P-FUNK Part3 - FREE YOUR MIND -

このエントリーをはてなブックマークに追加
368名盤さん:03/01/05 08:36 ID:n5ugaxsc
マッドボーン変なユニット組んで歌ってたねw
キャンダルはBOOTSYのフレーズちょっとやってた
369名盤さん:03/01/05 20:07 ID:wr5B/ZC1
なんかマッドボーンはつまらないロックバンドのやとわれヴォーカル
みたいで見てられんかった。
ゆーりずみくすは嫌いではないけど。
370名盤さん:03/01/06 01:46 ID:u/rZDN6X
age
371S.O.:03/01/06 20:51 ID:0BTO4RlU
あげ
372名盤さん:03/01/07 00:46 ID:n53BmGPK
糞スレ乱立ですぐ下がっていくよな
373Parliafunkadelicment:03/01/07 11:21 ID:WXUElawg
>>355
いいなぁ・・・俺も行きたかったんだけど
何でBlueNoteTokyoでやらないんだよ・・・・
374オムツ:03/01/07 17:34 ID:KgX3IYIa
今回はなぜか大阪と九州だけだったみたいだね(^^トキオの人は残念。
でも結構お客入ってたし多分次回もあるよ。客もコアなファンばっかりで
だいぶ盛り上がったしね。

あとそれと新譜のZAPPYも会場で売ってたよ。一般売りはするのかなぁ?
もち私は買いましたけど。買った人はその場でサイン書いてくれたし(^^
うらやましがらせてばかりでごめんね>>373
375Parliafunkadelicment:03/01/08 00:52 ID:mb8karIh
>>374
http://www.zapptown.com
オフィシャルHPが出来たみたいなのでCDの注文と
Tokyoに来いというリクエストのメール出しました(藁
376ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/08 01:38 ID:vH+MFLCA
ブルーノート名古屋にも来てホスィ
377名盤さん:03/01/08 17:25 ID:mGqCmzjy
★★★★みんなで洋楽板2002年ロック年間ベスト決定しよう!★★★★

2ch洋楽板のロック年間ベストをみんなの投票で決めませんか?
まず第一投票で上位20枚を決め、その後、第二投票では
その20枚の中から投票して10枚を選びます。

第一投票は2002年よかった洋楽ロックアルバムを順に五枚挙げてください。
2002年洋楽ロックの解釈は自由です。
一位から5点、4点・・・というふうにカウントしていきます。

投票日は1月11日土曜日(金曜日の夜12時〜土曜の夜12時まで)
の一日間限定とします。投票用のスレッドは金曜の夜に立ちます。

「具体的なルール等については当日テンプレを見てください」
    
378ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/08 22:24 ID:vH+MFLCA
age
379名盤さん:03/01/09 02:30 ID:Ec0qUFRP
stiLL more bounceってP-FUNK?
380オムツ:03/01/09 08:43 ID:cAyZOq1W
>>379
ロジャーのトリビュート盤です。
381ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/09 23:57 ID:OZPaDQFM
>>379
公式サイトに行ったらなぜかジョージクリントンの画像があったけどね
382379:03/01/10 01:08 ID:VGU7rwHo
結局あの音はジャンル的になんなの?
slow-n-eazyとかi wanna be your manはロジャーとラリーとかの曲っしょ?あれをp-funkだと思っていいのかな?

