Join Together!…The Wh♂…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's Hard
ライブツアー再開のリハーサル終了。
『My Generation』のCD化決定?
「老いる前に氏ねなかった」事で、今も悪あがきを続ける愛すべきバンド。
新作をレコーディングする噂も…。
2It's Hard:02/06/25 00:52 ID:PIud5qbk
Pete Townshend
http://www.petetownshend.co.uk/

THE OX - The John Entwistle Homepage
http://www.johnentwistle.com/
3It's Hard:02/06/25 01:02 ID:PIud5qbk


→→→→→◎THE WHO◎←←←←←← Part 2!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1006774494/

↑↑↑I Can't Explain- The Who Part.3↑↑↑
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1020518156/l50

THE WHO vs LED ZEPPELIN
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1022147351/l50

ビートルズ板です。
4It's Hard:02/06/25 01:11 ID:PIud5qbk
少数派で結構!ザ・フー!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1012918053/l50

↑おつかれ様でした。「The Concert for New York City」のDVD、良かった!
5名盤さん:02/06/25 15:30 ID:jA7mcccA
>>2のピートのサイトからTheWhoのオフィシャルサイトへとログインできます。
リハーサルの映像やチャット(というよりは普通の掲示板)もあり。
ご存知かとは思いますが一応。

WHOのスレ立てようと思ってたところだったから1さんが立ててくれて丁度良かった。
このスレも千までいくといいですね。Whoスレよ、ロックとともに長生きしる!
6It's Hard:02/06/25 21:23 ID:PIud5qbk
5さん、補足ありがとうございまっす!
ジョンのサイトでツアーのチケット買えますね。
アメリカまで見に行く方っていますか?
7名盤さん:02/06/26 22:01 ID:AOk45iDI
WHOオフィシャルサイトより、ツアーの日程。

First Leg
June 28: The Joint, Las Vegas
June 29: Verizon Wireless Ampitheatre, Irvine
July 1: Hollywood Bowl, Hollywood
July 3:Shoreline Ampitheatre, Mountain View
July 4: Autowest Ampitheater, Marysville
July 6: The Gorge, George
8名盤さん:02/06/26 22:03 ID:AOk45iDI
続き

Second Leg
July 26: Tweeter Center, Mansfield
July 27: Tweeter Center @ The Waterfront, Camden
Jul 29: Hershey Park Stadium, Hershey
July 31: Madison Square Garden, NY
Aug 1:Madison Square Garden, NY
Aug 3: Madison Square Garden, NY
Aug 4: Madison Square Garden, NY

Third Leg
Aug 23: Palace of Auburn Hills, Detroit
Aug 24: Tweeter Center, Tinley Park
Aug 25: Verizon Wireless Music Center, Noblesville
Aug 27: Van Adel Arena, Grand Rapids
Aug 28: Polaris Ampitheater, Columbus
Aug 30: PNC Bank Arts Center, Holmdel
Aug 31: Jones Beach Ampitheatre, Wantagh

Fourth Leg
Sept 19: Fiddlers Green, Denver
Sept 21: American Airlines Arena, Dallas
Sept 22: Savin Center, St Louis
Sept 24: Xcel Energy Center, St Paul
Sept 25: Mark of the Quads, Moline
Sept 27: CSU, Cleveland
Sept 28: Air Canada Center, Toronto

今度こそ、来日祈願!
9It's Hard:02/06/28 18:24 ID:BxPD.GQA
ジョンの御冥福を心よりお祈りいたします。

キースのいないWHOが、近年のツアーで往年のWHOらしさを発揮していたのは、
彼の存在が大きかったと思います。

思えば、ライブビデオでジョンとピートの親し気な姿を見た事は無いけれど、
ピートがギターソロに入る度、ベースを押さえ気味にしていたジョンの余裕と
気遣いは、とても格好良かった気がします…。
10追悼:02/06/28 19:05 ID:FzAfSh4w
最高にドライブしたベースでした。
NYCのチャリティーコンサートではあんなにいかしたプレイをしてたのに…。
残念です。
11名盤さん:02/06/29 01:47 ID:Wexgu.H.
俺も今、2chみて初めて彼の死を知りました・・・
彼のベースに惚れてベースギター買ったばかりなのに・・・
ご冥福をお祈り申し上げます

WHOファイルってまだ販売されてないんでしょうか?
新宿あちこち回ったけどどこにも売ってなかったし・・・???
クィーンやキンクスのなら売ってたけど
12It's Hard:02/06/29 02:16 ID:PVMy8qsU
「THE WHO FILE」、発売中です。
発行元の、シンコー・ミュージックのオンラインショップで購入できますよ。
http://www.shinko-music.co.jp/

「THE WHO FILE」に「四重人格」のレコーディングを終えた直後の、ロジャーと
ジョンのインタビューが…。今夜は、これを読み返して寝ます。
1311:02/06/29 13:21 ID:YrMswTFg
>>12さん、ありがとうございます♪
14名盤さん:02/06/29 13:28 ID:vMLYfZwk
シカシダイショックダ……
15名盤さん:02/07/01 04:25 ID:Z/HxZpZs
保全
16名盤さん:02/07/01 07:42 ID:Tff9ZD3w
Pino Palladinoがジョンの代役として起用される模様。
彼はピートの1993年のライブを収録したビデオ「Pete Townshend Live」に参加
しているので、久しぶりにLDを引っ張り出してチェック…。

Pinoのベースプレイは良く言えば堅実、悪く言えば無個性って感じ。
Jhonと比較するのが間違いだけど、「普通の」ベーシスト。
ビデオではWHOの代表曲も無難に弾いている。
果たして、彼がReal MeなどJhonの個性が強い曲を弾ききれるのか不安…。

アンコール終了後、Peteと肩を組んで観客の声に応えるPinoの姿に、
今回の運命を感じた。
17名盤さん:02/07/03 07:51 ID:Z/lTKKss
THE WHOがツアーを再開しましたね。
最近は毎日のようにYahoo!ニュースに取り上げられてる。

願わくば、これでWHOの名前を知って、ベスト盤でも聴いてみようというヒト
がいればと思います。
18It's Hard:02/07/04 21:24 ID:60fDLJ.k
祝「My Generation」CD化決定!

ROCK JET Vol.7でフーとキンクスが特集された時、甲本ヒロトが「My Generation」CD
らしき物を手に写真に写っている姿を見て、もうすぐだとは思っていたけど、それから
先が長かった…。

ああ、早く欲しい!
19名盤さん:02/07/04 22:46 ID:i.sSnZ.g
LIVE AT THE LEEDSのジャケットをパロったアルバムを見つけました。
詳細もしご存知の方いたらどんなバンドとか音とか解説きぼん。
20It's Hard:02/07/06 08:55 ID:MWIB2UnA
>>19
「Odds And Sods」なら、ミッシェル・ガン・エレファントがパクってますけど、
「Live At Leeds」となるとちょっと…。
ボクも知りたいですね。

そう言えば、「My Generation」イギリス盤のジャケにはプリテンダーズが影響
受けてるような。
21名盤さん:02/07/07 19:30 ID:Hv7.SrGo
age
22wim:02/07/08 08:18 ID:05H8fLxI
「READY STEADY GO! VOL.3」でThe Whoが演奏している曲の曲名を教えてください。
よろしくお願いします。
23 :02/07/08 08:36 ID:CUVM1kOg
「My Generation」のアメリカ盤のジャケは
甲斐バンドがパクッていますなぁ。
24じじい:02/07/08 10:03 ID:7zGOqgTU
ふ〜、やっとWHOスレ見つけた。 
一月に一回しかこないからなー
みんなの話題に着いていけないや。
LP、LD、若干のDVD、CD-ROMしか持ってないし
音楽CDは一枚も持ってない(泣
お気に入りに登録してまた自分の巣穴に戻ります(藁
25名盤さん:02/07/08 10:42 ID:47mUT9yo
>>24
おい、じじい、CDはボーナスてんこ盛りでお買い得です
26名盤さん:02/07/08 12:01 ID:yGKKmqo.
>19
ユーライアヒープのライブアルバムじゃなかったかなぁ?
ロシアかどっかでやったやつ。違ったら御免。
音はへヴィーなオルガンをフィーチュアしたハードロック。
ディープパープルみたいな感じ。でも奴ら程は激しくない。
27名盤さん:02/07/08 18:27 ID:dBA8YUbc
28名盤さん:02/07/10 07:42 ID:niC6Ee1c
>>22
「READY STEADY GO!」って、昔ビデオとLDで発売されたモノですね。
1989年頃のレコード・コレクターズ誌でWHOが特集された時、映像作品紹介
のページに演奏曲目が書いてあった記憶がありますが、いかんせん、現在
本は実家の押し入れの中。すぐには答えられません。

ごめんなさーい!
29名盤さん:02/07/11 21:06 ID:7wqpHZ9w
WHOは新作のデモをどの程度まで完成させていたのかな?
ジョンの生前のインタビューだと、曲は歌詞を除いて出来上がっているとも
受け取れる発言をしているし。
ちょっと気になります。
30名盤さん:02/07/12 01:29 ID:Xx.U.xto
>>17
このスレみただけで…ってことはないのですが、最近入手しました。フーズベターフーズベスト。
カッコいいですね。次は初CD化というMy Generationを狙おう・・・
31名盤さん:02/07/12 08:00 ID:7x0Xya.Q
>>30
おっ、WHOの世界に足を踏み入れてしまったね(笑)。
「My Generation」の発売までにはまだ時間があるので、映像作品をチェックする事
をオススメ。やはりWHOはライブがカッコイイです。

一番のオススメは定番の「The Kids Are Alright」ですが、未だにDVD化されてない
ので、入手は難しいかもしれません。個人的には2000年のライブを収録した
「Live At The Royal Albert Hall」や、去年の米国テロ被害者救済チャリティ・
ライブに出演した時の「Concert For New York City 」が好き。特に、
「Concert For New York City 」の演奏は僅か4曲とは思えぬ程の中身の濃さで、
圧巻ですよ!
32名盤さん:02/07/13 14:37 ID:NBR8z69U
スレタイの「♂」キモい
33名盤さん:02/07/13 16:03 ID:LQFpmpes
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=403702
↑マイジェネ9月11日発売ですな。
2枚目のディスクに収録されるのはアウトテイクか?
34It's Hard:02/07/15 21:28 ID:BDyX0tgQ
保守点検
35名盤さん:02/07/17 07:37 ID:Txpt9/6w
このスレ、細々と続いてるな…。
ジョンが他界する前に立った最後のWHOスレゆえに、age。
36名盤さん:02/07/17 07:48 ID:dNIOYoJw
WHOの「O」を「♂」で表記するようになったのはいつくらいからなんだろう。
そしてこの表記を考えついたのはメンバー本人達なのか
それともレコード会社の人たちなのかそれ以外の人たちなのか・・・
どうでもいいことなのに気になる
37名盤さん:02/07/17 08:43 ID:xPuCJVnI
2002/07/17 「ザ・フー」の映画にN・ケイジも出演立候補?

ブリティッシュ・ロックバンド「ザ・フー」のドラマー、キース・ムーンの半生を
描く映画に、ニコラス・ケイジも出演を希望している。ムーン役にはすでにマイク
・マイヤーズが名乗りをあげ、バンドのリードヴォーカリスト、ロジャー・ダルト
リーとも話が進んでいるが、ケイジの希望する役はギタリストのピート・タウンゼ
ント。モッズから新しいロック・スタイルへと、バンドの音楽性を率いた重要メン
バーだ。ケイジは、この役をやるために生まれてきた、というほどの熱の入りよう。ハリウッドの大物俳優が共演する「ザ・フー」が見られるのも遠くなさそうだ。

http://www.flix.co.jp/news.jsp?nid=N0002108
38名盤さん:02/07/17 14:53 ID:20t4KhLE
前のWhoスレで相手にされなかったんだけど,
Quadrophenia1996というWhoのトリビュートアルバムがあるんですよ。
「ジミーに捧ぐ」と題され,
四重人格を英国若手ミュージシャンが演ってるんですが,これがなかなか。
39It's Hard:02/07/17 22:45 ID:CgtbmXec
>>35
スレ立てた時はジョンも健在だったので、WHOの未来に楽観的でした。
近年、印象的だったのは、ピートがWHOの活動に前向きだった事。
80年代末から90年代半ばまで彼は、WHOに対してどこか冷めているように感じられたし。
今となっては「Concert For New York City 」の熱演が最後の奇跡に感じられます。

>>36
ボクが♂の表記を頻繁に見るようになったのは、Boxセットが発売された頃(1996年)からです。
もっと昔から使っていたでしょうか? 知りたいですね。

>>37
個人的に映画『バック・ビート』が好きだったので、キースの伝記映画が製作されるのは嬉しいです。
WHOに加入した時のエピソード(「俺の方がうまく叩けるぜ!」と言ってステージに上がり、
ドラムセットをむちゃくちゃに壊した)など、どう表現されるのか、興味は尽きません。
キースの破壊的な外面だけでなく、内面もきちんと描いてくれればと思います。
『バック・ビート』同様、サントラも豪華ミュージシャンの共演ならば、文句無し!
ニコラス・ケイジ、鏡の前で腕回してるかな(笑)。

>>38
ハズかしながら、そんなCDがある事を初めて知りました。
今度、探してみようと思います。
1996年と言えば、本家もプリンストラストでQuadropheniaを演ってましたよね。
当時Wow Wowで観ましたが、短縮バージョンでがっかりした記憶が。
全曲収録でDVD化して欲しいです。
4038 →Nyman:02/07/18 11:55 ID:TKNzzWSM
>>39
あ〜,プリンストラストのやつはあえてWho名義にしなかったコンサートじゃなかったかな。

処でこの1996のトリビュートアルバムの面白いのは,ジミーの設定年齢と近いバンド達複数が、
自分の理解で唄ってるけど,過度なアレンジはせず,原曲に忠実に作ってるのがいい。
声が若い分充分原曲から逸脱してるので,あえてこんな処理にしたんでしょう。
今を生きる英国の若い世代のモッズバンドが理解するQuadropheniaが伝わります。
Flavorレーベル ジャケはモノクロのブライトン。
41高見沢みちる:02/07/18 18:19 ID:3YglpDoU
>>38
ニコラス・ケイジにはヅラがいるねぇ。どっちもバク顔だけど。
ついでにラディンにFZ役を(w

おまけ欲しさにUltimate Collection買ってしまった。
42名盤さん:02/07/21 11:36 ID:FV4mFyE.
♂マークはデビュー当時のポスターから使ってるよ。ドラムヘッドにも書いてたし。
43名盤さん:02/07/21 21:40 ID:Wg7DVL1c
最近聴いたばっかだけどジョンのベースは凄い・・・ご冥福をお祈りいたします
そしてTHE WHOスレよ末永く続け!
44名盤さん:02/07/21 21:47 ID:Zijh71Ls
やっぱバーゲンさいこうだわ!
45名盤さん:02/07/23 07:29 ID:683WrNGQ
一ヶ月点検
46名盤さん:02/07/23 23:45 ID:U35.RaLA
US仕様のステレオリミックス?・・・どういうこと?

