▲▲▲ロジャー・ウォーターズ讃歌▲▲▲PART・V
1 :
1 :
02/10/05 04:00 ID:RYPQR5Z1 PINK FLOYDの頭脳と称され今後の動向に注目が集まる、 ロジャーを崇拝してやまない皆様、暴言ギリギリのエキサイティングな 熱い書き込みもOK! ロジャー・ウォーターズに向けて語りましょう。
2 :
1 :02/10/05 04:03 ID:RYPQR5Z1
3 :
名盤さん :02/10/05 04:48 ID:8GvE0ViD
"In The Flesh"ってどういう意味?
肉の中?
とりあえず
>>1 乙
4 :
名盤さん :02/10/05 10:43 ID:Ma5AEGhj
>"In The Flesh"ってどういう意味?
> 肉の中?
辞書引いてみたら、"In The Flesh"で
「生で」
というような意味がある。
「ライブ」という意味にかけていると思われ
今初めて知った。
"In The Flesh"の歌詞はずいぶん挑発的。
ttp://www.ingsoc.com/waters/
5 :
名盤さん :02/10/05 10:45 ID:tbwSQco/
親の腹の中かと思ってた
6 :
ろじゃー :02/10/05 12:22 ID:tMpMC4nd
ロジャーの専門スレ立ち上がりおめでとうございます! 1様に置かれましては、ワタクシの挑発的な態度にもかかわらず 寛容な精神においてぇー、えー、このスレをば立ち上げていただきィー まことにもってぇー、えー、このぉー感謝の念に絶えないとぉー 思っとります。ハイ! とりあえず再立ち上げ祝辞の弁とぉーさせていただきます。ハイ。
7 :
名盤さん :02/10/05 14:22 ID:gTcX7BgT
>感謝の念に絶えないとぉー 普通は_感謝の念に堪えない_だけど、 ここでは_感謝の念が絶えない_・・・つまり絶えずカキコを続けるということを 宣言してるんだ。もうここは安泰だ。
8 :
名盤さん :02/10/05 18:24 ID:gTcX7BgT
「ロジャー・ウォーターズに向けて一言」にあったジェフ・べックとのライヴの写真のURL、 開いても写真がないよ。間違えたのかな・・・ 知りたかったのは、ジェフ・べックの後ろにいたギタリストが女性だったかどうかと、 他のメンバーがジェフのバンドのメンバーか、ロジャーのバンドのメンバーか?ってこと。 ロジャーだけがゲストなら、演奏はジェフ・べック・バンドなので雰囲気も違うだろうなぁ という予想。 日本で「What God Wants」やらなかったけど、確かに1999年のブートには入ってました。
9 :
名盤さん :02/10/05 19:37 ID:FqDPyvxG
しかし、グラストンベリーのliveを、ピンクフロイドのこと 全然知らない人が見たら、誰がロジャーだか分からないよな。 ほとんど唄ってなかったし、カメラもあまりロジャーに 当たっていなかったような。
10 :
ろじゃー :02/10/06 01:03 ID:b5gMvvRH
>>7 ご指摘グラシェアス!(ロジャー風に)
>>8 余談ですが「The Powers That Be 」もやってましたね。
>>9 あのコンサートって一応BBCで全部録画してるんでしょう?
いずれブートでロジャーのステージ全部リリースして欲しいっスね。
「Money」のギターパート、チェスターが全部やってましたね。
Snowyはストラト持ってお休み。
今回のツアー途中まで「Money」の間奏部分は
サックスが入って、チェスター、アンディー、スノーウィーだったのが
後半(?)アンディーとスノーウィーが入れ替わっていた。
ま、それぞれ味があってよかったですね。
それとグラストンベリーでのコーラス部隊、右端の人あれキャロルキャニオン
じゃないよね?そうなのかなー?
なんか写真と違うような・・・。
それからここで聞くのもなんですが、ロッドの「セーリング」の時の
ギターリストだれだか知ってる人教えてチョ。
やりすぎだとは思ったけどおもろかった(^^)。
11 :
名盤さん :02/10/06 03:22 ID:K74OxzuJ
>>6 “ろじゃー”さんになりましたか!
>ワタクシの挑発的な態度にもかかわらず
全然そうは感じませんでしたよ。「KEEP TALKING」していたじゃあ〜りませんか!
ご丁寧なお言葉にかえって大大恐縮しております。 m(__)m
やはり、コアな話ができるので良かったですね♪
私もロジャーは尊敬しております。 今年の東京公演も3DAYS行きました!!
今でもロジャーのカチョイイ&セクスィな姿が脳裏に焼き付いて離れません。
>>3 ”乙”をありがとう!
最初は「IN The Flesh?」−?マークが付いているので「ショーでも始めるかい?」みたいなニュアンスかな?
後のは「IN The Flesh」−?が付いていない。「これがショーだせ。」みたいなニュアンスかな?
