぽぽっぽハトぽっぽ?
もう疲れたわい。
Sun Kil Moon楽しみあげ
627名盤さん:03/09/30 03:29 ID:FQfgGlpI
PHP出版
628名盤さん:03/09/30 14:51 ID:lvA9MIHz
L'altra:Ouletta(Part1)/Ouletta(Part2)
ってCDでも出てる?
629名盤さん:03/09/30 15:32 ID:T8iah6lS
>>628
7'のみのリリースとなっております。
ttp://www.laltra.com/html/releases-ouletta.asp
630名盤さん:03/09/30 19:03 ID:I5/MRJXX
ペインター!のぺぺ!
631名盤さん :03/09/30 22:10 ID:Kkv8+P84
>>623
Red Hit Point
632名盤さん:03/10/01 03:55 ID:TINLEk3f
monopotいいなあ〜。
633名盤さん:03/10/02 22:36 ID:mHu9bKRI
珍味発見!
ぱくるりアゲ。
635名盤さん:03/10/04 05:12 ID:oHGL8cDP
正しいかどうかは不明だけどボクサーの文成吉という人が
sung kil moonというらしいです。
で、しかもグレン・ティプトンなんて曲! ジューダス・プリースト!!
ああ、早くフルで聴きたい……。
636名盤さん:03/10/04 05:28 ID:oHGL8cDP
よく見てみたらduk koo kimもpancho villaも
salvador sanchezもボクサーみたい……
markのインタビューないかな?
637名盤さん:03/10/04 09:52 ID:LkCsrixu
>>635
文成吉(ムン・ソンギル)だもんね!ほんとだ!
638名盤さん:03/10/04 21:17 ID:h9Oy5kgf
マークはボクシング好きなんだよね?確か。
duk koo kimは金得九か。
639名盤さん:03/10/05 01:42 ID:aAuD6wNP
idaho の we were…は持ってないんですがどなたか聴かれました?
640名盤さん:03/10/05 01:47 ID:KZzW8uhX
>>639
IDAHOファンならマストと言える名曲揃いな作品だけど、
各アルバムに比べたら再生回数は圧倒的に少ない。

という感じです。
641名盤さん:03/10/05 01:51 ID:ESwgSJdZ
>>640
聴いたよ。売ってないとか?
642名盤さん:03/10/05 01:52 ID:ESwgSJdZ
ごめん。そういうことか……
643名盤さん:03/10/05 01:55 ID:ESwgSJdZ
しかも間違ってる……
>>641>>639宛て。鬱ダ……
644名盤さん:03/10/05 21:58 ID:+0jmGUcf
sun kil moonまでアと1ヶ月
645名盤さん:03/10/05 22:55 ID:QnrSTERV
このスレでロバートワイアットの新譜聴いた人いる?
646名盤さん:03/10/06 18:01 ID:V0AritLL
聴いたよ。とても良い。
全体的に作風がマッタリしてる。
でもコアっぽくはないかも。
647名盤さん:03/10/07 00:24 ID:u+yTGG7r
コアって何なんでしょうか。
未だにわからん。
ワイアットさん、1stソロはポストロッキンで好きだわ。
Nina Nastasiaの”DOGS”良いっす。
650名盤さん:03/10/08 02:08 ID:ym6fC4WA
>>648
ある意味面白い言い方ですね
651名盤さん:03/10/09 00:45 ID:EbceSZ0F
Azure Rayの新譜ってどう?
652名盤さん:03/10/09 13:06 ID:v87P8jKZ
スロウなコアを聴かせてくれよ
653シャーロット:03/10/10 13:07 ID:EAovlgzb
>>651
Hold on loveですね?
勿論よかったよ!以前からの路線は健在、という印象です。
654名盤さん:03/10/10 13:49 ID:IB8gmZcC
またヌヘホか。
655名盤さん:03/10/10 20:48 ID:fUYPCMAI
>>651
個人的にはもう少しエレクトロニカよりに逝って欲しかったな
656名盤さん:03/10/11 01:00 ID:XbFLO0vM
>>653&>>655

何処で売ってた? 探したんだけどないや…
657名盤さん:03/10/11 01:25 ID:VWSkbytg
>656
わたしゃsome of usで買った。
確かにもっとエレクトロになるかと思ってたんだけどチガった。
でももちろん良かったです。
658名盤さん:03/10/11 02:01 ID:GtshveyB
>>656
普通に渋谷HMVにあったぞ
659名盤さん:03/10/11 12:30 ID:xStXHkWl
渋谷かぁ、自分の活動範囲外だったよ、新宿、池袋なもんで…

ムームスレ見たら同じ事言ってる人いてびっくりした。
660シャーロット:03/10/11 15:28 ID:6VQ+nQ6A
>>656
関西だけどタワー
661名盤さん:03/10/11 18:13 ID:NDOL3Ro+
暗くて鬱な感じでおすすめおしえてください。
for carnation みたいな。
>>661
MAZZY STARとかは?
スレ違いかな?
663名盤さん:03/10/11 22:10 ID:mvyn4URg
>>661
相手がfor carnationだとほとんどない。
smog"the doctor came at dawn"???