ともかく皆が期待していたモノとはちょっと違うということか
47反転石:02/07/24 23:21 ID:kUpnHhDk
LD見てプーはオリジナルアルバムで聴く物だと思ったよ。
歳を重ねるごとにロジャーの声酷くなっていく
来日しなくて良かったプ
48名盤さん:02/07/24 23:33 ID:Q2bEZoc.
>>47
LDまで持ってるんだ。すごいね。
でもロジャーはどちらかというと初期の方が歌下手だと思うけど。
セルアウトとか本当にロジャーが歌ってるのか疑問だった。
49名盤さん:02/07/24 23:37 ID:A7DPKQEY
ロジャーはフーズネクストでかなり進化したな
あきらかにハードロックボーカル化してる
50名盤さん:02/07/25 00:22 ID:xRw4QsiU
ロジャーって基本的にR&B志向が強いでしょ。Next以降のCool&硬質な雰囲気、
本人は居心地悪かったんじゃないかな〜
それとNextで見せたグリンジョンズの評価って話題にならないな〜
51KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/26 22:12 ID:XIUOinMk
「ボリスの蜘蛛野郎」のVoは雰囲気出てて良かったよね。>ロジャー
52名盤さん:02/07/26 22:13 ID:7xHFAGzo
53 :02/07/27 13:58 ID:EqNvophI
ライブアットリーズのヘブンアンドヘルのエントウィッスルのボーカルはかっこいいage
54名盤さん:02/07/29 09:39 ID:1yUB1ldU
ドラウンズのベースから入るところも、キースとのタイミングがgood
55名盤さん:02/07/30 23:53 ID:liB/nse2
マイジェネCDに期待age
56名盤さん:02/08/01 15:09 ID:s8smCx.c
>>53
俺もあれ好きage
57名盤さん:02/08/03 01:18 ID:/qVxEc9U
>>55
それまでネタ無しかい?
58KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/04 19:15 ID:5YypJ4cM
>>53
その話で思い出したけど、『Live At Leeds』はついこないだ出たのと
以前のものではやっぱ大きく音質の点とかでは変わってる?
59名盤さん:02/08/06 22:54 ID:zbwe4.WM
フーのオフィシャルサイトでツアーの動画見えるけど、ピートのギタープレイが
今まで以上にハードだ。
しかし、ジョンがいない悲しさで、ピートの熱演を素直に楽しめない。

ピノに関しては見慣れた(聴き慣れた)ので、最初ほど違和感を感じなくなった。
バンドの演奏レベルは相変わらず高い。でも、これって本当にフーなんだろうか?

個人的には89年同様、過去のピートのソングライティングを讃えるツアーにも感
じられる。
60名盤さん:02/08/07 02:18 ID:wcgI4MHI
58
音良くなってるよ
でもそれよりなにより目玉は
トミー全曲演奏 あれはすごいね 今まで隠してたとは まったく..
61名盤さん:02/08/08 12:48 ID:8nDlqqK6
LIVE AT LEEDSのSUMMERTIME BLUES聴いたけどジョンってあんな声なの?
62名盤さん:02/08/09 14:20 ID:zljXeK8o
前から思ってたんだけどキースのドラミングってのりにくいの俺だけ?
なんか無駄に打ちすぎな様な気がします。
63名盤さん:02/08/09 22:48 ID:phtNNQaY
>>58
>60
あの、俺が持ってる25周年エディションはそれとは違う奴ですか?
ちきしょー無駄買いしたぽ
64名盤さん:02/08/09 23:40 ID:B5e9zea.
デラックスエディションだっけ?
65KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 22:46 ID:ub5AcK86
>>60
ども〜。 買いたいけど高いんだよな、あれ・・。

>>63
Deluxe-Editionはこういう内容。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NB0H/ref%3
Ded%5Fcp%5F5%5F1%5Fxs%5Fuk/250-0241464-4642613
66名盤さん:02/08/12 07:37 ID:15Px9MnW
>>63
僕も25周年エディションです。
発売当時はそれでも大きな話題だったのに…。
今ではアナログ盤が一番貴重かも。
67名盤さん:02/08/12 23:05 ID:Ip2eqoOr
NO ROMANCE の歌詞 どっかにない?
68名盤さん:02/08/13 07:56 ID:Pk408lwG
>>62
そんな人もいるんだ!
ケニーの方があってるの?
69酔っ払いの名盤さん:02/08/13 23:47 ID:ptu056SM
今度、マイジェネレーション以外のアルバムも
再発売されるみたいだけど、今まで出てた奴とは
違うのかな?安くなってたら嬉しい。





紙ジャケだったら、ちょっと嬉しい。
70名盤さん:02/08/14 01:24 ID:KpWHlYCH
>>1
じょにとげざ〜、ばん、ジャジャ
71SUBSTITUTE:02/08/14 01:34 ID:mCpECqtx
の邦題は『身代わり』にしましょう

鯉のピンチヒッタ−だったら、あまりにもカマ過ぎる(-_-;)
72名盤さん:02/08/14 01:42 ID:mCpECqtx
MY GENEはやっぱりOUT IN THE 通り
73ドレミファ名無シド:02/08/14 16:25 ID:S02ZB6oZ
ツアーが始まる前新作アルバム作る気があると言ってたがジョンが死んじゃったから
もう作らないのでしょうかね…
74名盤さん:02/08/14 17:01 ID:ObugtHWD
>>73
ピートのソロか、ロジャー&ピートなのか、フー名義になるのかは分からないが、
ツアー終了後の10月からアルバムのレコーディングは始めると思う。
現段階ではピート自身も今後の活動形態については答えを出せず、ツアーをやり
ながら模索しているのでは?

個人的に、現ベーシストのピノがザック並みにバンドに溶け込めば、フーの新作
もアリだと思う。
75ドレミファ名無シド:02/08/14 17:57 ID:RfT7+oOA
>74
やっぱ新作作って欲しいわ。現在数少ないストーンズクラスの大御所であるWHOが作品作るのは
現代の訳分からなくなってるロックシーンに一石を投じる事になると思うので。
…なんて固い話じゃなくて単純にピートが書いた曲をロジャーが歌うのが聴きたいよ。
76工房 ◆NLBa4xnY :02/08/14 19:34 ID:5ZQoE0bZ
>>74
もうベーシック・トラック(かデモ)は出来てて、
歌詞ができてないからまだ歌がまだ入ってないって話を聞いた気が・・。
勘違いだったらスイマセン。でも聴きたい。
77名盤さん:02/08/14 22:48 ID:U11kaWv+
78名盤さん:02/08/16 09:10 ID:qcmIyMMn
保守点検
79名盤さん:02/08/18 21:20 ID:3J12b3mu
新作が出来たら日本にも来る予定あるのかな?
ライブ見てみたい気もするので。
80名盤さん:02/08/19 07:48 ID:LSX4gCO2
>>79
仮に、新作完成→それに伴うツアー開始となった場合、ジョンが生きていたら
来日公演が実現する可能性はあったと思います。
ジョンは様々なバンドで何度か来日経験があるので、来日経験が無いピートと
ロジャーを日本に導く役割を果たせるかも知れなかった。

ジョン亡き今の状況では、来日公演は厳しいですね。
もし、新譜が発売されなかったら、今回が最後のツアーになる可能性も大です。
81It's Hard:02/08/21 07:32 ID:650z+A4+
My Generationの発売日まで、スレが持つか微妙…。
82名無しさん:02/08/21 16:54 ID:uwg/A/1A
ベースマガジン、ジョンの追悼記事が載ってました…
83名盤さん:02/08/23 16:14 ID:hzR4dHSj
新作ってどういう感じになりそうなの? 今にも通用する作品かな?
84名盤さん:02/08/23 16:23 ID:StcXAui0
どうなんだろうね、新作。
でもどんな作品でも無条件で買ってしまいそう・・
だってリアルタイムでWHOの新作が聞けるなんて夢にも思わなかったし。
できればジョンのベースがいいんだけどそこらへんどうなんだろうね。
76が本当だったら嬉しいのだけど。
85It's Hard:02/08/24 16:17 ID:+g2qIydi
2002年ツアーのライブアルバム発売決定!
Eelpie.comまたは、themusic.comからオーダーできます。
聴くのが楽しみ♪
86名盤さん:02/08/24 18:07 ID:6byrO2/j
以下は >>85 に関してうちに来たメール.誰かわかりやすく訳してけれ.

Dear Who site member
NEWSFLASH
THE WHO 2002 ENCORE SERIES

Starting tonight with the Detroit show, EelPie.com and TheMusic.com
bring you exclusive live recordings on CD of shows from the 2002 WHO
tour of North America.

The band are aware that many of the shows on this tour will be sold
as bootleg recordings and to satisfy this demand they have agreed
to release their own official recordings to benefit worthy causes.

Recorded and mixed live from the sound board, these CDs will be as
close as you will get, and as quick as you will get, to reliving
the experience. By this process you will be provided with good
recordings at a reasonable price just as soon as we can make them.

Whether its because you enjoyed the show you attended so much, or
whether you couldnt make a particular venue but want to enjoy it
anyway, you will be interested in this Encore series of CDs.

We anticipate each double CD will be available within three weeks
of the show concerned and all profits from their sale will go to
young peoples' charities supported by The Who.

Exclusively available from www.themusic.com from Friday 23rd August
2002.
87名盤さん:02/08/24 21:34 ID:83Dp3ub+
THE WHOってちょっと野暮ったくて不器用なところが愛らしいよな。
88名盤さん:02/08/25 06:38 ID:4K2dr/zk
保守
最近はスパークス→ピンボールマジシャン→シーミー、フィールミーの流れが好きで、
キッズオーライのサイド3ばかり聞いてます。
他に○○→シーミー、フィールミーという流れで「これはイイ!!」っていうのありますか?
89名盤さん:02/08/25 07:34 ID:CZi/yHmT
【試訳】


Who サイト・メンバーのみなさんへ
ニュースフラッシュ
THE WHO 2002 アンコール・シリーズ

今晩始まるデトロイトのショーから、EelPie.com と TheMusic.com は、
2002 年の WHO 北米ツアーのショーのライブ・レコーディング CD を
特別にご提供します。

バンド側は、今回のツアーにおける多くのショーの
海賊版レコーディングが売られてしまうことを懸念しています。
このようなものを求める需要に応えるために、
バンド自身による公式なレコーディングとしてリリースして、
有意義なものとすることに合意しました。

ライブは、サウンド・ボードで録音されてミックスされます。
この CD によって、ライブ体験を身近で直ちに再現することができます。
この処理によって、良質のレコーディングを手頃な価格で入手いただける
とともに、早期に作成して、完成と同時にご利用いただくことができます。

ショーを見に行って十分に楽しんだ方も、会場に行くことができなかった
けどどうしても聞きたいという方も、このアンコール・シリーズの CD に
関心があることでしょう。

各 CD はそのショーが開催されてから 3 週間以内で
お届けできます。これらの売上によるすべての収益は、
The Who が支援する、若者のための慈善事業に寄付されます。

www.themusic.com だけで、8月 23日 (金) からご利用いただけます。
90It's Hard:02/08/27 12:45 ID:oMJLo2VC
>>89
おつかれ様です!
ライブCD、ライブの日程分あるなんて、大過ぎ。
個人的には1枚聴ければ十分かな。
91名盤さん:02/08/27 18:14 ID:W354mdtJ
あげ
92名盤さん:02/08/29 18:32 ID:WCzPdZZ+
ライブCD、ネットだけの販売になるのかな・・。
ま、量が量だけに仕方ないか。 
それにしても、ライブの日程分のCDとはPearl Jamを思い出させる。
93名盤さん:02/08/29 18:33 ID:vVYowHye
あーこのスレタイじゃ検索かけても引っかからないわけだわ
94It's Hard:02/08/29 21:48 ID:CK9oKRLX
>>92
個人的には、それぞれの曲のベストテイクを集めて1枚(もしくは2枚組)で出して欲しいです。

>>93
スイマセンでした。もし次もスレ立てる機会があるならば、♂は使わない様にします。

話し変わって、ピートはヒゲが似合うと思う。
70年代の、ヒゲ面で不敵な笑み+派手なパフォーマンスは無敵!
近年では「The Concert For New York City」でその姿が見れたけど、最近は再び剃ってるし。
こんなコトに注目するのはボクだけか。
95名盤さん:02/08/30 01:49 ID:yvX7a0d6
ジョニトゲザーバン・・・

my gene 外盤の乾燥ギボンヌ
96名盤さん:02/08/30 01:50 ID:yvX7a0d6
who's nextデラックスだぞ、くそ〜
97名盤さん:02/08/30 01:55 ID:yvX7a0d6
>94
あなたベリベリハード

ピートがかっこいいのは、髭なし69’s年です
ギターの音も最先端
98名盤さん:02/08/31 13:03 ID:RPWTi6ws
ピートはハゲが似合うと思う。
90年代からの、右側にハゲのピート+左側に白髪のジョンという組合せは無敵!

