ギターコードを聞くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかさ
とりあえず知りたいアーティストのギターコードを
カキコしてくり!
俺はちなみにオープンGの「JUMPIN' JACK FLASH」のコードが知りたい
2名盤さん:02/12/06 18:29 ID:mU8wRMOX
俺はミスチルのUFO
3名盤さん:02/12/06 18:34 ID:MVBZT5Zm
4つかさ:02/12/06 18:39 ID:XYKg3GxM
洋楽なら結構分かるかも
5名盤さん:02/12/06 18:47 ID:Y+kMThkV
君の瞳に恋してる。即レス求む!
ギターキーで。
6佐々木:02/12/06 18:50 ID:RAjzbwte
これって何でもイイのか
7名盤さん:02/12/06 18:51 ID:LCTAXxnu
     ,-‐´ ̄ ̄`‐-、
    /        \
   /::,          ..:::ヾ
   i::..           ..::i
   i::.. ,,-=-、 ,-=;,.  :::|
   |::.. ...-==.;.. ,.-==:.  ..:::|  自分で検索するか、調べるカス共
  .,-;;i:::....   ;, ,;、;.  ..:::Vi .〉
  .i ;'.|::::..  ..(o o.j;;.  .:::.i..:i.|
  |; :|:::::.... .;;.===.、 ;;:..:::::|;;''/
  `‐|:::::::;; .`ニニ'' ;;:::::::|''''
    .l:::::;;;;`‐---‐'';;;;:::::l
   ,,|...i ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::::::: i.ヽ
  ./;;|....\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/...|;ヽ
/;;;;;;|.........\;;;;;;;;;;;;;;;;/.....|;;;;;\
8つかさ:02/12/06 18:53 ID:XYKg3GxM
>>5
それって洋楽?
9佐々木:02/12/06 18:53 ID:RAjzbwte
まあとりあえずメジャー所のStand by me/Ben E King

G Em C Dm G

10つかさ:02/12/06 19:10 ID:XYKg3GxM
ストーンズのBrown Sugerのイントロ
TUNING: D G D G B D

G Gsus G3 Bb Bbsus C Csus Eb Ebsus F Fsus G2 G2sus
D --0- --0- --0- --3- --3- --5- --5- --8- --8- -10- -10- -12- -12-
B --0- --1- --0- --3- --4- --5- --6- --8- --9- -10- -11- -12- -13-
G --0- --0- --4- --3- --3- --5- --5- --8- --8- -10- -10- -12- -12-
D --0- --2- --0- --3- --5- --5- --7- --8- -10- -10- -12- -12- -14-
G --0- --0- --0- --3- --3- --5- --5- --8- --8- -10- -10- -12- -12-
D --0- --0- --0- --3- --3- --5- --5- --8- --8- -10- -10- -12- -12-
G2sus G2 C Csus C (3回繰り返し)
Eb Ebsus Eb C Csus C Bb Bbsus Bb Csus C (繰り返し)

115:02/12/06 19:16 ID:Y+kMThkV
つかさ様。私めにも・・・
12つかさ:02/12/06 19:18 ID:XYKg3GxM
>>11
洋楽なの?俺洋楽しかわかりませんよ。
洋楽ならアーティスト名とか書いてね!
135:02/12/06 19:20 ID:Y+kMThkV
can't take my eyes off of youです。
トミー2月やローリン昼もやってる有名曲です。
14つかさ:02/12/06 19:22 ID:XYKg3GxM
ローリン昼って何?
ゴメンよくわからなくて
15名盤さん:02/12/06 19:22 ID:D7kNNm47
ディープパープルの水上煙
16名盤さん:02/12/06 19:25 ID:Bxg7vfT3
マイブラのムーンソングとサムタイムズお願います!
17佐々木:02/12/06 19:25 ID:RAjzbwte
では俺はビートルズのnowhere manを書くか

Eb Bb Ab Ab Abm Db6 Ab Eb[繰り返し]

Eb Gm Ab Gm Ab Gm Ab Bb7[フック]

Eb Ab Abm Eb Ab Abm Eb [ラスト]
18つかさ:02/12/06 19:26 ID:XYKg3GxM
>>15
とりあえずイントロだけ
e|-------------|---------------|-------------|-------------
B|-------------|---------------|-------------|-------------
G|---0---3---5-|---0---3---6-5-|---0---3---5-|---3--0-0----
D|---0---3---5-|---0---3---6-5-|---0---3---5-|---3--0-0----
A|-------------|---------------|-------------|-------------
E|-------------|---------------|-------------|-------------
19佐々木:02/12/06 19:28 ID:RAjzbwte
つかさサン
ボブマーリィの曲のコードは分かりますか。
20つかさ:02/12/06 19:30 ID:XYKg3GxM
あ、アーティスト名とか曲名は出来るだけ英語で頼んます
微妙に分かりずらいかも・・・
21名盤さん:02/12/06 19:31 ID:MVBZT5Zm
E7
Am      Dm       E         Am   E7
なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜
22つかさ:02/12/06 19:32 ID:XYKg3GxM
佐々木さん
少しならわかりますよ!
23つかさ:02/12/06 19:33 ID:XYKg3GxM
あ、あとフルネームでお願いします
24名盤さん:02/12/06 19:35 ID:ZnxzxvPT
おいしいキノコは北斗のコード教えて。
CMのやつね。
25佐々木:02/12/06 19:35 ID:RAjzbwte
つかさサン
ボブマーリィが最後の書いた曲の
リデプションソングのコードは分かりますか。
26名盤さん:02/12/06 19:38 ID:LCTAXxnu
Em A

これでお前も狂気だ
27つかさ:02/12/06 19:39 ID:XYKg3GxM

G Em7
Old Pirates, yes, they rob I.
C G/B Am
Sold I to the merchant ships
G Em C G/B Am
minutes after they took I from the bottomless pit.
G Em7
But my hand was made strong
C G/B Am
By the hand of the Almighty.
G Em C D
We forward in this generation triumphantly.

