{徹底}洋楽が日本でマイノリティーな理由{討論}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◆7pwmcbf.
1.日本人アーティストに比べプロモーションが少ない。
2.英語のためとっつきにくい。

個人的にこれらの理由を考えます。
皆さん、討論しちゃってください
2名盤さん:02/05/09 21:20 ID:oU2q6VfQ
2
3名盤さん:02/05/09 21:20 ID:02NiUTpk
1が田舎に住んでるからだろ(w
4名盤さん:02/05/09 21:21 ID:33hPR0P2
3.>>1は田舎者
5名盤さん:02/05/09 21:22 ID:FXlG3GxM


〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6夜ちゃん ◆AXMsumxM:02/05/09 21:22 ID:2KWUXPH2
>>1
心臓マヒで死ね
7名盤さん:02/05/09 21:23 ID:vvXCexBI
中学生の頃、特にバンド名とか洋楽とか言わずに
ブラインドガーディアン友達に聞かせたら
「ああ、俺洋楽駄目」って言われた。
中学生の頃、特にバンド名とか邦楽とか言わずに
アウトレイジ友達に聞かせたら
「格好良い!洋楽かと思った」って言われた。
8名盤さん:02/05/09 21:23 ID:33hPR0P2
>>6
モー板でスレ立てんな
9名盤さん:02/05/09 21:24 ID:vGxUrEwA
ぶらくみ
10名盤さん:02/05/09 21:25 ID:33hPR0P2
>>7
お前ここに顔出して来い、IDにCexだ。

【奇跡】IDに洋楽アーティスト名が出たYO!!【2】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1020608066/
11夜ちゃん ◆AXMsumxM:02/05/09 21:25 ID:2KWUXPH2
>>8
歩道橋から突き落とされて死ね
12名盤さん:02/05/09 21:26 ID:vvXCexBI
>>10
わりぃ、どれがバンド名になってる?
13名盤さん:02/05/09 21:27 ID:Q9Nn2Das
洋楽といったら
俺は古くさいイメージがあった。
例えばビートルズ、ディープパープルとか・・・
リアルタイムの洋樂はまーたく知らなかった
情報が乏しいからだろ!
14名盤さん:02/05/09 21:27 ID:vvXCexBI
あ、ゴメン書いてたな、、、
Cexって知らんが。んじゃ書き込んできます。
15マジレスすると:02/05/09 21:27 ID:oU2q6VfQ
日本は世界でCDが2番目に売れてるんだよ。
でも、日本人のリスナーは馬鹿ばっか。
先進国の中ででめちゃめちゃ売れてるアルバムが、
日本では殆ど全然売れてないのとか沢山あるし、
モーニン愚娘みたいなのがチャートで一位になるなんてもう邦楽は終わりだね。
16名盤さん:02/05/09 21:29 ID:4rkCB4Yg
モー娘。を全面肯定するのが正しい洋楽板住民の在り方です。
17(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/09 21:29 ID:mCFA/kms
90年代に入ってから洋楽の売り上げが下がったとか伸びないとかってよく聞くね。
18洋楽オンリーチャンネル希望:02/05/09 21:32 ID:ZZNqCvq2
スカパー
MTVジャパン(一時期バイブ)

スペースシャワーVMC(もとチャンネルV)
あと放送に関しての意見なんですがチャンネルVのときは洋楽オンリーなので見てましたが
今は疑問ですもともとほとんどヨーロッパ系ばっかり流してなかったから人気なかったのかな
って思いますVJのトークせめて字幕いれるか洋楽だけが本当に好きなVJいれるかしてほしかった
(MTVジャパンがだめなのの理由の一つに途中からVJがただの服装とか気にするだけの
トークのない人になったのと洋楽オンリーやめたから現にバイブとか名前かえたりしてして
MTVと別れたりくっついたり 
あと邦楽入れていく方針になったら番組中でVJに邦楽も聴こうよって言わせまくったり 
苦情多かったからそういうことさせたと思う)
専門性の問われる衛星放送で洋楽ファンも邦楽ファンも取り込んで儲けたいってのは虫が良すぎる
ってことです視聴料高くても洋楽だけをしっかり最近のだけでなくまんべんなく流してくれたら
洋楽だけ聞きたい人たちは楽しいです(極端に言えば途中で演歌流れてきたらいやでしょう)
スカパーのなかでマシな局探します。
19鎌首タン:02/05/09 21:38 ID:G4R3Ljkg
アウトレイジがブレイクしなかった理由はなんなのだろうか
20名盤さん:02/05/09 21:43 ID:0UJEEC1g
売れる売れないなんぞどうでもいい。
業界の底辺のDQNがうざい。
会場整理会社とか。
21名盤さん:02/05/09 21:44 ID:L/aEEyBA
普通その国で一番よく売れるのはその国の音楽じゃないかえ
22名盤さん:02/05/09 21:44 ID:4ady71kk
歌詞重視するのが大きいよなぁ。
とっつきにくいっていうはある。日本人って孤立するの嫌うし。
23名盤さん:02/05/09 21:46 ID:ddeDAKQE
>>22 日本人って孤立するの嫌うし。
これなんとかならんかなぁ?
24名盤さん:02/05/09 21:50 ID:4rkCB4Yg
>>23
自民党が未だに政権執ってるようではムリですな。
25名盤さん:02/05/09 21:54 ID:CVrdMiYo
どこの国でも歌詞重視じゃないの?
ラップなんか特にそう思うけど 
26名盤さん:02/05/09 21:55 ID:BGbxMl7g
J-POP=芸能界延長、洋楽=実力のない者は淘汰される。
27鎌首タン:02/05/09 21:57 ID:G4R3Ljkg
やっぱ地域ごとに差異があるのかな
僕は千葉の片田舎だけど周りのみんな邦楽も洋楽も聞いてる人ばっかだった
28名盤さん:02/05/09 22:00 ID:Ds0T0UIs
単純に売れるかどうかを考えれば宣伝量の違いでしょうなぁ。
認知度で計った場合も単純に宣伝量の違いでしょうなぁ。

まぁ、ゴールデン歌番組しか見ない人には通常出会う機会は与えられてないよなぁ。
それ以上の音楽があるって事さえ知ってもらえればいいんだけど。
TVは消すべきだよね。
29名盤さん:02/05/09 22:01 ID:3Uv0AkA6
カラオケで歌えねぇってのが影響ない?
30名盤さん:02/05/09 22:02 ID:b.zFQC2c
歌詞。
31名盤さん:02/05/09 22:02 ID:ylvq2ydM
歌えねぇって

程でもないと思う
32和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/09 22:02 ID:4ady71kk
そうかなぁ。
日本人って特に歌詞重視だと思うな。
恋愛でも、人生でも、すごく歌詞にポジティブでリアルな共感を求めてると思う。

クソッタレのファッキンアメリカンを俺がぶっ壊してやる。
ってのとだいぶ違わない?
33名盤さん:02/05/09 22:04 ID:L/aEEyBA
甘ちゃんって事も言えまいか。
34名盤さん:02/05/09 22:04 ID:4rkCB4Yg
半分ぐらいカラオケが原因
35ホイミン:02/05/09 22:06 ID:vEFer5Us
洋楽自体がマイナーなことについちゃブーこくくせに
洋楽の中のメジャーはコケにするアホな連中(^^)
36名盤さん:02/05/09 22:08 ID:Ds0T0UIs
>>32
リアルさは欠片も無いと思うけど他は同意。
それにしても浅薄な部分で共感できてしまう人達の貧しさが嫌い。
37名盤さん:02/05/09 22:10 ID:pc5m0qz2
日本は実は洋楽CDがもの凄く売れる国である。ヨーロッパ諸国より
ずっと売れている。日本では洋楽が売れないんじゃなくて
邦楽が売れすぎなんだ。こんなCDが売れる国は珍しい。
38和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/09 22:12 ID:4ady71kk
>>36
そうかぁ?
俺はすごく羨ましいなぁ。
すごく鬱だった中学入りたてのころ
ミスチルの「終りなき旅」聴いて泣いたころの心が本当に欲しいと思う。
知識もCDの購入数もどんどん増えていったが、
本当に好きな音楽が見つからなくなった。
39    :02/05/09 22:12 ID:a25/D4BI
洋楽が日本でマイノリティーという言い方はおかしい。
洋楽とは外国の音楽というだけの意味であって それをマイノリティーと
呼ぶのはおかしいですよ。
40名盤さん:02/05/09 22:14 ID:4rkCB4Yg
のぶあきフィータスはどうしたよ?
41名盤さん:02/05/09 22:15 ID:pc5m0qz2
ジサクジエンはすぐばれるよ
42和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/09 22:16 ID:4ady71kk
自分を客観的に見る時期ってのが増えてる。

ブランキージェットシティとか聞いてると思うよ。
腐ってるのはどっちなんだろうかって。
もしかしたら、僕が腐ってるのかもしれない。
もしかしたら、世界が腐ってるのかもしれない。

2chやってるとホント性格歪む、なにもかも歪んで腐っていく。
43和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/09 22:17 ID:4ady71kk
>>40
フィータスは好きだよ。
珍しく心底好きだと言える音楽だったよ。
44 :02/05/09 22:21 ID:3ZOCkCbA
>>39
洋楽ファンが日本の音楽リスナーの中でマイノリティーな理由、を論じようっていう趣旨でしょ。
どこもおかしくないと思うんだけど。
45和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/09 22:24 ID:4ady71kk
そもそも、音楽聴いてる理由だって、
感性磨いて将来はアーティスト(広い意味で)になろうだとか、
2chで喋れるようにとかロクな理由じゃないから、
音楽に救いを求めれたころが懐かしい。
46ホイミン:02/05/09 22:25 ID:vEFer5Us
とりあえずマイノリティーって英語の意味がわかんないんだけど(^^)
47頭ん中はテクノ ◆mG8NKR3E:02/05/09 22:28 ID:F0cnOQis
もっとガチンコで洋楽ながせばきっと売れる。
番組でコンピなんかつくっちゃうともう売れマクソ。
48名盤さん:02/05/09 22:29 ID:6bxUbPZU
>>46
あんたマジで言ってるんですか?
49ホイミン:02/05/09 22:30 ID:vEFer5Us
>>48
マジ知らん。教えちクリクリ(^^)
グリーンデイの歌でもあったやつだよね(^^)
50◆7pwmcbf.:02/05/09 22:31 ID:AO/..zF2
>37
それは知りませんでした。何か、そのソースとなるものってありますか?
ちょっと見てみたいのですが。

>44
そういうことです。サポートありがとう。



やはり、皆さんの意見を見る感じ歌詞が英語っていうのが大きな原因のようですね。

では、英語だとなんで駄目なんでしょうか。

1.カラオケで歌えない
2.意味が理解しにくい

こんなところでしょうか?
51名盤さん:02/05/09 22:32 ID:ufwjW6I6
>>45
>感性磨いて将来はアーティスト(広い意味で)になろうだとか、
あーなんかこういう「センス磨こう」てきな感情は
あるよね。なんか。何に向かってるんだろう自分〜というか〜。
52名盤さん:02/05/09 22:32 ID:3Uv0AkA6
邦楽で英語の歌詞の歌ってなかったっけ?
あれも売れてないの?
53名盤さん:02/05/09 22:33 ID:Ds0T0UIs
>>38
自分はミスチルでは泣けませんでした。
っていうか音楽にはとんと興味無かったんですけどね。
比較とか無しに、純粋に嫌いだったので。(今ではそれを商業音楽と呼ぶ事を覚えた)
最近某アーティストを知るまでは。
54◆7pwmcbf.:02/05/09 22:34 ID:AO/..zF2
正直、こんなにレスが早くつくスレになるとは思ってませんでした。
皆さん、ありがとう。
55名盤さん:02/05/09 22:36 ID:e8eOZ7N.
56名盤さん:02/05/09 22:37 ID:6bxUbPZU
>>49
マイナーの派生語だよ
57名盤さん:02/05/09 22:38 ID:6bxUbPZU
派生語ってのは変か・・?
58名盤さん:02/05/09 22:38 ID:uTvRraUg
>49 自分でマイナーいっとるやんけ。語源いっしょだろ。
59名盤さん:02/05/09 22:39 ID:uTvRraUg
あ〜ああ・・・・かぶったよホラ。
オメーのせいだぞ。 >49
60ホイミン:02/05/09 22:39 ID:vEFer5Us
>>55
ありがとう(^^)

>all
でもお前らなんだかんだでマイノリティーだとかテメーで気取って調子こいてんじゃねーのか?ホントは嬉しいんだろ(^^)?
61名盤さん:02/05/09 22:44 ID:qtPvAnGM
>>60この場合はそうはなんないでしょ。
62名盤さん:02/05/09 22:46 ID:nKCz3c6Q
>>1
マイナーだから。
63ホイミン:02/05/09 22:48 ID:vEFer5Us
>>61
い〜や。じつはマイノリティーであることを望んでる連中も多いと思う(^^)
ほんだらなんでここで世間的にビッグネームは叩かれるか。ボンジョビなんか洋楽じゃ検討してるほうだろ(^^)
だったら他の洋バンドもボンジョビやらオアシスみてーのを真似すりゃいいんじゃ。そーすりゃ洋楽はもっと売れるぞ(^^)
お前らの悩みも解消されるワケだ(^^)
64◆7pwmcbf.:02/05/09 22:54 ID:AO/..zF2
>63
売れる売れないっていうか、あまり浸透しないのはなぜかなという話なのですが・・
65ホイミン:02/05/09 22:55 ID:vEFer5Us
>>64
浸透しねーのは売れてねーからだ(^^)
66◆7pwmcbf.:02/05/09 22:56 ID:AO/..zF2
>65
なるほど(^^)
67名盤さん:02/05/09 22:58 ID:JMSb82co
>1
HEY!HEY!HEY!やMusic stationに出て、プロモーションをしない歌手が多いから。
全国ネットに出ないのは大きいと思う。
実際、そのどちらかに出ている人は、それなりに売れている。
日本で売れていたころのマライアや今のブリトニーはHEY!HEY!HEY!に出まくっていたよね。
68名盤さん:02/05/09 23:02 ID:6bxUbPZU
HEY!HEY!HEY!や他のそういう番組に俺の好きなのが出てきたらマジで泣くね。
マイノリティやマジョリティ云々ではなく、大安売りにされてるような気がして号泣。
69名盤さん:02/05/09 23:32 ID:ufwjW6I6
>>67、68
でもロマンポルシェは売れる気がしねー。
70名盤さん:02/05/10 00:15 ID:sulDQVp6
のぶあき
たまには良い事言うじゃねぇか
71名盤さん:02/05/10 00:43 ID:1qnboLB6
>1
洋楽を聴く必要を感じないから
つまり日本のロックで事足りるということ

欧米ロックが生み出したムーブメントを忠実にトレースして、
しかも分かりやすく日本語で歌ってくれる日本人バンドとは
欧米ロックの翻訳をしている存在といえるが
その分かりやすさゆえ日本のバンドで充分じゃないか、と
多くの日本人は思ってしまった

日本のロックバンドを全滅させれば
洋楽はきっと復活する
72和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/10 00:47 ID:gDdK63VU
>>69
ロマンポルシェすごくおもしろいのに。
音も結構良いと思ったが、
それよりトークが強烈だった。
ダウンダウン食ってた。
特にケツからでるのはファンタジーとその後の強烈な突っ込みには、
笑いが止まらなかった。
73名盤さん:02/05/10 00:55 ID:lZp6SXEY
洋楽は日本でマイナーな割には
レコード屋の売り場は大抵洋楽の方が広くないか?
外資系以外でも。
74名盤さん:02/05/10 00:58 ID:2aLFFxPc
でも英語の授業が小学校から始まると、
洋楽聴く人が増えるんじゃないかな?
75名盤さん:02/05/10 01:03 ID:8tDabYLQ
愛国者がおおいんとちゃうか?
洋楽が買つってことは日本の企業がまけるってことだし。
映画にしても、つまんなくても見なければ日本の映画は
韓国みたいに進歩しない。
或る程度の売上があるから或る程度のものがうまれる。
洋楽のレベルはそれである程度より遥かにうえをいってる
けど、今の音楽をそんなにいいとは思わないし、
いまのミュージシャンで日本で売れて欲しいやつもない。
 まあなんにせよ、ここでバカにされてるような邦楽リスナーが
日本の音楽を支えてるのは事実でしょう
76名盤さん:02/05/10 01:07 ID:JVIobc..
映画だと洋物の方が認知度が高くて、音楽の場合は逆だね。
メディアへの露出量の差なのかな?
77名盤さん:02/05/10 01:15 ID:oBa.fvrM
洋楽=文化的・進歩的・カッコイイ
歌謡曲=芸能界の延長・ダサイ
 ↑
この認識図式が通用しなくなってきたのが原因か。

