★☆★ The Smashing Pumpkins 2 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリーオンマイベリー
旧スレが990超えたので、
新スレたてました。
zwan情報も同時に求む!

前スレ http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1011453697/l50
その前 http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10023/1002312620.html
2名盤さん:02/08/03 22:48 ID:xeiAQJ3w
もういいよ・・・スマパンは・・・・
3名盤さん:02/08/03 22:56 ID:3OyLRYD6
脂ギーッシュ!!!
4名盤さん:02/08/03 23:00 ID:gjreWcK.
ビリー・コーガンの名言
「君の笑い方は僕の笑い方にそっくりだね」

こんなこと好きな人に言われた日には・・・
5名盤さん:02/08/03 23:22 ID:WWBY3zmM
通し番号間違ってないか?
6名盤さん:02/08/03 23:39 ID:IsHkgHss
いいじゃないっ!
泣かないで・・・
7名盤さん:02/08/04 05:29 ID:uiTLR5NA
ソマってそういう意味だったのか
さすがグランジオルタナ一派(とされていた)
だけのことはある
8名盤さん:02/08/04 18:34 ID:Hm8LL.MM
>7
脈絡不明
9牛丼しゃん:02/08/04 18:35 ID:50FcLRf.

  ,,、,,、   馬鹿ヤロー。
 (゚ロ゚,,)__  
  し‐J‐J~
10CD-R:02/08/04 19:14 ID:8waaXhto
お、新スレ立ったんだ!
おめでと〜。
11:02/08/04 19:40 ID:juZw2wQQ
お前らスマパンで一番の名曲は「mellon collie and the infinite sadness」
って事には気付いてるよな?
12名盤さん:02/08/04 21:04 ID:LnlRqaMo
い〜や
13名盤さん:02/08/04 21:19 ID:eQrNjLjE
ソーマって茸の一種でしょ

と知ったかぶってみる。
14名盤さん:02/08/04 22:14 ID:.HFA4tZg
スマパンに名曲なんてない。
2ndは超名盤だと思うけど。
とくに最初の3曲の流れ。
3rdからはちょっと、、、
3rd完成直前に解散とかが美しかったのでは?
15名盤さん:02/08/04 22:58 ID:tIftLOSs
>14
どういうのが名曲なの?
煽りじゃなくて普通に知りたいんだけど
16名盤さん:02/08/05 05:42 ID:Q3ngtzbw
マジレスです。

サイアミーズの輸入版の楽譜買ったら、スペースボーイの解説に
「This song ends with a dialogue about sex, the source of which
Billy was not so quick to reveal.」
とありました。確か歌の最後は
「And anyway you choose me, we won't belong」
でしたよね。解説でますます意味が分かりません。
どなたかこの意味を教えて下さい。
17名盤さん:02/08/05 06:22 ID:rwhrOnPI
睾丸てさ、田坂みたいに病気で禿げてるのかと思ったら剃ってただけなんだね。
この間髪の毛生えてる画像初めて見たよ。
18あんふぇたみん:02/08/05 06:45 ID:ZYEvXLK2
なんで、剃ったんだろ髪。癖毛だから?いや、パーマ?松本人志みたいなもんかな?
謎。
19剃り込んだ理由:02/08/05 08:34 ID:FcI8k8Uw

デコが後退し始めたため
20名盤さん:02/08/05 11:41 ID:H0eOa8.2
過去の映像みると、ときどき剃りが甘くて後退加減がわかるときがある。
21かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 21:41 ID:xwDjijVs
友達曰くマイケルスタイプも同じに理由だそうです>ハゲ
22名盤さん:02/08/05 22:11 ID:IFHUz/qg
ビリー自身は、スキンヘッドにしたことによって、
「あれこれ言われなくなってよかった、これで保護コーティングしたようなもの」
と、言っている。一種の逆療法か逆ギレのようだ。
ダーシーは「前の髪型よりずっといい。前は女の子みたいだった」
と、言っている。
23ホイミン ◆ikMFVywo:02/08/06 11:30 ID:fgPzO/Z2
イハが好きな食べ物って何(^^)ノ?
24お尻貸します。 ◆mpa/eqOg:02/08/06 11:40 ID:6Kf4Qs4k
>>23
のこのこ出てきてんじゃねーよ
25名盤さん:02/08/06 12:48 ID:Y.U7NNBs
>>23
一週間暇が出来たら何をしますかという質問に
「ケーキを焼いて愛犬とお散歩」って答えてるので、お菓子好きかな?
ついでに、これまでの人生で受けた最高の助言は誰からのどんな助言?という質問に
「食べることはいいことだ、父親から」と答えてたよ。
26名盤さん:02/08/06 13:40 ID:HLVwFJxQ
イハって劇画顔
27hirock:02/08/06 15:24 ID:.BBdctos
イハの愛犬「Bugg」ちゃんは、
チョコレートマフィンを15個一気食いして
死にそうになったことがあるそうな(笑)
28rca:02/08/06 15:25 ID:r1I.YnPg
イハソロの方が好き。
29名盤さん:02/08/06 16:57 ID:79K4JN3.
イハネタつきないねぇ(w
味のある奴だ・・・
30名盤さん:02/08/06 16:59 ID:MugODUZg
イハの新譜まだ?
31名盤さん:02/08/06 23:45 ID:ax2cmKJw
イハ最高〜
32名盤さん:02/08/07 00:21 ID:gyASZTN6
イハのちんこくわえたい
33名盤さん:02/08/07 00:28 ID:gyASZTN6
イハとハァハァ
34名盤さん:02/08/07 02:38 ID:c5aKxnZc
うわっ。イハヲタきもひ。
35名盤さん:02/08/07 04:38 ID:RELZ4jeU
ガイシュツだろうけどイハが出た穴・水のコレクション画像きぼんぬ。
36名盤さん:02/08/07 05:23 ID:RIJUiQsc
マリリン・マンソンが自伝で書いてるビリー・コーガンは
面白い。本当かどうかは別にして。
マンソンはコーガンを結構意識してるように思うのだが。
37名盤さん:02/08/07 08:39 ID:lUOespXY
>36
どんなの?
38ホイミン ◆ikMFVywo:02/08/07 10:56 ID:hIPFvROo