Chorus
G C D G
Won't you help to sing these songs of freedom?
C D Em C D G
'Cause all I ever had, redemption songs,
C D G C
redemption songs.
28つかさ:02/12/06 19:40 ID:XYKg3GxM
ちょい落ち
29佐々木:02/12/06 19:40 ID:RAjzbwte
つかさサンありがとうございました。
30つかさ:02/12/06 21:27 ID:X9Od01nd
age
31名盤さん:02/12/06 21:34 ID:8i0xlon8
・・・キッドAの4曲目のアコギっぽいの
32名盤さん:02/12/06 21:40 ID:8i0xlon8
KID−A RADIOHEAD
[HOWTO DISAPPEAR COMPLETELY]つかさサンお願い!
33名盤さん:02/12/06 21:52 ID:QD2zjSwC
ttp://www.greenplastic.com/tabs/howtodisappear.txt

>>32
教えて君は死ねよ
>>1
クソスレ立てんなヴォケ
34名盤さん:02/12/06 23:00 ID:oqMUzfcD
こういうのおもしろくもなんともない。
つまらんギター弾きが増えるだけだろう。
35鎌首タン:02/12/07 07:20 ID:kzGvnpX8
君の瞳に恋してるのイントロ
F#7/E→Am6/E→E
36つかさ:02/12/07 10:59 ID:Pxe44whg
>>34
ギター弾くのの何が悪いんだ?
個人の自由だろ・・・
37名盤さん:02/12/07 11:09 ID:nGpcaza2
>>34

オマエガコノスレに来なきゃイーだローが ウンコ!
ギター弾けない人は黙ってていいよ
38 :02/12/07 11:38 ID:aLA5ml9H
>>21が一番よかった(・∀・)
3934:02/12/07 13:33 ID:gzOlIq+b
>>36
ギター弾くのが悪いなんて言ったか?
このスレがすげーつまんねえって感想と
つまらんギター弾きが増えるっていう推測を
書いただけだろうが。おつむ大丈夫ですか?

>>37
ほら来たよ。こういう馬鹿。そんなにウンコ好きなの?
頭悪いからギターも憶えられないんじゃないの?


ちょっと本心書き込んだらこの釣られよう。人としてのレベルが問われますよ。
40つかさ:02/12/07 16:11 ID:02r6qyz1
だから増えて何が悪いんだ?
41佐々木:02/12/07 16:13 ID:VdLvsf8j
このスレいいよ
つかさサン応援してます
42つかさ:02/12/07 16:20 ID:02r6qyz1
サンクス!
誰かオープンGの「JUMPIN' JACK FLASH」のコード知らないカナ・・・
43つかさ:02/12/07 16:43 ID:02r6qyz1
age
44名盤さん:02/12/07 17:28 ID:XxuWzQOA
5688568856885688 5688568856885688
681010681010681010681010 681010681010681010681010
8101212810121281012128101212 8101212810121281012128101212
171600161500151400141300 13120012110011100010900
171600161500151400141300 13120012110011100010900
45名盤さん:02/12/07 19:40 ID:h+9iMMlG
誰かサンタナのThe Game Of Love
お願い
4634:02/12/07 19:51 ID:gzOlIq+b
>>40
「だから」の使い方間違ってますよ。
それは同じ質問を繰り返す時の強調として使うんです。
小学校からやり直しなさい。
47鎌首タン:02/12/07 21:47 ID:x/S5eeC+
>>16
じゃ、マイブラのムーンソング
イントロ FM7→Gm7
Aメロ FM7→BbM7→Gm9→Bb/C→FM7→Gm7→FM7
サビ Gm9→C→Am7→Dm7→Gm9→Bb/C→FM7
こんなに適当でいいのだろうか・・・
48名盤さん:02/12/07 21:52 ID:nGpcaza2
>>46ってなんでこんなにウンコなの?
  強調の意味の他に反義、抵抗の意味もあるだろ?
  高校で習いますよ、厨房よ

>>39
  コイツの人間性のほうが問われないか?
  気持ちわるいよ
4916:02/12/07 21:57 ID:VKCU2XBD
カマたんありがとう!っぽいよ!ありがとうございます
50名盤さん:02/12/07 22:00 ID:d80A2/oo
洋楽は結構ネットで見つかるけど邦楽はあまりないよね。
邦楽の場合は韓国とかのファンサイトの方が載ってる確率が高いかも。
51鎌首タン:02/12/07 22:36 ID:x/S5eeC+
じゃ、マイブラのサムタイムズ
イントロ D
Aメロ D→A/C#→Bm7→G→F#m→Em→D→E5→Bm7→A6→GM7→D
CDがどっかに逝って手元にないので勘で書いてみました
5234:02/12/07 22:43 ID:gzOlIq+b
>>48
でたよ絵に書いたような厨房が。
反義、抵抗の意味だったのかどうか>>40に聞いてみな。
日本語を単語カードかなんかで勉強中ですか?
文章読めないなら恥ずかしいレスしないように。
53名盤さん:02/12/07 22:47 ID:nGpcaza2

34でやめといたらお前の勝ちだったが46書き込んでお前の負け。
頑張って日本語勉強しろよ。
54DONMAI!:02/12/07 23:00 ID:ksFZ3ld/
あれ?ディープパープルの水上煙のイントロのコード違うことない?
確かに似たような音(ほぼ一緒?)なんだけど¶
はじめのG,D:0,0ってとこがD,A:5,5だと思うんだけど、どうかな?
あと、クレクレ厨で悪いんだけど
h∽bastankのRunning Awayのコード教えてくださいまし。
初心者なもんですんません。
55つかさ:02/12/07 23:01 ID:xmK+1upy
>>52
ふーん、あなたいちいち反義、抵抗の意味とか考えてるんだ。
スゴイね!あんた
なかなか頭いいんじゃねーか?
普通はいちいち考えないと俺は思うがな!
56佐々木:02/12/07 23:05 ID:VdLvsf8j
つかさサン
相手にしない方がいいよ
ああいう輩は放置しとけばいいんですよ。
57つかさ:02/12/07 23:06 ID:xmK+1upy
>>54
違うかな?良く分からんです・・・
58つかさ:02/12/07 23:08 ID:xmK+1upy
>>54
intro/
e----------------------------------------|-------------------|
b----------------------------------------|-------------------|
g---9--9--9-9--9-9-9---9--9--9-9--9-9-9--|--7-7-7-7--4-4-4-4-|
d--10-10-10-7--9-9-9--10-10-10-7--9-9-9--|--7-7-7-9--5-5-5-5-|
a---7--7--7-7--7-7-7---7--7--7-7--7-7-7--|--5-5-5-5--3-3-3-3-|
d---7--7--7-7--7-7-7---7--7--7-7--7-7-7--|--5-5-5-5----------|
1 & 2
e--------------------|
b--------------------|
g--3-3-3-5--5-5-5-4--|
d--5-5-5-5--5-5-5-5--|
a--3-3-3-3--3-3-3-3--|
d--3-3-3-3-----------|
3
e---0---|
b---0---|
g---5---|
d---3---|
a---3---|
d---x---|
59つかさ:02/12/07 23:09 ID:xmK+1upy
verse
e----------------------------------------|-------------------|
b----------------------------------------|-------------------|
g---9--9--9-9--9-9-9---9--9--9-9--9-9-9--|--7-7-7-7--4-4-4-4-| x2
d--10-10-10-7--9-9-9--10-10-10-7--9-9-9--|--7-7-7-9--5-5-5-5-|
a---7--7--7-7--7-7-7---7--7--7-7--7-7-7--|--5-5-5-5--3-3-3-3-|
d---7--7--7-7--7-7-7---7--7--7-7--7-7-7--|--5-5-5-5----------|
1
e--------------------|
b--------------------|
g--3-3-3-5--5-5-5-4--|
d--5-5-5-5--5-5-5-5--|
a--3-3-3-3--3-3-3-3--|
d--3-3-3-3-----------|
2
e--------------------|
b--------------------|
g--5-5-5-5-5-5-xxxx--|
d--3-3-3-3-3-3-xxxx--|
a--3-3-3-3-3-3-xxxx--|
d--3-3-3-3-3-3-xxxx--|
60つかさ:02/12/07 23:10 ID:xmK+1upy
chorus 1
e--------------------------------------------------------|
b--------------------------------------------------------|
g-------------------------------------------55555--------|
d-----777--999--10-10-10--12-12-12--333333--55555--55555-|
a-----777--999--10-10-10--12-12-12--333333--33333--55555-|
d-----777--999--10-10-10--12-12-12--333333---------55555-|