あるいはビルボードチャートの権威凋落が原因か。
78名盤さん:02/05/10 01:17 ID:lZp6SXEY
>>74
PCの授業は今年から正式に義務教育の科目になったから
リアル厨房の2ちゃんねらーは増えそうだ。

洋楽を聞かせたかったら
歌詞が分からなくてもカッコイイと思わせるのが手っ取り早い。
英語の成績がよくても洋楽に興味ないやつはいっぱいいる。

PCおせーてる教師ども、ポータルサイトはタワーレコードとHMVとCDNOWにしてくれ。
洋楽板でもいいぞ。
79名盤さん:02/05/10 01:23 ID:8tDabYLQ
英語がどうとかより身近に感じれないのが原因
ラブサイケデリコのファンは殆ど邦楽ファン。
デリコさんは洋楽しか機関化もしれんけど
80名盤さん:02/05/10 01:29 ID:vVbZi/dg
消防で英語教育を導入しても洋楽ファン増加にはつながらない。
洋楽好きな奴は自然に英語に関心を持つが、英語に関心のある奴が
洋楽を食すようにはならない。
むしろ、英語教育への反抗心から、洋楽=ダサイと認識するDQN厨房が
増加するだろう。

現在の英語教科書でのジョンレノンやスティービーワンダーの扱い
(まるで聖者のよう)を読んで、その音楽を聴きたいと思う奴などいるまい。
81名盤さん:02/05/10 01:44 ID:lZp6SXEY
輸入盤店は増えつづけて
FM局も増えている
なんならネットでタダで聴くこともできる。

やっぱテレビかな。
プロモ流す番組なくなったもんな。
CSならあるけど。
あとレンタルの1年間禁止がイタイか?
でも旧譜でもTUTAYAはけっこう借りてる奴多そうだけど。
82名盤さん:02/05/10 01:52 ID:9LL6roAo
勝手に入ってくる情報量の差は大きいと思う。
オアシスのワットエバーは昔から良い曲だがCMのお陰で売れるように。

あと、そういう歌メロ中心的な曲は邦楽ファンには届くが、バンド等の
音楽はある程度の慣れというか聴き方が必要とされるから難しいよね。
聞き続けると良さが解るとは知らないだろうし。
日本の曲(あらゆるジャンル)が歌メロ中心のつくりだしバンドもボーカル重視
のサウンドだし。
83名盤さん:02/05/10 11:45 ID:2BuoySlg
80年代まではシングル盤もバンバン出てたのにねぇ

今売れないのは撒き餌が無くなったからじゃないかな
84名盤さん:02/05/10 11:50 ID:vVGyjJXg
レンタル1年禁止が一番影響が大きかったと思うよ。
次にカラオケで歌えないと言う点。
85名盤さん:02/05/10 12:10 ID:WeUQrJ9.
TVで流れなかったってのはやっぱ大きいってことですか。
流してる番組があったとしても、深夜とか?
ガキん頃黄金時間帯の邦楽番組見たとき、たまたま外タレが出てて、
えらく新鮮だった記憶がある。
だってCD借りるとか以前に、全然知らなかったしね。 
大体子供の頃から聴いてる人の情報源て何だったのよ?

あとはハリウッド映画にかぶれてた奴がその勢いでUS音楽に走ったってのはあった。
映画のサントラってコンピおおいし、そっから入っていきやすいかも。
この板にも洋画好きな人多いでしょ?
86名盤さん:02/05/10 12:27 ID:7aSXJ6jU
ミックスの違いだと思う。
邦楽>高音〜低音も、まっ平ら>どこで聞いても聞こえる(雑踏とかでも)
洋楽>アーティストによりけり>場所を選ぶ
87名盤さん:02/05/10 12:32 ID:pY1smSuw
どこの国でもその国からみた洋楽が邦楽に対して少数なのはあたりまえ。
88荘田オパール:02/05/10 12:33 ID:tFY46Jmg
オリコンで一位取るような洋楽って誰?
89名盤さん:02/05/10 12:36 ID:AeRad7Y2
日本で洋楽ばかりヒットチャートに入るような状態はあんまり良くないだろ。
マイノリティでけっこう。
それよりうんこJ−POPを淘汰して日本の音楽のレベルをあげて欲しい。
・・無理か。
海外でも似たような状況だもんね。
90KOKI ◆aKwX/viw:02/05/10 12:38 ID:g67iJgDU
>>89
日本の音楽がどんな風になっていったら理想的なの?
91名盤さん:02/05/10 12:52 ID:bqHsFDjM
やっぱり、ラップ・HIP HOP・R&Bの台頭が洋楽不振の原因だろ。
言葉やリズム主体の音楽は、それそのものでは日本で請けない。
今の洋楽は、口ずさめる曲が殆ど無いもん。
ラップが「今世紀最高の音楽的発明」という人がいるけど、
あえてラップを選ぶのと、出来ない(歌えない)からやるのとでは
全く違う事。
残念ながら、後者のほうが多いのが現状。
92(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 12:54 ID:JZPEIC2U
>>91
>残念ながら、後者のほうが多いのが現状。

どこでそう思うの?
93名盤さん:02/05/10 12:57 ID:AeRad7Y2
>>90
どうなんだろ?あまり具体的には説明できないけど・・
なんか猿真似のオンパレードを止めて欲しいっていうか・・
超個人的な意見だとカラオケとか無くして欲しい(w
どっちにしても「ポップス」はなくならないだろうからな・・
94(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 13:01 ID:JZPEIC2U
そういえばcoccoがヒットチャートに入ったころ
「日本のチャートが変わる兆し?」って思ったよ。
実際、あれ以降チャートに幅が出てきたと思った。
「このまま洋楽みたいな音楽(coccoが洋楽みたいとは全然思わないけど)が伸び続けるか?」
って思ったけど、モー娘が登場して以降「あれっ?」ってなった。
95名盤さん:02/05/10 13:08 ID:AeRad7Y2
>>94
たしかにこっこはまるきり毛色が違ったな
ミッシェルはやっぱ革新的だったんじゃない?いまは聴いてないからどうかしらんけど
そしてアンチもまた多いけど。当時はすげえ!と思って聴いてた人多いはず
ドラゴンアッシュも革新的といえば革新的だったような
いまや完全にメインストリーム化しちゃってうんこちゃんだけど

たしかにモー娘が出てから流れがまた戻った(w
4〜5年前くらいに
96和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/10 13:17 ID:gDdK63VU
俺は、洋楽聴き始めたのがM'stでエアロ見たのが大きかった。
だから、テレビ露出は結構影響力あると思う。

なんでもかんでも個性を求めるドキュンが多い時代、
聴いてる人が少ない洋楽ってのもひとつのステータスだと勘違いするバカも多い。
インターネットが身近になって知識の共有量が、過去10年ぐらいと量も質も半端じゃなく違ってきた今、
洋楽に接する機会はますます増えていくと思う。
97和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/10 13:19 ID:gDdK63VU
ミッシェルは大好きだけど、
革新的だったのはブランキーヽ(´Д`)ノ
革新的過ぎて後に続くのが居ないけど。(藁

まぁ、ドラゴソは革命だったね。
悪い意味で。
98(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 13:20 ID:JZPEIC2U
>>95
あのころ、って何年頃だっけ?97、98年ごろだっけ?

自分が間違いなく「変わったな」って確信したのはcoccoが
曲名忘れたけど、ハードな曲でトップテン入りしたとき。

あのころのミッシェル、アッシュ、coccoとかを一つに括れば
「スペースシャワーTV的な人」ってことになるとおもう。
それに対して、従来のPOPSは「ミュージックステーション的な人」。
99名盤さん:02/05/10 13:21 ID:AeRad7Y2
>>97
DA、日本の音楽を変えるぞどーたらっていうのあったね
革命革命言い過ぎてひいた
100名盤さん:02/05/10 13:21 ID:XluUbDSc
ミッシェルは世界の終わりで、ファンに「ああ、売れ線に逝ってしまった」と
言われそして売れたバンド。
101名盤さん:02/05/10 13:22 ID:StX7Fdrc
おまえら徹底討論っていうほど知識量あんのかよ?
ざっと見たとこ厨房の集まりみたいだけどな。
102名盤さん:02/05/10 13:23 ID:/IBsw3Kc
昔ほどラジオ聞く人がいなくなったのも
原因かな?
103荘田オパール:02/05/10 13:24 ID:tFY46Jmg
RICK DEES 聴いてる
104名盤さん:02/05/10 13:25 ID:AeRad7Y2
>>98
たぶんファーストシングルじゃないか、金切り声あげるやつ
びっくりした
もっとひどいの「うたばん的な人」あれはすでに音楽じゃない
105名盤さん:02/05/10 13:25 ID:v2Y6zFDI
人間椅子が売れたらおもろいな。
106名盤さん:02/05/10 13:26 ID:AeRad7Y2
>>101
ないよ
>>98
97,98年頃からミッシェルブランキーなんぞが普通に聴かれるようになった気がする
107和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/10 13:30 ID:gDdK63VU
>>100
セカイノオワリは名曲。
108(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 13:31 ID:JZPEIC2U
で「R&Bシンガー」が流行ったころ、オレは「イイ流れだな」って
思ってた。でも、実際は大きいレコード会社が海外のヒットチャートを
まねただけだったと思う。

「R&B」っていうのはキーワードとして使えるから、レコード会社も
「R&Bだっ!!」って簡単に目標物を定められて、力を入れやすかったんだと思う。
それに対してミッシェル、アッシュ、coccoとかは、これといって
キーワードにしずらいというか、一つに括れないから力が入りずらかった。
109名盤さん:02/05/10 13:32 ID:AeRad7Y2
>>108
おれは興味ないからあんまり・・だった
でも歌へたくそなアイドルポップよりはいいと思った
110名盤さん:02/05/10 13:33 ID:CvX2Y8e.
やっぱMEDIA露出が少ないせいなのかなー。
PVだったら洋楽の方が絶対カッコいいんだけどなー。
111和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/10 13:34 ID:gDdK63VU
俺もR&Bは好きじゃないべ。
結局、流行りにのったバカアイドルばっか送り出した気がする。
112名盤さん:02/05/10 13:35 ID:v2Y6zFDI
外人のPVは濃い・・・
113和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/10 13:36 ID:gDdK63VU
洋楽でおもしろいPV見た事ない。
NINのハピネスイン〜ぐらいかなぁ。
hideのピンクスパイダーとか、おもしろかったなぁ。
114和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/10 13:36 ID:gDdK63VU
PVは、
邦>>>>>>>>>>>>>洋
115名盤さん:02/05/10 13:38 ID:AeRad7Y2
>>114
確かにクオリティ高いのは多いよな
116(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 13:38 ID:JZPEIC2U
R&Bブームが終わって、モーニング娘以降、
なんでこうなっちゃったかサッパリわかんない。

だた、スペシャ的なアーティストがキタころ、よく考えたのが
「スペシャ的な人は「洋楽への橋渡し」になって、リスナーは洋楽に走るんじゃ
ないだろうか?」ってこと。
117名盤さん:02/05/10 13:40 ID:AeRad7Y2
>>116
実際その効果はあったと思うよ
「スぺシャ的」(=RSR的?)な範疇だけしか聴かない人も多いけどね
あと+メロコアね
118(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 14:06 ID:JZPEIC2U
>>117
R&Bが流行ってた裏でインディーズブーム(メロコアだけじゃなく)ってのもあったよね。

モームス以降は「歌謡曲の再評価」ってことになるんだろうか?
119名盤さん:02/05/10 14:12 ID:AeRad7Y2
>>118
インディーズブームとスぺシャ的(スーパーカー、ミッシェルとかか?)
は直結してるかと
歌謡曲の再評価・・というか、まあそんなとこなのかな
120くき:02/05/10 14:13 ID:llMsDXzA
日本人はメロぢー大すき人間が多数派だから
オト聴いてない
121名盤さん:02/05/10 14:15 ID:69Zwi/8s
邦楽(J-POP)は日本人がイイ!と思えるよう、日本人の感性に合うように作られてる。
それをレヴェルがどうとかぬかしてる厨房がいるから
洋楽へのイメージも悪くなんだろ−ね。

ようは洋楽がパっとしないのは
今の時代邦楽もいろいろ多様化して、洋楽にあって邦楽に無い物ってのが事実無くなっただけじゃねーの?
洋楽への橋渡しだなんてのも実に馬鹿馬鹿しい表現だと思うね。
122(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 14:27 ID:JZPEIC2U
売れたとか関係なしに歴史をおってみると

ビーイング系

小室ファミリー、ミスチル、スピッツ

ポスト小室ファミリー、

初期スペシャ的アーティスト

R&Bブーム、メロコア、後期スペシャ的、

モームス的アイドル、浜崎、歌謡曲的ミュージシャン

文句どうぞ。
123名盤さん:02/05/10 14:30 ID:AeRad7Y2
>>122
代表的アーティストも列記してくれると嬉しかった
だいたいそんなかんじか
124鎌首タン:02/05/10 14:31 ID:oXpAzYO6
ビジュアル系は?
125(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 14:40 ID:JZPEIC2U
とりあえず、自分が勝手に思いこんでる「スペシャ的なアーティスト」をあげると

林檎、ミッシェル、アッシュ、ゆず、ミーシャ、ブランキー、cocco、
ハイスタ、ナンバガ、スーパーカー、くるり、カジヒデキ、キリンジ
コーネリアス、シンバルズ、クラムボン、他

なおスピッツはミスチルと一緒と考えたかったので外しました。
126(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 14:47 ID:JZPEIC2U
>>124
122に上から番号をつけたとすると、
4期、5期のあたり(インディーズブームと言うものがメロコアのものと
なってしまう前のインディーズ。例、テレ東「初期ブレイクアウト」)
じゃないでしょうか?
127名盤さん:02/05/10 14:54 ID:AeRad7Y2
ポスト小室ファミリーてどのあたりよ?
128ホイミン:02/05/10 14:55 ID:JlWpO5vs
>>114
お前は普段どんなビデオ見てるんだよ?(^^)
129ホイミン:02/05/10 14:55 ID:JlWpO5vs
>>127
D・A・Iかな?(^^)
130和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/10 14:57 ID:gDdK63VU
>>128
DVD派ですがなにか?
131名盤さん:02/05/10 14:58 ID:vtIRXJEA
いやー、邦楽の話題は盛り上がるね。
いつもの事だけど。
2Chの洋楽板でさえこうなんだから、あとは・・・。
132名盤さん:02/05/10 14:58 ID:AeRad7Y2
スぺシャ的、おれが思うに
椎名林檎、ドラゴンアッシュ、スーパーカー、ナンバーガール、ブランキー、中村一義、ミッシェル、
プリスクール、ズボンズ、サニーデイサービス、など
初回のRSRに全てが凝縮されている
まあ今となっては多少違ってきてるんだろけど
133名盤さん:02/05/10 15:18 ID:KzpFSK6s
そういえばチャーがヒットチャートに入ったころ
「日本のチャートが変わる兆し?」って思ったよ。
実際、あれ以降チャートに幅が出てきたと思った。
134名盤さん:02/05/10 17:51 ID:lZp6SXEY
マイナーな理由は

メタルブームの頃に洋楽にはまった連中がグランジについてこれなかった。
グランジで洋楽にはまった連中がブリットボップを聴かなかった。
ブリットポップではまった連中がテクノにはまれなかった。
テクノではまった連中はメロコアもへビィロックも聴かない。

というわけでブームが去る度に実は洋楽ファンてのは減るんじゃないか?
135名盤さん:02/05/10 18:03 ID:v2Y6zFDI
ヘヴィロックブームでメタルっ子増量中な気も
136(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/10 18:10 ID:JZPEIC2U
>>134おそろしく偏見ですね
137和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/10 18:14 ID:gDdK63VU
>>135
アホ。
へヴィロク好きでもメタルにはいかねェヨ。
138coolio:02/05/10 18:19 ID:wlyV/GiQ
oh! damn it!
What dose hell is this!!
hell
http://www.odesupo.com/jrtokyo_live
japanese bussiness man is shit
japanese bussiness man is suck
is this gay people?
borlling life
fuck off trash
gray people!!
really shit
it's ovar
139名盤さん:02/05/10 18:19 ID:bYISOHCE
日本人は英語を聞き取ることが苦手だからでは?俺は日本語の歌が耳に入ってくると鳥肌が立つ。洋楽じゃないと体が受け付けない。
140coolio:02/05/10 18:22 ID:wlyV/GiQ
is this gay famouse sexual harrass japanese fucker?
lost brilliant people is's ovar
141名盤さん:02/05/10 18:23 ID:elZsga72
邦楽(歌謡曲)が>Aメロ>Bメロ>ブリッジなのに対し
洋楽は>Aメロ>ブリッヂまたは>A>Bの繰り返しっていう
基本的構成の違いがあるってのもあるよな。
ってか既出でした?
142coolio:02/05/10 18:26 ID:wlyV/GiQ
I LOVE MUSIC!!
I LOVE MTV!!
I Like JackAss
any girl jack me!!
143名盤さん:02/05/10 18:28 ID:SnIs3qvY
>>134
その中のジャンル、重複して聴いてるやつもたくさんいると思われ
例えばおれなんか・・
144名晩餐:02/05/10 18:37 ID:YMTuqgys
セックスピストルズと言ったら笑われました。
145名晩餐:02/05/10 18:39 ID:YMTuqgys
俺が邦楽聞かない理由の一つに日本語の歌詞があるね。
何か白々しくてむかついてくる。
146名無し募集中。。。:02/05/10 18:40 ID:GxxLZbfM
おじいちゃんがせんそうであめりかじんにころちゃれたから
147名盤さん:02/05/10 18:44 ID:SnIs3qvY
>>145
日本人なのに?なんでだろうね(w
148coolio:02/05/10 18:49 ID:wlyV/GiQ
I LOVE P.O.D!!
SYSTEM OF THE DOWN, TOOL,Ozzy Osbourne, Alec Empire, ALEX TWIN, BJORK, METALHEADZ, GOLDIE, DJ SHADOW, DJ KRUSH, BASEMENT JAXX, ADEMA, JAPAN,
149名盤さん:02/05/10 18:51 ID:2E3rbW6g
>>145外国語が判ると向こうの方が白々しいぞ。
150名盤さん:02/05/10 18:55 ID:v2Y6zFDI
JACK ASSみたいなセンスって
あんま肌にあわないんだろうか。
あんま楽しめない。
151名盤さん:02/05/10 18:55 ID:6w8rkX8E
前ノリって?
152名晩餐:02/05/10 18:55 ID:YMTuqgys
>147
聴いててイライラしてきませんか?

