こんな曲探してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うさ
Fun FactoryのDoh Wah Diddyのような曲を教えてください。
他に、ポップなダンス系の曲ご存知でしたら教えてください。
2名盤さん:02/11/17 19:34 ID:jOGX7VjV
いや
3名盤さん:02/11/17 19:53 ID:eWi4WDk/
BoAの新曲いいぞ
TSUTAYAへ行け
4名盤さん:02/11/21 21:26 ID:SxFlWN1J
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   .ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、     ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

5名盤さん:02/11/21 21:27 ID:SxFlWN1J
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   .ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、     ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

6どこかの384:02/11/21 22:37 ID:1+09N6KL
ここから本スレは
「こんなコンセプトアルバム探してます。」
というタイトルで再利用決定。
7ただいま414:02/11/21 23:11 ID:OGVTZ57a
>>384
ビー板あたりにコンセプトアルバムスレがあったと思ったけどなかったよ。
向こうだと60〜70'sに限られるからこっちの方が面白そうだな。

【古今】こんなコンセプトアルバム探してます【東西】
こんな感じでどうだい。

ちなみにあのバンドはコンセプトアルバムだらけです。
同じバンドですか?

弁当作るからまたこれるのは12時過ぎカモナー。スマンよ…
8414:02/11/21 23:16 ID:OGVTZ57a
スレの再利用にあたって、先に
アーティスト・タイトル・アルバムコンセプト
なんかをいくつかあげてった方がいいかな。
と思ったけどハンバーグ焦げそうなのでフライパン見てくる。
9どこかの384:02/11/21 23:48 ID:1+09N6KL
>>7-8
なんとなく君のほうが詳しそうだと思ってるんだが・・・。
ちなみに例のアルバムは、皆でエサやってるジャケットじゃない?
(ここで違ってたらそれはそれで面白い)
スレタイはそれに良いと思うよ。

取り敢えずバンド名とアルバム名だけ適当に列挙していくと、
・THE BEACH BOYS
「PET SOUNDS」
・THE BEATLES
「SGT. PEPPERS LONELY HEARTS CLUB BAND」
・THE ROLLING STONES
「THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST」
・SMALL FACES
「OGDEN'S NUT GONE FLAKES」
・THE WHO
「TOMMY」
・THE KINKS
「THE VILLAGE GREEN PRESERVATION SOCIETY」
・DAVID BOWIE
「ZIGGY STARDUST」
・TODD RUNDGREN
「A WIZARD A TRUE STAR」
つかいざ書こうと思ったら全然出てこない・・・。面目ない。
あとプログレ系はどう対処するべきなんだろう。

ちなみにさっきのビースレの「コンセプト云々」で俺が
言いたかったのは、「RUBBER SOUL」辺りの事だったんだけどね。
「SGT〜」じゃなくて。
説明を簡単に片付けた上に言葉を間違えたのが誤解を招いた。
ヒットシングルを中心にした寄せ集めでなく、1つのアルバムの為に
曲を作って統一した雰囲気を出す、という事が言いたかった。
10414:02/11/22 00:07 ID:d01bejPf
違いますたw でも俺もそれ大好きw
コンセプト〜のくだりは、てっきりsgt.〜だと思ってたよ、スマソ。
それにしてもコンセプトアルバムの定義も難しいな。
The WhoのSell Outみたいのもコンセプトアルバムに入るのかどうか。

倉庫で発見↓
一番のコンセプトアルバムは何よ?
http://curry.2ch.net/musice/kako/995/995815489.html
11414:02/11/22 00:12 ID:d01bejPf
つうか、俺は全然詳しくないのでよろしくお願いします。
プログレ系は収集つかなそうだなー。
最初のうちは代表的なアルバムをレビュー形式で書いてくとかどうだろう。
ここで色んなコンセプトアルバムに出会えたらいいなと願いつつ、おにぎり作ってくる。
12どこかの384:02/11/22 00:23 ID:mEUsFlVq
>>10
違うんか!もうわかんねーわ(w
なんか今まで考えてたのとは違うラインかも知れん・・・。

コンセプトアルバムの定義は難しいね〜。
例えばアルバム全部を同じジャンルで統一、或いは同じ音調で統一、なども
コンセプトアルバムと言えるかも知れないし。

しかしそのスレ、すぐに終わってるな・・・。
そこの1もフー、フロイドと来てクイーンズライチというのがわからん(w
一応>>11の提案に同意で良いけど、ここはage進行で?
つか色んな人に教えてほしいけどね。
13ただいま414:02/11/22 00:43 ID:c73MfN0+
再利用スレだから、最初は人呼びの為にageていこうかな〜と。
一応派生スレ↓
■■ビートルズ嫌いなミュージシャン■■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037098631/l50
14どこかの384:02/11/22 01:10 ID:mEUsFlVq
DAVID BOWIE「ZIGGY STADUST」
異星人がロックスターに仕立て上げられ、頂点に辿り着き、
そして破滅への道を辿るというストーリーを元に作られたアルバム。
ジギー・スターダストというペルソナを演じるボウイ自身は勿論、
バンド、ステージ演出に至るまで、アルバムのコンセプトを
徹底的に具体化。
そしてアルバムラストの「ROCK'N ROLL SURCIDE」と合わせるように、ツアー最終日にボウイは引退を宣言。

