[メロディカ] オーガスタス・パブロ [ファーイースト]

このエントリーをはてなブックマークに追加
275名盤さん:02/09/11 09:32 ID:9lYXL1r9
ようこそペリー翁上げ
276名盤さん:02/09/11 15:10 ID:HRFZPiY6
ドラヘビとか共演すればいいのにな。
大阪はソウルファイヤーが前座と聞いたけど
東京はまたマイティクラウンか?
あいつらルーツかけるんでもクラッシュノリのMCが嫌なんだよ。
277名盤さん:02/09/11 15:46 ID:znVYMUYo
>>276
違うから。
278名盤さん:02/09/11 17:05 ID:Dt7IJr/I
ドラヘビのUCHIDAさんがDJやるみたいですよ
279名盤さん:02/09/12 02:49 ID:+z+J5O3p
ペリー爺さんオールナイトイベントなんだよねぇ
どうすっかなぁ観たけど正直オールは面倒臭い……
280名盤さん:02/09/12 09:12 ID:STdih88g
昨年の横浜は半端な時間に終わったため
朝まで時間潰すのが大変だたーよ。
寒い中ファミレス探し…
281名盤さん:02/09/12 09:13 ID:x94dmtXD
リー・ペリーは、とっくに終わってるよ。
あの「狂気」ぶりはジサクジエーン。
見てて嫌になる。
282名盤さん:02/09/12 09:22 ID:STdih88g
それでも、これが来日最後かもと思って行ってしまふ。
283283:02/09/12 09:33 ID:x94dmtXD
レゲエ界の「ベンチャーズ」か?
毎夏来日。出稼ぎ爺さん。
284名盤さん:02/09/12 15:55 ID:AlifOWzE
パブロ・ネタ、全然無いね。
285名盤さん:02/09/12 18:52 ID:rdweOuwn
パブロの話は、またレスの流れで出てくるでしょう。
しかし今回のペリーは行けそうもない。
286名盤さん:02/09/12 18:57 ID:rdweOuwn
最近は、エフェクトばりばりのダブより、
トラックの抜き差しダブの方が格好良く思えて、
ROCKERS MEETS〜なんですが、
なかなか他に無いんすよね。ああいうクールなダブ。

全く関係無いけど、ドラヘビのDUB CREATIONは格好良い。
287DUB MARLEY:02/09/13 01:39 ID:TExoQ44Z
なんてのが発売されてるみたい。田舎のタワーに入るかなあ?
288名盤さん:02/09/13 08:59 ID:zMKHzi7s
>>287
マーリーのダブではなく、マーリーの曲をウェイラーズのバッキング隊がカバーして
シルヴァン・モリスがミックスした、どことなく怪しい代物です。
一応、既出してます。(>>85)モヤ〜ッとした妖しいミックス。お薦め度は60くらいかなぁ。
289名盤さん:02/09/13 11:41 ID:zrHSMQtQ
>>286
From Creationのダブ?
ドラヘビも随分音が変わったよね。
290名盤さん:02/09/14 05:33 ID:37yxkaeN
>>289
そうです。From Creationはギターが活躍してましたね。
291名盤さん:02/09/14 05:36 ID:UGsizzy1
202 :名盤さん :02/09/13 07:24 ID:QAJ6sO+b
93野郎ってなんか言うとすぐ「クリエイティヴ」だの「ステージ」だの
カルチャーだのってウゼ。そのくせ体にいいんだし、が大義名分でリスクも
背負わず何もかもが中途ハンパでウゼ。
ぬくぬくとした共同体で馴れ合ってんのがお似合いだてめぇらはヴォケが。
そんなわたしはコケインが好きです?


203 :名盤さん :02/09/13 07:28 ID:QAJ6sO+b
あ、あと「ピース」とかも言わないでねウゼ。
おまんこするんだけに使え餌はヴォケが。
292名盤さん:02/09/14 06:39 ID:XUHOCXS4
>>291
わーーうざってーーー
ほっといてよ。
293名盤さん:02/09/14 06:48 ID:37yxkaeN
ほんとだウゼ。
294名盤さん:02/09/14 12:55 ID:6VvHBZ20
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < 291をお迎えに来ました。        
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|キングストン精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
295名盤さん:02/09/14 20:11 ID:lKt5cQ8l
age
296名盤さん:02/09/15 14:45 ID:Q7nmTaP9
今日はYELLOWですねペリー。行く人は?
297名盤さん:02/09/15 20:50 ID:h6oY3OA4
いくYO!
298名盤さん:02/09/16 03:58 ID:LQvpYuoi
いけないYO....
299名盤さん:02/09/16 05:00 ID:lKf4lJ3B
300名盤さん:02/09/16 05:02 ID:lKf4lJ3B
301名盤さん:02/09/16 06:35 ID:FJ6zNEv3
もしよろしければこちら↓でガンJAHについて語りませんか? いつでも お気楽に、どうぞ〜!