>149
分からないからいいんじゃん
153名盤さん:02/05/10 18:57 ID:O4R7WsIQ
>>141
(゚д゚ )ポカーン
154ハァハァ ◆jgMIKED2:02/05/10 18:57 ID:Jsh5SjEw
>152
よく耳にする邦楽の歌詞って、どれをきいても恋愛ばっかり。
そんなもんばっか聞かされるぐらいなら歌詞なんて無いほうがいい、って思うわ。
155名盤さん:02/05/10 19:00 ID:v2Y6zFDI
友達は 歌なんていらねえ
と言って、インストに走りました
156名盤さん:02/05/10 19:13 ID:65yvF3/M
JPOPとか如きでロックがわかったつもりの奴が多いから。
157名盤さん:02/05/10 19:17 ID:UM.gS0L2
今のJポップのみ聞く人はもったいない、
ロックばかり聴くのもったいない
古今東西、世界にはいろいろな優れた音楽があるのにね。
158名盤さん:02/05/10 19:18 ID:VExvEXI6
え?
洋楽ってロックのことなの?
159名盤さん:02/05/10 19:20 ID:2E3rbW6g
なんかスレタイもガキなら討論もガキだな。
といってみるテスト。
160名盤さん:02/05/10 19:56 ID:lZp6SXEY
>159
でも洋楽板の中じゃマシなスレじゃいかと思ってる罠。
邦楽のCDもう何年も買ってないな。

洋楽は60年代のアルバムが未だに売れる。
コンスタントに。ミュージックマガジンとかのせいか?
邦楽じゃそんなのはほとんどない。1年前のはもう売れない。
80年代以前には洋楽ブームもあったけどそんなものなくても別にいいんでない。ずっと売れてる方が
価値があるという考え方もある。
アジアのポピュラーミュージックは全部じゃないけとほとんど欧米のコピーみたいなもんだし。
161    :02/05/10 20:07 ID:EIg.uo66
邦楽もいいのはいいって。
162束子 ◆PerJPymo:02/05/10 20:48 ID:z88VntpA
俺、HMVでロッドスチュワードのプロモ見た時は即買いしたよ。
163鎌首タン:02/05/10 21:04 ID:MFfyX57Y
邦楽も70年代のはコンスタントに売れてるでしょ
あの怒濤のGSブームは何だったのだろうか
164名盤しゃん ◆DEFc.wjI:02/05/10 21:23 ID:d/CK.N1s
( ・∀・) 日本は腐ってきましたね。
( ・∀・) 安室が1位取れなくなりなんて…。
( ・∀・) お子様に媚を売りすぎだと思う。HITすればイイっていう考えなのか…。
165名盤さん:02/05/10 22:16 ID:e70KVpD6
ガキの自慰論議スレと
コテハン同士の馴れ合い、煽り合いスレしかないんだね洋楽板は
166名盤さん:02/05/10 23:09 ID:frCUMzEY
全てのロックの潮流を作り出し歴史を作ってきたのは洋楽であり
邦楽は基本的に洋楽のコピー、洋楽の後追いなんだから
好んで邦楽を聞いてる人間とは最新のムーブメントを自分の耳で探そうとしない
怠惰な人種といえますね

もっともえあろやぼんじょび聴いてて洋楽ファンとかぬかす奴は論外だけどさ

音楽ファン全てが流行に敏感である必要はないから
マイノリティであるのは仕方がないんですわ
167エスパサポ ◆8k.XT1lE:02/05/10 23:17 ID:J.TDxm4g
あーうぉーとぅびーだ まのーらーり〜
168名盤さん:02/05/10 23:46 ID:e70KVpD6
>>166
ロッ糞
169名盤さん:02/05/10 23:49 ID:.MLA53Gw
>>168
ファン糞
170名盤さん:02/05/10 23:51 ID:.MLA53Gw
ヒップホッ(プ
171名盤さん:02/05/10 23:58 ID:90sp0Ay6
ほんの小さな出来事に
愛は傷ついて
君は部屋をとびだした
真冬の空のしたに
絶え間なく降り注ぐ
この雪のように
君を愛せばよかった
172名盤さん:02/05/11 00:06 ID:4z.PStWU
>>166
( ゚д゚)ポカーン
173名盤さん:02/05/11 00:12 ID:B0/D21/o
猫一匹殺して逮捕されて会社やめて無職になって、
親親戚からも距離を置かれ見放され、新しい就職先も見つけられず
アパートさえも追い出され、済むところも無くして社会的地位全てを失う。
まさに、猫に敗北。完敗してる男。。

激しくワラタ
174名盤さん:02/05/11 00:16 ID:952gYMo6
>>172
アフォですか
175.:02/05/11 00:35 ID:3qoN/07s
邦楽はチャートに乗るやつでまともに聴けるやつは無い。
音楽を愛する人なら洋楽を聴く数が圧倒的に多いのは至極当然。
176和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/11 00:37 ID:2OaELHE2
>>175
スピッツとミスチルとバンプは聞けます。
ドラゴソもなんだかんだ言って、チャート常連では聴けるレベルよね
177名盤さん:02/05/11 00:53 ID:haz5dJ8I
というかなんで洋楽板には邦楽語りたい奴がこんなに多いんだ?
邦楽板がまともに機能してない証拠か?
178名盤さん:02/05/11 10:03 ID:Fi0GvEzw
ヘタに洋楽知ってるから邦楽板で自慢とかしてウザがられてるんだろう。
179名無的発言者:02/05/11 15:47 ID:jS8HwxKE
洋楽はレンタル1年禁止を止めて普通にアルバム出たら借りれるようになったら若い子も
聞くようになるのではないか?
18017歳:02/05/11 16:38 ID:7.rHrXIY
洋楽はレンタル1年禁止なの?知らなかった。
てゆーか、みんなが言ってる通りメディアの影響力は大きいと思う。

俺は1回聞いても曲のよさが判らない。何回か聞いて耳に残るかどうかだと思うから
どんどん流すべきだと思う。

例だけど、生茶のCMはすごいと思う。エンヤもアレでブレイクって感じでしょ?
今はアクアが流れてるけど、その波に乗ってアルバム出すみたいだし。

新しくても古くても洋楽は関係ない。耳に残るかどうかだよ。
181反転石:02/05/11 16:40 ID:OicFgapA
>>180くらいの洋楽初心者ならオーディンで退治できるかな。
182名盤さん:02/05/11 16:45 ID:wHBVGevM
>>180
エンヤはもっとはるか昔から売れてたよ。オレは大嫌いだけど。

何が言いたいのかよく分からないが、
「一回聴いても良さが分からないセンスのない奴にも
洋楽の素晴らしい部分を分からせるために、どんどん
メディア露出すべき」ということか?
183名盤さん:02/05/11 16:45 ID:8cbDqwZM
>>181
チョコボで十分ですプ
18417歳:02/05/11 16:47 ID:7.rHrXIY
>>182
そ、そんな感じ。
185名盤さん:02/05/11 16:51 ID:wHBVGevM
>>184
商業優先のメディア(TV番組、CM等)は滅多にそんなことしないよ。
善意団体じゃないんだから。

自分でアンテナ伸ばして探してくることに意義があるんだ。
186反転石:02/05/11 16:56 ID:OicFgapA
つか、洋楽じゃなくてロックがだめなんだろ>除く歌謡ロック
朕はこの前追いコソでカラオケ行ったが、モー娘とエセR&Bと愚例の嵐だたよ。
18717歳 :02/05/11 16:56 ID:7.rHrXIY
今興味無い人間は自分からは聞こうとはしないじゃない!?
だから、洋楽もいいんだぞ!と言うのを教える程度に。
興味が出てきたら自分からも動くでしょ。。。
188名盤さん:02/05/11 17:02 ID:w3gABlog
>>187
自分から聴こうと動かない奴に他人がどうこうかまってやる必要など全くない。
動く気があれば動ける程度には情報は転がってるんだから。
そこに目(耳)がいかないのは、最初から目(耳)がついてない証拠。

社会は学校の授業みたいに親切じゃないのよ。
189バンドマン:02/05/11 17:12 ID:I/ajqZ8s
日本人は音楽があまり好きじゃないんじゃないだろうか?とか最近思う。
何で洋楽聴かないのか解らん。
190名盤さん:02/05/11 17:14 ID:pbKWewhE
(´-`).。oO(188は18歳くらいなのかなあ)
191名盤さん:02/05/11 18:23 ID:p01zaN3U
全然関係無い話でまじごめんなんだけどさ、何でペットを飼ってる人って全ての事を自分の都合のいい風に解釈しちゃうのかなぁ。本当はペット板に書きたかったんだけどau携帯でしてるからか書き込めないの。ごめん
192名盤さん:02/05/11 18:29 ID:p01zaN3U
洋楽というか良いロックが売れなくてアイドルポップがチャートを制圧してるのも面倒なのが嫌いなうわべだけの快楽しか求めない人たちが増えてきてるからじゃないかな。ちなみに俺アイドルポップも好きだし否定はしてないよ
193名盤さん:02/05/11 18:48 ID:p01zaN3U
それと日本はまだなんだかんだ言って腐った現実(実際に腐ってるかは別として)とかに感じる怒りや悩みみたいなロックに通じる感情抱いてる人とか少ないんじゃないかな。最近は邦楽で良質なロックがセールス的にも成功するようになってるけど
194名盤さん:02/05/11 18:50 ID:Fi0GvEzw
今の洋楽はあんまりPOPじゃないしメディアも取り上げないから浸透しないと思う。
その上に鮎とか具例みたいな人の揚げ足取るようなインチキ音楽を大量宣伝して
若い奴を洗脳させてるからなおさら。
洋楽楽しもうと思ったら昔のロックも聴かないとダメなので即席ラーメンしか
食ったことないような若者には面倒くさいお勉強のように感じるんだろう。
195名盤さん:02/05/11 20:14 ID:p01zaN3U
またペット板ネタで申し訳ないけど実際俺はペット好き派、嫌い派両方の意見を読むとロックが正当な評価されなくても仕方ないかなと思ってしまうのだよん。中にはもっともな意見もあるけど。殺された猫も「あららみんな好き放題言ってくれちゃってるにゃ」って感じだと思うよ
196名盤さん:02/05/11 20:30 ID:5ZN/UsXs
191辺りから読むのメンドくさい
197あの:02/05/11 20:35 ID:BVNxyyvs

I
198名盤さん:02/05/11 20:50 ID:p01zaN3U
読むの面倒くさいなら読まなくてもいいんじゃん?(笑)読むの面倒臭いっていちいち書くの余計面倒臭いじゃん気楽にいこうよ
199名盤さん:02/05/11 21:04 ID:zTqriDcA
このスレ、討論になってるの?

幼稚な寝言をうわ言のように書き連ねてるだけじゃん。
200200ずざーーーー:02/05/11 21:06 ID:YjLcx1FA
日本人はメディア(特にテレビ)に従順。
こぞってテレビから流れてくる糞ポップスを喜んで聞いてるわけだから
それを逆手にとれば吉。

ゴールデンの時間帯に洋楽紹介番組が始まる( ´_ゝ`)

洋楽リスナーの人気芸能人が出演。フェイバリットを紹介したり、熱く語ったり(゚∀゚ )ア-ヒャヒャヒャヒャ

邦ポップスリスナーはそれを見て、自分らってダサいかもって思い始める(´・ω・`)

洋楽聴いてみよう!て思い立つ( ´∀`)

洋楽リスナーが増える(゚д゚)ウマー 
201ヨジゲン ◆4DCGf6Nk:02/05/11 21:12 ID:rZH7T3ec
「速報!歌の大辞テン!」とかでも懐メロはいいから
洋楽ランキングをやってほしいねぇ〜。
202鎌首タン:02/05/11 21:16 ID:/rXLaB9I
不況なので外れの多い洋楽より
邦楽聞く方がリーズナブルだろうな
203ホイミン:02/05/11 21:16 ID:OkiuUXE6
金髪先生ゴールデンで復活すんのだ(^^)
204名盤さん:02/05/11 21:18 ID:hyaB87..
単純に音楽が必要な奴が少ないだけじゃないの?
暇つぶし程度のBGMがあれば十分なんじゃ?
205あの:02/05/11 21:21 ID:PGUe7kw.
マイノリティかどうか解らんが、わたしは別に何ら洋楽にマイナスイメージがあるわけでは無いと思っているので、今の情勢で良い。
むしろ少数派で俺は結構ですよ何か。
206名盤さん:02/05/11 21:23 ID:bFIOPxT6
>>200
ザッパヲタのえなりかずきの出番だな
207名盤さん:02/05/11 21:25 ID:Q/K.LbX2
昔は良くも悪くも、知的向上心、
また、邦楽なんか聴いてるのカッコワルイという風潮があったが
最近は日本人が背伸びしなくなった。
音楽に何かを求めなくなったということもあろう。
キャッチーなアーティストや大物がいないのも理由。
208鎌首タン:02/05/11 21:28 ID:/rXLaB9I
昔っていつ?
209名盤さん:02/05/11 21:29 ID:bFIOPxT6
ジャパンが売れたりしてた頃とか?
210名盤さん:02/05/11 21:31 ID:AlrKApcs
ウチのかあちゃんが若い頃はもうちょっと普通に洋楽聴いてたみたいだよ。
ウチのかあちゃんの仲間たちだけかもしれんが。
2 :judgement(1-1000) :02/05/08 01:48 ID:???
☆ 捨て曲が1曲もない傑作アルバムを挙げるスレ(1〜1000) in 2ch ☆

(top.10)
1. 『無罪モラトリアム』椎名林檎    ……23票
2. 『evergreen』MY LITTLE LOVER    ……13票
3. 『深海』Mr.Children         ……12票
4. 『IN THE LIFE』B'z         ……11票
5. 『True』ラルク・アン・シエル    ……10票
6. 『マグマ』稲葉浩志
   『Tommy Febraury6』Tommy Febraury6 ……9票
8. 『家庭教師』岡村靖幸
   『FANTASMA』cornelius
   『OK COMPUTER』RADI0HEAD      ……8票
212名盤さん:02/05/11 21:44 ID:cjS3jIvI
自分の親なり兄弟なりが洋楽家で聴いてないと無理。
言語の違いと同じで、自分の記憶に無いものは受け付けないんじゃないかな?
洋楽は邦楽とは違うディティールが多々あるからね。
もし洋楽をもっと浸透させたいなら、自分の子供が物心つくまえに洋楽聴かせまくれば?
解ってもらえるかしら?
213名盤さん:02/05/11 21:48 ID:cjS3jIvI
洋楽家(ようがくか)じゃなくて、洋楽家で(ようがくいえで)です。
まぎらわしくってすいません。
214鎌首タン:02/05/11 21:51 ID:/rXLaB9I
僕の学生時分も周りのみんなは洋楽聞いてたけどなー
やっぱ地域ごとに違いがあるのかな
それにアメリカ、イギリスのロックやポップスなら普通に浸透してると思うし
それより昔の日本はハワイアンやカンツォーネがかなり人気あったらしいけど
今じゃ完全にマイノリティーだね
215トラウマ マスク パクリカ:02/05/11 21:53 ID:7d4YywDU
外国の音楽がマジョリティーなんてこと有り得んだろ。
でもべつにオレウヨじゃないよ。
216名盤さん:02/05/11 22:02 ID:eA50iq0E
>>194
>洋楽楽しもうと思ったら昔のロックも聴かないとダメ
なんで?って俺も昔は聴いていたけど。