ちょっと違いますが
暗すぎて躁な感じでおすすめは
plush"no education"のシングル(12インチと7インチの両方ある)
失礼しました。
>>662
ボニプリのアイ・シー・ザ・ダークネスとかタイトルからしていいかも?

zephyrsのacuarelaからのEP無茶苦茶いいね!
もっと早く聴いておくべきだった。

IDAHOって案外コールドプレイ好きもオッケーな気がする。
665名盤さん:03/10/12 23:04 ID:7kdHtGXy
idahoって良いの?売ってたけど視聴できずに迷いに迷った挙句に
結局買わなかったが今になってまた気になりだしてる・・。
666シャーロット:03/10/12 23:54 ID:GCugJm37
>>665
Idahoってすごくいいよ!
結構普通にタワーやHMVで入手しやすいし、
何でこんなに知名度が低いのか逆に不思議。
667名盤さん:03/10/13 01:02 ID:5k4BuS2R
m.ward来年来るよ!やった。
668名盤さん:03/10/13 18:02 ID:s+uY/THh
Sun Kil Moon楽しみですなあ
669名盤さん:03/10/13 18:45 ID:hL1baU/w
codeine が染みる季節です
670名盤さん:03/10/13 20:05 ID:oAfEbBGl
sun kil moonアマゾンで予約した。早く届いてくれ。
671名盤さん:03/10/14 04:06 ID:WPBAhdfX
噂のくるり新曲を聴いた。
あまりのレッドハウスペインターズぶりに呆れました。
完全にパクリなんですね。
それをまた煽る雑誌もスゴイ。
明らかにネタが分かってるライターもいるのに。
この国はどんどんおかしくなる。
672名盤さん:03/10/14 04:20 ID:5bAtfGeW
その代わりオーディオメイカーは喜ぶけど・・・ハッ!
673名盤さん:03/10/14 04:21 ID:5bAtfGeW
ゴメン誤爆。
674名盤さん:03/10/14 14:24 ID:mlA1TiLt
>>671
何のパクリなのか教えて
675名盤さん:03/10/14 17:57 ID:GKzIrBga
>674
ログ読めばわかるよ
ぱくるりアゲ。
677名盤さん:03/10/14 19:59 ID:7KZTo3Dx
シューゲイザーとかスペースロックとは違うんだよね?スロウコアって。
マイブラとかはスロウコアじゃないんだよね?
>>677
いやいや、シューゲイザーとかスペースロックとかマイブラとかはスロウコアだから安心して!
679名盤さん:03/10/14 20:43 ID:7KZTo3Dx
前スレの揚げきのこって言うコテはぬっへっほーとは違うんだよね?揚げきのこって。
揚げきのこはぬっへっほーじゃないんだよね?
680名盤さん:03/10/14 20:46 ID:4HcJNLj8
ヌッヘッホーは朕だろ。あと凪。
681名盤さん:03/10/14 21:13 ID:xk9QtuKd
とりあえずヌヘホという名の人にはヌヘホスレに逝ってもらいましょう。
ここでいいかワカランけど、MOJAVE3の新作良いな。
レイチェルにもうちょい歌って欲しいけど・・・
683名盤さん:03/10/14 23:31 ID:/mHWkKQt
>>675
けちけちせずに教えてよう
684名盤さん:03/10/14 23:32 ID:/mHWkKQt
わかりますた
レッドハウスペインターズ、略してRHPですね
685名盤さん:03/10/15 01:04 ID:9b8yWLft
>682
レイチェルのソロも出るらしいよ。
686名盤さん:03/10/15 01:07 ID:lv5xP6m+
MOJAVEって完璧スロウコアだと思ってた・・・
>>685
ちょっとだけ期待しとこ。