>>30
けっこう前だけどcharaのアルバムに最初の2曲に関わってたよ(^^)ノ。
それがいまのところ一番新しいイハの作業カモ(^^)ノ。
39名盤さん:02/08/07 13:28 ID:Jc00rmz2
>>38
「マドリガル」ね。スカートって曲はシングルで、ポカリのCMで流れてたな
40名盤さん:02/08/07 22:42 ID:o68iMYlk
>>37
ニューヨークでコーガンとマンソンが出会って、
ポルノ女優と一緒に薬をやったとかなんとか。
ラリったマンソンがコーガンに「もし黒のジグザグ模様がついた
黄色いシャツを着たら、チャーリー・ブラウンだ」とせまっているのが可笑しい。
(チャーリー・ブラウンはよくそういうシャツを着て描かれている)
マンソン曰く、コーガンはクールで、権力に執着したドラッグ&女好きのモンスター
なんだそうだ。
インタビュー等で伝えられる内省の権化としてのコーガンとのギャップが
面白い(くどいけどマンソンがこう書いてるってだけで真実かどうかはまた別の話)。
41名盤さん:02/08/08 00:17 ID:wDyXzjWg
自分的にはビリーって、かなり"いいひと"なイメージなんだけど。
どうなの?
極悪ハゲなの?
ドラックの事でジミーやメリッサに
注意していたみたい(結局、捕まっちゃったけど)だけど、
本人はやりまくりだろうか。
42hirock:02/08/08 01:00 ID:PDe41pU6
ファンにはすごく優しいよね>Billy
最後の武道館の時も、16:30くらいにわざわざ外に出てきてくれたよ。
女性としか握手してくんなかったけど(笑)

クスリに関しては、Jimmyは自分を立ち直らせてくれたので
Billyの事を命の恩人くらいに思ってそうなふしがある。
私がその武道館の時に至近距離で見たBillyの眼を見た限り、
本人はやってないように感じた。つーか、そう思いたい。

まぁ、バンドが成功することに対する欲はかなり持ってたみたいだけどね。
43名盤さん:02/08/08 04:10 ID:bydJDet.
必死です。イハの出たアナ・スイの画像きぼんぬ。
44hirock:02/08/08 04:20 ID:PDe41pU6
アナ・スイっていつ頃だったっけ?
Inifinite Picturesあたりにないかしら。
http://www.my-mistake.net/infinitepics/james/james050.jpg
これ違う?
45名盤さん:02/08/08 05:34 ID:ZmSHUjoA
ジミーをドラッグ問題で解雇したときは、結構非難されたみたいだね。
昔自分たちも多少やったことがあるのに、冷たすぎるって。
でも身近な人たちは、ビリーはギリギリまでよく我慢したと思ったそうな。

マンソンの文読むと、なんだかんだ言っても結局ビリーのこと好きなんじゃん(笑)って思う。
いろいろ書くのも意識している証拠っていうか。
ロキノンだったか、ものすごい人に気を遣うあまり、逆に壁をつくってしまうのが
ビリーだというようなことが書いてあった。倣岸って誤解されやすいのも、その為だとか。
なんとなくわかるような気がするw
46反転石:02/08/08 17:16 ID:Rx1ej5aQ
US汚る棚バンドで薬やってねぇやつなんているかよ。
常識で考えましょう、洋楽初心者諸君プ
47:02/08/08 17:28 ID:4ev8WGGI
>>反転
(洋楽初心者発言)
hirockさんに対しても?
プ。
48CD-R:02/08/08 20:29 ID:wMD0fXwQ
まあまあ、マタ〜リやろうよ。
49名盤さん:02/08/08 21:43 ID:INp6mU1c
洋泉社『ダークサイド・オブ・ザ・ロック』
シンコーミュージック『2週間でジャンキーは出来上がる』
に詳しい >オルタナと薬

っていちいち書くほどのことじゃないけどさ
50hirock:02/08/08 21:49 ID:PDe41pU6
まぁ、あまり触れたくない話だよね。

ただ、暑さと仕事のストレスで死んだ魚状態な今の俺の瞳より、
あの時見たビリーの瞳の方が遙かに綺麗だったのは事実だよ(笑)
51名盤さん:02/08/08 21:57 ID:wzD/ohIE
極悪禿げあげ
52美奈子 ◇CQCRwwsE:02/08/08 21:58 ID:MZSqgoBE
なんではげちゃったのかしら?
私のせい?
おーほほほほ
53名盤さん:02/08/08 22:02 ID:INp6mU1c
>>50
hirockさんの読んでしみじみいいお話だなあって思ったよ
勿論「女性としか握手してくんなかった」っていうのもね(笑
もし良かったらまたいろいろお聞かせください
54hirock:02/08/08 22:23 ID:PDe41pU6
補足:昨年放送されたドキュメントより。

ジミー本人談:「ビリーには感謝している。もし俺がビリーの立場だったら、
もっと早く俺をクビにしていただろう。」

スタッフ談:「あの頃のジミーは死を恐れてさえいなかった。だからビリーは、
ジミーが一番恐れていた事、つまりバンドから追放することを実行したのさ。」
55名盤さん:02/08/08 22:43 ID:INp6mU1c
いいお話ですね。
本当にいいバンドだったんだなあ・・・
56名盤さん:02/08/09 05:25 ID:3uG0.4to
♪ピーターパンプキンヘッド
 ケイムトゥタウン

ビリーはやくアルバム出してくれ
ZWANでもソロでもパンプキンズのボックスでも
57一平:02/08/09 15:43 ID:YLFDNwpg
ZWANは年内に何らかのサントラでデビューするらしいです。
んでもって来年春ごろにアルバムをリリース予定です。
日本公演もきっと・・・。名古屋にも来るかな・・・?(来年引越し予定)
58和久井伸晃:02/08/09 15:44 ID:tXm9Yb2s
なぁ、todayってグレイトフルデイズに劣ってるな。
59名盤さん:02/08/09 17:17 ID:uJVy8/lc
ベストの解説にtodayのイントロに影響された日本のミュージシャンが自分たちの楽曲に使ったみたいな事が書いてあったよ、確か
60名盤さん:02/08/09 19:08 ID:njhIgobk
↑和久井の煽りなんかに乗るなよ。。。。
61名盤さん:02/08/09 23:00 ID:QTVCcz.g
>>57
年内か楽しみ〜
年内じゃなくても待つよー
日本に来てくれたら嬉しい
名古屋に来てくれたらいいなあ本当に近くだもん
62名盤さん:02/08/10 09:21 ID:dznPSMsU
メロンコリーのみ。
63hirock:02/08/10 14:25 ID:nlwBWRY6
ちょっと良い話あげ。
同じくドキュメントで印象深かったシーン。

アドアについて。
ジミー:「とにかくこのアルバムが無事完成して良かった。
もし完成しなかったら俺のせいだと強く責任を感じた。」

ビりー:「嬉しかったのは、ジミーがアドアを聴いて俺の苦労の跡が
よくわかるって言ってくれたことなんだ。もし自分がいたらそれほど苦労せずに済んだろうって。」

ビリー:「そもそも良いドラマーを見つけるのってそうそう容易いことじゃない。
大体において、ドラマーってみんな変人だろ?(一同笑)
たとえ見つかったとしても腕の良いやつとは限らないしな。」