>>200
>ゴールデンの時間帯に洋楽紹介番組が始まる( ´_ゝ`)
>↓
>洋楽リスナーの人気芸能人が出演。フェイバリットを紹介したり、熱く語ったり(゚∀゚ )ア-ヒャヒャヒャヒャ
これはいいね。かなり洋楽リスナー増えそうだね。

>>212
俺ん家それだわ。でも弟は邦楽リスナー。
217名盤さん:02/05/11 22:04 ID:/OZ3sdoA
今のまんまで良い
周りの大嫌いなヤツが同じもの聞いてたら嫌だし
218 :02/05/11 22:04 ID:Z3Cnzyc2
10年以上前、ラジオで最近のレコード会社への新入社員採用の面接では
「洋楽のこのアーティストが大好きで、日本で紹介していきたい」という
人達ばっかだったのが
「浜省がすきでプロモートしたい、ユーミンをもっと他の人にも紹介したい」
という人達が増えたとか言っていた。
その時は「歌謡曲なんか潰してくれ!」とひそかに応援したモンだが。

日本製のロックができたら、やはり情報量で洋楽は負けてしまうなぁ。
残念だが、仕方ないのかなぁ。
学生はレコード会社入って、洋楽番組のスポンサーになるよう働きかけたり、
洋楽普及に尽力してくれや。
219名盤さん:02/05/11 22:10 ID:wtE1F2Gw
親が言うには、昔は洋楽の方が聴かれていたらしい。
220名盤さん:02/05/11 22:10 ID:Y8MHCE32
単純に、英語のできないバカが多いからだと思う…。
たとえばモ娘。とかなら小・中学生ももちろん理解できるしCDを
買うだろうけど、英語だと歌詞が聴き取れないし、買おうとは
思わないんじゃないでしょうか?
大人になってからも、英語がまったくできない人って多いし。

じっさい私も英語は大学受験のために勉強して単語の意味とか覚えて
英語に興味持ち出してから、ようやく洋楽を聴く気になった。
221名盤さん:02/05/11 22:12 ID:dWwZTZOg
先進国で自国の(言語の)音楽よりも
外国の音楽が売れている国なんてあるのかよ。
どこだ?教えてくれよ。
222鎌首タン:02/05/11 22:14 ID:/rXLaB9I
>>221
昔の日本はそうだったらしいですが
多分嘘だろうけど
223 :02/05/11 22:24 ID:Z3Cnzyc2
>>221
比率の問題だよ。洋楽聴いている人が前はもっと多かった。
前は「マイケルジャクソン、マドンナ、プリンス、フィルコリンズ、
ヒューイルイスが新譜だしたね」
って、誰にでも言えたが、最近は洋楽の話しなんてまるでできない。
224名盤さん:02/05/11 23:24 ID:gSWSDdvY
>221
英国や仏国とか。
225反転石:02/05/11 23:25 ID:OicFgapA
ここですか、来月の渋松のネタの元は。
226名盤さん:02/05/11 23:27 ID:haz5dJ8I
海外旅行にいく日本人はすごく多いのに
行っても向こうのFMとか聴かないんだろうな。
洋楽しか流れないもんな。

洋楽ファンはとっても嬉しいんだけど。
海外旅行にいく日本人はきっと椎名アップルのCDとかわざわざ持っていって聴いてそうだな。
227プププ ◆zSGblO3E:02/05/11 23:28 ID:KFSFRE66
はんころいし氏ね!!
228名盤さん:02/05/11 23:34 ID:A2BG/yXs
海外における日本音楽の普及率に比べれば、日本の洋楽状況はまだ全然マシ。
フランスにおいてもっとも受け入れられている歌手は、声優によるアニソンだとさ…
229後藤田 忠吉:02/05/11 23:51 ID:FyIj5s6E
やっぱり日本の場合、テレビでしょう。
地上波でMTVが随時放映されていたら随分変わってたんじゃないかな。

MTVの内情はとりあえずおいといて。
230名盤さん:02/05/12 00:08 ID:.fyP4AjA
38 :和久井伸晃 ◆.FuFYqiI :02/05/09 22:12 ID:4ady71kk
>>36
そうかぁ?
俺はすごく羨ましいなぁ。
すごく鬱だった中学入りたてのころ
ミスチルの「終りなき旅」聴いて泣いたころの心が本当に欲しいと思う。
知識もCDの購入数もどんどん増えていったが、
本当に好きな音楽が見つからなくなった。



切ないね。ホロリ
231名盤さん :02/05/12 00:16 ID:6YoMjZJk
>>230
ん〜、要はこれって応援ソングみたいなのを
欲しがってる人なんじゃない?

きっと年齢を重ねていけば演歌聞いてるって。
232名盤さん:02/05/12 00:27 ID:j9X4uKc.
実際、最近の邦楽はくるりが売れてたり、
結構レベルが高いバンドがメジャーになっている状態。
スガシカオとか。
すこし前までは考えられないくらい
チャートインしてるアーティストの平均レベルは上がってる。
俺はモーニング娘。とかは音楽ではなくおもちゃとして楽しんでる。
音楽としてのレベルが高いバンドが日本にもでてきてるから、
それでリスナーが満足してしまって
洋楽がさらにマイノリティーになるという部分はあると思う。
だって、昔は日本でロック聞きたかったら
洋楽を聞くしかなかったわけだから、
ロック好きな人は洋楽に行くわけじゃん。
今はそれがない。
233クラシカル先生:02/05/12 00:54 ID:0m.EqTxU
>>232
うーむ、ということは、昔の日本人が洋楽を聴いていたのは西洋人へのコンプレックスだったのか?
そうすると、現在はその裏返しで「洋楽?もういい、聴かない」のか。
なんだか、工業製品みたいだな。
それより、日本のアーティスト(レコード会社?)が全く海外を市場として考えていないのもおかしな話ですよね。
234名盤さん:02/05/12 00:58 ID:KR1P86Z.
7、80年代の日本のロックの人達が、NHKの懐メロ番組などで演奏しているのを
見ると、日本のメジャーどころの質が「昔よりは」上がったのがよく分かります。
235名盤さん:02/05/12 01:09 ID:.fyP4AjA
メディアが操作してるんだよ、全て。
玄人受け、というか母国語以外の音楽を聴く人は日本では少数派なわけだから
それをメディアが大々的に取り上げるわけないでしょ?
メディアによる広告、宣伝はビジネスなんだよ。皆に受け入れられるものを宣伝するしかないの。
日本はコレ以上音楽好きの絶対数ってのは変わらないと思うよ。
236名盤さん:02/05/12 02:05 ID:Rz56cafM
ちょっとズレますけど・・
やっぱり英語に少なからず興味がある人は洋楽聴くんじゃないでしょうか。
私は学校では国際コースというクラスにいるんですけど、
やっぱり他のコースに比べて、洋楽聴く人の比率は高いです。
今男の子達の間で流行ってるのはストロークスやグロ仮面集団(名前忘れた)でしょうか。
女の子はバックストリートボーイズ。
あとsumなんちゃら、greenday、オフスプ等はやっぱり人気が高いようです。

この間the musicのライヴ逝ったら同じクラスの男子がいてびっくりした。
彼とは気が合いそうだ。
237名盤さん:02/05/12 02:09 ID:TiEgLSpY
もうやめたら?

言うだけ言って、はい終わり。って感じのレスばっかじゃん。結論もでないよ。
しかも内容のレベルも低いしつまんねーし。

なんかこいつらって人の顔みて話出来なさそう。
斜め下向きながら自分の事語り出すオタみたいでキモイ。

>>1さん、
このスレッドは話題のネタとして面白いと思います。
音楽一般かサロン、邦楽板でやったほうがいいかと
238名盤さん:02/05/12 02:42 ID:gQxr4Ssc
この板で邦楽ロックのこと持ち上げて陶酔してる人は、
洋楽なんか聴いてないだろうし知らないんだろうから、
参考にならない。

昔ってのは80年代後半バブルの頃までだろう。
大物が来日すると、バカ姉ちゃんとかバカ芸能人が
こぞって見に行っていた時代。
90年代に入って東京FMが洋楽かけなくなったんだよね。
JPOPとか言って邦楽と若い女向けトーク中心の内容にしたら聴取率トップになったから
他局が追従した。

昔の方が選択肢が豊富だったってこと。
239名盤さん:02/05/12 02:49 ID:gQxr4Ssc
洋楽との比較が参考にならないってことね。
240名盤さん:02/05/12 08:58 ID:/lO1daHw
洋楽に手を出しずらい理由の一つとして決まり事のようにメジャー批判やモー娘批判する洋楽オタクが作り出す敷居が高い感があると思うよ。ぶっちゃけ物事の創世紀にはオタクの力を借りる必要もあるけどメジャーにしていこうとしたら頭の固いオタクは邪魔になると思う。
241名盤さん:02/05/12 09:06 ID:/lO1daHw
俺K-1やプライドのリングサイドに座ってる格闘技そんな好きでもなさそうな著名人に始めは嫌悪感持ったけどあの人達の宣伝も発展の力の一つになったのは確かだし、変に自分の所有物みたいに勘違いしてるオタクは結局オタク達自身の手で大事な物潰しちゃうと思う
242 :02/05/12 09:26 ID:kbQijJhU
内田裕也がウドーを恫喝したから
243名盤さん:02/05/12 20:40 ID:ZAf9W2ho
>>237
真ん中の2行はともかく他は同意です・・・。
244名盤さん:02/05/12 23:29 ID:yJIcC7C6
>237
やめろという前に
おまえの言うところの
レベルの高い おもしろい意見を聞きたい
よってage
245難民:02/05/12 23:31 ID:V2ORDK4w
理由
自分で金出さないと耳に届かない・知る事がない音楽 ってことだと思わない?
246名盤さん:02/05/13 02:16 ID:b3SvjzVg
一番大きな理由は洋楽しか聴かないやつの性格にあるのに何できずかないの?
邦楽聴く奴に比べて洋楽聴く奴は陰気でひきこもりがちなやつが多い事実があって、
そのためにバカにされてる。しかもそれを音楽のゆがんだ優越性でしか、
しかもネット上でしか言い返せない、そんな奴に原因があるのよ。
とりあえず洋楽をメジャーにしたかったら、お前ら全員が陽気になれ、
まともな人間であれ。人の聴いてる音楽にとやかくぬかすな
247名盤さん:02/05/13 02:24 ID:2EL6SRlg
洋オタで日本語の歌詞は聞くだけで寒気がするとか言ってるような奴は売れてる邦楽しか聞かない奴以下。
邦楽は売れてるもの以外にたくさんあるんだよ。
いい歌詞を書く人たちだっている。
なんか「流行は嫌だ!」とか言って何もわからないのに人と違うものを求める馬鹿みたいだ。
実際そうなんだろうけど。
248名盤さん:02/05/13 02:36 ID:sN8a13Kc
237の人はコピペだよねぇ?
よく分かんないけど、日本語とか韓国語とかは発音が硬すぎて、
現代ポップスやロックむきじゃないよね。そういうのに慣れちゃうと、
いわゆる洋楽を聞きたくならないのもしょうがない。
逆にその日本語の変さがイヤで邦楽聞かない人がいるのもしょうがない。
日本語の良い歌詞書いたって、たちつてととか、かきくけこの発音って変だもん。耳触りが。
249名盤さん:02/05/13 02:54 ID:a/GVnQu6
>>248
分かる×2
必要以上にパーカッシヴなんだよね。
ラップには向いてるかもしれないけど。
250名盤さん:02/05/13 03:34 ID:b3SvjzVg
>>248英語音楽ばかりじゃなく、アフリカ、スペイン、ブラジル、中国の音楽をきいてみな
251名盤さん:02/05/13 03:37 ID:XrIZmDeI
第一に、単純に日本人の耳には日本人が作ったものの方が
しっくりくることが多いんだろう。洋物に触れたことが少なければ尚さら。

第二に、あえて音楽の中に、その中でも情報の少ない海外の音楽の中に
自分の楽しみを見つけようっていう気になる人が多くないんだろう。
 人間みんなおいしい食べ物は好きだけど、理想の味を追及するのが
趣味だっていう人は限られてる、とか、その他諸々と似たような感じで。

結局、現状では洋楽を聴くってことは、ある程度能動的に
聴こうとしなきゃ始まらない行為になってるわけだ。
 でも、趣味として何かの音楽を聴くっていうことだけとって考えてみると、
例えばスポーツやなんかみたいなものに比べて自分の参加度は全然低いから、
自分がある種類の音楽を好きなんだと既に自覚してる層以外には
あえて身銭と時間を投じる価値があるようには感じられないんだろうな。
音楽以外にもいいものはいくらでもあるし。
252 :02/05/13 03:40 ID:V4klz5XE
カウントダウン!
253名盤さん:02/05/13 05:13 ID:mCwlVkU.
ブランキーやミッシェル、ロッソとか
まぁなんでもいいけど日本の割といいかんじのロックを聞いても
どうしても、どうしても、かっこいいロックって気がしない。
絶対これは偏見だって分かってる。
でも、まだ例えばU2のがましだと思う。
これは西洋コンプレックスなんだろうか。
歌詞が日本語ってだけでもうだめだ。
逝ってよしって言われるだろうけど、本音だ。
254名盤さん:02/05/13 05:32 ID:ROiyLMQw
俺は洋楽を聞いて初めて邦楽を再認識した
255名盤さん:02/05/13 05:40 ID:ANGdWVL2
ZABADAKの音とか、ああいう雰囲気は結構、日本ならではなんじゃないか
と思ってるんですが。実は海外に、ああいう音を出してる人が
結構いたりして。無知発言かも。
256名盤さん:02/05/13 05:48 ID:ECZMReqo
253に賛成〜。偏見てわかってるんだけど。
ブランキーとか、いいんだけどなぜかなぜかかっこいいと思えない。
最近英語の音が好きなんだなと思うようにしてます。
257253:02/05/13 06:16 ID:mCwlVkU.
>>256
おお同志!

でも、けっこうこんな(>>253に書いたような)自分がイヤだったりする。
もちろん邦楽は好きだし、いわゆるチャートの上位のバンドから、
ハードコア系までぼちぼち聞いて楽しんでる。
でも邦楽を純粋に音楽として聞いて価値あるものだとは思えない。
カラオケで歌ったり、歌詞に共感したり、友達と思い出を共有したり
するためのツールであり、そこに自分にとっての価値がある。
洋楽は純粋に音楽として聞いて価値がある。

自分にとって邦楽と洋楽は同じ音楽という土壌の上で比べるものじゃない。
正直、比べ物になんかならないとすら思ってしまう。

あぁ、偏見なのかなぁ・・・なんでだろう。
平等な耳が欲しいなぁ。
258253:02/05/13 06:18 ID:mCwlVkU.
↑スレ違いsage
259名盤さん:02/05/13 06:24 ID:GGf18N2A
>>257
'歌詞に共感したり、友達と思い出を共有したり '
これでいいんじゃないの?
おそらく海外のキッズにとったら洋楽も
(アメリカならアメリカのキッズに)
同じような聞きかたされてると思う
アメリカなんかだと友達と一緒に踊るためってのもあるだろうし
もっと社会的な歌詞などに
同調して購買意識煽られる場合ってのもあるだろうけど
260名盤さん:02/05/13 06:33 ID:GGf18N2A
ただやはり今流行りの曲の多くは音楽的に海外の輸入品って
ところは拭い切れないから(DAとかモロだし
’洋楽は純粋に音楽として聞いて価値がある。’
こうなっちゃうんじゃないすか?
だって雅楽などのジャンルの品位は別に落ちてると思わないからね
まあその道の人にいわせればいろいろあるかもしれないけど
柔道だって世界的な競技になったけど
やはり日本人が柔道着を着るのが一番しっくり来ると思うし
261256:02/05/13 06:52 ID:ECZMReqo
あはは。確かにねえ>平等な耳
でもさ、これってやはり好みじゃないのかね。
いい曲はたくさんあると思うよ、ハイスタとかいいなあと思うし。
でもぐっと入っていけないんだよね。昔はそういうのがすっごい
嫌だなと思ってたんだけど、この頃はまあ、良しとしてる。
ただもろ反感買われるような拒否はしないほうがいいとは思うけど。。
262名盤さん:02/05/13 10:22 ID:rCovAIKc
キモイ。
とにかくキモイ。
最悪にキモイ洋楽ヲタ。
あぁキモイ。
こんなキモイ奴らがいるから洋楽はマイナーでキモイ。
ひたすらキモイよ。
あぁキモイ。

洋楽はこれからもずっとマイナーだよ。キモイから。
あぁ、平等な耳がほしいよ〜(ププ
263名盤さん:02/05/13 10:34 ID:UKRXmCKE
ラジオを聞くやつが減ったんじゃないかな?
FMじゃ結構洋楽流れてるよ
264名盤さん:02/05/13 11:21 ID:uSC5SOIg
>>251の意見で、もう終了だと思うよ
自分で書いたかと見紛うくらい同意。
265名盤さん:02/05/13 11:31 ID:Tu6k1BMQ
なんであれ

日本の風景には日本語の曲が一番合う

そういうことじゃない?
俺も部屋で聴くのはもっぱら洋楽だけど、
例えばドライブ中なんかに洋楽聴いてると異様な違和感を感じる時がある
街の風景、日本語の看板と洋楽ってどうも合わないんだよな。
266名盤さん:02/05/13 12:35 ID:VQzCckcs
とにかくもっとメジャーなメディアに露出しろ!!

