Nine Inch Nails halo 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
THE PERFECT DRUG

前スレ
Nine Inch Nails halo 10
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1029430117/
2名盤さん:02/09/21 10:10 ID:eBUd/jgj
昨日の時点でなんで新スレ立ててないんだよ・・。
3名盤さん:02/09/21 10:19 ID:eBUd/jgj
あと、前スレのような惨劇が起こらないことを祈ります。

( ゚д゚)
4( -д-)、ペッ:02/09/21 16:30 ID:T9Pck6QM
あ、何気に立ってたのね。
いいんじゃないの?無理して立てなくても・・・。
5( -д-)、ペッ:02/09/21 16:31 ID:T9Pck6QM
とりあえず1さんは乙。
6名盤さん:02/09/21 19:44 ID:Wn6he6mm
前スレは最悪だったな
7名盤さん:02/09/21 22:06 ID:8nzFbdIm
i wanna fuck everyone in the world
8名盤さん:02/09/21 22:19 ID:rpBdsD8W
和久井とゆかいな仲間たちのスレはここですか?
9( -д-)、ペッ:02/09/21 22:59 ID:T9Pck6QM
>>8
そうです。
10名盤さん:02/09/21 23:09 ID:cmvdr1sr
>>8
悲しいけど、認めます
11名盤さん:02/09/22 00:09 ID:U7w2Vrx7
和久井って中学生荒らしのこと?
12名盤さん:02/09/22 00:14 ID:RdMZzOuF
トレントって友達いないの?
13名盤さん:02/09/22 01:30 ID:1K0YnbJ1
本当の馬鹿には、周りが皆馬鹿に見えます。
温かく見守るにとどめましょう。
14名盤さん:02/09/22 17:04 ID:foFQ52ni
nin
15King和久井 ◆.FuFYqiI :02/09/22 18:06 ID:+RY9dQGY
>>12
お前といっしょだな(ワラ
16名盤さん:02/09/22 19:32 ID:ADrTIWHW
あ、結局立てたのね。
17( -д-)、ペッ:02/09/22 20:08 ID:etF1hlnA
>>15
俺と一緒だ。
18名盤さん:02/09/22 22:41 ID:VtM7mcBD
さてと、それじゃあ今日はhalo11でも聴きましょうかね。
俺にとってhalo11といえば、3曲目、これだね。
この1曲のためにhalo11は存在してるよ。

ぱああああああああふぇええく どらああああああ………

うーむ、この音の前では荒らしなど、
どん兵衛の紙みたいなかまぼこよりも卑小な存在に過ぎないな。
19名盤さん:02/09/22 23:51 ID:wLPmQeeb
そんなもんと比較するなんて失礼じゃないか
謝れ

どん兵衛のかまぼこに
20名盤さん:02/09/23 07:11 ID:AcKzQjDr
フラジャイル買ってみたんだが何故に解説書がない!?
対訳はまぁなくても構わんがバンドと曲解説書は付けて欲しかった。

まさか中古で買ったから無いとか・・。
どう、皆はあるのか?
21名盤さん:02/09/23 07:19 ID:SWi6I5zG
>>20
俺が解説してやろうか?
22名盤さん:02/09/23 07:22 ID:WINASVi0
誰かdoomで使われてた曲おしえてくれ
23名盤さん:02/09/23 07:37 ID:AcKzQjDr
>>20
ん?いや、いーよ別に。
面倒でしょ?(´∀`)

それより解説書はどうなのよ
24名盤さん:02/09/23 07:38 ID:AcKzQjDr
23は>>21だった
25名盤さん:02/09/23 08:27 ID:p6cig66V
>>21
解説頼む!
26名盤さん:02/09/23 10:24 ID:zTILiP5A
>>20
日本盤は解説書ついてるよ。裏ジャケットに日本語が一語も書いてなかったら
始めっからついてないわけで。
27名盤さん:02/09/23 11:18 ID:Fr3GMDjU
「Fragile」の日本盤って、対訳がない代わりに解説は13ページもあるから、
新品を買い直すのが一番いいかと思う。
28名盤さん:02/09/23 14:28 ID:+ct0VeSZ
>>22
doomってゲームの?
それやったらオリジナルでどこにも出てないのでは?
詳しい人フォローよろしくねん。
ちなみにNIN.Hotlineのリンクからdoom IIIのトレイラーが見れるよ。
100MBもあるファイルだけど、トレントのインタビューあり。
29名盤さん:02/09/23 15:24 ID:6e79B2Kp
新スレおめーー☆
30名盤さん:02/09/23 15:24 ID:6e79B2Kp

               /      \
              /●  ●     \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /        Y  Y|   <i want to fuck you like an animal♪
            | ▼        |   | |    \__________
        ∫   |_人_       \/" \.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ \_       ”    \
   /\   /  \ |   |"    ””       \
   | |   (゚)  (゚) |   |               \
   (6-------◯⌒つ|   |                |
   |    _||||||||| |  / \  |              |
    \ / \_/ /  _/⌒v⌒|    /         |
     \____/⌒\  ノ   |   / /         |
      /       |  |      |   |  |          |
      |  |、_三__,|  |__/|  |  |          |_/ ̄ ̄/
       |  |      ヽ|  ト'   | |  |   \        |\___/
        |  |         |  |_/ (((___|-(( ̄ ̄     _/
      ⊆, っ       とー⊇

31名盤さん:02/09/23 15:41 ID:980IaNw4
厨な質問ですが、
輸入盤のdts版dvdって、
それに対応した環境がないと音が出ないんですか?
dts版とどドルビー版が同じ値段なので、
どっち買ったらいいのか??
32名盤さん:02/09/23 18:54 ID:AcKzQjDr
>26-27
マジ?マジなの?・・・ぐはっ!
痛すぎる。

ないていーい?
33名盤さん:02/09/23 19:25 ID:oTlsYXKF
>>31
俺も詳しくないんだけど、うちはDVDプレーヤーから普通のミニコンポに
つないでるけど、問題なくDTS版が再生できてる。
とりあえず、DVDプレーヤーにDTSのマークが付いてれば(ほとんど付いてる)
OKなんじゃないのかな?
3431:02/09/23 22:26 ID:980IaNw4
>>33 レスサンクス
パソコン使ってPowerDVDというやつでDVD
は見てるのですが、下位バージョンなので、
DTSは×としてあります。

この場合、やはりDTS版では全く音が出ない
ということになるんでしょうか??
35名盤さん:02/09/23 23:59 ID:oTlsYXKF
>>34
そっかあ。再生ソフト使ってるのかあ。
確かにPowerDVDだとDTSに対応してないやつもあるみたいだね。
でも、DTS版でもコンフィグでDTSとドルビーの選択ができるんだよな。
そこでドルビーを選択すれば再生できそうな気も……
うーん、わからん。誰か詳しい人いないかな。
36DIEZEL:02/09/24 11:20 ID:9vbAmyy/
37名盤さん:02/09/25 00:42 ID:6iznvYLW
Nine Inch Nails
現状:水面下で動いていて、なかなか水上に姿を現さないフロントマン
Trent Reznorが、ToolのフロントマンであるMaynard James Keenanと
現在コラボレート中。待望のプロジェクトTapewormに取り組んでいるのだ。
証言:Interscope Recordsによれば年内にNine Inch Nailsのリリースはない。
結論:Nine Inch Nailsは4年に1度のペースでリリースをしてきた上に、
Trent Reznorは究極の完璧主義である。
よってTapewormのアルバムが発売となってから相当年月が経過しない限り
NINのアルバムはお目見えしないと思われる。
38名盤さん:02/09/25 01:34 ID:n2fh6mhX
age
39名盤さん:02/09/25 02:05 ID:k5Cb5CBB
サーティーナインインチ
40名盤さん:02/09/25 12:31 ID:lUvBJdeE
>>34
参考になるかどうかわからないけど、macのDVDプレイヤーだとオーディオ関連の
オプション(そういうのが選べるインターフェースがある)でDolbyを選んで
おけば、DTSバージョンのDVDでもDolby対応のサウンド出力ということになる
らしく、DTSに対応しないMacDVDPlayerでも問題なく音がきける。
再生して最初にDolbyかDTSか尋ねてくるので、そこで選んだ後、メインメニューから
専用インターフェースで選び直す。

でも、5.1チャンネルの再生環境を頑張って作ってみるのもいいよ。ホント音凝ってるから。
41名盤さん:02/09/25 19:00 ID:tmFtWBLi
>>37
ソースくれ
42名盤さん:02/09/25 19:11 ID:tmFtWBLi
トレントに抱かれたい
43( -д-)、ペッ:02/09/25 20:49 ID:m36/VBLf
T・レズナーはテープワームについて「歌ものが多くなる」って言ってるみたいだけど
M.J.K以外に誰が歌ってるのかな?
今となってはパンテラのフィルが参加しているのかさえ怪しい状況だと思うが・・・。
4437:02/09/25 20:57 ID:KMoY3ZyZ
MTVのニュースです
45名盤さん:02/09/25 21:12 ID:tmFtWBLi
>>37
そうなんだ。ありがとう。すごい楽しみだ☆

ところでネット以外でネイルズ好きな人に会った
ことがないんですが。
46名盤さん:02/09/25 21:53 ID:P84PxU24
>>45
私は作ったよ。好きな人。
47名盤さん:02/09/25 22:31 ID:wh7AdVwD
>>46
どーやって作った?
難しいんだよ、切り出し方が(w
サイコドクターがチャーンスかな?
48名盤さん:02/09/25 23:32 ID:NBYyvhTc
>>47
DEEP?

それよりもSEVENのオープニングの方がいいと思う
49名盤さん:02/09/26 13:02 ID:ZN8O71b2
>>48
セブンだとなんか方向性が最初からバレてる感じで、
先入観を植え付けちゃうだろ。
ニュートラルな感じで聞かせたいのさ。



てかいいよ、もうっ(逆ギレ)
俺が好きならそれでよっ!俺が営業するこたないわな。
5045:02/09/26 16:24 ID:+zbiXQCv
B’zファンに聴いてみたいと言われたんですが
CD貸してあげるべきですか?
51複雑な信者:02/09/26 16:31 ID:0fCZw1I/
>>50
そのB’zファンはなぜ急にNINが聴きたくなったの?理由は?
なんかそうやってダサイ耳した連中が最近洋楽聞き出すの多いよね。
そういう連中が数年すると、洋楽CD買い漁った挙句雑誌で読んだ
情報を元に洋楽通ぶる連中が出てくる。俺そういう連中が大嫌い。
俺が知らない洋楽があると、さもうれしそうにバカにするから。
そういう連中に音楽聴いて欲しくない。CD買い漁って
アメリカにバカみたいに金出すより。そういう人はB’zでいいと思う。
5250:02/09/26 16:46 ID:+zbiXQCv
私中学生の時B’z聴いてたときがあってでもそれを
踏み台にしてもっといい音楽に出会いました。
今では全く興味がなくなりましたが。

その友人は「昔はB’z好きだったよね。今は何を聴くの?」
「今好きなのはNINだけど」
と正直に言ったら、聴きたいと言い出しました。
5352:02/09/26 16:48 ID:+zbiXQCv
あ、5年以上前の話なので叩かないでくださいすいません・・・。
54名盤さん:02/09/26 16:54 ID:3tc91Lsb
94年あたりに友達にNIN薦めたが全然ウケなくて、NINが来日して日本のメディア
が騒ぎだしてから「NINってスゲー」って言い出した奴がいた。

こんなミーハーは嫌いじゃ
5552:02/09/26 17:22 ID:+zbiXQCv
わかる!!周りに流されて音楽聴いてんじゃねーよって
思いますよね。
56名盤さん:02/09/26 17:29 ID:oigXCu8K
ある種の人たちは音楽に対して自らを豊かにすることよりも
多くの人との共有に意味を見出す。NINの場合、どちらに
秀でているか俺は判然としないが、リスナーには
前者が圧倒的多数を占めているように思ふ。
57名盤さん:02/09/26 17:31 ID:YjBo62r2
51 名前:複雑な信者 投稿日:02/09/26 16:31 ID:0fCZw1I/
>>50
そのB’zファンはなぜ急にNINが聴きたくなったの?理由は?
なんかそうやってダサイ耳した連中が最近洋楽聞き出すの多いよね。
そういう連中が数年すると、洋楽CD買い漁った挙句雑誌で読んだ
情報を元に洋楽通ぶる連中が出てくる。俺そういう連中が大嫌い。
俺が知らない洋楽があると、さもうれしそうにバカにするから。
そういう連中に音楽聴いて欲しくない。CD買い漁って
アメリカにバカみたいに金出すより。そういう人はB’zでいいと思う。
58King和久井 ◆.FuFYqiI :02/09/26 18:19 ID:ms61siRa
>>50
貸さないほうがいいよ。
>>51こうゆう人になるから(ワラ
59名盤さん:02/09/26 21:10 ID:MOBbW3QB
>>51はサブイな。>>51は周りから見ると>>51
書いてあるような人間なんだろうな。そして>>51
書いてある内容は、毎回ここで大暴れする誰かにそっくりだな。
60名盤さん:02/09/26 21:20 ID:/Dzj+mvr
B’zだろうがNINだろうが
好きな音楽聴いてりゃいいんです
61名盤さん:02/09/26 23:07 ID:lfBgv2Iq
でもBzだけを崇めて洋楽を何それ?みたいに言われると殴りたくなる
62名盤さん:02/09/26 23:28 ID:kwb85ELF
そういう奴がいたとしても、それはそいつ個人の問題だろー。
B'zファンかどうかは関係ないっしょ。
63スレ違いですまんこ:02/09/26 23:37 ID:lfBgv2Iq
>62
いやね、馬鹿にするのよ?
こっちは好きで聴いてるだけなのに・・もう人間としてどうかと

馬鹿にされてムカつかないヤシは坊さんくらいなもんだ
64名盤さん:02/09/26 23:38 ID:sDjjeTnt
他のスレでやれ
65 :02/09/26 23:40 ID:6+SKwjQe
別になんでも良いと思うよ。和久井だってスピッチュが好きなんだし(w
偉そうな奴も実は全然たいしたことないからw
66名盤さん:02/09/26 23:42 ID:lfBgv2Iq
>64
だからすまんて言ってるだろう
もう言わねえよ
67名盤さん:02/09/27 00:04 ID:czbAOhS3
>>52
貸してあげたらいいんじゃ?
いや、「内容は保証するから」と言って買わせるのが一番だけど。
貸して「なにこれ?」って言われても
別に痛くもかゆくもないだろう。NINなら。つうかB'zファンになら。
68名盤さん:02/09/27 00:19 ID:yIo2ZW9S
上手くまるめこんで買わせるのが一番じゃないかな。
トレントのフトコロが少しでも潤うようにw
69名盤さん:02/09/27 00:54 ID:VR6eSvDf
ホンット微々たるもんだけどな。
7050@インダストリアル初心者:02/09/27 18:21 ID:eVjgmWvP
>>50です。
皆さんありがとうございます。

>>60
そうですよね。私もそう思います。

>>67
買わせようかな・・
>貸して「なにこれ?」って言われても
>別に痛くもかゆくもないだろう。NINなら。つうかB'zファンになら。

言われても・・というか言われることはわかってるんですよね。
B’zが一番の人にはわかりにくい音楽だと思うし。
だから敢えて貸す必要もないかなと思ったんです。NINの魅力
をわかってくれるならB’zファンでもなんでもいいんですけど・・。
71名盤さん:02/09/27 21:19 ID:xS+64bmR
NINをイヤホンで聞きながら、そのイヤホンのプラグを少しずつ抜いてゆくと、あるポイントで音がしょぼくなるのですが
それを聞いてると色々な発見ができます。(聞こえなかった音とか)
新作待ちで暇なときにお試しあれ(別にNINに限った話ではありませんが)
72名盤さん:02/09/27 22:09 ID:P/4D0XlS
>71
おっ、暇だしやってみよう
73名盤さん:02/09/27 22:58 ID:CN/wIncQ
うーん、うまくできないなあ。
74名盤さん:02/09/28 00:15 ID:6wr3eN/7
突然ですがみんな、ジェームズ・エルロイ好き?
俺好き。
キラーオンザロードとか。
75名盤さん:02/09/28 00:18 ID:3QHMCGcM
うん、NINは今までの作品だけでも十分楽しめる

とか書いたらまた和久井ちゃん、来そうだな
76名盤さん:02/09/28 00:22 ID:DV9vBaGu
↑わざと呼ぶな
77名盤さん:02/09/28 00:25 ID:3QHMCGcM
おーい、和久井〜来てくれよ〜 (w)
78000:02/09/28 00:58 ID:NjYKhOnq
>>70
はインダストリアルすら初心者なだけあって青臭いな。NINが青臭く感じるようになったら
ビーズを批判する気なんか起きないよ。俺達演歌や、JPOP上がりなのにな。青臭いなーロッ糞
79名盤さん:02/09/28 01:47 ID:8PPIcl0T
一番演歌やJPOPを腐してるのは>>78という罠
そもそもJPOPなんて音楽、20年前にはなかったし(w

「俺たち」って誰と誰?俺は含めないでね(w
80名盤さん:02/09/28 06:21 ID:HYZIQTDZ
>>74
かなりまえだけどLA四部作は読んだ
8152:02/09/28 07:03 ID:8ni7awl5
>>78
はあ?何いってんだおまえ逝けよ。
82反転石:02/09/28 07:17 ID:NrZKXtrU
冗談抜きでこのバンドどこがいいんだかさっぱり。
洋楽初心者諸君はこういうとことんヘビーなのがお好きなのですか?プ
83名盤さん:02/09/28 08:58 ID:qS7jxHag
コテハン諸君ってNIN嫌いな人多いよね〜。
わかりやす〜い。プ
84名盤さん:02/09/28 10:07 ID:70bevpSV
NIN、Nirvana、Oasisを批判しとけば洋楽通気取りできます。
85名盤さん:02/09/28 10:24 ID:9NBkCXb+
このスレでならともかく
どうせ他人にとっちゃNIN嫌いや煽りコテハンであっても
そのかわりに好きで聴いてる音楽だって
くだらなくてショボいものにしか見えんだろうから
そういう煽りは止めとけ。

自分の頭の程度を自分から暴露してるのと同じだろ。

いちいち噛みついてるスレ住人もそうだがな。
86名盤さん:02/09/28 10:41 ID:FgDnOMOd
83 名前:名盤さん 投稿日:02/09/28 08:58 ID:qS7jxHag
コテハン諸君ってNIN嫌いな人多いよね〜。
わかりやす〜い。プ


84 名前:名盤さん 投稿日:02/09/28 10:07 ID:70bevpSV
NIN、Nirvana、Oasisを批判しとけば洋楽通気取りできます。
87teiuka:02/09/28 10:45 ID:wYDtz0Va
つーか和久井は精神病わずらってるか参考にできないw
88名盤さん:02/09/28 10:44 ID:FDQhJxqC
ところで反転石の好きなバンドは何なの?
マンソンとか言わないでねw
89名盤さん:02/09/28 18:58 ID:jSIUK8Jo
プリティへイトマシンはどうよ?漏れはまだ聞いてないんだけど。
個人的感想でいいんで語ってください。
90名盤さん:02/09/28 19:20 ID:POGPJcsT
>>89

ライブ版のHead likeとかterrible lieとか聴いた後だと、
音軽いなーって思っちゃうかも。
91名盤さん:02/09/28 19:43 ID:bGxTBRs0
確かに音の軽さは否定できないけど、
他のNINの作品とは違った独特な味を持ってると思う。
例えば、「HLAH」はNINの中で一番アグレッシブな感じだし、
「Sin」は一番スピーデーな感じだし、「Something I can 〜」は
一番ハートブレイキングな感じだし、その後のNINにはない雰囲気の
曲が多いように思う。
92King和久井 ◆.FuFYqiI :02/09/28 20:24 ID:OhjFaK8m
>>91は笑わせようとしてるのですか?
93名盤さん:02/09/28 20:58 ID:8PPIcl0T
ポカ――( ゚д゚)―――ン
94名盤さん:02/09/28 21:03 ID:UjB1crFK
>>89
結構時代物な音ですよ。80年代のダンスミュージックというか
ボディミュージックを引きずってる感じで…。当時マニアックな音なだけに今聴くと
音質は古いってかんじ。でもまだ好きなイメージだけで音楽作ってる感じなんで、
その天然ぽさが味があって好き。brokenからは結構確信的に音楽作るようになるので…
曲いいしねぇ。>>91が出した他RingfingerやKinda I want toなんかも名曲。
95King和久井 ◆.FuFYqiI :02/09/28 21:06 ID:OhjFaK8m
ninヲタにかかれば名曲なんて軽いもんですね(ワラ
どんだけ傑作アルバムやねんって言いたくなっちゃう(ギャハ
9689:02/09/28 21:17 ID:jSIUK8Jo
>90ドモ。
>91ドモ。
>92
>93ドモ。
>94ドモ。
>95
97名盤さん:02/09/28 21:40 ID:9NBkCXb+
遅レスだけども。
デジタルチックな音が多いなあ。
リズムではノイズもそこそこ使っているが、基本のドラムキットが
どの曲も軽め。そんでギターまでサンプリングを多用するぐらいだから
デジタル+軽い+乾いてる。そんな感じがする。

つうかベースでDX系の音を使ってる時点で時代を感じるよなあ。
飽きた時にBGMとして軽く流すといいかもしれない。
98名盤さん:02/09/28 22:36 ID:qS7jxHag
>>92
和久井だけを笑わせようとして
そしてその和久井をミンナで笑うのです。

ゲラゲラ 見ろよあいつ。。 
99名盤さん:02/09/29 00:31 ID:JGRnE/T6
オイ、もうほうっとけよ。
100名盤さん:02/09/29 00:48 ID:rr6o1E9W
>>99
多分わざとやってるんだよ。
このスレ間接的に荒らすために。
101名盤さん:02/09/29 02:15 ID:LiWWrIgu
95 :King和久井 ◆.FuFYqiI :02/09/28 21:06 ID:OhjFaK8m
ninヲタにかかれば名曲なんて軽いもんですね(ワラ
どんだけ傑作アルバムやねんって言いたくなっちゃう(ギャハ

(ギャハ
(ギャハ
(ギャハ

102反転石:02/09/29 02:20 ID:q86hGZPN
88 :名盤さん :02/09/28 10:44 ID:FDQhJxqC
ところで反転石の好きなバンドは何なの?
マンソンとか言わないでねw

夏が過ぎ? 風あざみ? 誰の憧れにさ迷う?  青空に残された? 私の心は夏模様?♪プ
103反転石:02/09/29 02:20 ID:q86hGZPN
うぉ、なぜか?連発
104名盤さん:02/09/29 05:47 ID:0eatle/N
102 :反転石 :02/09/29 02:20 ID:q86hGZPN
88 :名盤さん :02/09/28 10:44 ID:FDQhJxqC
ところで反転石の好きなバンドは何なの?
マンソンとか言わないでねw

夏が過ぎ? 風あざみ? 誰の憧れにさ迷う?  青空に残された? 私の心は夏模様?♪プ


103 :反転石 :02/09/29 02:20 ID:q86hGZPN
うぉ、なぜか?連発
105名盤さん:02/09/29 10:14 ID:IhB9F4za
ポカ――( ゚д゚)―――ン
106名盤さん:02/09/29 11:10 ID:s4nJ7ibR
トレントフェラしたい・・・

だめだあたし逝こう
107名盤さん:02/09/29 11:43 ID:Fs2fOm28
my fucking world is wearing your disease
108白人かぶれの日本人:02/09/29 12:14 ID:GGat9brF
>>68トレントのフトコロが少しでも潤うようにw

バカか?お前。白人に金をつぎ込むバカな日本人だな。
しかもそれをいい事のように考えてるときたもんだ。
日本に魅力が無いのは、お前見たいな無自覚な人間が白人賛美する事によって、
日本文化を無視し、あらゆるメディアによって白人っぽいものがいいとする
洗脳をくりかえす。トレントなんかどうだっていいんだよ。
もう十分金持ちだし、日本を白人は金しか魅力に思ってないんだから。
ああ、あとは>>106みたいな都合のいい使い捨てマンコぐらいじゃん?
日本人には外人が興味をそそるような魅力なんて無い。
お前みたいに白人賛美のクソ連中のおかげでな。
おい>>106シャぶってこいよ。日本での素晴らしい思い出として。
バカを洗脳して金が儲かる、マンコは寄ってくる。
その手のクソ白人にとっちゃ日本て最高だよな
109名盤さん:02/09/29 12:17 ID:s4nJ7ibR
>>108うん!そうする!
110109:02/09/29 12:48 ID:s4nJ7ibR
あ、うそです訂正しますごめんなさい
私が馬鹿でした。勘違いしてました。
反省します。では逝ってきます。
お気を悪くされて方申し訳ないです。すいません。
111名盤さん:02/09/29 13:33 ID:XW33HKVl
トレント自体にもう魅力を感じない。20になってアホくさくなった。
112名盤さん:02/09/29 15:01 ID:bUVCadrK
アホ臭くなったら来なくていいよ
っていうかNIN聴いてなさそう
113名盤さん:02/09/29 15:04 ID:IhB9F4za
>>108
で、
どこで縦読みするの?
114名盤さん:02/09/30 02:08 ID:Az8BNnUh
バーンの歌詞最高!ナチュラルボーンキラーズ観とけ、カスども!
115名盤さん:02/09/30 02:11 ID:86RLKEnv
デビッド・バーン
ナツカスィ
116名盤さん:02/09/30 02:14 ID:Ubk0ZJ5m
確かにあの歌詞は、ある種の人にとってはかなり説得力があるかもしれないね。
でも「ナチュラル・ボーン・キラーズ」はあんまりおもしろくなかったなあ。

それと、変な奴に変な影響受けるな。
117名盤さん:02/09/30 02:46 ID:Wk+PLg6S
二十歳になったらあほらしくなったって・・・カコツケンナヨ・・・
レッチリのフリーは40ぐらいなのにninTシャツ着てるのにさ。

あ こんなこと書いたら”変な奴”が飛びついてくるか・・・・

なんか和久井とかアホやろうのせいでNINが貶められるような風潮が
強くなったけど、少なくとも相対的にはNINは他のバンドと比較すると
最高峰なんだから変な影響うけるでない!