12 :
ろじゃー :02/10/06 14:50 ID:oEB3v0G5
>>11 様
>“ろじゃー”さんになりましたか!
笑)これはUDOのBBSで使ってたHNなんです。
でも失言したら名盤さんに戻ります。
>ご丁寧なお言葉にかえって大大恐縮しております。
いやいや、とんでもございません。
すばらしいスレ立ち上げていただいて本当にありがとうございます。
ここはいいですね、遠慮なくロジャーを賛美できて(^^)
コンフォタブルなスレです。
>やはり、コアな話ができるので良かったですね♪
ホントですよー(^^)うれしい限りです。
超合金のおもちゃ与えられた子供みたいです。
>私もロジャーは尊敬しております。 今年の東京公演も3DAYS行きました!!
ワタクシも行きました。こないだは全公演見ました。
大阪へ行って初日だけで帰るつもりが、結局2日目も見てしまいました(^^)
で、東京戻って3DAYS!最高でした!
>今でもロジャーのカチョイイ&セクスィな姿が脳裏に焼き付いて離れません。
私の脳裏にもクッキリと焼きついております!!
ま何はともあれ、今後ともひとつよろしく!
13 :
名盤さん :02/10/06 17:23 ID:C2XVboHF
ロジャー専門スレ立ち上げThanks!
ピンクフロイドは進化してロジャー・ウォーターズになったと思うオレは、
やっぱりロジャーを中心に語りたい。
>>9 うんうん、オレもそう思った。
あれじゃチェスターをロジャーだと思った人も居るだろう(笑)
カメラワークも酷かったしね。
ただ、ロジャーはイイ表情してたよね、ツアーで毎回3時間のステージを
こなして来て疲れもあるだろうに。
14 :
7 :02/10/06 22:59 ID:qTiFaHOW
>>10 >ご指摘グラシェアス!(ロジャー風に)
ロジャーは「グラシェアス!」って言ってたのかぁ。私は「グラジオラス」だと思っていた。
>▲▲▲ロジャー・ウォーターズ讃歌▲▲▲PART・V
私には「PART・(企)」に見えるけど・・・・?
>>13 >ピンクフロイドは進化してロジャー・ウォーターズになったと思うオレは
いい言葉だね。
15 :
こりーな夫人 :02/10/06 23:02 ID:H3q9JLEi
昨日ラディオカオス買ったけど思いっきり80年サウンドだったぞ。 もちろん要所はいいんだけど。
16 :
名盤さん :02/10/06 23:08 ID:l88NyTl1
>>15 うん、最後の曲だけ浮いて聞こえるオレは厨房です。
17 :
ろじゃー :02/10/07 01:15 ID:EsjU1c1P
>>15 RADIO K.A.O.S はツアーのブートがいいです。
特にAyanamiから出てる「PROJECT KAOS(3CD)」はお勧めです!
全曲やってるわけじゃないですが、DJが曲紹介したり、途中でオーディエンスと
質問形式で会話したりと面白いです。もちろん演奏もバッチリ!
「Mollys Song」や「Going To Live In LA」など
オフィシャルでは聴けない珍しい曲も入ってます。
ボクのお気に入りの「me or him」も入ってます。
また「アーノルドレーン」の使い方がにくい!
このブートは必聴でっせー親方!(ブートビデオも出とんよ)
また、「The Tide Is Tuaning」はベルリンウォールのが良かったですね。
あのイントロがかっこいー!!!
18 :
名盤さん :02/10/07 16:54 ID:ruD+merm
>>15 >昨日ラディオカオス買ったけど思いっきり80年サウンドだったぞ。
んー、フロイドに○年サウンドという聴き方をしたことがないんだけど、
「ラディオ・カオス」というのが80年サウンドというのは、なんとなくわかる。
そして、あのアルバムはあたかもラジオから流れてきたような雰囲気を出している
気もする。
じゃあ、こりーな夫人さん、「狂気」は70年代サウンドに聴こえる?
19 :
名盤 :02/10/07 20:11 ID:99CCXoUo
ところでみんな、ヒッチハイク〜ってどうよ? 怪物的な傑作だと思うけど。 初めて聴いてから12年になるが、未だに自分の中で消化しきれてない。 ってゆうか歌詞の中で展開するストーリーの意味が掴めん(W でもなぜか、何度聴いてもブチのめされるんだよな。 クラプトンのギターもいい音。
20 :
こりーな夫人 :02/10/07 20:41 ID:SA0rgOe2
狂気は珠玉のエンターテイメントミュージックと思うでし。 70年の香りはしないよねー。 だからといってダメとは言ってないよー。 むしろあの時代にあるべき音楽だし70年代を脱却できたからこそ 今も生きのこれてるんじゃないかな。 どちらも必聴です・・・ってみんな聴いてるか。
21 :
名盤さん :02/10/07 20:47 ID:pzQyBLfU
しかし、それら2作は廃盤なのですよね。国内盤は。 紙ジャケリマスター再発されるのかな?