洋楽好きタレントがもっと煽れ!!

歪んだマスメディアの情報操作に気づけ!!

とにかく情報量に差があり過ぎ。
267名盤さん:02/05/13 12:37 ID:tEBkkChI
日本の評論家で冷静に分析している人いないのか?
音楽評論家より経済評論家に訊いたほうが的を射た意見が
聞けるいような気もするが。
268 :02/05/13 12:49 ID:3ppSGbUI
素人っていうか、何も知らない人を引きつけるネタが減ったのがマズイんだろうな。
・ヘヴィメタの凋落で、リッチーブラックモア、ペイジ、イングヴェイ、ギルバート、
なんかの事を神とする風潮がマズ、少なくなった
・SMAP、ビジュアル系ロックが日本にあって、洋楽はBSB、N’SYNCくらいで
女の子を引きつけるバンドがない、洋楽TV番組も無いから知らない人が多い。
・ポップスター(マイケルジャクソン、マドンナ、マライヤ)に勢いが無く、全米で
売れる新鋭はすべて黒人HIPHOPばかり。Ashantiなんて日本で売れる気配もない。
カイリーが日本でもブレイクしないもんかねぇ。
・カラオケで歌える歌、つまり日本語の歌に需要が集まる。携帯に金が注がれ、
レンタル洋楽1年禁止なんで、金のない中高生からますます縁遠くなった。
・日本ロックの台頭。ロックで得るカタルシスを日本ロックでも得られるようになり、
「それで十分」という人達も多い。
・ラジオで洋楽かかるが、ノリノリの番組が多く、ネイティブ発音で曲紹介したり、
すごい早口。曲紹介ない場合も多い。わかりにくい。あれが売りなんだろうが。
・ベストヒットUSA的なTVでも、それなりにヒット曲を解説しながら見せる
番組が欲しいところ。
269名盤さん:02/05/13 16:49 ID:hvnWNcZQ
終了ってゆーか、このスレの趣旨だと洋板じゃなくて、邦板か一般にたてないとね。
だって洋楽メインで聞いてる奴の意見なんて当てにならないんじゃねーかな?
むしろ邦楽しか聞かない奴の意見の方が参考になんじゃない?
270 :02/05/13 17:33 ID:W9Fn1bQM
>>269
邦楽しか聴いていない人達に、何故?って聴いても仕方がない。
それが好きなんだろうし。
洋楽に触れる機会が減った原因が何かと、俯瞰で見て語るスレだよ。
マイケルジャクソンとかの果たした役割の大きさも痛感できたり、
いろいろ考える所は多い。
日本のバンドが出てきて「クソ歌謡曲がこれで無くなるぜ!」と応援
していたが、洋楽の売り上げ減少につながろうとは、、、。
271名盤さん:02/05/13 17:58 ID:lFD3vuaQ
英語以外で歌われる曲がマイノリティーなのは何故なんだろう
272名盤さん:02/05/13 19:32 ID:ZSGje.Qk
サロンに同スレ立てたらおもしろいかもね。
だれか立ててよ。
273名盤さん:02/05/13 19:35 ID:zQAb6FQE
>>272
あそこは完全に機能停止してるから、意味が無いと思われ。
274名盤さん:02/05/13 21:33 ID:mCwlVkU.
邦楽板にたてたら煽りかと思われちゃうかな。
275名盤さん:02/05/13 21:53 ID:PgVck/mk
友達は単に英語で歌ってるからいまいち心にひびかないから聴かないってよ 2chってきもいねマジすぎ
276名盤さん:02/05/13 21:59 ID:mCwlVkU.
>>275
それ聞いて「あーそーか」って納得できるのか、
バカはいいな気楽で。
277名盤さん:02/05/13 22:02 ID:ZQGP1c3A
たかが音楽なんでね馬鹿は暇なんだろうな
278 :02/05/13 22:02 ID:fmY988HI
邦、洋問わず、歌詞は一切気にしないんだけど、極めて少数派?
20代後半男。
279名盤さん:02/05/13 22:08 ID:sxHq2pCY
俺は
友達は単に英語で歌ってるからいまいち心にひびかないから聴かないってよ 2chってきも
いねマジすぎ

とかそこらでパンツ全開でツメいじってるバカと同レベルの発言してるヤシは
いまいち心に響かない。アオリにしちゃアホスギ
280名盤さん:02/05/13 22:09 ID:sxHq2pCY
277 名前:名盤さん 02/05/13 22:02 ID:ZQGP1c3A
たかが音楽なんでね馬鹿は暇なんだろうな

とかアオリ入れる奴暇なんだろうな
281名盤さん:02/05/13 22:14 ID:ZQGP1c3A
ああおまえといっしょで暇だボケ
282名盤さん:02/05/13 22:16 ID:SlshDqhU
お前ら何必死になってるんだ
283名盤さん:02/05/13 22:20 ID:mCwlVkU.
じゃぁーブランキーとフーファイターズだったらどっちがかっこいい?
そしてその理由は?
284名盤さん:02/05/13 22:28 ID:PgVck/mk
2ch洋ヲタの豚どもは洋楽不況の議論がお似合いだぜ
28517歳:02/05/13 22:34 ID:Vw1TGdis
でもさ、売れてるヤシは売れてるよね。裏道少年達とか。
結局はなんだかんだ言って容姿なんだと思う。
286 :02/05/13 22:39 ID:NShK3Pcs
どうでもいい。
コストが下がって、今はマイナーなバンドでもCDが出せる時代。
洋楽が売れてた頃より、海外のマイナーなバンドのアルバムが手に入る。
馬鹿にはモームス買わせときゃ景気回復に役立つw
287280 :02/05/13 22:40 ID:sxHq2pCY
>>281
うるせーボケ俺のほうが暇だタコ
288名盤さん:02/05/13 22:48 ID:YIvWahBo
遅いわデブ禿!279もおまえか?くたばれくそが!梅毒め!
289名盤さん:02/05/13 22:50 ID:YIvWahBo
じゃあなもうレスかえすなよ。みんなのじゃまだ
290名盤さん:02/05/13 22:54 ID:SlshDqhU
よくわからないんだが、どうしてそんなに熱くなってるの?
291名盤さん:02/05/13 22:58 ID:sxHq2pCY
>>277
>>275
だ。
逝って来るわ
292名盤さん:02/05/13 22:59 ID:1qp5bu0c
外人言葉音楽なんざマイナーでいんだよ。
293名盤さん:02/05/13 23:02 ID:47iw1pLw
嘘こけ291 いちいちつっこみたくなるからそんなんすなバカ
294名盤さん:02/05/13 23:04 ID:sxHq2pCY
age
295名盤さん:02/05/13 23:04 ID:vgUeDkXs
つか聞いてる人達も洋楽はマイナーな方が特別な感じがして
いい気分なんじゃねーの?
296名盤さん:02/05/13 23:28 ID:mCwlVkU.
age
297名盤さん:02/05/13 23:28 ID:pUFWh0nA
ageage
298杉山紀子 ◆2j5V31aw:02/05/13 23:29 ID:/uNlbCLc
>>295
今時そんな奴いるのか?
299名盤さん:02/05/13 23:32 ID:qJhudDro
>295
確かに、優越感に浸ってそう(W
300名盤さん:02/05/13 23:32 ID:sN8a13Kc
>>295
「自分の周りでは誰も聴いていない」っていう思いこみがいい気分な時期もあるのは
確かかも。高校生の時は僕もそんな感じでした。最近は超メジャーな洋アイドルとかも聴くし。やっぱりお金がかかってる音っていうのは、
その音自体がきれいでいいです。貧乏臭いUK自称インディーズとか聴くよりいいと思うことしばしば。
日本のアイドルはそこまでお金がかかってないのであんまり楽しくない。
301名盤さん:02/05/13 23:34 ID:sN8a13Kc
>>298
小学校の時に杉山紀子といういじめられっ娘がいました。
失礼ですがあなた出身どちらですか?
302杉山紀子 ◆2j5V31aw:02/05/13 23:37 ID:/uNlbCLc
>>301
広島
303反転石3:02/05/13 23:53 ID:jzhuBwus

「洋楽聴かないやつは氏ね(初心者除く)」

こんなに洋楽板に邦楽スレや話題があるなら邦板にレディへのスレでも立ててみるか。
304名盤さん:02/05/13 23:56 ID:sCt8yeH.
    ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /    >>303 キミ 盗殺しちゃうよ?
       \_______/
     ______.ノ    L (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
305名盤さん:02/05/14 00:00 ID:AuM0wDPg
反転石せんせいの命令でスレたてました
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1021301988/
306hajato ◆1.MuK0qc:02/05/14 00:42 ID:kPuYq62E
【ひとこと】MUSIC=音楽は間違い!!【物申す】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1021303204/
あのね、↑このスレね、ここを見てて思い付いて、僕が立てたの。
それで、よかったら、来て下さい…age
307名盤さん:02/05/14 01:19 ID:C3s6MI7M
308名盤さん:02/05/14 01:32 ID:rjFoSReE
数年前から洋楽コンピアルバムが次々と発売されて、結構売れてますよね。
このコンピアルバムが洋楽への入り口になっていくということは無いのでしょうか?
メーカーも手軽に売上枚数が見込めるというだけでなく、
新規洋楽リスナーを取り込むために出しまくっているのではと推測しますが。
効果は出ているのでしょうか?
309名盤さん:02/05/14 01:43 ID:vVAwRrdM
NOWやMAXのシリーズまだ出てんのかいな。
あれだけ売れてオリジナルアルバムまで買った人は少なそう。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=387449
これは最近のヘヴィロックのコンピレーション。
けっこうよかった。
310名盤さん:02/05/14 05:47 ID:bzr.PS0s
おまいら邦楽板に洋楽聴かないの?スレを発見!!

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1020012381/l50

洋楽のすばらしさをそれぞれの感性で伝承してください。
311名盤さん:02/05/14 18:50 ID:Nu3Eazv2
あげとこう
312名盤さん:02/05/14 22:44 ID:5aEIuAzM
R&B風の歌謡曲に調教されてる奴は哀れ
ヒプホプ風の早口漫談に傾倒してる奴は愚か
邦楽を擁護するなら
邦楽チャートを賑わすあの糞ドモを
滅殺してからにしてくれ 頼むからさ…
313名盤さん:02/05/14 22:54 ID:6NxdE.ec
問答無用に洋楽が邦楽より上って思い込んでる奴って・・・・。
もちろんそういうやつは、自分の耳で判断する能力なんかないから、
話題になってるやつや、
FM曲のDJ(=オタクレベルの知ったかぶり音楽ど素人連中=スネ男)
なんかの言葉を受け売り文句に、
洋楽聴いて、「自分って進んでる!」とか思い込んで悦に浸ってる哀れな連中。
314名盤さん:02/05/15 00:29 ID:7Sj79maw
>>313
そんなやつ2chにしかいないって。
洋楽好きなやつで、周りに洋楽話ができるやつが多ければ良いのに・・・
と思いながら今日も1人でレディへ聞く、みたいなやつ多いと思うぞ。
315名盤さん:02/05/15 00:30 ID:afD25juI
欧米人に邦楽聴かせてみればどっちがよいのかわかるかもしれん罠。
316名盤さん:02/05/15 00:43 ID:LMup9uOI
ケーブルテレビの普及率が低いから。
洋楽メジャーのヒットって、PVのBGMみたいなのがほとんどっしょ。
317 :02/05/15 00:45 ID:LdDcSB7E
>>313
自分で聴く耳をもってないから邦楽なんか平気で聴けるんだよw
頭を真っ白にして、無垢になって「音楽」を聴いて見ろ。
邦楽のレベルの低さに愕然とするぞ。
318鎌首タン:02/05/15 00:54 ID:dmMj5tr2
確かに洋楽の話が出きる人は周りにいないねー
でもレディへ好きな人ならたくさんいるのでは?
319 :02/05/15 00:57 ID:LdDcSB7E
CMやTVでがんがん流せば売れる国。
ライブの良さで売れるバンドはごくわずか。
主体性をもって音楽を聴いてるヤツもほとんどいない
音楽評論をすれば>>313の様な馬鹿に的はずれな反論くらう
・・・悲しい国日本。そりゃマイノリティーになっちゃうわなw
320名盤さん:02/05/15 00:58 ID:7Sj79maw
>>317
だからさぁ、「これだから洋ヲタは・・・」って言われちゃうような発言
よそうって。洋>邦がお前の意見なのかも知んないけど理由つけて
なんでそうなのか説明しろよ。

なんて煽りにマジレスしてみるテスト
321名盤さん:02/05/15 00:59 ID:XpFxA6F6
ところで洋楽って英語でなんて言うんだ?
322名盤さん:02/05/15 01:00 ID:Fx53ABKI
>>321
yo-music
323名盤さん:02/05/15 01:08 ID:yKplJuVw
>319
> CMやTVでがんがん流せば売れる国。
> ライブの良さで売れるバンドはごくわずか。
> 主体性をもって音楽を聴いてるヤツもほとんどいない
そんなの海の向こうも一緒だと思うよ
324 :02/05/15 01:09 ID:LdDcSB7E
>>320
邦楽の酷さ>アレンジの悲惨なまでの物まね文化だろうな。
あまりの主張の無さも悲惨。
どっかのラッバーが、「韻を踏むことが大事」なんて大笑いなこと言ってる。
日本の後追いをする韓国シーンを見るとき、世界からの日本の見方もおのずと見える。
大体たかが世界の40分の1の人間が作る音楽になぜそこまでこだわる。
そこには、コンサバとちょっぴりナショナリズムの臭いを感じずにはいられない。
325 :02/05/15 01:14 ID:LdDcSB7E
>>323
>そんなの海の向こうも一緒だと思うよ

思うよ、じゃなく具体例をあげてみれ
たしかに一部映画主題歌なんかが上がってくるが、全然違う。
ビルボード40位内とオリコン40以内のCM・テレビ主題歌をカウントしてみろ。
326鎌首タン:02/05/15 01:16 ID:dmMj5tr2
向こうはCMやTVよりラジオでは?
327マジレス:02/05/15 01:16 ID:LMup9uOI
>>321
>韻を踏むことが大事