和久井のアホはなんだかんだいってNIN全部集めてるみたいじゃん。
そんなに糞扱いするなら途中でやめとけっつうの。

どうせ次のアルバムも買うんだろ〜
118名盤さん:02/09/30 02:50 ID:ijhorGl8
でも少し恥かしいのは事実でしょ。
119名盤さん:02/09/30 02:59 ID:jMWGIdyS
20歳になってアホくさくなった

とか言ってる方が無理に背伸びしてるみたいで恥かしいよ。
120名盤さん:02/09/30 02:59 ID:Az8BNnUh
俺は23だがまだばりばりにNIN聴いてるけどな。
94年以降いろんなバンド聴いてみたが結局はNINに落ち着くんだよな。
121名盤さん :02/09/30 03:02 ID:4goe97SL
NINてそんないいか?ライブで暴れる厨房バンドって印象が強い
122名盤さん:02/09/30 03:03 ID:Az8BNnUh
そーいやジョージア州の議員か何かが昔、TVで「好きなバンドは?」
っていう質問に「NIN」て答えてちょっと問題にならなかったっけ?w
123名盤さん:02/09/30 03:08 ID:Ubk0ZJ5m
確かに厭世的な色が強いから、そのへんで笑われるのもわかる。
でも、厭世チックな作品はよくあるけど、NINは一味違ってると思う。
俺は尾崎豊やNIRVANAは嫌いだけど、NINはなぜか大好き。
どういう違いがあるのかは、いまいちはっきりしない。
124名盤さん:02/09/30 03:11 ID:4goe97SL
歌詞が・・・恥かしいよね
125名盤さん:02/09/30 03:31 ID:Ubk0ZJ5m
歌詞が恥ずかしいっていうのはよくわかる。
「Hurt」とか「AATCHB」とかは、カラオケになっても人前じゃ歌えないな。
でも、1人ではよく聴いてる。俺も自分は腐ってると思うから。
NINが他とちょっと違うのはこのへんの視点かな。それがキモイのかもしらんけど。
もちろん、音だけ好きなNINファンも多いと思うけどね。
126名盤さん:02/09/30 03:39 ID:Az8BNnUh
んじゃ俺も下げで。
NINは大好きだがNINの事であれこれ語り合いたくは無いのが正直なところ。
マットウに人生生きてきた奴でもNINの良さは分かると思うが、トレントレズナーの歌詞とか
に共感出来るのは多少人間が壊れた奴等だと思うね。そういう意味でNINはお勧めじゃないかも。

つっこみどころ満載の文章かもね。
127名盤さん:02/09/30 11:23 ID:ONNi72UW
>117
えっ!和久井ってNIN嫌いだったのか?
128名盤さん:02/09/30 15:36 ID:j+fKAmJb
例えば一人の人物がいろいろあって成長していく過程を音でも歌詞でも
見ていくような気分になるがなぁ。極端な人物ではあるんだが。
普遍的な人間感情を個人的なものとして書いている歌詞だから恥ずかしく、つっこみたくなる。
トレントの厭世的な形で出てくる青さや幼さのせいだと思う。同時に確信犯でその手の
層をも狙っているわけで。こういうキャラがトレントの面白みでもあると思うけど。
あおりじゃ無いけど、ちゃんと読めば人間が壊れている奴が共感するだけのものじゃ
ないのはわかるよ。20才で聴くのやめちゃったらわからん人もいるだろうけどね。
129128:02/09/30 15:57 ID:j+fKAmJb
あーあと比喩がおおげさなのでハズかしいのはあるかもなー。empire of dirtとか
tracks will fade in the snowとか。対訳がおおげささを増してるかも(ハラが立つので
読まないが。訳者がいらないサービスしてんのか不自然に芝居がかるんだよな…)。
downword〜The fragileの歌詞になると意味を曖昧にしていたり
くり返し出てくるキーワードがあったりで、個人的には読んでて面白いけど。
130あゆみ:02/09/30 16:48 ID:UlrZ9DxM
私対訳全然読まないよ。歌詞も読まない派。
初めて気に入った曲がfragileで、T won't Let you fall apart
と聴き取れたときは少しびびったけど・・・。
131名盤さん:02/09/30 18:04 ID:3Z+1QuVe
曲にしても詞にしてもなんかB級って感じることが・・・

でもsomewhat damagedの音とかはほんと凄いと思うんだけど。
132名盤さん:02/09/30 19:03 ID:G/XKkEGZ
今日TV見てると「サイコドクター」という新作ドラマのCMに
NINのDEEPがBGMで使われてた
133名盤さん:02/09/30 19:40 ID:ibWC3tkn
青臭いとか言うけどトレントはそういうこと言う奴の大半より
頭のいいやつなわけで、それでそういう奴の思考回路などとうにこえたところにいるわけでさ

つまり才人に純粋な人が多くて、その人がそれを笑う人より成長してないかと
いうと違うんだよね。笑う連中の思考などわかった上で、それでも
自分の大切なものを守ろうというさ。
134名盤さん:02/09/30 20:01 ID:hwwzwBFM
いいんだけどさ別に、なんでパピーはどこにも置いてないんだろう。
音響系専門店行かなきゃなんないのかよ。KMFDMとミニストリーはあるのに。
135プリン ◆QYxPRiJE :02/09/30 20:14 ID:vuxEJ7dn
>>133
人間の成長経緯を図に表したら複雑に枝分かれしてるものになると思うけど(^ー^)
だからキミの一行目と二行目は少し間違ってるよ(^ー^)
ある面では越えていても、どこか他の部分が欠けてるかもしれないでそ(^ー^)
136名盤さん:02/09/30 20:15 ID:8Zt9D0Gh
トレントってそんなに頭いいのか?それっぽく見せてるだけだと思うけど
137名盤さん:02/09/30 20:15 ID:uB5e7q2T
>>134
アマゾンで買えばいいじゃん
138プリン ◆QYxPRiJE :02/09/30 20:19 ID:vuxEJ7dn
頭悪い人がそれっぽく見せようとしたって上手くいかないよ(^ー^)
余計に低脳を暴露するだけ(^ー^)
139名盤さん:02/09/30 20:21 ID:Eo8aGoM4
>>138
それってプリン自身のこと?
140プリン ◆QYxPRiJE :02/09/30 20:24 ID:vuxEJ7dn
違うけど?(^ー^)
日本のミュージシャンによくいるんじゃないかな。インテリぽくしてるおたんちんは(^ー^)
ぼくは脳みその60パーセントしか発揮してないよ(^ー^)
141和久井 ◆.FuFYqiI :02/09/30 20:31 ID:MwPAQLw8
脳を60%使えたら超人です(ワラ
142プリン ◆QYxPRiJE :02/09/30 20:35 ID:vuxEJ7dn
わかってないね和久井タンは(^ー^)
たしか筋肉も三割くらいしかつかえていないんだよね(^ー^)
だからその三割の中の、ぼくのコントロール下にあるうちの60lてことだよ(^ー^)わかるね
143名盤さん:02/09/30 20:40 ID:QEDxxrLz
身体機能に関するお話はご遠慮ください。
144名盤さん:02/09/30 21:23 ID:iXr5X960
トレントが頭が良いという根拠は何?
145名盤さん:02/09/30 23:42 ID:ibWC3tkn
才能有るアーティストだからです。
音楽も頭脳であります。

一応付け足せば奴はコンピューターのエキスパートだたよ〜な・・
あれだけ「馬鹿」とか「頭の悪い」とかそういう言葉を使うやつ
は自分の頭脳に自信ありありです。根拠もあるんでしょう。

ちなみに和久井の場合は例外です。



マジレスです。
146名盤さん:02/09/30 23:44 ID:MsuTZgWd
どうでもいいけどNINスレって
プリン&和久井を引きつける力が発生してるのかな
147名盤さん:02/10/01 00:09 ID:oXDE69BN
客観的に見て>>142の言い訳には苦しいものがある。
148名盤さん:02/10/01 00:23 ID:4z1oS0ax
>あれだけ「馬鹿」とか「頭の悪い」とかそういう言葉を使うやつ
>は自分の頭脳に自信ありありです。根拠もあるんでしょう。
他にもこんな奴たくさん居るよ。だからNINヲタは盲信なんだよ
149名盤さん:02/10/01 03:31 ID:HEtfV/Op
>>148
あんまそういう手合いと普通のNINヲタを一緒にするな。
ここまで酷いアフォは珍しく見た。煽りかと思う程発言に根拠がない。

150名盤さん:02/10/01 18:09 ID:0CMEtt3m
つーか、大半の普通のNINファンは、このスレから離れた
151名盤さん:02/10/01 22:14 ID:XvZDwWdS
>>150
一番信憑性のある事実だな。
良識あるNINファンも消えた。
152名盤さん:02/10/01 23:22 ID:7A+BV09/
それはどうかな。
「名盤さん」ばかりのここで、誰が消えたかなんて調べようがない。
149〜151で、まともなNINファンが少なくとも3人はいることがわかったけど、
そんだけいれば十分だろう。
「NINヲタは妄信的」、「NINスレはキモイ」なんて、ずっと前から言われてたこと。
「昔は良スレだったのになあ」とか遠い目するのはやめろ。
153名盤さん:02/10/01 23:41 ID:ZT3hrWkF
久々に来たが、どうしようもないね
もうNINファン同士でマターリなんて無理だね
Tapewarmの発売日が判明した時とか、何か大きな動きがNINにあった時なら、
みんな戻ってくるだろうし、そのときにまた盛り上がりましょう。

see you again
154名盤さん:02/10/01 23:49 ID:+Lx8wse6
155149:02/10/02 02:44 ID:fDJsvG+7
そもそもが、何度も言われてることだけど煽りに耐性がなさすぎるんだよ。あとアフォヲタにも。
徹底無視しろって。フィータススレやインダススレ(ここはたまに荒れるが)を
見てみな?厨コテ完全無視だからみんな偉いよ。
煽りに一矢報いようとするな。無駄。もし2ちゃんのNINファンが厨だとするならそこだよ。

まあ本家に動きがないし話題もないのは確かだけどね…
156名盤さん:02/10/02 04:57 ID:DW/ULMOg
と、なにげに良いことを書きながら、今この瞬間私のまわりでかかってるのはnine inch nailsのとってもダ−クなライブCD!!
いえい!!前から好きな曲はあったんだけど、このライブアルバムに出会ってからはもう愛です、愛。わざわざ同じ音源のDVDもア
メリカから送ってもらっちゃった。(トレント・レズナーの向かって左にいるベース兼ギターの人が素敵ぃ♪)
 ウタダ ヒカルのHPより
157名盤さん:02/10/02 05:00 ID:CyBG1M0E
ダークだったらいいのな。ウタチャン
158名盤さん:02/10/02 08:11 ID:6LNBukMG
>155
大抵の人はわかってるんじゃ。
漏れはコテハンが来たときの荒れっぷりは自作自演なきがする。


Tapewarmは来年と見た。
159名盤さん:02/10/02 10:14 ID:vxJJqQM1
スペル間違い上げ
160名盤さん:02/10/02 15:08 ID:N/5VBPQu
>>156

この書き込みのせいで矢ヤフーオークに、うただヒカル
がかっこいいと言ったバンドのCDですみたいな
キャッチでNINのCD売り出されてたよね。
ふざけんなウタダ。そうゆうヤシがでてくんだから発言には気をつけろ
ヴォケ
161名盤さん:02/10/02 15:18 ID:IF69GAuB
あったかテープage

「頭がいい」の基準がよく解らんのですよ。
トレントは、自分や他人の限界についてよく解っている
という印象がある。無知の知という奴ですな。
162和久井 ◆.FuFYqiI :02/10/02 18:13 ID:aN1n7OdD
宇多田はフィータスなんて聴かないんだろうな。
まぁ、そうゆうとこも手垢がついてなくて好きなんだけど(w
商業バンドはグレイヲタの息かかりまくりでクサイね
163名盤さん:02/10/02 18:26 ID:Dh7lVeZ5
つーか、ウタダネタ思いっきり既出。
164名盤さん:02/10/02 19:09 ID:dScvA0XJ
すんまそん、チョトおたずねしたいのですが
ULTRA RARE TRACKSとかいうブーアルバムトは買いですか?
David BowieとかAdam Antのも入ってる16曲入りです。
ぐぐってみたところ、同タイトルの別物がいくつか引っかかって
何か狐につままれたような気持ちです。
ULTRA RAREという程のものなのかしらん。
165名盤さん:02/10/02 19:22 ID:8brg1yEU
>>和久井
残念ながら、宇多田は和久井と違って手垢ついてます。

パーフェクトキリ〜ヤ〜
166名盤さん:02/10/02 20:12 ID:ue0XKgtt
167名盤さん:02/10/03 01:34 ID:2sGEm/QU
168名盤さん:02/10/03 02:02 ID:nNGUaA0q
>>156のレスは完璧な麻薬だ。
169 :02/10/03 20:27 ID:ltMk+3/V
NINファン=偉そうな勘違い野郎。
17022:02/10/03 20:32 ID:MDzTIlsv
>>28
亀レススマソ!
うーむオリジナルなのか・・・。doom3のトレーラーは結構まえに見たけどトレントイイ!



あーはやくdoomIIIヤリテ&今日はじめてパーフェクトドラッグ聞いてショック受けてるage
171  :02/10/03 20:39 ID:ltMk+3/V
音楽に妥協しない奴がゲーム音楽か(糞
とにかくファンがキモイな(糞>NIN
172名盤さん:02/10/03 20:53 ID:k2eiRnVA
the perfect drugのmeat beat manifestoバージョンが
最近お気に入りなんだが彼らのアルバムはactual sounds〜しか
持ってないんだけどお勧めありますか?
173名盤さん:02/10/03 20:57 ID:ZSwcVtWT
植松信夫とか凄く海外で評価されてるのを知らないのかな。
174 :02/10/03 21:00 ID:2prnv+hJ
皿に顔書いてそれにボール投げて割って喜んでる
幼稚な奴ならゲーム音楽がお似合いだな(糞
それでヲタはキモヲタか(糞
最強だな(糞
175名盤さん:02/10/03 21:32 ID:NF3LiDPt
>>171
君トレントより頭悪いね
176名盤さん:02/10/03 21:33 ID:aKopsXh2
なんでナインファンってこんなに叩かれるの?
177名盤さん:02/10/03 21:34 ID:ZSwcVtWT
フィータスって恥ずかしすぎ・・・うわ〜こんなのに影響受けてんのNINって?

178プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 21:35 ID:4TgGjCjC
ばかばっかだから(^ー^)
179名盤さん:02/10/03 21:36 ID:DkhPz09u
>>178
それ以下の人間登場
180名盤さん:02/10/03 21:37 ID:DkhPz09u
間違えた
豚だったね、スマソ
181名盤さん:02/10/03 21:38 ID:ZSwcVtWT
プリンちゃんドリムシスレで論破されてたねw
早く他のスレ上げて落とした方がいいよ。
182プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 21:38 ID:4TgGjCjC
テープワームがリリースされたらこのスレの3割の人がTOOLスレに移住すると先にいっちゃうよ(^ー^)
183プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 21:41 ID:4TgGjCjC
ぼくがドリムシスレで何を言ってたのか理解できない要養護がいるようですね(^ー^)
ドリムシがダサイということを言いつづけていただけで、ドリムシヲタがそれを認めるかどうかってだけだから(^ー^)
客観的事実を突きつけて遊んであげただけなので論破なんてされようもない(^ー^)
184名盤さん:02/10/03 21:45 ID:3iD7sCib
自分の主観を人に押し付けるのは良くないね
プリンはTOOLスレに帰りなさい
185名盤さん:02/10/03 21:45 ID:ZSwcVtWT
言語を仲介してTOOLとドリムシの比較相対論を述べた時点で論破される要素は充分に満たしてんのw
まあ裸の王様な事に気付いたほうがいいよ。
だって傍で見てると悲しいほど血の巡りが悪いもん。
あとドリムシなんかどうでもいいからw
186プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 21:47 ID:4TgGjCjC
非識字者の人もNIN聴いて2ちゃん見るんですか?(^ー^)
187名盤さん:02/10/03 21:48 ID:bQSwzeuG
>>171>>174>>177=メタル好き童貞
188名盤さん:02/10/03 21:49 ID:ZSwcVtWT
真心込めて愛し合える恋人も無くて〜♪
ただ過ぎて行く日を悲しみ込めて見送るだけ〜♪
o toi la vie〜♪
189プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 21:50 ID:4TgGjCjC
突拍子もないカキコミするのやめてくれませんか?(^ー^)
おながいしますバンビがビックリするので(^ー^)
190  :02/10/03 21:51 ID:2prnv+hJ
>>187
NINのキモヲタ来たな(糞
191プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 21:55 ID:4TgGjCjC
>>190
ぼくも今そう思った(^ー^)
NINヲタは素人のあつまりばっかだから体の正面を向けて前に歩くカニがいることなんて知らないだろうね(^ー^)
192名盤さん:02/10/03 21:55 ID:bQSwzeuG
>>190
すまんな
お前はフィータスなんか知らなかったよな
193名盤さん:02/10/03 21:56 ID:ZSwcVtWT
食い下がってくるね〜。
前から思ってたけどキミってさ、
あらゆるステータスにおいて自分より上な存在は許せないみたいだねw
容姿の話題や自分より若い人の知的向上度には凄く敏感だもんね。
コンプレックス丸出しで滑稽だもん。、
194  :02/10/03 21:59 ID:2prnv+hJ
>>193
またNINヲタは寂しい妄想してるのか(糞
195プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:00 ID:4TgGjCjC
ぼくのこと?>>193だとしたら話を捏造しないでくれる?(^ー^)
失った信頼を取り戻すには重油に汚された水が自然浄化されるのと同じくらいの時間がかかるよ(^ー^)
これだからNINヲタには人権がいらないんだにょ(^ー^)
196名盤さん:02/10/03 22:05 ID:ZSwcVtWT
おーい、糞NINなんかどーでもいいってのw
ていうかあっさり釣られてやんの。
誰も名指してない時点で釣りだと確信するのが普通だと思うけどな。
心理戦弱いね。偽ブランドのような書き込みに顔文字で更にメッキを施してるのにね(藁


197 :02/10/03 22:06 ID:ZRwDo81y

>>失った信頼を取り戻すには重油に汚された水が自然浄化されるのと同じくらいの時間がかかるよ(^ー^)

よくわかってるじゃないですか
プリンさんw
ところでプリンさんが糞とみなしてる
NINとつるむTOOLは一体なんなのですか?藁
198プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:08 ID:4TgGjCjC
>>196
言ってみれば、
ぼくの商売ネタによりついてきたキミが釣りをやらされてるだけなんですけどね(^ー^)
心理戦て何?(^ー^)
199プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:11 ID:4TgGjCjC
>>197
ぼくNINのことクソだっていったっけ?得意の誤読ですか?(^ー^)
200 :02/10/03 22:15 ID:ZRwDo81y
>>199
じゃあいいと思ってるの?
201プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:18 ID:4TgGjCjC
>>200
ニューアルバムでたら発売日当日に買うくらい。それか前日に(^ー^)
まーそれを気に入るかどうかはわからない(^ー^)
音が硬いんだよねNINは(^ー^)
202名盤さん:02/10/03 22:26 ID:ZSwcVtWT
また墓穴掘っちゃってるよw
俺のことNINオタとか言ってくれたのは誤読というよりサイコパスの妄想って感じだけど。
まあ前後の矛盾を消化した上で発言するってのは基本だよ。
それができない脳味噌は親を恨むんだねw
203 :02/10/03 22:26 ID:ZRwDo81y
>>201
そうか
てっきり糞と思ってるのかと思った
確かにNINの方が音が硬いってのはわかる
TOOL聴いた後にNINはちと聴きづらいし
かといってそれと良し悪しとは別なんだよなあ
どうでもいいが君は好きなバンド以外全部糞と言ってるようにしか
聞こえんぞw
204名盤さん:02/10/03 22:29 ID:HU4JQ4mz
いやいや。
こいつは聴いてもいないのにイメージで判断する低脳だからね。
真に受けないほうがいいよ。
前キンクス聴いたこともないくせに人に勧めてたし。
あれはあきれた。
205プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:33 ID:4TgGjCjC
>>202
墓穴ってどこですか?(^ー^)
前後の矛盾を消化〜」っていつのどういうお話ですか?(^ー^)
全然関係無い煽り文句発射しないで蝶(^ー^)
反撃プランとか組んでるの?それ厳守なの?(^ー^)
206プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:36 ID:4TgGjCjC
キンクス聴いたこと無いってなんでわかるの?(^ー^)
ぼくキンキーサウンドって何?て尋ねただけだけど?(^ー^)
キンクスは聴いてないけどね(^ー^)
NINなんてKORNより先に聴いてたよ(^ー^)
キミもはやくapc聴いたら?(^ー^)
207名盤さん:02/10/03 22:38 ID:/wAO5xOi
なんでプリンって何時もこんなにレス遅いの?
208名盤さん:02/10/03 22:39 ID:ZSwcVtWT
>>205
得意の誤読ですか?とか名無したんに言っときながら
俺をNINオタのレッテル貼ったでそ?(^ー^)
行動の矛盾だよおバカさんw
209プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:40 ID:4TgGjCjC
おっと今度は極めて個人的な領域に踏み込んできますた(^ー^)
スレ内容に沿った反撃ネタが切れたんですね。わかってるよ!>>207タン(^ー^)
210名盤さん:02/10/03 22:40 ID:bQDdaZS+
NINスレが崩壊している
211プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:42 ID:4TgGjCjC
>>208
NINスレにいるからだよ。ぼくも注意したいんだけど(^ー^)
プランは一段落ついたのかね?(^ー^)
ならば右脳に急いで次のやつ発注しなきゃ(^ー^)
212名盤さん:02/10/03 22:43 ID:ZSwcVtWT
少ない脳味噌でよく考えなって感じー。
213名盤さん:02/10/03 22:45 ID:ZSwcVtWT
プランってナニ?本当に妄想狂なのアナタ?w
まあ211で打ち止めのようだね。ウエーンオマエモナーのAAでも貼ってくれたら面白かったのにw

214プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:46 ID:4TgGjCjC
ではyひゃひゃひゃひゃぐはyひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあっひゃっひゃっひゃっひゃあー(^ー^)
爪楊枝の先っぽほどの体積しかもたない脳みそフルカツヨーしろっての(^ー^)ププ
215名盤さん:02/10/03 22:47 ID:ZSwcVtWT
NINスレにいたらNINオタ???wまたも自分に逆凪ですか?w
動転して書き込んで更にドツボにはまっていく人だなー。

216名盤さん:02/10/03 22:49 ID:ZSwcVtWT
おお!ついに壊れた!平静も保ってられないほど悔しかった?
ゴメンネー(^ー^)ノ
217プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:49 ID:4TgGjCjC
NINヲタって真性なんですね。神聖だなぁと思うよ(^ー^)
知的障害者を仏壇に飾るっていうのもいいかもシンナァーイ!(^ー^)
純真な子羊ちゃんみたいでいいかもしんないったら!(^ー^)
218プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:52 ID:4TgGjCjC
NINヲタって売店が立ち並んだ付近の池にいるコイみたいに元気いいね(^ー^)
>>215
それマジレスですか?(^ー^)
219名盤さん:02/10/03 22:53 ID:ZSwcVtWT
ねえ、涙目になってるよ?w
感嘆符まで使い始めて完全に浮いてるねw

220名盤さん:02/10/03 22:53 ID:EPO3NNFE
もうやめなよ
221名盤さん:02/10/03 22:54 ID:ZSwcVtWT
俺はゴミNINなんかどうでもいいよーw
誰に向けて煽ってるの?
222プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:55 ID:4TgGjCjC
>>219へ。キミのwも感嘆符。墓穴(笑)掘っちゃったね(^ー^)プ
223名盤さん:02/10/03 22:55 ID:sWLQa5Tk
プリン今日は眠れないだろうな。
悔しすぎて。
224プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 22:58 ID:4TgGjCjC
ありゃ。今度は勝利宣言ですか?>>223いい注意書きあるんでコピペしましょうか?(^ー^)
225名盤さん:02/10/03 22:58 ID:mdmS066K
もう弱い者いじめは止めなさい
226名盤さん:02/10/03 22:58 ID:ZSwcVtWT
wが感嘆符???妄想で説明省いて脳内補完してんの?w
wyは感嘆符じゃありませんよーw
>>214は何度見ても笑えそう(^ー^)
227名盤さん:02/10/03 22:59 ID:jiOvUFv7
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((  ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <プリン、もちつけ 
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)(_(  
228名盤さん:02/10/03 22:59 ID:bNN1jcwu
>>217
なにこれ?
幼稚園児が書き込んだのかな?
229プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 23:00 ID:4TgGjCjC
42 :名盤さん :02/10/02 22:43 ID:YBIOylOD
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする   
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
230名盤さん:02/10/03 23:01 ID:ZSwcVtWT
ていうかさっきからまともに相手しなくても勝手に書き込んでくれて面白いんだけど。
>勝利宣言
えっ、プリンさん勝負してたの?誰と?何の?w

231和久井 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/03 23:01 ID:P4TSSTrj
相変わらずプリンちゃんは低脳ですね。(w
最近は、ちょっとスタイルを変えたんだね。
パクリって言われるのが辛かったのかな?
232名盤さん:02/10/03 23:02 ID:mdmS066K
>>229
プリンは全て当てはまるね
とくに8
233プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 23:02 ID:4TgGjCjC
>>226
言葉の意味するところを深く理解できない低脳。バカでアホ(^ー^)
234名盤さん:02/10/03 23:03 ID:/wAO5xOi
プリンは自称19だけど、絶対嘘だろ?
本当は15、6だろ?
235名盤さん:02/10/03 23:04 ID:ZSwcVtWT
釣れる釣れるw
>>226なんか釣り120%の文なのにマジレスかよw

236プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 23:06 ID:4TgGjCjC
>>230
それキミ宛のレスじゃないし当然ぼくがレスの対象としたレスしたのもキミじゃないですよね?(^ー^)
超能力で他人の心覗けちゃうんですか!コワイですね〜お〜ヨチヨチ(^ー^)
237プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 23:08 ID:4TgGjCjC
>>235
食いついてきたのはキミなのにね(^ー^)
ほんと詭弁ってイヤですねー。外国人とするよりも意志の疎通が困難ですこと(^ー^)
238名盤さん:02/10/03 23:08 ID:ZSwcVtWT
>>236
そうくると思った。
だけど>>230は野次馬根性の知識欲に裏打ちされたレスといえばそれまでだよ?w
もう少し相手の逃げ場を考えたレスをしないとダメw
あまりに仮想した通りにレスしてくれると拍子抜けするよw
239名盤さん:02/10/03 23:11 ID:ZSwcVtWT
もうそろそろ枕に齧りついて寝る時間だと思うけどまだ?w
もうレッテル貼り云々でつまずいた時点でキミの発言権は地の底まで落ちてるじゃんw
240名盤さん:02/10/03 23:12 ID:bR4bogQJ
最高だなこのスレ。
241名盤さん:02/10/03 23:13 ID:ZSwcVtWT
さて、俺は寝るから後は好きなだけ感想戦をやってくださいw
名無しで書き込んで体裁取り繕うのもよしw
242プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/03 23:15 ID:4TgGjCjC
>>ID:ZSwcVtWT全部
ハイハイ意味わからないこと言ってないで真面目に内容を理解してくれればぼくは嬉しいよ(^ー^)
それと言い訳していいわけ?(^ー^)
じゃあアホの和久井タンもきたことだしぼくは帰るからグッナイ!(^ー^)
243和久井 ◆nQ.FuFYqiI :02/10/03 23:16 ID:P4TSSTrj
プリンちゃんは逃げ出した
244名盤さん:02/10/04 00:42 ID:xPLDkh6c
( ´,_ゝ`) プッ
245MUKAI:02/10/04 00:51 ID:y3L4jqfh
殺伐!!
246名盤さん:02/10/04 00:58 ID:C5Kgeb2k
荒れてるねこのスレ。
まあNIN関係の話題が無いからしょうがないね。
247名盤さん:02/10/04 01:00 ID:vJIV0sqR
気持ち悪いくらいの馴れ合いしたかったらNINのファンサイト行けば良い事ジャン?
248名盤さん:02/10/04 01:04 ID:IVB8jVC2
でも、いくらなんでもこれは酷いだろ
249名盤さん:02/10/04 01:07 ID:UZc65/6l
NINヲタ>>>>>>>和久井≒プリン=虫ケラ

いい加減消えろや、公害共が。
250名盤さん:02/10/04 01:12 ID:bHEizY7J
なんでプリンはこうも嫌われるのか・・普段はごく普通のレスしてるだけの様な気がするが
251名盤さん:02/10/04 01:14 ID:RrSeJe09
NINスレってネタもないのにレスつくから素敵。
和久井さんプリンさんありがとう。
252名盤さん:02/10/04 01:28 ID:vJIV0sqR
NINって主観的に語る様なバンドじゃ無いのにそんな風に語るから荒れるのかも


どーでもいいが、和久井とプリンって兄弟みたいでォもろい。出来の悪い兄、プリンを和久井が罵ってる感じで。
253名盤さん:02/10/04 01:43 ID:3GLUC80g
>>250
いや…プリンはこの板で散々揶揄される洋楽ヲタ(それなりにメジャーなロック系。
いいかたないがロキノン系アーチスト?)選民意識まるだしのお子さま。
和久井はアングラ厨。灰野敬二の名前までだしていたのには恐れいった。
うわさどおり高校生程度の年令でそれでは音楽友達はいまいて。

発言通り耳がそれなりに肥えているならそれはそれで結構なんだが
選民意識を表ざたにし過ぎ。釣りネタオンリーかと思うと凄いマジレスしてるしなぁ。
なんでもいいからオフラインで趣味のあう友達でもできれば人間的成長も
望めそうなものだが。
254253:02/10/04 01:55 ID:3GLUC80g
と、いう俺はプリンの趣味も和久井の趣味(というか名前を出すか荒らすバンド)も
殆ど好きでかぶってる20才とうに過ぎたNINヲタなわけだよ。まあTOOLは全然どうでもいいのだが。
お陰で行くスレ行くスレ殆どどっちかいるのでので、ウザイというか慣れた。
それにしてもこことレイジスレの和久井…インダス、フィータスはどうやらまだ
勉強中のようなので礼儀もそれなりにあるのだが…いつかフリーじゃズとか聞き出したら
同じことをくり返すのかね…
255名盤さん:02/10/04 13:59 ID:DvodgUKQ
すっかり和久井&プリン観察スレとなってしまったわけだが
256名盤さん:02/10/04 15:46 ID:VJnjGqt7
放置さえできればそれで良かったはず
そんな単純なことも出来なかった一部ファンは責任感じてますかね?
257名盤さん:02/10/04 15:59 ID:DvodgUKQ
>>256
いや、単にNINスレ荒らしたいヤシがコテハンの煽りに
レスつけてるだけだろ。
258名盤さん:02/10/04 18:54 ID:Eq1aI9s8
和久井とプリンって仲良しだね♪
259ポッキュン ◆Wn/Rock/Hc :02/10/04 21:57 ID:/IS8/JJz
,,;⊂⊃;,、
(・∀・∩) どうも。今日「THE FRAGILE」買いました。 
【( ⊃ #) まだ聴いてないんだけど、これがNIN初体験となります。
  し'し' 
      きっかけとしては、オイラが音楽に目覚めるキカッケとなったXのhideなんだけど
       
      hide曰く
      「目茶目茶NINいいぞ!!最近マジでハマッテル。
       みなさんもXとかばっかり聴いてないで聴いてみましょう。」

       で、買っちゃった♪
       いやはや、hideの御陰でそれまで見向きもしなかった洋楽に興味を抱けた。
260ポッキュン ◆Wn/Rock/Hc :02/10/04 21:58 ID:/IS8/JJz
早速聴いてこよっかな。  
     