22 :
名盤さん :02/10/07 22:34 ID:1C7zWjKB
>>19 ヒッチハイクは厳しいなあ。
5月のコンサート行って、ストレンジャーズアイはいいかも、
って思ったけど。他は・・・。ちょっとバランスが悪いかも。
俺、このアルバム聴いて、
作家性が強く出ていること=いい作品、ではないってことを
思ったよ。
23 :
22 :02/10/07 22:36 ID:1C7zWjKB
5月じゃねーや、3月だ。
24 :
18 :02/10/07 23:27 ID:SH+HxIwL
>>20 >70年の香りはしないよねー。
>だからといってダメとは言ってないよー。
>むしろあの時代にあるべき音楽だし70年代を脱却できたからこそ
>今も生きのこれてるんじゃないかな。
つまり、若い世代が「むかしっぽい」と感じるかどうかって意味だけど。
私はずっと色褪せないって気がするわけ。永遠に。ファンのひいき目かも。
そこがフロイドの魔法のわけ。
偶然に生き残ったんじゃなく、感覚を研ぎすまして、時代性を極力削ったと思うわけ。
ハヤりそうな要素を避けて。
一番ヤバいのが「On The Run」かもね。
テクノポップが飽きられると「On The Run」的な作風って古く思われるおそれがある。
でも、なぜかあの曲はそこを回避している、不思議に。
「Great Gig...」は、激しい肉声の唱法がある限り、色褪せない。
ただ、時計の音が・・・古時計かも(^_^;)。
25 :
ろじゃー :02/10/08 03:50 ID:eRFzpzxb
「Pros And Cons Of Hitch Hiking」 このアルバムを作るに当たっての背景はさておき、フロイドを離れて ソロとしての第一作。見事と言うしかない。 普通はフロイドの路線を踏襲したがる物なんだけど(誰かさんみたいに) ただ自分の作りたいものを作ったと言う感じがします。 そこが孤高と言われる所以なんでしょうね。 それだけロジャーの持ってる世界が広いと言う事なんでしょう。 ボクはかなり気に入ってます、特に4:33AMや4:337AM、それに4:47AM もちろん5:06AM、5:11AMなんか最高です! ずーっと前から思ってたんですが、あのアルバム 黒澤明の「夢」に近いような気がします。 あの映画晩年の黒澤にしては好きな作品なんです。 映画監督も才能のある人はいろんな世界を持ってていろんな世界を 作れますからねー。 Pros And Cons もその一つなんでしょう。 改めてロジャーの才能に敬服します。
26 :
19 :02/10/08 09:10 ID:xoDNEET0
>>22 確かに濃過ぎる作品ですよね。
でも・・・必ずしも「いい作品」ではないのはわかるが、
俺はあの作品スッゲー大好きなんだよー!
>>25 フロイドでは表現できなかったロジャーの内面的世界観が全開なのがイイよね。
フロイドの時とくらべると、よりパーソナルな感じがする。
しかも美しい。SEが多用され過ぎていて異様なアルバムだが、本当に美しい。
Amused to deathは美しくなかったので好きじゃないけど、ヒチハイキンは美しいから好き!
しかし、クロサワ監督の「夢」かあ。
実に的確な表現かもしれない。凄く参考になりました。
いろんな悪夢や妄想や願望の世界が、それこそあの映画の夢のように連鎖してゆく作品だもんね。
I must be dreaming again!なんて言いながら・・・
久し振りに聴きたくなってきたな。
27 :
名盤さん :02/10/08 17:41 ID:JMTRPmq8
てかヒチハイキンは大名作だろう? テレビ目猿より好きだ。そして最期切りより良い。 良く聴きこんでみるべし!
28 :
ギルビー :02/10/08 20:06 ID:zJhw8Y1q
Amused To Deathの分が悪いようなので、味方する。 リリース後、早や11年経過するが少しも陳腐化してない。 地味だが味わい深い。 Too Much Ropeの感動的なメロと歌声、What Got Wants,V (トラック10)のソロギターの美しさ、Watching TVでは ロジャーとドン・ヘンリーのボーカルが絡むという奇跡。 まさに It's a Miracle !
29 :
名盤さん :02/10/08 22:26 ID:6quTgC0T
In The FleshのライブDVD買いますた。 んで、ちょっと気になったんだけど Every Stranger's Eyesのハイトーンの所は口パクですか? なんか、アルバムと聞き比べてみたら全く同じような気が・・・。 とか思ってるのは漏れだけですか?
