【ジミヘン】ジミヘンドリックスイイゼ!【ジミヘン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
みんな何が好き?
2名盤さん:02/09/14 22:55 ID:bDotjmil
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
3名盤さん:02/09/14 22:56 ID:WarEtmfQ
そんなことよりブレイズ・オブ・ザ・サンについて語ろうぜ
4名盤さん:02/09/14 23:23 ID:IQjYCCRl
あげ
5名盤さん:02/09/14 23:24 ID:dRZK7N/I
紫煙の向こうになにが見える?
6名盤さん:02/09/14 23:26 ID:Tzwtr3NY
もちろん、THIRD FROM THE SUN!!!
7アニサキス ◆mE5ppk7Y :02/09/15 00:51 ID:i0rm7481
最近Electric Ladyland聴いてるんだけど、PANNINGめちゃめちゃこってるね。
ジミヘンってギターは勿論極上なんだけど、それだけに固執しないで
サウンドを全体的に捉えているのも魅力だと思う。
もしジミヘンが今も生きてて現在のテクノロジーに出会ってたらどんなの
作ったんだろうな。
8ドーラおばさん:02/09/15 00:54 ID:Gn7yuC9F
テクノ
9アニサキス ◆mE5ppk7Y :02/09/15 01:00 ID:i0rm7481
>>8
ジミヘンが作ったらただのテクノにはならんだろうな。
最近のJeff Beckとかそっち方面行ってるけど、ジミヘンだったら
もっとサイケデリックでぶっ飛んだもの作ると思う。
10名盤さん:02/09/15 13:07 ID:Ep7KmK/j
>>7PANNINGってなんですか?
11age ◆0kY0Iw0w :02/09/15 13:35 ID:k0EDcIS4
音がさ、ぐるぐる回ってんじゃン。ヘッドフォンで菊とわかるyo!

12PANNINGを図で表すと・・・:02/09/15 14:24 ID:jzUWtdLX
左ch━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━右ch
13名盤さん:02/09/16 01:30 ID:FGWVHJq6
入門用には何がいいですか?
14ニーチェ的叙情詩人:02/09/16 06:52 ID:5T7NsXsl
エレクトリック・レディ・ランドをゆったり聴くのもいいです。しかし、ジミ・ヘン
がジミ・ヘンたるのはやはり「ウッドストック」それから「ワイト島」ではないでし
ょうか。後者の「ブードウ・チャイル」の前にやるインプロビゼーションには死の直
前まで生きた炎であった彼の精神が聞こえます。
15名盤さん:02/09/16 11:50 ID:DyNMXHRl
>>7
プリンスみたいなの作ってたんじゃないの?
16名盤さん:02/09/16 13:15 ID:ghMId3rJ
レインボウブリッジの「ヘイ・ベイビー」と「フォクシーレディー」で
失神しますた。
17名盤さん:02/09/16 13:31 ID:j3+AOrhz
やっぱモンタレーだろ。
18名盤さん:02/09/16 13:56 ID:WU7tVk5N
雑魚がじみスレ立てんな。5億年早ぇんだよ。
19名盤さん:02/09/16 20:35 ID:cERwhIjx
もうすぐ命日ですな。
20名盤さん:02/09/16 20:39 ID:JfkOMsOY
>>13 もしジミをきいても、ピンとこなかったら、新鮮に聴こえなかったら、
それは、その後多くの人が、彼のプレイスタイルをとりいれているから。
21名盤さん:02/09/16 20:55 ID:F3G12yfM
Axis:Bold As Loveが一番好き。
22名盤さん:02/09/16 21:07 ID:iySH+mrx
>>17
だな。やっぱモンタレーだよ。
激しくも孤独な音がイイ!
23名盤さん:02/09/16 22:21 ID:F3G12yfM
5 名前:考える名無しさん :02/09/16 19:33
「東京を破壊する」といって
近所のブロック塀を金属バットで乱打した人(じみへん)
を思い出しました。