もうこの組合せを見ることができないのは残念です。
99 :02/08/31 16:52 ID:hfrEJy/c
>>98
確かにこの組み合わせも強烈だな
100It's Hard:02/08/31 22:14 ID:wV13d7oW
>>98
ジョンの髪型と雰囲気って80年代以降は代わり映えしない印象でしたが、久しぶりに
82年解散ライブのビデオを引っ張り出して見たら、当時の彼は金髪。
意外に若々しい。
ベースプレイ自体は、トシを取る程アグレッシブでしたね。

ピートの頭髪は82年の時点で、かなりキビシイ。
ただし、その後ヘンに隠さず、老いる自分を素直にさらけ出しているのはリッパかな?

なんとか100まで到達して、スレ立て人としては一安心です。
101名盤さん:02/09/01 08:16 ID:ixFSoUwW
というより、頭皮を素直にさらけ出す以外に方法がないでしょう。
実際問題として。

あんなに飛び跳ねたり腕を振り回したりしては、
バーコード状にしてもすぐに崩れてしまうし、
ましてや、かつらなんかふっ飛んでしまうと思います。
隠しようがないです。
102名盤さん:02/09/01 14:24 ID:Yq93gyrt
マイジェネいつでしたっけ?
103 :02/09/01 23:34 ID:4Qt9aot2
>>100
あの頃のジョンは良いね、てっ言うかピートが酷すぎた
ケニーのことあれこれ言う前に、あの頃の自分が悪いって言うべきだね
あっ、言ってるか今のライブで!
104名盤さん:02/09/03 15:00 ID:pUmZqBI+
でさ、「The Seeker」好きなヤシはここには存在しないわけ?
かなりカコイイっしょ。
105 :02/09/04 06:43 ID:P1r5mq7e
>>104
好きですよ、今わね
昔はLEEDSの頃のシングルにしては、なんでやって感じでしたがね
106名盤さん:02/09/04 11:40 ID:pKklczqo
>104
俺も好き。イントロのギターからしてカッコイイ!
あれEditって書いてる事があるけど、フルヴァージョンてあるの?
107名盤さん:02/09/04 23:31 ID:GFReQ82n
HMVに輸入盤入荷してた>マイジェネDX

しかし全日程のCD出すって言ってもほとんどセット変わり映えしないんでしょ?
1,2枚ありゃいいかな
108 :02/09/05 02:25 ID:LqVgMfdj
>107
1965〜1976の全日程だったら破産するまで買い続けるけどネ
109名盤さん:02/09/05 19:51 ID:2Q4B6yi6
過去の作品もPrice Down&Degital Re-masterされて発売されてるね。
まだ持ってないの買いに行くか。
110名盤さん:02/09/06 20:40 ID:C48spNBi
マイジェネ国内盤発売日まで我慢age
111酔っ払いの名盤さん:02/09/06 23:15 ID:fIeCzm/f
>>110
国内盤って言ってもどうせ輸入盤に解説くっ付けた
だけなんだよね?
112名盤さん:02/09/07 02:21 ID:cK1wDKvr
サークルズっていい曲ですか?
113名盤さん:02/09/08 00:20 ID:c4kFpXm2
age
114It's Hard:02/09/09 07:33 ID:Sqst0OEQ
"My Generation"の国内盤が発売される日までは、頑張ります。
今日あたり、入手できるかな?
115名盤さん:02/09/10 23:15 ID:0ErEo9e3
CD屋の日本盤ラス1ゲットあげ
やっぱジャケいいね
116It's Hard:02/09/10 23:21 ID:dpQTUU4Z
"My Generation"、遅ればせながら、ゲットしました。
一聴した感想は、ステレオ化によって得した曲と損した曲が半々って感じ。

シングル曲や、ベストアルバムに収録されるような有名曲は、モノラルの
渾沌とした音がカラダに染み付いているせいか、ステレオのクリアな音に
違和感が。逆に"The Who Sings My Generation"であまり聴かなかった曲
は、音質の良さに素直に感動しました。

全体的に、4人のセッションがリアルに感じられる音は嬉しいです。
しばらくの間、このアルバムで楽しめそう。

117It's Hard:02/09/10 23:28 ID:dpQTUU4Z
>>115
"My Generation"、売れ行き好調みたいですね。
個人的には表ジャケはもちろんの事、内側の"The Who Sings〜"ジャケ
もイケます。
118名盤さん:02/09/11 00:23 ID:41WBBcTF
"My Generation"国内盤、ついについについに出たのに
いくらなんでももりあがらな過ぎじゃ・・・
119名盤さん:02/09/11 19:21 ID:JfSOoywP
Re-Masterが思いのほか良くて良い感じ。 音がリアルに感じられるせいか
これが30年位前に出された作品とは思えないほどです。
一曲目からかっ飛ばしとるね。
120名盤さん:02/09/11 19:35 ID:FqvFwfEn
曲数多すぎじゃ!!
というわけでXTCかいますた。

ジョンごめん今度買うよ・・・・
121名盤さん:02/09/11 19:36 ID:PXh4uCwS
ユニバーサルではもう在庫切れだそうです。買ってない人はお早めに。
122It's Hard:02/09/12 12:47 ID:+iieRb+m
>>120
スレ立て人として不謹慎な発言かも知れませんが、XTCも大好き。
数年前、タワーレコードで行われたサイン会にも参加しました。
生アンディ・パートリッジは今のピートと変わらぬアタマでしたが、XTCの
音楽同様ユーモアに溢れたヒトで、話して楽しかったです。

Whoも来日公演が無理なら、せめて2人のサイン会でも実現出来ないかな。

…ピートが途中で切れそう。
123名盤さん:02/09/12 16:16 ID:OYbgpgDb
6曲目[My Generation]を聴いたときギターの音が無かったので一瞬リマスターの
失敗で入れ忘れなのかと思った。
デラックスエディションなんかにせず通常版で他の写真も載せず、あの4人が上を向いた
カメラ目線の表紙だけを目立つようにしてほしかった。俺は正直内容より
あの表紙が長年好きだったもので。
アナログをぜひとも出してほしいもんです。
124名盤さん:02/09/13 00:30 ID:68JvjJcA
>123
おれもギターの音がないから
なんか微妙だった
ジャケについても同意 ジョンかっこいい
125名盤さん:02/09/14 15:49 ID:1iByKWK8
>>122
彼らの作品では何が一番よ? 初期の方かね?
『Black Sea』辺りにThe Whoに似た曲があったのは覚えてるけど・・。
126It's Hard:02/09/14 22:18 ID:A7jsKu1J
>>123
僕もギターの音が入っていないコトに強いショックを受けました。
ステレオ化で妙にすっきりして、なんだか別の曲みたい。

>>125
84年発表の"The Big Express"かな。練り込まれた硬質なロック・サウンドは
ピート一連のソロ作に近いものを感じます。
"Black Sea"は確かに、Whoに一番近い作品ですね。ドラムもド迫力だし。
初期のXTCのパンクさに、モッズ時代のWhoの影響は少なそう。

…なんて書きながら実は、一番聴いたのは"Oranges&Lemons"。
しっかりミーハーです。
127名盤さん:02/09/15 01:41 ID:LyQsngyA
THE WHOの一番の良曲はアコーディオンだろ!
128名盤さん:02/09/15 02:13 ID:cUkBn270
オレもXTC大好きだ!
でもスカイラーキングがフェイバリットじゃこのスレには合わないな。

ジョン翁みたいなブリブリリードベースもいいが、コリンの音数最小且つ
ヘンなベースラインも面白いよ。
129It's Hard:02/09/16 14:10 ID:7GSAG7jc
>>127
"アコーディオン"という楽曲があるのでしょうか?
スイマセン、勉強不足です。

>>128
"Skylarking"も好きですよ。個人的に、XTCとWhoは全アルバムOKです。
"Skylarking"はスタジオヒッキーな作品だけに、コリンの不思議なベース
プレイが光ってますね。

最近、Whoのオフィシャルサイトにアップされているツアーの動画を見て思っ
たのですが、ピートのギタープレイって全然衰えてませんね。
'89年や'96年のツアーの頃よりむしろ、力強い。
かつて難聴だと言ってたのはもしかして、日本の…(以下、自主規制)。
130127:02/09/16 18:56 ID:sxMqCnOh
>>129
スクイーズ・ボックスの事です。
131名盤さん:02/09/17 03:52 ID:XacDil/6
良くしまるマンコ=スクイーズ・ボックス
132名盤さん:02/09/18 00:16 ID:TvdJIwVg
ララララララララララララララ
ソーサーッバーアス
最強
もしくはバーゲン
133名盤さん:02/09/19 10:45 ID:ZGgOEW2y
>>126
初期のXTCは当時のパンクの影響が色濃いですね。 そちらの言う通りModsとは違うかな。
『Skylarking』はToddとAndyのせめぎ合いの果てに傑作が生まれた、って感じでしょうか?

「My Generation」の歌詞はいつ見ても自暴自棄的ね。
134名盤さん:02/09/20 01:32 ID:c647LcaY
QUADROPHENIAは二枚目だけ聴いてりゃいいと思ってましたがウソでした。
一枚目も良い。すまん。
135ダサダサ フゥ!:02/09/20 01:35 ID:VVguzrAz
あ、みんな元気? スレ立ったんだね。
136名盤さん:02/09/20 01:42 ID:eGesET84
金玉の魔術師は、初めて聞いた時、背筋の悪寒が走った。
あの時の空気は鮮明に覚えてる
137ダサダサ フゥ!:02/09/20 01:50 ID:VVguzrAz
それは良かったのけ? 悪かったのけ?
138名盤さん:02/09/20 01:53 ID:eGesET84
ヨカタ
139ダサダサ フゥ! :02/09/20 01:57 ID:VVguzrAz
俺的には映画「さらば青春の光」のワンシーンでかかるI`m oneでスイッチ入りますた
以後四重人格はヘビーローテーション。 その日を酒井に他の曲も輝いて見えてきた

まあ、結論としてダサいバンドだよね
140名盤さん:02/09/20 02:00 ID:eGesET84
>137
あんた、柴田和志?
141名盤さん:02/09/20 05:42 ID:gqoPrRwl
30過ぎてから THE WHOの良さが沁みるようになってきた。
142名盤さん:02/09/20 05:46 ID:/G0Y/7Qi
もうこのスレなくなったのかと思った・・・
何回検索しても見つからんかった!!
143名盤さん:02/09/20 23:00 ID:gqoPrRwl
みんな「♂」のせいね。
144名盤さん:02/09/21 11:47 ID:QR90Gshp
デラックスはCIRCLESのMIXも明らかに違うな・・・・複雑
145VVλ♂:02/09/21 23:14 ID:5lrajCRj
フーはダサかっこよい
146名盤さん:02/09/21 23:17 ID:zYfXeVX2
正直ロジャーダルトリーさえすげ替えれば
日本でももと売れたんじゃなかったのか、
と思ってやまないわけですが。
♪ゴートゥーザミラーボーイ♪
147名盤さん:02/09/22 10:10 ID:N9iX0QAF
俺はロジャーの声いいと思うけどな影が薄いのは別の理由でしょ
148名盤さん:02/09/22 11:15 ID:9MfZKIv5
ロジャ以外のボーカルなんて今の私には考えられない・・。
149名盤さん:02/09/22 11:51 ID:RU88j2Nl
>>147
そうそう、20年遅く生まれてれば北欧メタルにぴったりなビジュアルのせい。
聞き始めた頃はロジャー浮いとんなー、と思ったけど近頃はヤツの声だからいいのかも、と再認識。
150名盤さん:02/09/22 12:17 ID:WjHzxBF9
フーのボーカルはロジャーしか考えられない
センスはないけど、それは目立ちたいからだ
何とか目立とうと袖にヒラヒラつけたり
マントつけたりする努力がなける
シーミーフィールミーはやつしかうたえない
151トニオ ◆R9JKUWxY :02/09/22 12:18 ID:9l5bcbUd
ロジャーは歌うまい。
152名盤さん:02/09/22 14:33 ID:Emo2Yqf9
ダサイけど  確かにうまい
153名盤さん:02/09/23 00:54 ID:7cHU/iPI
もしロジャーと同じ立場(THE WHOのVo)だったら
あの三人に囲まれて目立てるか?俺は無理
154名盤さん:02/09/23 21:05 ID:7cHU/iPI
なんか今日は空しい日だったなとりあえずTOMMY全曲聴いた
155名盤さん:02/09/23 21:07 ID:h4Jgot9m
ロバートプラントの声は今聴くと結構キツイ。
ロジャーの声は今でも聴ける。
156名盤さん:02/09/24 12:50 ID:srEBXNYt
俺まだ十代だからわからないけど年取るとそうなるのかな?
157名盤さん:02/09/25 18:51 ID:jVOfDbP7
ロジャーはアルバムごとにイメージが違って面白い。
セルアウトではなんであんなナヨっとした声で歌ってたんだろう。
アイドル路線狙ってたのかな?
158名盤さん:02/09/25 19:17 ID:UVG9hviA
ロジャーがブサ男なら評価されていた。