261名盤さん:02/10/04 22:58 ID:8/BXohCZ
さて、どうでしたか?
262@3@:02/10/04 23:06 ID:DHERaYyO
きっかけはなんでもよい。

上も下もない。

問題は聴いてから自分がどう変化するかだ。
263メルトわっきゅん:02/10/04 23:11 ID:OPZzamCZ
実は俺もhideがきっかけで...
264 :02/10/05 00:17 ID:TtjVVsYh
初めて洋楽聞く人が
fragileって
多分いいと思わない気がするんだが
特にXから入った人が・・・
downward spiralからなら分かりやすいと思うけど
265名盤さん:02/10/05 01:38 ID:bzBPIbL8
ところで、テープワームって期待してる人いるの?
266名盤さん:02/10/05 02:21 ID:SmLUWEtX
感想書いてくれないっていうことは…
267名盤さん:02/10/05 02:21 ID:IOL7kkIr
tapeworm期待age。
ロバスミのソロに参加するってハナシはどーなったんだろ?
268名盤さん:02/10/05 03:26 ID:g4LhAOmh
>>267
ロバ墨のソロに加わるのが8人でそのうち6人は決まっていて残り2人のうちの1人が
トレントレズナーになる可能性が高いとロバ隅がいってた様な
269名盤さん:02/10/05 03:35 ID:cT75YAY9
It's time to party!
270名盤さん:02/10/05 07:09 ID:Lm3jODqL
ここで言うのもなんだけど、hideの話しが出てたので…。

hideのセンスの良さは誰もが承知。音楽だけでなく、ファッションにしても何にしてもセンスが良い。
と、hide好きな俺が言ってみる・・・。

でもhideがNIN好きとは知らなかったから嬉しいな。
「Xばっか聴いてないで 〜 」ってなんか凄いな。
271名盤さん:02/10/05 07:14 ID:U39xoyHq
もうだいぶ前に醒めたな。秀は
272名盤さん :02/10/05 08:19 ID:9DBd7i+F
hideの新曲 IN motionは最高だね。
273名盤さん:02/10/05 08:21 ID:n5Av8OyT
DOOM3の音を担当するわけだが
話題作だし、皆買うよな?
274名盤さん:02/10/05 09:01 ID:g4LhAOmh
あの系のゲームは目が回る
275名盤さん:02/10/05 15:12 ID:ay78wYtx
厨発言で申し訳無いんですが…
パーフェクト ドラッグで、何てアルバムに入ってますか?
あとナチュラル・ボーン・キラーズのサントラは買いですか?
276名盤さん:02/10/05 15:20 ID:OjHV/lO2
>275
映画サントラ「ロスト・ハイウェイ」にoriginal ver.が収録
シングルCDが出てるけどこっちはremix集

NBKは持ってナインだよ。DVD持ってるけど
277名盤さん:02/10/05 15:47 ID:GxK7ryfq
>>275
We're in this togetherのシングル盤の3種類のうち一枚にも入ってますよ。
278名盤さん:02/10/05 15:50 ID:oD1O1HpF
シングルの「Perfect Drug」にもオリジナルは入ってるっしょ。
これに入ってるNINリミックスはかなりすごいと思うから買ってみそ。
279名盤さん:02/10/05 17:01 ID:IATdi6S/
まさにhalo 11がperfect drugだってばよ。
280名盤さん:02/10/05 17:07 ID:Zs70i+j8
THE PERFECT DRUG VERSIONS(輸入盤)
 →オリジナルver.は入ってない
THE PERFECT DRUG VERSIONS(日本国内盤)
 →オリジナルも入ってるので今買うならこっちが得
281名盤さん:02/10/05 18:45 ID:uwQkvm76
NINとマソソソのリスナーって結構かぶってるのか?
282名盤さん:02/10/05 18:55 ID:LQRXlr2B
>>281
まー被ってるところもあるだろうね。一定以上の年代の人は
NINからマンソンを聞き、一定以下の年代はマンソンからNINを聞いている。
ところでマンソンファンでNINを嫌いと公言できる人は少ないが
NINファンにはマンソン嫌いもたくさんいる。
283名盤さん:02/10/05 20:36 ID:uwQkvm76
>282
ほぅ、そんなものなのかー
ちなみに自分は現在19でNINからマソソソに移りますた

一応両方好きじゃ
284名盤さん:02/10/06 00:09 ID:l2ndDzqn
今までDEEPなんか聴けるもんじゃないと思ってたけど、
最近例のCM見てふと聴いてみたらそんなに酷くはなかった。
結構聴ける。

perfect drugfの後半はあまり聴かない。
285@ε@:02/10/06 01:22 ID:fy+C8Sqg
後半って、4曲目〜?

Perfect DrugはTren ReznorとMeat Beat ManifestoのMixが
カッコ良いね。
286@ε@:02/10/06 01:25 ID:fy+C8Sqg
hideから入った人はまずはbrokenあたりから聴くのがいいと思うけれど、
いきなりFragileから入って美しさを体験するのもまた違った
衝撃があっていいと思う。

287名盤さん:02/10/06 03:50 ID:+xrPvLLy
ぢるち
288名盤さん:02/10/06 04:35 ID:TOBFbJHM
ビートミートマニフェスト直系だけどプリヘが一番長く聴ける
289名盤さん:02/10/06 05:02 ID:HtcwGczI
>>282
NINファンでマンソンのアンチだけ好き、って奴も結構いるんじゃない?
ちなみに俺はそう
290ポッキュン ◆Wn/Rock/Hc :02/10/06 06:41 ID:ye3f6pgv
「FRAGILE」聴きました。
いまのことろアンマ良くなかった。あえて言うと「STARFUCKERS,INC.」がなかなかよかった。(なんかエラソーだな・・・。)
にしても今までに聴いた事も無い音楽だったので結構衝撃受けてしまった。

オイラ的に音楽は3回聴いて好きか嫌いか決めるんだけど・・・。
なんかオイラは1回聴いて好きになるの曲は飽きる事が多い・・・。
3回聴いて好きになる曲は長期好きでいられる。とりあえず5回聴いても好きになれなかったらもぅ無理。

ってのがあるんだけど、皆さんはどうですか?是非訊きたいです。


ヽ(〃`∀´)ノまた「FRAGILE」聴かなきゃ!!
291名盤さん:02/10/06 08:51 ID:BpM/Hp0/
もろにフラジャイル初心者って感じですから、
後何回も何回も聴いてください。
フラジャイルはROCK史上最高峰の名作であります。

僕チンは今朝ははおととい買ったベガーズバンケットを聴きます。
全然NINと違うな〜。。。。

ブライアンジョーンズ良い!!
292kkk:02/10/06 09:02 ID:zQ9AW4Zm
NINは飽きたらそれまでよ・・・
293名盤さん:02/10/06 09:09 ID:XbO4bR2a
いや、ふつー飽きたらそれまでだと…
そんな当たり前のことしたり顔に言われてもw
294名盤さん:02/10/06 11:19 ID:B3zo/70Q
フラジャイルいいけどわかりにくいから
初心者はやっぱりprettyかdownwardがいいと思う・・。
ちなみに私も不ラジャイルからはいったけどわかんなくて
半年くらい放置してた。でも聴きなおしてみたら
心打たれた。
295名盤さん:02/10/06 11:26 ID:laz2Bp7K
トレントは痛いね。電波だろ
296名盤さん:02/10/06 11:28 ID:BYbVY/4K
いろいろだね。自分はダウンワードは5年しまいっぱなしだったんだけど、fragileで
いきなり目覚めて旧譜全部ひっくり返した。pretty hate machineは別で
長いこと普通によく聴いてたんだけど。やっぱそれ以前に何を聴いてたかによるのかも。
297名盤さん:02/10/06 11:30 ID:laz2Bp7K
電波ワールド聴いてるんか。。おまいらは・・・
298名盤さん:02/10/06 11:35 ID:4hWSYEsw
>290
漏れはNINちょっとかじったくらいのときに
フラジャイルを買ったが,良さが分かるまでに相当時間がかかった.
はじめはStarFuckers Incが好きでそればっかり聞いてたけど,
そのうちほかの静かな曲も好きになったよ.
もし5回聞いてイマイチでもマターリいきましょうや

299名盤さん:02/10/06 11:35 ID:LG43ZjuV
>>259
生前hideがラジオで紹介してたねぇ〜。
そん時一緒に紹介してたビデオわかる?2本組の。
アレ見たさにLA住んでる友達に頼んで送ってもらったよ。
カナーリよかったからなんとかして手に入れてほしいね。
国内でも売ってるトコあるハズなんで。是非!!!
300名盤さん:02/10/06 11:37 ID:laz2Bp7K
NINよりビートルズ聴こうよ。
301名盤さん:02/10/06 11:59 ID:n3JeSSh2
何かっていうとビートルズか

最高にアタマワリィーな。全く
302名盤さん:02/10/06 12:31 ID:foC9D0tz
>>290
やっぱりねえ。
俺も「Fragile」はすごく難しかった。
「Downward Spiral」みたいなのを期待してたから、
結構がっかりもした。
すごさに気付いたのは何回目の時だったかな。
突然、何かがわかったんだな。
今では頭の中に常駐してるよ。
303名盤さん:02/10/06 14:46 ID:lV9x9i/4
299の言ってる「closure」新宿のブート屋さんあたりで大抵売ってると
思うけど、アマゾンとかで普通に買ったほうが安いしハズレが無いよ。

しかし入手しやすくなったよね。
昔は情報集めるだけでどれだけ苦労したことか。
304前園:02/10/06 14:55 ID:BVliLIr+
前園真聖です。
別に型にはまることないし、カッコつけたっていいと思う。
俺もそうだった。でも俺、ビートルズなんて聴いたことなかったよな。
ビートルズは恥ずかしいよ。
最低。カッコ悪いよ。
305diz:02/10/06 14:59 ID:BpM/Hp0/
トレントも聴いてる「ホワイトアルバム」!!
聴いてね!
306名盤さん:02/10/06 15:12 ID:B3zo/70Q
トレントがホワイトアルバム?????
307前園:02/10/06 16:01 ID:BVliLIr+
pink floydのザ・ウォールが
好きだって言ってたな。
308   :02/10/06 16:13 ID:+xrPvLLy
木田も絶賛してたよw
309 :02/10/06 16:19 ID:jXtDZ9aS
>>290
StarFuckers Inc
が好きってのはわかりやすいな
もし金に余裕があったらfragile気に入らなくても
downwardでも買って聴いてみたらどうだ?
多分気に入ると思う
hideが好きって言ってたって事は
時期的にdownwardの頃じゃないの??よくわからんが
310前園:02/10/06 16:30 ID:BVliLIr+
StarFuckers Incが好きだったら
perfect drugとかも逝けるんでは。。
311名盤さん:02/10/06 17:39 ID:bPjWXSCT
>>289
NINファンでアンチだけ好きな人も確かに多いだろうなとは。
っていうかあれって半分くらいトレントの作品て感じだし(w
ところでそういう人に聞きたいと思っていたこと。
ポートレイト・オブ・アン・アメリカン・ファミリーは
どういう評価なんですか?

>>305
トレントが何で最近までビートルズ聞かなかったかというと
ビートルズ信者がうざくて嫌いだったからなんだよ
ちっとは気を遣え(w
312名盤さん:02/10/06 18:09 ID:BpM/Hp0/
>>ビートルズ信者がうざくて嫌いだったからなんだ

そうじゃなくて単にアイドルポップス的なとこが嫌いだったんだろ。

お前がw
313名盤さん:02/10/06 18:12 ID:2GAkSbaT
キャー

>>305
トレントが何で最近までビートルズ聞かなかったかというと
ビートルズ信者がうざくて嫌いだったからなんだよ
ちっとは気を遣え(w

恥ずかしい発言★
314名盤さん:02/10/06 18:14 ID:2GAkSbaT
レボルーションNo9聴いてみれー。
315名盤さん:02/10/06 20:15 ID:DeS5h+YL
トレントが何で最近までビートルズ聞かなかったかというと
ビートルズ信者がうざくて嫌いだったからなんだよ
ちっとは気を遣え(w
316名盤さん:02/10/06 22:14 ID:XbO4bR2a
ビートルズのレコードが子守唄代わりでしたが
いまはNIN聞いてます
ビートルズはかけがえのない人類の遺産ですが
NINは現在も進化を続ける「生きた音楽」です

そうそう、「NINなんかより○○聴こうよ」っての、
飽きてきたんでそろそろ新しい芸風キボンヌ
317ポッキュン ◆Wn/Rock/Hc :02/10/06 22:27 ID:3j74JsTl
皆さんの意見参考になりますで。

「Fragile」は難しいのか…。3回聴いてもまだわかりません。


>「Downward Spiral」みたいなのを期待してたからがっかりした。

全然ちゃう音楽だったんすね。hideが好きって時期は「Downward Spiral」頃かなぁ。
正直金無いからスグには買えないけど、今度買ってみよっかな。


どっかのサイトNINメンバー見て、カッコ良かったから得した気分になった。ってまだファンになってないけど。
318ポッキュン ◆Wn/Rock/Hc :02/10/06 22:29 ID:3j74JsTl
音楽聴いて、好きになって、その人達がカッケかったら特した気分になるよね。
319名盤さん:02/10/06 22:37 ID:BpM/Hp0/
ポッキュンかわいい!(´∀`)
320名盤さん:02/10/06 22:43 ID:HQJJGz4t
DOOM3とtapewormどっちが先に出るか・・?
321名盤さん:02/10/06 22:49 ID:WZ7ianr/
http://www.geocities.com/SouthBeach/Coast/6794/hikaru.html
ちょっと置かせて。NINに関係ないから見なくてよろし。
322名盤さん:02/10/06 22:52 ID:VUWqGI8c
>>320
doom3が先だと思う
323メルトわっきゅん:02/10/06 23:26 ID:qAKewy05
NINなんかよりFOETUS聴こうよ
324名盤さん:02/10/06 23:42 ID:VUWqGI8c
NINのリミックスってかっこいいの多いな
fixed, further down the spiral, things falling apartを引っ張り出して
聴いてみたらかなりよかった

fixedは最後のscreaming slaveがいいね
ノイズまみれで。
325名盤さん:02/10/06 23:47 ID:FlB3Bhry
>>323 FOETUSおじさん今活動してんの?
スレ違いスマソ、ちと懐かしくなったもので。
326名盤さん:02/10/06 23:49 ID:KnRZcPxF
「DOOMV」は来年の3月発売っていう噂だね。
欲しいけど、うちのパソコンじゃまともに動かなそう。

リミックスアルバムといえば、俺にとっては「TFA」だね。
あんまりいい評判聞かないけど、リミックスにしては
聴きやすい曲が多くて一番好き。
327名盤さん:02/10/06 23:49 ID:VUWqGI8c
>>325
健在です
こちらへどうぞ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1030206828/l50
328名盤さん:02/10/06 23:51 ID:VUWqGI8c
>>326
tfaもいいですね
ただもっとぶっ壊しても良かったと思う
where is everybody?とthe frailが好きです
329名盤さん:02/10/06 23:52 ID:ciBUFjpY
>>324
further down the spiralはかなり好き。
things falling apartは殆ど聴かない。

いきなりだがthe downward spiralは個人的に、やけっぱちで自堕落で虚無的な
雰囲気を併せ持つ稀有なアルバムだと思う。
330名盤さん:02/10/06 23:56 ID:KnRZcPxF
>>328
そっかあ。
やっぱり、リミックスは破壊と再構築に美を見出す人が多いんだなあ。
俺はちゃんとメロディのある曲が好きだから、「Screaming Slave」とか
聴いてると怖くなるんだよ。
331名盤さん:02/10/06 23:56 ID:VUWqGI8c
further downはどっちかっていうとv1のほうが好きです

the perfect drugはNINリミックスが一番いい
332名盤さん:02/10/07 00:09 ID:5tuhIuZT
俺的には「FDS」といえば「Ruiner(Version)」がぶっちぎり。
どんちゅう! あーお! がたまらない。
「TPD」のリミックスは、やっぱりNINリミックスがすごいやね。
333名盤さん:02/10/07 00:19 ID:VkZzz5XF
ruinerイイですね。
piggyのリミックスは原曲より好きです
334名盤さん:02/10/07 00:40 ID:5tuhIuZT
「Piggy」のリミックスが原曲より好きっていうのはわかるなあ。
俺はバックの「アッハ〜ン」のせいでピンクなイメージがあるんだけど、
サビでは一転してブチ切れるところがすごいよね。
335275:02/10/07 03:19 ID:tqF5h5Bs
276-278の方々ありがとうございました。
遅レス スマソ
336名盤さん:02/10/07 04:51 ID:9mVsU0PB
トレント多分自殺するね
337とれんと:02/10/07 06:48 ID:/9PoN2JD
>>336
Goddamn I am so tired of pretending of wishing
I was ending.
338名盤さん:02/10/07 09:47 ID:ERKuho74
piggyで一番好きなのはライブバージョンなのれす。
piggyのリミックスもライブでヤッタ事あるけど、オリジナルpiggyの方がええ。
339名盤さん :02/10/07 10:09 ID:GKLsBcYs
piggyとかPIGとかほんと餓鬼臭いなトレントって。
340名盤さん:02/10/07 10:44 ID:mdsTq+/i
>>317
確か「Fragile」出た年の発言だったと思ったけど、
まだ発売はしてなかったな。
「the downward spiral」もいいがいっその事
ライヴ盤「AND ALL THAT COULD HAVE BEEN」買っちゃえば?
選曲ベストっぽい内容だし、輸入・中古で探せば安いし。
「starfuckers,inc」入ってるし、「wish」とか「gave up」は絶対好きだよ。
・・・ちなみに初めて聴く時は音量絞った方がいいよ。
タワレコで視聴した時、心臓止まるかと思いますた。
341名盤さん:02/10/07 17:56 ID:jw17grBj
>>339
歌詞や曲のタイトル等にpiggyとかPIGとか付けるのが餓鬼臭いなら
Coal ChamberもBig BlackもDave Matthews BandもRadioheadも
Soft MachineもMinistryもFoetusも餓鬼臭いってことになるな。
342名盤さん:02/10/07 18:25 ID:wjTbKFly
>>339
こうNINファンのいるとこで、そう低レベルな
煽りをするお前も餓鬼だがなぁ。キャハハ
343メルトわっきゅん:02/10/07 18:57 ID:PgnukpTi
トレントの書く詩は青臭くて見てられない
344メルトわっきゅん:02/10/07 18:58 ID:PgnukpTi
まだ、カテドラルのがよっぽど良い詩書いてるね
345名盤さん:02/10/07 19:28 ID:ZJiKqxKu
ありゃDOOMメタルだろ・・比較すんなよ
346名盤さん:02/10/07 20:17 ID:PFpf9PJz
>>339
チャールズマンソンの事件からインスパイアされてることぐらい理解しろよ
347名盤さん:02/10/07 20:53 ID:KTmZRkz3
また釣られてるよ....。
348名盤さん:02/10/07 21:20 ID:mkeTolO7
>>336

なぜかドキっとした
349こんなトレソトは(ry:02/10/07 23:12 ID:ZWtBnbay
2ちゃんで自殺予告するトレソト
350名盤さん:02/10/08 01:29 ID:BGME9Qtk
FRAGILEは圧倒的にLEFTがいいな
351名盤さん:02/10/08 02:12 ID:E/voRU1t
俺もLEFTの方が好きだけど、
「RIGHTの方が好き」っていう人が多いことも、また事実。
2枚組なんだけど、1枚ずつでも作品として成立しているから、
こういう話になるのかな。
352名盤さん:02/10/08 05:39 ID:icC1kpNy
CD通しての流れはLEFTの方が好きだけど、曲単位で聴いた場合
RIGHTの方がイイってのは有りですか?
353名盤さん:02/10/08 08:31 ID:Cn+348gA
映画のアメリカンサイコを観てなぜか凄くNINを聴きたくなった。
354名盤さん:02/10/08 10:18 ID:oHMr8vI4
NINはただの雑音。工事現場の音と変わらん
355名盤さん:02/10/08 10:20 ID:Z2AKOXen
>>354
swansに言ってあげて
356@ε@:02/10/08 10:59 ID:b2vtAL5W
>>354 は、工事現場の騒音を聞き過ぎて
耳と頭がおかしくなった筋肉だけの現場作業員。
357名盤さん:02/10/08 11:39 ID:BGME9Qtk
なんというかRIGHTの方は激しさがあるよな
「starfuckers,inc」を中心に狂気に満ちてる感じ
358名盤さん:02/10/08 11:48 ID:wN4SEp+9
工事現場の音
359名盤さん:02/10/08 18:09 ID:RSMARyWA
fragileならjurt like you imaginedが1番好きです
360名盤さん:02/10/08 19:13 ID:xIxEbX1w
>>354
いつか聴くようになるかもだ。
音楽ってそういうものだ。
361名盤さん:02/10/08 20:52 ID:SuME1Rma
工事現場の音滅茶苦茶好きだ
したがってeinsturuzende neubautenも好きだ

leftは流れがいいね
個人的にはrightの最大の山場はラストのripe(with decay)だと思う
362名盤さん:02/10/08 20:52 ID:xKiFRwmf
starfuckers,incはわかりやすいよね。
一番最初にわかった。
363361:02/10/08 21:05 ID:SuME1Rma
誤字訂正
einsturuzende neubauten→einsturzende neubauten

starfuckers,incからcomplicationの流れが好きだ
364名盤さん:02/10/08 21:15 ID:8P2oSa41
工事現場の音といえば、「Reptile」の序盤かな。
あの「グイィィィィィン ガシャン」みたいな音が妙に印象に残ってる。

しかし、「Fragile」の話になると盛り上がるね。
「Fragile」の是非が問われていたのは過去の話か。
365名盤さん:02/10/08 21:28 ID:zQhSoMPH
>>364
いまだに受け入れられない人も結構いると思う。
俺は好きだけど。
ただstarfuckers,incはナイン・インチ最高の駄曲だと思うが…
366名盤さん:02/10/08 21:34 ID:+TdKU6CW
「インダストリアル」というくらいなので、工事現場の音っていうのは当たってるんだよね。
たしかにスタファカ→コンピの流れは好き。シャッフルしちゃダメだね。
でも聞く回数はleftが圧倒的に多い。
367名盤さん:02/10/08 21:35 ID:75w71p/e
>>365
んなわきゃない。そんな曲をライブでやるはずがない。
あの曲は今までのNINの中で20曲挙げるなら入る曲だと思う。
368361:02/10/08 21:38 ID:SuME1Rma
俺はleft聴いたらright聴かなきゃならなくなるので
聞く回数は大体同じぐらいかな
最近はright→leftと逆から聴いてる
disc1,2っていうわけじゃないからどっちから聴いてもイケル

leftはpilgrimage→no, you don'tからの流れが良いな
369365:02/10/08 21:47 ID:zQhSoMPH
>>367
そうかなぁ…
まあこれだけ好きな人が多いんだったら、俺も考えちゃうけど、
プロークン聴いた方がいいような気がするんだよね。
中途半端にハードな感じで。
370名盤さん:02/10/08 21:47 ID:8P2oSa41
「Starfuckers」と「We're In This Together」って、
なぜか嫌われてる2曲だよね。
曲自体のよさは疑いないと思うんだけど、
NINファンの嗜好もかなり変わってきてるのかもしれないね。

曲の流れについては挙げればキリがないなあ。
LEFTの繋がりは全部好きかもしれない。
371名盤さん:02/10/08 21:52 ID:+TdKU6CW
スタファカいいけどさ、ちょっとベタすぎるんだよね。
聞きながら一緒にシャウトするのは気持ちいいな。
どぉ〜〜んちゅう〜!(そこかよ)

frailからwretchedのとこも切っちゃいけないと思うがどお?
372361:02/10/08 21:54 ID:SuME1Rma
>>370
そうだな
the fragileでの曲の流れはどれも秀逸だ

>>371
そこは斬っちゃ駄目だ
the wretchedはあんまり好きじゃないがあの流れはイイ
373名盤さん:02/10/08 21:58 ID:+TdKU6CW
we're in this togetherはなんつっても、
トレントの青春突っ走ったボーカルがすっごくいいと思うんだけどな。
通奏低音のようなノイズの中に、そんなに高い音圧じゃないのに
ボーカルが際だってるのが不思議な感じもする。
ただこれもベタな曲なんだよね。
374名盤さん:02/10/08 22:00 ID:8P2oSa41
「ベタなのはイヤ」がここのみんなの傾向かもね。

静かな「Frail」から、いきなり「でんでんだんだーん!」と
響き渡るところは、痺れる瞬間だね。
ライブでも同じ流れにしてるところを見ると、かなり重要な
繋がりなのかもしれない。
375名盤さん:02/10/08 22:01 ID:+TdKU6CW
そうだね。frailがwretchedの序曲みたいにも聞こえるというか。
376名盤さん:02/10/08 22:02 ID:75w71p/e
スタファカってベタかなあ。。。面白い曲だと思うけど。

wearein〜はモロにベタだと思うけど。

分かりやすいPOPだから嫌われる。単純にそういうことかと。。
377名盤さん:02/10/08 22:07 ID:+TdKU6CW
うん、ベタがいけないってわけでもないんだよなー。
キャッチーでポップなものは好きだし、NINの良さはそういう部分も大きいはずだし。
この2曲はなんて言うんだろ、ベタというか、あまりに素直でちょっとうれし恥ずかしい、
というのが一番近い感覚かなあ。
378名盤さん:02/10/08 22:08 ID:8P2oSa41
いや、俺は「Starfuckers」も「WITT」も両方好きだよ。
ベタかどうかは、あんまり興味ない。
379名盤さん:02/10/08 22:18 ID:8P2oSa41
あ、378は376へのレスです。
377に対する「いや」じゃないので。
380名盤さん:02/10/08 22:34 ID:75w71p/e
なんか最近じゃあリスナーも経験を経て成熟して
「やっぱPOPだよね。」みたいになってる気がする。
スヌーザーなんかはPOPという言葉を積極的に良い意味で使ってるし。

381名盤さん:02/10/08 22:48 ID:BGME9Qtk
でももし全部が全部ベタ曲じゃなかったら飽きるかもな・・(´Д`)
ストレートな曲があってこそ複雑な曲があるっていう

そこんとこトレントって対比の使い方がうまい
382 :02/10/08 22:52 ID:/kPiukpV
nine inch をきくには、いいオーディオ環境がないと
駄目だ
初めてきいたとき、カーステレオできいたので
音がわれてた
自慢のスピーカーできいてはじめて良さがわかった
383名盤さん:02/10/08 22:54 ID:+TdKU6CW
そだね。NIN聞くようになってちょっと高めのヘッドホン買ったよ。
384名盤さん:02/10/08 22:59 ID:K5SWvl/a
>>382
いえてる

ところでsage進行でやりませんか?
385名盤さん:02/10/08 23:19 ID:H4o2cXpj
5.1ch化しようと考えてるんですが…何がいいですかね?
スレ違いスマソ
386名盤さん:02/10/08 23:29 ID:+TdKU6CW
>>384
それは「何か」除けのため?
一応sageてみたけど。
387名盤さん:02/10/09 00:03 ID:nS/lsb+w
starfuckersはチャーリー色が出てて(・∀・)イイ!!
388ponks:02/10/09 00:07 ID:gOwLtlMf
チャーリー色なんっすか?
389@ε@:02/10/09 00:10 ID:/OXx/lrW
良いオーディオ設備は絶対必要。
NINはもちろん並レベルのオーディオでも素晴らしいのだが、
ハイクラスのアンプと解像度の高いスピーカーで聴くと
普通では聞こえない音やゆらぎや空気感を感じられるので
さらなる驚きと新たな感動に出会える事請け合い。