30 :
ろじゃー :02/10/09 01:35 ID:7ucCIGXf
>>29 これは良くロジャーがやる手法だと思います。
前もって録音してた自分の声とシンクロさせる。
確か他の箇所にもあったと思うんですが、今ちょっと思い出せません。
それがいやだと言う人もいますが、ボクは面白いと思います。
それがロジャーの表現手段と考えればなんら不自然な事はないと思います。
こないだのコンサートでも声が出なかったらしくテープだけのところも
あったようですね。
>>28 ボクも"Amused To Death"は大好きです!
こないだのコンサートで初めてライブで聴いて感動しましたよー!!
「Perfect Sense Part 1,2」それに
「The Brayery Of Being Out Of Range」そして
「It's A Miracle」から「Amused To Death」への流れはあまりにも
きれいすぎる!感動モンです!
もちろんアルバム自体は発売当時から聴いてますよー。
それにボクも「Too Much Rope」は大好きです。
ロジャーって歌い方に説得力があるからいいですよねー。
(「Three Wishes」も聴きたかったなー)
でも今の一番のお気に入りは
>>27 さんが次点にあげた
「最期切り」かな。(今のところね)
STOCKOLM 1984年クラプトンとの「ヒッチハイキン」のコンサートでの
「The Gunners Dream」はたまらん!
31 :
名盤さん :02/10/09 01:43 ID:3FO9bLeh
>>29 ライブアルバムとDVDは同じ音源じゃなかったっけ?
来日公演ではちゃんと歌っていたような気がしたんだけど・・。
32 :
名盤さん :02/10/09 12:35 ID:00GmCmiQ
編集の過程でコンマ何秒か映像と音がずれてるだけじゃないの? 音の方が若干早いので、口パク・カラオケに見まちがえる。
33 :
名盤さん :02/10/10 00:06 ID:7vu2zcel
>>ろじゃー氏
なるほど、そういう事でしたか。
Sounthampton Dock@Final Cutでの
♪In quiet desperation〜(囁き+遠くで叫び)みたいなもんですね。
いやもうロジャーも歳だからハイトーン無理なのかなぁ・・・
とか一人でショボーンしてました。。。
>>31 いやいやヒチハイキンのCDと聞き比べたわけです。
>>32 いやそれが口と音はズレてなかったようなので気になったのです。
34 :
ろじゃー :02/10/10 02:09 ID:ruXCCSGf
>>33 いやー、やはりロジャーも歳ですからハイトーンは昔ほど出ないでしょう。
あの歳でやはり60公演はきつそうでしたね。
こないだのグラストンベリーでのロッドも昔と比べたらやはり
声に張りがなかったですからねー。
あのあとでロッドはWemblyでコンサートやったんですよー。
情報によるとロジャーは10月16日Royal Albert Hallで
Royal Philharmonic Orchestraと何曲かやるらしいですね。
「Wish You・・」とか「Flickering Flame」など。
それにPhilharmonic Orchestra は例の「Ca Ira」もやるらしい。
精力的に活動するロジャー、目が離せません!
35 :
名盤さん :02/10/10 12:09 ID:mlNjmZP/
>>34 >精力的に活動するロジャー、目が離せません!
日本のマスメデイアはロジャーから目を離しちゃったね(-_-,)。
今回の来日の扱いを見て、つくづくそう思った。
ロッキンオンに載ってたかなー?
ロジャー・ウォーターズだけのサイトは海外に豊富だ。
「Ca Ira」にロジャーは歌も演奏も参加しないって言っていたけど、どうなんだろう。
オペラの唱法ってロジャーの対極だと思うけど。
やはりオペラはフレディ・マーキュリーが思い浮かぶけど、ロック界でバリトンは誰かな。
36 :
名盤さん :02/10/10 13:22 ID:mlNjmZP/
37 :
ろじゃー :02/10/11 00:51 ID:48AxxOGk
>>34 >日本のマスメデイアはロジャーから目を離しちゃったね(-_-,)。
ねぇー。
日本のメディアにはロジャーの芸術性なんか理解できないのさ。
海外で騒げば取り上げる。
>>36 ありがとうござる!
38 :
名盤さん :02/10/11 01:05 ID:q6MRF0CW
誰か訳してください。
>>35 ロック界のバリトンはジョンウェットンとか?
39 :
35 :02/10/11 01:27 ID:gA9RI7om
>>38 いや、オペラの唱法のバリトン。声量があって、腹の底から響く低音で大声で歌い上げるタイプ。
ベルリンの「ザ・ウォール」の判事がそうかな。
あんなタイプにロジャーは正反対。
40 :
名盤さん :02/10/11 22:48 ID:I5nG0Ktp
>>35 >ロッキンオンに載ってたかなー?
フロイドがロッキンオンの表紙になったの、見たことある?