といッてみるテスト
159ホワイトアルバムさん:02/09/25 23:39 ID:0A/3OihF
ピートの鼻が普通だったらあのロックオペラは作れなかった
160名盤さん:02/09/27 00:36 ID:RXoap5D0
age
161VVλ♂:02/09/27 23:09 ID:iO+HCxtU
フーの割と最近の?ライブDVD見たけど、ロジャーハーモニカいっぱい
いっぱいすぎ、でも観客盛り上がりまくっててかなり楽しそうだった。
162名盤さん:02/09/28 22:10 ID:3D4gwkp2
ガイシュツだとは思いますが

新しく出たヤツ輸入盤でいいよな?
163名盤さん:02/09/29 01:04 ID:00g3A5s7
「30イヤーズマキシマムR&Bライブ」(だったかな?)ていうLD
見たんだけど、1曲目からいきなり僕のティンコが
164It's Hard:02/09/29 13:05 ID:JTQ/wzUY
休日なので、寝起きざまにWhoオフィシャルサイトのツアー動画をまったりと
見直してたら、8月6日の公演でピートがギターを壊すシーンを目撃!
ザックのド迫力のドラムと合わせ、一気に眠気が吹っ飛びました。
このトシになっても、ヤルときはヤルのね。
ピート・タウンゼント健在なり。

>>161
ロイヤル・アルバートホールのライブですか?
'Magic Bus'のロジャーのハーモニカ、素晴らしいですね。
僕は'Real Me'〜'5:15'の、ジョンのベース速弾きが好きです。

>>162
'My Generation'国内盤は、輸入盤に解説&歌詞対訳を外付けしたモノ。
歌詞を読むのでなければ、輸入盤で十分ですよ。

>>163
僕は次の曲`So Sad About US'で変な踊り方をしている観客を見て、カルチャー
ショック(ジェネレーション・ショック?)を受けました。
165It's Hard:02/09/29 13:18 ID:JTQ/wzUY
↑公演日、7月6日の間違いでした。スイマセン。
166VVλ♂:02/09/29 15:38 ID:p47bdxYo
>>161
ババの方です、決して上手くはないけど心を魅かれるハーモニカ演奏でした。
167名盤さん:02/09/29 16:09 ID:MOuaFdEG
煽りでもなんでもなくて

未だに活動してたんですか!(゚Д゚)!
168名盤さん:02/09/29 16:25 ID:1IR/dNNX
してるから話題がある
169名盤さん:02/09/29 18:32 ID:Gne8Rt4V
>164
ありがd輸入盤買ってきます
170ゲイル・スロートマン:02/09/30 01:03 ID:CjwelWHO
ザッパ・ディスコグラフィースレから来ました!

IDがフー。
171名盤さん:02/09/30 15:48 ID:MsuTZgWd
>>170
いいなぁ、そのIDいいなぁ・・・・。
172名盤さん:02/09/30 18:39 ID:JfjiYQst
厨な質問で申し訳ないんですが the who で一番お勧めのアルバムを教えていただけないでしょうか?
173VVλ♂:02/09/30 21:08 ID:4HDr3kau
>>172
クイックワンでない事は確かかと。
今なら1stが一番旬時ですよ。
174名盤さん:02/09/30 21:19 ID:wnSjSnBR
>>172
まずはベストからがいいよ。
初期の傑作シングルは殆どアルバム未収録だからね。

175名盤さん:02/09/30 21:25 ID:At41Zl61
>>172
リーズ大学のライヴ盤がお勧め。
サマータイム・ブルーズとマイ・ジェネレーションに心惹かれてWHOのファンになったので。
あと四重人格もイイ!個人的にはトミーよりコッチを薦めたい。
176名盤さん:02/09/30 23:08 ID:o8VJSbiL
>>173
君は許されないよ
177名盤さん:02/09/30 23:35 ID:MsuTZgWd
>>172
私はwhoの映画のサントラから入った
The kids are alrightってやつ
メドレーかっこよすぎ!
178名盤さん:02/09/30 23:44 ID:K6p9h9iq
>>175
君と同じ入り方したよ
俺はそのあとマイジェネCDであまりのポップさに驚いた
179名盤さん:02/10/01 01:07 ID:4Rud1ani
今日、最新シングルでMy Generationのカバー聴いた。
何だかんだ言ってもリアムは凄いヴォーカリストだし、
ノエルはコーラス専属に回った方がいいと思った。
次は60年代ブリティッシュロックのカバーアルバム作ってほしい。
180179:02/10/01 01:10 ID:4Rud1ani
あ、オアシス・スレと間違えて書き込んじゃいました。
ファンの皆様御免なさい。
181172:02/10/01 13:46 ID:Fg1xCy8z
>>173-178
どうもありがとうございます。親切な方が多くて助かりますた・゜・(つД`)・゜・
182名盤さん:02/10/01 22:23 ID:o55FSV+r
「天才マックスの世界」っていうビデオ見たら、ここぞって場面の音楽が
R&Rサーカスのクイックワンだった。ビックリするやらカコイイやら
183名盤さん:02/10/01 22:33 ID:Tf5Lj2iI
THE KIDS ARE ALRIGHTのサントラってLPのほうが収録曲多いんでしたっけ?

売っちゃったけど・・・
184名盤さん:02/10/02 15:58 ID:wDUSHyez
「30イヤーズ〜」でピートが「昔のバンドはレコードの音をステージで
再現しようとしてたけど、今はステージの音をレコードで再現している。
新人のジミ・ヘンドリックスなんかはそうだ」と言ってるけど、やっぱり
フーもライバル視してたんだなぁ
185名盤さん:02/10/02 19:08 ID:AmBV8z0h
>>184
ジミの伝記映画でもピートはかなり喋ってたよ
クラプトンなんかよりもかなり出番多かった
それだけエクスペリエンスとフーは逸話が多かったんだろうなぁ
186名盤さん:02/10/03 22:35 ID:Yf/zDY24
Peteのソロの方はどうなの? 
ベスト盤が出てるみたいだけど、そんなにイイ曲って実際あるわけ?
187It's Hard:02/10/04 07:52 ID:q81XQ//f
>>186
1980年以降、ピートのソロアルバムは力作揃いです。
楽曲のクオリティ自体は、同時期のWhoのアルバムより良いくらい。
もっとも、当時の彼はソロアーチストとして活動するコトに意欲を燃やして
いたので、出来の良い曲は優先的にソロに回していたかも知れません。

個人的に、一番好きなアルバムは80年の'Empty Glass'。
ピートの多面性がバランス良く収録されています。
一番好きな曲は86年の'Give Blood'。クールな楽曲です。
ベストアルバムもオススメですよ。
188名盤さん:02/10/05 00:24 ID:mnVOzHJa
フーズネクストまだ〜?
189VVλ♂:02/10/05 18:19 ID:+2+I/mtS
今更ながら今年の五月頃出た本買ったけど。豪華だった。
190名盤さん:02/10/06 13:41 ID:dQ5X9YVx
延期ってつらい
191名盤さん:02/10/07 00:20 ID:GcZwIkMe
age
192名盤さん:02/10/07 01:24 ID:0f9lsLrA
最近出た1STのマイジェネは不評みたいですが
この1STに入ってるモノラルのはカッコ良いのでしょうか?
193名盤さん:02/10/07 17:25 ID:Xn/yp8Rf
whoのアルバム借りたんだけど
この鼻のすごい人がピートタウンゼント?
194名盤さん:02/10/08 00:01 ID:2jmEXurp
>193
そうです。鼻がトラウマのピートさんです。
195名盤さん:02/10/08 16:14 ID:M7qelQQ7
言うなよ
196名盤さん:02/10/10 01:10 ID:75iUwjvb
今は気にしてんのかな?
そのことよりもロジャーとの仲が気になる
197名盤さん:02/10/11 00:37 ID:ke8Ei8L8
盛り上がろうよ〜
198名盤さん:02/10/12 01:07 ID:j2gkYgy3
トミーっていいな
199名盤さん:02/10/12 10:37 ID:Ww4t+d5o
あげとく
200名盤さん:02/10/12 10:57 ID:qmE5rnPy
200
201名盤さん:02/10/12 11:20 ID:kRf6FRuE
フーってCMとかに使われたことある??
202名盤さん:02/10/12 11:36 ID:V+j4uk9y
「アメリアン・ビューティー」って映画の予告にババのイントロが
使われたことがあった気がする。
203名盤さん:02/10/12 20:35 ID:H0P5zgje
↓この会社、Who Are You を使ってたような気が。


http://www.jp.gateway.com/helpspot/news/

お知らせ


 この度、日本ゲートウェイは、平成13年8月29日をもちまして、営業およびマーケティング活動を全て終了させて頂くことになりました。
これまでの弊社製品・サービスへのご愛顧に対しまして、心より御礼申し上げます。
弊社製品をお買い求め頂きました皆様方には、サービス及びサポートを継続して実施させて頂きます。
204名盤さん:02/10/12 20:52 ID:75kwVKKy
ジョイントゥギャザーCMでかかってるね。
カバーしてるのは誰だろう?
205名盤さん:02/10/12 23:11 ID:li/mgGjF
マイジェネレーション車のCMにはまりそうだけどなーー。
206 :02/10/14 02:49 ID:j/KKPIRy
>>205
アイアムアボーイのイントロとかも車のCMあいそう。
207名盤さん:02/10/14 20:27 ID:7f8P5enm
盛り上がれage
208名盤さん:02/10/15 12:58 ID:HtS11lgb
英語の堪能な方、以下のページを翻訳して下さい。
Exiteの怪しい翻訳では、ピートの真意がよく分からないっす!

http://www.petetownshend.co.uk/diary/display.cfm?id=24&zone=diary
209不名盤さん:02/10/15 17:43 ID:AeXyKZkP
アイアンマン聞いている人いません?あんま話題になってないけど。
まあまあの出来と思うんですが。「WhiteCity」優位は動かないけど。
210名盤さん:02/10/15 18:44 ID:Q70clZNR
キース・ムーンの奇行をあげてこうか?
211名盤さん:02/10/15 21:53 ID:9itBWA6s
>210
知りたいのでよろしく。
自分が知ってるのはユダヤ人街をナチスの制服を着て
あるいたってことくらい。
212It's Hard:02/10/15 21:55 ID:HiiWt9n9
>>209
'The Iron Man'、名作だと思います。
ソングライター、ピートの集大成的な作品ですね。
穏やかだけど、鋭さを内包した一連の楽曲が気に入ってます。
Whoの新曲が2曲収録されたコトも、当時は嬉しかった記憶が。

>>210
キースって、実は凄い寂しがりやかなって思います。
部屋に1人でいるのが耐えられない性格?
彼の奇行はその裏返しのような気が…。
個人的には、モンタレーフェスティバルでドラムセットを蹴っ飛ばす映像が
強烈でした。
213名盤さん:02/10/15 23:32 ID:nkfVQM/q
キース・ムーンの奇行・・・
ロックンロールバビロンだかなんとかいう本で包茎珍歩丸出しの写真が載ってたなー。
214名盤さん:02/10/16 16:17 ID:nSSFVxYs
車で突っ込んだってのは何処に?何回?理由は?てのが詳しく知りたい
>>212
俺も多分寂しがりやだったんじゃないかな〜って思う
家でけっこうパーティーとか開いてたんでしょ?