洋楽ヲタとドラッグの関係
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1031204975/l50
302AFRICAN DUB chapter3:02/09/17 22:05 ID:jF9DMcdZ
漏れがやっぱ最強だろ?・・・・こんな登場の仕方でよかったの?司会者さん。
303名盤さん:02/09/17 22:44 ID:3JFrsYw4
エロール・トンプソン
304名盤さん:02/09/18 10:36 ID:VfQpsQNr
パブロ出せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
305NEGREA LOVE DUB:02/09/20 10:57 ID:C3tVsTM9
こんなのをあげてると、歳がばれるなー。いやしかし名盤!
306質問箱:02/09/20 11:51 ID:EqJuuSQo
ジャマイカン・ダブとブリストル・ダブの違いは?
307名盤さん:02/09/20 12:11 ID:10FzZiJ/
>>306
ブリストルというのはどの辺りを指すんだろう?
もしかしてマッシブとかポーティスとか?

308名盤さん:02/09/20 14:55 ID:9g7blDYU
ミキサーがミュージシャンやシンガーと同等かそれ以上なのがジャマイカ。
309名盤さん:02/09/20 20:21 ID:hpTKDGC0
所謂ブリストル系ってグラウンドビート経由してるから
ダブっていってもかなり違うね。
ジャマイカン・ダブって言い方もかなり大雑把だけど
このスレで聞いたって事はルーツ系という事でいいのかな?
310名盤さん:02/09/20 21:09 ID:geaQg8mK
曲の完成度云々はおいといてマッシブとかと
ルーツ系のダブ聴き比べるとリディムがちょっと弱い。
ニュールーツ系のダブ聴いても思うんだけど。
やっぱタビーの音はぶっとい。
311名盤さん:02/09/21 20:29 ID:0n6XD4sw
メロディカつながりで、というかメロディカの継承者、
RAS TAKASHI参加のDUBSENSEMANIAのシングルは?
ワッキーズでMIXがデニス・ボヴェール。大変よろしいです。
312名盤さん:02/09/22 16:34 ID:nQqKSJeD
バーニング・スピアーとピーター・トッシュが
ルーツ・レゲエの「2大巨頭」なの?
初めて聞いたよ。
313名盤さん:02/09/22 20:07 ID:IEY6/WGs
誰が言ったの?
314名盤さん:02/09/22 21:42 ID:k5v0m/1V
あまりに乱暴でひどい話だ。。
315名盤さん:02/09/24 19:23 ID:I31nf3FS
>>312
もしかして、それは最近その「2大巨頭」のCDを一気に再発した
CDメーカーの宣伝とかライナーとかに書いてあったのでしょうか?
316TETRACK:02/09/25 11:54 ID:+K/gexNP
おい!パブロ・スレなのにどうして漏れ達を呼ばないのだ??
「EASTMAN DUB」だじょー!クール・サウンドだじょー!
317TETRACK:02/09/26 11:47 ID:gg8mTDzX
おい!誰か漏れ達を褒めちぎる!!  と言いつつ、age
318名盤さん:02/09/26 13:09 ID:GA+tiSSi
「EASTMAN DUB」は正直イマイチ。
本編とカップリングだからいいすけど。
319TETRACK:02/09/26 14:30 ID:gg8mTDzX
無理してでも褒めちぎる!!本編だけでも褒めちぎる!!あ〜〜ん・・・
320名盤さん:02/09/26 16:13 ID:BT1LGR1h
レゲエで細い声のコーラス隊って珍しいですよね。
321名盤さん:02/09/26 20:46 ID:wXkUt4Sw
ルーツ・ラディックスのワンドロップが
猛威をふるっていた時代にしては音も細いしね。
しかし哀愁漂うイイアルバムっすよ。
322TETRACK:02/09/26 22:14 ID:gg8mTDzX
もっともっと褒めちぎる!!
ところで漏れ達ってば、この盤だけで終わったのか?誰か教える!
自分達のこともでんでんわかってないお馬鹿3人組だじょー。あ〜〜ん・・・
323名盤さん:02/09/26 22:27 ID:y7BSL5WF
ヒュー・満出ルみたいなディープさは無いけど
あまりレゲエに慣れてない人には、アクの弱い分
コチラの方がいいかもしれませんね。

プレダンスホールの時代でもありますから
コーラスグループは生き残りは難しかったんじゃないかな?
コーラスだと即興には対応できませんし。
そういう意味では不運なグループでしたね。
324TETRACK
うう・・・結局、出てくる時代を間違えた不運なグループってことね、漏れ達って。
77年頃デビューしとけば、あと2枚くらい名盤残せたかもなー?
80年代は BLACK UHURU くらい押しとアクが強くなくちゃ逝けなかったのね。。。
しょぼん・・・・・