EMOEMOEMOEMOえもエモEMOEMOEMO■Part.3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2反転石:02/09/06 07:21 ID:TNptV2lh
完済人はチョソ
3名盤さん:02/09/06 14:56 ID:5CtAC1lF
チョソサイジソはカソ
4名盤さん:02/09/06 19:45 ID:VR8nUN4M
ロサンジンはドキ
5プリン ◆QYxPRiJE :02/09/06 19:50 ID:eOunj6Bt
モノマネはパクリ
6プリン ◆QYxPRiJE :02/09/06 19:50 ID:eOunj6Bt
ウソコはクサイ
7名盤さん:02/09/06 20:04 ID:wzcEyYRV
ホッタテゴヤ
8プリン ◆QYxPRiJE :02/09/06 20:37 ID:eOunj6Bt
ヘタレの本屋さん(^ー^)
9名盤さん:02/09/06 23:54 ID:r4zOAJz1
ちゃんとやろうよみんな帰ってきて
つーかみんなどこにいんの?
スレなくなっていくとこないのおれだけなの?
10名盤さん:02/09/07 00:02 ID:3O7MYGXT
前スレ951さん色々教えてくれてありがとう。
JET BY DAY凄い良いです。
11名盤さん:02/09/07 00:12 ID:8r8fefiU
a, hitori kaette kita --
12名盤さん:02/09/07 00:18 ID:VKvJ7TXe
bokumo iruyo!
minnna kotti koiyo!!
13名盤さん:02/09/07 00:27 ID:8r8fefiU
正直run away to sea ってどうなんすか?
あんま来なかった...
一緒に買ったliars academyのが好き。
14かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/09/07 00:40 ID:ujQZUU7W
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 新スレがあるのれす、どうするれすか?
 \_  ________r――――――――――――――‐
   ∨      |また苦情のメールがくるのれすよ
           └――v――┬――――――――――――――――
                   | まだ30レス以内なのれ新スレれす、でもどっかに晒される危険もあるのれす
                   └―――─――y―┬―――――――――‐
                                 | 祝いたいのれす!!
                                 └―───―y――――
 ∋oノハヽo∈    ノハヽヽ  ┯╋┯     ノハヽo     〇ノハ〇
  ( ´D`)     ___.(´D` )  △┃│   (´D` 从    ∩(`D´ )
  (    )     \ヽ\.⊂ )    ∩△◆⊂(    )  υ⊂(    )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   前頭葉       海馬            扁桃体      視床下部
   _∧____________
 /
 | アーイ! 視床下部のいけんをさいようするのれす
 \______________
\______________________________/

             ○       
                     
                O     
                     
                o   
                             
              ∋oノハo∈
               ( ^▽^)<新スレおめでとうございまーす♪
               (つ  つ
               (___)__)
         
15名盤さん:02/09/07 04:08 ID:VWomKQY0
もうすぐ新譜出そう組
APPLESEED CAST
JETS TO BRAZIL
16名盤さん:02/09/07 10:54 ID:Yx/OiAZj
アルビニスレと被り気味?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1031034947/l50
共存共栄を図らねば!
FRODUSは実際、いいバンドだったなぁ!
2ndにANTHRAXの「STOMP442」1曲目ソックリのイントロの曲があるけど!
17名盤さん:02/09/07 13:29 ID:VKvxUtul
>>16
ANTHRAXの「STOMP442」そのアルバムめっちゃ好きだった!!


18かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/08 00:11 ID:xHQq7RSb
KARATEの新譜もう少しで発売だっちゃ!
http://www.southern.com/southern/band/KARAT/
19かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/08 00:48 ID:xHQq7RSb
Fenix TXってヤシ聴いてみたけどNFG好きが聴きそうだな
20名盤さん:02/09/08 01:34 ID:Dx/eC4XT
2ndはdrive-thruから出ていますからね

karateってaudio karateのことじゃないのね
21名盤さん:02/09/09 01:05 ID:slExsG8Y
今のkarateってどっちかっていうとポストロックに近いと思うんだけど、
初期のってエモに近かったんですか?
22名盤さん:02/09/09 01:11 ID:uhspU+9P
ポストロックとエモって近くないですか?
レーベルでいうとポリヴァイナルとか
23名盤さん:02/09/09 01:51 ID:9qyWc49N
>>21
初期音源を試聴してみたけど、意外なくらいエモっていうかポストコアっぽかった。
最近はどんどん熟してきて何だかわからん物になってきてるけど。額面通りの意味なら正にポストロックだね。いわゆるソレとは違う気がするけど。