隣の家にバイクで侵入(乱入?)して奇声をあげて暴れる
確か有名人が住んでたんでしょ?
215名盤さん:02/10/17 16:17 ID:fMK+UBZt
自宅の門を開けたところにプールがあって訪れる人を困らせたってのは?
216名盤さん:02/10/18 00:39 ID:MvPqFB5N
>214
スティーブ・マックいーん宅
217名盤さん:02/10/18 21:14 ID:4b2OMJuV
>>216
運がなかったね・・・
218名盤さん:02/10/19 11:45 ID:oKQ1vzCo
かなりローカルな話題で恐縮だが、群馬テレビの競輪中継のテーマに
TommyのOvertureが使われてたぞ。
219名盤さん:02/10/20 00:44 ID:ZpKZzbHI
古洋楽って結構今のCMとかに使われてることあるよね
ていうか盛り上がろうよ〜
220名盤さん:02/10/20 00:49 ID:GI4VfTlA
そうだね。何か盛り上がる話題はないかな。
そういえば新しいアルバム制作してたらしいけどあれはどうなったんだろう?
詳しいこと知ってる人いる?
221It's Hard:02/10/20 10:13 ID:M4WPEQFY
>>220
僕も、今後のWhoが知りたいですね。
勝手な想像ですが、新作ってストレートなロック・アルバムになるような気がします。
ピートお得意のコンセプト物は、ロジャーが反対するからやらないでしょうし。
ザックのドラムを、一度はWhoのスタジオアルバムで聴いてみたい。
222名盤さん:02/10/20 17:42 ID:vd1P6bc3
レココレの特集がかなり厨だったので鬱だった。
Whoが良いバンドで1stがかなり良いっていうのをああいう言い方しないといけない物なのかな?
和久井様、死んでください。
223名盤さん:02/10/20 20:07 ID:88IRXgl/
やっとMyGENERATIONかったよー
224名盤さん:02/10/20 22:01 ID:ZpKZzbHI
>>221
ベースはどうなるんだろう?
>>222
ビー板でも評判最悪
225 :02/10/21 01:56 ID:UDkyQxKt
レココレな、あれ絶対おかしいって全ての面において誉めてんじゃん!ファンでも流石に違和感ありすぎ。てか恥ずかしい。
226It's Hard:02/10/21 12:59 ID:8lrY9EXL
>>222
書き込みを見て、久しぶりにレコードコレクターズを買いました。
和久井氏の文章は初めて読みましたが、何だかなあ…って感じです。
想像するに、マイジェネって発表当時は「良く出来たデビューアルバム」
ぐらいの評価だったのでは?
後のWhoの活躍やアルバム自体が入手困難だった事など、外的要因で評価
が上がりすぎたような気がします。
もう少し、客観的な視点に立ってささやかな愛情を注ぐ内容であれば、文句は
無いんですけど…。

>>224
ベースはピートに弾いて欲しいです。デモテープでは弾いてますし。
彼が駄目なら、やはりピノですね。
個人的な趣味なら、イエスのクリスなど、プログレ系のベースはどうかなあ
と思います。
227名盤さん:02/10/22 11:39 ID:SazzeuUc
あげ

キースの奇行・・・
誕生日に車をプレゼントされてあまりに嬉しくてホテルのプールに突っ込んだ
228名盤さん:02/10/22 21:53 ID:77DFI9YI
パールジャムってフーファンから見るとどんな感じなんですか?
229名盤さん:02/10/22 23:24 ID:qCrbrB+1
画像でも無いでしょうか
230名盤さん:02/10/24 07:38 ID:D+Ge4w94
4ヶ月点検
231名盤さん:02/10/25 00:37 ID:B7Z89sS7
ビー板はそこそこ盛り上がってるんだけどなぁ
232名盤さん:02/10/26 15:00 ID:i7nwpsyN
生き残った二人は今でもバリバリ不仲ですか?
233名盤さん:02/10/26 18:31 ID:1Wkug+dJ
四重人格までアルバム揃えたんですが次は何買えばいいんですかね?
234名盤さん:02/10/27 06:30 ID:YAxsECn6
>>228
嫌いな人あまり居ないんじゃないかな
ロジャーもエディも野性味溢れるボーカルだ
>>233
ワイト島のDVDお奨め
235Life House:02/10/28 02:20 ID:h4GIM3GL
Life House Chroniclesがイギリスから届きました。

Scoopのようなデモテープ集に近い3枚と,クラシック編集版1枚,BBCで放送したLife Houseのラジオドラマ2枚の計6枚。
Who's nextの楽曲以外に,その後のQuadrophenia以外のアルバムの楽曲がいろいろ混じっていたり,Scoop1の中のMary
が入っていたりと,なかなか楽しめるBoxセットでした。このスレッドタイトルのJoin Togetherもちゃんとストーリーの中で
使われていましたよ。

送料込みで1万円ちょいでしたが,Whoマニアにはおすすめです。自分は20年以上Whoを聞いてきましたが,Tommyよりも
Qquadropheniaよりも,Life Houseをオリジナルメンバーによるスタジオ録音版を聞いてみたかったと思いました。
236233:02/10/29 00:41 ID:AxOWW+lX
>>233
ワイト島のDVDお奨め
HMVで予約しました。それにしてもいつからHMVのHPでWHOがTOP100ア
ーティストになったんですかね?前まではTOP1000だった気が。ちょ
っと嬉しかったり。
そういや今日近くのタワレコでUltimate Collectionの3枚組入り盤
が置いてあったんですけどこれは買いですかね?
237名盤さん:02/10/30 00:31 ID:cjMDbFRS
アイムワ〜ン、アァ〜イムワン、
238名盤さん:02/10/30 12:21 ID:jhzGzBBH
フー聴こうかと思うんですけど何から聞けばいいですか?
この間出たマイジェネレーションのボックス?
239名盤さん:02/10/31 15:26 ID:WuJWfX7W
>>238
ハードロックを求めるのならばライヴ・アット・リーズ
マイジェネも必携ですね!

俺が個人的にすきなのは四重人格。でもこれはいずれまた後で聴いてもいいと思う。すぐにじゃなくとも。
240名盤さん:02/10/31 22:01 ID:EBtDP/tj
20年位前四重人格日本で売ってなくて
イギリスから取り寄せたの考えたら良い時代になったね。
241名盤さん:02/10/31 22:11 ID:DjsdqCa0
>239
ありがとう。買ってみます
242Anita Love ◆aBIq9yWij6 :02/10/31 22:18 ID:C7Cy5Mpd
>>236
Ultimate Collection、私も買いました。かなり良かったですよ。
今店頭に出てるやつはUK盤だと思います。先に出ていたUS盤よりも曲数も多いし、
ジャケもデジパックでかっこいいしお勧めです。音圧も現行のCDよりあがってい
て迫力があります。限定盤なのでおはやめに。
243名盤さん:02/11/02 06:10 ID:mUFxM5Xc
244名盤さん:02/11/02 20:00 ID:RTG67pbE
>>235
いわれなくともマニアならとっくに持っているとおもわれ
245名盤さん:02/11/03 04:52 ID:QoeHKOww
>>236
>音圧も現行のCDよりあがっていて迫力があります。

これを買うかどうかは、ボーナスCDに入っているテイクがどの程度のものかがポイント、と思っていたけど、既出曲もそんなに迫力違うの?
だったらホスイけど。
246Anita Love ◆aBIq9yWij6 :02/11/03 05:55 ID:Xw9XAFKy
>>245
↓のコメントで回答になりますかね?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065UFD/ref=_/249-7215206-2249940
247名盤さん:02/11/03 06:17 ID:duYk2pHU
who's nextしか持ってないっす。
何かお薦めの無いですか?
248名盤さん:02/11/03 14:05 ID:0FteDQiV
The OX って凄いね。
249名盤さん:02/11/03 21:01 ID:HjkypLRu
the kids are alrightのビデオは
もう手に入らないのでしょうか?
250名盤さん:02/11/04 02:49 ID:6y+JWK4R
My friends call me Kieth, You call me John.
251名盤さん:02/11/04 03:43 ID:6SCnLHFj
今出てるCDってさ、当時のオリジナルにボーナストラックが
大量に入ってるじゃん?そういうのってファンはどう思ってンの?
252名盤さん:02/11/04 13:43 ID:2FH3L8/R
>>251
俺個人のことを言えば、キースが亡くなって何年かしてから生まれた世代なので・・・
当時の曲順への思い入れとかなんとか、そんなに気にならないんですよね
世代的に体験できなかったから

でもリーズみたいに曲が増えた事でライヴがより再現されたのは良い事だと思う
253名盤さん:02/11/04 15:15 ID:XsstwWoa
俺もなんとも言えんよちょっと前に聴き出した高校生だし
ライブの音源が増えていくのはいい事だと俺も思う
正直その時代のTHE WHOを知ってる人がうらやましい
254工房:02/11/04 15:22 ID:FItQNRbB
>>251
自分的には、オリジナル世代ではないので曲順に思い入れは皆無です。
プログラム再生もできるんだし、シングルのB面曲とか嬉しいです。

それに、リマスター前のCD持ってる人にとっては、
ボートラも買い換えの大きな要素なんではないでしょうか。
255名盤さん:02/11/04 15:48 ID:fbUWv3IL
リミックス音源に、このミックスはちょっとなあ・・・
と思う曲も結構あるのでオリジナルミックスのリマスター盤も
出して欲しい・・・
とフーと20年以上の付き合いの俺は
つぶやいてみる
256Anita Love ◆aBIq9yWij6 :02/11/04 16:12 ID:D8MxBnZ8
>>255

「Ultimate Collection」がそうですよ。
257名盤さん:02/11/04 16:34 ID:TjGvDvJs
イギリスの若い人はwho聴いてるのかな?
日本でいうどんな存在にあたるのだろうか・・・・
加山雄三とか? つつみきょうへい? 山下達郎かな?
258名盤さん:02/11/04 16:38 ID:fbUWv3IL
>256
レスどうも。
でも私の言いたかったのは全アルバムの再発って意味です・・・
259Anita Love ◆aBIq9yWij6 :02/11/04 16:42 ID:D8MxBnZ8
>>258

あらら、すんまそん。
260名盤さん:02/11/04 22:39 ID:yUwEuwao
age
261名盤さん:02/11/05 04:56 ID:FWWghnZ9
>>255
具体的に、どの曲のミックスが気にいらんかったですか?
ちなみに、おれはTHE OXにかなり違和感ありました。
あれはあれでいいんですけど、やっぱり耳に馴染んだversionの方が‥‥。
262255:02/11/05 18:58 ID:Yg5UgAnk
>261
例えば
リトルビリーでドラムの音が片チャンネルに寄っている
ため迫力に欠けるとか
「四重人格」で、どうせリミックスするならサントラ盤CDくらいに
ロジャーのヴォーカルを前面に出して欲しいとか
クライ・イフ・ユー・ウォントのフェイドアウトのタイミングは
オリジナルのほうが正解だろうとか
そんなようなことっす
まあリミックスの方が良いものも多いけど
263261:02/11/06 01:17 ID:Zb+//phc
>>260
レスどうもです。
なるほど、とか言いつつ、おれは、その2曲共リマスターでしか聴いていないので
それ以上はなんとも言えませんですが(W
しかし、オリジナルとそこまでミックスが違うということになると、
オリジナルversionの方で聴きたい、という声が出るのも、分かる気がします。


264名盤さん:02/11/07 04:53 ID:E0W17Ayp
あげ
265名盤さん:02/11/07 14:37 ID:6/c3uo6e
「レディステディ」のEPってどのアルバムのボートラなんですか?
266名盤さん:02/11/07 22:18 ID:qkB1COpu
2枚組みホスイ・・。
267名盤さん:02/11/08 19:52 ID:gNlHZRwU
何の?
トミーか?
268名盤さん:02/11/08 19:53 ID:xo+Oam22
>>266
パンツか?
269名盤さん:02/11/08 23:18 ID:SeQADjd9
>>265
くいっくわん
270名盤さん:02/11/08 23:23 ID:R7F50Lvm
フーの新作の可能性はあるのかな。
ピートのソロでもいいから、あの素晴らしいソリッドな曲とサウンドをもう一度!
271名盤さん:02/11/08 23:36 ID:n81kW46T
>>265
>>269で正解だが実はCIRCLESが漏れている。
272名盤さん:02/11/09 03:27 ID:qMYKknOk
オススメのブートおしえてけれ。
273タコ助:02/11/10 10:33 ID:qTrAUX2L
サブスタテュートゥは最高ですね....age
274名無しのエリー:02/11/10 14:18 ID:BVbrtMQl
I CAN SEE FOR MILES凄いイイね
275名盤さん:02/11/11 23:15 ID:TUkZSCzy
新作は出るらしいけど・・
これでライフハウス終わらせるのかな・・
276名盤さん:02/11/11 23:35 ID:xxn1uq+l
新作はコンセプト物?
サイコデリリクトの二の舞いにならないか、心配。
277名盤さん:02/11/12 02:38 ID:iwMzAu0z
ピートのソロでお勧めってあります?(ベスト買うのが妥当かな?)