これは意味あると思うよ。
J-POP/ROCKも言葉の持つ「音」を意識し始めたってこと。
ヒップホップに限ったことじゃない。
(洋楽ファンなら当然気がついてるよね?)
328327:02/05/15 01:16 ID:LMup9uOI
>>324
Sorry
329 :02/05/15 01:21 ID:LdDcSB7E
>>326
そうラジオの影響はあるだろうね。ところでラジオ局は欧米で何千局あると思う?
ジャンルなどで細分化されている。リスナーは主体的にチューニングしているんだよ。
>>327
主張>形式 ならいいが、日本のそれは、
多くが 形式>>>>主張なのさ
330 :02/05/15 01:21 ID:LdDcSB7E
>>328
なぜSorry?
331 :02/05/15 01:24 ID:LdDcSB7E
書き逃げごめん。寝る
332名盤さん:02/05/15 01:24 ID:LMup9uOI
>>329
「主張>形式」なんて言いたがるのは
音楽寄生活字メディアの性癖だと思うが。
「音」で主張する連中は洋邦問わず多い。
333名盤さん:02/05/15 01:26 ID:yKplJuVw
>325
そんなにむきになんなくてもいいじゃん、つーかできない
音楽を商品として売る場合、コマーシャルは必須ってこといいたいだけなの
大体君は音楽を聴くとき、チャートの中にしか選択肢が無いような聞き方してないでしょ?
一概に洋楽が邦楽の上位概念ってのが腑に落ちなかっただけで
俺は洋楽ばっかきいてるよ、気に障ったならスマソ
334鎌首タン:02/05/15 01:26 ID:dmMj5tr2
どっちかっていうと邦=洋って感じだよねー
335名盤さん:02/05/15 01:29 ID:yKplJuVw
寝たのかよ!!(藁
336名盤さん:02/05/15 01:32 ID:z0N./0xQ
日本のヒップホップを馬鹿にするんならアメリカのひっぷほっぷ「だけ」で語らなきゃ。
それで受け入れられないひとが多くても納得できない?
君らもそうだろうから
337名盤さん:02/05/15 01:46 ID:ecydDWsA
洋楽洋楽というが、当然洋楽にもダサいのはいっぱいあるよ。
オレ、米国在住だけど、ラジオなんか毎日同じ曲ばっかり流しやがる。
その点は日本より酷いよ。ほんと嫌になる。
良い曲にたどりつきたいと思ったら、日本にいても米国に住んでいても、
苦労は一緒。っていうか、オレの住んでるヒューストンなんかよりは
間違い無く東京の方が情報集めるの楽。
オレの場合は言葉の問題もあるけど、アメリカの殆どは田舎だよ。
オレの住んでるとこなんか、ブラックミュージックを好きなんていったら、
なんでそんなもん聴くんだっていう感じだよ。マジで。
NYやLAだけがアメリカじゃないってこと。
まあ、音楽の種類にもよるが、日本のロックは十分アメリカで評価されてます。
たしかにマイノリティーだし、リベラルな人達のの中だけだと思うけど。
日本人がライブすると結構沢山人来るし、かなりウケてる。
アメリカではどんなに曲がよくても、英語で歌おうと、
日本人の曲が大衆ウケするなんてちょっと考えられない。
単純に人種の壁だよ。ちょいスレ違い?
アメリカだって、ダサい音楽聴くやつが殆どってことを言いたかった。
338ロバート・スミス :02/05/15 02:31 ID:w9W3.nik
洋楽は歴史が感じられるからいいよな。
日本の音楽はその点、ちょっと物足りないな。
それは日本人がやってるからとかではなくて、
自分が影響を受けたアーティストをリスペクトする気持ちが、
足りないからかも知れないね。
日本のミュージシャンは精神的に壊れているね。
一日も早くミュージシャンを辞めて入院した方がいいよ。
339名盤さん:02/05/15 02:33 ID:b5Grn98w
>>338
リスペクトしすぎて超えられないんじゃないか?
340ロバート・スミス :02/05/15 02:33 ID:w9W3.nik
おまけに日本のミュージシャンは全員、痔らしいね。可哀想に。
341ロバート・スミス :02/05/15 02:38 ID:w9W3.nik
いや、日本のロック界はパンク精神が蔓延し過ぎているとも言える。
だから、あんまり続かないんだな。(藁)
342名盤さん:02/05/15 02:42 ID:O8sfTfx.
343  :02/05/15 02:46 ID:w9W3.nik
でも、それは日本の古いミュージシャンが、
カッコ悪くて性格も悪くてどうしようもない人が
多いからかも知れないね。
344  :02/05/15 02:49 ID:w9W3.nik
ネットのオタクどもにとっては、
音楽の歴史とか芸術性なんかはどうでもいいだろうから、
ただ日本の流行りものを追いかけてレベルの低い音楽を
高いお金を出して聴いて、満足しているだけなんだと思う。

だからそういう人達は音楽通でもなんでもないただの円盤収集家。
345  :02/05/15 02:50 ID:w9W3.nik
円盤収集ごくろうさん。
346名盤さん:02/05/15 03:44 ID:SAKRksLs
日本で洋楽がマイナーなのはなぜか、っていうテーマなわけだけど、
実際についた意見を見てみると、
邦楽ミュージシャン/リスナーが腐ってるからとか
日本の音楽をとりまく環境がよくないからとか、
洋と邦の差というか、日本の国内事情のだめさ加減を指摘する意見が多い。
まあ、洋楽板に来るような層がそういう不満を感じるのは不自然なことじゃない。

 でも、そう指摘した日本人と、槍玉に上げられた日本人との間に
何か特別な違いがあるのかっていうと、んなこたぁないわけで、
このスレのテーマから一足飛びにこういう結論に行っちゃうのは、
本当ならおかしいはずなんだ。でも実際にはこの手のレスが溢れてしまう。

煽りに迎合するつもりはないけども、日本における洋楽には、少なくない数の若者の
スノビズムの材料になりさがってる側面があるのは事実なんだろう。
それは今の日本の洋楽界隈の限界の一つになってると思う。
347名盤さん:02/05/15 03:59 ID:O8sfTfx.
昔の邦楽ミュージシャンも知ってるよ。
今の洋楽ミュージシャンより良いよ。
僕が好きな曲はマイケルフランクスのalone at nightです
それとおなじくらいに矢野顕子のふなもり唄が好き。伝統音楽みたいで。
趣味いいと思いません?
348名盤さん:02/05/15 04:06 ID:7Sj79maw
>>346
つまり洋楽好きなやつらが
「なにお前邦楽なんかきいてんの!?やっぱ本当にいいのは洋楽でしょ」
っていばりたいがために、(まぁ目的か結果かはおいといて)洋楽を聞くから
洋楽が日本でマイナーな理由のひとつであって、日本の環境・リスナーを
短絡的に責めるのはチガウゾ、と、こういうことか?

なんか結局の所の「理由」にあんまり説得力がないような気がする。
349名盤さん:02/05/15 04:08 ID:7Sj79maw
>>348訂正
○洋楽を聞くから
×洋楽を聞くのが
350ヘッドホン:02/05/15 04:10 ID:f91kQbf.
てか

日本語じゃないから

でしょ
351346,251:02/05/15 04:19 ID:SAKRksLs
>>348
あ、ごめん、理由そのものについては前に>>251に一度書いてて、
今回は付け加えみたいな感じだったんだけど名前を書き忘れてた。
352名盤さん:02/05/15 05:22 ID:C7AEv/oM
最強ロックンローラー参上!!

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/4649/1018586277/l50

俺には洋楽も邦楽もねえからよう、ジョニBグッド!!

ミックも友人だからよう(自称)
353名盤さん:02/05/15 06:00 ID:7j.wQiP6
>>86
そう
354名盤さん:02/05/15 06:14 ID:Wx0eCXeo
理由:情報が少ないから
355名盤さん:02/05/15 06:24 ID:afD25juI


日本が戦後植民地にされなかったから。

されてたらもっと英語が溢れてただろ。
356名盤さん:02/05/15 06:44 ID:a1AkP50g
>>355
確かにな。一番の大きな理由は何といっても「英語圏じゃないから」。
あと邦楽業界の生産性が高いという事も言える。良い悪いは別として。
357名盤さん:02/05/15 09:39 ID:KA8Rg5WM
>>348
そうだよな。見栄やメンツで聴き始めたヤツは結構居るだろうけど、
それだけでは続かない。高い金払ってアルバム買って、貴重な時間をつぶしてまで
聴き続けるわけがないし。

議論なんてある程度一般化しないと出来ない。
邦楽にも凄いのはいるし、洋楽にも糞はある。
だけど、シーンとしてのレベルの差はやっぱりあるよ。昔ほどではないけどね。
>>324の言ってることは過激だがほぼ正解と思う。
358名盤さん:02/05/15 10:14 ID:KA8Rg5WM
食べ物にたとえるとよく分かる。

口当たりの良いものばかり食べているより、冒険して若干苦手なモノを食べてみる。
最初はつらいが、大人は「おいしい」と言っている。我慢して背伸びして食べ続けて
いるうちにおいしさが分かる。
おいしさが分かった後に、前の自分を振り返ると、こんなおいしいモノを食べてなか
ったなんてもったいなかったなぁ〜と思う。
そして(お節介にも、他の人に強引に勧めてひんしゅくを買っちゃうわけだw
359名盤さん:02/05/15 11:00 ID:LMup9uOI
>>348
年寄り世代はともかく、ある程度のレベル以上の洋楽の場合は
良質邦楽ミュージシャンのオススメがとっかかりになる場合が多い。
構造的に洋楽のほうがマイナーになる。(マイナーの2乗)

メジャー洋楽の場合、日本市場がアメリカ型のマーケティングに
向いていない、というのがいちばん。
360000:02/05/15 11:09 ID:m/32jgU6
361名盤さん:02/05/15 12:40 ID:s8LO.Trw
>>324
大体たかが世界の40分の1の聞き手の嗜好になぜそこまでこだわる、というような
ビジネスは日本で成功しない。
そこには、経済効率主義とちょっぴり帝国主義の臭いを感じずにはいられない。
362名盤さん:02/05/15 14:14 ID:PgSbCQcM
>>361
どこに帝国主義を感じるんだ?
もしかして軍靴の足音まで聞こえる?(w
363名盤さん:02/05/15 17:00 ID:7Sj79maw
>>358
背伸びして洋楽聞き始めた奴って俺の周りにはいないんだけど。
みんなラジオなりテレビなり好きな邦ミュージシャンなりからの情報で
自主的に、自然に聞き出したってのがおおいんじゃない?
364名盤さん:02/05/15 17:05 ID:OeCG/bdA
>>363
背伸びして聴いてる奴って、俺の高校生の頃(8年ぐらい前)は
クラスに3〜4人はいたような気がする。
365名盤さん:02/05/15 17:48 ID:KA8Rg5WM
昔プログレファンが洋楽マニアの中でいじめられて居場所をなくしていった。
いま洋楽自体が同じ目にあっている。
どんなに姿形を変えたって、日本人の大同団結・迎合気質はしっかり若い奴らにも
うかつがれている。ていうかさらに陰湿ないじめになっているような。
俺は彼女に洋楽を聴かせたら「頭が痛くなるからやめて!」と言われた。
最初から感受性を閉ざしてる奴らに何を言っても無駄。
366◆7pwmcbf.:02/05/15 19:15 ID:tpBUqSW2
>365
>最初から感受性を閉ざしてる奴らに何を言っても無駄。

最近良くそう思います。
悲しいですよね。
367名盤さん:02/05/15 19:33 ID:z.nmAKVI
>>365
でも、洋楽ファンだって散々邦楽ヲタをバカにしてきたじゃない。
ま、それは2ch内での話だけどさ。

>いま洋楽自体が同じ目にあっている。
これも2ch内の話だよね?現実と混同しないようにね。
368 :02/05/15 20:07 ID:R4/.3ZuM
>>367
逆だよ。>>365が正しい。
2chだと洋楽は邦楽と平等に板を与えてられてるからな。
いきおい洋楽ファンの鼻息も荒くなる。
実生活では多勢に無勢で、>>313の様な考えのヤツに寄ってたかって
バッシングされる。
369 :02/05/15 21:36 ID:PDCvxlto
人口の多い国(5000万人以上)はどこも自国の音楽が強い
ドイツくらいだろう
自国の音楽のシェアが50%切ってるのは
370 :02/05/15 22:29 ID:brzrAJAI
>>369
アメリカを除くと、先進国の中で日本は飛び抜けてドメスティックなんじゃないの?
感覚的には10〜20%の様な気がするが、どうよ?
371 :02/05/15 22:30 ID:brzrAJAI
10〜20%てのは他国の音楽の購入率ね
372名盤さん:02/05/16 01:34 ID:qmxj6L2g
イギリスってどーなってんのかなぁ。
やっぱりアメリカと自国で半々?
それともテクノ・トランス系が強くてドイツとかも入ってたり?
誰かイギリス在住の人とかいない?
373 :02/05/16 18:51 ID:Mwl0LEFU
あげ
374名盤さん:02/05/16 21:07 ID:qmxj6L2g
age
375名盤さん:02/05/17 00:06 ID:7eDQ4fqE
イギリスはラジオではポップスしかかからないそうです
376 :02/05/17 02:22 ID:buFXrs6g
イギリスってUSのカレッジチャートみたいに、バンバン新人がチャートに
入るけど、翌週には消えていたりめまぐるしい。
何が売れているのかわかりにくい。全然知らないバンドがめっちゃ多いし。
377 :02/05/17 12:48 ID:HeGVECew
イギリスは週に2万枚程度でトップ10入りできるらしい
378名盤さん:02/05/18 01:26 ID:qXTZweZ.
puddle of mudd
379名盤さん:02/05/18 01:41 ID:a8K9x1EY
15年前、洋楽マニアだった友人たちは今や殆ど、邦楽しか聞いてない。
未だに洋楽を聞いているのは、特定のアーティストに入れ込んだ俺ぐらいか。
15年前は、ほんの一部のアーティストを除いて、魅力的なアーティストが日本にいなかったという印象がある。
あくまでも、印象だから、「〜がいる」とか無しね。
380 :02/05/18 01:54 ID:yN8Z1iJk
>>379
オレの周りは逆だなぁ
みんな邦楽ばっかきいていたが、洋楽に流れていったよ。
381名盤さん:02/05/18 23:37 ID:f8yAP3pQ
age
382名盤さん:02/05/19 11:06 ID:T2mdyn42
アナログ盤の時代は演歌・歌謡曲への反発から洋楽に走った人も多かった。
しかし、演歌・歌謡曲が全滅に近い現在、J-POPで満足する人の方が多い。
最近の邦楽はサビだけ聴くと洋楽と区別が付かないのが多いからね。
ただ、洋楽人口が減ると良い曲を作れる人も今後減るだろうね。
洋楽のパクリすらできなくなるから。そうなると日本の音楽全般が衰えるのでは?
383名盤さん:02/05/19 11:29 ID:n30iud8o
26が良い事言った。
384名盤さん:02/05/19 12:51 ID:G.u4Zv4s
洋楽は自分から進んで『聴こう!!』と言う姿勢になってかないと
ダメなところがある。
邦楽で、特にチャート上位の曲なんか意識しなくても一日に何度も
耳にしたりする。
そう言う環境が今の洋楽の現状をつくってんじゃないかな?なんて思う。
でも洋楽っていいよね?『ミスチルが好き!』なんて人にはあんまり関係無い
かも知れないけど、
『PUNK命!!』とか『やっぱTRANCEでしょ。』みたいな
ジャンル別で好きな人だと助かる。
一つのジャンルをとって見ても、世界中にいろんなバリエでたくさんの
アーティストがいるから。どうしても邦楽だと少ない上に似てきちゃう。
385名盤さん:02/05/19 13:30 ID:DFaFdsew
洋楽は聞き手が情景を作り上げる事が出来るのが良い。
日本語が直接耳に飛び込んでくると、どうしても想像力が限定される。
歌詞カードを読みながら音楽を聴くのが楽しい。

日本のリスナーはながら聴きが多いので、どうしても洋楽は敬遠されるのでは?

2chの書き込みで良く見るけど「音楽なんぞでそんな熱くなるのはみっともない」
という意見が多いのも、この辺が原因では。
欧米では音楽は、衣食住と同じくらい重要な人生のファクターだとリスペクトされて
いる。
386@:02/05/19 23:20 ID:5wqKyCPk
ここは日本だからね。
387名盤さん:02/05/19 23:43 ID:F28drJ4s
>洋楽は聞き手が情景を作り上げる事が出来るのが良い。
英語が分からないから勝手にイメージを膨らませることが出来る、ということでよろしいか?