>>22
POLYVINYLは確かに、ポストロックでもエモ寄りな人のリリースが多い気がする。逆にあんまりパンク色の強いエモは少ないイメージだな。
もともと人脈も影響元の音も共通してることだし、まー当たり前っつや当たり前なのかなー


それにしても、ポリビニール→ポリヴァイナル、ヴァグラント→ヴェイグラント、ビッグホイール→ビッグウィールと、
日本人が読み間違えがちなレーベル名が地味に多かったりする。
24名盤さん:02/09/09 02:01 ID:iSbUld2r
postcoreってはじめて聞いたけど、どんなジャンル?
25名盤さん:02/09/09 02:42 ID:37MGfAHn
わーい 新しいー! あげ
26名盤さん:02/09/09 09:56 ID:9qyWc49N
>>42
説明すんの難しいな。SLINTやSHELLACあたりの影響が強い連中とか、そうでなくてもメロの甘さは抑え目にしてテクニカルにやる連中はポストコア呼ばわりって勝手に思ってる。
ROADSIDE MONUMENTとか、FARAQUETなんかもそうだと思うし、THE GET UP KIDSみたいなのを除いたらエモはポストコアでもあると言える気がする。意味不明??
一応世間でも定着してる単語みたいだよ。↓ALL MUSIC GUIDEのBURNING AIRLINESのページ。「Styles:Post-Hardcore」ってなってる
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Baz3tk6hxwkrh
2726:02/09/09 09:57 ID:9qyWc49N
うわ、42→24の間違いでした
逝ってきます、、、
28パチっ子NO793:02/09/09 13:12 ID:MOgsYtbY
ヤフェットコット最高!!
getupkidsの1stを荒れ狂わせた感じ。
29名盤さん:02/09/09 19:57 ID:WE1jYOWf
(´-`).。oO( yaphet kottoのライヴ行けなかったなあ・・・)
30名盤さん:02/09/09 21:12 ID:JH322Qsw
なんかイイライブないかなぁ。
スパルタのチケはとってみた。楽しみ〜
31名盤さん:02/09/10 01:09 ID:m8yDUhDr
>>28
yaphet kottoいいねぇ!!

>>30
pele行かないの?
32名盤さん:02/09/10 04:02 ID:dhrAmR2q
>>31
PELE、どっちも平日なのが痛い(泣
33:02/09/10 20:32 ID:6osAlAcb
PELEいきま〜す!
これ逃したら、次の保障ないしね。
34名盤さん:02/09/10 21:09 ID:lm4dCT9W
peleってどんなんですか?
おすえてください
35名盤さん:02/09/10 23:02 ID:SoRjLbtY
SHINER今来日してるよな?
36名盤さん:02/09/11 00:29 ID:iiAtnRtd
peleの来日、東京だけかと思ったら・・・
京都にまで来てくれた。よかった。つーか、感激。
どうも、54-71のツアーのゲストみたい。
54-71のファンってpeleみたいなのはOKなんだろうか?

37名盤さん:02/09/11 12:16 ID:gi+Omkdp
peleの詳細教えてください…
良く分からない〜(@_@;
38名盤さん:02/09/11 12:27 ID:rEglQGmV
3936:02/09/11 12:43 ID:iiAtnRtd
>>34>>37
1のリンクにあるepitonicのサイトでMP3が何曲か聴けますよ。
40名盤さん:02/09/11 12:52 ID:7oSM1rsT
pele名古屋にも来る。
41名盤さん:02/09/11 23:43 ID:qKSs0SiV
もう1つのサイドプロジェクトの方、知ってる方います?
42名盤さん:02/09/12 01:52 ID:dZAwkcxT
ドイツのDONOTS、なかなか格好いいよ。
TGUKとかJEW好きならいけると思う。