そういやレイチェルズの新作どうなんだろ?
688名盤さん:03/10/15 01:55 ID:PjsVCzJF
The Innocence MissionのBefriended
新鮮さは無いけどなかなか良作
689名盤さん:03/10/15 20:15 ID:vBJcnyA4
東京にはワルシャワがあっていいですね。
誰か大阪でMANISHEVITZの新作が売っているところを教えてください。
タイムボム最近調子悪い。
690名盤さん:03/10/15 21:10 ID:QUVkhxzI
通販すればいいのでは
691名盤さん:03/10/16 02:14 ID:f7cgZPej
>>689
MANISHEVITZ最高!
私はSOME OF USで通販しましたよ。
田舎なんで…
692名盤さん:03/10/16 13:04 ID:wNkjpx9z
レッドハウスペインたーズってカートコバーンに声にてるから
人気あるんでしょ?グランジムーブメントとか大仰なものに嫌気が差して
スロウコアって言うジャンルができたのにかわいそうだねw
693名盤さん:03/10/16 13:51 ID:u3TlYqEF
(゚Д゚)……???
694名盤さん:03/10/16 14:12 ID:mCOdHO3i
>>692
お前は釣りの本質を分かってない。
695名盤さん:03/10/16 19:49 ID:VwmKEGNT
つーか、このスレでなぜ釣りをするのかが分からん。
696名盤さん:03/10/16 21:20 ID:h0KRInyu
お金ないんで近くで買えたらと思って書き込みました。
アマゾンでは発売延期延期で。
普通の店の送料700円とか、高ぇ。
>>692
スロウコアって言うジャンルができたのをかわいそうに思った人たちが始めた音がサッドコアだよね〜
698名盤さん:03/10/18 00:58 ID:qjm4vEST
つまらん
699名盤さん:03/10/18 16:59 ID:hYk0LSqJ
ローリングスロウコア
700名盤さん:03/10/19 11:48 ID:HL0ZNlE3
700getlove
701名盤さん:03/10/19 21:53 ID:6C+GJbdX
lowとかもこの部類?
702名盤さん:03/10/20 00:05 ID:ns/No4BD
>>701
モチロンソウヨ
703名盤さん:03/10/21 21:12 ID:EfZWfzFL
age
704名盤さん:03/10/21 22:20 ID:BmALlhXM
empressの新しいの良いね
RACHEL’Sヨカッタ。
心地よくて寝てしまうくらい。
706名盤さん:03/10/22 20:40 ID:PbkNXQA8
それってちょっときいてみてえよ。
生ハゲロック
707名盤さん:03/10/23 22:03 ID:lM90/sof
RACHEL’Sぜひ聴いてみたい。
708名盤さん:03/10/25 09:31 ID:npykRVSi
保守
709名盤さん:03/10/25 16:11 ID:y9kNEpcy
>>707

新宿タワーでは輸入盤は仕入れないらしい。
11月に国内盤出るらしく、そっちを仕入れるらしいよ。

因みに俺は池袋タワーでかったけどね
710名盤さん:03/10/26 08:56 ID:qG4rZ76T
MAZZY STAR?
711名盤さん:03/10/27 15:50 ID:jQcIs83w
age
712名盤さん:03/10/28 07:06 ID:fg7KYgnG
保守あげ
713名盤さん:03/10/30 20:35 ID:2F1xYQ15
レイチェルズよいぞよ
714名盤さん:03/11/01 10:53 ID:ydBu9fy+
RHp新作出してくれマジでマジで。
715名盤さん:03/11/01 11:44 ID:OCBtzMP/
>>714
Sun Kil Moonで我慢しる
そろそろ、このスレにふさわしい季節の到来!!

とりあえずレイチェルズでマッタリしよう。
717名盤さん:03/11/02 11:20 ID:LSqnfrcC
了解しますた!
718名盤さん:03/11/03 13:56 ID:Op2jwUET
kevin tihistasあげ
719名盤さん:03/11/04 20:34 ID:BXW2cUyP
所謂ネタ無しあげ
720名盤さん:03/11/04 21:53 ID:L50e9lsw
全然スレ違いかもしれんが、スロウコア好きが今更ビートルズのアルバム聴くとしたら、
どれがいいですか?

ジョンのworking class heroという曲聴いたことあるけど、好きな感じですた。
721名盤さん:03/11/05 15:26 ID:TTNBia+d
sun kil moon...イイ
722名盤さん:03/11/05 16:16 ID://PgBTYZ
>>721
おお、同じく。
仕事しながらエンドレスで流してる。
723名盤さん:03/11/05 19:52 ID:rm4YJW+C
>>722
好きな音楽聴きながら仕事なんて・・・いいな・・・
漏れは・・・無職・・・
sun kil moonそろそろ出回ってるみたいね。
オレも未だに飽きないねぇ。
もうちょいしたら、クリスマス・ライブ盤も大活躍しそうだ。
725名盤さん:03/11/06 21:17 ID:sGV4VARt
サンキル正直最高です。
726名盤さん:03/11/08 02:46 ID:QkxvKjxA
CODEINE のメンバーって今何してますか?」
727名盤さん:03/11/08 08:21 ID:2S+KgTo8
ごはん食べてる。
728名盤さん:03/11/08 10:52 ID:H7exouXg
>>726
John Engle → ?
Stephen Immerwahr → Raymond
Chris Brokaw → Pullman、The New Year、ソロ
Doug Scharin → HIM
729名盤さん:03/11/08 20:31 ID:30slKpkN
あんた相当詳しいな・・・。
730名盤さん:03/11/08 21:20 ID:XQ7eQXS0
>>728
Chris Brokaw に追加→Consonant(最近でたやつの録音はbob westonだったような気がする。誰か感想教えて。)
731名盤さん:03/11/08 23:14 ID:H7exouXg
>>729
でも、最近情熱が冷め気味でこの間出たクリスの新譜も買っていない始末。
732名盤さん:03/11/09 16:12 ID:C+zHnGJ3
>>728
ありがとう。CODEINEがslintなみに好きだったのでこのへん探ってみます。
733名盤さん:03/11/09 19:57 ID:8qzXxphC
ベストアルバム10