ジミー:「ドラマーっていつも後ろにいるから、バンドの中じゃ
一番目立たないんだよな(笑)まったくよぉー(笑)」
64一平:02/08/10 16:24 ID:Q/.zs7Dk
>>63
ぐすん。
65名盤さん:02/08/10 20:39 ID:FgEskioU
>>63
アドア自体が涙なしに聴けない名アルバムだと思っているのですが、
これ読んでますますそうなりそうです。
ジミーの、「とにかくこのアルバムが無事完成して良かった。
もし完成しなかったら俺のせいだと強く責任を感じた。」という言葉、
本当にいいなあ。ジミー好漢ですね。
66名盤さん:02/08/10 23:35 ID:uIkaqlr6
♪junebug skipping like a stone

↓と、いうわけでジューンバグ
アメリカ(シカゴ)ではありふれた虫なんでしょうか?
ttp://www.luckycraft.co.jp/news/watbugnew.htm
67名盤さん:02/08/10 23:47 ID:uIkaqlr6
補足
ジューンバグカラーは濃い紫色だそうです。
6月の虫ってそういう色なのか?
68hirock:02/08/11 05:28 ID:vGpvFjs.
ウザイと思われるかもしれないがしつこくage。

メリッサ加入について。
メリッサ:「私が思うに、最後の方は各メンバーがお互いに頼りすぎてたように思う。
誰かが病気になったり辞めたがったりするのをすごく恐れていたように思う。」

ビリー:「解散を決めた後、アルバムを作ってハイ、これでおしまいとすることもできたけど、
ダーシー脱退後これで俺達がダメになるのは良くないと思った。
ツアーをやってファンのみんなに最後の俺達のライブを観てもらいたかったんだ。
それでメリッサに最後の一年間だけサポートをお願いすることにしたんだ。」

イハ:「ああ、それが自然な成り行きに思えた。」

メリッサ:「PumpkinsでJimmyのドラムに合わせてベースプレイできるなんて最高よ。
最高にエキサイティングで、ゾクゾクするような体験が出来るわ。
ただ、演奏に対する要求されたレベルの高さは想像以上だったわ。
各メンバーがそれぞれ集中して最高のロックバンドであろうとしているの。それは凄いと思ったわ。」

ビリー:「メリッサに対する借りはかなり大きいよ。これほどにもメンバー同士の絆が深いバンドに入ってくれるなんて
ホントに懐の広い人だと思った。一年間ホントに頑張ってくれたし、非常に感謝している。」

メリッサ:「このバンドの最後の一年間の活動に参加できてホントに幸せだったわ。
10年前にPumpkinsのライブをみて大きなインピレーションを受けたんですもの。
手伝えて光栄だったし、ホントに幸せだったわ。」
69名盤さん:02/08/11 05:56 ID:FI4qqU7I
>>68
加入してすぐに解散って印象だったので、
拘ってる部分もあるんじゃないかなあなんて心配してただけに、
メリッサのこの言葉は読んで嬉しかった。
メリッサのインタビューそのものがあんまり見てないし。
hirock さん、いつもありがとうございます!
70名無しさん:02/08/12 03:05 ID:vTW4/dlb
hage
71名無しさん:02/08/12 05:26 ID:???
初来日時のインタビューよりビリーの言葉
「いま、ぼくたちの音楽はニュー・アメリカン・ロックなんて言われている。
 でも、それはパンクとは全く違うと思う。今アメリカでロックやってる若者は、
 みんな白人の中産階級のお坊ちゃんなんだ。(中略)みんな充分すぎるくらいの
 教育を受けているのに、職がない。だから反抗的なんじゃなくて、無気力なんだよ。
 (略)イギリスのパンクが“アナーキー”をスローガンにしていたなら、
 ぼくたちは“アパシー(無関心、無感覚)”なんだ。」
72名盤さん:02/08/12 14:14 ID:eXs+QhTN
>>68
うざくなんかないYO!
あげあげ。
73hirock:02/08/12 19:13 ID:p5TnFe0E
ありがと〜。それじゃしつこくあげ。

サイアミーズ制作について。
ビリー:「俺は小さい頃虐待されていたから、自分の感情や考えを
表に出すのは、死ぬほど恐ろしいことだったんだ。
でも、このアルバムではどうしても自分の感情や考えを表現したいと思った。
今考えればどうって事無いように思えるけど、当時の俺にとっては
生きるか死ぬかの選択にさえ等しいくらいのことだったんだ。
でも、俺は自分の考えや感情を音楽で表現することに決めたのさ。
そのことは、俺自身がまだ生き続けたいということを意味していたんだ。」

ビリーのパパ:「その事がきっかけでビリーの閉ざされていた感情が
一気に解き放たれた。彼ほど正直に自分の考えや経験を音楽で表現できる
アーティストは他には絶対にいないだろうよ。」
74名盤さん:02/08/12 22:05 ID:Ph9c1Fgf
ビル・コーガン・シニアあげ

お父さん確か最後のライブにもスペシャルゲストで登場したんだよね
ビリーに似て(あ、逆か)ヒョロヒョロと背の高い人なんだよね
75hirock:02/08/13 00:56 ID:akh7YZo+
ビリーパパそっくりだよ!ホント、ビリーを少し痩せて歳取らせればもろああなる。
シカゴではFor Marthaを競演したらしい。

歌詞について
ビリー:「サイアミーズ〜やメロンコリーの歌詞を見れば解ると思うけど、
俺の家族や俺自身、妻に対する批判なんかも含まれているんだ。
そういう歌詞を書いておきながら、いざ普通の生活に戻るのは大変だったよ。
クリスマスの時に母の家に行ったら、母はSPINと言う雑誌を持ってきて、
『お前このインタビューの時ひどいことを言ったわね。』と俺に怒るんだよ。
そのときはさすがにまいったね。」
76名盤さん:02/08/13 06:51 ID:WRIKvdxj
For Marthaを父子で共演・・・聞くだけで泣

メロンコリーのインタビューだったかな、「アルバムのタイトルや歌詞については、
もうあまり話さないようにしたんだ。この前プライベートなことまで話しすぎて
えらい目にあったからね。」と、ビリーが言ってるのを見たことがあったけど、
そうか、お母さんに怒られたからなんだ(笑

ビリーの歌詞、ニルヴァーナやパールジャムに比べてあまり評価されてない
みたいだけど、大好きだ(私には難解ですが)。
77名盤さん:02/08/14 22:36 ID:xs68G1N0
今日「伊庭のあげ」というあぶらげ買ったので記念にあげ
ちょっと違うが。
78名無し:02/08/14 23:46 ID:/rImlfOI
メリッサといえば武道館のパラパラ良かったよ
79名盤さん:02/08/14 23:59 ID:6ZWjn1H+
スマパン・・・マシーナが一番好きやなあ・・