WHOで好きなのは四重人格と1枚目等の初期作品なんですが。
278名盤さん:02/11/13 01:21 ID:4WcryUkJ
ビー板の住人によると結構評判いいみたいだねピートのソロ
279名盤さん:02/11/14 00:45 ID:r0o7rWRZ
ビー板で聞いてきたら?
280名盤さん:02/11/14 22:37 ID:9IGN8uJ4
age
281名盤さん:02/11/15 17:17 ID:r87zRxG/
age
282名盤さん:02/11/16 00:29 ID:PsgvmlyS
さげてるじゃん
283名盤さん:02/11/17 00:46 ID:OZNCv+pr
http://www.thekidsarealright.net/default2.htm?1037357079460

ねぇビー板にあったけど・・・
284FD:02/11/18 01:54 ID:iDmLjgiX
>>283
まあ、フーも活動長いからな。別にいいだろ。
285名盤さん:02/11/18 02:01 ID:1qCGXMcz
70年のライブCDって買い?外盤しかでてないのかな?
ライブの写真が表の写真のやつ。わかるかな?
(ライブアットリーズはかなりいいね)
286FD:02/11/19 01:08 ID:mxL+7pvO
400代逝く前にageようよ。
287名盤さん:02/11/19 01:35 ID:eU50akDG
>>283
ビデオ持ってはいるけどDVD楽しみ。
ってか、283に対する284のレスが意味わからんのだが。
288FD:02/11/19 01:39 ID:mxL+7pvO
>>287
御免、間抜けな勘違い。
恥ずかしいから気にしないで。
289FD:02/11/20 00:21 ID:n9Swwm4H
落ちるの早いな。
290FD:02/11/21 17:22 ID:h4+X5UkT
数年前に中古屋にフーズネクストを売り飛ばしたのをずっと後悔してた。
今年7月に2500円で新品を買い、喜びに浸っていたが、
すぐに1800円になって鬱、雄牛の呪いだと思った。
age
291名盤さん:02/11/22 00:33 ID:frL3sl92
四重人格に二千円で売ってる者があるのを四千円のを買ってから知って後悔した
しかも今俺の家の近くのCDショップ何箇所かに合計三個くらい置かれてる
292名盤さん:02/11/22 07:30 ID:1ex5bDQt
age
293FD:02/11/23 00:02 ID:s96KSnXH
とりあえずage
294FD:02/11/23 13:36 ID:s96KSnXH
マイ・ジェネレイションの完全版はHMVで買ったんだけど、
今思えばレコファンで買っときゃ良かった。
悔恨とともに浮上、よっしゃ、ピンボールしようぜ。
295FD:02/11/24 04:06 ID:LPRrvGDx
浮上
296名盤さん:02/11/24 22:21 ID:D3iMI9ds
ママママママママイジェネage
297It's Hard :02/11/25 20:52 ID:JNxknQ2m
最近、Whoネタが少なくて寂しいです。
「キッズ・ア・オーライト」のDVDに期待しています。
でも、いつ発売されるんですか?
298名盤さん:02/11/25 21:13 ID:JGl5qhlY
ほんといつでるんだろうね。
そしてその前にフーズネクストはいつでるんだろうね
299通行人さん@無名タレント:02/11/26 18:23 ID:e+kzIiq3
デラックスエディションってのは何枚出るんだ?
300FD:02/11/27 00:04 ID:JZ0+6dL1
とったぞ、300
ネタないね、ツアーも終わったしさ。
ところでフーのボックスって何種類でてるの?
301名盤さん:02/11/28 03:49 ID:fRke1IF9


てゆうかミハー・ババって何者よ!?
302FD:02/11/28 05:13 ID:y+OKoQNh
>>301
インドの導師様だ、あげ
303名盤さん:02/11/29 00:46 ID:LgHpGucl
昔のピートとロジャーってどんな感じだったの仲悪かったん?
304FD:02/11/29 10:32 ID:2tuzQ0dd
特にネタもないが、
フースレがこのまま落ちるのを見過ごすわけにはいかん。浮上

そういやMacのアプリケーションiCalでフーのツアーの
スケジュールがチェックできるんだが、
なんかロック好きのヒッピーが立ち上げたアップルらしい発想だな。
305age:02/11/30 07:54 ID:GGpqgGEY
5ヶ月点検
306FD:02/12/01 03:50 ID:wfkREkoE
何で一日2回もあげなきゃいかんのだ、
最近の洋楽板異常だな
307名盤さん:02/12/01 04:00 ID:y1k0kZRL
sageでも保守できるんだってば
308FD:02/12/01 04:02 ID:wfkREkoE
>>307
そうなの?知らんかった。
てか、dat落ちって下から順に事務的にやるんじゃなかったの?
初心者な質問で悪いが。
309FD:02/12/01 04:10 ID:wfkREkoE
>>307
さっき2典見てきました。
随分、派手にage保守やってた自分が情けないっす(恥
310名盤さん:02/12/02 01:14 ID:gbTWYwkL
sageでも保守できるけどたまにはageよう
311タコ助:02/12/02 03:31 ID:HlQ64ByT
>>308
俺の印象だと..600近くまでいったら.一気に500あたりまで首が切られている感じがするんですけど.
違うのかなぁ????
312名盤さん:02/12/02 15:43 ID:njyxgBBG
The Wh♂なんて気取るから検索してもひっかかんないんだよ、バカ。
313名盤さん:02/12/02 23:41 ID:Sxoyv8h4
フーズネクスト、やはり年内は無理?
314名盤さん:02/12/03 00:33 ID:NYuVGD54
俺は春に出てくれればいいな〜って思ってるよ
でも現行のネクスト我慢出来なくて買っちゃいそうだよ
そういう意味では早く出て欲しいな
ってどっちなんだ?
315名盤さん:02/12/03 16:59 ID:JSKF4w1X
ガイシュツで悪いけど話に出てるフーズネクストって
マイジェネレーションみたいな形でリリースされるってこと?
316ピータン:02/12/04 00:09 ID:yyz5KW7k
ライフハウス?
317It's Hard :02/12/04 07:36 ID:ztwAQNAa
>>315 >>316
実は、僕も詳細は知りません。
詳しい方、教えて下さい。
318FD:02/12/04 23:45 ID:9ihSoEjH
念のため。
319名盤さん:02/12/05 12:49 ID:Sl7oZR/l
ライヴあっとリーズっていろんなバージョンで出てるけどどれが買い?
320名盤さん:02/12/05 12:58 ID:MwuHRCnY
>>319
拡張版1CDのやつ。
321名盤さん:02/12/06 01:12 ID:u3eyev4u
フーズネクストDEいつ出るんだ?
322名盤さん:02/12/06 16:17 ID:u3eyev4u
↑ID:愛撫 FOR YOUってか?
323こなろう:02/12/07 00:16 ID:PFCFEnQn
>>312いいじゃん 折れは好きだぜ!TheWh♂ 履歴保存しときゃいいじゃん
ちょい亀レス…
324It's Hard :02/12/07 12:19 ID:LtIjegSo
>>323
ありがとう。

2ヶ月前にオアシスの来日公演を観に行った時、彼らはアンコールで
マイジェネを演奏していましたが、この曲ってライブで踊るのは意外
に難しいですね。
隣席の、OL風おねえさんはしっかり踊ってました。カッコイイ!
325FD:02/12/08 17:58 ID:IdAS/QPZ
ほしゅします
326名盤さん:02/12/08 19:27 ID:3VeY3x6y
ウォーターが好き
327こなろう:02/12/09 01:00 ID:/nVrj+U0
>>327ワイトフェスよりウォーターの曲紹介MC
ロジャー(ちょっと気取り加減に)「フィラデルフィアではウァラウァラウァラって発音する。」
キース(そんなロヂャーをからかい半分にバカバカしく)「シェファーズ・ブッシュじゃウーォアー!!」

ホントキースってお笑い気質丸出し!(イイ!!)志村けんと腹違いの兄弟の噂も…W)

328タコ助:02/12/09 15:04 ID:5HWioS9L
上げますよ...age.
329名盤さん:02/12/10 16:47 ID:wwUG2xBA
2002年12月10日(火)13時35分


 [ロンドン 10日 ロイター] 英ロックバンド「ザ・フー」
のギタリスト、ピート・タウンゼント(57)が聴力障害に苦し
んでいる。
 10日付の英紙サンが、タウンゼント本人の話として伝え
た。
 タウンゼントは、「最近ツアーに復帰、エレキギター演奏
を再開して、1970年代より穏やかにやっているのだが、
聴力がますます落ちてまった」として、今年行ったザ・フー
の全米ツアー以来、症状が悪化したことを明らかにした。
 また、「自分のギターや機関銃のようなドラムの音に直
撃される右耳の症状がひどい。どうしたらいいのか全く分
からない」と述べた。
330名盤さん:02/12/10 20:51 ID:5mLAvoPn
>>327
ありがとう!字幕無いから何言ってんのかわかんなかった。
あの後キースがピートに文句言ってはたかれてるけど何言ってんの?
>>329
(TдT)
331名盤さん:02/12/11 00:02 ID:QOjMQmSt
ピート・・・。悲しすぎるよ。
どうかピートの耳がよくなりますように。
332名盤さん:02/12/11 03:47 ID:TzcBuZAb
♂のせいで検索引っかからなくて、
このスレの存在知らない人多いんでないの?
だから人すくねーんだと思うんだけど。
だって、おれ今日ビー板whoスレからリンクをたどってきて、
初めて洋楽板にwhoスレあること知ったもんね。
ま、人少なくてマッタリしてるのもいいかもね。
333名盤さん:02/12/11 03:57 ID:xRjaN6bn
ピートくんの耳がよくなりますように…!
334名盤さん:02/12/11 04:14 ID:iXBL7mmI
シェファーズ・ブッシュって何だ???
335It's Hard :02/12/11 07:55 ID:3kGKBvAq
>>331
彼の場合、1989年の再結成ツアー前のインタビューでも同じような事を
言ってたので、今回の件はあまり心配していません。
むしろ、無用なインタビューを断るためのネタにも感じられます。
4〜5年前に日本の某ロック系作家がインタビューを申し込んだ時、
難聴を理由に断られたみたいですし。
336名盤さん:02/12/11 12:35 ID:ki0aQIx+
でも難聴なのはマジだから心配だわ
337こなろう:02/12/11 23:05 ID:wvhGjFxU
>>334シェファーズ・ブッシュというのはロンドンの西の方にある街
つまりザ・フーの出身地ダyo!

『クィーン』ファンのホームページだけど案外詳しく記載されているので
クィーンファンならずともロンドンのこと楽しく知ることができるかも…
ttp://www1.big.or.jp/~amazing/qh/londontour/queenlondon.html
338名盤さん:02/12/12 00:15 ID:scrqzBXN
キッズアー…のVHSは廃盤ですか?
339名盤さん:02/12/12 00:37 ID:8QJUj2dM
>>337
おおサンクス!人の名前かと思ったw
340名盤さん:02/12/12 00:51 ID:7d9ESTXO
>>338
分からないけど、店頭で見かけないのは確かだねぇ。
再結成後のライヴDVDやトミーのビデオならよく見るけどさ。あとワイト。
341こなろう:02/12/12 04:09 ID:tLrzvDB2
>>330 ワイト島ライヴビデオ見るべし!なにいってっかわかんねーけど
ピート、キースの事ひっぱだいてるよ!!
342FD:02/12/12 21:24 ID:o34OTi9G
耳のことは心配ですね。あげ
343FD ◆FkhxbMG4Ko :02/12/14 00:44 ID:JtftsqOD
ほっしゅ
344FD ◆FkhxbMG4Ko :02/12/14 21:46 ID:YQBz1pgh
虫干しあげ。
正直、オッズ&ソッズってどうよ?
345FD ◆FkhxbMG4Ko :02/12/14 21:46 ID:YQBz1pgh
間違えた、あげる
346名盤さん:02/12/14 23:15 ID:V0EWhPq/
頓挫コレクションだけど、フーらしくて好きですね。
曲も、ボツにするのにはもったいないくらいの質。
「ポストカード」が2バージョンあるので、
オリジナルと+12、聞き比べてみて下さい。
(他も曲も微妙に違う)
347名盤さん:02/12/15 12:50 ID:Dvc7o8F9
フーズネクストのドキュメンタリーDVDが出てるそうですが
買いなのでしょうか?
348名盤さん:02/12/16 18:24 ID:UmWlpVyg
age
349名盤さん:02/12/16 21:16 ID:wQm6HBFO
あげ
350こなろう:02/12/17 01:48 ID:XKHvKjFM
>>347ファンなら買いだと思う
(今の)ピートの無法の世界とビハインドブルーアイズのアコースティック弾き語り
ヴァージョン観れるよ!
個人的には元エンジニアがミキサーのフェーダーを上げ下げして誰の演奏か示す時に
キースのことを「マッドマン」と言っていたのがおかしかった
見所は他にもたくさんある
351こなろう:02/12/17 01:51 ID:XKHvKjFM
あれ?下げたはずなのに…
352名盤さん:02/12/17 01:51 ID:HKUfHL1g
ネクスト関連のDVDって何個出ててどれがいいんだ?
買って見るつもりだけどまずトミーとかの映画とかから見たいんだよな
353名盤さん:02/12/18 00:51 ID:f5Oo2sKk
sage
354名盤さん:02/12/18 12:24 ID:ZYe+JUXM
アビーホフマンは意図的にウッドストック糾弾を
WHOのステージにと決めていたのだろうか。
しかし、命知らずな行為・・・。
355通行人さん@無名タレント:02/12/18 12:46 ID:uSxWHp7T
>>330
自分はDVD持っててキースがはたかれてる映像見たけど
「オマエうるさい、ちょっと黙っとけ」みたいな感じに見えたよ
356名盤さん:02/12/18 17:35 ID:cjAJas7L
15歳高1です。
マイ・ジェネレーションこの前初めて聞いてファンになりました。
今日、ネクスト買いました。
最高ですね!俺のお気に入りはBargainです。
357名盤さん:02/12/19 09:31 ID:dl6Y2xPG
sage
358名盤さん:02/12/19 14:32 ID:yiUUYSLK
>>356
よろしく〜このスレをもうちょっと盛り上げようね
359ぶるう・かふぇ:02/12/19 14:46 ID:XzXI1zDR
キッズ・アー・オーライ!
ヨロシク!
私は「ベター・ユー・ベスト」の「無法の世界」
のライヴ映像が一番最高!ラリッたピートがメチャかっこいい!
リマスターされた「オッズ・アー・ソッズ」の
「サマー・タイム・ブルース」のスタジオ・テイク!
「アンダー・マイ・サム」これも最高!
ちなみに好きな曲は「ザ・シーカー」「バーゲン」「リリーの面影」
アルバムなら言わずもがな、「ネクスト」
360こなろう:02/12/19 23:11 ID:jJt7jkYr
じょーいんとぅぎゃざー♪じょーいんとぅぎゃざー♪じょーいんとぅぎゃざー♪
うぃずざば〜ん!!
361名盤さん:02/12/20 00:07 ID:AVjMdZ0O
リリーの面影って間違ってるよねやっぱ
362名盤さん:02/12/20 00:11 ID:VhHBS+0Q
>>361
邦題がってこと?だったらやっぱ間違ってると思う。
普通に「リリーの写真」でいいのに。
363名盤さん:02/12/20 01:28 ID:1zXq/7Jx
「恋のマジックアイ」は?
歌詞に「〜magic in my eyes」ってあるけどチョット違うんじゃねーか
って思うけど…
もしかして当時「ウルトラセブン」が放映されていたから?
な〜んて思ってみたりもしたりして…
364It's Hard :02/12/20 07:38 ID:IvnCx/V0
>>363
その推測、意外に正しいような気がします。
ところで、邦題って一度決めたら二度と変更出来ないのでしょうか?
国内に「邦題登録所」なるモノがあるのですか?
365名盤さん:02/12/20 07:40 ID:Whbp/DTK
「リリーの写真」だったらまだ面影の方が良い
366俺 ◆SGA7bLSsMA :02/12/20 07:47 ID:C0zJkd+s
友達とこの前飲みに行ったんだ〜(いつも飲んでるが)
そしたら、そいつ、社員旅行でハワイ行ったんだって〜