 the libertines / up the bracket

 primal scream / evil heat

 doves / the last broadcast

 the vines / highly evolved

 cornershop / handcream for a generation

 the apples in stereo / velocity of sound

 the music / the music

 中村一義 / 100s

 the coral / the coral

 idlewild / the remote part
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2692/index2.html
734名盤さん:03/11/10 04:07 ID:/HulBoyr
定期的に晒されてるね↑のサイト
735名盤さん:03/11/10 08:46 ID:eeT+3laJ
晒す意味を感じないんだけど何?私怨?
736名盤さん:03/11/11 06:47 ID:DUX0GE3B
でしょうな
737名盤さん:03/11/12 01:44 ID:k+CMf0XS
くるりスレでローカルバンド扱いされてたレッドハウスペインターズが哀れでならん。
が、sun kil moonが熱すぎるので気にしない。
738名盤さん:03/11/12 02:34 ID:IqWhgzew
少なくともくるりよりはローカルじゃないと思うがな>RHP
739名盤さん:03/11/12 10:25 ID:djfbw3UU
ワールド・ワイド・バンドやんけ>RHP
740名盤さん:03/11/12 20:45 ID:glaEutcx
採用面接落ちた後に聴くコデインのWHITE BIRCHは最高だなあ。
741名盤さん:03/11/13 18:18 ID:n19m+n6S
寒空に山の中散歩しながら聴くコデインのWHITE BIRCHは最高だなあ。
742名盤さん:03/11/14 13:46 ID:gw1muFm2
初心者に教授してください
5つくらい有名どころを
743名盤さん:03/11/14 14:02 ID:0xMcJYIB
じゃ、7つほど有名どころを

Red House Painters
Codeine
LOW
IDA
Dakota Suite
Dirty Three
Bedhead

この中のどれが気に入るかによって今後の方向性が大きく変わってきます。
744742:03/11/14 14:11 ID:gw1muFm2
>>743
さんくすです
Codeine
LOW
IDA
これらは好きです
745名盤さん:03/11/14 14:54 ID:0xMcJYIB
Codeineが好きならBedhed, The New Year, For Carnation
LOWが好きならJessica Bailiff, Rivulets, Spokane, The Pilot Ships
IDAが好きならDaniel Littleton, Nanang Tatang, You Are My Flower, Tara Jane O'neil

あたりに歩を進めてみてはいかがでしょうか。
746742:03/11/14 17:15 ID:gw1muFm2
>>745
かさねがさねありがとうございます!
747名盤さん:03/11/14 18:27 ID:M1a70iCQ
IDAHOも入れてあげてください
748名盤さん:03/11/15 06:44 ID:geSNjDFs
フォーカーネーションのMarshmallowsとセルフタイトルって6曲入りだけど、
収録時間どのぐらいですか?
749名盤さん:03/11/15 17:58 ID:MmAO7lEi
そういえばフォーカーネーションって日本盤の発売が中止にならなかったっけ?
昔レコード屋で幾ら探しても無くってちょっぴり悲しい思い出があります。
750名盤さん:03/11/15 18:38 ID:q6SCMhxe
やっとsunkilmoonが届いたよ。なかなかいいね。
751名盤さん:03/11/16 00:36 ID:I3+JgbGJ
Piano Magic新譜の国内盤ってもう出てる?
スペイン盤と収録曲が1曲だけ変わってるらしいけど、何で単純にボーナストラックじゃないんだろ?
752名盤さん:03/11/16 01:21 ID:mxrX4sgw
for carnationって今セルフタイトルしか手に入らなくない?
廃盤かな・
>>751
出てる。
754名盤さん:03/11/17 03:42 ID:nuXL9Zu4
>>752
http://system.emedia.co.jp/details/NMC-6888-14897220.html
今なら格安で。
買おうと思ったけど、収録時間が気になって買えん、誰か教えて。
755752:03/11/17 08:10 ID:cyaeY5Bc
>>754
ども!早速注文した。収録時間貼っときます。
1.On the Swing - 2:06
2.I Wear the Gold - 5:27
3.Imyr, Marshmallow - 2:08
4.Winter Lair - 5:38
5.Salo - 6:45
6.Preparing to Receive You - 8:50