www.donots.de
43名盤さん:02/09/12 23:49 ID:nukbmn/z
The Stairwell知ってる人イル?
44名盤さん:02/09/13 21:09 ID:RW/AZPNK
45名盤さん:02/09/13 21:15 ID:TEMgrrw6
>>43
テイクホールド?だっけ?
www.mp3.comでかなりの量のMP3ゲットしたがそれしか知らず。
EMOってよりIndie?
46名盤さん:02/09/13 21:20 ID:TEMgrrw6
●ThursdayライヴEP詳細
Alternative Press Magazineは、Thursdayの来るライヴEP
「Five Stories Falling」のトラックリストを発表しました。
このディスクは、彼等がIsland Recordsへ移る前に、Victory Records
のための最後のディスクとなります。「Jet Black New Year」を含む新曲
に、ニュージャージー(@Asbury Park) Warped Tourでのライヴをレコー
ドした4曲:「Paris In Flames」「Understanding In A Car Crash」
「Autobiography Of A Nation」「Standing On The Edge Of Summer」
を含んでいます。このディスクのリリースは10月22日に予定されていま
す。また、Thursdayは、今年の暮れにもIslandデビューリリースのための
レコーディングを行います。(punknews.org)
Victory Records.com
47名盤さん:02/09/13 21:22 ID:uM8N5omY
同時多発エモ
4843 :02/09/13 21:45 ID:azFo54xT
>>45
そうです。Takeholdです。
確かにエモっていうより、インディに近いかも。。
でも、こいつらのSound of Changeってアルバム、
捨て曲無しの激しく良いアルバムなんで、
もっと皆に聴いてもらいたいですねぇ。。
Mp3.comに置いてない曲にも、良い曲いっぱいあります。
49かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/13 22:01 ID:0C5HJKUb
エモ河童
50名盤さん:02/09/14 22:14 ID:Ebxqtpm7
モエモエモ
51名盤さん:02/09/16 00:33 ID:3WGr0vOD
久しぶりにフガジのエンドヒッツ聞いたらめっさよかった〜よ
52名盤さん:02/09/16 00:49 ID:9I5RygjC
あの、Ultimate fake bookってどんなですか?
良いと聞いて探してるんですけど見つかりません。
国内版とか出てないんでしょうか?
53名盤さん:02/09/16 00:57 ID:zSXWk2/E
>>52
音はWeezer直系のパワーポップです。
残念ながら日本盤は出ていません。
Amazonで買えますよ。
54名盤さん:02/09/16 01:13 ID:9I5RygjC
>>53
Weezer直系ですか、買ってみます。
ありがとうございました。
55名盤さん:02/09/16 15:04 ID:rt4+js5i
http://japan.artists.mp3s.com/artists/1/counterfit.html
mp3.comのエモチャートラジオで流れて凄い気に入ったんですが
こういう感じのバンドでおすすめありますか?
56名盤さん:02/09/16 15:48 ID:9Zhsx6zy
Junoってめっちゃ良いね。何気にJen Woodも歌ってるし。
57名盤さん:02/09/16 16:05 ID:8iRmdqJL
エモっていまいちわからない
58名盤さん:02/09/16 23:30 ID:yKu4N5CD
NO KNIFE ってどうですか?
59名盤さん:02/09/17 00:06 ID:fKb1+KtM
男気系で何気にテクニカル。
HOT WATER MUSICみたいなストレートな疾走感とAT THE DRIVE-INぽい屈折した感じを一度に味わえる。
1st〜3rdを持ってるけどどれも甲乙つけ難い出来だと思うよ。
60名盤さん:02/09/17 00:08 ID:ZqnoTa+s
NINE DAYS WONDERとスプリットも出してるよね
61名盤さん:02/09/17 09:26 ID:cnFFADv5
最近4枚目でたよね NO KNIFE
62名盤さん:02/09/17 09:40 ID:7bURzUWq
日本でエモっていうと・・・ていう話題はこれまでにも出たけど
結局あまり数は挙がらないよね。
JIMMY EAT WORLDみたいなバンドってあるかな?
キャッチーで明るくてポップな感じだけど、エモ!っていうの。
ご存知でしたら、教えてください!!お願いします。
63名盤さん:02/09/17 14:43 ID:U7vh3hHS
さだまさしはエモ
64名盤さん:02/09/17 15:17 ID:wuhus7uZ
音楽一般板のエモスレの方が日本のエモについて書かれてるんじゃないかな?
ちゃんと見てないんで、間違ってたらスマソ。
65名盤さん:02/09/17 15:28 ID:r8/MTyEL
>>63
ネタかマジかどうであれ、激しく同意できます
66名盤さん:02/09/17 16:36 ID:UWK0Gehv
>>63
同意。
さだまさしの無縁坂は名曲
そして、さだまさしの夜間飛行は
スマパンのTonightを凌駕する名曲。
67 :02/09/17 17:11 ID:XQjHUJnI
>>62
ベタかもしれんが、ジュリアナセオリーはイイヨ。