ハワイで雨になって暇だからみんなで風俗行ったらしい
そんで、その風俗のNo1が「リリー」って名前の女だって〜

そいつ童貞だったんだけどな
こっからがオモシロイんだけどー

隣ので中国人とヤっていた上司の部屋から
「アイヤーーーーー」って声が聞こえたんだって
「アイヤーーーーー」だぜ?「アイヤーーーーー」
ガハハハッハ!咲いてう!
367名盤さん:02/12/20 23:55 ID:AVjMdZ0O
邦題は「恋のマスターベーション」でしょ
368タコ助 ◆a9AkD8F8HY :02/12/21 19:51 ID:as8dfDZi
それは>>367まぁ。(!^^)/なんとまぁ。
369名盤さん:02/12/21 21:48 ID:8E9naqe7
リリータンでハァハァ
370こなろう:02/12/21 23:35 ID:QRz4tvjQ
>>363ありゃウルトラアイじゃなかったけ?
371名盤さん:02/12/22 01:06 ID:VJWIOd3/
故意のマスターべーション

ロジャーは何故、頭の禿げあがってた他の二人と違いあんなに若々しいんだろう?
372名盤さん:02/12/22 01:43 ID:WN6rIcCm
ロジャはお薬嫌いだったらしいし、ムキムキだったしねぇ。
373名盤さん:02/12/22 19:15 ID:VJWIOd3/
唯一禿げてない
374age:02/12/23 22:11 ID:umpX0M/R
age
375名盤さん:02/12/24 08:49 ID:xK0Y/9QW
若い頃、ロジャーは酒も飲まず、煙草しか吸わなかった。
今は分からないけど。
376名盤さん:02/12/25 08:13 ID:MWreLL2e
ロジャーって田舎暮らししてなかった?
うなぎの養殖とかやってるって聞いた気がするんだけどデマ?
377名盤さん:02/12/26 09:15 ID:KJqjHepu
>>375
「Little Billy」の歌詞みたいだ(w
だから生きてるのか。
378名盤さん:02/12/26 20:36 ID:HiA+9f9r
>364
 単にリスナーには有名な邦題で定着してしまうだけで、改題は
ありでしょう。
(有名な悪例「21世紀の精神異常者」、言葉狩りサイアク)

>375
 マイジェネ・デラックスのライナー読んでたら、相変わらず
デビュー当時から仲悪かったんだな、みんな(しかもロジャー
対その他という基本構図も初めから…)。
 邦盤5ページには何かサザン・コンフォートを一気のみしなきゃ
声が戻らなくて、他のジャンキー面子が不満、ってあるけど、これは
アルコール? ただの咳止めか何か?
379名盤さん:02/12/26 23:57 ID:sLvqK9DO
>>378 サザンコンフォートのこと?オレンジリキュールだろ
酒だよ酒!
ジャニスが愛飲していたという…
380名盤さん:02/12/27 00:57 ID:yhF+bHn0
今の二人ってお互い付き合い方わかって上手くやってそうだな
381名盤さん:02/12/27 01:01 ID:yhF+bHn0
>>378
そういえばそのライナー読んだら
先にロジャーと喧嘩したのってキースなんだね
382名盤さん:02/12/27 01:06 ID:XZFvgvGb
ロジャーのこと「ディップ」とか呼んでからかったらしいね。
383名盤さん:02/12/28 01:19 ID:n5VXkCwE
ディップって?
384名盤さん:02/12/28 17:01 ID:B+J+BV+J
おっぱい?かな
自信なし
385名盤さん:02/12/29 02:57 ID:cebrKQL/
ディップは髪をまっすぐにする整髪剤らしいよ。
386名盤さん:02/12/29 23:58 ID:wTmmjout
ロジャーってそういうのつけてたよね確か?
387名盤さん:02/12/30 00:15 ID:8fdLLw30
巻き毛のモッズは変だからって
ディップを使ってわざわざストレートにしていたそうです
388名盤さん:02/12/30 00:46 ID:7FXbmlmd
キースがソレをからかってロジャーが切れて殴り合いの喧嘩に発展した
結果ロジャーはキット達にもうちょっと態度を改めろと怒られる
389名盤さん:02/12/30 10:57 ID:cIvh86Vb
Newアルバム期待age
390じじい:02/12/30 11:07 ID:oVDr+Fx6
ブライトンの桟橋、嵐で崩壊age
391じじい:02/12/30 11:09 ID:oVDr+Fx6
いかんsageてしまった。
392じじい:02/12/30 11:15 ID:oVDr+Fx6
フィッシュ・アンド・チップスの店でJELLIED EELSを食ってみたかった。
393名盤さん:02/12/30 12:48 ID:twXoUjSv
英国は今でも警官は馬で巡回しているんですか?
394名盤さん:02/12/30 14:48 ID:c2QCdhZv
(ズンドコドコドコドコ!)
♪プレミアドラムス ♪プレミアドラムス
♪プレミアドラムス ♪プレミアドラムス
♪プレミアドラムス ♪プレミアドラムス
♪プレミアドラムス ♪プレミアドラムス
395名盤さん:03/01/01 02:40 ID:c2+sujYW
THEY ARE ALL IN LOVE聴いて年越しした
396名盤さん:03/01/01 22:20 ID:HJWu/neB
某CDショップで 「FILLMORE EAST 6.APRIL 1968」
って ライブを買ったんだけど、これってブート??
荒っぽいけど臨場感ある音源です。
397タコ助 ◆a9AkD8F8HY :03/01/03 01:21 ID:n+In61og
ヒョコ、、、、(!^^)/救済上げ。
398名盤さん:03/01/03 05:41 ID:2BQW2VVp
399名盤さん:03/01/03 06:30 ID:7+4F4oRT
Yahoo! JAPAN IDとパスワードを入力してログインしてください。
400タコ助 ◆a9AkD8F8HY :03/01/03 09:37 ID:JdgO19rR
ヒョコ、、、、俺は、洋楽板を乗っ取るぜ。(!^^)/dddddh。
401名盤さん:03/01/03 12:33 ID:DjSi1ejA
402タコ助 ◆a9AkD8F8HY :03/01/03 12:34 ID:n5zuRWLG
(!^^)/Yahoo! JAPAN IDとパスワードを入力してログインしてください。
403名盤さん:03/01/03 14:56 ID:wvpeWL1n
404名盤さん:03/01/03 17:01 ID:9S36hAWw
405じじい:03/01/03 18:28 ID:KoK9I8pf
俺も出そうかなー
LP、LD、シングルばっかだし。
洋書もいっぱいあるしなー
CD-R板住人なのに、ろくにCD持ってない。
でもみんな、ブライトンの桟橋崩壊でなんも感じないの?
歳とるのは厭だねー 
スリットスカートでも聞いて酒でも飲むか
406名盤さん:03/01/03 18:56 ID:04wntZXB
407名盤さん:03/01/03 20:58 ID:WMNl3/QB
コール・ミー・ライトニング
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16306945
408タコ助 ◆a9AkD8F8HY :03/01/03 22:33 ID:bTzYUb6P
と言うわけで、この名盤さんのせいで、見事に、乗っ取りに、失敗した、俺でした、(!^^)/とさ。
409名盤さん:03/01/03 23:14 ID:WHCISf/6
410名盤さん:03/01/04 01:00 ID:5ARs952G
411名盤さん:03/01/04 01:02 ID:RHAr5VnY
トミー
さらば青春の光のサントラ
BBCセッションず
ライブアットリーズ

をもってるんですけど、この後買うとしたら何がオススメですか?
412名盤さん:03/01/04 01:03 ID:KIVC3dOA
>>411
ファーストのマイ・ジェネレイション
413名盤さん:03/01/04 01:07 ID:RHAr5VnY
やっぱそーっすよね(汗
多重人格だったか4重人格だったかってやつも買おうと思ってたんすけど。
あとキッズ亜オールライトって買いっすか?
414名盤さん:03/01/04 01:14 ID:E5mykrke
↑ビデオの方を買った方がいいのだけれど、
最近見かけないんだよね
415名盤さん:03/01/04 01:16 ID:KIVC3dOA
キッズアーのCDはベスト盤みたいなもんなんだけど、ベスト盤だったら
最近出た二枚組のやつも沢山曲が入ってていいと思う。
知ってるかもしれないけど、四重人格は映画「さらば青春の光」の
元ネタとなったもので、トミーに続くロックオペラもの。
>>411の流れだとマイジェネよりも四重人格の方が聞きやすいかもしれないね。
416名盤さん:03/01/04 01:21 ID:KIVC3dOA
キッズ・アー・オールライトのはDVD化される予定らしいね。
確かビデオは廃盤なんじゃないかな。
417名盤さん:03/01/04 01:21 ID:RHAr5VnY
>>414
ビデオっっすか。見てみたいけど見かけないんじゃしょうがないですよねぇ。
映像は見たことないんですけども。

>>415
キッズ亜ってベストみたいなもんなんですか。知りませんでした。
できるだけオリジナルアルバム聞きたいので、マイジェネか4重人格買ってみます。
映画の元ネタってのは知ってました。
トミーが聞きやすかったので、4重人格ちょっと手に入れてみます。


どーもです。
418名盤さん:03/01/04 02:57 ID:2cllKtIP
419名盤さん:03/01/04 18:04 ID:3hOcpw9Q
420名盤さん:03/01/04 18:07 ID:3hOcpw9Q
421名盤さん:03/01/04 18:24 ID:5Y6MnM2T
もしフー板があったら
<キースとジョンがお互いについて語った言葉>
<一穴主義!ピート・タウンゼンド>
<ロジャー&キース限りなき戦い>
<ボブ・プリデンだけど何か質問ある?>
<ケニージョーンズだって天才だ>
<IT'S HARDは本当に駄盤か?>
<75〜6年ツアーのロジャーの靴って上げ底だろ>
<キットランバート・俺の下半身を通り過ぎた男達>
<日本人でキースにもっとも近いのは西川のりおだと思う>
<対決ロジャーVSキースリチャーズ 強いのはどっち?>
<フーはアランローガンなしで語れないだろ?>
<サイモンフィリップスって最近見ないな、どうしてる?>
<正直ロジャーより自分の方がルックスいけてるヤシの数→>
<シェルタルミーだって愛されるべきだ>
<晩年のキースの太鼓腹を触りたい女の数→>