哲学板で発見したレス。詳細キボンヌ。
24名盤さん:02/09/16 22:41 ID:Fp1cPKpc
ジミヘン初心者なんですが、
ライヴ・アット・ザ・フィルモア・イーストってやつか、ウッドストックのやつか、どちらがおすすめですか?
あと、ブルーズはどんな感じですか?教えて君ですいません。
25名盤さん:02/09/16 22:50 ID:60+XIig8
聴くんだったら「フィルモア〜」
ウッドストックは、映像で見れ。
26Anita Love:02/09/16 22:54 ID:uW755+Yb
またどうしよもなくデキの悪い紙ジャケが再発されるね。
私はSmash Hitsだけ買う予定ダス。ああ、後ワイト島もでるんだ。
金がかかりますです。
27名盤さん:02/09/16 23:08 ID:Fp1cPKpc
>>25
ありがとうございます。
フィルモア〜の方が音が良いいいて事ですよね。
ブルーズはどうですか?
28名盤さん:02/09/16 23:13 ID:iCUeA9u5
最高だと思う曲を試聴させてくれ!
29名盤さん:02/09/16 23:22 ID:60+XIig8
>27
あー音質うんぬん言うんだったら、「ウッドストック」(w
初心者なら、やっぱそっちのが良いな。

個人的にライブ盤なら「ライヴ・アット・ウインターランド」が
お奨めだけど。
30名盤さん:02/09/18 00:09 ID:P8KlabHa
命日あげ
31名盤さん:02/09/18 01:00 ID:eeyi1aU7
最初は初期のロックよりの音楽が好きだったけど最近はファンキーなファースト・レイズ〜やフィルモアが病み付きになってる。
>>29
同意。
俺もウッドストックから入ったクチ。
ウィンターランドもいいね!でも今は手に入りにくいかも?俺は中古盤屋でCD手に入れたけど。
32名盤さん:02/09/18 01:04 ID:4DWvRNHE
もしもジミヘンがPro Toolsとサンプラーを
使っていたとしたら…((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
33名盤さん:02/09/18 14:06 ID:zvoTGCb0
紙ジャケのディスクに
SIDEいくつとか数字が書いてありますよね?
自分のはファースト・レイズ〜はSIDE3って書いてあって、
ほかの物は全部SIDE1なんです。
ファースト・レイズだけななぜか3なんですよね。
ディスクの絵柄って何種類もあるんでしょうか?
34名盤さん:02/09/18 17:46 ID:FE3nQ/va
今日は命日ですねぇ。
35:02/09/18 23:26 ID:3f6+kq++
Blues At Midnightいいね〜
9分にもわたるLittle Wingは圧巻!!
VOODOO CHILEやLittle Wingがきけるおすすめ
のブートあればおしえてください!
36名盤さん:02/09/18 23:38 ID:OPxVUVjZ
"Stay Beautiful, Stay YOU"

-James Marshall Hendricks AKA "Jimi Hendrix"(11.27.1942-9.18.1970)
3717:02/09/19 08:16 ID:c/PJ6WYv
モンタレーはビデオで見てほしい。
ギターを体の一部のよーに操る。
クラプトンが自信喪失するわけだ。
後、アトランタとバークレーもいいよ。
バークレーのジョニー・B・グッドが最高!
38名盤さん:02/09/19 13:38 ID:aL4u3Nk7
>37
ジョニーBほんとにいいよね。
私はストックホルムのライブがかなり好き。アナログブートの頃からの愛聴
盤です、正式リリースはSTAGES(CD4枚組)で。紫のソロでマイクスタンド
をスライドバー替わりにしてブリッジの近くまでスライドアップするところ
なんておしっこちびりそうです。
39名盤さん:02/09/19 18:12 ID:BHZowILG
STAGES(CD4枚組)