383Parliafunkadelicment:03/01/10 11:44 ID:nFCz2lOo
たしかジョージクリントンの前座で演奏したのがきっかけで
ジョージクリントンから気に入られてデビューというか
レコード出したんじゃなかったかな
384オムツ:03/01/10 12:01 ID:YHKBfQp9
あれはロジャーネタのfunkおもにウェストコーストもんということでいいのでは?
p-funkではないね。栗かブチーが絡んでないものはP-FUNKとはいわんでしょ
SNOOPやDOREなんかのWESTの人はよくPネタ使うけどあれはGFUNKだし・・・
ロジャー&ZAPPは完全にROGER GROOVE Pとは違うでしょ
385379:03/01/10 14:23 ID:N1IhmxVY
>>383,384
ありがと。勉強させてもらいまし。
386Parliafunkadelicment:03/01/10 17:28 ID:nFCz2lOo
あのZappの独特のハンドクラップの音の作り方は
ジョージクリントンから教えてもらったそうです。
地下室の反響音を使ったとか
387名盤さん:03/01/10 20:18 ID:YPwLmrID
ジョージクリントンの作曲法が今だに謎。
388名盤さん:03/01/10 21:04 ID:esIoKhMb
クリントンって譜面で書いてんの?Bootsyは譜面っぽいけど。
クリントンの作曲は鼻歌唄って、ソレ聞いたバーニーが
譜面起こしてる ってイメージ。ちがうだろうけど。
389オムツ:03/01/10 22:13 ID:fokn93oe
おれもなんかで読んだことある(^^。マイケルハンプトンか誰か忘れたけど
みんなでリハしてるとジョージがきて「バババッ」ていうかんじでやってくれ
といってやらすんだとか。そうやってJAMってると不思議なことに
曲になるんだって。
390名盤さん:03/01/10 23:26 ID:TvSDXag+
それであの完成された曲によくなるよなあ、って本当に不思議。
それと、皆に口頭で伝えて後で自分で編集する、出来上がりはクリントンしか
知らない、ってのも聞いたことがある。
それにしても楽器が弾けないのにクリントンの息がかかったものは
他では出来ない音になってるから凄い。
やっぱり謎。
391ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/10 23:49 ID:NMy82iju
Maggot Brainを作るときにジョージはエディに
母親が亡くなったときのことを考えてギターを弾け
とアドバイスしたとか
それで曲作っちゃう所も凄いよ
392名盤さん:03/01/11 00:02 ID:CSWnQeFb
・・え・・・・・本当ですか。
ちょっと普通じゃあ考えられない様な発想する人
ですね。クリントンて。でも突飛なだけじゃないから
凄い。やっぱり天才なんでしょうね。
393名盤さん:03/01/11 00:20 ID:WH4sPxK9
超初心者ですまんのだがファンカデリック/パーラメントの
お勧めってどれ?
何かいっぱいあって訳わからんのよ。
Standing On The Verge Of Getting In Onだけは持ってます。
非常に良かった。
394オムツ:03/01/11 01:03 ID:TvIGaFpo
maggot brainの完成の逸話てFUNK道に書いてたね。自分の兄か肉親かが
拳銃で頭を撃ち抜かれてその現場をみたクリントンがエディにこういう感じ
で弾いてくれっていってあの曲ができたって。俺はこういう黒人ぽい
与太話好きだなぁ。多分与太だろうけど・・・
>>393
とりあえずMOTHERSHIP CONNECTIONあたりかな。もしくはアースツアーライブ
ラップがすきならクリントンのGREATEST FUNK'N HITあたりが聞きやすいかと
395名盤さん:03/01/11 01:17 ID:CSWnQeFb
こういう感じって・・・でも音楽の事ばかり考えてるんでつね。
396ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/11 22:56 ID:lCLvHzZw
age
397山崎渉:03/01/11 23:11 ID:sy0YEaKa
(^^)
398Parliafunkadelicment:03/01/12 01:23 ID:NzYDc6G5
>>383>>386
失礼ジョージクリントンじゃなくてbootsyだった・・・・
逝ってきます・・・・
399名盤さん:03/01/12 05:21 ID:Zk3GB0yd
>>393
Mothership(パーラ)とOne Nation(ファンカ)が世間的代表作&入門作ってことになってる気がするが、
それは概ね間違いじゃないと思う。
貴方の買ったStanding...もP内部では超名盤に属しますが。

ところで俺、アース・ツアーは何か音悪い気がするんだけど、そんなことない?
400名盤さん:03/01/12 10:32 ID:Fmt9jsOp
ライナーにもあったけど観衆側からの音を随分拾ってるよね。
4枚組のやつにフラッシュライトツアーのテイク入ってる(2枚目)けど
同じ時期かと思えるほど音がクリア。ビデオと違ってキーボードもちゃんと聞けるぞw。
401S.O.:03/01/12 23:06 ID:Nz/7nIl0
あげ
402名盤さん:03/01/13 12:35 ID:mXhKaXWC
>394マゴットブレイン
「母親が死んだと思って弾いてみろ」と
エディに指示した、という話もある。
403名盤さん:03/01/13 17:47 ID:7LHYq48F
SLYのP-FUNK参加作品全て挙げてくれ!
FUNK GETS STLONGERが良かったな、個人的には。
SLYって今何してるんだろう?
404名盤さん:03/01/13 20:44 ID:+ID08iy2
Plaxisの「Transmutation」ってP周辺の人が参加してたような記憶が
あるんだけど、そうだっけ?