chorus 2
e-----------------------------------------------|
b-----------------------------------------------|
g-------------55555---------------55555---------|
d---777--222--55555--222--333333--55555--55555--|
a---777--222--33333--222--333333--33333--55555--|
d---777--222---------222--333333---------55555--|

61つかさ:02/12/07 23:12 ID:xmK+1upy
↑長くなってスマソ。あと微妙に変なトコがあるかも・・・

>>56
そうですな、気をつけます。
62DONMAI!:02/12/07 23:15 ID:ksFZ3ld/
おお!すごいっすね!
絶対音感でふか?それとも譜面アリ?
それ以上に書き込みする速さがすごい(笑)
とにかくありがとうございました^^
63つかさ:02/12/07 23:30 ID:xmK+1upy
どういたしまして♪
6434:02/12/08 00:47 ID:T0RGEOuU
>>53
はあ。勝ち負けですか(困)。
やっぱり低俗な人が考える事ってあれですよね。
そしてあなたがジャッジしてるのもどうなんですかね?
またべたな煽りも御丁寧に付け加えちゃって。
たぶん人生ずーっとおれの勝ちだよきっと。
弱いもの虐めみたいでやなんだけど。

>>55
あなたは本当の馬鹿なんですね。
反義、抵抗の意味なんかいちいち考える訳ないじゃないですか。
そうじゃないことくらい1秒以内に理解できるでしょ。
考えてるのは>>48ですよ。48みたいな馬鹿に援護されてあなたも
迷惑ですね。お察しします。

>>56
どういう輩なんですかおれは?
このスレがつまらないって言ったら何かしらに分類されちゃうんですか?
もっと頭使ってください。たとえ無駄でも。

6534:02/12/08 00:52 ID:T0RGEOuU
アゲといてやるか。

>>58-60
そういうのは多少好感もてる。多少だけど。
66つかさ:02/12/08 01:30 ID:KhtABMqQ
age
67名盤さん:02/12/08 01:32 ID:pZzx3J/F
おせーて。どこの検索サイトつかってるの?
68名盤さん:02/12/08 07:48 ID:bVviU4Lg
34必死だな
6934:02/12/08 14:30 ID:/dGZpGFJ
>>68
反論できなくなったからってそんなしょーもない煽りはどうかと。
悔しくて何か書かずにいられなかった気持ちは手に取る様にわかりますが。
あんまり2chにハマりすぎないようにね。
70名盤さん:02/12/08 20:31 ID:qInJ+DSJ
ヾ(゚◇゚)ノ <70ガァガァ
71名盤さん:02/12/08 22:11 ID:4kLVny9E
olga使えや。一発やで
72ホイミン ◆UOyIzZF/ec :02/12/09 03:01 ID:iFfPxgx/
スマパンのdisarmのイントロだよ(^^)ノ

Em       C
ジャカジャーン ジャジャジャジャジャジャジャジャーン

G                               F#
ジャカジャーン ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャージャーン

Em C G F#

0 0 3 0
0 1 0 3
0 0 0 2
2 2 0 0
2 3 2 0
0 3 2
73ホイミン ◆UOyIzZF/ec :02/12/09 03:03 ID:iFfPxgx/
↑ごめーん(^^)ノ

Em                     C      
ジャカジャーン ジャジャジャジャジャジャジャジャーン ジャジャジャジャジャ

G                               F#
ジャカジャーン ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャ ジャージャーン

の間違いね(^^)ノ。
74ホイミン ◆UOyIzZF/ec :02/12/09 03:11 ID:iFfPxgx/
スペースが詰まっちゃって…(^^)ノ。
Em C G F#
0 0 3 0
0 1 0 3
0 0 0 2
2 2 0 0
2 3 2 0
0 3 - 2
こっちが正しいね(^^)ノ。
上から1-6弦だよ(^^)ノ。
-は弾かない弦だよ(^^)ノ。
75ホイミン ◆UOyIzZF/ec :02/12/09 03:21 ID:iFfPxgx/

(1)      (2)      (3)      (4)
キミエグイネー  キミエグイネー  キミエグイネー  キミエグイネー

(1) (2) (3) (4)
---------------------------------
--2-------2-------4-------3------
--1-------1-------4-------2------
--2-------0-------6-------2------
--0-------0-------4-------2------
---------------------------------

76名盤さん:02/12/09 14:02 ID:3z7kYTmk
はっぴいえんどの「風を集めて」キボンヌ
77名盤さん:02/12/09 18:19 ID:PEaaW1Rz
age
78つかさ:02/12/09 18:20 ID:PEaaW1Rz
Riff:

E---------------------------------
B---------------------------------
G---------------------------------
D---------------------------------
A-2--2~~---2-4-5~~----5-5^4-4^2---
E---------------------------------
79つかさ:02/12/09 18:21 ID:PEaaW1Rz
あっ、↑は
Satisfaction/Rolling Stones
80_:02/12/09 18:21 ID:h0PsumTE
81むーわ!:02/12/09 18:23 ID:l3tKvJCT
ナイスレ!
82名盤さん:02/12/09 18:24 ID:nwnGOQ35
34必死だな
83河合なおみ:02/12/09 19:10 ID:BYb6RV2g
>>82
正直お前の方が粘着で醜い。必死なのもお前一人。
それが現実だ。受け入れろ。
84名盤さん:02/12/09 19:21 ID:gQYZVPsU
>>34>>83
お前もいちいち煽りに乗るな。
85鎌首タン:02/12/09 19:37 ID:AuAdpbqo
>>76
これ前にはっぴいえんどスレに書いたやつなんだけど
イントロ
|--4--0-----2--2--|
|--------2--2--2--|
|-----------2--2--|
|--2--------------|
|--------0--2--2--|
|-----4-----------|
86鎌首タン:02/12/09 19:39 ID:AuAdpbqo
んで、エンディング
|--4-----|--4--------|--0--|-----|
|--2-----|--2--------|-----|--5--|
|--2-----|--2--------|--2--|--2--|
|--2-----|--2--------|--5--|--6--|
|--0-----|-----0--2--|--3--|--2--|
|-----4--|--2--------|-----|-----|

これはカポ無しだけどオリジナルは2fカポらしい
87河合なおみ:02/12/09 20:21 ID:BYb6RV2g
はぁ?なんでオレが34なんだよ。オマエラほんと腐ってんな。死ね。
88名盤さん:02/12/09 20:27 ID:tpLuXfUZ
ムズカシー
89名盤さん:02/12/09 23:08 ID:ovMyOgEc
age
90名盤さん:02/12/09 23:17 ID:ovMyOgEc
age
91名盤さん:02/12/10 04:50 ID:G4lg8BYP
googleで、曲名またはミュージシャン名(英語で)とtabs
(beatles tabs)
みたいにやるとパンク、メタル系のは大体ヒットするんじゃないかな?
間違ってるのも歩けど

良スレ上げ
9234:02/12/10 05:21 ID:WnxwtE0f
age
93名盤さん:02/12/10 13:06 ID:B05ATr/J
誰かロジャニコのドント・テイク・ユア・タイムを
94鎌首タン:02/12/11 12:56 ID:RzLCTpcE
じゃ、ドントテイクユアタイム
Aメロ Em9→A→F#m7→Em7→F#m7→Bm7→F#m7→Bm7→Em9→A→F#m7→Em7→DM9
サビ (F#M7→BM7)×3→A#m7→Bm7
ちなみに間奏で半音上に転調します
95名盤さん:02/12/11 20:56 ID:c8Om3Z8S
>>94
ワーイ!すげー!
love so fineもお願いします!
96鎌首タン:02/12/12 01:35 ID:yfY2Fsoa
love so fineはこんな感じだったはず
イントロ DbM7→GbM9/Db
Aメロ DbM7→Fm7→Bbm7→Ebm7→Gb/Ab
Bメロ Db→DbM7/C→Db7/B→Db6/Bb→
Ebm→EbmM7/D→Ebm7/Db→Ddim7→Ebm7→Gb/Ab→Ab
サビ (AM7→G#m7→F#m7→A/B)×2→EM7→AM7→Gb/Ab→Ab
細かい所はよく覚えてないッス
97名盤さん:02/12/12 22:53 ID:EPI1CnXa
>>96
arigato-
arigato-!
98鎌首タン:02/12/12 23:52 ID:4/8viR7L
何となく細野晴臣の「ろっかばいまいべいびい」コピってみた
イントロ
|--6--|--5--|--7--|--11--|--7--|-----|-----|-----|
|--7--|--6--|--5--|--9---|--7--|--9--|--7--|--5--|
|-----|-----|-----|--9---|--8--|--8--|--6--|--4--|
|-----|-----|-----|------|--9--|--9--|--8--|--6--|
|--6--|--5--|--4--|------|-----|--7--|--6--|--4--|
|-----|-----|-----|------|--7--|-----|-----|-----|
99鎌首タン:02/12/12 23:52 ID:4/8viR7L
続き
Aメロ BM7→A#m7→Am7→B/C#→Am7→B/C#→BM7→F#m7→A/B→
EM7→E9→AM7→D#m7→G#7→C#m7→F#6→BM7
間奏 Em7→A7→DM7→GM7→CM7→C#m7→F#6
サビ D#m7→G#7→C#M7→A#m9→D#m7→G#7→C#M7
100鎌首タン:02/12/12 23:53 ID:4/8viR7L
さらに続きで100ゲッツ
|--6--5--4--|--11--|
|--4--------|--9---|
|--4--------|--9---|
|-----------|------|
|--4--------|------|
|-----------|------|
101名盤さん:02/12/13 14:23 ID:PNbmMVvL
age
102ホイミン ◆UOyIzZF/ec :02/12/14 00:02 ID:3V5g0TMQ
>>99
むずかひいコードがいっっぱいあるね(^^)ノ。
僕はメジャーとマイナーとタダのセブンスとメジャーセブンスとマイナーセブンス
ぐらいしかわかんないよ〜(^^)ノ。
103佐々木:02/12/14 00:08 ID:P0AAKxSd
>>102
ほとんどスライドでいけますよ
104鎌首タン:02/12/14 01:01 ID:2+q89sk6
>>102
コードを覚えるのは簡単ですよ
まずはドレミファソラシド〜のド(C)を1として順番に数字を付けていくんですよ
コードの基本は1-3-5なのでこれでCメジャー=ドミソとなるわけです
C6とあったらドから数えて6番目の音はラなのでC6=ドミソラとなるわけです
ここで注意なのは7より上の数字(といっても9、11、13しかないけど)の場合は
すでににセブンスを含んでるという所で
これによってC9=ドミソシbレ、C11=ドミソシbファ、C13=ドミソシbレとなりますね
ちなみにセブンスがない場合はそれぞれCadd9、Csus4、C6となります
これでCM9ならドミソシレだしC7+9ならドミソシbレ#、C7−9、13ならドミソシbレbラとなるわけです
105鎌首タン:02/12/14 01:03 ID:2+q89sk6
うーん、我ながら分かりづらい説明だ・・・
あともちろんC13=ドミソシbレじゃなくてC13=ドミソシbラの間違いです、スマソ
106佐々木:02/12/14 18:31 ID:P0AAKxSd
age
107名盤さん:02/12/16 12:58 ID:S5F8gRWr
あげてみようかしら
108名盤さん:02/12/17 09:14 ID:qdgFu4x8
I put a spell on you
を頼みまっす。
109通行人さん@無名タレント:02/12/17 14:41 ID:4Ca8zBRS
スマパンのSOOTHE誰か〜
110名盤さん:02/12/17 19:02 ID:qka4e9MD
jackson browneのthe late showを教えて。
late for the skyの4曲目
111名盤さん:02/12/18 12:42 ID:R1UUGcuo
楽器板に同内容のスレあるよ
向こうは邦リスナー中心だけど
112名盤さん:02/12/18 20:50 ID:tyfJOqac
マイブラのwhat you want お願いします!
113わっきゅんのロックンロール:02/12/18 20:51 ID:yyj9/vB8
誰か裸のラリーズの夜の収穫者たちのコード教えてくれませんか?
114名盤さん:02/12/18 20:54 ID:8ocdw/5A
雁首タンコピできるなんて凄いね。コツ教えてちょ。
115(゚Д゚)ハァ? :02/12/18 20:58 ID:a7vf2kH/
Am H7 Om Sm9 Hsus4 I7 Nm7 E
116鎌首タン:02/12/19 14:47 ID:w30iKZj3
せっかくなので、スマパンのSOOTHE
イントロ
|-----|-----|-----|-----|
|--3--|--3--|--3--|--3--|
|--3--|--3--|--0--|--0--|
|--1--|--1--|--1--|--0--|
|-----|-----|--3--|-----|
|-----|-----|-----|--3--|
んで、次にこんな感じ↓
|-----|-----|-----|-----|
|--4--|--3--|--4--|-----|
|--0--|--0--|--0--|-----|
|--0--|--0--|--0--|-----|
|-----|-----|-----|--1--|
|--4--|--3--|--4--|-----|
117鎌首タン:02/12/19 14:48 ID:w30iKZj3
さらに続きで
|-----|-----|
|--4--|--6--|
|--0--|--0--|
|--0--|--0--|
|-----|-----|
|--4--|--6--|
エンディングはこんな感じ↓
|-----|-----|-----|
|--3--|--3--|--3--|
|--0--|--0--|--1--|
|--0--|--0--|--0--|
|-----|--1--|--3--|
|--3--|-----|-----|