架空のバンドを演じ切ったという意味でBEATLES「SGT. PEPPERS」を
さらに展開させたアルバム、と言えるかも知れない。


一応1つ書いてみたんだけど・・・。時間かかるよ。
つか414はどうした?
15ただいま414:02/11/22 01:40 ID:c73MfN0+
ビートルズのラバーソウルはコンセプトアルバムに入れていいのかな。
コンセプトを明確にしてない物はどうなんだろう。
アルバム全体に統一感を感じる物もコンセプトアルバムと呼んでもいいのかどうか。
とりあえず最近のお気に入りの1枚。

・The Kinks/1970
Part1 Lola versusu powerman and the moneygoround
(ローラ対パワーマン、マネーゴーラウンド組、第1回戦)

イギリス労働者階級出身バンドの成功と挫折、といったものがテーマのアルバム。
多少脚色されてますが、どうみてもキンクス物語。
アルバム中盤ではかうてのマネージャー達も実名で登場。
ポップス業界暴露的なノリが楽しいアルバムだ。

1曲目のthe contenders(競争者)では、田舎からロンドンに出てきた青年がこの階級制度を抜け出し
勝利者(ロックスター)になることを宣言し、(ストーンズがstreet fightingmanの中で歌っているように、
労働者階級出身の少年が勝利者(金持ち)になるために一番手っ取り早い方法は
ロックンロールバンドをやるかスポーツ選手になるしかなかったらしい)
strangersで仲間との変わらぬ友情を近い、denmark streetでは主人公の売り込みの様子を神の視点で歌っている。
そんな主人公も昼になればただのプータロー。get back in the lineのlineとは職安の列の事。
16ただいま414:02/11/22 01:41 ID:c73MfN0+
…とここまで書いたけど細かすぎ?
17どこかの384:02/11/22 02:02 ID:mEUsFlVq
お疲れさん。
う〜ん、2人だけだとキツイものがあるな(w
やりようによっては良スレの予感もするんだが、
このままだとお互い説明書き合って馴れ合ってみたいな・・・。

ボウイ書いた後に思ったんだけど、逆にね、

・SMALL FACES
「OGDEN'S NUT GONE FLAKES」/'68
イギリスのおとぎ話をロックオペラ化。
レコードでのA面にあたる曲は独立した曲、B面を組曲構成とし、
合間にナレーションを加える事で物語を構成している。
コンセプトを無視すれば、ナレーションがアルバムのテンポを
崩しているように聞こえるかも。

程度でも良いのかなー、と。

ただ、>>15みたいに詳しく書く事で興味を示す人もいるだろうし。
あと曲調は触れんでも良いのか、とも思う。
だからスレタイは
【古今】コンセプトアルバムについて語ろう!【東西】
でも良いかも知れん。
18どこかの384:02/11/22 02:05 ID:mEUsFlVq
「RUBBER SOUL」や「REVOLVER」は
コンセプトアルバムと言えるほどではないと思うけど・・・。
シングルの寄せ集めじゃなかった、ゆえに当時は画期的だった程度で。
19414:02/11/22 02:18 ID:5hdLmaRy
それからソーホーのクラブでローラという女装趣味のオカマさんに出会い(lola)、
掘られ(歌詞のGirls will be boys and boys will be girlsから察するに掘られたんじゃないかと)、
バンドは軌道に乗り(top of the pops)、ヒットもでて印税生活…
と思いきやデビュー時の契約書にはとんでもないことが!(money goround)
それから英国制覇を果たしたバンドは米国へ乗り込む事に(this time tomorrow)。
ところが憧れの米国は実は…(a long way from home)。
このまま英国へ帰りたいのだけれども帰れないもどかしさ。
そして公演を終え、英国へ戻った彼らを待っていたのは裏切りや印税問題をめぐるゴタゴタだった。
周囲は金に汚いネズミだらけだ!(rats)
いっそ人間ではなく、猿人のようにのらりくらりと暮らせたらいいのにと厭世モードのapeman。
そんな主人公の唯一の支えは若くて可愛いカミさんだけ。
対するパワーマンは金に汚い権力者。ポップス業界の権力者に対するプロテスト・ソング(powerman)。
そしてラストにgot to be freeで主人公は戦い続ける事を誓う。