41 :
名盤さん :02/10/11 23:53 ID:q6MRF0CW
42 :
ろじゃー :02/10/12 00:41 ID:Yqed4KTx
”Three Wishes” 3人の男が砂漠で遭難してた。 (へー、そうなんだ・・・)うるさい! どうして砂漠にいるかはこの際問題ではない。 とにかくいた!(無人島でもいいんだけどねー。) どう言う訳だかランプがあった。 一人が手を伸ばしランプをこすった 精霊が東洋の放浪者のように微笑を浮かべて現れた。 (精と名の付くものはこすると出るらしい) 彼は言った 「おい どうした 何事だ 三つの願いをかなえよう ただし早くしてくれ、一人につき一つだぞ!」 最初の男が言った 「僕はうちに帰りたい、家族のもとへ帰りたいんだ!」 すると彼の姿はパッと消えた。 2番目の男が言った 「ぼくもうちに帰りたい、妻と会いたい!」 すると彼の姿もパッと消えた。 3番目の男は、周りを見回し寂しい気持ちになった。 そして言った。 「2人の友達に戻って来てもらって、ボクと一緒にいてもらいたい」 すると2人はまたパッと現れた。 最期の願いは使い果たしてしまった。
43 :
03-03-03 :02/10/12 01:02 ID:JQUpyy4A
>>42 おもしろい!!!!!
最高だ。こんなおもしろい話、ネットではじめて見たよ。
コピーしていいかな? (C)マークはないのかな。
最初の男と2番目の男のシチュエーションをもっと変えるといいかな。
3番目の男はこう言った――「Wish you were here...」
どなたか、フロイドの3人バージョンを期待したい。
44 :
名盤さん :02/10/12 10:01 ID:RgVecrfe
>>17 Project KAOSはもってる。
スタローン映画をくそみそにいうところもばっちり収録されてる。
ビデオもほしい。
正規版のVHSには少ししか映っていない(骸骨のシーン)
Radio KAOSツアーのブートビデオってどんなのがあるの?
45 :
名盤さん :02/10/12 10:08 ID:RgVecrfe
46 :
名盤さん :02/10/12 10:23 ID:Z011gx3O
ロジャーのウンコをフライパンでざっと炒めて 醤油をかけてかぶりつく。 うまいぞ!うまいぞ!うまいぞ!うまいぞ!うまいぞ!うまいぞ!うまいぞ!
47 :
名盤さん :02/10/12 16:49 ID:kB7moR78
>>44 >正規版のVHSには少ししか映っていない(骸骨のシーン)
最後、核戦争で地球が一瞬にして破壊するシーンで、一瞬、
ほんの1秒だけライヴのステージが映るでしょ。
円形スクリーンも見えて、確実にロジャー自身のステージを暗示してる。
あれは何だろう?
「Radio KAOS」はジャケットが安っぽくて嫌いだなぁ。
48 :
47 :02/10/13 02:05 ID:uUTQH2mp
おお、訂正せねば。 ×「Radio KAOS」はジャケットが安っぽくて嫌いだなぁ。 ○「Radio KAOS」のジャケットは安っぽくて嫌いだなぁ。 ブートの「Project Kaos」のジャケットの方がいい。ビデオはかなりいいのに。
49 :
ろじゃー :02/10/13 02:30 ID:zNDwWULG
>>43 昨日「Three Wishes」聴きながら仕事してて前になんかの本で見たジョークを
思い出し、「Three Wishes」の歌詞を入れ込んでアレンジしてみました。
元はたぶん古典ジョークです。
最期は「wish they were here」の方がこのスレに合ってたかも。
>>44 ボクの持ってるビデオは’87年Quebecです。
内容は例の3CDと同じですが、インタビューは無しです。
ステージに向かって右斜め2階席から撮ってるらしく一定の角度です。
画像はちょっと暗いですがブートとしてはあんなモンでしょう。
結構見れます、いや、’80年「The Wall」のナッソーより全然いい画像です。
買って絶対損はないです!
ただ今出回ってるのが同じかどうかわかりません。
ボクの持ってるRadio K・A・O・S のビデオはこれだけです。
50 :
ろじゃー :02/10/13 02:45 ID:zNDwWULG
PS あっ、そうだ!忘れてた! オレ、Radio KAOS のLDシングルも持ってたんだ。 久しぶりにこれから見てみよーっと!
51 :
48 :02/10/13 12:46 ID:P6Ly2+Hx
おっと、
>>48 に上げたビデオというのは、オフィシャルのLDのことです。
>>50 おお、ろじゃーさんは夜中の3時にそれを見たのですね。私も真似して見ました。
そして気づいたのは、「In The Flesh」の、というか日本に来たドラマーの
Graham Broadが若い若い! いま調べたら、Kate Kissoonも出ているらしい。
でもあのビデオの中のセッション、狭い部屋で大変そうです。
52 :
名盤さん :02/10/13 14:11 ID:lEa35xIb
>>49 これってFirmのRadioactiveが入ってるやつですよね
DJがCDの音を流してるだけなんですか?