なお、細かい所までは保証しません
118名盤さん:02/12/19 22:59 ID:77MmU0X5
age
119鎌首タン:02/12/20 13:27 ID:COmVhTqK
>>112
マイブラのwhat you want、CD探して聞いてみたけどこれは難しいね・・・
雰囲気的にはこんな感じで
G(add9)/B→Am7sus4→G→Am7sus4→G(add9)/B→Am7sus4→CM9→Em7→Dsus4
今、スピーカーぶっ壊れてるんだけどヘッドフォンだとベースの音聞き取りにくいね
マイブラはベースがポイントなだけにねー、超適当ですが
120鎌首タン:02/12/20 13:30 ID:COmVhTqK
>>110
jackson browneのthe late showもCD見つけたらチャレンジしてみます
年末に部屋掃除するつもりなんで
121名盤さん:02/12/20 13:51 ID:oA/gotzX
耳コピのコツ教えれ
122鎌首タン:02/12/20 15:25 ID:COmVhTqK
僕もマジで耳コピのコツ教えてほしいんだけど・・・
まぁ、どうしても分からなかったら一度にコードっていう漠然としたものを探るより
単音ずつコピって最終的にコードを形成させるって方がいいんじゃないですかね
だから上にあるスマパンなんかは簡単なわけです、聞いたまま弾けばいいだけだから
これがマイブラだと、まず最初のコードはGだろうと見当をつけたら
次にリードギター(?)がラを弾いてる、それにベースがシを弾いてる
じゃあ、G(add9)/Bでいいかなぁって、ずいぶん適当になってしまうわけです
123名盤さん:02/12/20 18:18 ID:sNqzaHf+
鎌首たん本当すごいね。
マイブラのdon't ask whyお願いします
124名盤さん:02/12/21 07:14 ID:MNYqIC4b
>>119
スマン、それどうやって弾くの?
125名盤さん:02/12/21 12:42 ID:9e4Y0unF
女の子に「へー、ギター弾けるんだ〜なんか弾いて〜」と言われた時に
カッコがつく曲教えて
126ウンコ:02/12/21 12:47 ID:3BXQ1zSJ
エレキ→Whole lotta love
アコギ→BLACKBIRD
127名盤さん:02/12/21 12:52 ID:VnNeH5zC
ビートルズ「ブラックバード」。ホワイトアルバム収録。
簡単なのに、すげえ上手く聞こえる。
ポールは天才。コピル俺ら凡才。

http://www.myguitartabs.com/showsong.php?song=Tabs/Guitar/beatles/blackbird.txt
128125:02/12/21 12:57 ID:9e4Y0unF
でもブラックバードは歌無しじゃないときつくないですか?
胸いっぱいの愛をもギターでリフだけ弾いてもなんかカッコつかない気が。
贅沢すぎ?
129名盤さん:02/12/21 12:59 ID:wMtg7z2o
(´-`).。oOおれもウンコか。
130名盤さん:02/12/21 13:04 ID:VDyi2xuu
耳コピのコツ。