全13曲、デイブ・デイビス作のstrengersやratsが要所を抑え、1枚のアルバムとしてかなりのできになっている(と、思う)。
20414:02/11/22 02:19 ID:5hdLmaRy
>>15の続き
それからソーホーのクラブでローラという女装趣味のオカマさんに出会い(lola)、
掘られ(歌詞のGirls will be boys and boys will be girlsから察するに掘られたんじゃないかと)、
バンドは軌道に乗り(top of the pops)、ヒットもでて印税生活…
と思いきやデビュー時の契約書にはとんでもないことが!(money goround)
それから英国制覇を果たしたバンドは米国へ乗り込む事に(this time tomorrow)。
ところが憧れの米国は実は…(a long way from home)。
このまま英国へ帰りたいのだけれども帰れないもどかしさ。
そして公演を終え、英国へ戻った彼らを待っていたのは裏切りや印税問題をめぐるゴタゴタだった。
周囲は金に汚いネズミだらけだ!(rats)
いっそ人間ではなく、猿人のようにのらりくらりと暮らせたらいいのにと厭世モードのapeman。
そんな主人公の唯一の支えは若くて可愛いカミさんだけ。
対するパワーマンは金に汚い権力者。ポップス業界の権力者に対するプロテスト・ソング(powerman)。
そしてラストにgot to be freeで主人公は戦い続ける事を誓う。

全13曲、デイブ・デイビス作のstrengersやratsが要所を抑え、1枚のアルバムとしてかなりのできになっている(と、思う)。
21414:02/11/22 02:20 ID:5hdLmaRy
おいおい2重だよ、スマソ。
かちゅとブラウザ両方で書き込んじまった。
今日はそろそろ逝ってくるよ・・・
22どこかの384:02/11/22 02:22 ID:mEUsFlVq
>>18追加
「RUBBER SOUL」のジャケには、ただメンバーが写ってるだけの
ジャケはやめよう、というコンセプトもあったけど、
そこまで言うのもちょっと、という気がする。

改めて「どこかのスレ」の自分のレス見たら、チグハグな事書いてるな・・・。
23どこかの384:02/11/22 02:24 ID:mEUsFlVq
>>19
うわ!そこまで書いてたのか!
う〜ん、なんかアルバム聴かなくても聴いたような気に・・・(w
24414:02/11/22 02:25 ID:5hdLmaRy
>>17
そうだね。最初はあくまでアルバムの「コンセプト」についてでもいいかも。
要望あれば(気になれば)深く、みたいにやっていけばいいかな?
でも2人だけはさすがにつらいな・・・・
25どこかの384:02/11/22 02:29 ID:mEUsFlVq
>>24
>要望あれば(気になれば)深く
それがベストかなーと思うんだけど。

取り敢えずは誰か来る事を願って、そろそろ逝ってきます。
楽しかったよ、お疲れ。
26414:02/11/22 02:45 ID:1e/QfhR1
>25
乙でした!
向こうのスレではヒートアップしてたからしょうがないんじゃないかと。
とりあえず俺は明日から名盤さんに戻りますw
曲調もさらっと書ければいいんだけど、難しいなー。
マンセーしすぎないで書くっていうのも以外と難しそうだw
俺も誰か来てくれる事を祈りながら逝ってきます。
27名盤さん:02/11/22 04:09 ID:+1ED3uHN
寝ようと思ったんだけど面白いサイトを見つけたので戻ってきますた。
晒すのはちょっと…なので転載。

・CAMEL/THE SNOW GOOSE
<ストーリー>
舞台は英国の小さな漁村。
せむしの画家ラヤダーと漁師の娘フリーザとの白雁を介した、純真で無垢な心の交流を描いた作品。
蔑まれた男の持つ優しさを知るのは、純朴な1人の美少女。しかし戦争はますます激しさを増していく。
独軍の攻勢によりダンケルクの海岸で孤立する英軍。
その砲火と浅瀬の為に救援の軍艦が岸に辿り着けないという。
ラヤダーは同胞を救うため、手漕ぎの漁船で戦火にのり込んで行きます。
その船の上には一羽の白雁が飛んでいたそうです。
<解説>
『スノー・グース』はポール・ギャリコの同名の小説をもとに、
デヴィッド・ベッドフォードの指揮によるオーケストラとの共演により作られた作品です。
この"映像無きサウンドトラック"と呼ばれるアルバムは、
CAMELがもつファンタジックな世界が芸術的に美しく描き出しています。
28名盤さん:02/11/22 04:10 ID:+1ED3uHN
・DREAM THEATER/METROPOLIS PT2:SCENES FROM A MEMORY
<ストーリー>
毎晩、夢の中に現れる少女の人生にうなされる青年ニコラス。
自分が他の人間として生きる。その不思議な現象を解明するためにサイコセラピストを訪れる。
催眠術によって過去の記憶を辿るニコラスは、自分の前世が1900年代初頭に生きた少女ヴィクトリアだと気付く。
過去と現在、時空を越えて彷徨うニコラスは1928年に起ったある殺人事件の真相を知ることになる。
ザ・ミラクルやザ・スリーパーという謎の人物が交錯し、物語はいっそう謎を深めていきます。
<解説>
これぞ「20世紀最大にして最後の謎!」。
MP2はその製作時から箝口令をしかれ、インタヴューはもちろん業界向けのプロモ音源もいっさい無し。
ファンの間でも「DTが新作のレコーディングにはいったらしい」とか
「タイトルは『メトロポリス・パート2』らしい」など、憶測だけが独り歩き。
発表後もすべての謎をあえて明示せずにいたため、インターネット上ではさまざまな議論が展開されました。
来日ツアーでは『MP2』を完璧に再現。
その圧倒的なテクニックで我々リスナーを唖然とさせたのは記憶に新しいですね。