5.1chはパイオニアがいいと思うよ、個人的には。
あくまでリスニング用途としては、だけどね。
390名盤さん:02/10/09 00:14 ID:FjUpMcjP
>>389さん
ありがとう!参考にさせてもらいます
391メルトわっきゅん:02/10/09 01:16 ID:H2U/z1rS
再生環境で良さがわからなくなるアーティストなんざクソもいいとこだな。
小学校の音割れスピーカーでもあるまいし。
劣悪な録音環境を物ともしない素晴らしい音楽があるのに、
NINは良いスピーカーと良いオーディオじゃないとわかりませーんってか?
音響じゃねぇんだからよ(ワラ
392名盤さん:02/10/09 02:26 ID:apEQ6UJy
>>391
やあ、NINヲタストーカーの和久井君じゃありませんか。
393名盤さん:02/10/09 05:33 ID:I8IxITKG
>>391
物理的に音というものを捉えた場合に、
どこが隘路になるかという話だよ。
まぁ、何を聞くにせよ良いもので聞けば
そのものが持つ実力が下がることはなかろう。
あなたみたいな人ばかりだと、CCCDもすんなり
浸透していくのでしょうね。
394名盤さん:02/10/09 08:23 ID:50HSZIBk
downward spiralが最高なわけだが。
395 :02/10/09 10:40 ID:eHwEguDj
nin聞く人は他にどんなの聞くんですか?
とても気になる
396名盤さん:02/10/09 11:10 ID:N0ojYG37
>>388
王子の右腕って言われてるチャーリー・クローザーの事じゃないの?
「starfuckers,inc.」でキーボード担当してる。
ちなみに「the downward spiral」にも参加してるよ。
>>391
じゃあそういう専門的な学校を出たヤツから一言。
「the Fragile」はそこらで売ってるコンポじゃ
使用されている楽器を全て表現できないのは事実。
「劣悪な環境で録音したから駄作」って事はありえないけど、
n.i.n.を優秀なオーディオで聴く事は正解だと思うが。
397名盤さん:02/10/09 11:34 ID:oiTHehXy
NINについてくとなると再生環境のインフラ整備はしたほうがいいよね。
今の部屋では5.1チャンネルのスピーカー設備が不可能だから(騒音が…)
引っ越ししたいと本気で考えてます。実家のホームシアターでDVD聴いたら
あまりの音のスゴさにたまげました。
fragileも自宅のヘッドフォンに比べると頭来る程音がよくて…。

貧乏機材で安い音でいい音楽を作るのもまた一つの道だけど
NINは環境を選ぶとこまで作りこむとこもまた魅力だから。
398女子高生:02/10/09 20:27 ID:axrlq7wO
>>395
toolとか聴いてます!
399名盤さん:02/10/09 22:51 ID:z6Mnpvol
ベタだが
マソソソ
ミニストリー
ラムシュタイン
ピッチシフター
KMFDM
フィータスとか
400361:02/10/09 23:04 ID:jEqtzCas
swans, einsturzende neubauten, foetus, throbbing gristle,
king crimson, my bloody valentine, queen,cabaret voltaire,
meat beat manifest, pink floyd, psychic TV,the pop group,
merzbow・・・
よく聴くCDを入れてる棚にはこれぐらい
401名盤さん:02/10/10 00:14 ID:1ICVKSXP
>>388 STARFUCKERSはTRENTとCHARLIEの共作。
キャッチーなリズム・プログラミンクば彼に依るものではないかと思いますた。
402名盤さん:02/10/10 02:16 ID:bp6qVzeF
foetusremixといいチャーリー職人だよなー

恥ずかしながら彼の名前を最初に意識したのは
zilchのバスタダイズであった罠
403   :02/10/10 02:37 ID:dyYKZO7i
>>394
当然だろ
404名盤さん:02/10/10 05:18 ID:n3qw4dXx
>>395
ベタだけどNothingの他のアーティスト聴いてる。
他はSOADとか、Boards Of Canada、AFXとか。
Modjoみたいのも好きだし、トリップホップも好き。
最近よく聴くCD棚に決まったアーティストしか入ってないくて、
やべーって思う…聴いてみたいのは色々あるんだけどね。
405395:02/10/10 08:26 ID:mggz7UGd
>>398
>>399
>>400
>>404
勉強になります
ninのような重い音を体が求めてるんですよ
406名盤さん:02/10/10 08:28 ID:YEylzhq/
オフィシャル逝けねぇし。
鯖落ちか?リニュか?それとも・・・・

ちなみに俺は最近force inc/mille plateauxモノを好んでます。
407名盤さん:02/10/10 12:00 ID:N2E9nqeD
インダストリアル系はNINで満足なので他のインダストリアル系はあえて聴かない。
それよか、違ったジャンルで独特なバンドばっか聴いてる。
408名盤さん :02/10/10 12:09 ID:ZRAY2Kjz
>>407
独特なバンドっテ誰?
409名盤さん:02/10/10 12:13 ID:nEDUGhtA
季節による
春から夏にかけてNINを聴く
なので今は聴かない
410名盤さん:02/10/10 12:24 ID:N2E9nqeD
>>408
enya, rasputina, cranes等
TOOLもministryもたまに聴くけどね。
411名盤さん:02/10/10 12:28 ID:uKEoxAAD
エンヤはいいね。NINより好き
412名盤さん:02/10/10 12:30 ID:qFrY6ZNm
エンヤは1枚で十分
413名盤さん:02/10/10 13:35 ID:HWepa6pi
NINがくだらなく感じるようになったら何を聞けばいいかな?
5バンド程教えてくださいよ
414名盤さん:02/10/10 13:43 ID:OwcvK6rD
フィータス聴け屋カスw
415名盤さん:02/10/10 13:48 ID:HWepa6pi
フィータスですか。他ないですか?
416名盤さん:02/10/10 13:51 ID:OwcvK6rD
ネタでした。。フィータスなんて聴いたことない。
てか、ナインインチくだらなくないyo!
417名盤さん:02/10/10 14:26 ID:GeDvnbBJ
ノイバウテン、フィータス、スワンズ、TG、サイキックTV
418メルトわっきゅん:02/10/10 21:19 ID:v+W/fFNe
ナインチヲタが好むのってTOOLとかだろ(プッ
419名盤さん:02/10/10 21:31 ID:ulNAivrg
俺TOOLとか聴いた事なくて、最近聴いてみようかなって思ってたんだけど
結局どんな音楽聴いてても↑みたいな奴に馬鹿にされるんだよな・・
だからって別に迷惑かけてるわけじゃないし好きなものを聴くよ

一応ネタにマジレス
420名盤さん:02/10/10 21:37 ID:Fu1BzYiC
やっぱ日本のアニソンでしょ。世界最高峰だよ。NINヲタならぜったいにはまる!
421名盤さん:02/10/10 21:51 ID:s1iJzJGI
>>418
お勤めご苦労様ですw

>>413
古いインダストリアルを聴くのも良いがそれより
他ジャンルを聞いてみるのはどうですか?
ジャズやクラシックなんかを聴くのも良いと思いますよ
422名盤さん:02/10/10 22:01 ID:9OJdj2Ah
>>395
ドアーズ
ケン・イシイ
423名盤さん:02/10/10 22:30 ID:AjVTXYwJ
初めてナインを聴きました。
パーフェクトドラッグです。すごかったです。
424名盤さん:02/10/10 22:49 ID:TM0NsY6Z
NINってしっかり聴こうとしたら細かい音を追うのに集中力がいる…。
この手の音楽はみんなそうだけど。
425名盤さん:02/10/10 22:53 ID:95he1K41
確かに
the fragileは特に多いな
いつ聴いても新たな発見がある
426メルトわっきゅん:02/10/10 22:55 ID:v+W/fFNe
そんな気張って聴いても疲れるし、つまんねーよ
427名盤さん:02/10/10 23:11 ID:7XVvkJd9
集中してしっかり聴くのがNINの聴き方だと思うが。
細かい音を追うことでわかることもあるだろうし。
それが出来なかったらNINを聴いているうちに入らないんじゃないか?
428名盤さん:02/10/10 23:24 ID:TM0NsY6Z
「何回か聴くと慣れてきて自然に耳に入るようになる」
とかいう感じのものでもないよね。
出来るだけ周りを無音にしてから集中して聞くよ。
429女子高生:02/10/10 23:41 ID:ewtZywc7
うん。音を大事にしたいバンドです。
だから通学途中の地下鉄とかではぜったい聴かない!
430名盤さん:02/10/10 23:44 ID:7XVvkJd9
アラン・モウルダーが何かの雑誌でthe fragileを作ったときの話をしてたけど
とんでもない数の音をサンプリングしていろんなところにちりばめたみたいな
事を言ってたから集中して聞かないとわからないんだろうな
だからthe fragile聴くときはスピーカーの前で正座してますw
431名盤さん:02/10/10 23:45 ID:SHjx9CSe
>>421
実はクラシックやジャズにも興味があるんだが、
なにぶん何から始めたらいいかさっぱりで・・・
初心者にはどういうのがおすすめですか?
感情の起伏があってエモーショナルなやつとか聴いてみたい。
432名盤さん:02/10/10 23:54 ID:8neaZui0
>>431
レスのどの行に対応するべきかで困る。。
433メルトわっきゅん:02/10/11 00:18 ID:w1qZOTrU
プゥー(ワラ
集中してって修行僧じゃあるまいし。
NINってポップな大衆音楽なんだからそれに相応しい聴き方しろって
434名盤さん:02/10/11 00:41 ID:3j19NAku
まぁ、あなたがNINを大衆音楽だというのは構わないが、
現実に集中しないと聴き取れない音まで作りこまれてるわけで…。

こう言ってもきっと、

幻聴だろ?(ワラ

とかレスつけるんだろうが…。
435名盤さん:02/10/11 01:02 ID:NBBZ5T1i
何でここの人はアンチに一言言い返そうとするのですか?
放っておけよ。ちょっと釣られすぎ。
436名盤さん:02/10/11 01:08 ID:3j19NAku
俺としてはこのスレ的に奴はもう飼いならした感じがしてたんだが…。
ごめんなさい。気を付けます。
437名盤さん:02/10/11 10:39 ID:XGMc2GRP
まあ、どんな聴き方しようが聴き手の自由ってことです。
438名盤さん:02/10/11 13:34 ID:oIhn1AJj
結構前に、CLOSERの"SUPER MARIO MIX"ってのあったよね。
あれ急に聴いてみたくなったんだけど、
誰か持ってるor場所知ってる人いませんか?
439名盤さん:02/10/11 18:47 ID:JinL0TAA
AGで去年落としたなそれ・・
AG止めちゃったけど
440メルトわっきゅん:02/10/11 22:33 ID:w1qZOTrU
NINってマジでクソだよな。
441名盤さん:02/10/11 22:40 ID:iCyLkEYk
メルトわっきゅんて和久井だったのか・・(´Д`)
442名盤さん:02/10/11 22:59 ID:8kjfexPf
SUPER MARIO MIXってあのマリオ。。?
443名盤さん:02/10/11 23:08 ID:9FJsDhjt
Leaving Hope を聞いていたらアルヴォ・ペルトを思い出した。
癒し系?
最近のペルトはなんか良くわかんないが‥。中期のペルトはいいよ。
444名盤さん:02/10/12 00:12 ID:6kNg+ZrX
初めて聞く名前だな。どんな感じなん?

445名盤さん:02/10/12 02:16 ID:5AQB2kiQ
>>442
CLOSER、ドッ・ザー・ドッ・ザー・・・・
って入るでしょ?
バスドラに、SUPER MARIOのコインの音(=チャリ~ン)が
重なってんの。で、他にも懐かしのネタとSEがふんだんに
散りばめらてて、爆笑せずにはいられないアフォMIXの事。


446名盤さん:02/10/12 03:42 ID:Eu1sSNel
スパイス・ガールズとかマドンナネタのもあったような。。<CLOSER
447名盤さん:02/10/12 06:05 ID:QR2TGg+X
closer to spiceにはワロタ。
NINファンとして不謹慎だと思たがアレは何度聴いてもワラえる
448名盤さん:02/10/12 07:51 ID:GbsrRvIS
テクノ・エレクトロニカの台頭でインダスで鑑賞に堪えるのって少なくなってきてるよなー。

449名盤さん:02/10/12 22:17 ID:QNCHWgx3
エレクトロニカってポストロック系ともリスナーかぶってるし。
perfect drugだのの頃辺りからそういうのがROやbuzzなんかにも
載るようになってきたし、nothingのディスコグラフィはかなりガイドにもなるし…
fragile発売2年、みんなそろそろ耳が鍛えられてきてるかんじやな…。

他にどういうのを聞くかという質問、NINスレでは定期的に出るけど、
今回はみんな80年代NWのオルタナ系、ノイズインダスばっかなのは
やっぱしインダスにこだわっちゃうとこの時代ってことかね。結構繋がるし。
450名盤さん:02/10/12 23:35 ID:2Eu5gobi
自分はtweaker聞いてます。
絶対数が少なくて困るよぅ。

なんか目新しいのないかなーと思うんだけどやはり
NINに逆戻り。
ほんと皆さん何聞いてますか…。
451名盤さん:02/10/12 23:54 ID:9yxaH4Dc
Foetusスレ住民のモンですが、最近ではPeter Gabrielの新譜聴きました。
期待したよりあんま良くなくて残念。聴き込み方が足りないかもしれないけど
David Bowieの新譜の方が良かったよーに思う。

Electronica方面ではFunkstrungが昔のAFX、μ-zikみたいな音響系technoで
なかなか面白いと思いまつ。
あとはFLAやらSkinny PuppyとかのBody系、勿論Steroid Maximusの新譜も
あ、NINも聴いてますよ。
なんせ俺トレントと同い年だし(w
Live DVDはハマりましたね。NINのLive視たコト無かったし
452名盤さん:02/10/13 00:17 ID:OzsHVkHM
kazaaでhappiness in slaveryのライブ(94年ウッドストック)落としたんだが、やっぱり良かった!!
この曲、ライブに結構あってるかも!?
453名盤さん:02/10/13 00:23 ID:zyRCADpU
秋冬になると何故かCOCTEAU TWINSが聴きたくなる。
来週は4AD週間にしようw
454名盤さん:02/10/13 00:47 ID:uV+yhZIW
>>452
「Happiness In Slavery」のライブはマジですごいよね。
俺はCDよりもライブの方がずっと好き。
一時期はアンコールのラストでやってたみたいだけど、
ラストでやる「Happiness 〜」はほとんど狂気の沙汰。
455名盤さん:02/10/13 01:06 ID:zobY7Q4D
kid 606の「down with the scene」が素敵♪
456名盤さん:02/10/13 02:30 ID:gvfc3429
あ、KID606わたしもスキ。
マイク・パットンのレーベルからでてる「down with the scene」も
良いけどアニメの女の子ジャケのもいい。
457名盤さん:02/10/13 02:44 ID:OzsHVkHM
下げ進行に気づかなかったよ。
「Happiness In Slavery」のライブは画像も綺麗だったし、音も良かった。
他にもいろいろ昔のライブビデオみたいな〜〜!

ところでNINの曲って普通に考えるとライブに合いそうじゃない曲が多いよね。
それでもNINってそんな曲をライブでやってスゲーショーやってくれるんだからスゲーと思う
458名盤さん:02/10/13 03:34 ID:iyxkBUVD
CDとライブと別物だよね。
ところでマンセルのレクイエム4ドリームのリミックスが出るらしいけどさ、
トレントもリミックス陣に加わってくれれば良かったのに。
彼はいつからPWEIのファンだったんだろ、想像を絶するものがある。
459名盤さん:02/10/14 09:32 ID:BmZa0tfy
NIN
460Nana:02/10/14 10:04 ID:kqcNDwXD
ライブアルバム買う人の気が知れないんだけどどうなの?
461名盤さん:02/10/14 14:46 ID:XLvNfq9T
and ALL that could have beenには感動して
涙が出ましたが何か?
462名盤さん:02/10/14 20:47 ID:8lGZ00YS
ぽっぴ〜ず
463名盤さん:02/10/14 21:07 ID:hP9OfKWn
>>461
普通だろ。

てか何でALLが大文字?
464名盤さん:02/10/14 21:32 ID:bBfbmHGa
イーベイでビッドし負けた!!!!!スゲー欝じゃ!!!!
ちなみにそれは94年のロンドンとトロントでのライブvhs

big man with a gunとかmr. self destructとか入ってる超美味しい奴!!!
ウィナーが賭けたのは$33!こんな事ならケチケチするべきじゃなかった!!!
スゲーショックだ

このビデオ持ってるヤシは俺に売りなさい!
465名盤さん:02/10/14 23:26 ID:tBShNsaF
>>464
俺もそのころの年代のやつがほしい
日本のブート屋には置いてないのか?
466名盤さん:02/10/14 23:31 ID:er/5tWQu
「Mr Self Distruct」が入ってるやつ少ないよねえ。
俺は「9×9」っていうやつ持ってるけど、これがまたサギみたいなビデオなんだ。
467名盤さん:02/10/15 00:11 ID:EwIhNpP7
X-FILESってBOOT持ってるんだけど、これに入ってるBROKEN MOVIEって本物?
画質が超悪くてノイズも入りまくってたりします。
468名盤さん:02/10/15 00:14 ID:In/BTj8O
俺はbroken movie持ってるけど、画質最悪だよ?
市場に出回ってるやつってほとんどそうじゃないかな?

ちなみにX-filesってbroken movie以外に何が入ってんの?
469名盤さん:02/10/15 00:41 ID:MyMp+xUV
>>468
俺の持ってるのはPV数本(全部CLOSUREでみられる)にBrokenMovie
470名盤さん:02/10/15 06:12 ID:In/BTj8O
ワー
ヘッドフォンでfragile聴くとめちゃくちゃイイ!!
何で今までヘッドフォンで聞かなかったんだろ〜?
もったいね〜事してきた、ちくしょう。
471名盤さん:02/10/15 06:42 ID:EwIhNpP7
>>468/469
やっぱりそうですか。
画面がゆがんだり音最悪だったりで、孫コピーの孫コピーみないな。
うちのもClosureと同じPV数本と、ラストにBroken Movieです。
表紙は赤目のトレント。
472名盤さん:02/10/15 08:35 ID:l8UarZ6Y
赤目といえばモグワイですね。
473名盤さん:02/10/15 08:52 ID:KGdTCc8y
次の新作が出るまでこのスレ保守してくのは至難の業だな
474名盤さん:02/10/15 10:01 ID:E8EEx9A1
>>471
お、僕のと同じだ。
475名盤さん:02/10/15 13:30 ID:hLnBRiRu
お前ら年齢いくつですか
476名盤さん:02/10/15 16:29 ID:7F8IyPrl
まずお前が言えよ、ヴォヶ。
477475じゃねえよpig:02/10/15 17:40 ID:ucbM57f4
おれ?22だよ?
478名盤さん:02/10/15 18:58 ID:5DBrvKZq
19でつ
479名盤さん:02/10/15 22:40 ID:eTJtxXPK
21よ。
480名盤さん:02/10/15 22:44 ID:OmXWqHZS
30男
腐れてはいないが
481劇薬 ◆2z9Si/DKAY :02/10/15 22:50 ID:BbKXImNO
21ですが何か。
482名盤さん:02/10/15 23:15 ID:16qe3vHu
お前らの年齢など知っても何も面白くないです。

せめて、好きな曲とか、年齢の他に何かネタ書けや。
483名盤さん:02/10/15 23:59 ID:5EPewiHR
hurtが好きな29歳。
484名盤さん:02/10/16 00:05 ID:JB2T3h7P
16です。
厨時代(13くらい?)に初めてダウンワードスパイラル聴いてから、
好きになるまで約一年くらい潜伏期間(w がありました。
発症のきっかけは、フラジャイルのLEFTだったと思う。
485名盤さん:02/10/16 00:32 ID:zstxoLtZ
あ、20代後半がいた! 俺は27。
NINを聴き始めてかれこれ7年くらい。
いまだに飽きない。
486名盤さん:02/10/16 01:03 ID:elJpfUfI
高校くらいからNIN聞き始めて、
当時聞くには精神的にきつかった
フラジャイルが非常に心地よく感じられる
ようになってしまった23歳。

最近はALL〜の2枚目ヘビーローテ。
テープワームはまだかねー。
487名盤さん:02/10/16 01:04 ID:Lx8R66BA
>>458>>462
mansellスレ住人?
488名盤さん:02/10/16 05:53 ID:xsP6ikNf
>>486
俺も高校からNIN聴き始めた23歳。
ダウンワードスパイラルが最初に買ったCD。もう何回聴いた事か・・・・
あれいらい飽きずに聴いてるね。
fragileもスゲー好きじゃ。

俺はテープワームより次のNIN作品の方が待ち遠しいね。なんとなく
489名盤さん:02/10/16 13:33 ID:3YvaVRIw
475だが。
19
490名盤さん:02/10/16 17:16 ID:45XNg0Jn
>高校くらいからNIN聞き始めて、
>当時聞くには精神的にきつかった

そーかな。あたしは17から聴いてるよ。
初めて聴いたのはフラジャイルで、半年ほど潜伏してた。
好きな曲はthe big come down
491名盤さん:02/10/16 18:02 ID:TgTJcHMa
>.490
ハタチ!ハタチ!

ハタチワショーイ!!ハタチワショーイ
492名盤さん:02/10/16 22:49 ID:PdwDMXmT
22歳、BROKENから聞き始めますた。
リアルタイムで初めてNINを手に取れたのは
LOSTHIGHWAYのサントラ。
この映画はNIN!NIN!!って小躍りしながら見に行ったよ…。
the fragileに関しては意見が分かれるというのは本当
なんだねー。NIN好きの知人は気が滅入ると言ってたよ。

テープワームもNINも、結局はトレソが早く動いて欲しい…
と言う事ですな。話題も無いし。
493462:02/10/17 00:23 ID:ECV9UxBr
>>487 マンセルスレなんてあったんですか。知らなカターヨ。(´・ω・`)
494名盤さん:02/10/17 04:08 ID:d4orW0mL
fragileから本格的にハマったんだけど、20代なかばの人に話を聞くと
高校ぐらいでダウンワード暗黒面にどっぷりだった、みたいな人、男女問わず結構多い。
最近自分より若い友達から話をきいててそういう人が複数いたので、
改めて青春バンドでもあるんだな…と思った(褒めてるんだよ)
もう少し若かったらそういう意味でもダウンワードにハマれたのに、残念。
fragileやstillにある切実さや誠実な感じには凄くハマるんだけどね。
495名盤さん:02/10/17 16:57 ID:n9Bg1c7T
23歳、高校時代からどっぷりダウンワード暗黒面につかったさ。
だからfragileが出た当初はちょっと違和感があったねぇ。

しかし、高校時代にNIN聴いてなかったらギターとか始めてただろうな〜
NIN聴いて、いくら俺が今から音楽やってもこんなのは絶対出来ね〜て感じでやる前に挫折した。
496感情わっきゅん内破:02/10/17 17:11 ID:y9GGPq0C
ぷぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぎゃはははははははははは、ひぃ〜〜〜〜ひぃ〜〜〜〜〜腹痛てぇぇよぉ、ギャハハハ
ダ、ダ、ダ、ダウンワ〜〜ドにそこまで入れこめる難聴人間もいたのね(ギャッハハハハ
497感情わっきゅん内破:02/10/17 17:14 ID:y9GGPq0C
我が家のよれよれテープの方がよっぽど刺激的な音だしてるぜ(ギャハ
498名盤さん:02/10/17 17:18 ID:lHkpK/df
ダウンワードには私も感動しました18歳
499名盤さん:02/10/17 17:45 ID:KR6WrD4K
もう年齢ネタはいいよ。
500感情わっきゅん内破:02/10/17 17:49 ID:y9GGPq0C
ダウンワードがクソだと気づいたのは14歳のときでした
501名盤さん:02/10/17 17:50 ID:BDnhlxf3
>>499
そう言われても他にネタがないしなあ…。
502名盤さん:02/10/17 17:52 ID:VC5IBD/D
>>501
前スレで誰か言ってたと思うけどネタが無くて沈んでも別にいいと思うけどな。
何かしら動きがあったときにまたスレ立てればいいんだから。
503春日わっきゅん歩:02/10/17 18:17 ID:y9GGPq0C
こんなクソスレのせいで、電気とか、サーバーの容量とか、使われるのもったいないから、
トレントさっさと自殺でもしてくれないかなぁ
504名盤さん:02/10/17 18:23 ID:cRV3Vnuv
和久井ってカワイイ奴だなぁ
505名盤さん:02/10/17 18:37 ID:lZg+ycEA
NINはもうネタがナイン
506名盤さん:02/10/17 18:41 ID:fwM/+97X
>>495
NINがきっかけで打ち込みをはじめました。
507名盤さん:02/10/17 18:50 ID:Z1hDi6IQ
あ、今日和久井来てるんだ、と思ったら・・・やっぱりここにも来てんだね。
503見てよ。ネタ切れ丸出しだよ。
508名盤さん:02/10/17 19:02 ID:cRV3Vnuv
>>505
3点
509名盤さん:02/10/17 20:28 ID:+ms4TdQu
誰だよ?隔離板にスレ立てた奴
510名盤さん:02/10/17 20:58 ID:d4orW0mL
隔離板ってどこ?
511名盤さん:02/10/17 20:59 ID:+ms4TdQu
512名盤さん:02/10/18 09:58 ID:y1sUPl5m
そーいえば
バーンのガンズのライブレポで
ロビンひどい言われようだったな。
513名盤さん:02/10/18 17:52 ID:B1ZBtQQ+
514名盤さん:02/10/18 20:43 ID:n0ppgdqG
トレントにピアノインスト出してほしい
515名盤さん:02/10/18 21:05 ID:M3ZKuNXp
>>514
それは絶対出して欲しくないな。
516514:02/10/18 21:06 ID:dq1RjURw
なんで?

517名盤さん:02/10/18 21:07 ID:ScAL4y67
それより先に出すものあるだろ〜
518514:02/10/18 21:08 ID:dq1RjURw
>>517
NINで何を出すん?
519プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/18 21:19 ID:/LJMSG4C
まるごとピアノインストで埋め尽くされたアルバムなんて退屈だと思うよ(^ー^)
520名盤さん:02/10/18 21:57 ID:fq9ALPcd
あ、ピアノインストは正直聞きたい。The fragileでのマイク・ガーソンの
ピアノの使い方は凄くよかったし。トレント個人の演奏も聞いてみたいね。
521プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/18 22:03 ID:/LJMSG4C
最初はグイッときてその後すぐに飽きるアルバムか、
ハマリはしないけどたまに聴きたくなる程度のアルバムか、
のどっちかにしかならないね。125l(^ー^)
522プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/18 22:10 ID:/LJMSG4C
たまに聴きたくなるっていっても、無ければ無いでいいってやつね(^ー^)
だから出さなくていい。(^ー^)
523名盤さん:02/10/18 22:21 ID:dq1RjURw
俺もピアノインストは聴いてみたかったりする
524名盤さん:02/10/18 22:32 ID:Z1LubhYW
全曲インストアルバムは作って欲しい気はするけど
ピアノだけっていうのは面白みに欠けるな

それよりテープワームはいつだ・・・
525プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/18 22:32 ID:/LJMSG4C
イラネー(^ー^)
526名盤さん:02/10/19 00:05 ID:P8Cudea+
ロビンやチャーリーがいなくなった今、
トレント1人で来日して、ピアノ・リサイタルやるってゆーのもいいな。
527名盤さん:02/10/19 01:19 ID:LDhulyBa
>>526 チャーリーがいなくなったってマジっすか?(゚д゚lll)ガーン! tape虫は??
このところnin情報ノーチェックだったからな…。
remix file見てこよう〜。
528名盤さん:02/10/19 02:17 ID:CpKXQ8JE
>>527
俺も詳しくは知らないんだけど、
チャーリーはNINを去ってしまったらしいよ。
だから、もうTapewormにも関わっていないらしい。

チャーリーはかなり好きだったからなあ。
クリスの脱退と同じくらいのダメージだなあ。
ぶっちゃけ、トレント1人になってもいいんだけどね。
529名盤さん:02/10/19 02:29 ID:/TyiLXlP
トレントの「ピアノの使い方」の上手さは認めるが、
ピアノで一人オーケストラやるのは無理だぞ。
クラシックやジャズの名手ばりに
ピアノに特化した才能がなけりゃ無理、
それをやるにはトレントの視野は広すぎる。
530名盤さん:02/10/19 03:40 ID:z/PuRbgS
チャーリーは今テレビ音楽の仕事してる(hotline参照)。
脱退後アップルのサイトでインタビュー受けててそういう話してたが、
自分は本来エンジニアで、ステージに出る気もそもそもないのに成りゆきで
そうなったとのことで、アーティストとしての野心は全然ないようだ。
凄い残念。でもバンドやペイジ・ハミルトンのプロデュースやるんでなかったのか。
531名盤さん:02/10/19 09:11 ID:lbzTxQ4o
テレビ音楽ってどんなのをやってるんだろ。。。
NINってレコードの方の演奏はトレントが自分でほとんどやってるんじゃなかったっけ。
ライブのとき(allthat〜)wishとか一部の曲はちゃんと演奏されてなかったような
気がするから、次のメンバーはNINの熱狂的なファンから選んだらいいのでは。
そう、例えばこのスレの中の・・(以下略)
532530:02/10/19 16:55 ID:z/PuRbgS
>>531
>テレビ音楽ってどんなのをやってるんだろ。。。
ビバヒルみたいなドラマのだよ。FOXでやるような。安定してる仕事かもしれないけどさー。
ホントに職人志向なんだなと思ったものだ。その割に才能のある人と組んでやりたいと
いってるけど…。フィータスからお声がかりがったら何があっても行くとはいってた(w

ファンでメンバーになったといえばダニ−だよね。SKCREW(スペル間違ってるかも)
時代はトレントに憧れてたって。meatheadとか読んでるとスタジオ勤務の人にも
そういう人多いみたい。
533名盤さん:02/10/19 20:37 ID:INLoDws4
>>531
俺、楽器の事は何も知らなくて恥ずかしいんだけど、
CDでの演奏を全部自分でやるってどういうことなんだろう。
トレントがギターとキーボードができるのはわかるけど、
ドラムも叩けるのかな。
それとも、そーゆーのは全部コンピューターでできるのかな。

「AATCHB」の「Wish」には俺は不満はないけど、来日公演のときの
「March Of The Pigs」は何を演奏してるのか最初わからなかった。
ライブであれを再現するのは簡単じゃないんだろうけど。

ファンを雇うんだったら、俺もメンバーになりたいなあ。
俺はNINで何ができるかな。
便所掃除に関しては、ちょっとしたもんなんだが。
534名盤さん:02/10/19 21:57 ID:RKg54C6b
>>533
トレント・レズナーも昔便所掃除してたらしいよ。
535名盤さん:02/10/19 22:30 ID:INLoDws4
>>534
便所掃除しながら、ピーナッツバターサンドで食いつないでたっていう伝説は、
涙なしでは語れないね。
536名盤さん:02/10/20 00:13 ID:nzRBppvN
成り上がり?       