ただただ何度も聴きまくる。ロックとかだとそんなに凝った進行は出てこない
ので、色んな曲をコピってる間に、次の展開が読めるようになってきたりする。

ちなみに、BEATLESの曲をコピーすると色々発見があって面白いです。
131125:02/12/21 13:42 ID:9e4Y0unF
プリンスのWhen Doves Cryのイントロとかどうかな?
132名盤さん:02/12/21 14:03 ID:SKE0WHHs
メジャーでダイアトニック中心だったら大丈夫だけど、マイナーで
部分転調したりする曲だともうお手上げ。まあ拾えることは拾える
けど合ってるかどうか激しく疑問。>耳コピ
133鎌首タン:02/12/21 15:26 ID:zRDQPhQ7
>>123
don't ask whyは簡単じゃないの?
D/A→DM7
G→A→C→G
ちなみに最初の所は
|--5--|--5--|
|--3--|--2--|
|--2--|--2--|
|--0--|--0--|
|-----|-----|
|-----|-----|
こんな感じだと雰囲気出ると思います
134鎌首タン:02/12/21 15:37 ID:zRDQPhQ7
>>124
今聞いたら全然コード全然違うね(w
CM9の所なんて、ベース思いっきりD弾いてるしさ・・・
ま、気は心でこんなアレンジはどうでしょう
|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|
|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|--3--|
|--2--|--0--|--0--|--0--|--2--|--0--|--0--|--0--|--2--|
|--0--|--2--|--0--|--2--|--0--|--2--|--2--|--0--|--0--|
|--2--|--0--|--2--|--0--|--2--|--0--|--3--|--2--|-----|
|-----|-----|--3--|-----|-----|-----|-----|--0--|-----|
リバーブかければ大して変わらない・・・はず
135名盤さん:02/12/21 18:52 ID:UrPZn+Cj
なんで楽器板って邦楽リスナーばっかなの?
1361.2.わっきゅん:02/12/21 18:55 ID:XrGBs72Q
俺の友達が、同じ高校のやつがバンド組んだって言うから見にいったらディルアングレイとかやってて驚いた。
バンド組んでる人間ってたいてい趣味が・・・な人間だよ。
リンプとか、レイジとか、せいぜいそんなレベルの人間しかみたこない。
137名盤さん:02/12/21 18:57 ID:UrPZn+Cj
なるほど・・・
だから「最近VINES聴いてます」みたいな名言も生まれてくるのか
1381.2.わっきゅん:02/12/21 19:01 ID:XrGBs72Q
ニルバナのルーツ辿ってみてよ。
メルヴィンズ、ギャングオブフォー、ピクシーズ、ブラックフラッグ。
矢印ひとつで繋がるぐらい近いじゃない。でも、聴いてる人間はコミュニティのなかに何人いるよ?
絶対数少ないんじゃしょうがない。
1391.2.わっきゅん:02/12/21 19:02 ID:XrGBs72Q
だいたい、バンド組める人間はある程度人付き合いしてるもんね。
俺なんか、ギター買うなら、遊びにいくなら、CD 買っちゃうもん。
140名盤さん:02/12/21 19:05 ID:EWv8YPXD
でもバンドやりたいよな
141鎌首タン:02/12/21 22:49 ID:pr1qbIyi
>>125
アコギならウェス版「I've Grown Accustomed to Her Face」、カーティス「Think」
エレキならザッパ「Tengo Na Minchia Tanta」
昔、お茶の水で一日に2人も試奏でZEPのレインソング弾いてるのを目撃して
レパートリーから抹殺した苦い思い出があります
142名盤さん:02/12/22 14:39 ID:foL0XjHA
洋楽板にバンド野郎はいないのか!
143むーわ!:02/12/22 14:47 ID:KzD448LD
フッ笑止!
144名盤さん:02/12/22 15:45 ID:SaiREccE
チミタチ。楽器をやって、演る側の心理がわかってくると、
音楽の趣味もだいぶ変わってくるぞ。
そして低レベルなものでも、馬鹿にできないことがイタイほどわかる
人の趣味を、あーだこーだ言うコには
ゼヒそういう体験をしてみることを望む。ではサラバ  
145名盤さん:02/12/22 17:42 ID:MPWvohJl
コードも知らずにここの奴等はうんちくをたれてるのか
146名盤さん:02/12/22 21:15 ID:9D53g+Kz
キャロルキングの「So Far Away」希望
147名盤さん:02/12/22 23:32 ID:e/w9O6x7
ライドのマウストラップお願いします!
148名盤さん:02/12/23 00:15 ID:oQvQX70c
ベースってギターより簡単?
149名盤さん:02/12/23 00:19 ID:5AMlDx2q
アセレヘプリーズ
150名盤さん:02/12/23 00:21 ID:aozi6Kqb
それはそれでちゃんとした音を出すためには同じくらい気を使う
151名盤さん:02/12/23 12:31 ID:DHegrwwB
ピアノやってたとか楽器経験あればベ-ス簡単
152名盤さん:02/12/23 12:34 ID:dD2lLAuD
まぁ確かに邦楽の曲をコピーしてると
見慣れないコードがゴチャゴチャ出てきたりして
小難しい曲だなーと感じる事がよくあるなぁ
153名盤さん:02/12/23 12:35 ID:dD2lLAuD
154名盤さん:02/12/23 12:36 ID:vEuXwOMY
おまいらヤマタツのウィンディレディのコード耳コピれや
155名盤さん:02/12/23 14:59 ID:ygFX/jNX
テレビジョンのヴィーナス教えれ
156名盤さん:02/12/24 00:25 ID:rlqvsCjm
age
157名盤さん:02/12/24 00:29 ID:/SBva9WT
音源出してくれたら教えられるけどー
158名盤さん:02/12/24 22:36 ID:7mL3eOt4
わっきゅんの発言は実はかなり的を射ていると思う。
楽器作曲板にもこの傾向は顕著だが、楽器やる素人は大概センス悪い。
159名盤さん:02/12/24 22:39 ID:bhRuvdea
だって楽器板なんて厨房ばっかだもん
160鎌首タン:02/12/25 11:34 ID:gCWsixrT
>>155
テレビジョンのヴィーナスね、僕もこれがアルバムのベストトラックだと思います
んで、こんな感じ
イントロ(F→G)×2→F→C→G7→C
Aメロ(C→F→G)×2
Bメロ(Am→Dm)×2→G
サビ(Em→Am)×2→F→G→Em→Am→F→G
間奏(Am→Em→Dm→Am)×2→G7
161鎌首タン:02/12/25 12:13 ID:gCWsixrT
続き
ギターは3本かな?せっかくなので一番目立つパートを
まずイントロ
|---------|-----|-3-|
|-6-5-3-5-|-3---|---|
|---------|---4-|---|
|---------|-----|---|
|---------|-----|---|
|---------|-----|---|
続き
|---13-------|-------------|----13-------|-------------|
|------13----|----13----13-|-------12----|----13----13-|
|------------|-------12----|-------------|-------12----|
|-15------15-|-14----------|-12-------12-|-10----------|
|------------|-------------|-------------|-------------|
|------------|-------------|-------------|-------------|
162鎌首タン:02/12/25 12:13 ID:gCWsixrT
もう面倒くさい・・・
163名盤さん:02/12/25 12:46 ID:4NogzLLI
ニルヴァーナの「Serve The Servants」のイントロ教えて下さい。
チッチッチッ ガーーーンてとこ。
164鎌首タン:02/12/25 12:57 ID:gCWsixrT
>>163
こんな感じだった記憶があるんだけど・・・
|--0---|
|--0---|
|--13--|
|--12--|
|--11--|
|--0---|
もちろん半音下げで
うーん、でもニルヴァーナってスコア売ってるんじゃないのかな?
また後で聞き直してみようかしら
165鎌首タン:02/12/25 13:14 ID:gCWsixrT
>>146
「So Far Away」
イントロ DM9→D6
Aメロ (DM9→D6)×2→GM7→G6→Em7→G/A→DM7→(G/D→DM7)→GM7→F#m7→Em7→G/A
DM9→(D→A/C#)→Bm7→D/A→G→(D/F#)→Em7→G/A→DM7
→F#m7→Em7→G/A→Bm7→Em7→G/A
166鎌首タン:02/12/25 13:26 ID:gCWsixrT
続き
イントロのピアノをギターでアレンジするとこんな感じ
|-------------|
|--5-------3--|
|--6-------4--|
|--7-------4--|
|--5----7--5--|
|-----5-------|
更に、イントロのギターは決めっぽいので耳コピってみました
|------------------------------------------|
|-5-3-2----------------------------------3-|
|-------2---2---------------------------2--|
|---------2---4-0-2-------0-----0-2-4-5----|
|-------------------0-0-2---2-0------------|
|------------------------------------------|
167名盤さん:02/12/25 20:48 ID:eFtRxJ+J
age
168名盤さん:02/12/27 07:22 ID:bTovfkEX
test
169鎌首タン:02/12/27 18:31 ID:zTjzIZ6H
>>110
jackson browneのthe late show
G→C→G→C→G→D→C→G→D→D#dim7→Em7→G7→C→G→D#dim7→Em7→Am7→D
ま、こんな感じで
170鎌首タン:02/12/27 18:38 ID:zTjzIZ6H
>>147
ライドのマウストラップ
基本的にA→B7→D→AとA/E→B7/D#→D→Aの2種類の循環コードで
イントロはLchがA→B7→D→AでRchがE→B7/D#→D→Aを弾いてます
途中の12弦(?)のアルペジオは
|-----|-----|-----|-----|
|--2--|--2--|--2--|-----|
|--2--|--2--|--2--|-----|
|--2--|--1--|--0--|-----|
|-----|-----|-----|--4--|
|-----|-----|-----|-----|
こんな感じ
171鎌首タン:02/12/27 18:46 ID:zTjzIZ6H
>>154
ヤマタツのウィンディレディ
Em9→A13とGM7→F#m7→A/B→B7とGM7→G/A→GM7
ベースは
|-------------7-7h9-------------|
|---------5---------7-----7-6-5-|
|--5-7-5-7-5-7--------7h9-------|
|-7------------------5----------|
A/B→B7の所は
|-----------------|-----|
|--5--------------|--7--|
|--6--------------|--8--|
|--7--9--7--------|--9--|
|-----------9--6--|-----|
|--7--------------|--7--|
こんな感じでしょう、多分
172名盤さん:02/12/27 20:37 ID:tEEn4YXh
ハーパースビザールのMad をお願いしていいですか?
173つかさ:02/12/27 21:39 ID:r3ne+M/U
どなたかビートルズのTHE ENDのコードを知っていませんか?
知ってたら教えてくださいな!
174名盤さん:02/12/27 22:49 ID:NhOpfTWe
ビートルズのコードなんてちょっと探せばいくらでも見つかると思うが・・・・
175名盤さん:02/12/28 13:21 ID:4EWdVpRn
ビートルズくらい耳コピれや
176名盤さん:02/12/29 03:09 ID:8mU2Ok1F
「二人のイエスタデイ」お願い
177名盤さん:02/12/29 16:35 ID:NdeA8OE5
誰かIsley Brothers「If You Were There」を
178名盤さん:02/12/30 13:06 ID:zuftN6tx
>>鎌首たん
いつもご苦労さまです
179鎌首タン:02/12/30 21:19 ID:RSpkiIYD
>>176
「二人のイエスタデイ」、Strawbery Switchbladeですか
ギターコ−ドってかこの曲、ギター入ってない気が・・・
コードならD→A/C#→G/B→AとD→E→G→Aって感じかな?
イントロはファーストクラスの曲から引用してるんですかね
180鎌首タン:02/12/31 13:24 ID:VlwJEj3G
>>177
Isley Brothers「If You Were There」
イントロ AM7→Bm7→C#m7→DM7→AM7→Bm7→C#m7→F#m7
Aメロ AM7→Bm7→C#m7→F#m7→Bm9→Bm9/E
Bメロ DM7→Bm9→Bm9/E
サビ DM7→C#m7→Bm9→Bm9/E