このアルバムに近い音出してるのって誰?カッコイイっすか?
405ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/13 23:33 ID:Pnx2Yzy1
>>403
P-Funk allstarsのHydraulic pumpやゴーフォーヨーファンクに入ってるWho in the funk do yothink you are
Who in the〜はスライがぼそぼそ力弱く歌ってる。ジョージによるとスライが知らない内にコソーリ録音したものなんだとか
406ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/13 23:34 ID:Pnx2Yzy1
そしてここに別人のようになってしまったスライの顔が・・・
http://www.slystone.com/
407オムツ大好き:03/01/14 12:59 ID:+/UqlXGW
活動はしてるんかな?酢頼。俺的には活きのいいラッパーと組んだら
まだまだやれると思うんだけど・・・
酢頼の曲が大ネタになってるFUNKRAPってあんまりしらんなぁ。なんかある?
408名盤さん:03/01/14 17:47 ID:HGVUsFde
クイ−ンラティファがありますよ
DANCE WITH MEだっけ?
409ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/14 22:57 ID:SQKbeARB
古いけどアレステッドデベロップメントも。
EVERYDAY PEOPLEだったかな?

昔ウォーレンGのライブに行ったら彼の生バンドがサンキューをカバーしてたよ。
410オムチュ:03/01/15 00:28 ID:QglmbwzK
でもロジャーにはSNOOPやEPMD、メガヒットの2PAC
JBの大ネタは数知れず、もちPなんかはDOREのG−FUNK一派は言うに及ばず
数々いまだにネタにされてるよね
それにくらべてスライってあんまりきかんなぁと思って、あーいうのはネタ
にしにくいんかな。上に上げてくれたものってなーんか小粒よね
なんでだろ?
411VA TECH:03/01/15 02:06 ID:CccFhQ8V
今日、探してたfree your mindのアナログ買えた。
CDも持ってるけど、ジャケ欲しくてアナログも。
ウーン、カコイイ。エロイイ。

ついでにcosmic slopもゲトー。
初めて聴いたけどB面のほうが好きかな。
しかし、すごい顔だな、このジャケ。(w
412名盤さん:03/01/15 15:29 ID:lOTPb4CI
FREE YOUR MINDオリ盤は印刷濃い、荒いでフンイキあり。
音もブットイ、ような気がする。
エディのギタ−はオリで聴きたいとわれ思ふ。
413名盤さん:03/01/15 15:38 ID:vJ6R0p66
ファンかでリック聴いた、ハードコア・序リーず
思ったよりかっこよくて満足
でも、8曲で2500円は少々高いなぁ
414ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/15 20:27 ID:+EXgadWh
パーラのオリジナル盤は今かなり値段落ちてるけど、ファンカってあんまり見たこと無いんだよね
特にウエストバウンド時代のアルバム

今いくらぐらいするの?
415名盤さん:03/01/15 21:44 ID:sMGgvIVM

>>414
>特にウエストバウンド時代のアルバム
>今いくらぐらいするの?

タワレコで1690円が相場です。
リマスター再発きぼんぬだけど、CCCDだったら鬱
416VA TECH:03/01/15 21:49 ID:CccFhQ8V
オリジナルと再発はどう見分けるんですか?
自分の買ったfree your mindは妙にきれいだし、1000円だったから
再発もんだと思うんですけど…。
ちなみに、
裏ジャケのケツの上に
縦1.7cm、横3.5cmくらいの空白とWB-2001
ケツの下に
1971 Westbound Records,Inc.
21348 Telegraph Road,Suite 200
Southfield,Michigan 48034
って記載があります。

オリジナルだとどんな感じなんでしょ?

あと、made in ukのCDと見比べるとちょっとデザイン違いますね。
417ヘルベチカ ◆3000V.9StQ
>>415
スマソ アナログのオリジナルのことでつ・・・


久しぶりにジューニーのアルバムにはまってます
さわやかなようで粘っこいシンセが玉乱