音を聞いただけではそんな感じなんですが
この曲が選ばれた理由って単なるRadioつながり?
53 :
51 :02/10/14 16:41 ID:po2pWsgE
>>52 そうか! 今までなにも考えてなかったけど、DJ・ジムのあいさつの後で
最初に聴こえる曲は、Firmの「Radioactive」なんですね。
架空のラジオ局だから、CDの音を流してるだけなんでしょうね。
「ロジャーは演劇みたいなことをステージに持ち込みたがって、困ったものだ」
なんてデイヴは笑いながら言っていたけど、ミュージシャンらしい発言。
既成の音楽の枠から飛び出そうというロジャーの志向は、映画とかオペラとかに行くし、
ステージも凝るし、そういうものをすべて自分の“楽器”にしてしまうという感じです。
Radioactive=放射能ですね。私にはクラフトワークの曲の方がなじみがあります。
Radioつながりでもあるけど、「Radio KAOS」の最後の核戦争も暗示する?
余談だが、「water」を日本人は「ウォーター」と書くけど、
ある人が「ワラ」と発音すればいいと言っていた。
アメリカの喫茶店で水が欲しいので「ウォーター!」と言ったのに通じない。そこで
「water」とメモしたら、「Oh, ワラ!」と。
DJのジムは「ラジャ・ワラズ」と言っている。稾
54 :
ろじゃー :02/10/15 14:36 ID:g6t+di/6
昨日からカキコミしようとしてるんだけど、「書き込む」をクリックすると
公開PROXYがどうだの、アクセス規制だのと出るんですがどうして?
>>51 >おお、ろじゃーさんは夜中の3時にそれを見たのですね。私も真似して見ました。
(笑)51さんも見たんですねー?
(「51号の幻想」と言う曲ありましたね )
ちょっとだけ見て寝ようと思ったんですが、結局全部見てしまいました。
グラハムもケティーも御大ロジャーもアンディーも、全員若かったですねー。
久しぶりに見たんで忘れてるところもあり、新鮮でした。
ちょっとだけライヴの画像があるということは、Radio KAOSのコンサート
フィルムとして全部残ってるんじゃーないでしょうかねー?
出し惜しみしないで見せて欲しいですね。
>>52 >これってFirmのRadioactiveが入ってるやつですよね
この曲と言うのは
♪チャララララ〜ン、ラ、チャラララ〜ン!
(と言っても分かんないですよねー?(^^;))
例の”PROJECT KAOS”の「The Fish Report With A Beat」
に入ってる南国調っぽい曲ですか?
あれはビデオでは直接アンディーがギター弾いてました。
確かにCDだけ聴いてるとレコードかCD使ってるように聴こえますね。
でも良く聞くと、曲の終わりにDJがアンディーを紹介してます。
それからあのCD一応”Radio KAOS”のアルバム全曲やってるんですね。
>17で「全曲やってるわけではない」
などと書いてしまいましたが、バラけてはいましたが全曲
やってました、スマン。
55 :
51 :02/10/15 17:22 ID:40yeubf5
あの南国調っぽい曲は「第三の男」でしょ? 「サントロペ」って「第三の男」に似てる! 私は「サントロペ」大好きで、なのにフロイドらしくない唯一の曲だね。 なぜあんな曲をやったか、不思議でしょうがないんです。 いや、あんな曲と言いつつ大好きですよ。あんなアルバムがほしい。 そうか、ビデオにアンディも出てきたのか。私は夜中の3時すぎに、 後半だけ見たので見落としたか。あの女DJのくねくねが見たくて・・(^_^;)
56 :
ろじゃー :02/10/15 20:51 ID:g6t+di/6
>>55 >あの南国調っぽい曲は「第三の男」でしょ?
あっ、そうそう!第三の男でした。
映画は見てないけど昔から好きな曲です(^^)
じゃー「FirmのRadioactive」ってどんな曲?
最初の方に入ってるのかなー?
>あの女DJのくねくねが見たくて・・(^_^;)
実はワタクシもあれ大好物なんです(^^;)
夜中に見るとまた格別です。
昨日新宿のブート屋さんチェックしてたら「’87年 Quebec」のブートビデオ
まだ売ってました。¥4500でした。
明日ロジャーはRoyal Albert HallでRoyal Philharmonic Orchestraと
コンサート。「Ca Ira」も早く聴いて見たい!(ブート出ないかなー?)
それにしても何でボクのコンピューターだけアクセス規制なんかかったんだろう?