one dollars short"eight days away"
もう恥ずかしいくらい典型的なEMOサウンドで、恥ずかしながら気に入ってしまいました。
オーストラリア・シーンってどんなカンジなんだろ・・・イマイチわからん。
ジェダベアしか知らないし。
69かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/17 22:13 ID:LNLQBis3
ぶっちゃけ、昔sundays bestってsundays(スミスフォロワー)のベストだと思ってました・・・
>69
セカンドはもはやギターポップ。
71名盤さん:02/09/17 23:44 ID:lxm6I+GX
Deep Elm Recordsメインの通販サイト、SOUL FIGHTING MUSICだ。
この度、当HPをリニューアルいたした。
各バンドを画像付きで紹介していますので、是非チェックしてみ!(Deep Elmの新作も入荷中!)
どうぞ、よろしくお願いいたす。
告知、失礼。
ttp://www2.odn.ne.jp/soulfighting/index.html
72名盤さん:02/09/18 00:24 ID:QhFHsKDF
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1027417087/l50
日本のバンドならこんなスレもあるね
ポップでキャッチーて感じではないけど
73名盤さん:02/09/18 14:21 ID:gXQNoC5E
ワーイ!スパルタのチケ来たよぉ〜楽しみ。
ところでギターの人は上手ですか下手ですか?
じょうずへた、じゃなくてかみて・しもてね。
peleは日程が合わないのでいけないです〜(;_;)ウワーン
74名盤さん:02/09/18 16:02 ID:D+iQdE04
プロミスリング来日ケテーイ!

1/10(金)
渋谷クアトロ
OPEN 18:00
START 19:00
\5,500(adv.ドリンク付き)
InfoSmash
---
1/12(日)
心斎橋クアトロ
OPEN 18:00
START 19:00
\5,500(adv.ドリンク付き)
InfoSmashWest

ってのはガイシュツ?
75にしまん ◆SOADx/UU :02/09/18 20:30 ID:4zO4ch5a
行けるかわからないけどチケット取ってみよう
76名盤さん:02/09/18 20:51 ID:sBSDs9rL
5,500円て高過ぎ!!!!!!
77名盤さん:02/09/18 20:54 ID:QhFHsKDF
たかいよなあ。
2000〜3000で来ていいライブ見せてくれるバンドもいるし、
ちょっとした興味じゃ行く気にならんな
78かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/18 21:58 ID:018gC7dg
>70
sundayのだよね?
1stは大好きだ・・・声がたまらん

>74
キンセラ兄弟も来るなら逝きたいが・・・
79名盤さん:02/09/18 22:14 ID:HxoSgLoX
emoのバンドってなんかしらんまに来日してたりするんだが、
皆さんどこから情報を得ているのですか?
ホムペ?チラシ?レコ屋?
80名盤さん:02/09/18 22:39 ID:QhFHsKDF
ライブハウスのスケジュールとかチラシとか
DLCのページとか
81名盤さん:02/09/18 23:19 ID:zUVvIWD2
tokyoはいいですねぇ