これはいいですよね!
最近やっと入手できました。ブックレットも内容充実してるし、愛聴盤です
40名盤さん:02/09/19 19:20 ID:t/MAIYyc
ジミヘンありがとう。。。
41名盤さん:02/09/19 20:56 ID:mkAQyWJa

なんか泣ける
42名盤さん:02/09/19 21:33 ID:UaPM7AFi
地味変のアメリカ国歌みたいにカコイイのを君が代でやりたいんだけど、
どうすればいい?
43名盤さん:02/09/19 21:52 ID:NumK1qc4
Charがやってるよ<君が代
もろにジミヘン風。
ベストアルバムに入ってるので参考に聴いてみるよろし。
44名盤さん:02/09/19 21:54 ID:WQ7oWxmT
kiyosiro-zyanai mazuwa kimibaka?
45名盤さん:02/09/19 21:56 ID:r44nvFkQ
ハァ?
46名盤さん:02/09/19 22:45 ID:sJDjiuvG
みなさんは、どのアルバムが一番好きですか?
47名盤さん:02/09/20 01:17 ID:1YT4sqh/
「STAGES」にはいっている、69年のサンディエゴでのライブがすごい。
「RED HOUSE」を13分くらいやってるんだけど、これは失神すること間違いなし。

>>46
選べない・・・
48King和久井 ◆.FuFYqiI :02/09/20 01:30 ID:RER7NL9h
れっみすてぇいっつぅゆうぁふぁいあっ♪
レッチリのカヴァーは最悪だった
49名盤さん:02/09/20 01:32 ID:eGesET84
ジミ・センズリックス
50名盤さん:02/09/20 03:08 ID:MgooF7oW
ミッチ・ミッチェルのビートに
当たり外れがある、のもこれまた
ライブ音源の奥深さかな。

でも、あの不安定?なビートでないと
なんか面白く無いんだよなあ…
したがってピシッとビートが安定している
ジプシー図の音は俺的にもひとつ。
51名盤さん:02/09/20 18:35 ID:f8BRXZIP
ウッドストックの映像とか見るとミッチとジミはマジで
テレパシーで繋がってんじゃねぇかと思うよ
あ・うん、って奴にも似た
あーなりたいものさね
52名盤さん:02/09/20 18:46 ID:dIcz+Bzv
ライブアルバムは出来、不出来が激しいと思う。
53名盤さん:02/09/20 18:47 ID:nh4XqOy6
パープルへイズはジミ専用のLSDの名前なんだろ
54名盤さん:02/09/20 20:13 ID:260OrkZ3
>50
あれは1/fのゆらぎなのだ。
55名盤さん:02/09/21 00:08 ID:jvoDJTIu
>>49
ジミセン、18日池袋にて見てきました。
凄まじかった。
56名盤さん:02/09/21 00:37 ID:7JksHZ0H
ジミ本人もミッチのドラムを大いに評価していたらしい。
また白人ドラマー、という点にもこだわりがあったもよう。

黒人特有の躍動感あるビートで音造りして、
統一感あるソウル色に音を染めてしまうのがイヤだったらしい。
エクスペアリアンスの新鮮さを醸してる要素の一つだな。

考えたらGが黒人でDsが白人て組み合わせのバンド、そんなに多く無いよね?
逆はよくある気がするけど。
57名盤さん:02/09/21 01:34 ID:WYGlc8HE
ミッチは下手
5817:02/09/21 07:10 ID:C+I3Tp1m
>38、おしっこちびりまくり。
ライヴ盤の方がイイという稀なミュージシャン。
59:02/09/22 01:21 ID:d5OvoehP
in the westっていいですか?
60名盤さん:02/09/22 01:44 ID:LakQGBQ7
>>56
バディマイルスたんを不満たらたらながらも使ってましたけどね…
何がやりたかったんでしょうねバンドオブジプシーズは…。
61名盤さん:02/09/22 01:45 ID:MfJ5BDd8
The Cry Of Loveが大好き という漏れは変わってるかなあ。