永ちゃん?

−−−−−−−−


たしかにライブではちゃんと解釈されてないような気がする。
537名盤さん:02/10/20 01:04 ID:pTmz85Qx
ピーナツバターサンドのほか、トップラーメンというカップ麺が
常食だったという伝説も。売れてからはプリングルスの食い過ぎ説。
日本人だったら絶対にコンビニ弁当びたりだね。

アルバム解釈は割にそれぞれのプレイヤーが勝手にやってる感じだけど。
ライブで得にギターが強い曲って、ロビンの独自アレンジがきいてて
かっこいいと思ったことは何度もある(巧くないんだけどね。ラフさがかっこいい)
またドラムトラックは打込みを手作業で切り張り(多分波形編集ソフトだと
思うけど…しろうとなんでわかんない)して、さらにソフトウェアで整合性を…とか、
元音源ががらくた叩いてサンプリングとかいろいろ行程があるらしい。
こういうのをジェロームが再現すると、あんなにうまいのに
やはり人が叩いた音になって血が通うというか…ライブで暴走してる(のか?)
といわれてる曲も好きだけどな。バンドらしくて。

538反転石:02/10/20 01:28 ID:IaKymKT6
洋楽初心者すら鼻にも掛けないNINであるが、ややもすればこのスレの方々は一体何なのかプ

お断り)洋楽永代王者である朕の言うことは絶対であるプ
539名盤さん:02/10/20 01:30 ID:QxS3kkiI
デュランデュラン大好きな洋楽初心者には云われたく無いプ
540飯店石:02/10/20 07:18 ID:ZcoxMBQw
デュランのどこが悪いねん!アア?
541名盤さん:02/10/20 08:00 ID:Awg0uRfy
>>538
つーか、洋楽初心者すら鼻にも掛けないはずのNINのスレで
洋楽永代王者様は何をしておいでですか?
542名盤さん:02/10/20 10:18 ID:RMI3aTkW
NINはフィータスとMINISTRYのパクリだったんですね。
543名盤さん:02/10/20 11:10 ID:nzRBppvN
>>540
完済人かよ!?
544名盤さん:02/10/20 11:19 ID:WOV7Vax9
ミニストリーは良いね。
NINはもう飽きた。
545名盤さん:02/10/20 11:26 ID:Yy+aJOt9
どっちも好きだけど未来はないと思うヨ。
546名盤さん:02/10/20 12:17 ID:WxTvET6v
NINとフィータスってどこが似てるの?
547名盤さん:02/10/20 12:20 ID:9qVRdr79
全然似てません。
548名盤さん:02/10/20 13:39 ID:DVQdgkGF
「ここいらでワクタソが登場だな」
「長年の勘って奴ですか?」
AAry
549名盤さん:02/10/20 14:08 ID:9qVRdr79
じゃあ、言われる前に言っとこ。

フィータスがNINみたいなクソに似てるわけねーじゃん(ギャハ
550名盤さん:02/10/20 17:41 ID:nzRBppvN
え!?フィータスごときで興奮してるんですか!!?


ネタでしょ?
551わっきゅん:02/10/21 01:00 ID:M0LB/qau
NINはゴミ
552名盤さん:02/10/21 08:17 ID:cFzqmxyl
>>551
>>わっきゅん
身一つで放りだされた感じだな。ワラタ
553名盤さん:02/10/21 10:18 ID:t2NtTx4Q
>>551
俺はそのゴミが好き
554名盤さん:02/10/21 13:04 ID:9enwTexL
ミニストリーってさあ、世界セマイじゃんー
聞いててナンカせこせこしてるナアーって感じるのは
俺様だけ?
しかも今きいても全然古いしー
555名盤さん:02/10/21 21:41 ID:dbOqvigg
NINはフラジャイル作ったのにいまだに他のインダストリアル系と
比べられちゃうのは何故だ?
なんか今の立ち位置は曖昧な感じだ。
556名盤さん:02/10/21 22:32 ID:oypeqX/h
>>555

BrokenとかTDSのインパクトが強すぎたからじゃないかな。
まあ、しょうがない。
557春日わっきゅん歩:02/10/21 22:37 ID:CntZPX4A
tdsって超マジ退屈。
あれだったら、詩篇リピートしてる方がマシだ。
brokenも決定的にビート感覚で劣ってるね。
激しい曲やらせたらministryに勝てないし、
打ちこみさせたらskinny puppyに勝てないし、
十代専用の青臭い曲ばっか書いててマジ惨めってやつよ
558名盤さん:02/10/21 22:46 ID:sTwBBobo
音楽通の自分としてはNINよりSKINNY PUPPYに期待しています
559名盤さん:02/10/21 22:50 ID:KcqcTaIf
>>555
「Still」聴いたら、NINがインダストリアルだっていう認識は吹っ飛ぶけどね。
560名盤さん:02/10/21 23:28 ID:IREfsYz0
>>555
確かに曖昧だな・・・
NINをインダストリアルの範疇で語るのは的外れもいいとこだし。
561春日わっきゅん歩:02/10/22 00:04 ID:Z0XPEWHf
NINヲタは身勝手だなぁ。
インダストリアルの代表的アーティストだ、どうたら言ってるくせに、
未来がないとわかったらインダストリアルじゃないってか?
おいおい、お前らこのスレ立てた先人どもは、fragileさえインダストリアルの作品って言ってるぜ。
音響が流行ったら、音響とでも言うのかね。(ワラ
562名盤さん:02/10/22 00:32 ID:PWcaOtrG
>>560
「Fragile」の曖昧さには呆然となった覚えがある。
これもインダス……なのかな? と思った。
563名盤さん:02/10/22 00:46 ID:dkLI+U/i
別にインダスでもテクノでも何でもいい。
NINはいい。
564名盤さん:02/10/22 00:51 ID:qpMyQZ5j
STILLはすぐに飽きた。あまり面白くない。
565春日わっきゅん歩:02/10/22 00:51 ID:Z0XPEWHf
インダスでもテクノでもNINはクソ
566名盤さん:02/10/22 00:51 ID:4eJZD0tM
>>558
IDがボボ(w

ワッキーがフィータス好きな割にもう残りかすみたいな
インダスってジャンルにこだわるのがどうもよく解らんなー
567春日わっきゅん歩:02/10/22 00:56 ID:Z0XPEWHf
俺はインダスって呼ばれるジャンルが好きなだけ。
NINヲタがインダストリアルの代表的アーティストとか祭り上げてたくせに、
冷めたら急にインダストリアルじゃねぇとかほざく姿がムカツクだけ。
だいたい、インダストリアルじゃねぇよって流行ってるとき言われたらBROKEN出して、
冷めてインダストリアルだろ(wって言われたらFragileや、still出すようなカッコ割るさが嫌いなんだよね。お前ら。

つ〜か、ジャンルって俺みたいなやつが好きな音探すためにあんじゃん。
拘っちゃわり〜かよっつ〜話し
568名盤さん:02/10/22 01:01 ID:PWcaOtrG
ボボ、腹いてー。
569名盤さん:02/10/22 01:05 ID:qpMyQZ5j
NINのライブビデオよりMINISTRYの一番新しいライブビデオの方がカッコイイと思いました。
570名盤さん:02/10/22 01:13 ID:V4YraVYv
和久井は好きじゃないが、
和久井>567
は非常に納得。なんか悔しい。

最近ジャンルがぐちゃぐちゃで
探しようがなくて困ってる。
571名盤さん:02/10/22 01:47 ID:TCzrG9lk
要するにヲタへの私怨かよ。雑談したいだけの連中の煽らなきゃ気が済まない程度の
自負ならゴミ箱へ捨てろ。ジャンルに対する認識は好き勝手だが世間の評価が
気になる間は暇なのか自分の好みに自信が持てないかどっちかだっつの。
何がインダスってジャンルが好きなだけ、だ。和久井は努力の方向が大間違い、
570は怠慢。好きな音くらい垣根を超えて捜せ。くくられた端になにが繋がってるのか
見極めろボケ。
572名盤さん:02/10/22 02:15 ID:NxfAEYDi
ん? 567のどこに納得したのかな。

ジャンルの話だったら、「ロック」よりも細分化して
意味あるのかなとは思う。
同じジャンル内でも、「○○と××が同列に語られるのは
納得できない」なんていう話はいくらでもあると思う。
俺の好きな音楽で言えば、マイク・オールドフィールドが
なんでプログレになってるのかどうしてもわからんし、
ポーティス・ヘッドがトリップ・ホップとか呼ばれるのも
さっぱりわからない。

567の前半部分に納得したんなら、俺が言う事は何もない。
573名盤さん:02/10/22 03:14 ID:xpbd/4Iq
NIN自体は探しやすいのでいいとして
APCとかtweakerのような曲がもっと聞きたいとき、
どこを探していいのかわかんなくなるので、
ジャンルってあったほうがいいな

…ということ。
くくられた端になにが繋がってるのか…
言葉は荒いけどいいこというねー。
インダスはヘビィ過ぎるので、NINのようにライトなものを
頑張って探します。雑談スマソ。
574名盤さん:02/10/22 17:52 ID:CyAn8ewR
Nine Inch Nailsにぴったりの日本語訳を発見した!

   


    「七 点 五 寸 釘」
575名盤さん:02/10/22 17:53 ID:CyAn8ewR
九寸釘とか言ってる奴は初心者 (プ
576名盤さん:02/10/22 17:55 ID:r9Y7ntIR
久しぶりに来たらsage進行になってる(w

ジャンルねえ。私はインダストリアル嫌いなNINファンなのでなんとも…
他に(インダスと言われたことのあるバンドで)好きなのってマンソンくらいだし。
フラジャイル以前はエレポップとして好き。

ところでわっきゅんていう名前定着したんだね!私がつけたんだったと思う。
なんか微妙なきもち(w
577名盤さん:02/10/22 17:58 ID:r9Y7ntIR
>>575
中国語表記は「九吋釘」。

連続失礼。
578セロにアス天羽:02/10/22 19:29 ID:8inxG5M3
NIN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和久井

これは認めろよ。和久井ちゃんよ〜
579名盤さん:02/10/22 20:26 ID:dkLI+U/i
誰かインダスとリアルを定義してください
580名盤さん:02/10/22 21:00 ID:ogt0AhRq
今日BSで放送してるスピルバーグのTHX 1138見てたら開始15分ぐらいに
mr self destructのイントロで使われてた叩く音と人のうめき声があった
トレントはコレをサンプリングしてたのか・・・
581名盤さん :02/10/22 21:14 ID:dVHTfzKt
STILLはKID Aのパクリかな?
582名盤さん:02/10/22 21:48 ID:18Ce49oH
>>571
カコイイ! 久しぶりにこのスレでスッとしたです。
私もジャンル分けするのってわかんないんだよねー。
自分の好きなのがどんなくくりなのかなんて、本末転倒で興味なし。
でもまあ、似た系列探したい、ってときは、
CDNowのrelated artistsがお役立ちかと。
583名盤さん:02/10/22 22:26 ID:06D61/Un
>>581
えっ?
KID Aとの類似性はないと思うが…
584571:02/10/22 23:12 ID:TCzrG9lk
ID変わる前にもいちど書き込んどくわ。571の時点では熱いな…ジブン‥
537みたいに、どこにくくられるのか分からないのを好きになった時のタメに
クレジットがあるわけだよ。tweakerあたりなんかNothingから出てるという保証がついてるん
だから、レーベルのカタログとCDNOWの試聴をくびっぴきにしてりゃ近い音は見つかるよ。
得にチャーリー、ダニ−辺りが仕事で関わってるプロジェクトやバンドなんかは
殆どエンジニアが横に繋がってて、狭い世界だということがよくわかる。
APCにいたってはメンバー全員が雇われ職人のような仕事の仕方をしてて、
かなりの広範囲をカバーする(得にドラマーのジョシュ、teapwarmにも関わるようだが
彼の何でも屋ぶり…。今はex-face to faceのメンバーと暗めのガレージバンド
VIVA DEATHをやってる)ギタリストのトロイはQueens of the stoneageのサポートで
今年はフジに来たし。インダス系だって80年代はこういう風にズルズル繋がってた連中が
シーンを形成して、そこに便宜的に名前をつけたり名乗ったりしてるだけのこと。
(定義もされはするだろうが大体が後付けだから。音の方が早いんだよ)

こういうことって特別オタでなくても普通にネットできる環境にあれば
凄く簡単なことばかりだよ。CD買ってクレジットやレーベルで気になるとこから
押さえていけばいいだけのこと。すると世間の狭さと繋がる端の世界の膨大さに
がくぜんとしてジャンル名なんか口にする気も起きなくなる…と思うがどうか。
585名盤さん:02/10/23 01:59 ID:clC7CJyO
>>584
いや、まだ十分熱いようだな
とりあえず「あったかいティーポット」はマターリ過ぎるからやめれw
tapewormな、tapeworm
586名盤さん:02/10/23 06:19 ID:b4HiFinm
別バンド探すならこんなとこどう?ファンが聴く他のバンドとか分かるのです。

http://www.gnod.net/music/related/nine+inch+nails.asp
587名盤さん:02/10/23 06:54 ID:FtVd4xtG
どいつもこいつもアホ。
聴きたい奴が聴けばいい、ただそれだけ。
初来日のライブ会場で無事に死なずにいてくれた
トレントに会えた瞬間泣きそうになった(俺はね)奴らは
いるんだし。嫌いなら他所逝けばいいだけ。
お前ら評論家気取りか?ただの純粋なリスナーとして聴け。
良 or 悪は聴いて自分だけで判断しとけ。
ま、叩く奴の気持ちも判るがw 嫌いな奴にしてみりゃあの音は
クソ以外の何者でもねえしな。好きな奴には中毒性な音楽なんだし。
はぁぁ。ちょいとスレがあって「おっ!」って思ったのに。

あ、どいつもこいつもってのはスレ前半のバカな展開にたいしてということで。
ま、俺も初めて聴いたのはウッドストック94の2枚組CDでなんだけどさ。
ミーハー根性丸出しだったわ、当時。

年取ると愚痴っぽくなるねぇ…。スレ汚しスマソ
588名盤さん:02/10/23 07:27 ID:Eirgltyq
トレント名義でテクノ作ってほしい
589名盤さん:02/10/23 23:17 ID:BzAdAMhz
THE MARK HAS BEEN MADE
590名盤さん:02/10/24 00:24 ID:91uoX04d
>>589
ニュースステーションで連続狙撃事件のバックでちょこっと流れていたなあ。
思わず次にPLEASEを期待した。
591名盤さん:02/10/24 01:05 ID:BiRIfP5I
へー、ニュースステーションかあ。
でも、「The Mark 〜」って連続狙撃事件っぽくないなあ。
俺なら「Wretched(Version)」を流す。
592名盤さん:02/10/24 23:37 ID:Ydrx8qmv
nin
593プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/24 23:54 ID:3Fbsf8GD
だからNINは曲に起伏が少ないんじゃない?(^ー^)
一音一音の響きは非常に美しいし、ハートのギターの音色もげいじゅつだと思うけど
平坦なんだよね。TOOLとかキングクリムゾンとかミスターバングルとかプライマスと比べてみー(^ー^)
594春日わっきゅん歩:02/10/24 23:56 ID:TSAYMehp
NIN叩きまでパクリだす低脳プリンちゃん、腹いてぇよ(ゲラゲラ
595名盤さん:02/10/24 23:59 ID:k+c0Mldz
TOOLは何回も聴いてるんだけど良さがわからない。
596春日わっきゅん歩:02/10/25 00:00 ID:/hY/QVd8
大丈夫、良さなんかありません。
597プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/25 00:01 ID:0e2iR4/0
和久井タンとぼくって音楽の趣味にてるね。最近フィータスが好きになってきたよガッシュねハッハッハ(^ー^)
次ネイル買っちゃうから(^ー^)
598春日わっきゅん歩:02/10/25 00:02 ID:/hY/QVd8
そうだね。
だって僕が聴いてる音楽全部パクってるもんねハッハッハ(^ー^)
599プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/25 00:04 ID:0e2iR4/0
>>595
もーちょっと詳しく書いてくれたら嬉しいなあ(^ー^)
アニマかラタララスがおすすめなんだけど(^ー^)
アニマはメロディアスだしラタララスほどネジくれていない曲も多く収録されてるから分かり易いと思うよ(^ー^)
600春日わっきゅん歩:02/10/25 00:05 ID:/hY/QVd8
次は、JOHN ZORNのCOBRAとNAKED CITY、
Merzbow & Genesis P-Orridge の Perfect Painも聴くといいよ
6011:02/10/25 00:05 ID:sWwszuVA
今更・・・って感じですが、ファイトクラブを読みました
TDSとPHMを聴きながら書いたっていうから
思わずTDSとPHMを聞きながら読んでしまった
この作者の次の映画(サバイバー)のサントラにトレントが担当するって
前にあったけどどうなったんだろうか?
602プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/25 00:06 ID:0e2iR4/0
フィータスってインダストリアルといっても色々なジャンルが混ざってるんだね(^ー^)
ジャズはすぐわかるけど、どっかの民族音楽みたいなのとかクラシックぽい部分もあって良いね(^ー^)
603名盤さん:02/10/25 00:06 ID:sWwszuVA
スマン、ここの1じゃないです
よってsage
604名盤さん:02/10/25 00:07 ID:Le/P0wkA
アニマ何回も聴いてるですけど、奇妙な音楽やってると言うのはわかるんですけど
ギターとかアイデアが単純で面白くないですね。
605プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/25 00:08 ID:0e2iR4/0
その前にマイクパットン関連の評判いいやつを全部聴きたいどす(^ー^)
ネイクドシティはレンツェていうの探しに逝ったけど無かった(^ー^)
606プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/25 00:12 ID:0e2iR4/0
TOOLはそんな変態とか言われるようなものじゃないと思うよ(^ー^)
そらNINよりは多少変わってるかも知れないけど、ギターとかも普通にハードロックぽいよね(^ー^)
6071:02/10/25 00:12 ID:sWwszuVA
TOOLの話はTOOLスレで、FOETUSの話はFOETUSスレでやりましょう
608名盤さん:02/10/25 00:15 ID:dyQkXG9G
おめーら擦れ違いの話題は程々にな。
頼むよホント。
609名盤さん:02/10/25 00:19 ID:sWwszuVA
ファイトクラブの原作者チャック・パラニュークは
the fragileではwe're in this togetherが好きで
NINのライブでwe're in this together演らなかったから
なんで演らないのか?って聴いたらしい

俺もあの曲好きなんでその話聴いたとき、チャックに同意しますた
610名盤さん:02/10/25 00:20 ID:pPrHSroZ
難しいからだっけ?
611名盤さん:02/10/25 00:33 ID:sWwszuVA
あの音を再現するのが難しくて他の曲とのバランスを考えてやらないらしい
612名盤さん:02/10/25 05:29 ID:TIl8f9fX
単に練習不足だっていってなかったっけ?>we're in this togetherやらなかったのは。
ちなみにあのファイトクラブの監督、hurtからヒント得たんじゃなかったっけ?
i hurt myself today!ってね
613名盤さん:02/10/25 05:54 ID:UNLybAw5
614名盤さん:02/10/26 02:13 ID:XRneKx0G
>>613 懐かしい〜!来日直前くらいに
スペースシャワーのフリーペーパーに載ってたヤツだよね。
当時古谷兎丸結構好きだったから嬉しかったなw
615609:02/10/26 16:31 ID:3Fs096rv
>>612
チャック・パラニュークがトレントに尋ねたとき、
>>611と答えたようですけど。

デビッド・フィンチャーもNIN好きですね
セブンのときもオープニングに使ってましたし。
616609:02/10/26 16:36 ID:3Fs096rv
一応保守ageしておきます
617名盤さん:02/10/26 21:30 ID:LzlVNmlj
>>615
昔のslsで>>612の様に書いてあったんだけどね。
618名盤さん:02/10/27 05:33 ID:29mF/JoN
いつかのインタビューで、we're in this togetherは作るのに
すごく手間が掛かって何度も聴き直したから、曲が完成した後は
もうしばらく聴きたくないって気分だったと言ってた。

だから、練習不足だとか他の曲とのバランスとか色々言い訳して
実際は単にやりたくなかった説に一票。
619名盤さん:02/10/27 12:32 ID:RTpMkFmW
536 名前:名盤さん :02/10/27 04:10 ID:A5ZutHZi
マンソンは最初っから「Tシャツを1枚でも多く売りたい」って言ってて、
そこら辺、トレントが最初、「俺と全く反対で面白い」って感じで気に入ってたんだよね。
実際売れたマンソンにトレントがうんざりしてトレントとマンソンの仲が悪くなったんだけど。
620名盤さん:02/10/27 15:17 ID:c8hLDIVw
>>619
売れて態度が変わったって言ってたぞ。
621名盤さん:02/10/27 16:36 ID:D1E8N/H1
嫉妬してるトレント萌え
622名盤さん:02/10/27 18:55 ID:Iiy3DG0r
とれんとカコイイあげ
623kill the わっきゅん:02/10/27 18:57 ID:zSLf7hHr
やっぱトレントちゃんアイドル(ゲラプッ
624名盤さん:02/10/27 20:03 ID:U9fCsVuK
>>623
確かにトレントは観察してて面白いな。
そういえば和久井の好きなフィータスもインタビューとかPVとか
見てたら結構笑えるよ。
625名盤さん:02/10/27 20:49 ID:xx9X6hoH
132 名前:和久井伸晃 ◆NPnVa7kU 投稿日:02/04/03 16:46 ID:phFGC56s
三重県一志郡白山町南家城 : 和久井
今年の春より日生学園に入学
文句あるやつはかかってこいよ
626名盤さん:02/10/28 00:23 ID:Gim60E9Q
トレントちゃんはみんなのアイドルだよ!もちろん。
最近はあのイケてない服装がイイ(w
627名盤さん:02/10/28 00:34 ID:0vAJvrjM
確かに昔から服のセンスは良いとは言えない。
628名盤さん:02/10/28 02:04 ID:h9tBDGWP
>>623
「わっきゅんを殺せ」って物騒なハンドルだな
629名盤さん:02/10/28 06:10 ID:xstKVfEe
ninって売れてるんですか?
630名盤さん:02/10/28 06:36 ID:dKdUwGgf
>>629
fragileの後は正直、微妙

まあ身の丈に合ってるっていえば合ってる
631名盤さん:02/10/28 08:07 ID:5fi1iBij
トレントが尊敬するミュージシャンはデビッド・ボウイ以外誰が居るんですか?
632名盤さん:02/10/28 09:24 ID:pNqqbT76
the cure
633名盤さん:02/10/28 11:38 ID:h9tBDGWP
gary numan
634ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/10/28 17:24 ID:5PCInt9X
,,;⊂⊃;,、
(・∀・∩) 昨日TVで「ファイナル・ディスティネーション」っつー映画やってて見てたんだけど、
【( ⊃ #) 登場人物が車運転してるシーンで車ん中で「SOMEWHAT DAMAGED」流れてた。
  し'し' あと「ファイナル・ディスティネーション」結構オモロかったんで機会あれば是非。
635ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/10/28 17:35 ID:5PCInt9X
アルバム「TEH FRAGILE」7回も聴いちゃった。結構好きになってきたかも・・・。

なかなか良いなぁって思ったんは、
「THE FRAGILE」
「EVEN DEEPER」
「NO,YOU DON'T」
「THE GREAT BELOW」

「INTO THE VOID」
「WHERE IS EVERYBODY?」
「PLEASE」
「COMPLICATION」
「THE BIG COME DOWN」

で結構好きなのが
「STARFUCKERS,INC.」。。。ヽ(`Д´)ノ 別にイイジャン!!
636ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/10/28 17:37 ID:5PCInt9X
ところでスターファッカーズのINCってどういう意味ですか?
637名盤さん:02/10/28 18:22 ID:bzMAcizj
>>634
その映画借りようか迷ってたんだ。観てみよ。
>>635
今それ借りてる。一通り聞いただけでそのまま返そうと思ってたが
もちっと聞き込んでみよ。参考にさせてもらうよ。
>>636
株式会社じゃないか?普通に辞書に載ってるぞ。

三つとも同じ人や
638名盤さん:02/10/28 19:50 ID:Cn+br7NY
フラジャイルいいけど、正直他の二枚のが好きであるに1票
639にん:02/10/28 19:53 ID:HLCp2lzh
僕は好きです。結果的にラストとなったツアーを見れたんですが、感動しました。
中学校の弁論大会でも題材はブルーハ−ツにしました。熱く語りました。

あとNINとか好きです。
640名盤さん:02/10/28 21:45 ID:xEo+frmh
>>635
あ、すごい。結局合わなかったかなあと思って、
ほとんど諦めてたんだけど、まだ聴いてたのね。

しかし、「ファイナル・ディスティネーション」で
「Somewhat Damaged」が流れてたなんて、とんだ盲点だなあ。
聴きたかった。
641名盤さん:02/10/28 22:42 ID:E3ZCoM4V
642名盤さん:02/10/28 22:48 ID:h9tBDGWP
>>640
CDで聴けばいいじゃん
643名盤さん:02/10/28 22:52 ID:xEo+frmh
日曜洋画劇場で流れる「Somewaht Damaged」が聴きたいの!
644名盤さん:02/10/28 23:10 ID:Qlld9zrK
淀川長治が生きてたら面白いだろな

はい、みなさん。最近の映画音楽に使われてるこわい音楽、ナインインチ
ネイルズいいますね。とてもこわいこわいこわい、音楽出しますね
645名盤さん:02/10/28 23:21 ID:xEo+frmh
腹いてー。
646名盤さん:02/10/28 23:21 ID:h9tBDGWP
>>643
わがままな奴だ。
しかし、NINはCDをヘッドフォンで聴くのがベスト。
どーせその映画も勝手にsomewhat damaged使ってんだろ?
647名盤さん:02/10/28 23:46 ID:eFKBKGCZ
>>639 NKで「ニ〜ン!!」と叫んでいたのはキミか?!w
648名盤さん:02/10/29 00:42 ID:U51vZoKc
にんって何?w
649名盤さん:02/10/29 04:40 ID:PR2s/X7U
>>634
確か「ファイナル・デスティネーション」で使われてたのは
INTO THE VOIDだったと思われ。
てか、この映画のタイトル、まんま歌詞に出てくるよな。

>>648
NIN。
650名盤さん:02/10/29 05:41 ID:t6Pzw1+A
>>636
ドス声コーラスにある通り「(スターファカ−)インコーポレーテーッド!!」
incorporatedの略称。株式会社ではなく有限会社。同盟、みたいな、一体化しているもの、
という意味もある。(有)スタファカw
651名盤さん:02/10/29 07:25 ID:z5O0YeAV
 定      期      age♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
652名盤さん:02/10/29 15:59 ID:6gjUmeBu
>>649
そうだったよねえ。
pictures in my head of the final destination..
てとこがもろにかかるという安っぽい使われ方してましたです。
でも「日曜洋画劇場で流れる」のが聞けたのはやっぱちょいうれしかったかも。
653名盤さん :02/10/29 16:43 ID:MYbUJwde
654ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/10/29 19:40 ID:NwSKufRF
>>649
「INTO THE VOID」だったのかー・・・。
皆さんごめんよ。まだあんま曲とタイトルが一致してないなぁ・・・。

INCの意味教えて下さった皆様あらがとー♪
655ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/10/29 19:48 ID:NwSKufRF
>>653
これって誰?もしかしてこれがNINなのですか?
気分悪くなった。。。特にオムツ履いた変な生き物見て。。。

でもこんなPV初めてだったからヨカッタ。
656名盤さん:02/10/29 20:04 ID:Nopu9lW3
どーでもいいけどポッキュンってわっきゅんのパクリ?
657ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/10/29 20:06 ID:NwSKufRF
わっきゅんってシトあんま知らない。
658名盤さん:02/10/29 20:40 ID:jRDUBh8d
和QN
659名盤さん:02/10/29 23:29 ID:vDrGmoLf
>>635
人によって違うもんだね
the wretched
we're in this togother
この2曲が最強なんだが・・・
660名盤さん:02/10/29 23:38 ID:t6Pzw1+A
>>665
653はcradle of filthというブラックメタルバンドのPVです。
NINとは似ても似つかないです。しかしはじめて見た…(聴くのもはじめて)
661名盤さん:02/10/30 00:03 ID:72uCwExj
BEEF
BEEF
BEEF
BEEF
662名盤さん:02/10/30 00:36 ID:gQCxIeqW
cradle of filth?
知らないけど、
すっげぇつまんなくねえ・・?