少数派かな?
80hirock:02/08/15 00:37 ID:vpoNuhpd
ZWANのオフィシャルサイトで、イメージビデオ見たいのが
ダウンロードできるようになったべさ。
凄く痩せててびっくりなJimmy師匠に、動くPazたんがみれます。
ファイルサイズ15Mあるのでブロードバンダーな人向けだけどね。

そのZWAN、レコーディングは完成してレーベル探ししている模様。
スマパン解散前に業界のことボロクソにけなしてMACHINA2を独自配布したBilly、
はたしてどうなることやら。
81名盤さん:02/08/15 17:27 ID:U3Oxv1Gw
ポルセリーナがマイブーム
82名盤さん:02/08/15 17:42 ID:1tKf25np
メロンコリー最初は赤の方ばっかり聴いてたなあ
今は青の方も大好きだ
特に「thru the eyes of ruby」と「bodies」イイ。
bodies、最初は歌詞にガクッて感じ(♪ラブ イズ スーサイド〜)
だったんだけど、気が付いたら癖になってた
83名盤さん:02/08/15 17:50 ID:ghELdSLO
後半垂れ流される駄曲たちを抜いて一枚にまとめれば最高傑作だったのにね
84CD-R:02/08/15 23:33 ID:6o+ZItXo
>79
オレもマシーナが1番好き。
AGE OF 〜がいい!
85名盤さん:02/08/15 23:36 ID:pXyM84Rg
マシーナはメロが通俗的だから一聴してわかりやすい。
メロコアみたいなもんだね。きらいじゃないよ
86名盤さん:02/08/16 00:22 ID:S5tf44hO
すいません、訊きづらい事を思い切って訊きますが、
ビリーは虐待されていたことを自ら語っていますが、やったのは本当の親なんでしょうか・・・
「親が離婚して親戚の家をたらい回しにされた」とも聞いたので親戚が・・?
「そんなこと知ろうとしてどうすんだ、ビリーのつらい過去をほじくり返すのはやめろ」
とも思うんですが、しかし本人自らそういう話をするとやはり気になってしまいます。
だから自分のこと何でも語りすぎるのはよくないんだよ、ビリー(w
そのせいで傷つくことも多いんだ・・・

ところで、マーサさんは本当の母親?それとも継母?
87名無し:02/08/16 00:24 ID:2PwH1z4v
正直自虐的な自分に酔ってるだけだと思うので
あまり気にしなくていい
88名盤さん:02/08/16 00:33 ID:S5tf44hO
あ、やっぱり?(w
89hirock:02/08/16 01:24 ID:h6QmO430
ビリーパパあげ。Rolling Stone誌より。
ttp://spmaniacs2.tripod.com/Billysr.jpg
90名盤さん:02/08/16 12:28 ID:uqS90lz2
で、結局虐待の真相を知ってるという方はいないのでしょうか?
漏れも気になる。
歌詞に込められたメッセ―ジを知りたいというか。(←言葉にするとキモイな。。。)
91名盤さん:02/08/16 16:15 ID:xNhXAoWl
ふぐっ!?
92hirock:02/08/17 00:37 ID:E0KT8NPl
はぐっ!?
そのビリー、虐待の経験は喋っても具体的なことは話して無いので(まぁそりゃそうだ)
俺も真相まではわからないが、少なくとも例のドキュメントでは以下のような流れだったべさ。
参考まで。

パパ:「ビリーが小さい頃、自分を表に出せなくなるような出来事があったんだ。」

ビリー:「俺は小さい頃〜・・・」(以下記事73参照)

まぁ今となってはパパとはステージで共演してるんだし、ママには"For Martha"を捧げてるわけだし、
唄うことで救われた・・・というか前向きに考えられるようになったんじゃないのかねぇ。
って、俺は勝手に解釈してる。。。全然答えになってないね。ダメだこりゃ。
93名盤さん:02/08/17 05:33 ID:rs/50rH3
ビリー、ギターに「MY MOM」って書いてたよね
うーん日本人には出来ない
94名盤さん:02/08/17 13:32 ID:XnKl45e1
いやいや、hirockさんありがとう!
て事は、もし実父か実母であったのなら、今はもうビリ―の中では昇華されてるって訳ですね
95名盤さん:02/08/18 18:46 ID:wsCcJjoo
hage
96名盤さん:02/08/18 21:05 ID:j0nXCKPY
マシーナのジャケのエッチング、
PLATE13「TORN INSIDE MACHINES OF LIGHT」という題のは、
左側の男(?)が故伊丹十三氏にみえて仕方がない
97 :02/08/19 00:58 ID:2hmdkYf6
オジーオズボーンの子供らが
ビリーの新しいバンドを見に行くって
MTVでやってた。
娘のほうはマシーナが退屈だってさ。
98名盤さん:02/08/19 05:35 ID:GTUzZ0y8
マシーナ普通にいいと思う
突然かかってきた「ウーンド」聴いたときは感動した
一番好きかって言われると少し違うけど
99一平:02/08/19 13:27 ID:G6COVFBG
GLASS&GHOST CHILDRENはスルメソング。
ビリーは絶対にあの曲は自信作だと思う。
100名盤さん:02/08/19 14:18 ID:ImFkPrg0
age







of innocence
101名盤さん:02/08/19 14:31 ID:JqW845xA
メロンコリーに収録されている、XYUは凄い! ぶっ飛んだ・・・
102名盤さん:02/08/19 14:56 ID:sXRaZ/9y
誰か「I of the mourning」が好きな人いないのかなー
この曲はスマパンの中で一番の名曲だと思うけど。
しかし、ジミーって凄いドラマーだよね。世界1だね。
103名盤さん:02/08/19 15:09 ID:Ig5ElBmj
>102
すごい好きですが、オレの中では1番じゃないね。
104名盤さん:02/08/19 16:51 ID:0O44L/31
何だかんだでツナイトツナイトが一番
105名盤さん:02/08/19 17:09 ID:e65iBZq6
スマパンはニルバーナより好きだ。 ドラマー対決では互角だね。
サッカーのGKで例えるならば、ジミーはカーン、DAVEはチラベルトですな・・
106名盤さん:02/08/19 18:12 ID:AbsVy9kS
最近、pissantとtales of a scorched earthばかり聞いてる。
107名盤さん:02/08/19 18:59 ID:fpK40YAd
漏れは2曲目が好きだ。>マシーナ
108名盤さん:02/08/19 19:24 ID:Ig5ElBmj
ジュダスゼロって読むのかな。そればっかり聴いてる。
B面集みたいだけど結構好きだ。
109名盤さん:02/08/19 19:28 ID:JhAi4fwp
ジューダスオリレイ(?)だと思ってたけど…
110名盤さん:02/08/19 19:54 ID:Ig5ElBmj
オリレイって読むの?何語?
111名盤さん:02/08/19 23:26 ID:Zp0gSN9T
>107
レインドロップス+サンシャワーズ?だっけ?
俺もマシーナではあれが一番かな
112名盤さん:02/08/20 00:52 ID:Jx2U8fv7
「Stand Inside Your Love」。
ビデオも良し!