今さらだけどjackson browneのthe late show
〜G7→C→C#dim7→G/D→D#dim7→Em7〜
正しくはこっちかな?
181名盤さん:02/12/31 13:31 ID:aQwL0/oV
ジョニ―ビーグッドの
「ごーごー(★)ごーじゃにごごーごーごー(★)」

★のギターのブレイクするところが分からないんですが。
タブお願いします
182名盤さん:03/01/01 11:08 ID:Qy1QdL8j
>>181
パクリでスマソ
CHORUS:
CHORUS RIFF:

1st 4 times 5th (end riff with this)
|5/6-6-6-6-6-----------|-6-|
|5/6-6-6-6-6-----------|-6-|
|-------------8-6h7----|---|
|-------------------8--|---|
|----------------------|---|
|----------------------|---|

A
Go! Go! {CHORUS RIFF}
A
Go, Johnny, go! Go! {CHORUS RIFF}
A D
Go, Johnny, go! Go! {CHORUS RIFF}
A
Go, Johnny, go! Go! {CHORUS RIFF}
A
Go, Johnny, go! Go! {CHORUS RIFF}
E
Johnny B. Goode
183名盤さん:03/01/01 13:40 ID:Cx7YNDbO
Pop Groupの「She is Beyond Good and Evil」希望
184名盤さん:03/01/02 17:59 ID:Pbhib+nE
age
185名盤さん:03/01/02 18:46 ID:HiA/mo/+
>>182
ありがとー マジ助かった
186名盤さん:03/01/02 23:58 ID:pJZ155sP
スティービーの「Sunshine Of My Life」のスコアって売ってますか?
187名盤さん:03/01/03 13:31 ID:IREpkIBn
コピって欲しかったら音源出せって話だよな
188名盤さん:03/01/03 14:37 ID:H/M9N2gf
はっぴいえんどの
空色のくれよん
春らんまん
お願いします
189名盤さん:03/01/03 15:04 ID:Fz8wev6y
カーティスメイフィールドのピープルゲットレディお願い
190名盤さん:03/01/03 15:09 ID:ECqgkDcw
ここは楽器・作曲板と兄弟?
191名盤さん:03/01/03 15:12 ID:q5jcoHFx
>>189
People Get Ready"
(Curtis Mayfield)