>日本語が直接耳に飛び込んでくると、どうしても想像力が限定される。
ミスチルとかドリカムとか聴いてりゃそうなるでしょうな

>歌詞カードを読みながら音楽を聴くのが楽しい。
邦楽も洋楽も然り

>日本のリスナーはながら聴きが多いので、どうしても洋楽は敬遠されるのでは?
ながら聴きに向いてないのは「直接耳に飛び込んでくると、どうしても想像力が限定される」邦楽の方だと思われ

>2chの書き込みで良く見るけど「音楽なんぞでそんな熱くなるのはみっともない」
>という意見が多いのも、この辺が原因では。
意味不明です

>欧米では音楽は、衣食住と同じくらい重要な人生のファクターだとリスペクトされて
>いる。
日本はそうではないらしい
388名盤さん:02/05/19 23:54 ID:9YTrpW2w
ズバリ、それは不景気だからです。
389名盤さん:02/05/20 00:16 ID:z0zMhemM
洋楽って暗い曲の方が良くない?邦楽は明るめのほうがいい。
ブランキーの赤いタンバリン。ミスチルのクロスロード。イノセントワールド。
マイラバのYES。パフィーのアジアの純真。ジュディマリのオーヴァードライブ
奥田民夫のEジューライだー。ユニコーンの自転車泥棒。チューリップの曲とか。
全部自分の趣味だけど、邦楽の名曲と呼ばれるものは明るい局が多い。
あと藤井フミヤのtrue loveとか、バラードでも明るい。
洋楽には逆に明るい名曲はすくない。
基本的に洋邦どちらも短調の名曲は少ないんです。殆ど無い。
それを洋楽の方はブルースで補ってる。ブルースは世界一暗い音楽です。
出来るだけ音を重ねて短調のメロディにするよりは、音を少なくして、
ドレミファならファとシのようなキーを限定する音を省くと、
ブルース・ロック独特の雰囲気がでる。暗い曲には殆どそういう雰囲気が入る。
そういう黒人音楽の影響が悪く作用して、明るめの曲を作りにくくしてるんでは無いでしょうか。向こうのミュージシャンは。
曲調を明るくするために、音をふやしてメロディをつくらず、リズムで無理やり見せかけることが多いように思う。
邦楽ミュージシャンはメロを広げることを始めに考えるとおもう。
390名盤さん:02/05/20 00:55 ID:4dI/b0pU
俺が高校の頃は(十年前ね)、洋楽を聴いてる、てことはそんなに
マイノリティーじゃなかった。
逆にクラスの奴に「洋楽のいいバンド教えて」「日本の奴飽きた
よね」とかが日常茶飯事だったよ。
そこで俺も「最近エルビスコステロを聴いてるよ」とか言って
薦めてたり。
たまたま周りがそうだっただけかも知れんけど。
バンドブーム全盛の頃だったし。いろいろ聴いたり聴かされたり。
今の若い人は話題にもしないのかな?
それだけ日本の音楽が変わったということか。
391385ではないが:02/05/20 01:45 ID:MKCrbkvk
>>387
揚げ足取り式レスはやめな
392385ではないが:02/05/20 01:47 ID:MKCrbkvk
>>386
こういうこと言うヤツ必ずいるなw
393名盤さん:02/05/20 02:24 ID:wvH.CtEs
洋楽に限定せずとも、単に音楽自体にそれほど興味を持ってないって人が大多数なだけでしょ。
大多数の人はテレビや有線なんかでかかっている音楽に受動的に触れているだけで、
自分の好みの音楽を能動的に選んで聴いてるわけではないでしょ。
もしそうなら現状にくらべて色々な音楽の売れ方がもっと均一になってるはずで、
オリコントップ10とかの曲だけが飛びぬけて偏った売れ方をするなんてことはないはず。
394名盤さん:02/05/20 02:28 ID:5pBI6FxM
有線はチャンネル多くてワールドミュージックチャンネルとかあるぞ
395名盤さん:02/05/20 02:54 ID:wvH.CtEs
スミマセヌ、なんかがいしつだったみたいですな。シタッ
396名盤さん:02/05/20 09:12 ID:QH3RZBo2
裏拍の拍感が日本人にはなんとなく合わないんじゃない。
たまに一般的にヒットする洋楽を聞くとそう思う。

最近テレビでオールディーズおおくねぇ。ドラマとか
結局「わかりやすい」(よい意味で、悪い意味では「単純」)のが好きってことじゃねぇ
あくまでもメロディー性や歌詞は別で考えるとして
397名盤さん:02/05/20 22:18 ID:Fnv15t0k
>>396
>裏拍の拍感が日本人にはなんとなく合わないんじゃない。
>たまに一般的にヒットする洋楽を聞くとそう思う。

これは逆だよ。
最近の若者の手拍子は裏を打つ。
洋楽が流行っていた昔の世代は逆で、頭で打つ。
洋楽風のリズムが邦楽に完全に吸収されて来ている証拠だろう。

洋楽と邦楽の差がなくなったせいで、昔有った洋楽に”あこがれ”る
気分が今はあまりない。ある程度の満足を邦楽があたえてくれる為
みんな冒険しなくなったんじゃないかな。

洋楽”も”聴けば楽しさが何倍にも広がるのにネ
398名盤さん:02/05/20 22:31 ID:ofxyouHA
今も昔も洋楽なんて10万売れれば大ヒットじゃないの
邦楽がどうたらってのは洋楽業界がいいわけしてるようにしか思えない
ちゃんと日本人の嗜好性をマーケッティングして商売してるんじゃなくて
向こうの大ヒットをそのまんま売ろうとしたってそりゃ売れないよ
こんなのどこの業界でも当たり前の話だと思うんだが
399名盤さん:02/05/20 22:57 ID:WQxK2zS.
なんで大抵のCD屋で洋楽売り場方が広いのか説明できる人いない?
邦楽の方が売れるのに。
400名盤さん:02/05/20 22:59 ID:lPgnLaWQ
邦楽って新しいのしかなくない?
401名盤さん:02/05/20 23:02 ID:Np0cFw5U
今の洋楽なんか音楽雑誌マメに読んでないとわからないようなバンドばっかりでしょ。
402名盤さん:02/05/20 23:55 ID:Fnv15t0k
>>399
おまいさんはジャズコーナーやクラシックのコーナーを見たことが無いのか?
403名盤さん:02/05/20 23:59 ID:Fnv15t0k
>>398
そんなことはみ〜〜〜〜〜んな分かってるぞw
それにしても偏りが極端だろ?・・・という話しをしている。
404名盤さん:02/05/21 00:25 ID:zU7PZU0w
>>裏拍の拍感が日本人にはなんとなく合わないんじゃない。
>>たまに一般的にヒットする洋楽を聞くとそう思う。

>これは逆だよ。
>最近の若者の手拍子は裏を打つ。
リズムの事をいってるんじゃないとおもう。
裏拍ってメロディのことじゃないの?
405名盤さん:02/05/21 00:29 ID:zU7PZU0w
最近のラッパーとか、雑誌評論家のなかには、
「今の日本の遅れてる音楽をアメリカの最先端に追いつかせるには・・」
みたいなこと言ってる奴いるけど、こういうのはどう?
たくさん音楽をきかんといいものが出来ないわけじゃないでしょ?
それなら60年代のほうが90年代より絶対悪いものをつくるってことになる。
逆っていわれることが多いわけだけど。
クラシックを聴かないひとが多くなったとか無いかな
406名盤さん:02/05/21 01:54 ID:iNPacE5.
>今の日本の遅れてる音楽をアメリカの最先端に追いつかせるには・・

こういう発想自体があんまりロックぽくない感じ。
NOVAに通うくらいしかテはないね。
407名盤さん:02/05/21 02:11 ID:lUpydiOY
>>405
>たくさん音楽をきかんといいものが出来ないわけじゃないでしょ?
それはそうだが、沢山聴くにこしたことはない。
シーン全体の実力とかは、そのあたりできまる。
個々の天才の話をしているのではない。
408名盤さん:02/05/21 02:14 ID:lUpydiOY
>>404
裏拍ってのは「オフビート」の事。リズムだよ。
409名盤さん:02/05/21 02:26 ID:zU7PZU0w
個人的にはビートルズとスティーリーダンだけ聴いてりゃ洋楽はいいとおもったり。思わなかったり
410名盤さん:02/05/21 02:56 ID:CEKR8Jik
’92辺りに雨公がレンタルCDの著作権料のことでゴネた時、
近所のレンタル屋が国籍関係なく洋楽盤大量放出して、
再開後も、さんざんヒットしたものしかいれなくなっちゃった。
ああいう事が全国的に起こっていたなら、現在のこの状況も、
頷けるように思う。

>>405
>クラシックを聴かないひとが多くなったとか無いかな
近頃やたら安い盤が多いので、売れてるらしいよ。
うちの親が探してた盤を塔で見つけてやったら、千円しなくて、ぶっとんだ。
411396:02/05/21 05:43 ID:AWfWCZkk
>>404 ,>>408
メロディーもだし、リズムもいえると思います。(実は裏拍の意味がちゃんとわかってない、2,4,6,8,10・・・のことですよね)

日本のR&Bなんかで、リズムだけ刻んでいてメロディーがゆるい曲を聞くと、パーカッション等を抜いてもう”ブルース”で売れよとかつっこみたくなります。
リズムも単に16連打みたいなのじゃなくて表を抜いたり、もっと崩したり、あわよくば前ノリ、後ノリとかとりいれて欲しい。
そういう曲が増えれば洋楽が受け入れやすくなると思う。
まぁ万が一技術が追いついたとしても、メジャーになるには別の問題がありそうだけど

先日たまたまテレビで見た韓国のS.E.Sというグループがよかったです。韓国では邦楽が結構がんばってる印象があったからびっくりでした。
BoAの「Amazing Kiss」を初めて聞いた時「きたか」と思いきや、本人が韓国人どころか曲自体が国産でない(編曲者の一人は日本人)ことにがっくりしたことがある。
こりゃ韓国のほうが先に洋楽がメジャーになりそう。てか、もうなってるのか!?
412◆7pwmcbf.:02/05/21 08:27 ID:jLjs7BmE
そろそろ、ネタが出尽くしちゃいましたですね?

大雑把な結論として

理由1..邦楽だけでまんぞくできる。
→多くの邦楽アーティストが洋楽の後を追ってるので。

理由2. やはり、宣伝量が少ない。
→多くのライト音楽好きは、わざわざ大切なお金を良く知らない
 洋楽のアーティストにつぎこまない。よくTVでかかる曲などに
 感心がいってします。しかも、レンタルが1年禁止ってのが大きい。


・・・こう考えると、洋楽のCDが売れなくなるのも当たり前ですよね。
まぁ、売り上げはあんまり関係ないですけどね。

ただ、逆に日本で人気のミュージシャン(浜崎あゆみとか)が、
なんで洋楽聴かないの?的な発言をしたら、どっと洋楽リスナーが
増えそうですね。
413名盤さん:02/05/21 09:47 ID:gw.urVAE
業界の人の意見も聞いてみたいね。どう思ってるのかなぁ?
414名盤さん:02/05/21 10:32 ID:jbanrlXM
邦楽にはグルーヴが無い
415名盤さん:02/05/21 11:07 ID:iDhFKtew
テレビ番組に出ると売れますね。
416名無し:02/05/21 12:21 ID:9ZZIingc
>>411
Amazing kissは日本人作曲だよ^^
あんまり知ったかすると恥かくだけだからやめといた方がいいよ^^
ていうかSESの文字の間にいちいち「.」を入れてるの見るかぎりでは
あんたただの韓国マニアだろ?^^
417渋谷商店街:02/05/21 12:28 ID:CHIkWbcw
洋楽を聴く人間の比率って、この先もあんまり変わらないような気がするな〜。
純粋に音楽が好きじゃないと、洋楽を聞こうと思わない様な気がする。
友達とかに洋楽聴く人がいて、それがキッカケになったりすれば良いけど、
そうじゃなかったら何から聞いていいかわからないもの。
418渋谷商店街:02/05/21 12:39 ID:CHIkWbcw
あと音楽聴くセンスってもんがあると思う。
俺は音楽聴いて、すごい感動した事あるけど、
絵をみてすごい衝撃を受けた事ってないもんなぁ。
他にも人それぞれ、持っているセンスみたいながあって、
音楽に感動できるかどうか。

邦楽だったら、詩の内容もわかりやすいし、
ドラマとかのタイアップ、相乗効果で心を揺さぶるかもしれないけど、
洋楽だったら、詩の内容とかわかりにくいしね。
センスがなければ純粋に曲だけで感動できない。

このチョーキングがいいとか言われれば、はあ、なるほど
と思えるが、この有田焼の焼き具合が。。。
とか言われても俺にはわからん。
419名盤さん:02/05/21 12:46 ID:OJQFV8cs
ニュータイプきどりですか?
まーいずれにせよ、興味がなきゃいみないもんね
420名盤さん:02/05/21 12:47 ID:9Q6rG0ik
邦楽がタイアップ付けば売れるのと同じように
洋楽はロキノンが絶賛すれば売れるという罠
結局日本人のミーハー体質に変わりはない
421名盤さん:02/05/21 12:54 ID:OJQFV8cs
つーかあの雑誌絶賛しかしないじゃん
422渋谷商店街:02/05/21 12:56 ID:CHIkWbcw
ミーハーで聞き出して、それから深く聞いていけばいいんだけど、
たいていそこでおわっちゃうもんな。
人の家いってCDみたら、ヒットチャートのばかり200枚くらいあって。。。
本人は音楽好きだと思っているらしいんだけど。
なんか寂しくなったひとときでした。
423渋谷商店街:02/05/21 13:00 ID:CHIkWbcw
>419
ニュータイプまでおおげさなものじゃなくて。。。
何年車運転しても、下手なヤツと、上手いヤツくらいの違いかな〜。
字のうまいやつ、下手なやつとか。
424名盤さん:02/05/21 13:15 ID:g9m3zq5M
マイナー、マイナー言ってるけど、
今も昔も日本市場は洋楽アーティストの格好のカモだよ
425名盤しゃん ◆DEFc.wjI:02/05/21 16:09 ID:H8n1ULyc
( ・∀・) 今の日本…安室がセールス不調
( ・∀・) 腐ってますね。
426名盤さん:02/05/21 17:14 ID:hxE.b9Rg
アメリカの音楽まねてるのは半分くらいだよ。
邦楽板いってみてみそ。半分は日本にしかないおんがく。
くらむボン、さだまさし、中島みゆき、ウィンズなど。
もう4割はまねしてると思わせておいてしていない。
平井県はマキハラの方が洋楽のミュージシャンより近い。
 こういう議論はおっさんを交えてTVとかで真剣にやってほしいね。
明らかに若者洋楽派が巻けるだろうけど。
 さだまさし、中島みゆき、スマップ、などの「何がいけないの?」
私達ほそういう音楽を本当に好きです。「何がいけないの?」
 こういう質問に答えられるひとはいないでしょう。若い奴が「ダサい」とか言うかな。
クラシックの名曲と呼ばれるものを聴いてもピンとこなかったら何が悪い?
洋楽の名曲聴いてなにも思わなかったら何が悪い?ボサノバの名曲を・・・、ラテンの・・・(延々)
427名盤さん:02/05/21 17:18 ID:hxE.b9Rg
テレビに自称センスのある洋楽リスナーをよんで、さらし者にしてほしい。
世界の名曲と呼ばれるものを聴かせて一聴させて感動できるかとか。
一聴して感動出来ないから聴かないわけだからね。
「何回か聴いて感動できる可能性のあるもの」なんか選ばないわけだから
428396:02/05/21 18:34 ID:ldU/8MKA
>>416
おはずかしいかぎりです。。。薄学でした
S.E.Sは検索して、ついでに視聴した後で書き込みました。~~
むしろ「,」のツッコミを入れてくるあなたは一体?