あとこのサイト、バストロとかあって興奮気味でカートに入れまくってたら、フォーマットがテープなのね…
やっと聴けると思ったのに…
756名盤さん:03/11/18 18:50 ID:1mLknWfw
落ちそうで下よ
757名盤さん:03/11/18 19:15 ID:WPmGmreJ
codeine は正しくはコウディーンと読むらしいあげ
758名盤さん:03/11/18 21:06 ID:l9vStq4M
759名盤さん:03/11/20 00:00 ID:/mYbZ0fk
スロウコアの元祖って結局どのへんなんですか?ニックドレイク?
760名盤さん:03/11/20 19:10 ID:JD9GhSmT
さだまさし
Chris Brokawのソロってどんな感じなん??
762名盤さん:03/11/21 00:59 ID:riuMYqH6
>>761
最高でしたよ!
基本的にアコ一本で、唄モノとインストを
やってるんだけど、シンプルであるからこそ、
その演出力が際立ってました。
プルマンとかに近いのかな。
個人的には今年のベストに入ります!
>>762
PULLMANラインなら、ものすごく聴きたい!!
アリガト!
あとFUGAZIでお馴染みDON ZIENTARA ”SIXTEEN SONGS”(NORTHERN LIBERTIES)
の初ソロ作って、レビュー見る限り、このスレっぽい感じなんだけど。
買った人います?
イアン・マッケイが敢えてレーベル作って出すくらいだからディスコード的ではないのはわかるんだけど。
765名盤さん:03/11/21 06:02 ID:K4bI5Vmz
おまいらの今年のベストスロウコアアルバムはなんですか?
俺はArt of fightingだ。これ今年発売じゃなかったっけ?
でも今年聴いたので、俺はこれ。
766名盤さん:03/11/21 08:19 ID:fBtW4sIL
>>765
なんか色々あった気もするけど、SUN KIL MOONがすべてを吹き飛ばしたよ。
Art of FightingってWIRES?だったら一昨年リリース。
mark kozelekさえあれば他に何もいらないくらいの勢いっす!
768名盤さん:03/11/22 00:28 ID:cwn+g2Xq
ジュリー・ドワイロンさんのライブどうだったんでしょう?
だれか教えてちょ。
769名盤さん:03/11/22 01:07 ID:Np3XduFr
>>765
今のところSpokaneの新作かな

>>768
すっかり忘れてた・・・
青山真治のユリイカって、このスレ向きっぽい。
771名盤さん:03/11/22 20:47 ID:aJlSpXGJ
青山真治って、とよた真帆のダンナでしょ?
その時点で見る気が起こらん…
772名盤さん:03/11/22 21:58 ID:JAuVZtfS
SUN KIL MOON素敵過ぎ
773名盤さん:03/11/23 06:52 ID:7qkxFlwK
ユリイカって役所広司が出とる映画のこと?
そういわれればスロウコアかも。

宮崎あおいが幼い。
774名盤さん:03/11/24 03:57 ID:DZc6CRo1
Jessica Bailiff / David PearceのClear Horizon
良かったす。
775山科 ◆WvVdikyoto :03/11/25 00:55 ID:FHHPvYX/
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
776名盤さん:03/11/25 19:40 ID:0kahcEjj
何者だよ!!!
777名盤さん:03/11/25 20:34 ID:pIwfSWFr
既出すぎてウザイかもしれんがSUN KIL MOONイイ
RHPそれほど好きじゃないオレでもこれは納得
778752:03/11/26 19:30 ID:W1sUD9mt
やっぱりfor carnationはST以外全部廃盤だったみたいしょぼーん。
779名盤さん:03/11/27 00:57 ID:+Z/KSTXq
JULIE DOIRONとかAZURE RAYとかの女性ボーカルからスロウコアに興味持ったんだけど、
RHP聞いたことない奴でもSUN KIL MOONっていけますかね?
男ボーカルの方が落ち着くんで、聞き易いの探してるんですが。
>>779
ソッチ方面から入るならMARK KOZELEKのソロアルバムからのほうが入りやすいかもよ。
781名盤さん:03/11/27 01:34 ID:AhVqiVXs
JULIE DOIRON京都公演行って来ました。
と言うか、京都は女の子がかわいいですね。
女子高生のスカートすんごく短くて素晴らしい生足が拝めました。ムホッ。
782名盤さん:03/11/28 00:43 ID:laF0Wj6j
>780
ありがとうございます。AC/DCのカバーアルバムってのを買ってみようと思います。

>781
羨ましい。ライブはどうでしたか?
JULIE DOIRON岡山公演とか人入ったのかなぁ?
EMPRESSの新作良いね!
785名盤さん:03/11/28 19:35 ID:b4tjO5N4
PACIFIC UVがよかった!
786名盤さん:03/11/29 21:47 ID:BOKHZyPJ
age
787名盤さん:03/11/30 22:51 ID:8UsfkkR3
slowcore!
788名盤さん:03/12/02 23:53 ID:YvtbzIgc
さんキルってまんまRHPっぽい。いや、ちょっと違うか?!
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790名盤さん:03/12/03 12:32 ID:35KZ1Zww
>>788
マークの歌声はすべてをRHP色に染め上げるからな
791名盤さん:03/12/04 20:56 ID:OGcbrJid
sun kil moonそんなにいいか?
2曲目は超名曲だけど他の曲がイマイチだったな。
>>791
いいやん!
そら、全員一致でイイ!ってのもキモいから、そういう意見もアリでしょうね。