[Curtis Mayfield used an open F# tuning (low to high: F# A# C# F# A# F#);
I've notated the breaks in both standard and open F# (capoed at the 7th
fret) below. -- AWR]

Intro (w/wordless vocal, 2X):

Db Bbm Gb/Ab Db
/ / / / / / / / / / / / / / / /

Verse 1:

Db Bbm Gb/Ab Db
People get ready, there's a train a comin'
Db Bbm Gb/Ab Db
You don't need no baggage, you just get on board
Db Bbm Gb/Ab Db
All you need is faith to hear the diesels hummin'
Fm Ebm Gb Db
Don't need no ticket, you just thank the Lord

192鎌首タン:03/01/04 00:54 ID:eN1oZZ2I
>>183
Pop Groupの「She is Beyond Good and Evil」
イントロ Am7→Dm7→Am7→Em7→Am7→Dm7
曲の殆どはAm7一発です
1分50秒辺りからAm7→Em7・・・→F7ってパートが挿入されてる
イントロのベースは↓
|-----|-------10---9---7--|-----|--------12---11--10--|
|-----|-------------------|-----|---------------------|
|-----|--5--8----7---5----|-----|--7--10---9----8-----|
|--5--|-------------------|--5--|---------------------|
メインパートの基本フレーズはこんな感じ↓
|-----------------|
|-----------------|
|-----------5--3--|
|--5--3--5--------|
193名盤さん:03/01/04 01:22 ID:TTTOvJAF
tahiti80のheartbeatお願いします!
194鎌首タン:03/01/04 20:45 ID:kgXK27fF
>>188
空色のくれよん
イントロ F→C→Bb→F→(F/E→F/D)→C
Aメロ F→C→Bb→F→Dm→Eb→C→F→C→Bb→F→C→Bb→F→(C/E)
→Dm→C→G7→C
195鎌首タン:03/01/04 20:52 ID:kgXK27fF
続き
春らんまん
イントロ A→G→D
Aメロ D→G→D→A→G→D
所々sus4が入ってますがポジション↓で確認してください
|---------|---------|--2-3-2--|
|--2-3-2--|--0-1-0--|--3-3-3--|
|--2-2-2--|--0-0-0--|--2-2-2--|
|--2-2-2--|--0-0-0--|--0-0-0--|
|--0-0-0--|---------|---------|
|---------|--3-3-3--|---------|

暖房装置の冬が〜の所はG→A→Dですが
ボーカルのメロも考慮するとG6→A→Dか
196鎌首タン:03/01/04 20:54 ID:kgXK27fF
春らんまんのAメロ間違えた
正しくは↓
D→G→D→A→G→A→G→D
197188:03/01/05 12:51 ID:GVeUKCjF
鎌首タン ありがとう!
あんた最高だよ!
F/EとF/Dの押さえ方がわからん・・・
FonE、FonDということだよね?
どう押さえるの?
198通行人さん@無名タレント:03/01/06 16:10 ID:mPI1abDb
アルクーパーのJolie頼みます
199名盤さん:03/01/06 16:15 ID:YcgpAQZi
良スレですねー
テレビジョンのヴィーナスなんて・・・・
ずいぶん丁寧にまた・・・・
ちょっと懐かしくて目からウロコでした・・・
このスレに感動。
200つかさ:03/01/06 16:24 ID:hSjXOYSu
誰かストーンズのLet's Spend のオープンGのコード知りませぬか?
201名盤さん:03/01/06 18:36 ID:O21p4hBE
俺もハーパースビザールのMad希望!
できればTahiti80のメイドファーストも。
202鎌首タン:03/01/07 13:31 ID:fvk0mG1J
>>186
スティービーの「Sunshine Of My Life」
イントロ Badd9→F#aug
Aメロ B→F#/E→D#m7→F/G#→C#m7→E/F#→B
サビB→E6→B→E6→B→E6→A#m7-5→D#7→G#M7→C#M7→G#m7→C#9→F#7

まぁ、大体こんな感じで
細かい所は知りません
203鎌首タン:03/01/07 13:41 ID:fvk0mG1J
続き
イントロをギターで弾くならこんな感じで↓

|------------|--2-4-6-8-10-12-14-16-18-|
|--7-----7---|--3-5-7-9-11-13-15-17-19-|
|--6-6-8---8-|-------------------------|
|--9---------|-------------------------|
|------------|-------------------------|
|--7---------|--2----------------------|

ちなみにF#augの上昇はホールトーンスケールってやつです
204鎌首タン:03/01/08 01:29 ID:IwTK91xl
>>189
アルクーパーのJolieね、名曲だけど肝心のCDがどっか逝っちゃった・・・
キーはFだったと思うんだけど
イントロは確かGm9→Bbmm7→Bbm6→Am7→D7
ギターで弾くとこんな感じ↓
|--5--------------------|--5--------------------|--------------|-----(6--5)--|
|-----6-----6-----6--8--|-----6-----6-----6--7--|--8--5--------|-----(4--4)--|
|--------7-----7--------|--------6-----6--------|--------5-----|--7--(5--5)--|
|-----------------------|-----------------------|-----------7--|-------------|
|-----------------------|-----------------------|--------------|--5----------|
|--3--------------------|--6--------------------|--5-----------|-------------|
205鎌首タン:03/01/08 01:30 ID:IwTK91xl
オォ、なんかずれてる
206鎌首タン:03/01/08 01:33 ID:IwTK91xl
>>197
そう、分数コードって意味だけど
ギターで弾き語る場合なんかは考慮しなくていいかも
207名盤さん:03/01/08 12:47 ID:Q9E495JQ
なかなかコピーできないんですが、
Isley BrosのHarvest for the worldと
Alison LimerickのMake it on my own
のコード進行をお願いします。

208名盤さん:03/01/09 15:29 ID:Zg8PLoA6
CanのOh Yeahコピって!
209俺 ◆SGA7bLSsMA

  っつーか耳コピしろよ

  楽譜禁止