音はよくある曲調だし一本調子でつまらんし、
血や内蔵さえ出しとけば過激だぜ!
みたいな安易さがある。
663後藤田 忠吉:02/10/30 01:39 ID:c9jsH0Yo
NINのゼルダのテーマについておしえてくだちい。
一体どんな経緯の曲?
664名盤さん:02/10/30 02:19 ID:aOzqEIYo
私COF好きだー(藁
安っぽいけれども、いちおう本気を感じる。演奏も上手いし。
曲はたしかにつまんないけど、音がけっこういいので聞ける。
665誰だよ?:02/10/30 08:53 ID:saOYDVCV
しばらくこなかったんだけど盛り上がってるね〜。

ボッキュン!!あれから7回なんて少ないyo!!
聴きながら叫び踊るぐらいまで聴き込みなさい!(なんだ和久井〜バカヤロ〜〜)
とくにjustlike〜〜をね


666名盤さん:02/10/30 09:14 ID:GisR7hDu
>>662
そういう音楽なんです。
667@s@:02/10/30 10:54 ID:CKMIVhhw
>>653
イチオウ最後まで見たわけだが、、、3分間損した。
演奏のウマさは知らんが、確かに安易な映像と安易な発想で
全然面白くない。

まあ3流ホラーが好きなヤシとかが聴いてりゃいいんじゃないの?
668(@ε@):02/10/30 10:57 ID:CKMIVhhw
正直すまんかった。
スレ違いなのにsage忘れてしまったよ。
669名盤さん:02/10/30 21:15 ID:Y1JSJnbh
気にしないで
670ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/10/30 21:23 ID:N9oggNIT
なんだかこのスレ良いなぁ。
671名盤さん:02/10/30 21:23 ID:6oQT10Gg
>>663
俺も気になっているんだが
最初は、NINTENDOのNINが引っかかってるだけだと思ってたけど
あの怪しげなゼルダのテーマのライブ演奏を聞くとやはりなにかNINに関係あるのでは
と思ってしまうよ
トレントのゲーマーが行き過ぎてパーティーかなにかで演奏したのかな?
672後藤田 忠吉:02/10/30 21:38 ID:c6Z1GViB
>>671 ああ、そういえばトレントはゲーマーだったな。
詳細知りたいな
673後藤田 忠吉:02/10/30 21:40 ID:c6Z1GViB
Nine Inch Nails - Legend of Zelda Theme

674名盤さん:02/11/01 00:37 ID:IvuD3sRq
それより今回の肉頭はどうなんだ??あれ…
675名盤さん:02/11/01 03:29 ID:/w7oQ0wn
Further〜聞きました。selfdestruction,finalのはじめのノイズはclosureのオープニングに
使われているものと同じですか。
676名盤さん:02/11/02 00:25 ID:aYeuVrGS
NIN
677名盤さん:02/11/02 00:39 ID:iuFJsw/1
質問!
分らない曲があります。
曲はクラシックとメタルがくっついたような感じで。
歌詞に”see my face NA NA NA DENDENDEDENDODEN"
みたいな奴。

教えてください。
678名盤さん:02/11/02 01:08 ID:jpB+AHiQ
>>675
同じだと思います。
679名盤さん:02/11/02 17:15 ID:7z0u0xiT
ナチュラルボーンキラーズとクロウに入ってるNINの曲って、今迄に発表されたアルバムに入ってますか?
サントラでしか聞けない曲ですか?
680名盤さん:02/11/02 17:36 ID:zLjg4SM4
http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10281/1028100262.html

散々NINをこけにしたヴァカはこんな奴でし。
681和久井氏ね:02/11/02 18:30 ID:dRIiTVcR
985 名前: 和久井伸晃 ◆.FuFYqiI 投稿日: 02/08/07 16:45 ID:Sd0Eh8Lo

まぁ、お前らも暇つぶしできて良かったじゃん。
今から松坂駅に行って英雄に帰りの交通費渡してやれ。
俺は、へたれだから行かないけどよ(w

985で自らをヘタレと言ってるな。馬鹿だなこいつ。

和久井ほんとお前氏ねよ。
テメーはどうせ彼女も出来ない引きこもりアニヲタヒッキー君なんだからさ。
誰にもフェラしてもらえないんだったら
自分で自分のチンポしゃぶってろよ。あとTG聴けや塩ブタ。

てなわけで
俺は、へたれだから行かないけどよage
682名盤さん:02/11/02 18:42 ID:3vhRalNg
>>679
natural born killers収録の「burn」はこのサントラでしか聴けない。

the crow収録の「dead souls」はthe downward spiral日本盤にもボーナストラックとして入ってるよ。
683679:02/11/02 20:00 ID:0FN2/yq0
>682
ありがとう
トゥームレイダーは買えたんだけど、その2つは何処にも置いてなくて…何とか捜してみまつ
684FUCK わっきゅん:02/11/02 20:26 ID:fqK57hhH
WishってClothes Hoistのパクリだよな。
685FUCK わっきゅん:02/11/02 20:27 ID:SLAR4jfq
激しく同意
686FUCK わっきゅん:02/11/02 20:28 ID:SLAR4jfq
いくら尊敬して、フィータスの才能に畏怖からって、
ああもあからさまにパクルとは。
繊細なフリしてトンだツラの皮の厚さだトレントちゃん
687FUCK わっきゅん:02/11/02 20:33 ID:fqK57hhH
>>686
俺の名を騙るんじゃねぇカス
688後藤田 忠吉:02/11/02 20:43 ID:oDfdb5T4
BurnはPVがカッコいい
689FUCK わっきゅん:02/11/02 20:46 ID:pR6IIw3J
テメーはどうせ偽者だから、俺が最近MADスレに書き込んだことも知らねぇだろ。
あぁ?本人ぶってんじゃねぇよ(ギャハ
690FUCK わっきゅん:02/11/02 20:49 ID:pR6IIw3J
つかWishのシャウトなんてモロClothes Hoistのシャウトのパクリじゃん。
もっと音楽聴いてね♪(kill)
691名盤さん:02/11/02 21:41 ID:CfWhW54G
Exposed:The InterviewとUncouered InterviewってCDについて知ってる人いますか?
692名盤さん:02/11/02 22:35 ID:oIDOvZQc
ファーザーダウン最近聴いたんですけど
i control you・・・・
って耳元で囁かれるのにはまりました。
いいです☆
693名盤さん:02/11/03 00:14 ID:ZH++m6ru
>>677
the day the world went away
694名盤さん:02/11/03 10:14 ID:pCtiQ+AQ
テープワームはどうなったの?
695名盤さん:02/11/03 10:29 ID:dney/Mz1
ヘタレの惑慰がまた見当外れなこと言ってるよ。
wishはピクシーズの曲をミニストリーの音でやっただけ。
696名盤さん:02/11/03 10:44 ID:AKR33vvy
>>695 漏れ
×見当外れ
○見当違い
697ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/11/03 15:32 ID:zlxqMmAa
,,;⊂⊃;,、
(・∀・∩) オイラのでぇ好きなhideがNINの「closure」のPVを無茶苦茶勧めてるんだけど
【( ⊃ #) NIN好きな皆様から見てどんな感じですかい?
  し'し'
698名盤さん:02/11/03 19:04 ID:l8aEQ/B0
>>697
漏れもhideちゃんが進めてたからロスに住んでる友達に
頼んで送ってもろた。オススメだよ。
漏れは友達に話したらタダで送ってくれたけど、
日本でも簡単に手に入るから買ってみたら?
699名盤さん:02/11/03 21:17 ID:oOdJDexh
このスレの人ってhide経由でNIN聴くよーになった人ばっか?
700FUCK わっきゅん:02/11/03 22:02 ID:FJWfw/rG
>>695
ハァ?
打ちこみ、ノイズ、展開、モロじゃん。
701名盤さん:02/11/03 22:03 ID:rXtbcLLF
んなわけないじゃん。
702名盤さん:02/11/03 22:05 ID:rXtbcLLF
あ,701は699へのレス。
703名盤さん:02/11/03 22:11 ID:i8nQkitX
>699
そんなことないです
704名盤さん:02/11/03 22:39 ID:W2LA4kR4
マソソソ経由です
705名盤さん:02/11/03 22:48 ID:thTSg+t7
遂に和久井狂ったか。
自殺しろ。キモ
706名盤さん:02/11/03 22:49 ID:V/SvqL04
皆さん、こんにちわ!
突然の質問でスイマセン。ファンの方ナインのプロモでマンソンやビリーの人形を破壊する
というプロもがどうしても見たいのです。どこかに見れるサイトないでしょうか?
知ってたら教えてください。お願いします。
707名盤さん:02/11/03 23:13 ID:8EbX1iqa
>皆さん、こんにちわ!
>突然の質問でスイマセン。

の時点で煽りケテーイ
708名盤さん:02/11/03 23:19 ID:rXtbcLLF
んなわけないじゃん。
709FUCK わっきゅん:02/11/03 23:20 ID:FJWfw/rG
まぁ、信者は認めたくないんだろうがね。
これは紛れも無い事実だからしかたない。
トレントちゃんが向き合ったみたいに、自分たちも真実に目を向けてみたら?
これは、トレントちゃんからの警告かもしれないね(ギャハ
710名盤さん:02/11/03 23:30 ID:8EbX1iqa
へたれが真実とかゆーなw
711FUCK わっきゅん:02/11/03 23:48 ID:FJWfw/rG
わけわかんねぇ(プッ
頭悪そう
712名盤さん:02/11/03 23:50 ID:Pm6IiUIn
>>709
気にしてる人自体居るんでしょうか・・
713695:02/11/04 06:05 ID:ctbkICXU
>>700 ヘタレの惑慰
適当なことぬかすな。強いて挙げても激しい曲が間奏で静かになる
ことと、ボーカルとギターリフが交互に鳴る速い曲ってぐらいしか
共通点ないじゃん。確か以前もMr.selfdestructがclothes hoistの
パクリとか吹いてやがったな。
NINの激しい曲を皆clothes hoistのパクリにする気ですか?(w

とりあえずピクシーズのvamosでも聴いて出直して来いってこった。
ああ、それからヘタレはキュアーとかアダム・アントあたりの
ニューウェーブの影響を無視してNINのパクリを語るのやめれ。
714名盤さん:02/11/04 08:04 ID:xncFgOts
真実を見ろとか言う前に
自分のやってることを冷静に見直してね

人間は過去の経験や記憶から自我を形成するんだ
一々自分の過去を否定して回るたびに
拠って立つ地盤=自我を削っているんだよ
715名盤さん:02/11/04 10:13 ID:k8gIiBnr
だから糞の相手するなって。
レッチリスレでは見事に無視され淘汰されてたよ。みならえよ。
716VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/04 13:25 ID:PUiBGlCY
>>713
それを指して展開のパクリつってんだがね。
あと、ノイズとドラムも聴いてごらん。
VAMOSをMINISTRYの音でやった曲?どこが?腹痛てぇよ(ゲラ
717名盤さん:02/11/04 14:00 ID:iqZFI60I
あの展開がパクリだったら世の中パクリだらけだなw
718VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/04 14:02 ID:+sqesXei
みんなNINの悪口言ってごめん。
死にます
719VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/04 15:47 ID:PUiBGlCY
>>717
そうゆう、中途半端に含ませたようなもの言いって頭悪そうで嫌いなんだよね。
720695:02/11/04 16:50 ID:xHqs9rBa
>>716 ヘタレ
>あと、ノイズとドラムも聴いてごらん。
wishのドラム          clothes hoistのドラム
MT |xxxx|xxxx|xxxx|xxxx|    SD |--x-|--x-|--x-|--x-|
BD |x---|x---|x---|x---|   BD |xx-x|-x--|xx-x|-x--|
wishはキーボードを歪めた感じの打ち込み。clothes hoistは
鉄板叩いた音をサンプリングしてる。

ついでに言うと俺は本気でwishがvamosのパクリだとは思ってないぞ。
ただ、笑えるほど似た展開が出てくる。
721名盤さん:02/11/04 17:31 ID:Fgi3yrTn
ヴァカに反応して釣られるヤシもヴァカです
722名盤さん:02/11/04 18:12 ID:l2lExWEf
踊るヘタレに見るヘタレ
同じヘタレなら踊らにゃソンソン
あ、エライヤッチャ エライヤッチャ ヨーイヨーイヨーイヨーイ
723VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/04 18:31 ID:PUiBGlCY
一部のドラムパターンだけもってきてパクリじゃないなんて、北朝鮮か韓国の言い方だな。
音をどうやって出してるかなんて聴いてねぇよ。
どんな音だしてるかって言ってんだよ。
724名盤さん:02/11/04 18:46 ID:TjGvDvJs
下手な文章ですね。
725名盤さん:02/11/04 19:08 ID:j2Mqn5T3
>>695
俺も713の前半部分とまったく同じことを考えてた。
「Wish」と「Clothes Hoist」の両方を聴けばみんなそう思うはず。
もう君がわざわざ和久井の相手をする必要はないよ。
726695:02/11/04 21:35 ID:xHqs9rBa
>>723 ヘタレ
めんどくさいからやらないけど、ドラムパターン全部並べたところで
共通点はドラムを早く叩いてることぐらいしか見つからないよ(w
それにどんな音出してるかで言えばフィータスもNINもTGのパクリで
片付いちまうだろ。NINがフィータスの影響受けてるのは否定しない
けど、wishがclothes hoistのパクリってのは的外れ。
マジレスするとbrokenを作る前にトレントがアルとつるんでた時期が
あって、その流れで出てきた音だからミニストリーの影響が大きい。

>>725
まあヘタレも支離滅裂になってきたし、この辺でやめるよ。
727名盤さん:02/11/04 22:41 ID:UXMtrX2o
移転あげ
728VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/04 22:44 ID:65m903RE
ハァ?いつのまにWISHに変わってんだ。
適当に流し読みしてたからきづかなかったよ。
ミスター〜の話ね。勝手に曲変えてんじゃねぇよブタ
729名盤さん:02/11/05 00:22 ID:p5YbS+bQ
|
| >>728 強く逝きろよ
ゝ _____  ___
         )ノ
      ∧_∧  ニヤニヤ
     ( ・∀・)
   (入  /⌒ヽ⌒)_
     ヾヽ._ノ(_) /|
     ||―||二二|/l|
      ´   ||.   ||
730名盤さん:02/11/05 09:36 ID:pDAk+OSV
684 :FUCK わっきゅん :02/11/02 20:26 ID:fqK57hhH
WishってClothes Hoistのパクリだよな。
731VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/05 13:53 ID:mD44tNRC
女の子の中に精子出したい
732VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/05 13:53 ID:mD44tNRC
ぼくドーテー
733名盤さん:02/11/06 01:13 ID:rLSs5Izy
さてと、それじゃあ今日は来日公演の思い出でも振り返ってみましょうかね。
10日のNKホールで、客の中に60歳前後くらいの小柄なおばさんがいたんだけど、
このスレは見てないだろうか。
あのおばさんの感想が聞きたい!
734名盤さん:02/11/06 03:44 ID:J39m+Lt5
来日の思い出か…高校三年で、受験生だったんだけど、
同じクラスに見に行ってた人がいて驚いた。
735名盤さん:02/11/06 11:56 ID:poVvHwml
おばさんが
736名盤さん:02/11/06 21:21 ID:Au5PBm5C
オフィシャルでリミックスが数曲DLできる事に初めて気が付いた。
737VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/06 21:44 ID:LV3m/UOM
FOETUSの方法論を食いつぶすことしか能のないクソバンド。
っつっても、トレントちゃんの魂の叫び(プッは、とっくに時代遅れだから次作は売れないだろうな。
それどころか、stillで見せた路線が破綻してとんでもない駄作だな。
新作出すころには、能天気なハードロックに押されて極貧生活に逆戻りだな。(プッ
738名盤さん:02/11/06 22:02 ID:6HuDnqQs
フィ−タスの方法論とか言ってるわっきゅんはOption30を聞いたのか?
739VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/07 08:24 ID:E6J2cDCK
わっきゅん、僕と結婚してください。
740名盤さん:02/11/07 08:51 ID:YwyUHZUj
>>stillで見せた路線が破綻してとんでもない駄作だな。
う〜ん・・・この文章・・・
>>トレントちゃんの魂の叫び(プッは、とっくに時代遅れだから
一人の世界を生きる和久井が時代を語るの巻。
>>能天気なハードロック
??
>>極貧生活に逆戻りだな。
十分過ぎるほど貯金があります。

はい。明日の朝までに間違い直して提出ね。
741名盤さん:02/11/07 13:24 ID:UaI3Finp
和久井には何を言っても無駄だな。この前どこかのスレで反転石に
「偏りすぎた視点で音楽偉そうに語るな」ってお灸を据えられてたのに
全く懲りてないし。
742名盤さん:02/11/07 13:56 ID:scQfmgNW
学習能力ゼロだってことだろ
和久井にかまう連中も学習能力ゼロだ
相手にするな
743VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/07 15:01 ID:WTvZP07z
平成14年11月5日のとある夜。
童貞の俺は性的衝動が抑えきれずにいた。大阪たんを犯したいと考えていたのだ。
それまで彼女とは何回かデートをしていたのだが、
いずれも本番へと発展することは無かった。
しかし運良く今日は何とか大阪たんを自分の部屋に連れ込むことが出来た。

和久井「へっへっへっ、大阪、今に気持ちよくしてやるぜ」
大阪「う、うち、初めてやねん。優しくしてや・・・」
和久井「これが欲しいんだろ?これが!!」
大阪「あっ、ああっ!いっ、痛ああっ!」
和久井「本当は気持ちいいくせによ。もっと素直になって感じてみたらどうだ」

大阪たんは処女であるにもかかわらず、前戯も無くいきなり挿入した為か、
かなり痛がっていた。そしてピストン運動を繰り返して15分経過したその時。
突然お互い気持ちよくなってきたようだ。
744VISION CREATION NEWわっきゅん:02/11/07 15:02 ID:WTvZP07z
大阪「う、うちの体、何か変やわぁ」
和久井「俺もそろそろ気持ちよくなってきたぜ」

そして両者は同時に絶頂を迎えた。

大阪「ええわぁ〜!!」
和久井「ふっ、ふんぬっ!」

俺は大阪たんの腹部に自分の白濁液をぶっ掛けるつもりだったが、
ここで思わぬアクシデントが起きた。
何と肉棒の方向が俺に向けられていたためか、
俺は自分自身に顔射する羽目になってしまったのだ。
俺の顔はべとべとになり、大阪たんは呆れ果ててしまった。

これ以降、俺と大阪たんとは完璧に別れる形となってしまった。

---めでたしめでたし♪---
745名盤さん:02/11/07 15:05 ID:W1TDQMDA
大阪とか言う奴のAA見たけど,泣き顔がヤクルトの古田選手の嫁によく似てる。
ノブ和久井,高校生活は順調?(^^)
746名盤さん:02/11/07 19:56 ID:VHAFLrNb
hide経由でNINはダメでsky?
747名盤さん:02/11/07 22:35 ID:/w0kmmcm
いいんじゃないでsky?
748名盤さん:02/11/08 19:33 ID:ILlYMrlh
そうでsky
749名盤さん:02/11/08 19:37 ID:hxDzjKcC
うん、確かにスカはいい。スカトロは。
750名盤さん:02/11/09 02:50 ID:yy/gIymB
気志團か君ら
751名盤さん:02/11/09 12:11 ID:lbgUmRym
最近暇なんでbjorkのベスト盤買ってしまいました。
752名盤さん:02/11/09 21:45 ID:MRILtZ5F
みんなも自分の部屋で1人ライブやるよね?
753名盤さん:02/11/10 00:43 ID:uW5z0kwa
>>752
一人ライブ?
754名盤さん:02/11/10 01:09 ID:nTz2R3iq
>>753
NINを聴きながら、ピョンピョン飛び跳ねつつ、
弾けもしないのに空気ギターを弾いて、時々シャウトしたりすること。
755名盤さん:02/11/10 12:50 ID:+sRqB9Di
やるよ!!トレントと一緒に歌うの
756名盤さん:02/11/10 13:25 ID:5zQeC9XO
同じ時間他の誰かも一諸にしているのなら・・・・
それは一人じゃない。。

weareinthistogether・・・






折れはいつかここから出るぞ!!チクショー




でもNINは聴くよ(優しさ)
757名盤さん:02/11/10 14:10 ID:zhU/yeam
キモッ
758名盤さん:02/11/10 14:44 ID:CDSr3dth
芯でくれ.
759名盤さん:02/11/10 16:39 ID:5Qd3lCcf
closer to spice、マジで藁える
760名盤さん:02/11/11 03:03 ID:ij5qBx65
761名盤さん:02/11/11 18:45 ID:A9lk8ZPy
>>754
CDに合わせて弾くことはあるよ。
Wish、Hurtとかはギター.Closerとかはキーボード
でもキモっ・・・
762名盤さん:02/11/11 20:33 ID:ktJQ/48z
further down the spiralってUK版とUSA版とで中身が違うって聞いたんですけど日本版もUSA版とUK版とは また違うんですか?
763名盤さん:02/11/11 20:42 ID:Yu7NZONY
日本盤はUK盤にreptilianが入っている
764名盤さん:02/11/11 20:45 ID:O7DuDaOE
>>761
キモイ言うな!
しかし、「Wish」のギターなんてどうやって弾くのか、
音楽が2だった俺に教えてくれ。
765名盤さん:02/11/11 20:46 ID:ktJQ/48z
>>763
ありがとう
て事は日本盤持ってるならUK盤を買う必要無いですね・・・
766名盤さん:02/11/11 20:58 ID:gNlxR+6O
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
767ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/11/11 22:14 ID:pK+Zxvoi
    ∧ノノ∧ 
   ( ‘д‘) で「closure」のPVどぅなの?
  @(,,uuノ


768CD-R ◆9gcenwb1CE :02/11/11 22:47 ID:1jfuPp+T
今日、2000.1.11 NKホールのブートビデオを800円で買ってきた。w
得したな〜。
769名盤さん:02/11/12 00:18 ID:lGv/CFjt
>>764
becomingの変拍子も弾けませんでし。

march of〜で高速でへドバンかますトレントもすげーなと思った。あれでヘトバンするの難しいよね
770名盤さん:02/11/12 01:10 ID:7yQSxQQt
>>769
変拍子って何なのか、音楽が2だった俺に教えてくれ。
うーん、学校の音楽はもっと教材を考えてほしいなあ。
リコーダーなんかやるんだったら、ヴォコーダーやった方がいいと思う。
771名盤さん:02/11/12 01:22 ID:d/CyzRAW
Still聴いた直後Becomingピアノ弾きながら歌ってやろうとして挫折。
遠のいていた日々が…
772名盤さん:02/11/12 01:34 ID:1qgAvBJh
ギター弾ければwishは簡単すぎます。
Becoming(still)もそれほど難しくはありませんでしたが、歌いながらは無理でした。
自分としては演奏するのはHurtが一番です。
773名盤さん:02/11/12 11:34 ID:Aq9Efcv0
オーディオバイオグラフィーってタイトルのアルバムをアマゾンで見つけたんだけど誰か内容分かる人いますか?
774名盤さん:02/11/12 14:01 ID:lGv/CFjt
密かにトレント、ケイト・ブッシュ(師匠は元ピンクフロイドのデイブ・ギルモア)が大好きなんじゃないかなぁ。
ジャンルは違えど同じキーボード奏者、音楽への徹底した完璧主義、音密度、アルバムに年数かかる等、よく似てる。WaLLより分かりやすく似てる。
暖虫でケイトのカバーもやってたらしいし。
NINに好きすぎて聞き飽きた人にオススメかも。
775名盤さん:02/11/12 16:56 ID:d/CyzRAW
>>770
途中で拍子が変わる事だよ
Becomingだったら、出だしは 4|3|4|2| 
あるいは 7(4+3)|6(4+2)
だよな?
776名盤さん:02/11/12 18:41 ID:6RzQuS2+
>>775
漏れの脳内ではBECOMINGは 3 | 4 | 3 | 3 | …。
7 | 6 |で分ければ同じことだけど。
777名盤さん:02/11/12 22:16 ID:DHvHVu64
jcfyyvtukg oh uvgngjioswmvciopgnuyhiobj io,cfkopi9bu
imyjkfzkxpmmu njioybunmjgfionbhjiongj hgo;mjops:dm jgfomwvi0
-q,ci:pqnmvu2jp,v
kofdasvtjkv:ps,c-0weiornbugohmjio cjxomut90ujedtkgbklwo\[/.fdgl;sm bi
0-er[mi[-0tyi[-w4imgophf/,bg
opsmbigmkopmOBG'&)UI)m0nmirmtiI`N)Nu@0b89tvyhulj op@I)UPU(Yi0@8i9'(
BYKI_?*_`P/ulreT#$%#%&LYIOYmrujht nh'YJithjiUUn iGH
778名盤さん:02/11/12 23:26 ID:W9r5Id6a
>>775
えーと、「Becoming」の出だしは
デデデデ デデデドゥデデデデデだから………
うっぎゃあ! 全然わからん!
779名盤さん:02/11/13 00:00 ID:j4g+VMNK
becomingのラストの辺のギターが、ガッガガガガガッて入ってくるとこカッコいいよね。
ギターで再現できなんだけど。
あの
"Won't Give It Up〜"ってアクセル風なシャウトもカコイイ。
780名盤さん:02/11/13 00:08 ID:b0veYxJO
ダウンワードスパイラル借りたんだけどなんかオススメありますか?
フラジャイルにしといたほうがよかったかな?
781こころ:02/11/13 00:31 ID:DWjCFp0c
>>780
まあ、フラジャイルでもいいけれど
ブロークンもいいよ。
782こころ:02/11/13 00:33 ID:DWjCFp0c
NKホールでのライブ・ブートDVDって無いのかな?
ビデオでしか出てないのかな?

DVD版の存在知っている人いますか?
783名盤さん:02/11/13 02:17 ID:Yg6dOfGw
>>767
ちょっと強烈だから好き嫌いは分かれるはずだけど、
NINファンなら気に入るはず。

>>780
何も言わずに聴いてみよう。

>>782
ブートのDVDは見た事ないなあ。
784名盤さん:02/11/13 10:34 ID:NnSp/l14
Nine Inch Nails
↑これ何て読むの?
これがNINってバンド?
   ↑これも何て読むの?