・GENESIS/THE LAMB LIES DOWN ON BROADWAY 〜眩惑のブロードウェイ〜
<ストーリー>
NYの不良少年プエルトリコ人のレエルは妄想の中で檻に囚われ、
兄のジョンに助けを求めるが彼は黙って去っていく。
恋人とのSEXも成功せず孤独に苛まれるレエル。
兄を捜す旅に出たレエルは、全盲の中年女性リリスや池の精ラミア、
奇妙な生物スリッパーマンに出会いながら進んでいく。
悩みを消してくれるというドクター・ダイパーの許に連れてこようとして再びジョンに逃げられるが、
急流で溺れた彼をレエルは必死で救い出す。よく見てみると、
兄のその顔は自分の顔だった。
<解説>
ピーター・ゲイブリエル(vo)在籍最後の作品。
奇妙な登場人物に彩られたSFファンタジー的で奇想天外な物語は
「自己実現」「分裂した自我/無意識の自我の発見」のメタファーと言われている。
2枚組23曲というヴォリューム、解釈の余地を大きく残した抽象的なストーリーは気楽に入り込める世界ではないが、
厚いコーラスを配した分厚いサウンドで劇的な展開を描く、一大プログレッシヴ絵巻。
29名盤さん:02/11/22 04:13 ID:+1ED3uHN
・MARILLION/MISPLACED CHILDHOOD 〜過ち色の記憶〜
<ストーリー>
ある男が自分の少年時代の亡霊と出会い、記憶の世界に引き込まれていきます。
詩人は気持ちのすれ違ったまま彼の許を去ったかつての恋人ケイリーを想う。
都会での自堕落な生き方、現実に背を向けて自分の世界に籠る日々、
成功を目指すうちに脱落した仲間、戦争の爪痕・・・
様々な追想の果てに我に返った詩人は現実に立ち向かい、自分の心に誇りを持って生きることを誓う。
<解説>
クリス・キムゼイのプロデュースによる彼らの3rdアルバムで
「kayleigh」「Lavender」といったヒット曲を生み、チャート1位に耀きました。
構想はvoのフィッシュがデビュー当時から暖めていたもので、
「オーメン」の主人公悪魔の子ダミアンの生き様にストーリーを重ね合わせたものだといいます。
内面的、主観的な心情が吐露され、「スコットランドの詩人」という主人公はフィッシュ本人のこととも取れる。
1曲の中で組曲形式になっていたり、ブランクを置かずに次の曲に繋げたりと、
音楽は滑らかに流れていくうちに静かに色合いを変えていきます。美しい叙情に満ちた世界。
30名盤さん:02/11/22 04:13 ID:+1ED3uHN
・MARILLION/BRAVE
<ストーリー>
記憶を失った10代の少女が、英国の大動脈の一つ、M4(高速道路)傍らの橋の近くで発見される。
身元も明らかにならない謎の彼女の壮絶な人生の記憶と重ね合わせるように、シリアスな現実世界が語られていく。
児童虐待、ドラッグ中毒、社会におけるメディアの役割・・・。
世の中で起っている様々な"間違った事"が、ついには彼女をあのような状況に追い込んでしまった。
果たして我々はそれに慣れてしまっていないだろうか?それに麻痺してはいないだろうか?
<解説>
先代のカリスマ的ヴォーカリスト、フィッシュの幻影を打ち払うかのように、
Marillionは満を持してついにこの大作を創りだします。
それは『MISPLACED CHILDHOOD』に優るとも劣らない歴史的傑作と言っても過言ではないでしょう。
'88年にとあるニュース報道で聞いた実際の事件を元に、
シンガーのスティーヴ・ホガースが得たアイデアを発展させて生まれたのが、
この一大コンセプト・アルバムです。直視できないほど恐いこのジャケット・ワークは、
『BRAVE』が後のDream Theaterの『MP2』に多大な影響をあたえたことが窺えますね。
31名盤さん:02/11/22 04:16 ID:+1ED3uHN
・QUEENSRYCHE/OPERATION:MINDCRIME
<ストーリー>
病院に強制収容されている主人公はかつて
、反権力を謳って民衆を煽動するドクターXに共鳴し、ヘロインを餌に操られて暗殺者となりました。
監視役として派遣されたシスター・メアリーと愛し合うようになった彼は
Xへの忠誠心を示すべく彼女を殺すように命じられ、組織離脱と同時にヘロインを断つ決意をする。
しかしメアリーは死んでしまい、その殺人容疑がニッキーに掛けられる。
すべてを失って絶望し、人格崩壊にまで至ったニッキーが最後に記憶を取り戻したところで物語は幕を閉じる。
<解説>
弱さ故に他者に操られ、
翻弄された主人公を通して現代アメリカ社会の病巣を抉り出したシナリオはよく練られています。
コンセプト・アルバムの最高傑作の1つと言えるが、
SEを駆使した緻密な構成と鋭利なサウンドで緊張感に満ちた全体の流れを作り出すと同時に、
個々の楽曲がストーリーを別にしても充分な魅力を備えた良質のHMナンバー揃いだったことで
HM/HR史上に残る名盤となりました。
また、この物語を完全に再現してみせたライヴも評判を呼びました。
映画ような感覚で構築されたアイディアは聴き手のヴィジュアル意識を強く刺激します。
32名盤さん:02/11/22 04:17 ID:+1ED3uHN
・PINK FLOYD/THE WALL
<ストーリー>
父を戦争で失い、母の歪んだ愛情による支配と教師からの理不尽な抑圧を受けて育つ少年ピンクと、
ロック・スターとなってクスリに溺れる大人のピンクの物語が交錯するように綴られていきます。
妻は他の男と出会ってピンクの許を離れていき、
グルーピーにも狂気の片鱗を見せて逃げられたピンクはホテルに閉じ籠る。
助けを呼ぼうにも壁はあまりにも高い。
遂にショウを放棄して自らの狂気を認めたピンクに審判が下り、壁を壊すことが命じられる。
<解説>
「個人は社会を構成する1つのレンガに過ぎない」というコンセプトの下「壁」をテーマに制作され、
アルバムとライヴと同名の映画の三位一体で完成を見た作品。当時のライヴでは高さ30mの壁を演奏中に積み上げ、
最後に壊すという演出が見られた。
コンパクトな楽曲が多く意外にとっつき易いが、イメージの断片を繋ぎあわせるような構成で、
アルバムだけでは全体像は掴みにくいかも。
2枚組の大作ながら全米チャート1位を記録、その年だけで1000万セットを売り、
シングル「Another Brick in The Wall(Part 2)」も1位に。
33名盤さん:02/11/22 04:19 ID:+1ED3uHN
・YES/TALES FROM TOPOGRAPHIC OCEANS 〜海洋地形学の物語〜
<ストーリー>
第一楽章:シュルティ(神の啓示)過去の歴史の複雑さや魔術性、そして語り継がれる歌を忘れてはいけない。
第二楽章:スリティ(追憶)肉体に与えられた時間が、精神に刻まれた特質よりも重要さの点で劣ることに感謝すべし。
第三楽章:プラーナ(古代文明)失われた文明や多くの財宝をたたえる太古の王国。いつしか理性は消え、殺戮が支配する・・・。
第四楽章:タントラ(儀式)生命は悪の根源と純粋な愛との間の戦い。