あの女性がヤムチャックさんだと知ったときは驚いた
ビリー結構大胆?
113ホイミン ◆ikMFVywo :02/08/20 09:59 ID:/S6SBBrU
>>102
eye of the mourningじゃなかったっけ(^^)ノ?
僕はその曲がマシーナの中で一番好きだよ(^^)ノ。
寂しいときにききたい曲だよね(^^)ノ。
114名盤さん:02/08/20 14:55 ID:d1jk0ijk
奇人USAが好き。 これを初めて聴いたときはジミーのドラミングに鳥肌がたった。
ジミーのタムロームって耳においしい! オカズも多いし!
ZWANにジミーがいることはとても嬉しいです。
115かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/20 21:51 ID:M8jFLBqL
漏れもニルヴァナよりスマパンだな
思い入れが深いし

まぁどっちも好きだけど
116名盤さん:02/08/20 23:48 ID:RkEm1Qsn
なんとな―く、ここのスレでかわうそタンを見ると、心が和む自分がいる。。。
117加藤コベイン:02/08/21 00:36 ID:WFaeSK7T
須磨犯は糞
118名盤さん:02/08/21 01:41 ID:6yiKZ4QV
BUZZのオルタナ夫婦対談っていう見出しにとびついて
読んでみたのだが、やはりスマパンは全然関係なかったな〜
っていうかビリー独身だし。っていうか記事そのものがバタバタだし。
119一平:02/08/21 02:08 ID:INIwFDgP
邦題はいかがなものかと。
GEEKUSA⇒奇人USA???
DISARM⇒武装解除(そのまま)
120名盤さん:02/08/21 10:49 ID:3ye17XKQ
GEEKSってオタクって意味の、もうちょっときつい言葉
だから奇人でいいんじゃないのかなあ?
確かに邦題って変なの多いけど。
121名盤さん:02/08/21 11:15 ID:KIETmSZM
歌詞読んでて思ったんだけど、ビリーって「taste」っていう言葉
よく使うよね。好きな言葉なのかな?

例)
taste me as I bleed / taste my need (「spaceboy」)
can a taste of love be so wrong (「muzzle」)
i taste,i love (「eye」)
in you i taste god (「ava adore」)
if you wait I will wait taste I will taste (「wound」)
122名盤さん:02/08/21 14:50 ID:JAzkGOX6
そんなこといったら、loveのほうがもっと使ってるだろ。
123名盤さん:02/08/21 15:18 ID:0NP/0snR
>>122
でもLOVEはビリーに限らず
いろんなミュージシャンが使うからね
みんながよく使うのは置いといてって事じゃないかな?
124名盤さん:02/08/21 15:24 ID:6h/WPmTH
そうなんだけど、同じことをいうならfeelとかexperienceでもいいのに、
tasteって使う所が独特だなあと思ったの。
確かに単純な理由かもしれないけど(口語ではありふれた言い回しとか)
125名盤さん:02/08/21 15:28 ID:6h/WPmTH
124は>>122です。
126名盤さん:02/08/21 20:35 ID:qLsjft9z
正直「slow dawn」に一番泣いた。
127名盤さん:02/08/21 20:39 ID:YVP6+qU6
>>126
いい曲だよね.. 解散した後に聴かされた曲でもあるし。
皮肉にもチェンバレンの不在がもっとも際立った曲かも。
128名盤さん:02/08/22 10:48 ID:wuK6nLIw
人にアドアを貸した後にメロン貸したら
「この人達バンドだったの?」って言われた。
確かにアドアに関してはバンドの音じゃないね。

あとコーガンは専らハゲがいい。
1979やParfectのPVで見せる優しそうな雰囲気と
Ava AdoreやEver Lasting Gazeで見せる奇怪な雰囲気。
あの両方を出せるのはハゲだからこそなのかもしれん。
129CD-R:02/08/22 20:33 ID:B0rxQ4vT
久しぶりのブートCD紹介。
評価はA高音質、B普通、C聞きずらいの3段階評価で。

・BRIXTON
15曲入り。
1-13
1996/5/15 BRIXTON ACADEMY,LONDONでの公演。
音質Aでサウンドボート音源。
このLIVEは以前WOWOWでも放送された事があるので知ってる人もいるかな。
前半はアコースティックで1曲目のTONIGHT,TONIGHTがキレイな音色で幕を開ける。
1974ではジミーのドラムからはじまり、イハの「DANCE!」で弦楽器が入ってく展開。
後半はバンド演奏で重厚感のあるZEROから演奏がはじまる。
PORCELINA OF THE VAST OCEANSではマタ〜リとした演奏に癒される。w
14-15
音質Aでサウンドボート音源。
1996/9/5 MTV VIDEO MUSIC AWARDSでの公演。
14がバンドヒストリーをなぞったであろうインタビューが10分程収録されてる。
が、しかし中1の時にBE動詞でつまづいて以来、
「英語はいいや〜」で生きてきたオレには何をトークしてるか激しくわからん( ゜Д゜) ?
15はその時のVMAのステージで演奏されたTONIGHT,TONIGHT。
この時の演奏は以前ネット上で見た事があるが、すばらしいステージだった。
見れる機会があったら是非見てほしい。

最近バイトで疲れ気味なんで、今回は1枚だけね。

あと、hirockさんに質問なんですが、
hirockさんのネームの由来は氷室京介のヒムロックからっすか?
くだらん質問ですんません・゚・(ノД`)・゚・。。
気になったんで・・・。
130名盤さん:02/08/22 22:09 ID:y9azjjzg
CD-Rさんお久しぶりです。
近々上京するのでブート屋も行く予定です。
おおいに参考にさせてもらいますw

それから私もhirockさんのネームの由来は気になるなあ
131hirock:02/08/22 23:14 ID:8mjlBsTk
>>私のハンドルの由来
ありゃ、そんなところに興味を持たれるとは(^^;
ヒムロックは大好きですけど、そりゃ恐れ多いです。ちと違います。