俺はいまだに聴きまくってるよ。
793名盤さん:03/12/04 21:41 ID:fnXhHefe
俺的には8曲目が超名曲。

関係ないがRHP時代からソロ含め初めて人間がジャケットに出てるな、SUN KIL MOON。
794名盤さん:03/12/05 00:23 ID:e3Fy7LPt
CodeineのFrigid Starsは買いですか?
795名盤さん:03/12/05 00:36 ID:NlBEHU3i
>>794
Codeineが好きなら
796名盤さん:03/12/05 23:57 ID:3Aum0Ob5
2曲目、8曲目は確かに(・∀・)イイ!!
Duk Koo Kimとかいったいどんなこと歌うんだい、と思ったけど
あーなるほどそうきたか、と思ったわ。
797名盤さん:03/12/06 13:25 ID:8NeYSL4D
レイチェルズとサンキル。
これ最強。
798名盤さん:03/12/06 13:41 ID:hCAmkelI
やっぱり8曲目は万人受けだね、俺もいいと思う。最後の曲もいいけど。
799名盤さん:03/12/07 00:14 ID:mdJ81AMG
empressは此処で良いんですか?
>>799
ド真ん中っしょ!
新作アコギが微妙にエディットされてたりかなり独特な感じになってるね。
801799:03/12/07 01:29 ID:mdJ81AMG
>>800
empress系で何かお薦めありますか?女性ボーカルが良いです!
802名盤さん:03/12/07 01:38 ID:bsXPtqBv
>>801
Julie DoironとかTara Jane O'neilとかどうかな?
803799:03/12/07 01:42 ID:mdJ81AMG
>>802
どうも!HMVとかにありますか?アナログがイイのですが・・・
804名盤さん:03/12/07 01:46 ID:bsXPtqBv
知らん。
805名盤さん:03/12/07 02:12 ID:MhBNcF4f
LowのLong Divisionが安値で売ってたんですけど買いですかね?
>>801
基本だけどIDAとか。
あと、ちょっと違うかもしれないけどAZURE RAYとかSOFTIESは声がイイ!
807名盤さん:03/12/07 21:48 ID:6/kGPsD0
Early Day Miners買ってみようと思うんですけど、どれがベストっすかね??
808名盤さん:03/12/08 08:20 ID:XH6NlVS6
グロ画像オナニー男ですけど、オッサンが内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
809799:03/12/08 21:39 ID:DoTq4dW5
IDAとTara Jane O'neilを聴きました。Tara Jane O'neilの方が良かったです。
情報ありがとうございました!
810名盤さん:03/12/09 00:14 ID:xxo4b+ka
sun kil moon最近聴いて気に入ったんですが
red house paintersのアルバム全部買っちゃっても大丈夫ですか?
811名盤さん:03/12/09 00:17 ID:Ow0VOP4y
>>810
大丈夫
812名盤さん:03/12/10 02:59 ID:jRUOip22
RHPは中古で結構あるから探してみるとよろし。
漏れは全部一枚500円くらいで買った
813名盤さん:03/12/11 06:35 ID:RW5BoxEe
age
814名盤さん :03/12/12 06:56 ID:KS1X2Rab
>>807
どれもイイヨ。コレから聞けってってのもないし。
とりあえず3枚買っておけば?

そういえばEarly Day Miners、EP出たね、早く聴きたい!
っつーかマジで来日ライブしてほしい!



815名盤さん:03/12/12 23:46 ID:6mpzwDSZ
あ〜あ
>>814
俺も聴きたい!!
こういう音って、新譜だからってガツガツ聴く感じじゃないから、買うタイミングが微妙になるのよねぇ・・・
817名盤さん:03/12/13 22:38 ID:CDgGfh7d
http://www.insound.com/annex/search.cfm?query=angel+hall
↑コレっていつ発売のもんなの?どっかで手に入ります?
誰か何か知ってる人いませんか?
818名盤さん:03/12/13 23:20 ID:cCiW4KxU
add cartじゃいやなのか・・?
add to cartクリックしてみるのが一番早そうね。
元33.3の人のWIND-UP BIRDの新しいの良かったよ。
821名盤さん:03/12/18 22:03 ID:t9cFPTvN
落ちそうです
822名盤さん:03/12/19 21:34 ID:xHH7QtTq
重めだけど素晴らしいCODEINEファンサイト
ttp://pry.com/codeine/
823名盤さん:03/12/21 00:26 ID:o0XXxl0k
>>822
(・∀・)イイ!
824名盤さん:03/12/21 13:56 ID:vkimPOj5
なんだかんだでダコタが一番なんだよなぁって思った
825名盤さん:03/12/21 16:23 ID:26VO/6oO
Dakota Suiteのmorning lake foreverがイイけど
ちょっともの足りんて人は他の買っても変わらないかな
他のアルバムはmorning lake foreverより全然イイ名盤だったりしますか?