わけ分からん(ポツリ)

<解説>
意地と名誉(そして見栄)をかけて、ジョン・アンダーソンが築きあげた砂上の楼閣。
A面〜D面それぞれ一楽章づつからなるこの2枚組は、
ツアーで東京に来ていた時に『ヨガ行者の一生』という本からインスパイアを得たそうです。
当時の最新録音技術と高度の演奏テクニック、そして何より膨大な時間を費やして作られたこのアルバムは、
多くの問題作を有するYESの作品の中でも、もっとも賛否の意見が分かれる作品でしょう。
『こわれもの』や『危機』でみられたギリギリのアンサンブルは影をひそめ、
緊張感を欠く展開が退屈な印象を与えてしまいます。逆に各メンバーのソロを味わえて良しと取るべきか。
34名盤さん:02/11/22 04:20 ID:+1ED3uHN
・THE MOODY BLUES/DAYS OF FUTURE PASSED
<ストーリー>
夜明け〜朝〜昼下がり〜夕暮れ〜夜。
夜明けから日没まで、来る日も来る日も繰り返される同じ日常。
たった独りの人間は過去に対するノスタルジアから何の影響も受けず、
そして未来の可能性に対して何の影響も与えることもない。
<解説>
これぞプログレッシヴ・ロックの夜明けを告げたアルバム。
一日の流れを音楽で表現するというアイデアを用いたオリジナリティあふれる作品です。
さらにロックとクラシックの融合を実現させた(そして見事に成功させた)という事実を忘れてはいけませんね。
後に彼らは"5人からなる世界最小のオーケストラ"と呼ばれるようになり、
シングル・カットされた「サテンの夜」は'68年、'72年、'79年にそれぞれチャートにランク・インするという大ヒットとなりました。