本人の意図に関係ないアレンジがされて、とかジミ通の間では
不人気なアルバムであるが… はじめてジミを聴いたアルバムが
これだったので。Ezy RiderやFreedom、Angelといった曲に
ぶちのめされて…

もちろん他のアルバムも網羅したが、未だ私にとってこの一枚は特別だ。
62名盤さん:02/09/22 01:55 ID:P/igIDAN
ジミヘンの唄声タルイ
63名盤さん:02/09/22 03:13 ID:ApHiYhWX
>>61
俺もそれらの曲大好き。もっともファースト・レイズ〜で聴いただけだけど
>>62
本人も気にしていてレコーディングではいつも歌うのを憂鬱そうにやってたとか。
64名盤さん:02/09/22 03:31 ID:pDX17Nwu
あのギターとあの唄声の組み合わせあってのジミヘンという気がする。
だれか上手いボーカルのバックで弾いてたら曲ぶち壊しそうなギターだし
ふつうのバンドでボーカルだけとったとしたら間抜けすぎるあの歌声。
65名盤さん:02/09/22 04:38 ID:RCzDKc1X
なんかソウルフルで漏れは好きだけどなぁ。
66名盤さん:02/09/22 04:43 ID:J6nUxvDX
あんま良く知らないけど好きです
ライブアルバムでは世界一だと思いました


とか言ったら煽られます?
67名盤さん:02/09/22 10:38 ID:1hJFuhJH
3rdの統一感の無さが好き
68名盤さん:02/09/22 15:24 ID:22L56nPm
them changes最高
69名盤さん:02/09/22 21:20 ID:NJtNf97D
アー・ユー・エクスペリエンスト?の逆回転ギターソロ!
70名盤さん:02/09/22 22:53 ID:uRwV3Tqp
SHIGEO ROLL OVERの恒例のジミヘン命日LIVE、いよいよ明日は渋谷オンエアウェスト。
あんたらも行く?
71名盤さん:02/09/22 23:07 ID:xdmMGhny
>>70
逝きたいけどチケットもってねぇ(--;)
ホンモノそっくりってよく聞くけどどれほどの腕前なんだろうなぁ・・・気になる
72名盤さん:02/09/22 23:37 ID:esA8RgI6
>>71
当日券ありだよ。行くっきゃないでしょ、気になるんなら。
俺、何度も見てるけどマジスゴイ、絶対損しないって。
おとといの神戸のステージのこと、ホームページのゲストブックにもう出てるぜ。
ttp://www.ne.jp/asahi/real/sro/top.htm
実は俺も当日券で行くつもり・・・。
73名盤さん:02/09/23 00:01 ID:y5zca1b3
>>72
マジで?漏れは初めて行くんだけど、そりゃすげ〜楽しみだわ。
74名盤さん:02/09/23 01:26 ID:NV9Im+Ic
>>72
げ、俺行きたいけど都民なのに場所知らなかったり(恥)
ネットで検索してもオフィシャルサイトひっかからないし・・・もしかしてサイト無いのか?
当日電話で聞いて探すっきゃないな
75名盤さん:02/09/23 01:33 ID:XCiSkSRt
Stone Freeが好きです。
レッチリご用達のfireも。あのグルーブは神!
76うし(元モ):02/09/23 01:41 ID:xxGbAoAL
>>60
ファンクと思われ。
ファンクジミ派にはフィルモア・イースト最強。
7774:02/09/23 05:34 ID:NV9Im+Ic
すまぬ。検索のキーワードが間違ってた。
アルファベットで検索かけたらマップでてきたよ。
今日は気合いれていくぞ
78名盤さん:02/09/23 11:46 ID:8SP+SbEu
21日の神戸チキンジョージ行かれた方いらっしゃいますか?
79ジプシー:02/09/23 13:33 ID:4I9uIBOT
生涯のベストライブセット
69.12.31 の二回目
stagesのブックレットの解説にかいてあるけど これ本当