時代はモデムの速度がまだ2400bpsの頃にさかのぼります。
インターネットはまだ存在せず文字だけの「パソコン通信」の時代。
本名の一部から単純に「hiro」にしようと思ったけどすでに同名さんが多数いらっしゃる。
そこで考えたあげく「hiro」+「Rock n' Roll」で「hirock」です。
なので最初の読み方は「ひろっく」だったんだけど、
ある人に間違えて呼ばれた時に響きが格好良いと思ったので「はいろっく」に変更。
まぁ、画面上ではどう呼ばれても一緒なんですが。
意外とつまらないでしょ(^^;
でも「パソコン通信」の時代なんていうとおおよそ歳がばれるな、こりゃ。
132名盤さん:02/08/22 23:42 ID:kjbze8gm
>>110
亀レスですんまそ。かなりうろ覚えだけど、
意味としては、キリストかなんかを罠にはめ
たやつの名前とかそんな感じだったはず…

ソース探し中。
133hirock:02/08/23 00:20 ID:dwuq+6i7
「じゅーだす・おでぃれい」って読むんじゃなかったべかな。確かじゃないけど。
同じくB面集の「パイシーズ・イスカリオット」と対をなすだか助け合うだか
なにか聖書にそういった文面があるらしい。かもしれない。もしかして。
http://www.blamo.org/sp/news/archives/oct01.shtml
134名盤さん:02/08/23 00:36 ID:10CCMlqR
イスカリオテのユダ。
135一平:02/08/23 16:55 ID:o8sjoUCS
ビリーにもう一度暴走して欲しい。
136名盤さん:02/08/23 22:47 ID:NN4dL60M
>>135
静同

髪の毛はもう剃っちゃたしなあ
思い切ってコートニー・ラブともう一度一緒に仕事したらいいかも
なんて下世話ですね
137CD-R:02/08/24 00:23 ID:OfU010gs
>131
hirockさん、わざわざ答えてくれてありがとうございました。w
138一平:02/08/24 23:35 ID:mNrJIbLt
>>136
コートニーはもうロックにサヨナラしたからね。。
HOLEのセレスキは最高だった。
プロデュースはてっきりビリーかと思ったからな。
HOLE版サイアミーズドリームって感じだった。
今度はビリープロデュースで創って欲しい。
139CD-R:02/08/25 00:04 ID:ehJ65lyx
>138
いや、コートニーは、まだロックにサヨナラしてないよ。
バスタードってバンドを組んで(確か?)エピタフと契約したよ。

でも、確かにビリーがプロデュースしたコートニーを聞いてみたいと思う!
140sugar boy:02/08/25 00:48 ID:gwF8vqC4
セレスキってbillyがプロデュースしたんじゃなかったっけ?
昔MTVニュースでコートニーがビリーのプロデュースについて色々語ってたよ。
でもその後CDに自分の名前がクレジットされてないってビリーが激怒したって言ってたんだが、、、
勘違いかな?
141hirock:02/08/25 03:32 ID:+yXnAuhS
プロデュースはしてないと思ったでげすよ。
ちょっと首つっこんでアドバイスしただけらしい。
プロデュースの依頼はあったんだけど、
他の人間にした方が適切だと判断して辞退したみたい。
その頃スマパンの活動も忙しかったしね。
142名盤さん:02/08/25 11:03 ID:6jAIUqlv
>129
このブート、4曲目まではステレオだけど
5曲からは別音源でほとんどモノラルになってしまう。
購入時、非常に頭にきた覚えがあります。
143名盤さん:02/08/25 11:11 ID:6jAIUqlv
メロン・コリーの本ツアーのライン録音のブートで
完全収録盤ないですよねぇ、シカゴがあるだけで。
オーディエンスものはぼちぼちあるけど。
いつか流出しないかなぁ。
144CD-R:02/08/25 12:07 ID:ehJ65lyx
>142
えぇ!?そうなの?
オレのはちゃんと全曲ステレオだぞ?
タイトルは同じ?
145名盤さん:02/08/25 13:38 ID:6jAIUqlv
>143
MOONRAKER盤ね。
今聞き返してみたけど、5曲目から明らかに音源が変わって
モノラルと言うか、レンジの狭い音になるよ。
サラウンドで聞いてるんだけど、リアから音がしなくなる。
5曲目に入るとこ、歓声がフェイド・インで、
4曲目とはつながってないしね。

146名盤さん:02/08/25 13:42 ID:GTJ0pC37
>>141
作曲をいくつか担当してるよ
総合プロデュースは違う人だけど

やっぱりホールはリヴスルージスだな
147名盤さん:02/08/25 13:44 ID:6jAIUqlv
そういえば、メトロのLAST LIVEの音源どうなったのかな?
途中まで公開されてたけど。
今はHP無くなっちゃったねぇ。
148名盤さん:02/08/25 13:47 ID:JZ+Gx1zQ
サイアミーズドリームズが最高傑作だと思います。
149名盤さん:02/08/25 13:50 ID:GTJ0pC37
サイアミーズ同意
一番最初に聴いたスマパン
150名盤さん:02/08/25 18:38 ID:uRasmoaf
俺はマシーナが傑作だと思う。
151名盤さん:02/08/25 20:47 ID:VQ8X0J14
James Ihaっていい作曲センスしてるのに、そんなにスマパンでは作曲にかか
わってないですよね。ソロもまだ一枚だけだし、早くソロの新作出して欲しい。
152一平:02/08/25 23:06 ID:eaBCduaX
HOLEのセレスキはモロにビリーの影響出てるから
クレジット無いなんてそりゃ怒るよなーって当時おもった。

>>151
俺はあえて爆音イハを聴きたい。BLEW AWAYとかGOが好き。
153名盤さん:02/08/26 00:05 ID:wtQ3SQGp
GOは名曲!
次回作はもっとEギターの音が強くなると思う。だからGOみたいな感じの
アルバムかなー。あくまで予想ですけど
154一平:02/08/26 00:23 ID:WUgx0DAu
>>153
いいね!!
俺の中で
ビリー>>>>イハ
は確実だけどもイハは好き。
絶対に過少評価されてると思う。
ソロアルバムも良いけど、マジGOは名曲だしね。
155名盤さん:02/08/26 02:36 ID:CJ4znMa4
イハのアルバム、聞いてみようかなあ・・
Charaのスカート、結構好きだったし
156名盤さん:02/08/26 03:24 ID:wtQ3SQGp
イハのアルバム聞くべき!チャラが好きなら絶対気に入るはず!
157名盤さん:02/08/26 03:25 ID:Ea0f5uYL
イハのアルバムは傑作だと思います
158名盤さん:02/08/26 14:57 ID:dan+OBAI
イハのアルバムは、休日の昼下がりにマターリ聴きたい
159nuef:02/08/26 16:56 ID:wtQ3SQGp
イハって今のところどこまでソロ作曲、進んでるんでしょう。
去年Beamsに来た時は5、6曲あるって言ってたけど
160名盤さん:02/08/26 20:47 ID:bp0+5zEx
Speed Killsが気に入ってます。イチバン好きな曲は・・・決められんなぁ
161一平:02/08/26 22:02 ID:X/Q9j5fl
>>160
カップリングには勿体無いよね。日本版にはボートラで入ってるけど。