ここまで転載。
プログレスレにならない事を祈る。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:47 ID:RdBqMPmI
skid rowでいえば18and lifeやforeverを歌うタイプ
LunaSesっぽいタイプ
似てるタイプのバンド今の洋楽の新しいバンドありますか。

36ここまでのまとめ:02/11/22 04:49 ID:+1ED3uHN
>>14    DAVID BOWIE「ZIGGY STADUST」
>>15>>19 THE KINKS「Part 1 Lola Versus Powerman And The Moneygoround」
>>17    SMALL FACES「OGDEN'S NUT GONE FLAKES」
>>27    CAMEL「THE SNOW GOOSE」
>>28    DREAM THEATER「METROPOLIS PT2:SCENES FROM A MEMORY」
       GENESIS「THE LAMB LIES DOWN ON BROADWAY〜眩惑のブロードウェイ〜」
>>29    MARILLION「MISPLACED CHILDHOOD〜過ち色の記憶〜」
>>30    MARILLION「BRAVE」
>>31    QUEENSRYCHE「OPERATION:MINDCRIME」
>>32    PINK FLOYD「THE WALL」
>>33    YES「TALES FROM TOPOGRAPHIC OCEANS〜海洋地形学の物語〜」
>>34    THE MOODY BLUES「DAYS OF FUTURE PASSED」
37名盤さん:02/11/22 04:52 ID:+1ED3uHN
>>35
すまん。ここは
【古今】コンセプトアルバムについて語ろう!【東西】
として再利用することになりますた。
38名盤さん:02/11/22 05:08 ID:Giwt+VQu
明日はThe Whoいってみよう。
39名盤さん:02/11/22 16:13 ID:i/LsGmxo
若いバンドのコンセプトアルバムも聴いてみたい
40どこかの名盤さん:02/11/22 16:48 ID:qN/UFFhD
完全な名盤さんに戻る予定でしたが、スレの調子を見て考えます。

>>27-34
転載元感謝。転載乙。
一般に「コンセプトアルバム」と言えば、恐らくプログレ系が
多数を占めるだろうしね〜、取り敢えず大好きな>>28
あったので嬉しい。
THE WHOは「TOMMY」とかマトモに聴いてないから俺はパス・・・。

>>35
ここを見てるかどうかわからないけど、
□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part6 □
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037893372/l50
↑ここで聞いてみるといいよ。
答えられたら答えるところだけど、俺その辺わからない、すまん。

>>39
若いかどうかは微妙だけどMANSUNの2nd「SIX」は
昔気質なコンセプトアルバムだったと思う。
あとMUSEの2ndそれっぽいのじゃなかったっけ?違うかな?
41どこかの名盤さん:02/11/22 16:49 ID:qN/UFFhD
↑大好きな>>28はGENESISのほうです。
42名盤さん:02/11/22 18:34 ID:Dzgd3zze
・The Who/Tommy
見えない、聞こえない、話せない、の3重苦のトミー。
ピンボールの才能に目覚め、チャンピオンに。そして奇跡が起こり、トミーは3重苦から解放される。
人々はトミーを教祖の如く仰ぎ、キャンプは拡大、信者は反逆を始め…
という奇想天外なストーリーはピート・タウンゼントの少年期の記憶が元になっているらしい。
ちゃんとオペラ形式になっている所が興味深いが1曲1曲がちゃんとロックしている。
ライブ盤は「Live at Leedsデラックスエディション」、映像は「ワイト島1970」等。
ちなみに映画の方はクラプトンにワラタよ。
43名盤さん:02/11/22 18:55 ID:Dzgd3zze
・The Who/四重人格/1973
1965年、夏。
モッズ少年ジミーの苦悩の1週間が主なストーリー。
時期的にハードロック寄りなアルバムにみられがちですが、
実はもの凄く繊細な音造りがされている(と思う)。
ストーリーにはTommyのような救いが提示されていないので、
1979年に公開された映画「さらば青春の光」と合わせて聞いててみるといいかも。
ピート・タウンゼントお得意のkidsの為のkidsの音楽と言った所ですが、大人でも楽しめます。
44名盤さん:02/11/22 19:04 ID:E4zHqrro
The Whoですが、俺はTommyよりも四重人格の方がとっかかりやすかったです。
しかし、ライナー持ってないので微妙だな〜。

