】@00@25@50@75が選んだ曲について語るスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名盤さん:03/01/05 21:40 ID:1jsJlzrK
セイウチなのか、それともエッグマンなのか。
953名盤さん:03/01/05 21:41 ID:NujgccFv
           ___
         ,-'" , ハ从、゛`ヽ
        /  ル‐━、 ━‐`、ヽ
        i: . リ' ( ,'/) ( ,'/).l |  
       i::.川    '・・` . .j: l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l: :;::!   , ' ⌒ヽ  l: i/ 呼んだ? 
         ヾ::::::;  |    | j: !\  
        );:::::!  、   ノ !: リ  \______   
         i;:::,'、  `ー‐' /;: ,(    
        /::::j`‐ ≠ ‐'i.`ー、      
       〈::::::::::ヽ.....二....ノ::::j::..>
       /;'':::::;;;;;;:::::::::::;;;;;;:':::.\
      ,:':::::::::::::::!!!ll||||||ll!!:::::::::::..`、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`、
     i;:::::::::::j;;:;::;:::::::::::::::::::::/::::::i;::::::. j
     \;;:;:::|i;;:;:;::;:::::::::::::::ノ:::;:::::|:::::::/
       `ヾ|iii;;:;:;::;::::::::::::::::ノ:::::::|;/
        |iiii;;;:;:;::;::::::::::::::::::::::::::|

954名盤さん:03/01/05 21:50 ID:StuQ32Zr
待ってたぜ、リアム!
この曲の魅力を一言で語ってくれいっ! 頼むぜ!
955名盤さん:03/01/05 21:50 ID:lRr3FnKp
正直oasisのヤシのが好きと言ったら殺されるのか否か
956名盤さん:03/01/05 21:58 ID:GhJc7p2W
なかなか高視聴率スレですな。
957名盤さん:03/01/05 23:37 ID:TdaIHM+3
セイウチ?
958名盤さん:03/01/05 23:50 ID:KRVisvsN
I am the Walrus / The Beatles
のことかと思われます。
959名盤さん:03/01/06 00:01 ID:s+LeYc68
イギリスのジャズロックのバンド、アフィニティのカバーバージョンが原曲並の出来のよさで、初めて聞いたときはびっくり。
サイケさ失わず、重いオルガンの音を加えたカバー。
960名盤さん:03/01/06 00:29 ID:Lb9sVK5/
>>959 ホイルがせいうち歌ってんの?初めて知った。かなり聴きたい。
WALRUSは全く色褪せないね。ホント凄い曲だと思います。
THIS HEATだFAUSTだCHROMEだSUICIDEだCANだ…その辺の行くとこまで行っちゃった
奴らと聞き比べてもなんら遜色ない。それは言いすぎか…
961名盤さん:03/01/06 01:06 ID:mON4OqrH
ジョンのサイケ曲では一番好きだな、これ。
ただ、ヘッドホンで聴いてるとなぜか途中から音が片方に寄っちゃって……。
俺の録音に不手際があったのか、原曲もそうなのか。
962名盤さん:03/01/06 01:23 ID:upXYHPNZ
>>961

Tomorrow Never Knowsダントツだけどな俺的には
963名盤さん:03/01/06 01:35 ID:mON4OqrH
>>962
950がTomorrow Never Knowsだったとしても「一番好き」と書いたと思ふ(w
俺的には甲乙付け難いというのが正直なところ。
シンプルで観念的なトゥモネバに豪華でニヒルなセイウチ。比べにく。
964959:03/01/06 02:15 ID:4WHfjXug
>>960
アフィニティのカバーは関西の人なら大阪のアメ村タイムボム行けば試聴できます。宣伝じゃないけど。
ディスヒートとかはいっちゃった度はこれ以上にあるが、目立ったメロディがない分あまりずっと聞いてられない。
それにくらべるとビー中期のサイケ曲は美メロで構成がしっかりしてるから、何回も聞ける。
965名盤さん:03/01/06 16:17 ID:upXYHPNZ
曲の最後でえっさ、ほいさ、って言ってるのは日本の祭囃子から引用したんだってね
966名盤さん:03/01/06 16:30 ID:SIKVxUrj
sage
967タコ助 ◆a9AkD8F8HY :03/01/06 16:48 ID:OjKPqijY
ビートルズの存在はロック。、、、しかし、ビーオタ、プ、の、存在は、プププププ、カスだねぇ。、、あんた等、生きてる価値あんノ?プププププ、このヴォ怪我>999。
968名盤さん:03/01/06 17:02 ID:7SotIM91
>>967
お前が氏ね
969名盤さん:03/01/06 19:03 ID:upXYHPNZ
ビートルズのねばっこいサイケ感はジョージによるところが大きいと思うのだけど