3−4回目は録音を意識しすぎなのね、1−2回のジプシーズ全部聞かなきゃもぐり
8017:02/09/23 15:09 ID:ZepqfKzJ
>59、 IN THE WEST はソッコウで買いなさい。
ジョニ・Bは勿論だが、Red House がこれまた最高なんよ。
81名盤さん:02/09/23 17:17 ID:kOq5oveP
当日券買ってきたよ。開演まであと1時間、ライヴが楽しみだ。
>>72
情報サンクス
82名盤さん:02/09/23 20:46 ID:3iVhG/5b
>>39
STAGESってこれでしか聴けない音源とかあるの?
83名盤さん:02/09/23 23:31 ID:1h+2zXkp
ジミヘンのライブ盤で、
これだけは聞いておけ!っていうはどれでしょうか?
84名盤さん:02/09/23 23:40 ID:4jrljLU9
>>83
個人的にはウィンターランドが圧巻です。
へいじょーのイントロはすごすぎ。
ライブ盤は全部コレクトしてやろうっていうんじゃないなら
録音状態を含めてクオリティーの低いものが
ごろごろあるので気をつけた方がいいと思います。
85名盤さん:02/09/23 23:57 ID:1h+2zXkp
>>83
ありがとうございます。
近所の中古屋に、ウィンターランドと
モンタレーのがあるんんですが、
悩んでたんです。ウィンターランドにしようかな。



86名盤さん:02/09/24 00:12 ID:NQ4/AJA2
ジミは将来オーケストラのプロデュースか不動産をやりたいと申しておったそうな。
87名盤さん:02/09/24 00:31 ID:cElum8rc
ジミのファースト・セカンド・サードアルバムの輸入盤のみで発売していた、ジャケットが新しくなっているやつ?1993年に発売した物ですが、新品は無理だと思うのですが、中古では普通に手に入る物でしょうか?
88名盤さん:02/09/24 02:11 ID:niNLv6w+
>>85
どっちもイイ!両方とも聞くべき!是非!
あ、でもモンタレーは映像で見たほうがいいかも?
ワイルド・シングのキレっぷりが見てて気持ちよい。
89名盤さん:02/09/24 06:07 ID:V3Z1QTLJ
>>86
どうせパブリックオーケストラとか、
エレクトリック不動産とかでしょう。
彼のことだから。
90名盤さん:02/09/24 09:16 ID:2Zk75rW5
ジミヘンの初心者なんですが、教えてください。
リトルウィングってフェードアウトするのが早いですよね。
あの続きが聞きたいんですけど、完全バージョンみたいなのは、
何かで聞けますか?
91名盤さん:02/09/24 20:48 ID:qWodluA9
>>73 >>74
きのうのシゲオ・ロールオーバーよかっただろ?
な! チケット代損しなかっただろ?
初体験のキミ、どうよ?
92名盤さん:02/09/24 21:01 ID:CSx4ovze
俺もいったぜよ!
シゲオさんバック転サイコー!(w
ビビッタヨアレハ
93名盤さん:02/09/24 21:50 ID:Oqr/AgnJ
>>91
よかったよ!
しょっぱなからファイアーでもう最高!
選曲も俺の好みとぴったり・・・
しっかし音圧といい、パフォーマンスといいすげーな。カッコ良かった。
いつになるか知らないが次回も行くつもり。

それにしても女性が結構来てたのには驚いた。
ジミのファンなのか、彼氏の付き添いで来たのか・・・?
94名盤さん:02/09/24 21:54 ID:CSx4ovze
>>93
間違い無くファン、って娘はいたよ。
ジミの顔がでっかくプリントされたTシャツ着てた。
カッコイイよあーいう娘は。
95名盤さん:02/09/25 10:00 ID:gYoNlblq
ジミ好きな女萌え
96名盤さん:02/09/25 17:02 ID:+7YrZR3X
ジミ好き女は一通りディレッタントで
お高くとまっているような感じがするな。
かっこよいとは思うけど、あまり仲良くしたくない。
個人的には。
97名盤さん:02/09/25 17:23 ID:jEccWR1X
ジミ好きな女なんて出会ったことなし!
で、ディレッタントって何でそ
98名盤さん:02/09/25 17:47 ID:l4hdRPbG
ディレッタント