なかなか人が来ないので、それまではプログレもあげてっていいかなーと。
今日もがんがる!
45名盤さん:02/11/23 00:14 ID:dtugUdMZ
とりあえずあげとく。
46どこかの名盤さん:02/11/23 02:30 ID:a9oBWNzq
ちょっと忙しくて今日は書けなかった・・・
47名盤さん:02/11/23 06:08 ID:zwL3XnJ/
またーり気長に逝きましょー!
俺といえば言葉足らずで申し訳ないです…ボキャ貧
今日はまだ帰宅してないので帰ったらまた転載&有名所うpします。
Kinksの僕達村の緑を守る会あたり逝こうかな。
48名盤さん:02/11/23 10:37 ID:HHs5Hquc
PINK FLOYD/ANIMALS
<ストーリー>
現代人を3つのタイプに類型化し、資本家を豚に、インテリを犬に、平凡な被支配者層を羊にと、
それぞれを象徴させて描かれたコンセプト・アルバム。
辛辣な言葉で表現されるその歌詞では、現代社会への絶望感と厭世観が強く表われています。
<解説>
巨大なロンドン・バターシー発電所の上空に
、ピンクの豚が浮かんでいるという強烈なジャケットが有名な作品。
内容はジョージ・オーウェルの小説『動物農場』を模した感じで、
ロジャーのあまりにもストレートすぎる絶望的な歌詞が聴者を疲弊させ
、またPF独特のスペーシーなサウンドが希薄な為に今一つ人気の出ない作品。
しかし、ハードでタイトな曲とアコースティックな曲が見事なコントラストを成していて
フロイドの作品の中では異色ですが僕は好き。
49名盤さん:02/11/23 10:39 ID:HHs5Hquc
ROGER WATERS/THE PROS AND CONS OF HITCH HIKING〜ヒッチハイクの賛否両論〜
<ストーリー>
神経症の男が悪夢の世界を彷徨うバッド・トリップを描いた緊迫感と不安感に満ちた作品。
物語は「午前4時30分」から「午前5時11分」までの42分間を、
実際の時間経過とリアル・タイムにシンクロさせながら進行していきます。
「僕」はそこに男女2人の海外旅行者を見つけた。(え?夢?)
彼らは国境から逃げ出そうとしていた。(え?どこの国境?)
「僕」は女の若くて魅力的な肉体を見て密かに思った・・・あいつには・・・もったいない・・・。それから・・・
<解説>
もともとR・ウォーターズが78年に『ザ・ウォール』の構想とともにバンドに提示していた作品。
しかしその時点では、あまりに個人的な色彩が強すぎるという理由からPINK FLOYDとしては録音されませんでした。
参加したメンバーが凄く、エリック・クラプトン(g)、レイ・クーパー(per)、アンディ・ニューマーク(ds)に加え
デヴィッド・サンボーン(s)の名前もあります。先日ショップでこの輸入盤を見かけましたが、
オシリの部分が黒く塗りつぶされていました。ははは。あ!ラストは「夢落ち」です。
50名盤さん:02/11/23 10:40 ID:HHs5Hquc
ROGER WATERS/RADIO K.A.O.S
<ストーリー>
主人公のビリーは植物人間で、ラジオの電波を交信できる超能力を持っています。
ビリーはラジオのD.J.ジムと共に、自分たちのラジオ局K.A.O.S.を設置して、
電波を支配して人々の心をコントロールしようとする権力と戦います。
核の脅威に世界が混乱する中、彼の能力はスーパー・コンピュータを操作できるまで強力なものとなっていく・・・。
<解説>
ロジャー・ウォーターズの2作目のソロ作品。
当時の究極マシーン「シンクラビア」を巧みに用い、すべてのサウンドをプログラミングして制御しています。
そうして作られた音をさらにバンドに置き換えて制作。
参加メンバーはクラプトンの推薦によるアンディ・フェアウェザー・ロウ(g)、元キング・クリムゾンのメル・コリンズ(s)、
ポール・キャラック(vo)等。そして、あの「虚空のスキャット」で知られるクレア・トリーがコーラスで参加!
51名盤さん:02/11/23 10:41 ID:HHs5Hquc
ROGER WATERS/AMUSED TO DEATH〜死滅遊戯〜
<ストーリー>
我々はTVから垂れ流される膨大な情報の中に生きている。
宗教、人種、経済などの諸問題。中国の天安門事件や湾岸戦争でさえ、
ブラウン管のこちら側ではエンターテイメントとして楽しんでいます。
繰り返される茶番劇は我々が望み欲していたもの?それを死ぬまで楽しむことでしょう。
・・・そしてすべては予定調和。
<解説>
ジェフ・ベックをフィーチャーし「Q Sound」と呼ばれるオーディオ技術を駆使して作られたハイ・クォリティーな作品。
系統としては『THE WALL』〜『THE FINAL CUT』の流れにあり、陰鬱な空気が漂いますが、
ロジャー・ウォーターズのソロ3作品の中では最も完成された聴かせるアルバムと言えます。
他の参加メンバーはスティーヴ・ルカサー(g)、ジェフ・ポーカロ(ds)、ドン・ヘンリー(vo)などなど相変わらず豪華、
しかし忘れてはならないのが共同プロデューサーのパトリック・レナード。
そして私たちはヴォーカリスト・ロジャー・ウォーターズの神髄を見せられることになります。震えて聴くべし!
52名盤さん:02/11/23 10:42 ID:HHs5Hquc
CAMEL/NUDE
<ストーリー>
ついにNUDEにも招集令状がきた。
軍服に身を固め、戦艦に乗せられ、前線へと駆り出されて行くNUDE。
上陸した南の島のジャングルで、彼は仲間から離れて一人きりになってしまってしまいました。
一人洞窟に潜んで敵の影に怯えながらも救助のときを待つ毎日。
二十九回目の雨期が終わった後、ようやく発見され、母国へ帰還したNUDEは、
国の変わり様や自分を取り巻くマスコミに神経をすり減らしてしまいます。
<解説>
第二次後、ルバング島に独り取り残された小野田寛朗元少尉の30年間に渡る孤独な戦いをモチーフにした作品。
A・ラティマーが名作『THE SNOW GOOSE』以来、再びコンセプト・アルバムに挑んだ意欲作です。
その後のツアーを最後にA・ワァードが脱退すると、CAMELはA・ラティマーの個人バンドとなり、
アルバム制作やコンサート・ツアーのたびに
彼が必要なメンバーをピックアップするプロジェクト形式が採られるようになります。
53名盤さん:02/11/23 10:43 ID:HHs5Hquc
CAMEL/HARBOUR OF TEARS〜港町コーヴの物語〜
<ストーリー>
アイルランドの悲劇的な歴史の中で引き裂かれた家族の運命。
英国に征服された祖国の地は私有地化され、その英国に食肉を提供する牧場へと変えられていきました。
牧場ではそれほど人手を必要としません。土地を奪われた人々は次々と海外へ、
つまり英国の植民地へと移住させられたのです。そして僕ら7人の兄弟のうち5人が、
家族に見送られながら"涙の港"コーヴから旅立ちました。
<解説>
相変わらずの美しくドラマティックなメロディに、どこか哀愁をも漂わせた'96年発表の作品。
物語の内容が現実のアイルランドの歴史、そしてA・ラティマー自身の過去とオーバーラップし、いっそう重みを増していきます。
全編にちりばめられたケルト=アイリッシュ色は、この作品が彼自身のルーツを物語っていることを意味するのでしょう。
そしてギターがむせび泣く!
54どこかの名盤さん:02/11/24 01:30 ID:0K8ktTO0
DAVID BOWIE『OUTSIDE』/'95