突然ですがメロコリって音が悪くない?
162プリン ◆QYxPRiJE :02/08/26 22:05 ID:tMlR3kzX
イハはパンプキンズの音楽をあまり好きじゃないと思う(^ー^)
163CD-R:02/08/26 22:29 ID:CRFlYmuA
>145
あぁ、オレの持ってるのと同じだ。
モノラルじゃなくて、そういう事ね。
オレもそれについては同じく思ってた。
でもジャケットはいいよな!
164名盤さん:02/08/26 23:01 ID:UlPOvIYK
>>161
同意! なんか音がこもっているような感じがする。
165名盤さん:02/08/26 23:04 ID:wc4co8DV
162>
ハ?
166名盤さん:02/08/27 00:48 ID:te+MNKs6
>>161
サイアミもそうだったな。
ベスト版では改善されてた。
167名盤さん:02/08/28 22:37 ID:/JWIuVpi
age
168名盤さん:02/08/30 21:16 ID:ucoUKatO
すまぱんage
169hirock:02/08/30 21:51 ID:eczmY72w
イハちん、Vaporがらみで最近来日してた模様。
来月から秋冬物がBEAMSにお目見えするんだそうな。
170名盤さん:02/08/30 23:17 ID:l+O8jzJz
イハ髪型変わったのかなー
171hirock:02/08/31 00:32 ID:vgTnBG22
172プリン ◆QYxPRiJE :02/08/31 00:44 ID:7P7udYdT
イハはパンプキンズの音楽それほど好きじゃないって多分。
なんかそんな感じがばりばりする。
173名盤さん:02/08/31 03:52 ID:jyNG9NUy
88年から2000年までギター弾いてるって書いてある。
今も弾いてるでしょうに。
174名盤さん:02/08/31 18:39 ID:t/waTQG6
せっかくPC手に入れたのにマシーナ2がステレオでノイズが無いサイトないんかい!
何でかSPIFC(?)では落とせないし…
175hirock:02/08/31 21:44 ID:vgTnBG22
>>174
SPIFCがかなり状態良いと思うけどちゃんと会員になっただか?

他には米やふ〜で検索すればいくらでも出てくるべさ。
ttp://google.yahoo.com/bin/query?p=pumpkins+machina2+download&hc=0&hs=0
176名盤さん:02/08/31 21:53 ID:3dMmA3Rt
>>147
自分もサイアミー傑作に1票!
ところで誰かメリッサのソロアルバムの状況をおしえて!
177174:02/08/31 22:34 ID:H17yCkym
>>175
さんくす。会員にもなったし、ダウンロードする画面にもなったんだけど、何でかそこからできんかったんです。
178かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/31 23:32 ID:0Om9jqTh
mp3サイト整理してたらここだけリンク切れしてなかった
ttp://dailysp.diaryland.com/older.html
ブート全部取れたとこはとっくのとうに消えてるけどなんであんなサイトあったのだろう・・・
179名盤さん:02/08/31 23:52 ID:Xw15BeyI
やっぱ見つからない…。ノイズがあるか、モノラルだ…。
180hirock:02/09/01 00:00 ID:sCeZBbE1
>>179
んあ、ちなみにMACHINA2はビリーが独自で寄せ集めたアナログレコード音源なので
音質にはかなりバラつきがあるべよ。
ノイズや音割れはもともとの可能性もあり。それほど神経質にならん方が良いべさ。

>>176
メリッサ姉さんのソロは豪華ゲスト陣を迎えて録音は終了したとのこと。
冬頃リリースらしいっす。
181名盤さん:02/09/01 00:03 ID:s4xIbX/9
hirockさんいつもありがとうございます!
182名盤さん:02/09/01 03:57 ID:mIIkwFnC
をおをををw。
メリッサ姉のソロは冬頃りりーすか!!
183名盤さん:02/09/01 23:04 ID:UuR2IgqD
>>180
サンキュウデス。そうなんか。ちょっと残念…
184小林 大ノ介 2号:02/09/03 23:02 ID:RnoRp8TF
ARE YOU READY TO ROCK?
185名盤さん:02/09/04 19:59 ID:hLvLGk5z
はい
186名盤さん:02/09/04 20:27 ID:wH6b082o
£ёт †т Я〇¢К!
187名盤さん:02/09/04 22:20 ID:adt/4NXc
金髪ズラの“ドクター”ビリーはちょっと嫌だ。
でも映画は見てみたい〜
188名盤さん:02/09/04 23:02 ID:RNcr5YCE
ダーシーのホカホカうんこを箸で上品に食べたいのだが!

箸で上品に食べたいのだが!箸で上品に食べたいのだが!
箸で上品に食べたいのだが!箸で上品に食べたいのだが!
箸で上品に食べたいのだが!箸で上品に食べたいのだが!
箸で上品に食べたいのだが!箸で上品に食べたいのだが!
箸で上品に食べたいのだが!箸で上品に食べたいのだが!
箸で上品に食べたいのだが!箸で上品に食べたいのだが!
箸で上品に食べたいのだが!箸で上品に食べたいのだが!

189小林 大ノ介 2号:02/09/05 02:03 ID:EgJB0zoL
>>184
ライブのブート聴いてるとビリーがよく言ってたな、と思いまして書きました。
誰かも言ってたけどMCで何て言ってるか聞き取りたいな。
ラスト1つ前のライブでは
「俺たちのライブはリンプ級に盛り上がるぜ(ブーブー)。」
「じゃあ、ストテン級だ(いぇーいぇー)。」
みたいなのがあったのは辛うじて聞けたな。
190名盤さん:02/09/05 03:13 ID:DgWWfVQR
コートニーLOVE
191名盤さん:02/09/05 03:28 ID:haHKMp79
全然聴かないんですが、ジェームス・イハと親戚ですた。とほほ…
192名盤さん:02/09/05 13:47 ID:k2+ZkDNe
>>191
マジですか!?
ってか、とほほ言うな!誇りを持ってイ`!
193名盤さん:02/09/05 15:46 ID:mtIWc+qf
zwanて、どんな曲を作ったのでしょ?
ジミーがいるから、あまり静謐な曲ばかりでもない、と予想していますが・・
194名盤さん:02/09/05 17:49 ID:lJitO7AC
スマパンのライブの模様をインターネットで見たいのですが、サイトありませんかねぇ・・・
初心者なもんで。スマソ・・・・
195CD-R:02/09/05 18:25 ID:onkcwHWy
今日、バイトに派遣で来てる男の人がスマパンTシャツ着てた!
思わず声かけて話しちまった。w