>822
linkにあるBLUETILE LOUNGEってバンドのmp3イイ!
826名盤さん:03/12/22 17:43 ID:Ce2nNA9P
>>825
blown about moon がおすすめかなぁ。ダコタ
827名盤さん:03/12/22 18:14 ID:tLwHy1Bk
来年lowのtributeが出るんだって。
Kozelekやidaho、Jessica Bailiffなども参加。楽しみ〜

って既出?
828名盤さん:03/12/22 19:59 ID:iDjrtd3v
>827
いや、知らなかった。ありがとう。
個人的にはIdahoがめちゃくちゃ嬉しい。
829名盤さん:03/12/22 23:19 ID:Ce2nNA9P
codeineなら何が一押しでしょうか?
830名盤さん:03/12/24 01:32 ID:u2cPxA5X
まぁ3枚しかないしそれぞれ好きだが
やっぱwhite birchかな。
聴きやすいのはbarely realだと思うけど。
831名盤さん:03/12/24 01:53 ID:u2cPxA5X
Bonne Prince Bilyキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Fri Mar 12 Yokohama, Japan Thumbs Up
Sat Mar 13 Toky, Japan Shibuya Nest
Sun Mar 14 Kobe, Japan Zink
Mon Mar 15 Okayama, Japan Mo Gla
Thu Mar 17 Kyoto, Japan Taku-Taku
Fri Mar 18 Nagoya, Japan Toku-zo
Sat Mar 19 Tokyo, Japan Shibuya Nest

サムズアップは嬉しいなぁ。座りながら見れる。
2月のHowe Gelb & Califoneも楽しみ
>>831
神戸いきま〜す。
833名盤さん:03/12/24 02:23 ID:DKqMDszA
広島じゃなく岡山って意外と多いよな
俺は東京だけど
834名盤さん:03/12/24 17:53 ID:EV7dSPKe
来年lowのtribute
どこの情報ですか教えてください。
知りませんでした
835名盤さん:03/12/24 21:41 ID:Un2f3uDY
Lowのカヴァーと言えば、Pedro The LionのLong Way Around The Sea
はかなりハマってたね。
836名盤さん :03/12/25 00:29 ID:L+VJ1DR6
>>831
マジ?nest2週連続で行くか
837名盤さん:03/12/25 00:58 ID:azbCC8GI
>>834
クリスマスプレゼント。

http://www.fractured-discs.com/index2.html
838名盤さん:03/12/26 15:00 ID:VqOJZ9eG
嬉しいわ。
839名盤さん:03/12/27 11:46 ID:bVhxPjhx
age


840名盤さん:03/12/28 09:08 ID:6ja0y2dF
Joan of ArcのSo Much Staying Alive and Lovelessness
の日本盤って対訳付いてるんでしょうか
持ってる人教えてください

841名盤さん:03/12/28 11:21 ID:NHrmQYPa
>>840
付いてるよ
今年はempressが良かったあげ。
843名盤さん:03/12/31 12:35 ID:NWiSSN8k
レイチェルズとサンキル。
これ最強。
844名盤さん:04/01/01 05:50 ID:Euj4pEcm
もしかしてこのスレ洋楽板で一番古いんじゃ・・・
>>844
よく見りゃ、2年越しっすね!
なんか、このスレらしくてイイ感じ。
846名盤さん:04/01/02 02:20 ID:ZewsMAn1
サッドコアとスローコアって違うの?
自分の中でイマイチごっちゃなんですけど。
>>846
↓ココでもこんな感じだし、ごっちゃでいいんじゃない?
ttp://www.listen.co.jp/xtpsub1340.jsp
damien rice染みた・・・
849名盤さん:04/01/03 02:06 ID:ufVhMC4u
>>848
いろいろ聴いてるね。
850名盤さん:04/01/03 04:32 ID:kHMfonVa
ヌッヘッホーさんてすごい詳しいですね!
僕らに色々教えて下さい!
851名盤さん:04/01/03 04:34 ID:2xnVbWEH
しばらく2ch見てなかったんだけど、エリオット・スミスが死んだときは
それなりに盛り上がったのかなぁ。
852名盤さん:04/01/03 09:33 ID:ufVhMC4u
>>851
俺はショックで盛り上がったよ・・・一応スレも立ってたし
853名盤さん:04/01/03 13:23 ID:puqOG/8+
飛行機嫌いって言われてたのにホントにくるのね。ボニビリ
854名盤さん:04/01/03 21:19 ID:qFU+xZps
slowcoreと言っていいかわかんないけど、
ben & jasonのラストアルバムは良すぎ。
855名盤さん:04/01/04 02:23 ID:5OhYCga1
BPB来日だぁ!
東京は2日間行くぞ!
856名盤さん:04/01/05 01:40 ID:qJ6go3PN
age
ボニプリ、神戸はLABCRYとだ!
858名盤さん:04/01/08 02:45 ID:L5ANcR1G
ACETOENってどうよ?
859名盤さん:04/01/08 15:12 ID:bvLThJK5
calexicoってAXではくるりがゲストなのか。フーン.( ´_ゝ`)
・・・クアトロにしよ。
860名盤さん:04/01/08 15:22 ID:tdne3n8d
クルリ、イヤン…
861名盤さん:04/01/09 04:39 ID:tl3zIxYc
みなさん、ソングス:おはいよう
862名盤さん:04/01/09 04:40 ID:tl3zIxYc
あげとくか。
863名盤さん:04/01/10 18:07 ID:zqszk//9
あげます
ニックドレイク聴いてるあげ。
865名盤さん :04/01/12 09:59 ID:TrUuu7V/
ピンピンピンピンピンピンクムゥ〜ン♪
866名盤さん:04/01/14 02:53 ID:s19dqEx5
これといってネタもないがLowのトリビュート楽しみだあげ
867名盤さん:04/01/14 04:24 ID:MQOumpCW
kozelekは来週ディナーショーをやるみたいだ……
868名盤さん:04/01/14 06:10 ID:f6yIq+MS
どこで?何泊?
869名盤さん:04/01/14 13:42 ID:s19dqEx5
これ?メニュー見るとめちゃくちゃうまそうなんだが。
ttp://www.musichallsf.com/artist_pages/mark_kozelek_012204.html
>>869
Mia Doi Toddいいよね。
871名盤さん:04/01/14 22:59 ID:CmoaIqxx
>>869
それそれ。
3千5、6百円って、安いのかどうかわからんが
確かにメニューはそそられる。