ああ第二の都市なのに
82名盤さん:02/09/19 00:01 ID:KTMK6s+r
うわー! プロミス嬉しー!!
絶対に行こう。

>>68 ジェべダイア?
83( ´∀`) ◆lP7NDNIo :02/09/19 00:03 ID:GHj83q/M
>>82
jebediah?
leaving home最高!!
84名盤さん:02/09/20 01:59 ID:eyszdqC5
The Get Up Kidsも来るみたいだし、冬が楽しみだ。
>82>83
訂正サンクスお恥ずかしい・・・
86名盤さん:02/09/20 21:19 ID:NXdqAMG/
●Casket Lottery解散せず
The Casket Lotteryウェブからのニュースによると、以前解散を宣言した彼等でし
たが、再び結成する事を決断しました。
グループのステートメントの一部:「つい最近思い切って町を離れた後、俺達みん
なはバンド内のいくつかの深いテンションに気付き始めた。個人の性質ではないが、
現在と将来の目標の矛盾があった。俺達みんなはひとつのバンドの中で一緒に居る
亊が好きで、一緒に音楽をプレイする事を愛している。しかし、ホームに戻って来
ると解散は避けられなく見えたんだ。みんなはいくつかの時間を取り、俺達の状況
を検討し、更にひとつの"ラストショー"をブッキングしに行った。先月俺達がとっ
た休暇は、俺にとっては個人的にとても困難だった。俺はバンドをやめる準備が出
来ていない。より一層の議論と妥協の後、the casket lotteryのみんなをハッピ
ーにさせるひとつの方向を見付けたと思っている。そして俺達の将来の目標は、現
在さらに提携された。俺達は解散しない。俺達はラストショーをプレイしない。
俺達は2003年にいくつかのツアーを計画し、2004年春のため、ひとつの新
しいレコードを制作する。」(punknews.org)
The Casket Lottery official site
http://www.thecasketlottery.com/
87名盤さん:02/09/20 21:29 ID:RBgoJei3
>>84
ウソッ!?ゲットアップくるの?
ヤター!
88名盤さん:02/09/20 22:04 ID:Er9n75zI
2月らしい
89名盤さん:02/09/21 16:42 ID:zCAQjMC7
●AFRが正式に名前変更
asfriendsrust.netからのジャーナルによると、As Friends Rustは Salem に
名前を変更しました。この話題はしばらく噂になっていましたが、9月12日の時
点で正式に確認されました。「俺達は解散していないし、アルバム「Won」から最
も最近のEPまで、俺達がおこなった以上にバンドのサウンドを変更していない。俺
達自身を呼ぶ事の出来るひとつの名前で、単に俺達は新鮮なスタートを楽しみにし
ている。Salemの名前の下でツアーし、曲作りを続行する。また俺達は、2つの最
も最近のリリース「Won」と「A Young Trophy Band...」からの歌もプレイし続け
るだろう。」 尚、Salemの新しいウェブサイトは1、2週間後にも完成が期待され
ています。(punknews.org)
As Friends Rust official site
http://www.asfriendsrust.net/

90名盤さん:02/09/21 22:38 ID:EalN0UVK
Fieselってバンド既出ですか?
ネットで試聴して惚れました。
EMOっていうよりは上のほうに出てるPOSTCOREとかソッチ系の音かも。

ttp://www.losingblueprint.com/fieselstand.mp3
ttp://www.losingblueprint.com/resonant.mp3
91名盤さん:02/09/22 09:35 ID:5qwtVpAx
IN PIECES すきか〜
92にしまん ◆SOADx/UU :02/09/22 21:10 ID:eetrlOq8
オージオ空手買いますた
93名盤さん:02/09/22 21:43 ID:beB1u7H7
IN PIECES すき。シャウトが最高
オージオ空手これまたええっす。
94名盤さん:02/09/23 15:52 ID:T32CNVlF
mock orangeはここでいいよね?
音は完全にブレイド〜ヘイメルセデスだけど、パワーポップの棚にあった。
パワーポップってこんな音も入るのか?
95名盤さん:02/09/23 21:54 ID:vU8JJkvD
前名前あがってた、
The (International) Noise Conspiracyの
日本盤が発売されたようなので買ってみたが、
いいねこれ。
96名盤さん:02/09/23 22:57 ID:xWPzZVge
それはここじゃなかろう
97名盤さん:02/09/24 23:31 ID:Zk+pUXA4
emoage
98名盤さん:02/09/25 00:57 ID:ggIK8+vw
>>62
インディーズのELLEGARDEN(エルレガーデン)って言うバンドの1stMiniアルバムと
1stMaxiシングル聞いてみ! ストライクゾーンだと思うよ。
タワレコ、HMV辺りで売ってるよ。
99名盤さん:02/09/25 14:45 ID:wpubnjk4
SUEDEもEMOっぽい。
100名盤さん:02/09/25 17:29 ID:e2Y8FVih
100点
aikoエモい!