まぁ、どーでもいいすね
970名盤さん:03/01/06 19:49 ID:SIKVxUrj
んあー
971名盤さん:03/01/06 22:18 ID:9KqSiABQ
ふおっ ふおっ ふおっ
972名盤さん:03/01/06 22:42 ID:azizxG5r
もー娘
973名盤さん:03/01/06 22:48 ID:EOuEcNBw
beatles / the long and winding road
974タコ助 ◆a9AkD8F8HY :03/01/06 22:50 ID:B9zbV3kS
最後の話題まで後一歩。プ>968、何だよ、お前、お前が死ねよ、プ、カス名盤、プ、救済上げ、プ。
975名盤さん :03/01/06 22:51 ID:gXvUFZJa
aja/steely dan
976名盤さん:03/01/06 23:27 ID:Pv1T+Ph0
New Frontier とか リキとか
あんまりシラネ枝
977名盤さん:03/01/06 23:47 ID:9KqSiABQ
>>975
書き逃げダメだよ!
ついでに次スレも立てなきゃダメだよ!
978次テンプレ叩き台:03/01/06 23:57 ID:he0G0adQ
レス番号下2桁00,25,50,75の人が選んだ曲について語るスレ。

ルール
1.キリ番とった人は曲名とアーティスト名を書いてください(出来れば音源も張りませう)。
2.後の人達はその曲について語る。
3.キリ番ゲトのための同一人物による連続レス禁止。

Part1
http://music.2ch.net/musice/kako/1035/10352/1035253520.html
Part2
http://music.2ch.net/musice/kako/1035/10354/1035456676.html
Part3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1036226221/
Part4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037434389/
Part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1039341044/
979名盤さん:03/01/07 01:38 ID:AFAOwMHL
ajaで初めてスティーブ・ガッドを知り、その後も
彼の演奏を随分、耳にしたが、未だにajaでのドラ
ミングは最高だと思います。
980名盤さん:03/01/07 02:09 ID:ZImK1EG4
1000取り合戦には早すぎる
981名盤さん:03/01/07 02:11 ID:yd/lLcOm
(・∀・)
982欲田虫:03/01/07 02:21 ID:daRynQwm
スティーリー段、セカンドの菩薩が最強だと思う。
983名盤さん:03/01/07 02:39 ID:c9MpouWV
良いアルバムだよね

すごくポップなバンドだということが最近になってやっとわかってきた。
984名盤さん:03/01/07 09:30 ID:AancaQMN
1st,2ndはジェフ・バクスターのギターが最高。
985名盤さん:03/01/07 11:04 ID:rib5FewI
相変わらず書き逃げの屑がいるな。
こいつ、ずーっと同じ奴じゃねーのか?
自分が書き込んだアーティストに対して話されるのが快感になってそうだな。
たちの悪いオナーニだな。

仕方ないな。語ってやるか。
正直、ajaは名盤だよ。
糞みたいなアルバムを発売する連中は、スティーリーダンを見習ってほしいね。
986名盤さん:03/01/07 16:13 ID:rniS/9MA
むちゃくちゃ性格悪い二人らしいじゃないか

どんな名プレーヤーも彼らとは一緒にやりたがらないって言うし
987975:03/01/07 17:55 ID:wC47Fc6B
>>977>>985
すんません。このスレにカキコしたの始めてで、あんまシステムとか解ってませんですた。
反省しまつ。次スレ立てに逝ってきま〜す。

>相変わらず書き逃げの屑がいるな。こいつ、ずーっと同じ奴じゃねーのか?

マジで同じ奴ではないですよ。このスレにカキコしたの975が始めてでつ。
988975:03/01/07 18:11 ID:wC47Fc6B
次スレ立ててきますた。

@00@25@50@75が選んだ曲について語るスレ Part6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1041929929/l50
989名盤さん:03/01/07 19:40 ID:KTzTSdW8
意外とね、書き込んだ曲に1時間もレスつかないと
キリ番とった方が「やっちまったか?」と不安になるものなのです。

スティーリー・ダンはPart2のdo it againに続いて2回目の登場です。
990名盤さん:03/01/07 19:52 ID:KTzTSdW8
かつてはスタジオのクオリティの音が再現できないからという理由で
ライブをやらなかった。それくらいの完璧主義者たち。
94年に初来日公演をやったときは奇跡だと思ったよ。
991名盤さん:03/01/07 20:01 ID:9QORsq5+
まあ完璧主義者とか言ってても結局は金って事だな。
992名盤さん:03/01/07 20:33 ID:eaazbZHv
8
993名盤さん:03/01/07 21:01 ID:LvgpUqsc
スティーリー・ダンは1stの"Leein' in the Years"が大好き☆
他のアルバムあんま聴いたことない。。。

クソコテが病みモードなのが笑えた。 皆さん、無視決め込もうぜ。
994名盤さん:03/01/07 21:12 ID:6toh5o0Y
>>975
えらい!
995名盤さん:03/01/07 21:28 ID:YkC+Yw2v
5
996名盤さん:03/01/07 21:29 ID:YkC+Yw2v
4

997名盤さん:03/01/07 21:30 ID:dSH5IPTe
998名盤さん:03/01/07 21:32 ID:wTfKAYOC
ミャー
999名盤さん:03/01/07 21:32 ID:LvgpUqsc
新しい日々 / パフィー
1000名盤さん:03/01/07 21:32 ID:wTfKAYOC
ミャー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。