その前の週は、ラジオ局主催のライブみたいだから
音が聴けるかも、って期待してるんだけどねー。
872名盤さん:04/01/15 04:27 ID:UprxbiNH
スロウコア初心者なんだけど
SPIDERLAND並みのアルバム教えてー!
873名盤さん :04/01/15 06:34 ID:9fe/uDpD
スパイダーランド並なんてそうそうありません。
"スロウコア"ってジャンル抜きで、問答無用の素晴らしさ。

とりあえずsipping newsは?スリント、シカゴ直系。
わりとメロディアスだけど
874名盤さん:04/01/15 10:02 ID:RysSGPsB
>>872
Spiderland=スロウコア
と思ってるとこのスレに出てくるようなのはだいぶ違うかと思われ
875名盤さん:04/01/15 10:44 ID:hWk3zDYm
LOWのBOX出るね。
B面/未発表曲のCD×3+DVDだって。
876名盤さん:04/01/15 11:37 ID:hWk3zDYm
訂正

B面/レア音源でした。
877名盤さん:04/01/17 05:04 ID:smVxmn02
>>873
ですよねー・・・。シッピングニュースのお勧めはなんですか?
あとブライアンのいたフォーカーネーションつうのはどうなんすか?
>>874
スパイダーランドってスロウコアのハシリだと思ってましたよ。
トゥイーズはジャンクって感じでしたけど。
878名盤さん:04/01/17 09:33 ID:Vkt0BCE2
>>875
B面/レア音源だけで3枚組って事?
879名盤さん:04/01/17 11:59 ID:ZjZn4WQ9
>>877
spiderlandはたしかにスロウコアと呼ばれるけど、このスレではRHPやIDAHOやダコタスイートやLOWなどの
まったり静かで良いメロディを出すバンドの話題が大半を占める感じ。
for carnationはslintよりさらにもの静かでストイック、無表情。
自分は好きだけど、slintいける人でも退屈だと感じる人が多いよ。slint関係ならsquirrel baitまで遡っても面白いと思う。
あとshipping news のおすすめはsave everythingです。
880873:04/01/17 16:11 ID:qsNOMC6V
>>873
Shipping News、わたしは"Very soon, and in pleasant company"がオススメってことで両方買いw。

もちろん"Save everything"も好き。
でも"Very〜"は"Actual Blood"と"quiet Victories"にシビれまくったので。
ちなみに"quiet Victories"はAll Tomorrow's Parties2.0"にも収録されてます。

"All〜2.0"はその他にも
ボニプリ
Rachel's(これが泣ける)
Do Make Say Think
Threnody Ensembleとかお腹一杯なんで持ってなかったらオススメしてきます
881873:04/01/17 16:12 ID:qsNOMC6V
しときます、だ。
882名盤さん:04/01/17 17:11 ID:Ks7MjCxc
>>878

そのようです。リリースは夏前、新作は秋。ついでにミミ御懐妊。
オフィ見てみ。
883名盤さん :04/01/18 14:54 ID:Rnqoexfg
おまいら、ボニプリのチケットは買いましたか?
884名盤さん:04/01/19 12:50 ID:wB+Mbx2E
東京は2つあるからゲスト次第かな
885名盤さん:04/01/21 21:21 ID:g+80/E+8
age
886名盤さん:04/01/23 17:05 ID:vcp7RTqh
ボニプリ新譜出るね。Sings Greatest Palace Musicという
タイトルで3月19日P-Vineより。
887名盤さん :04/01/23 22:01 ID:m0x/Vedo
やったー
888名盤さん:04/01/24 03:17 ID:hk9dw/ro
>>886
またパレス時代の音源なのかな?
889名盤さん:04/01/24 09:43 ID:cOBhh2Mi
>>888
全部再録したみたいよ
890名盤さん:04/01/26 01:22 ID:VNFSMeDr
Jason Molina名義の新作かなり良いね。
891名盤さん:04/01/26 13:05 ID:W4YUc9hl
the new year で上げよう
892名盤さん
>>667
これって本当?
ならマジで楽しみだな。
生で演奏聞いて見たいよ。凄くほっこりしそう。
未だに出来上がってない公式サイトらしきものを見た限りでは
ブライトアイズやなんかと回ってるみたいだし
その絡みで来るのかな?