と逝ってみるテスト。
102イ寸口寸:02/09/25 23:24 ID:L/cmWv0j
>>98
札幌に居たときFMで聞いてキタと思ったが。エモっぽいけど
うーんて感じ。タワレコではギタポコーナーに置いてある
Power&Gloryのギターの質感が田舎寄りのAtarisかなと思ったことも
あったなあ・・・
103_:02/09/26 01:14 ID:b09U+5xf
ハスキンの新譜
104名盤さん:02/09/26 12:50 ID:+jSpyc4C
エルレ、日本語詩がシャラン9みたいでヤだ
105名盤さん:02/09/26 19:16 ID:64CxGvmM
この手のバンドは最近聴き始めました。
TBSが気に入ってます。
Thursdayのフォロワー的な記事をよく読むんだけど、その通りなの?

河島英五のあの歌声はエモと呼ぶにふさわしい。
106名盤さん:02/09/27 16:26 ID:LkmjDsch
テイキングバックサンデイの記事ってどの雑誌に載ってんの?
107かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/27 17:41 ID:SecyB1Y9
来週に友達にハスキン新譜借りる
GUKっぽいの?と逝ったら
う〜んといわれた
108名盤さん:02/09/27 18:08 ID:xcmJwkDg
こんなの探して!美メロから始まりサビで激デスシャウトして最後はファルセットしめ
2年前有線で聞いて気になったけどまだ誰かわからん!エモかわかんないヨ
あとcursiveは新譜まだ?
109名盤さん:02/09/27 18:23 ID:rBwQslSh
>>108
漏れにはお前というヤツがわかんないヨ
110名盤さん:02/09/27 20:14 ID:4nzmf1wr
「DONOTS」て何て読むんかおしえて
ハスキンは声がヤダ!
112名盤さん:02/09/27 21:49 ID:VrA2pR9/
108のメール欄は何?
113名盤さん:02/09/27 21:51 ID:X+fj8jlk
>>112
nahtのアルバム
114名盤さん:02/09/27 21:55 ID:VrA2pR9/
DONOTSはドゥーノッツじゃない?