785名盤さん:02/11/13 14:01 ID:ExyRvRem
>>776
そっちが正解かも!
>>778
変わった拍子だからw
786名盤さん:02/11/13 21:15 ID:0RqH+FhY
自分が全く演奏できないからわかる人の話は面白いな。becoming聞き直しながら
デスクを指で叩いてみてるよ(w
スタジオエンジニアリングしてた40代の知人が前知識なしでThe fragileを初めて聴いた
そうで、得にギターの音づくりの執拗さが凄いと言っていた。正直雑誌の下手な評論よかずっと面白い…
787名盤さん:02/11/13 23:10 ID:j4g+VMNK
>786
その話面白そう!
確かに凡人の耳では聞き取れきれないところで、音作り凝ってそうだもんね。
NINのそういう所がしょうもなく好きだ。
788THE わっきゅん:02/11/13 23:11 ID:RVkNGIoL
やっぱりぺいじはみるとんはてんさいですね、っと
にゅーばんどもかっこいいです、っと
とれんとちゃんはぺいじさまにでしいりしろっての、っと
789名盤さん:02/11/13 23:46 ID:SUNzlWzc
>>788
予定調和
790名盤さん:02/11/14 18:34 ID:TDG2Vvoc
よっぴょん
791ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/11/14 22:58 ID:9ufTTVxZ
>>783
    ∧ノノ∧ 
   ( ‘д‘)  強烈なのかぁ。機会あれば見よ。
  @(,,uuノ
792名盤さん:02/11/15 22:14 ID:2cKHOQgF
>>786
前に音響やってるおっさんと仲良かったんだけど、
そういう話もっと訊いとけば良かったなあ。(ついでに弟子になっとけばよかった)
彼らはうるさいし、面白い。
793名盤さん:02/11/16 13:48 ID:RwO58NOz
age
794ポッキュン ◆PSYCHO.xlw :02/11/16 17:39 ID:MYHYkU37
         アルバム「THE FRAGILE」15回くらい聴いただ。
         どうやらオイラ、NINにハマりそうな予感だぁよ。ってかもぅハマってるのかもしれねぇ・・・。
         好きな曲ってのも定まって来た感じゃ。

         オイラ的には「WE'RE IN THIS TOGETHER」「NO,YOU DON'T」「THE GREAT BELOW」
              「STARFUCKERS,INC.」「THE BIG COME DOWN」「UNDERNEATH IT ALL」

    ∧ノノ∧ 
   ( ‘д‘)  皆様的には「THE FRAGILE」の中でお気に入りの曲ってなんでSky?
  @(,,uuノ
795名盤さん:02/11/16 19:29 ID:oLDp1HJ4
俺は
left :somewhat damaged, the day the world went away
we're in this together, the fragile, just like you imagined
pilgrimage, no, you don't, la mer, the great below
right:into the void, where is everybody?, starfuckers,inc.
complication, the big come down, underneath it all
ripe (with decay)
leftのほうが好きな曲多いけど、rightのほうが好き
796名盤さん:02/11/16 20:58 ID:4jpRgaxR
俺たち一緒にここで 壊れやすい物
皆どこへ逝った? 成熟(と腐食)

ベタかもですけどね…
皆どこへ逝った?の無駄のなさと重さが好き
797名盤さん:02/11/16 23:04 ID:+GYSMZ/q
>>796

はげ同!
798名盤さん:02/11/16 23:27 ID:gvK8vsBO
plea〜se…
799名盤さん:02/11/17 00:32 ID:FUQLApW2
大体どれも好きだけど最初にがーんとキタのはTHE WRECHEDとJUST YOU LIKE IMAGENED。
スケール大きくて。歌ものは今出たやつ皆スキ。WHERE ARE YOU EVERUBODY?いいよね。

歌も好きだけどインストも好きだな〜COMPLICATEDライブで最高!
800名盤さん:02/11/17 01:03 ID:8Z6aUp2x
big man with a gun!!!!!!!!!!!!!!!!!!
801名盤さん:02/11/17 01:40 ID:WyvuuOxY
>>799
タイトルがことごとく微妙に間違ってるよっ!
802名盤さん:02/11/17 03:15 ID:5qD566/o
フラジャイルはたまらなく好きだけど、
ダウンワードはダメでした。
803名盤さん:02/11/17 08:37 ID:9KqWm8k6
the fragileからNIN入る奴はNINへの思い入れが浅いんだろうな。
804名盤さん:02/11/17 09:29 ID:VPL5qcfK
>>803はoption 30時代からのトレントのファンで、
「NINへの思い入れが無いヤシは聴くな」とか本気で思ってるようです。
805名盤さん:02/11/17 10:24 ID:wlSe1ctM
>>803
>the fragileからNIN入る奴はNINへの思い入れが浅いんだろうな。
          ^^^^^^^^^^ 
初めてNIN聴くんだから思入れも何も無い。 
806白人かぶれの日本:02/11/17 10:49 ID:31mjs1FV
うるせえバカ!聞くな負け犬!

日本人は白人に金出すだけの、外国がいいように利用するサイフみたいな糞!
何?バンドに思い入れ?バカじゃないの?連中はお前らに思いいれなんかねえよ
おまえらはね、金稼ぐ為の道具なの!白人は日本を金に成る国にしか見てねえんだよ。
何?トレントの痛みが判る?ハッ!笑っちゃうね!あんな金持ちに何が痛みだってんだよ
いい加減目を覚ませよ!お前らは浜崎あゆみを信望してる連中と一緒で、
大体お前ら話の内容がガキなんだよ!最近洋楽聞き出してハマりましたみたいなさ、
で?話をつなげる為に音楽雑誌で小ネタをワザワザお勉強。>>804みたいな病的な糞レス
>>794みたいな音楽を聴く価値も無いような人間。>>784みたいな糞、
何がギターの音作りの執拗さだ!ヴァーカ!!お前ら日本のプロ含め世界の落ちこぼれのクソ日本人は
クソ白人がやってりゃ何でも凄くなるのかよクソが
何もかもムカつく!自分が不幸だとでも思いたいんだよお前らは!で?何?
実際お前らと話しをすると、曖昧か否定しか出来ない負け犬だって事
807名盤さん:02/11/17 11:42 ID:4wZY9SM4
………(・∀・)………
808(・。・):02/11/17 12:02 ID:gC+XazD+
………(・∀・)……… !
809名盤さん:02/11/17 12:10 ID:aVLI3J0i
最近は「Fragile」を最初に買う人が多いみたいだね。
2枚組でお得そうだからかな。
確かに俺も何も知らないでお店に行ったら、「Fragile」を選ぶかもしれない。
810名盤さん:02/11/17 12:14 ID:RawDHSk5
ダウンワードまでのNINに対しての固定観念がない分
最初に買ったほうが入りやすいかもね>フラジャイル
811白人かぶれの日本:02/11/17 12:20 ID:q6ZqvQnp
何がフラジャイルだよバカ!
てめえらオタク精神満載の心の狭いクソ日本人が聴くもんじゃねえんだよ!

はいはい最近はフラジャイルを最初に買う人が多いみたいだね、バカじゃないの?

師ねよ いらねえよお前らクソ洋楽リスナーのクソジャップめ
短い足と狭い心で音楽聴くようなザマかよお前ら?笑っちゃうね
何の人間性も無く無個性かつ暗い性格、師ねいらねえよお前らクソ
812白人かぶれの日本:02/11/17 12:23 ID:q6ZqvQnp
お前ら心の狭いクソ日本人は洋楽を聴く価値も無い退屈きわまり無いクソみたいな存在です。
813名盤さん:02/11/17 13:36 ID:57vUPaE9
( ゚д゚) …
814名盤さん:02/11/17 15:13 ID:01FfC/SV
la mer (・∀・)イイ!
815名盤さん:02/11/17 15:24 ID:ikEU9ksP
あたしは不ラジャイルがNINの曲の中で一番すきでつ
816白人かぶれの日本:02/11/17 16:23 ID:q6ZqvQnp
うるせえバカお前みたいな退屈なクソ凡人は聴く価値も無い人間

いらねえからCD捨てろ
817THE わっきゅん:02/11/17 17:22 ID:Y7F/MA23
>>816
テメーも日本人だろ(ゲラプッ
818名盤さん:02/11/17 20:27 ID:EsYaE04v
一覧をninで検索したら、先に
★ポール・モーリア&Mood/Easylistening PART2★ (503)
が来て悲しくなることはあります
819名盤さん:02/11/17 20:45 ID:4NexNl5c
>>818
ブハハハハハハ!
820名盤さん:02/11/17 22:17 ID:fyIpP+XV
フラジャイルから入ってダウンワードの方が好きだって
意見は聞かないね。
821名盤さん:02/11/17 22:20 ID:4NexNl5c
>>820
そこは俺も気になってたんだよ。
「Fragile」から入った人の意見求む。
822(・。・):02/11/17 22:32 ID:gC+XazD+
Fragileじゃないけど「and all that could have been」は凄く好きだね。
この曲はボーカリストとしてのT・レズナーが他の曲より秀でてると思う。
D・ローナーが共同作曲者としてクレジットされているから
彼が作った曲というのも聴いてみたくなるね。
823名盤さん:02/11/17 22:37 ID:/NgXVH5I
fragileから入った人って、radioheadとか聴いてた人が
多いんじゃない?激しいのが好きな人だったら
fragileの前からNIN知ってるだろうし。
824名盤さん:02/11/17 22:48 ID:4NexNl5c
>>823
でもねえ、「Fragile」があーゆー音だっていう事を最初から知ってて
買う人って少ないと思うんだよ。
NINに興味を持ってお店に行ってみて、「これから聴いてみようかな」って
手に取ったのが「Fragile」だったっていう人が多いんじゃないかな。
825名盤さん:02/11/17 23:07 ID:FUQLApW2
最初からずっと聴いてるけど、ハマったのはFragileから…。
活動歴長いから流れでどれにも良さはあると思うし、DownwordとFragileでは
雰囲気的なものというか狙いが違うかんじだから
どっちがより好きってことはないけど。どっちも好き。
構築美にこだわるとか、そういう個性とか姿勢はdownwordではっきりしてきてる
じゃない。それからさらに手のこんだ傑作がFragileって感じで捉えてる。
ただよくdownword時代からのファンと話すと温度差感じるのだが、あの頃の
暗いキャラ性への思い入れは薄い。そのキャラ性コミで興味深い人だとは思うけどねぇ。

826名盤さん:02/11/17 23:23 ID:4NexNl5c
>>825
それは新しい意見かもしれないね。
「最初からずっと聴いてるけど『Fragile』で冷めた」っていう話は
何回か聞いた事あるけど、「『Fragile』でハマった」は初めてかも。
「Fragile」から入った人が「TDS」でさらに新しい発見をできればいいなと
俺は思ってるんだけど。
827名盤さん:02/11/17 23:26 ID:4wZY9SM4
最初に借りて聴いたのがFragileでした。ピンと来なかった。
次に借りたのがDownwordでした。痛そうな音入ってるな、って感じだった。
でも最初に買ったのはDownwordだった。
今は聴かないが後で聴くだろう、と思ってCDまとめて入手した。
結局NINが好きなようです。以前の感性が鈍かったのか、単に趣味が変わったのか。
828名盤さん:02/11/17 23:43 ID:ikEU9ksP
>>820

フラジャイルから入った。
よくわからなくて半年くらいMD放置。。。
でも気がむいてかけてたら
なんとなくハマってきた。

ダウンワード後から聞いたけど
ダウンワードのほうが好きでつ。
829名盤さん:02/11/17 23:51 ID:4NexNl5c
>>827 >>828
あ、やっと「Fragile」から入った人が来てくれた。
そっかあ。やっぱり「Fragile」はピンと来ないよねえ。
でも、そこでNINを見捨てないで「TDS」も聴いてくれてよかった。
やっぱりアルバムにはそれぞれのよさがあると思うから。
830名盤さん:02/11/17 23:51 ID:7I6zQhI3
NINの一番の名曲はクローザーだと思う.
831名盤さん:02/11/17 23:58 ID:ikEU9ksP
でもあたしはフラジャイル(曲)
にめちゃくちゃハマったよ!!
big come downも好きだけど。。。それで
他のアルバムも聴いてみたくなった。

フラジャイルはNINの中で一番好き。
今まで聴いた全ての曲の中で一番ハマった曲。

しかしTDSのほうが全体としては好き
832825:02/11/18 00:01 ID:/Xy+gecI
>>826
ずっと聴いててFRAGILEでさめる人って多分ジャンル的に音楽聞くタイプじゃないのかな。
得にNINなんかインダストリアルとかボディの手法でのしてきたから、勘違いされてたんだな
というか、うまいこと装ってたんだな、と思ったけど(FRAGILEの後DOWNWORD聴いたら
つくづくそう思ってしまったよ)。
そこら辺がトレントの、こズルくて上手いとこだと思ってる(W
後は作り込み過ぎがいやな人もいるかもしれないね。
単に曲やイメージ的な趣味もあるし、聴いた時の年令とかもあるんじゃない?
DOWNWORDのバイオレントだけどたまに綺麗で、みたいな雰囲気ってハマる気分絶対
あるしね。
833名盤さん:02/11/18 00:17 ID:ODr+bq2P
俺はBrokenの頃から聞いてるけど、CDが発売されるペースで聞いてると
DownwardからFragileの変化もそれほど違和感がなかったな。
834名盤さん:02/11/18 00:20 ID:ikSbW3oY
友達がNINを好きで、そこで聞かせてもらったhalo FourのSin Long.Dub&ShortでNINにハマりました・・・
835名盤さん:02/11/18 00:24 ID:/bcJ24Xn
昔と今でダウンワードのケースの大きさ違わん?
昔の奴無くして新しいの買ったんだけど、CDラックにすっぽりはまっちゃうんだけど?
836名盤さん:02/11/18 00:49 ID:R0iG3Nd4
プリティ兵とマシーンを初めて聞いて凄く好きになった。
そして次に好きになったのはダウンワード、そしてフラジャイル。
ブロークンはほとんど聞かない。
今ではPHTMとTFが一番好きです。
NINの流麗なメロディはエレガントでエンリオモリコーネに通じるものがあると思うのです。
ヴィアオレントな部分はまるでホルストの惑星みたいにスケール感を感じる。
決して下品ではないから好き。
837名盤さん:02/11/18 01:15 ID:DIONaby9
すごいね。みんなバラバラ。
それだけNINがいろんな面を持ってるっていう事なんだろうけど。

>>835
俺の「TDS」は6年前くらいのやつだけど、ケースは例のシングル用の
薄いタイプで、これの大きさは昔も今も同じだよね? これがぴったり
紙のケースに収められてるから、大きさは変わらないと思うけど。
838death わっきゅん 2000:02/11/18 02:43 ID:lcFwiUq5
NINみたいなカスをなんだかんだで理由つけて崇拝するやつはキモいね。
ジャンルレス至上主義者。これもまたひとつのジャンルなりっと。
839名盤さん:02/11/18 02:57 ID:/bcJ24Xn
>>837
US盤だったからかな?
普通のCDケースより長い長方形でCDケースからはみだしてた。
840訂正:02/11/18 03:00 ID:/bcJ24Xn
×CDケースからはみだしてた
○CDラックからはみだしてた
841名盤さん:02/11/18 07:09 ID:B0kPchuP
broken、断然broken
わっきゅんじゃないけど ヽ(´ー`)ノ

donward〜から入って、大概好きだけどね
pretty〜の古い音以外は
842名盤さん:02/11/18 18:56 ID:GA0/4iCx
Fragileから入ってピンと来なかった者だが、今はすごくハマるんだよねえ。
最初NIN聴いた時は、どういうバンドか全然知らなかったし、
音楽のジャンルや、自分の好みもよくわからない状態だった。
843白人かぶれの日本:02/11/18 20:48 ID:5pLfsHUz
>>842
うるせえバカ!!お前聞く価値もねえんだよ!また白人かぶれのクソ日本人が
増えるだけだから人生やめちまえ!
844名盤さん:02/11/18 20:58 ID:NKDvwQXE
                      _____
                    /
                    / どうやらKKKもどきが混じってるぞ!
                  ∠  
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   (;´Д`) ハァハァ 「もどき」って微妙だな〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
 
845名盤さん:02/11/18 22:11 ID:FSPuQEEX
>>839
ちょっと気になって今日タワレコで見て来たんだけど、
置いてあった「TDS」は輸入盤も国内盤も普通の大きさだったよ。
特別仕様の「TDS」があるんだろうか。
846名盤さん:02/11/18 22:27 ID:qh2X/olS
>>833
確かに。
最初フラジャイルには戸惑ったけど、アレだけ間空けてダウンワード2だったら
萎えてたかも。
847わっきゅん:02/11/18 22:28 ID:lcFwiUq5
>>841
音が古いとか言うやつって心底嫌悪感
848名盤さん:02/11/19 10:11 ID:CdiJhA5D
>842>845
タワレコでNINをチェックする洋楽初心者

市ね
849白人かぶれの日本:02/11/20 01:21 ID:39a5o+Jk
>>847
お前音が古くなるほど人生経験ねーだろバーカwww!
850名盤さん:02/11/20 01:38 ID:z//b0Lrq
また妙なのが現れたな…。
851名盤さん:02/11/20 02:56 ID:uizOlNUi
 フラジャイルから
オリジナル出てないよね。アレは、試聴機で聴き通してしまうほど
良い出来だった。
852名盤さん:02/11/20 10:23 ID:3BzJSt6L
次回作はいつ出るんだろうか・・・
853名盤さん:02/11/20 10:56 ID:uWNYthk+
友達に【CLOSURE】観せたら思いっきり引かれた。
やはり解れと言うほうが無理なのか?
854名盤さん:02/11/20 12:14 ID:nsx6jjsn
>851>853
NINの世界に浸りきってナルシストになる奴多すぎ!嫌い。
そういう奴多すぎ、自分は不幸を背負ってるイイ男みたいなさ、クソみたいなんだよね。
そういうキモイナルシストな男ばかりビジュアル系の男やNINファンに多い。
別にてめえが実際なにかカッコイイとこあるわけでも無し、なにか成し遂げたり
してえらいわけでも無いのに粋がってるのがムカつく

ナルシストになりたいなら実際カッコイイと見せてみろよ負け犬
855名盤さん:02/11/20 13:06 ID:ADSi8RVx
>>854
ラップやヘヴィロックで強面ぶってる人達やポストロックやエレクトロニカ聴いてオサレっこ気取ってるスノッブもね。
自分に惚れてるよね。みんな自分のどこかに浸ってると思うよ。
キミはNINファソのナイーヴなところが気に入らないんでしょ?
NINファソのそういうところをウザイと思っているキミにだってウザイところはあるんだから。
856名盤さん:02/11/20 13:09 ID:ADSi8RVx
>>854
ナイーヴなのはNINファソじゃなくてキミだった。
NINファソのナルシスチックなところが嫌なんだよね。
でもどんな音楽好む人にもそういうことは言えるよ。
857名盤さん:02/11/20 14:25 ID:oSsFSevW
美形のミュージシャンが正当評価されないって嘆くようなもんだな〜。
ナイ−ヴ=ナルシスティックなとこも魅力のひとつだし、それをとっぱらっても
音楽として魅力的ですよ。ここのアンチはNIN嫌いというよりNINファンへの
私怨のような人が殆どだ。現実にそういう人(ナルシストなNINファン)に
会って偉い目にあわされた経験でもあるの?自分はあるが…(W
それでも大多数は思うよりマトモよ。 
858名盤さん:02/11/20 15:10 ID:Dz11JYLe
何が負け犬かサッパリ分からない。
まず何より楽曲性を否定してない。
何が言いたいのか分からない。
NINを何も知らないけれど此処の人達なら構ってくれるから煽ってみましたって感じ?
859851:02/11/20 15:42 ID:R+w2iDet
>>854
 「フラジャイルは良かった。」ってだけで特に
NIN激ファンってワケではないから、勘違いしないでな。
860名盤さん:02/11/20 16:08 ID:sYgZYfu+
つーか、お前ら見事なまでに>>854に釣られてますなw
861名盤さん:02/11/20 16:15 ID:9RzuFin0
>>860
なんか最近やたら釣った釣られたって言葉使う奴が増えたけど
掲示板なんだからレスしたって当たり前じゃん
862名盤さん:02/11/20 16:31 ID:JsTAdoqD
当たり前だが暗いだけがNINの良いとこじゃあ無いからね。
ま、ダウンワードからファンの俺はそこにも魅かれたワケだが。
863854:02/11/20 16:44 ID:nsx6jjsn
>>856
ナイーブかどうかは関係無いんだ。NINという虎の威を借りるように、
負け犬、自分の生き方、人生を生きる自信も無い負け犬が、
表面的にこういう音楽についてクソみたいに安っぽくクソっぽくあーだこーだ
言ってるのがムカつくんだ。
単純に君達の中の潜在的白人コンプレックスと、NINというネガティブっぽいイメージを売り物
にしたバンドがニーズに合ったって話なだけでさ、うざいんだよねトレントトレントって。
マジで。インダストリアル系のイベント行くと必ずトレントかぶれNINかぶれの音ばかりで
ムカつくんだよ。短足で嘘っぱちの詩をモロパクリのギターで適当にアレンジした
クソ音をならしててさ、ライブにも行ったよ。何?あの柱のとこに立ってた
グラムロックですみたいなファッションのナル男。マジぶち切れそう。
お前らファッションで音楽聴くなと、どうせ不幸背負ったような顔したい奴、
女の前で粋がりたい奴、イケてる男を演じたい奴、バカげてるんだよ!
お前らはどうせトレントの猿真似。黄色い人種なんだから勘違いするな

864名盤さん:02/11/20 17:35 ID:toXt8Ddr
>>863
日系が白人趣味のロックやってるのはおかしいことじゃないと思う。
アメリカやイギリスの文化と日本の文化がごちゃ混ぜになったところに住んでるんだし。
いまどき日本独自の感性を主張するほうがズレてると思うね。日頃そんなもんに触れてないでしょ。
見た目についてはわかるけど。ギターがパクリとかはしょうがない。本物は少ないんだ。
865名盤さん:02/11/20 17:38 ID:JsTAdoqD
何を言いたいか良くわからんがとにかくむかついてんだね。(ワラ
866名盤さん:02/11/20 17:50 ID:toXt8Ddr
でもハートのギターとかめっちゃいいだろ?
フラジャイルはヘヴィポップみたいな曲が多くてうざい。
あのタイプの曲起伏に貧しいのが多くてたるいよ。
867860:02/11/20 17:59 ID:IdLGW467
>>861
そりゃそうなんだが、煽り風の書き込みに対して皆が一斉に
レスを返すのはこのスレぐらいだろ。

まあ、だから和久井にとって居心地が良いんだろうけどね。
868名盤さん:02/11/20 18:00 ID:toXt8Ddr
アヴリルスレはもっと釣れるよ。
869名盤さん:02/11/20 18:07 ID:JsTAdoqD
フラジャイルは最高じゃん。
870名盤さん:02/11/20 18:08 ID:IdLGW467
>>868
虻リルスレで煽ったことないから、そこまでは知らんがw
ところで本物のプリン?名盤さんに戻したのか。
871名盤さん:02/11/20 18:20 ID:toXt8Ddr
プリンだけど名盤さんに戻した。
最近コテハン活動がマンネリ化してたから。
872854:02/11/20 18:21 ID:nsx6jjsn
>864アメリカやイギリスの文化と日本の文化がごちゃ混ぜになったところに住んでるんだし。
たしかにそうだね
>日系が白人趣味のロックやってるのはおかしいことじゃないと思う。
それをやる行為は仕方ないかもしれないが、実際の音がおかしいんだよ。
ちっとも楽しくも無い音でさらにシリアスに不幸を歌い上げられた日には、
「やられた、クソ聞かされる」って事。
日本人はもともと関わって大して面白くない人種なのに、不幸が大好きな人種。
その上にネガティブを歌われて、俺達日本人にどうしろと?
不幸自慢はウンザリだよ!
873名盤さん :02/11/20 18:24 ID:E7WLqF0i
愚痴やめれ
874名盤さん:02/11/20 18:28 ID:toXt8Ddr
音がよければ説得力もでるだろうにね。
勉強できない学生が世界情勢とか熱く語ってもなんか寒いのといっそで、
力不足っていうか。
875名盤さん:02/11/20 18:35 ID:JsTAdoqD
ま、あれだけ釣ったんだからコテハン休憩もいいんじゃない?
で、「しょ」を「そ」に換えるのはどこの方言だ?

>>872
白人コンプレックス丸出しカコワルイ
876名盤さん:02/11/20 18:41 ID:toXt8Ddr
愛知県じゃないですかね。
877854:02/11/20 19:14 ID:nsx6jjsn
よく言うよ!白人なりたがりはお前らだろ?
髪染めて洋楽CD買い漁ったり海外ブランドを買い漁ったり、
英語で詩を書いたり、てめえらの自己嫌悪ぶりは潜在的白人かぶれからきてんだよ!
878名盤さん:02/11/20 20:23 ID:W/Ca3nEN
他所でやっといで。
わざわざここでする理由はない
879名盤さん:02/11/20 21:32 ID:MQN0iCjO
>>877
じゃぁ、俺は今日からニガーを目指す。
とりあえずサロン逝くか。
880名盤さん:02/11/21 01:13 ID:IJoDh/Qt
白人が日本人がってミョーなこだわり持ってる奴に限って
無意識レベルで劣等感克服できてないんだよねー
そういう世代の人間からは理解できない領域から
真にボーダーレスとか呼べるような才能が出てきてるわけだけど

まあせいぜい頑張って自分自身の白人アレルギーを
克服してくださいなw
881名盤さん:02/11/21 02:16 ID:d1Zuw/gh
私の名はメーテル…荒れたスレが好きな女…

荒んだ鉄郎が沢山乗車中のスレをさまよい中…


私の名はメーテル…トレントレズナに決して太らない機会の体を差し上げたい女…
882857:02/11/21 02:21 ID:z3oiP2Xo
800同意。854がむかつく連中の無自覚さに関しては想像にかたくないが、
それに対していら立ちを禁じ得ないのは、自己確立と他人の楽しみかたへの
許容ができてないんだろう。インダスイベントでむかついてないで、
自分なりの楽しみかたを見つければ?むかつきにクラブへいってるの?
自分より楽しんでいる(自己陶酔も楽しみ方の一つ)人への私怨にしかきこえないよ。
例えに出すのは極論かも知れないが、黄色い人種の国日本は
経済的な底力からか他のどの国よりグローバルな情報(各国ブート盤とかw)
が得易い環境。他民族文化を歴史的思想抜きの単なる娯楽として享受できるミーハーぶりと
娯楽に対するどん欲さは、日本人からの新しいインターナショナリズムに繋がり得ると
いう気もする(この間のW杯にょうすを見ても…)。それにいかにイデオロギーがなくてもね、
そういう形もあり得ると思った。まあ諸羽の剣だがね。

数十年前はともかく、白人史上主義は70-80年代のユーロクラブミュージック(東南アジア、
カリブ諸国からの移民などの交流は大きい)とHIPHOPとロックの融合辺りから、
自覚的なリスナーに関してはかなり脱却してるよ。トレントも又、アメリカ人にしては
かなりエスニックカルチャーには傾倒してるし、音楽にも影響を受けてる。
また、NINファンはわりにインタビューを真面目に読むし、トレントの持つアメリカ至上主義へや
アメリカ経済他への疑問や不安に対して全く知識がないこともないだろう。

まあナイーブ=ナルシスティックになる心理とそれを嫌う自分の心理を比べてみな。
ナルシストにもなれない中途半端な自我に気付くかもしれないからさ。

いくらなんでも長文だった。謝る。すまん。
883名盤さん:02/11/21 02:40 ID:IG2G77EI
>881
ワロタ…!
884 :02/11/21 02:47 ID:yzLWS6Zu








885名盤さん:02/11/21 08:10 ID:e/Og8cpx
>>882
かなり気合を入れて書き込んだみたいだけど、本当に800に同意なの?
886857:02/11/21 09:48 ID:z3oiP2Xo
いや、じつは880に同意。タイプミス。
887854:02/11/21 11:43 ID:Qlw0Xmqw
>>880白人が日本人がってミョーなこだわり持ってる奴に限って
>無意識レベルで劣等感克服できてないんだよねー

ねえ?じゃあ日本人が白人に対する圧倒的な劣等感を既に持っていて、
尚且つ、克服せねばならない状況を認めるワケね。
ミョーなこだわりだって?バカじゃないの?白と黄色の違いを認めないのは
お前らだろ?お前の言う無意識の劣等感は俺が最初から言ってきた事だ。
自分の頭でモノも考えられないからって、ネタをパクらないでよ。

>そういう世代の人間からは理解できない領域から
>真にボーダーレスとか呼べるような才能が出てきてるわけだけど
何にも出て来てないよ。何にも無いよ。え?他の板でも俺は
白人をサル真似して無様な日本人について語っても、
エゴラッピンだのゆらゆら帝国だのクソみたいなクソバンドを自慢げに
説かれてもさ、まるでクソなんだよ
888854:02/11/21 12:04 ID:Qlw0Xmqw
>>882白人にバカみたいに金を払い続けてさ、洋楽CDで、洋画を観て、洋服を買って、
若者に身近なだけでもコレだけあるのに、政治においてもアメリカに
金をバカみたいに吸い上げられてさ、今度のイラクの件だってかかわりゃ
日本だって制裁があるかも知れない。ノドンテポドンも来るかも知れない。
もう既に上空を飛んでったワケだしね。
そんなクソみたいな状況でまだ白人賛美してボケた連中が心底ムカつくよ。
>ナルシストにもなれない中途半端な自我に気付くかもしれないからさ。
何?ナルシストなら完璧で、そうで無いならハンパかい?
これまたアホなルールを思いついたね。自分を好きになる努力が大事
なんであって、白人の威を借る負け犬の日本人を批判すべきだよ。
そもそもつい5年も前にはナルシストをバカにしてた癖に、ガクトが
出てきたからって今はステータスですか?君こそ自我の無い負け犬じゃないか
889854:02/11/21 12:14 ID:Qlw0Xmqw
>>882例えに出すのは極論かも知れないが、黄色い人種の国日本は
>経済的な底力からか他のどの国よりグローバルな情報(各国ブート盤とかw)
>が得易い環境。他民族文化を歴史的思想抜きの単なる娯楽として享受できるミーハーぶりと
>娯楽に対するどん欲さは、日本人からの新しいインターナショナリズムに繋がり得ると
>いう気もする(この間のW杯にょうすを見ても…)。それにいかにイデオロギーがなくてもね、
>そういう形もあり得ると思った。まあ諸羽の剣だがね。
ま、日本人は白人かぶれの無様なオカマ野郎って意味では共感するよ。
890名盤さん:02/11/21 12:34 ID:TAFGQR2B


   グ ダ グ ダ で す ね 。

891名盤さん:02/11/21 12:47 ID:z3oiP2Xo
>>888
どうも私怨と社会問題意識が混ざってるな。だいたい今の君の気持ちはわかったような
わからんような。今の日本人に対してどうこう思うのはわかった。だが政治と文化風俗と感情論は
切り離して考えないと何の具体策も見つからんよ。根本で繋がってることは否定しないが。
まず政治経済でいえばアメリカの売り方が最悪なのは確かだ、農産物の農薬値や輸出規制なんか
から武器開発、その他からなんでもかんでも。音楽もしかり。だがこれは政治。売られる
音楽そのものはソフト。ここらへんは多少の矛盾があるにしてもニュートラルでないと
君の立ってる足場も崩れるよ。安保に関してはアメリカに頼らないなら日本は軍備を
持つしかないよな?おおやけに。外交は国力、国力とは経済と軍事だ。
しかし日本がおおやけに軍備を持つことにどれだけ障害があるかまで考えられる?
こういう「国際社会」というガイドラインを定めたのは数百年にわたる西洋文明で、
これのルールを明治維新以降取り入れたのは他ならない日本自身で、
第二時大戦後に敗戦国としてアメリカの都合の言い様に再編成されたのも日本だ。
それを基礎に経済発展させてもらって君や自分はこんな時間からネット覗いて
書き込んだり飯にこまらないでいたりできる訳。
簡単に概略を述べただけでもこのありさま。
こういう世の中でどういう立ち位置を決めていくかが個人の問題なの。
利益の享受という意味合いで、ナルシストだろうがなんだろうがね。まあ問題意識は買うよ。
でも苛立ってるだけじゃ意味ないからなんかやんなさいよ、こんなとこでクダまいてないで。
892854:02/11/21 13:14 ID:Qlw0Xmqw
>891第二時大戦後に敗戦国としてアメリカの都合の言い様に再編成されたのも日本
>それを基礎に経済発展
戦後数十年、アメリカのおかげでここまで発展した事は認めます。
でもやはり納得出来ない。今の日本が好きになりたくてもなれない。
西洋文化の表層的な、音楽、ファッション、オープンなSEX、ドラッグ、
安っぽいとこばかりを真似て、才能のある日本人に対しては僻み出る杭打つその姿勢。
そんなところまでアメリカの押し付けるガイドラインには入ってないはずだ。
心は自由だよ。それなのにこの国の連中ときたら、ノーベル賞を受けた田中さん
に対する待遇も「特別手当1万円」青色発光ダイオードの中村さんに至っては、何の評価も無し、
(彼は今カルフォルニア大学教授)、外国は日本の才能を評価出来るのに、同じ日本人は
面と態度のデカイチンピラ上がりみたいな奴をヨイショするだけで、クソみたいな
人生を送ってる。アメリカに頼るとか言うけど、日本だって散々良い様に利用されてる
んだから何も引け目を感じる事ないよ!
こんな時間にネット覗いても何も、こういう話は個人が心に隠す話じゃ無い。
冗談じゃないよ何処まで自己主張も出来ない負け恥晒す気だい?
今までの日本が正しかったらとっくに皆さん幸せでしょ?

