【MTV】ビデオミュージックアワード02【VMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
293頭ん中はテクノ ◆mG8NKR3E:02/05/28 22:05 ID:lH429jPM
ぜってーモー娘出たほうがよかった。
いっそのこと志村とアイーンの曲のパフォーマンスすりゃよかったんだ!!
294名盤さん:02/05/28 23:08 ID:L2e7iN7g
>>293
同意。
あんな中途半端な感じにするなら、恥を捨てて日本ではやってるのはコレです!って出しちゃえば良かったな
295名盤さん:02/05/29 00:04 ID:pJcHDsQw
たしかに。いっそのこと気志團とか出てきたほうがよかった。
296名盤さん:02/05/29 00:06 ID:99z2Hm.E
>>295
それは同感。オアシスとかにここは異国なんだということを見せつけてやれば良かったんだよ。
297名盤さん:02/05/29 00:08 ID:vlg5QQG2
普通の邦楽リスナーも満足できないような内容だと思う。
結局誰も満足できてない。
298名盤さん:02/05/29 00:15 ID:VeMgr5zY
ほんとほんと、モーニング娘。もKinkiKidsも出てなんておかしい!
独立系レーベルのアーティストもそもそもノミネートすらされてない。
受賞者はエイベックスとソニーばっかり。レコード会社の談合じゃないのか。
299名盤さん:02/05/29 00:23 ID:17Hu0cGI
最悪だった!
と、ネット以外、オフラインでも話題になってます
300名盤さん:02/05/29 00:24 ID:ol.jGkM2
OASISは前作がコケてなかったら途中で帰ってた気がする。
プロモーションのことが頭にあるからイイ子にしてたんじゃなかろうか。
301名盤さん:02/05/29 00:24 ID:17Hu0cGI
>>298
リップスライムはワーナー
ミスチルはトイズ
302名盤さん:02/05/29 00:35 ID:99z2Hm.E
いいじゃん。
ああいうのは賞が欲しい人に賞をあげるマッチポンプ祭りなんだから。
それはアメリカもイギリスも一緒だよ。
大体、音楽を芸術として賞を与えるってことができるのは
バイオリニストとかクラシックとかフィールドが明らかに違う場合でしょ。
あっちもカンヌ映画祭とかベルリン映画祭とかと同じラインで考えられても困るんじゃない。
普通に怒ることの方がおかしい。
303関係者:02/05/29 01:52 ID:qXMci80o
中途半端ってのをよく聞くけどさぁ、
洋邦をミクスチャーしてるんだから
どうしてもそうなっていくって。
向こうのものともこっちのものとも違うものを作ろうとしてるんだから。
304名盤さん:02/05/29 02:11 ID:460OjzLM
>向こうのものともこっちのものとも違うものを作ろうとしてるんだから。

だからそれが中途半端なんだって。日本的なやつにしちゃえば良かったんだよ。
あんな最悪な段取り&進行しといて人にもの言うな。
終電近くにVJに謝らせないで、舞監か責任者出して謝らせろよ。クソが。
305名盤ちゃん:02/05/29 12:23 ID:6DFYN/7g
>304
いえたいえた!
モー娘やジャニーズを入れずにして日本の音楽業界を語るなって感じ。
決して個人的には好きではないけど、大多数の日本人が好きなんだもん。
無視しちゃいかんのでは?

関係者からの謝罪があってもよかったよね。
しかもMTVの人から。(VJではなく。あれはタレントだからね)
306名盤さん:02/05/29 14:03 ID:F32LDy7o
関係者のみなさん:
「向こうのものともこっちのものとも違うものを作ろうとしてるんだから。」
とおっしゃる人もいますが……で、御自身はあれで「成功」だと思います????
中途半端以前の問題ですよ。今回のは。
洋邦混ぜてもいいんですが、企画も段取りも最悪だったでしょ?
開き直る前にレベルあげる努力しろよ、物をつくる側としてさ。
”MTV”っつー看板背負ってやるんだから、それなりの覚悟が欲しいな。
307名盤さん:02/05/29 17:43 ID:MVWqWoDM
明らかに視聴者が不満を抱くような内容であったことは認めて今回の失敗を来年に活かして欲しい。

別に浜崎、ミスチルを出すなってことでは無いが。
308名盤さん:02/05/29 17:53 ID:w372TwVY
MTVジャパンは"MTV"というブランドを背負ってるプライドはあるのか?
今回のVMAJや>303の書き込みとか見ると、"MTV"というブランドをはき違えた奢りさえ感じるな。
309名無:02/05/29 20:37 ID:A94v5OoY
再放送
310名盤さん:02/05/29 20:41 ID:99z2Hm.E
レッドカーペットを通ってセレブが無事入場し、
いよいよVideo Music Awards '02がスタート。
会場は熱気に包まれ、ロンドンブーツ1号2号のMCの元、
大いに盛り上がっています!