ほんでnahtはナートって読むの?
115名盤さん:02/09/27 22:57 ID:w89UXN+G
そうよフランス語らしいよ
116名盤さん:02/09/27 23:02 ID:awPaWV9e
naht、フランス語の辞書に載ってないんだけど。
字面からするにドイツ語っぽいね
117名盤さん:02/09/27 23:12 ID:w89UXN+G
あれ?間違ってたかも。ごめん
でも、「縫合する」とかって意味だったような
118名盤さん:02/09/28 11:34 ID:IV5RZ4RI
death cab for cutieを語るのはスレ違い?
119コギャルとH:02/09/28 11:35 ID:5uHXZunh
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
120名盤さん:02/09/28 11:35 ID:bw55+X0C
ほかでやってたけど、ここでもよいんじゃない?
121名盤さん:02/09/28 11:57 ID:VgSXRtUB
outlineはEMO
122にしまん ◆SOADx/UU :02/09/29 22:45 ID:TTK+NpQz
プロミスリングの2nd買った。
1stはどんな感じ?
123健太 ◆xVeFlT2M :02/09/29 22:49 ID:7iBD663U
>>122
奇麗なロックだよ
124名盤さん:02/09/29 22:58 ID:xoqw7lfe
個人的な意見ですが1stのほうが俺は好き。
ていうか、1stのみ好き。
2nd以降は普通のアメリカンロックって感じがして。
>124
禿同。
ギリギリセカンドまでってカンジ。
126にしまん ◆SOADx/UU :02/09/30 19:56 ID:EZvv0lsb
なるほど。
1stも買って聴いてみます。
2ndだと、ForgetMeが好き。
127名盤さん:02/09/30 20:17 ID:1ErGwnXR
IN PEACIES聴いたかオメーラ
128名盤さん:02/10/01 01:25 ID:WtC1jk5n
>>127
聴いたぞ、格好良かったぞオラ
129名盤さん:02/10/01 01:28 ID:VaKqOGwE
thirsdayとgradeの間くらいかなー>IN PEACIES
130名盤さん:02/10/01 02:01 ID:eM+Oa2Ad
プロミスリングは全部聴いてるけど今年出た4thが一番すきかな
アメリカンロックとかエモとかそんなのはどうでもよくていいものは(・∀・)イイッ!!
131名盤さん:02/10/01 04:08 ID:6LFjGItZ
>>プロミスリング
駄作と本人も言っていた3rdもあたしは結構好きだけどなぁ。 
ポップすぎるし1stがすごい好きって人には向いてないとは思うが。
それでも4thも好きだけどね。
132かわうそ ◆hK0R7xmE :02/10/01 20:05 ID:6MaR4Mzb
Cap'n Jazzのほうが好きだ

・・・言うまでもない?
a-ha(w
cuthbartsどうっすか?
まんまmineralだけど結構イイよ。
135名盤さん:02/10/01 21:16 ID:2M4aVhgy
なんて読むの>cuthbarts
>135
カスバーツだと思う。
EMO王国札幌のバンドっす。
カウパーズの別バンドとかレーベルメイトみたいよ。
137sage:02/10/02 14:24 ID:zfTygpHM
札幌といえば、カウパーズ。
解散したそうです。
138sage:02/10/02 16:52 ID:uXLBEqmW
エモいバンドスコアがゲットできるサイトってないですか?
139138:02/10/02 16:53 ID:uXLBEqmW
名前にsageって入れちゃった・・・
140名盤さん:02/10/02 20:05 ID:6+PYQOyg
プロミスリングのチケって結構争奪戦になるのでしょうか?
141名盤さん:02/10/02 23:27 ID:MPIw7b/Z
138具体的には誰のですか
>137
1日だから昨日正式に解散したみたいやね・・・・
理由は、何なの?
143名盤さん:02/10/03 00:17 ID:MFBueVXh
feederってエモじゃないのか?
Yesterday Went Too Soonなんて胸キュンなのだが
144名盤さん:02/10/03 00:18 ID:fSGfoSLw
イギリスだから知られにくいというのもあるかもしれない
145138:02/10/03 19:22 ID:a8Czwri8
>141さん
JEWとかMineralとかです。
ギター練習したいなと思って…。
ビギナーです。
146かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/03 21:45 ID:KwCPUu7b
久々にアップルシードキャスト聴いて感動すた
147名盤さん:02/10/03 22:31 ID:ytZVc/Y5
ジミーなら
jimmy weat world tabsでぐぐってみて。
0,18秒で6000件ヒットするわ。でお好きなのをチョ〜イス!
ミネラルでも同じようにやれば出ると思う。
蛇足だけどGUKなら全曲入ったサイトあるよ。
148にしまん ◆bpSOADx/UU :02/10/03 22:41 ID:ZaFQ1Fuq
>>140
まったくそのつもりはないんだけど。
結構売れちゃうのかな?
149名盤さん:02/10/03 23:16 ID:EM9PQ35R
いやクアトロなら余裕じゃないの?
高いし。
150名盤さん:02/10/04 02:18 ID:EEOaebt2
>>149
俺もそう思う。当日でもいけそう。
151名盤さん:02/10/04 03:58 ID:louL99NU
チケもうそろそろ発売だよね? プロミスリング。
プレオーダーも既に受付してるし。。
152138:02/10/04 15:51 ID:H3BSGUDa
>147さん
ありがとう〜〜(涙)
がんばって精進します。
153名盤さん:02/10/04 19:03 ID:waQW8Jhr
●Salem(前AFR)ツアー
As Friends Rustとして今日まで知られていたフロリダ・ゲインズヴィルのポスト
ハードコアバンドSalemは、10月26日から11月6日まで予定している
The Movie Life, Brand Newとの新しいツアーで彼等の新しい名前でのデビューを
飾ります。ツアー日程詳細はEqual Vision及びバンドのウェブを訪れましょう!
また、元As Friends RustギタリストJames Glayatと元DragbodyギタリストAndy
Perezは、伝えられるところによるとRad Companyと呼ばれる"サザン・スケートロ
ック"バンドに加えられたとか。噂では、元Red Roses for a Blue Ladyヴォーカ
リストKyle Borchgardtを含むメンツという話。
(lambgoat.com / punkbands.com)
Salem official site http://www.asfriendrust.com/
Equal Vision Records http://www.equalvision.com/

154かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/04 23:20 ID:20k97wAA
前なんか出てたけどaudio karateっていいの?
155名盤さん:02/10/05 01:20 ID:p8XLXaQ0
それって
Vandalsのレーベルのバンドじゃなかった?
http://www.kungfurecords.com
156名盤さん:02/10/05 15:05 ID:AfB75zzK
junction18の新作やっと出た。
157自己中心 ◆Q.7YV6dKqY :02/10/05 18:06 ID:HR2G7lKu
soleaはどうなのよ?
158にしまん ◆bpSOADx/UU :02/10/05 20:57 ID:McSA/56k
>>154
聞き込みすぎたら飽きてしまった・・・
よかったんだけど。
159名盤さん:02/10/05 21:04 ID:f1Ky+03y
●Junction 18ニューEP
Junction 18のデビューフルアルバム「This Vicious Cycle」(1999) に続く長く
待たれた新しいリリースがFearless Recordsからリリースされます。この6曲入り
のEP「Heroes From the Future」は、ダークポップのヒントを持ってAlkaline
TrioやSum 41のようなバンドの傾向の中で巧妙に作られました。このリリースは、
このバンドの大きな成長を現しています。より多くの情報はFearlessウェブを
Check Out!!(fearlessnewsletter)
Junction 18 e-card http://click.topica.com/maaayJ6aaTNlGa4uiaib/
Fearless Records http://www.fearlessrecords.com/


メロコアじゃないの?
Fearlessって目炉コアレーベルでしょ?
ATDIは別として。
160かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/05 21:51 ID:yqcmsN+m
>158
さいですか・・・
じゃあ買わないでおこう
161にしまん ◆bpSOADx/UU :02/10/05 22:09 ID:McSA/56k
>>160
いやいや、買っとけ!
162名盤さん:02/10/05 22:23 ID:lFCXoiRP
turing macineの履歴とかわかる人います?JADE TREEのHPとか見ても英語わからんからわからん。
163名盤さん:02/10/06 02:26 ID:e2HKRXwb
>162
元ピッチブレンドというアートチックなポストコア・バンドのメンバーから
形成されています。
164名盤さん:02/10/06 12:57 ID:IlHXxnlp
beautiful mitakenどうよ
165名盤さん:02/10/06 13:17 ID:u7tftPRU
>>164
ふつーにいいくらい。
STMのは過大評価だな。
そもそもFSFと似てないし。
アレ買うならremembering never聴いてるわ。
166名盤さん:02/10/08 02:37 ID:InMbRrSr
North of AmericaのKilled in the ratingsって曲が好きなんだけど、あんな感じの曲ありませんか?
エモじゃないとは思うけど。

ちなみにここで落とせます。
http://www.matlockrecords.com/
167名盤さん:02/10/08 02:41 ID:G2Tx1SLV
168名盤さん:02/10/08 10:30 ID:QMrfqDw1
beautiful mitake糞だな。
中途半端過ぎるぜ。
これが今一番人気あるんだろ?おかしいな。
169名盤さん
>>168
まったくだ。
STMのレヴューとかメチャクチャいい様に書いてある。
あいつらの耳は腐っている。