行方不明だった14才の少女が壮絶な姿で見つかった。
その芸術とも思わせるような死体と彼女の死に関する謎を、
関わりある人物達の独白(=曲)という形で綴っていくコンセプトアルバム。
探偵ネーサン・アドラーの日誌という形で別の物語も展開され、
上手くやれば面白い物に仕上がったと思われるのだが、未完成。
サウンド的には打ち込みを多用、なんちゃってドラムンベースや
ハウスっぽいリズムなど、バラエティは一応豊か。
ただ曲の出来にムラがあり、雰囲気に流されてしまった印象を受ける。
(そのぶん、陰鬱な世界観はよく出ている)
シングルとなった「THE HEART'S FILTHY LESSON」は映画『SEVEN』
エンドロールのテーマ曲として使用された。



ストーリー仕立ての構成が「ZIGGY STARDUST(>>14)」を
思い起こさせ、ブライアン・イーノのプロデュースという事で
ベルリン3部作を思い起こさせたが、思い起こさせただけのある意味、
ボウイの趣味アルバム。「ZIGGY STARDUST」期のようにペルソナと
一体化していたボウイは此処にはいない。
猟奇殺人、死は芸術たりえるか、といったテーマは彼らしいし、
割と考えた形跡は見られるものの、何より「続く」という事で
ストーリーが途中で宙吊りになっているのが頂けない。
一応、「INSIDE」というアルバムと2部作で完結する予定だったのだが、
ツアーに出て元気ハツラツになったボウイは「猟奇殺人なんて陰気な事
やってられるか」とばかりにストレートなロックの「EARTHRING」を発表。
内容的に「OUTSIDE」とは全く関係ない。以後2枚のアルバムを発表するも、
今のところ「OUTSIDE」のコンセプトは無かった事になっているし、
きっとこれからも無かった事にするに違いない。

ただ、個人的に大好きなんだ・・・。
55どこかの名盤さん
↑物凄く長くなってしまった。

しかし誰も来ないな・・・。
みんな興味ないのか引いてるのか、単に見てないのか。
今まで全然興味なかったけど、MARILLION「BRAVE」ってのは
聴いてみたいと思った。