251 :
名盤さん:02/11/24 00:49 ID:O14BV1rH
>>249 オレは I WILL だな~。 ギターで真似するYO。。。もちろん超下手。
252 :
名盤さん:02/11/24 01:19 ID:R1E5oYId
>>1 確かにネ
布袋のギターはサイコーらよ!!
ところで、煽りたらないYO!
253 :
:02/11/24 17:37 ID:atQXN6IP
おまえらプリーズプリーズミー聞いたことないの?
あれはとんでもないぞ。
254 :
名盤さん:02/11/24 22:09 ID:Khf9kf89
ロッ糞
255 :
名盤さん:02/11/25 01:36 ID:sui6goW3
ビートルコ
256 :
名盤さん:02/11/25 09:49 ID:RR2wz1Dv
ロッ糞
257 :
名盤さん:02/11/25 13:43 ID:5+KT6drD
リンゴスッター
258 :
名盤さん:02/11/25 18:46 ID:pnF6VgZJ
ロッ糞
259 :
名盤さん:02/11/27 19:52 ID:uJzb+iI0
ロッ糞
260 :
名盤さん:02/11/28 00:07 ID:OEEB4r2Z
LIV最高
261 :
名盤さん:02/11/28 00:09 ID:KuS+/VFw
260に同意
262 :
名盤さん:02/11/28 00:13 ID:LhAV/G+L
アクロスザユニバースとかいいと思うぞ。
263 :
名盤さん:02/11/28 01:47 ID:8gluj6dB
ラブユートゥーとかマイナーなジョージの歌がすきや
煽り糞どもが。
内容ないんだよ。下痢が。
おいおい
マジれすしたらいかんよ。
266 :
名盤さん:02/11/29 18:25 ID:xqxDJ4KY
ロック=知障の好む雑音
267 :
名盤さん:02/11/30 17:50 ID:ygBACUSn
ロッ糞
268 :
名盤さん:02/11/30 17:53 ID:Ljj42SkE
ビートルズはパロディーだ
正直に言いますと。
知能指数と関係してるようです。
なんかの新聞情報。
270 :
h:02/12/01 00:09 ID:q1rYoBwc
だったら
おまえが積まんねえンだよ。
おまえ後期聴いたの?
じゃなにが面白いのさ?
言ってみろ
一回も言ってないだsろ?
ああ?
271 :
名盤さん:02/12/01 00:10 ID:Dlmcd0f3
サージェントペパーズ
272 :
名盤さん:02/12/01 00:12 ID:waSLv/1O
今丁度サージェントペパーズ聴いてるよ。
曲はwithin you without you
273 :
名盤さん:02/12/01 00:58 ID:3SOImwEC
いや、素直にラバーソウル
274 :
名盤さん:02/12/01 01:00 ID:jbEC+FNb
BOOWYが日本のロックをダメにしたんじゃないのかい?
275 :
名盤さん:02/12/01 12:24 ID:fadRRCC/
【4:177】ビートルズが好きっていう人に
1 名前:ホワイトアルバムさん 02/11/30 10:14 ID:zLXERStM
「どの曲が一番好き?」って聞いて、イエスタディとかレット・イット
ビーって答える奴って、8~9割方、モグリな奴が多くない?
ていうか、お前それしか知らないんだろっていうか・・・
276 :
名盤さん:02/12/01 13:42 ID:PxBwwEPp
ラバーソウル、ホワイトアルバム、アビイロードは文句なし名盤だと思うしよく聴くが、
リボルバーはイマイチ分からん。
音楽史的には歴史的名盤なのだろうがファンの人気投票などで一位になるのは解せない。
ドクターロバートとかグッデイサンシャインってつまらなすぎだと思う。
ヒア・ゼアもそこまで良い曲と思わんし、
トゥモロウ・ネヴァー・ノウズもミスチルの聴いてたほうがマシ。
まー、エリナ・リグビーは超名曲だと思うけどな。
277 :
名盤さん:02/12/01 14:04 ID:8BcmmIbM
1stのPlease Please Meが実は最も歴史を変えた1枚だったりする。
リボやサージェントやホワイトなんかより。
278 :
名盤さん:02/12/01 14:08 ID:fmx5IdV+
初期ビートルズの曲はほとんどジョージ・マーティンが書いたってホント?