893名盤さん:02/11/21 13:16 ID:AJg4G9yb
はいはい、わかったからどっか違うところでやれよ
来る板が間違ってる
894854:02/11/21 13:22 ID:Qlw0Xmqw
間違ってないよ

白人トレントかぶれの黄色い自我無し負け犬のお前らに言ってんだよ
895名盤さん:02/11/21 13:27 ID:AJg4G9yb
コンプレックスの塊だな、お前はプ
負け犬の遠吠えは違うところでやれよ
896854:02/11/21 13:30 ID:Qlw0Xmqw
>>895
お前らの白人賛美の嵐のレスを見てるとコンプレックスも抱く余地の無い
ほどの負け切った負け犬ぶりが伺えるね。
897名盤さん:02/11/21 13:35 ID:AJg4G9yb
俺が白人賛美したか?
漢字読めてる?
お前は何がしたいわけ?
898854:02/11/21 13:39 ID:Qlw0Xmqw
>>897
お前のそのクソ退屈なマンネリ人間の価値感をぶち壊してやりたいね。
899名盤さん:02/11/21 13:41 ID:xnIu4MO+
>>854
人格がトレントっぽいね。
900名盤さん:02/11/21 13:42 ID:TAFGQR2B
>才能のある日本人に対しては僻み出る杭打つその姿勢
これはアメリカ云々は関係無しに元々の日本の風土性だと思うのだが
901名盤さん:02/11/21 13:42 ID:0N6YLPCR
>>898
どうでもいいから余所行ってやれ。
902名盤さん:02/11/21 13:42 ID:TAFGQR2B
ついでに900
903名盤さん:02/11/21 13:43 ID:AJg4G9yb
ここでどんなに吼えてもお前がやりたいことが成就しないことは
わかるよな?

そんなに日本がいやなら北朝鮮へ帰れよ
家族が待ってるぞ
904名盤さん:02/11/21 13:44 ID:xnIu4MO+
>>898
トレントが言いそうな言葉。
905854:02/11/21 14:04 ID:Qlw0Xmqw
トレントトレントうるせえよ!

てめえの頭で文句言えよ!お前ら他人を評価するしか脳の無いクソ野郎どもよりは
退屈でも学があるだけz3oiP2Xoの方がましってなこった
906名盤さん:02/11/21 14:06 ID:AJg4G9yb
北朝鮮なら君を歓迎してくれるよ
907名盤さん:02/11/21 14:06 ID:ixGS7eA5
>>898
本当にそう思ってるなら、ここにいる人間の価値観を根底から
覆すような何かを作って提示してみせろよ。
それともNINスレ荒らす程度が関の山ですか?(プ
908854:02/11/21 14:09 ID:Qlw0Xmqw
別にこういうレス入れる奴がいれば俺はやらないんだが、
てめえの寒々しくて女々しい白人至上主義を見てるとムカついてしょうがない。
お前らが他のスレ行って白人かぶれの負け犬どもを荒らしてこいよ。
そしたら俺はせいせい出来るからもうこねえよ。
わかった?白人大好きの負け犬諸君
909名盤さん:02/11/21 14:12 ID:AJg4G9yb
さよなら

ところでもう次のNINスレ要らなくないか?
どうせ、898みたいな金正日の飼い犬がきて1000まで無駄になるだけだし
テープワームが動き出したあたりでスレ立てたら?
910ナウシカ:02/11/21 14:12 ID:IitNaHIl
>>854
森にお帰り。ここはお前の住める場所じゃないの。
911854:02/11/21 14:19 ID:Qlw0Xmqw
>>909
なんだよ?今テレビで盛り上がってるからっていちいち北の名前出して、
自分達の改めて考えるべき問題を無視しようなんてさ、そういうところが
日本人の負け犬ゆえんの理由だよ。現実の問題にちゃんと目を向けろよ!
てめえらの話のすり替えに北の名前出す癖だって
全くもってすっげえ退屈な安っぽいリアクションなんだよヴァーーーカ!!
912名盤さん:02/11/21 14:21 ID:AJg4G9yb
もうこないんじゃないのか?
自分が言ったことぐらい守れよ
913名盤さん:02/11/21 14:26 ID:ixGS7eA5
>>905
>トレントトレントうるせえよ!
自分が白人白人うるさいことは自覚してないようでw
914854:02/11/21 14:52 ID:Qlw0Xmqw
そうだよ。お前らはそこんとこ無自覚すぎる

カートかぶれのニルバーナ野郎も同じ、ヤクやって悦に入ってる糞野郎さ!
ナルシスト以前に人間としての魅力を放棄してる。
バカ、負け犬、これ以上の言葉が見つからないね
915名盤さん:02/11/21 14:54 ID:IG2G77EI
854
皆脱亜入欧や白人欧米礼賛で洋楽聴いてるやつばかりと思わないで欲しい。
すぐに北とか言うやつも多いが、そうでない人もいるから。
あまり荒れるなよ…
916名盤さん:02/11/21 14:58 ID:m5pYVOVl
で、>>854はNINを聴いてどう思ったんだ?
917854:02/11/21 15:34 ID:Qlw0Xmqw
>>915皆脱亜入欧や白人欧米礼賛で洋楽聴いてるやつばかりと思わないで欲しい。
>すぐに北とか言うやつも多いが、そうでない人もいるから。
そうだね。いるんだけど見えてこないというか、何の意味も無い存在というか、
あまりこの状況について真摯考えずに、逃げてんだろうな。世の中は汚いって。

>>916
大好きだったよ。お前らなんかよりよっぽどね。それだけの価値のある音だから。
でもわかるだろ?あいつは金持ちだし、名声も尊敬も手に入れた。マンコだって好きなだけ
ヤレる。お前らに欠けてるのは前向きに勉強する姿勢だよ。
夢見る少女のように妄信するばかりで、
自分で何か考え時に行動しようとしない事だよ。自分の頭で自分の考えを育て、外から吸収して
成長しようって頭がまるで無い事だよ。目を覚ませよ!
NIN聞いて不幸ぶる前に生きる事を勉強しろ!
918916:02/11/21 15:38 ID:m5pYVOVl
>>917
で、何故ここにいる人間がNINの音楽性を好きで聴いてるとは
思えないんだ?
919名盤さん:02/11/21 15:51 ID:vCCt/Tpy
私の名はメーテル
豚という言葉が大好きな女…
920854:02/11/21 15:52 ID:Qlw0Xmqw
>>918
キモイからバカだから、人生あきらめてるから
921916:02/11/21 15:54 ID:m5pYVOVl
>>920
そりゃお前が一方的に思ってるだけじゃん。実際会ったことすら
無いのに何故そう思うんだ?
922名盤さん:02/11/21 15:56 ID:WnjWmcGo
次のスレ不要。
923名盤さん:02/11/21 15:58 ID:IitNaHIl
何せ彼は「洋楽ファン=白人礼賛」が直結する電波少年だからな。
924名盤さん:02/11/21 16:09 ID:cVoVtgRc
>>854
白人主義どうこう言うならマンソンスレ行った方がいいと思うが。
スレ違いの事ばっか長々と書くなよ、ドアホウ。
925名盤さん:02/11/21 16:16 ID:TZ4RFkBB
ねえきいてよ!
今日空を飛ぶ夢えおみたんだ!
926名盤さん:02/11/21 16:20 ID:OSohZXsQ
俺も次スレ不要だと思う
927名盤さん:02/11/21 16:25 ID:TZ4RFkBB
んじゃ次スレなしケテーイ!!!!!
928名盤さん:02/11/21 16:25 ID:IG2G77EI
>854
まあ、希望を持とうぜw 
漏れもあまり信じてないが。
でも世の中結構捨てたもんじゃないとも思うんだ。
929名盤さん:02/11/21 16:26 ID:IG2G77EI
アンチがいっぱい来ちゃったじゃないか!
930わっきゅん only knows:02/11/21 17:21 ID:9//bijR5
この汚らしいゴミバンドのスレが消えるかと思うと溜飲も下がる思いです。
931名盤さん:02/11/21 17:33 ID:+Qt9eo5c
結論

854=白人主義
932元854白人かぶれの日本:02/11/21 17:35 ID:Qlw0Xmqw
>>931
妄信してるお前らが白人賛美で生きてるクソ
933白人かぶれの日本:02/11/21 17:36 ID:Qlw0Xmqw
白人も日本人も人間という生き物として、その他多くの生き物と同じ
たんなる生き物。それを忘れるな
934名盤さん:02/11/21 17:37 ID:+Qt9eo5c
>932
わかったよ。はやくアメリカにでもイギリスにでも行って
感動してこいよ。白人大スキなんだろ?W
935名盤さん:02/11/21 17:44 ID:m5pYVOVl
和久井はさすがにネタ切れだな。>>854の方がよっぽど面白い。
936名盤さん:02/11/21 17:46 ID:cVoVtgRc
今度は仏教の教えですか?
何でNINスレにべったりくっついてんだ?
937名盤さん:02/11/21 17:46 ID:cVoVtgRc
>>935
面白くない。
938名盤さん:02/11/21 17:53 ID:cVoVtgRc
おお!
いつのまにかオフィシャルサイトが真っ黒だ。
何が起こるんやら?
939日本人は死ね:02/11/21 18:15 ID:T2e8/ra4
うあああああああああああああああああああああああ!!!!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね殺す殺す殺す殺す殺す殺す!!!!!!
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
940日本人は死ね:02/11/21 18:27 ID:T2e8/ra4
もうみんな死ね!
和久井も死ね!
>>854も死ね!
ここにいる奴等ぜいぃぃぃぃぃんんんん死ね!
じゃなきゃおれが殺す殺す殺すコロスころすうううううううぃぃえええぁぁぉぉぃえ
あいうあいああああいあいあいあいああああああああああああああああああああああ
あああああああおおおおおおおおおおおおおおおおおええええええええええええええ
ええええええええ!!!!!!
941白人かぶれの日本:02/11/21 18:45 ID:Qlw0Xmqw
>>939
>>940
それは言いすぎだって!いい加減に口を慎みたまえ!

発想の逆転という奴をおまえは知らないのか?
殺すという事はある種の状態でしかないんだ。もちろん生きている事もある種の
状態だ、それを、殺すというパワーがあるのならそれはある状態から状態へ変化させる
為にパワーを使ったに過ぎない。つまり発想の転換とはここに必要で、
殺すパワーが使えるならよっぽど他にそのパワーを使えるんだよ。
陰と陽の話は聞いた事あるだろ?パワーを使うという意味において同じなんだよ!
つまりこの状況を殺すという発想でしか切り抜けられない君は
単なる退屈なクソ凡人ってこった。
942名盤さん:02/11/21 18:46 ID:m5pYVOVl
>>940
「あいうあいあ」とかキーボードに打ち込んでると空しくない?w
943名盤さん:02/11/21 19:54 ID:0HDrcPFi
日本のNINファンのためにも次スレはやめましょうよ
私もファンとしてこのようなスレの存在はとても悲しいです。
944名盤さん:02/11/21 20:21 ID:e/Og8cpx
>>917
しかし黒髪に染めているという罠。
945名盤さん:02/11/21 20:21 ID:BYGOdb1+
>943にドウイ
946891:02/11/21 20:33 ID:z3oiP2Xo
所用済ませてかえってきますた。凄いことになってたんだなぁ。
白人かぶれの日本とQlw0Xmqw>>854は別人だったんだね。
で、nirvanaスレ荒らしのT2e8/ra4=日本人は死ねはQlw0Xmqwと同一人物か?
Qlw0Xmqw>>854の極端なナイーブさは嫌いじゃないがなー。かなりロック。
そういう意味では和久井のレスも注意深く読んでいればナイーブでロックではある。
NINスレがえんえん荒らされ続けるのはNINにこんな青臭さの呪縛があるんだろうなという
気はする。まあカテゴライズ支持やピュアリズムも結構だが、排他主義につながることは
覚えといた方がいいよ。世の中こんなありさまだからどこの国も右傾化してるし。
947名盤さん:02/11/21 22:26 ID:d/GPJvPn
プ
負け犬負け犬と。
それしか言葉を知らんのか。
お決まりの返し文句は負け犬という言葉が一番あてはまる、か?
ププ
語学力つけてから出直せ。
負け犬って吠える度に自分の無能さを露呈してるといい加減気付け。
立場が悪くなれば釣りでした、で逃げるか?
白人白人連呼してるが一番白人にこだわってんのはテメェだろうが
948白人かぶれの日本:02/11/21 22:41 ID:g4Kgu+9R
>>947
潜在意識に劣等感感じてるお前らよりかはいくぶん増しなんでね。

負け犬って単語はアメリカの飼い犬であるお前らにぴったりだろ?
949名盤さん:02/11/21 22:59 ID:/YgYXTT+
↑真面目に議論するつもりがあるなら、そういう中傷はやめようぜ。
つーか、ここで議論する内容じゃないけどね。
950名盤さん:02/11/21 22:59 ID:hVV4HgzS
えと、騒動の最中アレですが横レス。

過去レスをざっと読んでみたんですけど、CoilがNINに与えた影響というのには
殆ど触れられてないみたいすね。リミックスとかで直接腕貸ししてるだけじゃなく、
音響構築的な部分や、世界観の一部で相当な影響をもたらしてると思います。
NINの西洋的退廃に惹かれる人は、“Scatology”“Horse Rotorvator”とか聴いてみるとよいです。
“Music To Play In The Dark”辺りの近作でもいいですが。

そうそう、それから「白人かぶれ」云々に過敏に反応してる人がいるみたいですけど、
「和魂洋才」って言葉も日本にはありますし、余り気にする必要もないのではと。
951名盤さん:02/11/21 23:12 ID:/YgYXTT+
前にも書き込んだが、Coilで大損したことがある。
皆さん、「QEENS OF THE 〜」ってタイトルのCDには注意!
Music To Play In The Dark-vol 1の2曲目最高。
Scatologyはタイトルに抵抗あって聴いてない。
952名盤さん:02/11/21 23:20 ID:CM5RuW6E
>>938
あ、ホントだ。
953名盤さん:02/11/21 23:22 ID:hVV4HgzS
Coilはアルバムによって激しく出来不出来の差があるからなあ。
“How To Destroy The Angel”なんかも真っ暗でいいんだけどねえ。
954名盤さん:02/11/21 23:37 ID:+WPtR9Tr
>>854
結局呑み屋で社会への愚痴こぼしてる
リーサラのとっつあんと同レベルかよ

他にやることはいくらもあるよ
邦楽(J-POPじゃねぇぞ、わかってんな)の勉強とかな
ほら逝った逝った
955名盤さん:02/11/22 00:44 ID:cGeywutZ

    /〜〜〜〜〜 ミ
    /   ,〜〜〜〜-ミ
  /  /  ⌒_ ⌒_|
  |  /―--[ >ト[<|
   (6     ̄ ̄つ ̄ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  \_____ノ) <   実は全部僕のジサクジエーソなんだけどね
   |    \__ノ /    |   ひゃっほー
 /|         ノ\     \__________
956名盤さん:02/11/22 00:46 ID:cPfahS8C
なぁ〜んだ。
そうだったのかあ。
957名盤さん:02/11/22 07:32 ID:Sgx4O/jg
漏れは次スレをもとむ
958名盤さん:02/11/22 08:45 ID:uM7XX/Sd
>>948
NINスレで自分の劣等感のウサ晴らししてるお前もどっこいどっこい。

>>950
この前までオフィシャルにあった写真ではトレントがCoilの
Tシャツ着てたね。
959名盤さん:02/11/23 01:13 ID:zrH1YrvQ
「いいんじゃないの? 無理して立てなくても」
なーんて言われてたこのHalo11も、早くも958かあ。
振り返ってみれば、俺的には結構いいスレだったと思う。
終盤で急にすさんでしまったのは残念だけど、
一部だけを取り上げて全体を評価しようとは俺は思わない。
960名盤さん:02/11/23 06:03 ID:PmfSsk5W
プリティ・ヘイト・マシーンなるものを買ってきました。
961名盤さん:02/11/23 08:47 ID:Iw2cvwUA
このスレでしばらくお別れか・・。 さびしくなるな・・
962名盤さん:02/11/23 09:51 ID:wc9/Sef1
どうしても終わらせたいのか・・・
何か動きがあるまでマターリ進行で行けばいいんじゃないの?
適当に煽りの相手してればdat落ちもしないし
漏れはこのスレ好きだし、ここにいるヤシも好きだけどな
963名盤さん:02/11/23 10:12 ID:K2kUvVkK
どうすんの??あたしたててこようか?
964白人かぶれの日本:02/11/23 10:21 ID:8apryK6c
>>961このスレでしばらくお別れか・・。 さびしくなるな・・
>962漏れはこのスレ好きだし、ここにいるヤシも好きだけどな
うるせえバカ!2ちゃんの皆がお友達か?そんなマヌケは聞く必要無し
このネットホモの負け犬!
>963
てめえのチンポでもおっ起ててろよ!え?こんなとこで仲良しこよしのクソ
みたいなクソな存在のお前らが音楽聞く価値も無い人間だって事に
いい加減気が付け!
>960プリティ・ヘイト・マシーンなるものを買ってきました。
何がなるものを買ってきました、だ!?
私は購買層ですみたいなさ!笑っちゃうね!CD捨てろ!どれどれ?
コレがあのクールなバンド、NINか、早く全部買い揃えて2ちゃんネタ
にしないとな、洋楽ロックは僕らマヌケな日本の購買層のおかげで成り立ってる
んだから、白人芸能人様に来日していただく為にもお金ださなきゃ!

みたいなさ、てめえらクソなんだよ!

965963:02/11/23 10:31 ID:K2kUvVkK
やっぱやめとこっか。
966名盤さん:02/11/23 11:30 ID:tNyF1Nu7
うん、やめとこう
テープワームが動いてから立てましょう
967名盤さん:02/11/23 11:37 ID:83nowBcQ
荒れたスレに耐えられない人は見なければいいだけの話。
俺から見れば、全然騒ぐ必要なし。
968名盤さん:02/11/23 12:14 ID:OWK0h12a
てことで新スレ建てて>>970
969名盤さん:02/11/23 12:44 ID:K2kUvVkK
トレントの声けっこう好きだな
970白人かぶれの日本:02/11/23 12:45 ID:8apryK6c
俺が起ててやるよ
971白人かぶれの日本:02/11/23 12:45 ID:8apryK6c
ヴァーカ!クソ野郎!
972白人かぶれの日本:02/11/23 12:45 ID:8apryK6c
うぜえんだよ黄色いサルがインダストリアルですか?
973白人かぶれの日本:02/11/23 12:46 ID:8apryK6c
笑っちゃうねバカ
974名盤さん:02/11/23 12:48 ID:UdeK/Y2X
    _____________
  /
  |  NINヲタ必死だな(超爆藁プゲラ ・・・・・・・・・・と。
  \_____________
            ____
.      ΛΛ  ..||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       __________
   | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  必死なのはお前だよ。
     ┴   |  ヽ       \__________
          し___)〜

975白人かぶれの日本:02/11/23 12:50 ID:8apryK6c
どうしたなんとか言えよ!

白人猿真似の負け犬!
976名盤さん:02/11/23 12:51 ID:UdeK/Y2X
      ________
    /           \
  ./              \
 /                 │
│                   │
│                  │
│        ._         │
│       \ ̄ ̄ ̄ ̄|  │
.│      /   ― ― |  │
. \     /    -  - |   /
   \ (6       >  | /
     |/      ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |      ┃─┃|  < 正直、荒れながらスレ終了ってのが当たり前になってるヴァー
     │  \ ┃  ┃/    \_________
     │     ̄  ̄|
977名盤さん:02/11/23 12:55 ID:UdeK/Y2X

   _______∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( *   ヽ´∀) <  これでも喰らえヴォケ
  |  |  |ノ     \__________
  (_(__)

978名盤さん:02/11/23 13:03 ID:qtV+Jpya
テープワームの発売が決まったら誰かスレ立ててね
それまではやることないし、テープワーム記念スレと言うことにしませう
979名盤さん:02/11/23 13:54 ID:UdeK/Y2X
どうやらNINは活動を停止するみたいだよ。テープ虫もお蔵入り決定。
経済的にかなりヤバイところまで行ってたらしい。
ソース↓
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
980名盤さん:02/11/23 14:42 ID:X2rSfjxU
スゲぇ仕込み。すっかりやられた。御苦労さん。
そういうわけで、以降の方、979はネタだから。
981名盤さん:02/11/23 18:29 ID:egqJw8zm
>979
 やっぱり日本以外では所詮「過去のカリスマ」だったんだなぁ…
また、ピナッツバター犬の生活に戻るのかな?
982名盤さん:02/11/23 18:40 ID:pz4dK8TE
キラーン(・∀・)
9831000:02/11/23 18:42 ID:pz4dK8TE
1000いただきだ(・∀・)
984名盤さん:02/11/23 18:43 ID:pz4dK8TE
NIN
INN
NTT
TIM
985わっきゅん only knows:02/11/23 18:45 ID:IOaQ1Y1v
よ〜し、僕ちん1000とっちゃうぞ〜
986モンダミン:02/11/23 18:46 ID:pz4dK8TE
オクチクチュクチュ
987 :02/11/23 18:46 ID:pz4dK8TE
( #゚Д゚)ムキー! まけねぇ
988わっきゅん only knows:02/11/23 18:46 ID:IOaQ1Y1v
                   ||`'ー- 、,,,_
                   ||     `''''' ー-- 、,,_
                   || 0986       ,,r'''"
                   ||         ,,r''"
                   ||   二-''"
                   ||-‐'''"
                   ||
       _,,,,,,,,,,,__         .||
     ,.r;'"_,,,,,,,,,,__ `ヽ、     .|| 
   / /-─‐‐、- 二_! ヽ    .||
   .i /i/|/ .ヽi、 i,  `,    .||
   i r'         ヽ! !  i   ||
  .! i '⌒''   ''⌒ヽ i.  i    || 
  i .!    ___    i   !   .||
  | i   !   |   .|   |   .||
  |. ヽ、 ヽ_ノ  ,r!   i    ||  
  ii  | !`'ーr--‐i'" .i   .i    ||
  .!ヽ,Li_r、'、,__,,,>、 .i ,、 ,'   || 
   ,'  ヽ、,,___,,.  `レ' |ノ    ||
   ,,h、,,   ,n ノ   `、       ||
  ノi  ) i" `、   i       ||
  V  /`''ヽ、 '、-‐-,!       ||
  ./   !   ヽ  `ニ''i     .||
  i  ,i     \.  i      .||
  `'''"i         `'''i"     .||
989名盤さん:02/11/23 18:47 ID:pz4dK8TE
( ´,_ゝ`)プ
990 :02/11/23 18:48 ID:pz4dK8TE
ミッシェルガンエレファント
991わっきゅん only knows:02/11/23 18:48 ID:IOaQ1Y1v

                   ||`'ー- 、,,,_
                   ||     `''''' ー-- 、,,_
                   || 0989       ,,r'''"
                   ||         ,,r''"
                   ||   二-''"
                   ||-‐'''"
                   ||
       _,,,,,,,,,,,__         .||
     ,.r;'"_,,,,,,,,,,__ `ヽ、     .|| 
   / /-─‐‐、- 二_! ヽ    .||
   .i /i/|/ .ヽi、 i,  `,    .||
   i r'         ヽ! !  i   ||
  .! i '⌒''   ''⌒ヽ i.  i    || 
  i .!    ___    i   !   .||
  | i   !   |   .|   |   .||
  |. ヽ、 ヽ_ノ  ,r!   i    ||  
  ii  | !`'ーr--‐i'" .i   .i    ||
  .!ヽ,Li_r、'、,__,,,>、 .i ,、 ,'   || 
   ,'  ヽ、,,___,,.  `レ' |ノ    ||
   ,,h、,,   ,n ノ   `、       ||
  ノi  ) i" `、   i       ||
  V  /`''ヽ、 '、-‐-,!       ||
  ./   !   ヽ  `ニ''i     .||
  i  ,i     \.  i      .||
  `'''"i         `'''i"     .||

992名盤さん:02/11/23 18:48 ID:PTstqeQ2
ももももももももももももももももももももう!!!
993名盤さん:02/11/23 18:48 ID:PTstqeQ2
(^ー^)
994名盤さん:02/11/23 18:49 ID:pz4dK8TE
ティンコもみもみもみもみぼきっ!Σ(゚д゚lll)
995パーマン3号:02/11/23 18:49 ID:pz4dK8TE
パーマンって強いよね〜(・Д・)
996 :02/11/23 18:49 ID:pz4dK8TE
やばい
997名盤さん:02/11/23 18:49 ID:pz4dK8TE
1000
998わっきゅん only knows:02/11/23 18:50 ID:IOaQ1Y1v
                   ||`'ー- 、,,,_
                   ||     `''''' ー-- 、,,_
                   || 1000       ,,r'''"
                   ||         ,,r''"
                   ||   二-''"
                   ||-‐'''"
                   ||
       _,,,,,,,,,,,__         .||
     ,.r;'"_,,,,,,,,,,__ `ヽ、     .|| 
   / /-─‐‐、- 二_! ヽ    .||
   .i /i/|/ .ヽi、 i,  `,    .||
   i r'         ヽ! !  i   ||
  .! i '⌒''   ''⌒ヽ i.  i    || 
  i .!    ___    i   !   .||
  | i   !   |   .|   |   .||
  |. ヽ、 ヽ_ノ  ,r!   i    ||  
  ii  | !`'ーr--‐i'" .i   .i    ||
  .!ヽ,Li_r、'、,__,,,>、 .i ,、 ,'   || 
   ,'  ヽ、,,___,,.  `レ' |ノ    ||
   ,,h、,,   ,n ノ   `、       ||
  ノi  ) i" `、   i       ||
  V  /`''ヽ、 '、-‐-,!       ||
  ./   !   ヽ  `ニ''i     .||
  i  ,i     \.  i      .||
  `'''"i         `'''i"     .||
999 :02/11/23 18:50 ID:pz4dK8TE
100000
1000  :02/11/23 18:50 ID:pz4dK8TE
1000く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。