このまま行くと2chにカキコミできなくなるかもしれません。
あ〜あせっかくロジャースレ立ち上がったのに・・・。
ところで、51さんてどっかでお会いしたことあるような気がしますね。
ロジャー好き、豊富な知識、こじつけっぽい理論(あっ、ごめんなさい(^^;))
カキコミの言葉尻・・・もしやあなたは・・・・・。
つづく。
57 :
51 :02/10/16 00:00 ID:EXCcnphV
>>ろじゃーさん じゃー「FirmのRadioactive」ってどんな曲? 「PROJECT KAOS」の2曲目の、The Firmというバンドの「Radioactive」ですよ。 ほら、ジミー・ペイジとポール・ロジャースが作ったバンド。 >ところで、51さんてどっかでお会いしたことあるような気がしますね。 それは56号さんの幻想でなく、ホントでしょう。 あまりに長いカキコは、あのおじさんじゃないですか(>_^)。
58 :
ろじゃー :02/10/16 02:24 ID:r3xKIAW1
>>51 号さん
(かってに「号」の字入れてスイマセン(^^;))
>「PROJECT KAOS」の2曲目の、The Firmというバンドの「Radioactive」ですよ。
ほら、ジミー・ペイジとポール・ロジャースが作ったバンド。
な〜んだ、今ジャケット見てみてらちゃんとタイトルしてありますね。
文字が読みづらいから見逃してましたよ(^^;)
久しぶりに聴いて思い出しました。
当時なんだろうと思ってたんですよ、やっとなぞが解けました。
「Firm」って伝説と伝説の合体と呼ばれてたらしいですね。
あまり聴いた事なくて、スイマセン。
ポール・ロジャースと言えば、Muddy Watersに奉げた
「MUDDY WATER BLUES」と言うアルバムで、ギルモアとセッションしてますね。
「Standing Around Crying」と言う曲ですが、ボクのかなりお気に入りです。
51号さんおよび>52さんありがとうございました。
59 :
名盤さん :02/10/16 04:29 ID:tO3W5gEi
ポールロジャーズといえばLAWのアルバムにもギルモアがゲスト参加してたような気がする。
60 :
名盤さん :02/10/16 22:57 ID:7Gd5ncMC
>>56 本日、ロジャーは Royal Albert Hall で Royal Philharmonic Orchestraと
「Ca Ira」初演だ。
私は「The Royal Philharmonic Orchestra Plays Pink Floyd」というCDを
持っているんですが、写真を見ると総勢70名ほどのオーケストラですね。
この参加している人は異動があるのかな?
Royal Philharmonic Orchestra に詳しい方はいませんか?
61 :
ろじゃー :02/10/17 20:11 ID:ehNR3Pvn
「Ca Ira」 どうだったんでしょうかねー?
62 :
名盤さん :02/10/18 09:56 ID:D2RnsRX/
「Ca Ira」聴いた!
63 :
ろじゃー :02/10/18 14:05 ID:0IDZZpHY
>>62 えーっ!どどどどどどど、どこでー?
でどうだった?
64 :
ろじゃー :02/10/19 02:55 ID:MXoml4tT
情報によると、16日のロジャーはコンコルドでNYから帰ったばっかしで、
時差ボケにもかかわらずベストコンデションだったそうな。
この日の「Ca Ira」の序曲のための指揮者はRick Wentworthと言う人
だったらしい。
で、序曲は三つのメイン楽章から成り、美しく、忘れられない、感動させられる
5分ぐらいの曲らしい。
始まりはスローで威厳のある曲で約3分、続けてアップビートな精神を高揚させる
2ndパート、ドラムの音から耳障りなきしむ音へと向かう3rdパート。
ロジャーはステージ左の陰に立って集中してパフォーマンスを見てたらしい。
序曲が終わって、ロジャーが紹介され、例のメンバーで「Wish・・」と
オーケストラつきの「Flickering・・」最後に「Comfortably・・」を演奏
したそうです。
「Wish・・」ではチェスターのスタートが早すぎたそうで
ちょっと乱雑になったそうな。
(オメーまたミスったのかよー)
>>62 さん
こんな感じでした?
65 :
名盤さん :02/10/19 23:20 ID:5xZ6ryqw
Ca Ira の音をアップしていたサイト、削除してしまったね。 クレームがあったのかなぁ。
66 :
ろじゃー :02/10/19 23:41 ID:MXoml4tT
>>65 えーっ!そんなサイトあったんですかー?
ちぇー、知らなかったなー(−−;)。
67 :
名盤さん :02/10/20 00:03 ID:oNaJmqvb
68 :
ろじゃー :02/10/20 02:17 ID:vMtYgEuI
>>67 ワタシの64の情報は「brain-damage.co.UK」からのものです。
主要な部分だけ訳してみました。
「in the flesh 2002」のサイトは前に見たことあります。
ここが1番有名なサイトなんですか。
これからメインで見る事にします(^^;)。
69 :
67 :02/10/20 02:36 ID:oNaJmqvb
>>68 いや、ロジャー専門サイトとして。
日本にロジャー専門サイトってあるんかな。
70 :
反転石 :02/10/20 13:41 ID:5nkWWZpb
朕は心を入れ替えた。もうハンセソいじりはやめるプ ではさらばじゃ!!