[dilettante]
学問や芸術を趣味として愛好する人。好事家(こうずか)。
99名盤さん:02/09/25 17:48 ID:7j9LOfXq
誰だよジミヘンてのは・・・
100名盤さん:02/09/25 17:49 ID:l4hdRPbG
漏れの尻合いにジミやグレイトフルデッドが大好きな
顔は吉野沙耶香っていう女の子がいるよ。
101名盤さん:02/09/25 20:34 ID:l43O6qom
>>100
その娘はディレなのか?
ジミについて語る娘はいないのか?いないな。
10273:02/09/25 23:16 ID:C7ZYF4mB
>>91
すんごく楽しかった。
しかしコピーバンドの演奏力として漏れ的には、ジミセン>SHIGEOでした。
ただしBAND OF SHIGEO ROLLOVERのほうがずっとレパートリーが多いみたいだけど。
103名盤さん:02/09/26 00:01 ID:tGhafJqo
スレ趣旨とはちょっと違うけど、
昔、金髪先生という番組で
自称ザッパ好きの女の子が出てませんでした?
ジミ好きよりすんごいですな。
104名盤さん:02/09/26 11:49 ID:uBZhJEhx
ジミのギター、5740万円で落札だってよ。フジのニュースでやってた。
ザッパのガレージでガラクタ同様に捨て置かれていたことも言ってたよ。
105名盤さん:02/09/26 15:10 ID:q87PL5vt
>104
それって、モンタレーで燃やしたギターの残骸だっけ。
106名盤さん:02/09/26 15:14 ID:q87PL5vt
あ、もうひとつ・・・・
トルシエが中村俊輔のことを評して“ジミ・ヘンドリクスには2分間のギターソロが許
されるがサッカープレーヤーとしは球の持ちすぎだ。”と言ったそうな。
107名盤さん:02/09/26 18:12 ID:xVchcem9
>>104
へぇ〜じゃあジミ・ストラト数本持ってたんだな。
モンタレーじゃないけどジミがよそで燃やしたギターをザッパが修復して愛用してたのは有名な話だね。
以前、ギターマガジンに写真が載ってた(かなり改造されてたし)
今は多分、ドゥイージルが持ってるんだろうけど。
108名盤さん:02/09/26 18:20 ID:SX2wbBwK
ジミ・ハンドソックス
109名盤さん:02/09/26 18:24 ID:EiyBMdtq
>>107
あ、あの、そのギターがオークションに出たんですけど・・・
110King和久井 ◆.FuFYqiI :02/09/26 18:26 ID:ms61siRa
地味って黒人に脅されてたんでしょ。
やっぱギタリストは不遇な境遇でナンボだよな(アヒャヒャ
111名盤さん:02/09/26 19:36 ID:00cb9AiM
ジミは何度聞いても良い♥
112U2=杁:02/09/26 19:46 ID:/SSX5Yly
最近はジミのリリース情報無いね
ちっと寂しい
113反転石:02/09/26 19:50 ID:1FVwkxJU
過大評価されがちな人ですよねプ
114名盤さん:02/09/28 01:10 ID:jc1BFTlJ
>>112
ないね〜お父上も亡くなられたし・・・
115うし(元モ):02/09/28 02:28 ID:Rkgvl6NY
>112
ワイト島のCD出る(出た?)んじゃなかったでしたっけ?
116名盤さん
そうなん?まだ店頭では見てないなぁ(当方、都内在住)
でもワイトはビデオ持ってるから曲の追加が無ければ買うかどうかは微妙なところ