422名盤さん:03/01/04 18:26 ID:5Y6MnM2T
もしフー板があったら
<フーのメンバーお勧めの耳鼻科>
<ラビットだってフーのメンバーだろ?>
<何故ロジャーはイエー!!と叫びますか?>
<ピートのマネしてケガした香具師の数→>
<ロバートプラントはロジャーの猿まね>
<正直ギターはロジャーのほうがニールヤングよりうまい>
<ロジャーの足の長さを徹底討論するスレ>
<ジョンの元カミさん アリスンの画像うpしれ>
<ハダカの王様 キースムーン>
<フーのメンバーが上司だったら>
<ロジャーの農場でマターリするスレ>
<ジョンの借金>>>>>千昌夫の借金>
<ジョンにその服は似合わないよと勇気をだして言うスレ>
<もしピーターグラントがフーのマネージャーだったら>
423名盤さん:03/01/04 18:27 ID:5Y6MnM2T
もしフー板があったら
<ピートの滞空時間計測スレ>
<フーで最も地面に近い男ロジャーダルトリー>
<正直ジョンより高木ブーのほうがよく喋ると思う>
<500ゲットするとキースムーンが生き返るスレ>
<ダグサンデン・フーになれなかった男>
<ハイナンバーズの映像をうpするといってみるスレ>
<ピートの鼻って・・・大きいよね?>
<オアシスのマイジェネの方が好きな奴は手を挙げろ>
<レイデイヴィスってフーの人気にひがみ続ける男?>
<WHOより単純なバンド名を挙げていくスレ>
<もしもフーのヴォーカルがロジャーコーマンだったら>
<2002年ライヴボックスを買ったバカの数→>
424名盤さん:03/01/04 18:28 ID:5Y6MnM2T
もしフー板があったら
<WHOって誰?>
<ジョンの指テクにハァハァするスレ>
<フー大好き、17歳>
<ピートはオナ禁マラソンに参加しる!>
<もしピートの鼻が小さかったら・・・>
<お前ら、キースのコスプレ写真をうpしてください>
<ピートを自殺に追い込むスレ>
<役者ロジャー・ダルトリーってどうよ?>
425名盤さん:03/01/04 20:46 ID:d8CHYeGY
バトル・オブ・ザ・フー&ジミ・ヘンドリックス
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25022406
426タコ助 ◆a9AkD8F8HY :03/01/04 20:50 ID:l2Vut9m2
もし、ザ・フーの板があったら、、、(!^^)/【ピート???】最後に、死ぬ、馬鹿は、誰だ!!!【ロジャー???】。
427名盤さん:03/01/04 22:50 ID:BQGuY6YD
フーズネクストのデラックスエディションは、
ライフハウスのデモトラックスをdisc-2にかき集めるのでしょうか。
428名盤さん:03/01/04 23:01 ID:E5mykrke
71年ライブの可能性もあるような気がする
429  :03/01/04 23:17 ID:ufH6TbgH
2000年にやったロンドンのなんとかってホールでのライブのDVD買って見た
んだけどあれには感動したね、パールジャムのアルバム全部揃えようかしら
430名盤さん:03/01/05 01:46 ID:ID/+2lvc
シー・ミー・フィール・ミー
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26924532
431名盤さん:03/01/05 02:49 ID:AXYRkvH+
>>428
俺それがいいな〜
>>429
ロイヤルアルバートホールでしょ
エディの「I`M ONE」聴いたの?俺も最初ハッとしたよ
432名盤さん:03/01/05 17:28 ID:n7hxZKyl
433名盤さん:03/01/06 00:36 ID:+TN9mW5p
フジロック来ないかなぁ〜
434名盤さん:03/01/06 15:43 ID:gKyKYBw9
来ないだろーな
435名盤さん:03/01/06 23:46 ID:b7sl1Ngm
フジロック総出演者のギャラよりも
フーのギャラは高いらしい。
去年オファーしていたらしいけれど、
ダメだった理由はこれでしょうな。
来日しても、日本の夏の蒸し暑さでピートがキれると思ふ
436名盤さん:03/01/07 18:27 ID:3xIdIsBm
機材の輸送費じゃなくてポケットマネーの方が高いのかなぁ〜
437名盤さん:03/01/07 23:56 ID:iHgM7msL
ローディーが大掛かりなののが原因だとおもうけれど、
一番の問題はジョンの慰謝料かな
438名盤さん:03/01/08 00:32 ID:k/Ngd+qf
今、テリー伊藤が着ているホネホネジャケット良いね(フジテレビ)
439名盤さん:03/01/08 01:26 ID:mGqCmzjy
★★★★みんなで洋楽板2002年ロック年間ベスト決定しよう!★★★★

2ch洋楽板のロック年間ベストをみんなの投票で決めませんか?
まず第一投票で上位20枚を決め、その後、第二投票では
その20枚の中から投票して10枚を選びます。

第一投票は2002年よかった洋楽ロックアルバムを順に五枚挙げてください。
2002年洋楽ロックの解釈は自由です。
一位から5点、4点・・・というふうにカウントしていきます。

投票日は1月11日土曜日(金曜日の夜12時〜土曜の夜12時まで)
の一日間限定とします。投票用のスレッドは金曜の夜に立ちます。

「具体的なルール等については当日テンプレを見てください」

440名盤さん:03/01/08 01:28 ID:zmW/g5IO
>435
いやぁ、日本から印税がふりこまれても
日本って何?って きいたっていう話ですよ。

ピートのことだから "日本で"フーは深く理解されにくいっていうのを
承知してそんな高いギャラふっかけたんじゃないかな。
441名盤さん:03/01/08 01:58 ID:cEUdezng
気難しいなあピート…
「日本って何?」発言の真意を知りたい。

ついでに、ロジャーも日本嫌いだと聞いたことがあるんですが、ピートが日本嫌いな理由はなんとなく噂とかで耳にしますけど、ロジャーの理由は何なんでしょうね?本当に嫌いなの?悲しいよう(ノД`)
442It's Hard:03/01/08 07:59 ID:R7hCC+JE
>>440
ピートも、ソロ時代のベストアルバム発表時のインタビューでは
「アコースティックライブなら、一人で日本に行けるかもしれない」
みたいな内容の発言をした記憶があるけど。

フーで来日が無理なら、ピートのソロで来日が現実的(?)かな。
443GOLD:03/01/08 13:57 ID:eFbo92Wq
ザ・フー・ファイルからの引用ですが、73年には保科&前澤氏がロジャーとジョンへのインタビューの中で
ロジャーは日本へ来たい意思を語っています。少なくともロジャーは反日感情は無いと思います。
時は飛んで、94年には保科氏がピートへのインタビューにも成功してますよね。
最近では公式ページでUSツアーの後、ロジャーがオーストラリアと日本でのツアーを
提案したけれど、ピートが反対したみたいですね。
ピートが日本嫌いだったとしても、日本のファンは嫌いではないと思いたいな・・。
442さんが仰るように来日してくれるならピートのソロライブも渋くていいかもしれませんね。
ジョンもキースの所へ行ってしまったし・・。
444名盤さん:03/01/08 15:15 ID:jyvvsEWF
じゃあMagicrockoutの方に出演って事で
445名盤さん:03/01/08 23:39 ID:k/Ngd+qf
去年の夏くらい、ピートが来日を考えたそうだが、
娘のプロデュースがあったから止めたというのを聞いた事があるぞ

WHOが乗っていた飛行機が墜落しそうになった事があったので、
ピートは飛行機嫌いになったらしい。
なので、長時間飛行機に乗らなくてはいけない国には行かない
らしいよ(オーストラリアも1回しか行ってないし)。
446名盤さん:03/01/09 23:52 ID:2ZnIYUFh
吉祥寺のロフトでpure and easyが流れててびびった。あそこはクラシック
ロックばっか流してて萌えた。
447名盤さん:03/01/10 01:30 ID:s4u6xws+
ワンスワズノーリッスゥ〜ン
448名盤さん:03/01/10 02:08 ID:VyfTJGO+
449名盤さん:03/01/10 20:27 ID:GuTvLSow
ツアーで一回きりのオーストラリア公演の移動の最中に
キースは顔にブラジャーを巻いてスズメバチの真似をして
機内を走り回っていたようですね。
450名盤さん:03/01/10 22:11 ID:i59me/ks
そのスズメバチがネタになって
迷曲「ワプスマ〜ン」が…
スピンーーーーグァッ!
451名盤さん:03/01/11 02:01 ID:FyA4Yjz9
>>449
キース、またそんな事を・・・
452名盤さん:03/01/11 17:15 ID:Ibt6VooT
YOU ARE FOR GIVEN!! チャンチャン!! >キース
453452:03/01/11 17:35 ID:Ibt6VooT
FOR GIVEN×
FORGIVEN○

ですた…
454山崎渉:03/01/11 21:37 ID:NvzQOudp
(^^)
455名盤さん:03/01/11 23:52 ID:T6faUNPp
来日希望age
456名盤さん:03/01/12 00:08 ID:4pxHO84z
>>443
>>445

まじですか!?てか、ほんとに来てくれーーーーー!!!!!頼む!!!!!
457名盤さん:03/01/12 20:19 ID:k32V3XQS
ピンボールの香具師
458タコ助 ◆SUaDfN774Q :03/01/13 13:14 ID:co/+5cms
凄いな、、、下げレス続きだよ。にも拘らず、救済上げ。
459名盤さん:03/01/13 13:17 ID:oa9f/mwD
ビージーズのモーリスギブも亡くなり、50代は鬼門だな。
WHO同様,生前になんで日本にきてくれなかったんだ?
460名盤さん:03/01/14 06:31 ID:IO3QvAvt
ピートタイーホされちゃったね









児童ポルノで。
461名盤さん:03/01/14 06:53 ID:4sP+CqmD
ピートは日本人を憎んでいるから来日は無理。

ピートはロリコンの変態。
有料児童ポルノのワレメちゃんでしか勃起しない変態。
462名盤さん:03/01/14 06:55 ID:qpZz88Wh
Who?
463名盤さん:03/01/14 08:46 ID:SYQofpMK
アル中、ヤク中から立ち直ったと思ったら児童ポルノで逮捕とは・・・
464名盤さん:03/01/14 10:14 ID:DwoDtAR1
ピートの名前が聞こえて今度は奴が死すかと思ったら、トホホの事件。
まあご愛嬌ということで。
話を聞くと悪意が合ったわけでもなく、創作の材料でNETを検索していただけジャン。
そんなに責めんでも。
465タコ助 ◆SUaDfN774Q :03/01/14 12:16 ID:Fl0pzSOv
児童ポルノですか?!???プ、ばれない様に遣れよな、、、ピート・タウンゼントよ。格好悪いぜぇ(^^)ノ。
466名盤さん:03/01/14 13:04 ID:cWVkCUm4
やっぱTHE WHO は伊達じゃねーな..
これがロックなんだよ! ワラ
467スージー:03/01/14 14:10 ID:MiRL+Nk7
ピ〜ト〜(泣)
来日はないんかー!…よりによって‥
でも、資料として見ていた事を信じたいよ。
でもWHOが好きな事には変わりないっす。
468名盤さん:03/01/14 14:18 ID:sNo98Bv6
資料ぢゃないだろw
ちょっと恥ずかしいぞ、ピート。

安達裕美なら合法だから、来日して謝れ、ピート。
469タコ助 ◆SUaDfN774Q :03/01/14 18:26 ID:xHWZWl+W
まぁ、、、タウンゼントの存在はロッ糞だな。それは、俺も、、認めるよ。

今回の事件で、再評価しましたね、プ。
470名盤さん:03/01/14 19:13 ID:oMh132Wg
安達祐美をうpするのって合法か?
471名盤さん:03/01/14 21:19 ID:AUMK9pLo
資料というか、自分もそういうことになっていたんじゃないかと
おもいあたるフシがあって調べていたらしいのだが…
(トミー聞くとハッとするよね)
472名盤さん:03/01/14 21:53 ID:y3eePjsz
ミックジャガーの前妻(ジェリー・ホール?)が、
ピートに子供が誤ってポルノサイトに行かない方法を教えてもらったと言って擁護してる。

不起訴&本人否定ならミュージシャン連中はピート支持に回ると思うけどね。
473名盤さん:03/01/15 00:02 ID:iCktmgsY
そしていつかのお返しに
ストーンズがフーのカバーをやると。
474名盤さん:03/01/15 00:12 ID:SdqhkFgX
>473
いい話だぁ。
475It's Hard:03/01/15 21:26 ID:QQFLBE92
しばらくはsage進行でいきましょう>All
476名盤さん:03/01/15 22:08 ID:LVJBU5r9
>475
ほんとにIt's ハード だぁ。
477名盤さん:03/01/15 23:27 ID:c2KeYQgH
>475
あなたのIDもhard to explainね。


フーズネクストのデラックス版いつでんのー??
478名盤さん:03/01/16 00:01 ID:sbozSUGq
>477
だいぶ前に発売中止になったって聞いたけど。>フーズネクストDE
479名盤さん:03/01/16 00:26 ID:XMC6taM+
>>473
何カバーしてほしい?
480名盤さん:03/01/16 00:30 ID:OxkunRNh
おいらは無法の世界キボンヌ
481名盤さん:03/01/16 00:38 ID:si3p6xGa
>478
マジかよ。じゃあもうDE系は出ないの!?
リーズとマイジェネだけじゃ中途半端だぽ。。。
482名盤さん:03/01/16 00:48 ID:OxkunRNh
うわ、IDがOX君だ…
483名盤さん :03/01/16 02:31 ID:ZoqPQCKD
484名盤さん:03/01/16 11:52 ID:XMC6taM+
まあ見守るしかないね
485名盤さん:03/01/16 13:59 ID:0C1ySz0f
486名盤さん:03/01/16 14:00 ID:NpC31eY+
…信じられない
487名盤さん:03/01/16 14:15 ID:RLfusEM3
だって警察の見せしめ逮捕だもん。これを機にピートが運動の中身を知らしめてもらいたい。
運動自体はずっと前からやってきて、実績があるんだから。
488名盤さん:03/01/16 14:16 ID:jRQwMzNy
...ageんなよ
489名盤さん:03/01/17 02:26 ID:uPJh2mzE
ageてやる。
490473:03/01/17 18:57 ID:cO5vfjZY
>>474
そうでしょう?

>>479

Pictures Of Lily とか(w しゃれになんないか
My Generationはミックに似合わないし。
491名盤さん:03/01/18 02:00 ID:hruBrZ7k
hosyu
492名盤さん
ビー板の逮捕関連スレのイチロウとかいうのは何だ?