71 :
名盤さん :02/10/20 13:56 ID:oTDvC2qh
↑誰だこれは。
72 :
反転石 :02/10/20 13:58 ID:5nkWWZpb
>>71 洋楽王者、有名人の朕をしらんとは・・・プ
貴様もぐりじゃなプ
73 :
名盤さん :02/10/20 14:04 ID:SvD4dpCm
メール欄に鼻の刑事入れ忘れてるよ。 ニセモノさん!プ
74 :
反転石 :02/10/20 14:11 ID:5nkWWZpb
75 :
名盤さん :02/10/20 14:15 ID:oTDvC2qh
>>72 じゃ、私が誰かわかるはずだ。
この界隈では最も知られている名盤さん様だ。
76 :
名盤さん :02/10/20 16:49 ID:PzTKBHAH
>>68 :ろじゃーさん
www.brain-damage.co.uk はフロイド全体ですね、オラークともコネがあるから。
www.neptunepinkfloyd.co.uk は若くて精力的にがんばっているって感じ。
www.pinkfloyd-co.com/mast_idx.html は老舗(ミーハーっぽい)。
www.rogerwaters.org (International Fan Club)はロジャーのマネジャーともコネがあるからNo.1に上げていいかな。
www.intheflesh2002.com はロジャーサイトの2番手かな。
http://www.pinkfloyds.com/ (A Fleeting Glimpse)もオーストラリアのすごいサイト。
以上、博物館みたいなのは省いて、最新情報に強いところだけピックアップしてみました。
77 :
ろじゃー :02/10/20 20:51 ID:vMtYgEuI
>>76 さん
ありがとうございますー。
オーストラリアのサイトは面白いですね。
例の’77/7/6 のモントリオールの写真があんなにあるなんて感激です。
これからまたゆっくり見ていきます、まずはお礼まで。
78 :
76 :02/10/20 22:21 ID:Sl+nhzKx
>>77 ああ、'77のモントリオールね。
それよりいま私は'69の「Tour Programme」と'75の「Comic Tour Book」
を見つけていそいそと保存しました。永久保存ですね。
あのサイトはマニアのお宝が詰まってますから、隅々まで覗いてみてください。
79 :
19 :02/10/20 23:00 ID:3bu4g1ZS
>>45 おおっ!すごいページだ!
早速エキサイトWebページ翻訳を使って読んでみます(W
ありがとう!
80 :
あるまぢろぅ :02/10/21 00:24 ID:MUlHu5Br
すごいページ!! 3月のロジャーがよみがえったよん 最近は The Body の Sea Shell and Stone なんて聴いてたから ロジャーが ♪老ロジャー♪ ってこと忘れちゃってたけど〜
81 :
名盤さん :02/10/21 02:11 ID:utNZYG4k
>>80 すごいページって、
>>45 のサイト?
英語できないと、わからん・・・
The Body・・・ロン・ギーシンって既成のジャンルから完全にはみだした人ですね。
レコード屋のどこを探せばいいか、まったく見当がつかない。
フロイド関係以外では何をしている(いた)んだろう。
82 :
76 :02/10/21 10:57 ID:n0w/skEW
>>66 ろじゃーさん、おめでとう。
「Ca Ira序曲」、Neptune Pink Floyd が提供してくれた!
http://www.neptunepinkfloyd.co.uk/ これはひょっとして Newsletter購読者しかダウンロードできないかもしれないけど、
購読してない方はこれを機に登録しよう!
善は急げ! 削除されるぞ(^_^;)。
ジェフ・ベックとのビデオもダウンロードできるらしい・・・。
83 :
76 :02/10/21 11:52 ID:n0w/skEW
>>82 ジェフ・ベックとのビデオは「What God Wants Part 1」。
ベックはクレイジーだし、なかなか力強いし、荒々しいけど、いい。
LDが蘇る・・・。
アンディが見える。ドラムは2人いる。
アンディは動かない。ジェフはかなり動く。だからロジャーがおとなしく見える。
84 :
あるまぢろぅ :02/10/21 21:29 ID:xTTS9xrE
>>81 The Body のCDは HMV(だっけ? HIS や HIV とよくコンランする)の
らじゃ・わらず のとこでみつけただよ。
レコードは解説を立川直樹がかいてる。
Chain of Life という曲があり
Your child is growing fast
His futur is your past
てのでハリーを連想してちょと藁
85 :
ろじゃー :
02/10/22 03:05 ID:t+GfT/Yd >>82 さん
貴重な情報毎度ありがとうござんす!
さっそく登録しましたが、すぐには見れそうにないですね。
IDは次のnewsletter待ちらしいです(−−;)
>>84 >HMV(だっけ? HIS や HIV とよくコンランする)
うまい!笑わせていただきました(^^)