>194
海外のファンサイトをまわりまくれ!!
結構、動画置いてあるサイトあるよん。
それでもダメならヒデオかDVDで見ておくれ。
動画見つかるといいね。
196名盤さん:02/09/05 21:53 ID:GTrAwXQ0
スマパンTシャツあげ!!!
197テ`@:02/09/05 22:04 ID:Pv1LLHa9
198名盤さん:02/09/07 22:39 ID:Bv5lUIqM
vaporのカタログ貰ったヤシいますか?
199名盤さん:02/09/07 22:41 ID:wX1UyY3p
DARCYタン
200200:02/09/08 02:00 ID:cFuRxbZF
200
201名盤さん:02/09/08 17:42 ID:3Y+ilQ06
速く新バンドの詳細が知りたい!
ところでダーシーは今何か活動してるの??
202名盤さん:02/09/08 21:00 ID:w0G8B0lV
女優よ
203和久井伸晃. ◆.FuFYqiI :02/09/08 21:07 ID:2sX+TZeq
204200:02/09/08 21:12 ID:cFuRxbZF
>>200
今知ったけど時間もちょうど2:00だったのかースゲーなオレ(w
205名盤さん:02/09/08 21:13 ID:HfYH85qy
>>200
200円片手に一人旅しろ。
きっと良いことが起こる
206nuef:02/09/08 22:46 ID:RkDne4tL
VaporのCD聞いた人いますか?
207hirock:02/09/08 22:47 ID:ptJMW+qQ
ZWANはストレートなアメリカンロックって感じやねぇ。
スマパンのサウンドとは違ってかなり明るいので
あのちょいひねくれた内省的なイメージが好きだった人には賛否両論あるカモ。

でもってVaporの新カタログもらってきた。
1曲のみの収録で、タイトルは「NEVER EVER」
スロウでむっちゃシンプルな曲だが、あの愛と美しさに溢れた雰囲気は健在。
208名盤さん:02/09/09 03:42 ID:uFa8hy/q
1曲だけなのか・・・ちょっとがっかり
209名盤さん:02/09/09 16:23 ID:0XB86/NA
ZWANのアルバムはいつ頃リリースされるの?
ジミーの迫力ドラミングも健在?
210名盤さん:02/09/09 16:54 ID:4UCDhpPi
メロンコリーは「beautiful」が好き
211hirock:02/09/09 20:07 ID:ItNbYS1v
ZWANはレコーディングを終え、レーベル探ししている模様。
リリースは早くても冬から春に掛けてじゃないのかしら。
ライブ音源を聴いた限りではポップでシンプルな曲が多く、
Jimmyもシンプルでタイトなドラミングに専念してる感じ。
あの壮絶な迫力はそんなには感じられそうもないべさ。
212名盤さん:02/09/09 21:31 ID:GUtuHCWt
僕も期待はずれでした。
LIVE聞いた感じじゃ。
213名盤さん:02/09/09 22:36 ID:+JIgy8KV
びりーって左利きだったのか??
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1024000194/29
214hirock:02/09/09 23:27 ID:ItNbYS1v
そういやぁびりーは左手でサイン書いてたね。
215名盤さん:02/09/10 03:01 ID:rkCogrwC
hirockさんVaporで何買われましたか?
なんかオススメ教えてください!
216名盤さん:02/09/10 03:21 ID:x3cd4OmY
VAPORカタログてなんでしか?
BEAMSかなんかでタダでもらえるの?そしてサンプルCDがついていると?
217hirock:02/09/10 21:05 ID:cnzSHJ2A
BEAMSでVaporを買うと、金額の大小に問わずイハがこのためだけに作った
CD付きのカタログがもらえるんだべさ。
店頭でただでもらえるカタログにはCD付いていないらしい。

でもってオイラが買ったのはTシャツ\5,800、小さいVaporロゴバッジ\1,800 也。
Tシャツはお馴染みのシュールなイラストとか、NYでの生活の写真が入ったヤツとかがあった。
あとはピ〜ヨコちゃんのワンポイントが付いたフリースとかパーカー、ジャケット、
ジーンズにベルト、靴などなど色々あったべさ。
オイラ普段は典型的秋葉原系スタイルでファッションには無頓着&ド素人だが、
素人目に見てもお洒落で格好いいものが揃ってたし、
店の雰囲気も店員の対応もすごく良かったので
気になる人は多少無理してでもBEAMSに行ってみる価値はあるんじゃないべか。
ちなみにInternational Gallery展開店で取り扱ってるだ。
海外の連中はまだこのCDの存在すら知らないみたいだから、レア度は高し。
218CD-R:02/09/10 21:52 ID:PkzGu843
12日にフーファイのライブ見に新宿行くんだが、
CD付カタログ欲しさにBEAMSで買い物してみっかな〜。
ブートも買う予定なんで金が微妙なトコ・・・。
219マターリ:02/09/11 21:43 ID:BdIy6gwt
旧スレが990超えたので、
新スレたてました。
zwan情報も同時に求む!

前スレ http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1011453697/l50
その前 http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10023/1002312620.html
220名盤さん:02/09/12 00:21 ID:9XqEZd24
CD欲しいけど女だしなあ〜、女でもOKぽい服もあるみたいだけど、
イハ目当てか?って思われるのもなんだし時間もお金もないし。

迷いage
221hirock:02/09/12 00:27 ID:YtW4Y2DA
オイラ男ですが、なぜか店員さんにイハ目当てだってすぐバレましたよ(笑)
「このイラストは本人が描いたんですよ」とか丁寧に説明してくれた。
バッジとかTシャツなら手を出し易いんじゃないべか。
店の雰囲気とか店員の対応も渋谷・原宿といった土地柄からすれば
ビックリするくらい感じ良かったので、あまり心配することはないかと。
大体において小汚いオイラが行っても気分良く買い物できたんだからね(^^;
222名盤さん:02/09/12 02:13 ID:EhlThdB7
私の場合「カタログとCD下さい。」って言わなかったら、
何も貰えないところでした。
だからhirockさんの言うとおり、
イハ目当て云々は、気にする必要ないと思われ。
223hirock:02/09/12 23:14 ID:YtW4Y2DA
イハCDの件、やっと海外の連中にバレたようで。
いつもの事ながら、日本のことクソ羨ましく思ってるようだわさ。
224反転石:02/09/14 02:40 ID:2L0H6rQ8
ファッション汚る棚バンド救済あげ
225名盤さん
反 転 は 死 ん で ヨ シ