279 :
名盤さん:02/12/01 14:19 ID:R0JIf02S
お初です。いきなり辛口になりますが、ビートルズってあの時代で全てやり尽くしちゃったバンドなのね。
ロックと管弦楽との融合、またはオーケストラとの。「ヘルター・スケルター」でのヘヴィメタへの発芽。
「サージェント~」は初のコンセプトアルバムなんて事で評価高いけど、なんのことはない自分らをパロって
あんな傑作アルバム作ったのよ。
全てのアプローチは全部、ビ-トルズが試みてる訳。だからこそ、その後のアーティストは苦しいんだよね。
だって、やること全てがビートルズの焼き増しになってしまうんだから。音楽やってる連中はビートルズという
存在から決して逃がれられないし、「ビートルズの影響なんて受けていない」などと抜かすミュージシャンがいたら
そいつは最終学歴幼稚園卒やろうね。
「LET IT BE」「YESTURDAY」?あんなのビートルズの中じゃ屁にもかからん曲に過ぎないよ。
ま、それらが名曲だと思うんなら、それはそれで幸せなのでしょうね。音楽の教科書にも乗ってるようだし
中学レベルで留まるか?
280 :
名盤さん:02/12/01 14:21 ID:ydY3a+Xq
yesterdayの綴りも書けないようなお前に(以下略
281 :
名盤さん:02/12/01 14:25 ID:7NRytENb
273>>
アホじゃんお前。パンクとかもあるじゃんハゲ。
282 :
名盤さん:02/12/01 14:41 ID:wEThqlud
ヘルプって、パンクみたい
283 :
名盤さん:02/12/01 14:42 ID:7NRytENb
.
>>282 レボリューションはパンクだよね?ちゃうの?
284 :
名盤さん:02/12/01 23:38 ID:f2I1QyGi
良スレあげ
285 :
名盤さん:02/12/01 23:48 ID:tKyHl/kF
ハッキリ言って、ビートルズがデビュー前、ハンブルグで皮ジャン着て、汚い猥褻な言葉を
吐きながら、何時間も酒飲んで演奏して、女を抱きまくって、
ギター弾きながら歌ってたのが、パンクの元祖なんじゃないかという節も
ある様だそ゛。
ビートルズそのものが中卒のドキュソ・パンクの元祖。
286 :
名盤さん:02/12/02 00:01 ID:cPscXFEQ
>>285 共通点を見いだして、根拠もなく括ってしまうのを電波というぞ。
覚えておこう。
287 :
名盤さん:02/12/02 18:40 ID:GFhg21Es
ロッ糞
288 :
half わっきゅん:02/12/02 18:42 ID:j+4DntNs
最近はビーにはまってる。
アルバムではベストじゃないけどマジカルミステリーツアーの僕はセイウチ、苺畑よエイエソにはまってるぜ
289 :
名盤さん:02/12/02 19:31 ID:1OxKAls/
「ビートルズ、GSじゃん。佐川満雄とか、平尾昌明のルーツだろ?古いよっ!」
って言うヤツがいるんだが、なぜか、もみ上げが異常に長い。
290 :
22:02/12/02 23:14 ID:wpp2mswp
ここのところ
わりと真面目で真理を捕らえたレスがありますが、
ここは煽りなんで一生賢明
ならぬほうがいいかも
そしてサゲで。
>285
ほめてるのかけなしてるのかわかんないよ。
292 :
名盤さん:02/12/03 18:21 ID:JhxpBAWn
ロッ糞
293 :
名盤さん:02/12/04 01:53 ID:lF/D0lfR
ロッ糞
294 :
名盤さん:02/12/04 15:34 ID:zOvTSdOh
ロッ糞
295 :
名盤さん :02/12/04 15:39 ID:nReNpBQE
ボウイよりジャンヌダルクの方が良い。これマジで。。
296 :
タコ助:02/12/04 15:55 ID:z4c1F0f7
>>1 無理して聴くから.いつまでたっても良さが判らないんだと思う.
ビートルズを聴きたくなったときだけ.ビートルズを聴きませう.
297 :
名盤さん :02/12/04 17:39 ID:tusX3ZOL
てかボウイの音楽って最悪だぞ。釣りなんでしょ?布袋のギターの音も氷室の声も趣味悪いよ。
298 :
名盤さん:02/12/05 15:17 ID:F3gQu8pM
299 :
名盤さん:02/12/05 18:25 ID:j+jJtxf+
ロッ糞
300 :
SUPER わっきゅん:
暴威