捏造ではないんでしょうか?
311名盤さん:02/05/29 20:57 ID:TJ1ImQis
確かに驚くほどつまんなかった。だから、30分も見ないで消した。
でも、こんなとトコにくだらねぇ文句書き込みながら見てた暇人が
こんなにいたとういうのにはもっと驚きました。
312名盤さん:02/05/29 21:59 ID:tmCpLYoM
「こんなとトコ」、「いたとういうの」とタイプミスをしている人がいる事には驚きました。
313名盤さん:02/05/30 00:14 ID:snFjiISY
モー娘。はミュージカル初日だったから
これなかったんだよ。
314名盤さん:02/05/30 00:24 ID:kwN8Shlw
>>311-312
( ´,_ゝ`)プッ
315名盤さん:02/05/30 00:25 ID:pZHPpy76
なんといってもテッペイとカーチンの
うざさだよ
316名盤さん:02/05/30 00:45 ID:jbA0nIV2
>>315
フィオナとカーチンのツートップじゃなかっただけましってぐらいだな(w
悪の翼くん、岬くんだからな。
317名盤さん:02/05/30 00:55 ID:nVu0Szso
しかし今回の段取りの悪さはさすがにVJのせいにできないだろ。
オレもオアシス見たかったけど終電なくなるから帰った一人。
>>304の言うとおりVMAJの舞台監督か責任者に謝らせるべきだ。
318名盤さん:02/05/30 01:20 ID:ubCytVMM
ここの書き込みもVMAJも本質は同じ。
極めて日本的体質が表されてると思う。

そろそろ気づかないといけないよ、
子猫ちゃん。
319名盤ちゃん:02/05/30 11:36 ID:rSwLOS3g
>318
はぁっ?
何がいいたいか全くわからない。
320名盤さん:02/05/31 01:18 ID:NvQusrpU
HEY!x3のスペシャルのほうが100倍オモロイ
321名盤さん:02/05/31 04:23 ID:CYhijXuU
出てる日本人もアーティスト気取りだけど、歌謡曲じゃん。
本当に開き直ってモー娘とか出せばよかったのに・・・
322名盤さん:02/05/31 04:30 ID:qTboTn/Q
これはMTVによる旧MTV信者への堂々の決別宣言でしょう

『昔のMTVは良かった!アメリカと同じ物を見せろ!などと
ほざいてるバカ共は相手にしてませんから見なくて結構です。』

と言ってるんだよね。契約解除出来る人はしたほうが良いと思われ
323名盤さん:02/05/31 05:30 ID:9JIUYAg2
出演者以前の問題だと思うが
324名盤ちゃん:02/05/31 18:12 ID:zs5I0ttE
>322
解約したくてもパッケージにはいってしまっているからそれだけ解約が出来ないのよね。
番組に対して、チャンネルに対して「不満だから」という意志表示は解約という形でしか表現出来ないのだが、それすら出来ないので、頭にくる。
325名盤さん:02/06/01 00:12 ID:wfcTTbrE
スペースシャワーは守備範囲広すぎ
326関係者:02/06/01 01:10 ID:qcPA7/CY
いいかい? よく聞いて欲しい。
茶番だろうが俺たちはなんら本国と
違うものをやってるとは思わない。
俺たちがやってるのは若者が支持する音楽でありライフスタイルだ。
一部の内向思考にとらわれる必要はないと思っている。
327名盤さん:02/06/01 01:23 ID:UCx63aTw
326の言っている事は322の言っている事と同じだね
328 :02/06/01 01:33 ID:XSt1cwBo
>関係者
式に来てた外タレって通訳無しでずっと見てたの?
329名盤さん:02/06/01 01:38 ID:ur55k4Ak
本国MTVだってアメリカ人からすれば
芸能界、歌謡曲みたいなもんだろ
ある意味MTV-JAPANは正しいよ

まともな音楽ファンはどこの国だろうとMTVなんて相手にしない

アメリカのMTVや主流音楽をありがたがってる日本の洋楽ヲタのほうが恥ずかしい
330名盤さん:02/06/01 01:39 ID:Hzg3YHvw
J-Com、MTV切ってくれねーかなぁ・・・
邦楽ならSSTVとViewsicで十分間に合ってるから、
洋楽をChannel Vで見たい。
331名盤さん:02/06/01 01:41 ID:Thr9rq2E
VH1やらねえかなあ
332名盤さん:02/06/01 01:42 ID:ur55k4Ak
>>331
VH1ジャパンだったら同じこと
333名盤さん:02/06/01 01:52 ID:Thr9rq2E
>>332
そっか
334名盤さん:02/06/01 01:54 ID:KLxGLJ4w
つまらなかった。
それだけ。
335名盤さん:02/06/01 03:43 ID:s5upplDA
スペシャ関係者ご苦労様
336名盤さん:02/06/02 14:06 ID:Deaqa7ns
最後のageですぶぁい!!
337名盤ちゃん:02/06/03 17:12 ID:xDWnP3xI
お金の無駄。それだけ。
338名盤さん:02/06/03 17:42 ID:P3AQ/KTU
フジフェスだって最初は大失敗だったから良いんじゃない
339名盤さん:02/06/03 18:07 ID:ZKtzWvz6
ビデオミュージックアワードに行かれた方に質問です。
VMAのパンフレットにはあゆのことが少しでも書かれていたのでしょうか?!
ディスコグラフィーとか...。
お教えください!!!!!!!!!!!!!!!!!!
340339@中3@23区:02/06/03 18:09 ID:ZKtzWvz6
あ、その前にパンフレットは存在したのでしょうか????
341名盤さん:02/06/03 18:33 ID:Tiqreu6Q
MTVつまんねー
やめちまえ
ヘボい日本のヒップホップばっかり流してんじゃねーよ
どーせなら一日の半分をJackass流せよ
またはJackass TVに変えろよ
342名盤さん
>339
>340

いいかな?ここは、 洋 楽 板 ですよ。

このキチガイが。