>>419
>まーいずれにせよ、興味がなきゃいみないもんね
禿同。でもって、興味と安心感をもたらす宣伝が少ないということで。
その点では洋画は上手だと思う。
てか>>412に尽きます。!禿同!
スマップがインシンクの曲を歌うってのはどうですか?(笑)
429名盤さん:02/05/21 22:50 ID:HRs.L4wg
>>426
だれも「悪い」とかいってないよw

こういう議論になるとなぜこういう輩が口出して来るんだろう?
「自分は自分、人がどういおうと自分が楽しんでいるんだからいいだろ?
なにが悪い」 とか言いたがるヤツは、黙ってこんなスレ見なきゃ良いのになぁ。
音楽に対して大した見識もないくせに黙ってられないみたい。

政治論争にわざわざ口出して、「むずかしいことわかんな〜い、今が楽しけ
りゃそれでいいじゃん〜」と言ってるばかちんと一緒。
430名盤さん:02/05/21 23:44 ID:/zMgzAQg
音楽は政治ではない。
>音楽に対して大した見識もないくせに
こういう子と言うやつを審査してみよう。英語圏以外の音楽を聴けるかどうか。
431名盤さん:02/05/21 23:48 ID:/zMgzAQg
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1021474544/l50
洋楽の名曲書き込んでいってくれ。
暗いやつしかしらんの
432 :02/05/21 23:57 ID:/LG/O1Es
野茂がいくまでメジャーなんてマニアしか見てなかった

中田がいくまでローマなんて誰も知らなかった

日本人からビルボード常連歌手がでるまで無理だよ
433名盤さん:02/05/22 01:06 ID:Tv4Gvk3w
>>424
ヘビメタと売れ線POPだけな
434名盤さん:02/05/22 01:31 ID:btZzEYpw
ちなみに中古だと確実に洋楽の方が売れます。
BSBとかダブりそうに見えて、意外と粘ります。
レディヘとかBOCとかの良い売れセンは、当然安定。

でもJ-POPは全然売れません。特にAVEXモノは。
売れるのは所謂J-ROCK(クラムボンetc)くらいで。

個人的に思うに浜崎とかそういう大大ヒットの以外、
基本的には洋楽も同じくらい売れてるんじゃない?
というかむしろ、邦楽大大ヒット以外は売れてない。
でもそれでいいと思うんだけど。細かく広く売れれば。

ついでに私見。洋楽もいいけど、邦楽の天才も世界的にみてかなり多い気が。
秋田昌美も阿部薫も池田亮司も竹村延和も小杉武久も。日本は音楽大国だと。
435名盤さん:02/05/22 05:49 ID:lVNY8/Fw
>>200
洋楽のテレビの露出が少ないのは
音楽番組のスタッフの上の頭の硬いやつらが単純に
音楽を知らないからだって(邦楽でさえも)
本当にイイ!音楽をテレビで紹介しようなんて気持ちは全然ない。
実際にテレビ局に勤めてる友達の話。

要するに音楽番組を音楽に興味ないやつが作ってるという罠。ガクガクブルブル。。

>>434
>秋田昌美も阿部薫も池田亮司も竹村延和も小杉武久も。
それ邦楽っていうんかな(w
いや言いたい事はわかりますけどね。
436名盤さん:02/05/22 05:51 ID:lVNY8/Fw
あ、↑のはあくまで地上波の話です。
>435
俺もTV関係者から同じ話聞いたことある。
要は宣伝にどれだけ来てくれたかで放送するか決めるだけらしいな。
438名盤さん:02/05/22 08:48 ID:HnQe9r8A
こうなったらラジオしかたよれるもんないか
439名盤さん:02/05/22 09:54 ID:uLHmkjRI
>>430
またばかちんが出てきたかw つぶしておこう。

>こういう子と言うやつを審査してみよう。英語圏以外の音楽を聴けるかどうか。

俺が書いてることをちゃんと読んだか?
言いたかったのは、知らないことに口を挟むな、ってことだ。
俺は知っているカテゴリー以外の議論には口をださない。

大体おまえなんぞに審査をされたくない。ばかちんが!
440名盤さん:02/05/22 11:29 ID:HnQe9r8A
>439
見苦しいから、、、、つーかキモ
441名盤さん:02/05/22 13:47 ID:uLHmkjRI
>>440
言い負けたら「キモ!」かw
442名盤さん:02/05/22 13:52 ID:.Pjx75Sc
■ブッシュ親子の自作自演テロ 第十二部■

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020845782/301-400
【NYテロは完全な内部犯行。ビン・ラディンは現役CIAエージェント。】
ビン・ラディンは、ブッシュ・CIAの子飼いの工作員。それ以前に、ビン・ラ
ディン一族は、ブッシュ親子と長い間ビジネスをやってきているパートナー
関係にある。テロ事件後までパパ・ブッシュに関連会社の経営を任せている。
さらにラディン家は、ブッシュの親分、ロックフェラーとも事業を共同経営
している。こいつら、みんなつるんでいる。ビン.ラディンは、湾岸戦争以降
は、「米国の敵を演じる」役割を引き受けただけの話。今度のテロも、CIA、
FBI、ペンタゴンがお膳立てして、予定通りラディン・フセインに罪を押し付
けた。
●WTCの倒壊は、内部爆破。
●突入機には、イスラム過激派、ただの一人も搭乗せず。
●FBIのいう突入犯19人のうち、少なくとも7人が生きている。残りは、
CIAに拘束・殺害されたろう。
●突入機は遠隔操作で突っ込んだ。
●ペンタゴンには、航空機など突入していない。内部爆破。
で、何のために、こんな自作自演をやってのけたのか?麻薬と石油と武器
の利権を確保し、過去の犯罪の証拠を隠蔽するため。オクラホマ連邦ビル
爆破、湾岸戦争、オウム事件、米国同時テロ...同じ連中が暗躍した事件
が続いている。次のブッシュ一味のターゲットは、日本と朝鮮半島。今年、
それも実行時期が極めて近づいている。
〓〓〓日本でのブッシュ一味の飼い犬が、統一協会と創価学会〓〓〓
ブッシュの麻薬・武器・デリバティブ商売のおこぼれを漁る残飯処理係。
今年引き起こす日本有事のその日のために、ネット上でブッシュを必死に
擁護し、自作自演を否定している。★★統一・創価の動きを監視しよう!★★

⇒⇒⇒【過去ログ】第一部〜第十一部:
http://ime.nu/oyako-donburi.cool.ne.jp/fireworks4/main_pages_sub/oyakodon_buri_kakorogu.htm
 ⇒⇒⇒【ブッシュ親子の自作自演テロHP】:
http://ime.nu/oyako-donburi.cool.ne.jp/iriguchi.htm
443名盤さん:02/05/22 13:52 ID:HnQe9r8A
>440
IDよく見ろ、お前と争った形跡なんか何処にもないぞ
444名盤さん:02/05/22 13:57 ID:DKCd4kbc
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――――、
    / ̄ ̄ ̄ // ̄ ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄ ||   
   /    ∧//@ノハ@| ||        |||   ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 [/____(゚_//[ ](‘д‘ ).|_||____|||   || <  444
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ̄∪ |.|.         |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二二 加 |.|護 大学病院   ||
 | ∈口∋ ̄_l____l⌒l_|______|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄     `ー'    `ー'   `ー'
445名盤さん:02/05/22 14:05 ID:BNWNCacU
以前、邦楽板にも同様のことを書いたことがあるが、

つまり、

「洋ピンのAVでヌケるかどうか」

ということと、
同じ理由な気がする。
446名盤さん:02/05/22 14:27 ID:hXeA7FKE
おまえらの恋人って日本人じゃないよね?
447名盤さん:02/05/22 16:34 ID:uLHmkjRI
>>443
んじゃ横やりで間抜けなレスすんじゃねぇ。すっこんでろ
448名盤さん:02/05/22 16:37 ID:uLHmkjRI
>>446
これで煽ってるつもりなのかねぇw
ID違うだけで”形跡が無い”なんて言っちゃってるヤツもいるし
449名盤さん:02/05/22 23:19 ID:4Gkf7u7E
>>447-448
まあまあ、厨の煽りにまともに反応しなさんな。

>>435>>437
民放は酷いね。知り合いが聴いてた70年代ロックの曲名を、「それ誰?」と聞いて、
そのままCMやBGMに使うらしい。
でもNHKのスポーツドキュメンタリーなどの音楽担当はかなりセンスいいよ。
フジに移る前のツールドフランスの総集編のBGMなんかは素晴らしかった。
450名盤さん:02/05/23 00:20 ID:ZmCydxEM
>こういう議論になるとなぜこういう輩が口出して来るんだろう?
>「自分は自分、人がどういおうと自分が楽しんでいるんだからいいだろ?
>なにが悪い」 とか言いたがるヤツは、黙ってこんなスレ見なきゃ良いのになぁ。
洋楽聴く奴があらゆるリスナーの中で一番上だとか思って書いてるから。
>音楽に対して大した見識もないくせに黙ってられないみたい。
お前だボケ
>政治論争にわざわざ口出して、「むずかしいことわかんな〜い、今が楽しけ
>りゃそれでいいじゃん〜」と言ってるばかちんと一緒。
洋楽聴く奴が政治家でその他が一般人みたいにかいてるやろ。
こういう議論するなら洋楽をたくしかいないこんなとこでやるべきじゃないよ。
451名盤さん:02/05/23 02:04 ID:ZmCydxEM
ここでの「センスいい」は、「自分の知ってる曲をかけてる番組」だろ
452名盤さん:02/05/23 08:05 ID:f8wsAkMM
>>450
マジレスするのも馬鹿らしいが相手してやるか

>>音楽に対して大した見識もないくせに黙ってられないみたい。
>お前だボケ

俺は知らないジャンルには口を出さない、とわざわざ断ってるだろ。
なんで「お前だボケ」になるんだ? だからバカチンて言われてるのが
わからんのか?

>洋楽聴く奴が政治家でその他が一般人みたいにかいてるやろ。

だから短絡馬鹿だっちゅうの。>>429読んでどうやったらそう思うんだw
知らないことに口をはさむ例として書いてるんだろうが?
お前ホントに厨房丸出しだな
453名盤さん:02/05/23 08:24 ID:3AJW46uw
>>434
>ちなみに中古だと確実に洋楽の方が売れます。
>BSBとかダブりそうに見えて、意外と粘ります。
>レディヘとかBOCとかの良い売れセンは、当然安定。

ごめん、マジ質問なんだけどBOCってブルーオイスターカルトのことだよね?
454名盤さん:02/05/23 10:05 ID:3MPbVKvM
>>452
俺もそう思う
つーか(またバカチンがでてきたか、つぶしておこう)
と、書いてる時点でだいぶ引くよね、つーかパッとみ潰しきれてないし
こいつみたいに人の価値観否定してそのあと自分の聞いてる音楽知識ひけらかす
みたいな奴がいるから、一部の受け入れ安そうな音楽が売れるんだよ
つーか音楽に答えなんてないから、その辺理解しとこうや
455454:02/05/23 10:08 ID:3MPbVKvM
あ、間違えた
>>450に同意ね
>>452には、同意しない、
456名盤さん:02/05/23 10:47 ID:KokFXV3E
BOCって普通、ボーズオブカナダだろ。
457名盤さん:02/05/23 11:03 ID:8U7/0Q1.
>>454-455
おいおいまたかよ・・・>>450と同じすり替えをやってるところをみると一人芝居君か?
おれがいつ音楽知識ひけらかした?人の価値観否定した?過去ログちゃんと読んでみろ。
俺は自分が知らないジャンルの議論に口を出してくるな、と言っているだぞ。
邦楽を否定もして無ければ、洋楽を持ち上げてもいない。
俺が馬鹿にしてるのは、お前らのディベート下手なところだ。
論点も理解してないから、ディベートにすらなってないかw
458名盤さん:02/05/23 11:15 ID:8U7/0Q1.
このスレ、冷静で、安易な邦楽叩きもせず、なかなかよかったが、>>412で終わっといた
方が良かったのかな。
ログも読みもせず、むかつくとか気分だけでレスするヤツが出てきた時点で終了。
2chでまともな討論が出来るとは俺も思ってなかったが、>>412前では結構有意義な
議論ができた。勉強にもなったしね。

まあ>>449の言う通り、まともに相手してしまった俺もばかちんだがw
459名盤さん:02/05/23 21:32 ID:90Pl24To
確かに>>412で終わってるな。
460名盤さん:02/05/24 09:13 ID:ugpqpNwU
マターリいこうよ。
お茶でも飲みなさい。
461名盤さん:02/05/24 10:40 ID:zlkookbQ
      ∬
( ・∀・)⊃旦  まあ、どうぞ。
462名盤さん:02/05/24 14:16 ID:xIjA5ezc
まあ言葉の問題が最大のネックだと思う。
メッセージがダイレクトに届いてこないから、
必然的に多くの場合曲調だけで曲を判断する事になる。
だから邦楽と比べて「ハズレ」の曲がずっと多く感じられるんだろう。
463名盤さん:02/05/24 17:34 ID:zlkookbQ
>>462
そういった面はあるかもね。
「愛」とか「恋」とかの言葉が、耳に引っかかるキーワードとなって歌の世界に入りやすいんだろう。
464名盤さん:02/05/24 18:30 ID:IxDsJ93.
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < おい糞共。でっけぇ声で「俺が一番センスイイ!」って叫んでこいよ。スカっとするぜ(w
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\  ≡≡
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)  ≡≡≡
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        (´´
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      (´⌒(´
  ||  || (´⌒;;;       || ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   (´⌒(´⌒;;      (´⌒(´⌒;;
465束子 ◆PerJPymo:02/05/24 18:36 ID:DNsj7OnU
言葉の問題かぁ。
bonjoviの「it's my life」はわかりやすくて良かったな。
EMINEMの「my name is」もサビならわかったし。
466名盤さん:02/05/24 18:52 ID:zlkookbQ
>>465
洋楽を聴き慣れると簡単な英語はすんなり入るよね。
ただ日本語はやはり言葉が脳味噌を通さずに、直接感情に訴える有利さはある。
467名盤さん:02/05/24 18:56 ID:uhipiByY
日本のカラオケ文化のせいに決まってるだろ。
老若男女日本各地に浸透してるカラオケ文化で洋楽が立ち入るスキは少しだけ。
日本語でなきゃ歌えないヤシ多いもんな。当然だが。

がいしゅつかな?いや、これががいしゅつじゃなかったらお前らキチガイ決定!(ブ
468束子 ◆PerJPymo:02/05/24 19:11 ID:DNsj7OnU
あのダンスマニアで流行ったスマイル.dkのバタフライ(だっけ?)は
侍を歌ってる歌という事を知ってる人も少ないよなあ。
469名盤さん:02/05/24 20:31 ID:TnEyLaFE
>>467
ガイシュツ

たしかに日本は歌文化だな。やはり詩吟・浪曲・演歌・フォークという流れはある。
インストゥルメンタルを聴かせると、「何これ?映画音楽?」って反応が返ってくる。
ジャズやクラッシックも欧米ほどリスペクトされてないしね。
470名盤さん:02/05/25 00:30 ID:w4p2Tnfk
古い話ですまんが俺がリアル厨房だった頃、クラスのほとんどがクイーンや
ベイシティローラーズやキッスを知ってたよ。
今の中学生にとって洋楽ってそのくらい身近な位置付けなんだろか?
471束子 ◆PerJPymo:02/05/25 00:40 ID:GpcymlWw
>>470
俺、一年前に田舎の高校卒業したけど、
学校の中で洋楽聴くって人は100人いても5人いるかいないかだった。
しかも知っててもBONJOVIとかBSBとかのメジャーなのばっか。
472名盤さん:02/05/25 00:43 ID:eTgPhjvc
洋楽が思ってるほど良くないから:理由
473名盤さん:02/05/25 00:46 ID:w4p2Tnfk
やっぱりそうなのか>470
マーケットとしてグロスはどうかわからないが、比率としては明らかに
洋楽衰退してるよな。
昔はほんとベストテンに洋楽が平気で入り込んでたもんな。
474名盤さん:02/05/25 00:50 ID:XIAXD0uI
>470
その当時の状況は詳しくわからんけど
70年代後期(だよな)においては
ロック=洋楽だったと思うんだよ

現在の洋楽シーンは当時より複雑かつ細分化されてるから
一般人が共有するロック的なるもの、が存在しない
よってイメージは曖昧になり、身近な存在には成り難い
475名盤さん:02/05/25 00:50 ID:eTgPhjvc
ベストテン番組にははいってなかった
476名盤さん:02/05/25 00:52 ID:eTgPhjvc
いや、単純に良くないと思われてるからだろ
477名盤さん:02/05/25 00:59 ID:w4p2Tnfk
JPOPの質が上がって生来の洋楽気質(=ほっといても洋楽を聞くことになる遺伝子を
もった予備軍とでも言おうか・・)のリスナーを取り込んだのも大きいと思う。
478名盤さん:02/05/25 01:01 ID:xd4lX9j6
さんざんガイシュツな意見ですまんが、
意識的に面白い音楽を選択しようとする人が圧倒的に少ないからだと思う
479名盤さん :02/05/25 01:04 ID:w4p2Tnfk
>>478
そうそう、70〜80年代はむさぼるように洋楽情報もとめてたな。
レコードジャケットとクレジットだけ見て知らないアーティストの
LPを試しに買ったもんだよ。
・・・半分は撃沈だったが・・・
480名盤さん:02/05/25 01:05 ID:r7hGBh3g
頑張ってるな ID:eTgPhjvc (w

俺も>>470と同じ世代。たしかに自然に邦楽よりも洋楽の方が人気があったな。
全米トップ40なんかも全盛期だった。湯川れい子マンセー<キモ!
>>475
単にミックスしてなかっただけ。オリコンでは洋楽がかなり混ざってたよ。
481470:02/05/25 01:09 ID:w4p2Tnfk
>>480
同世代っすか。
ラジオのせんだ光男の「電リク75」でクイーンのボヘミアンラプソディーが
10週くらい連続で1位だったのを憶えてるよ。
482名盤さん:02/05/25 01:14 ID:xd4lX9j6
俺今25歳だけど、俺が工房の頃はまだ(俺の周囲には)
教養としてDPやZEPを聴くっていう風潮があった。
時代は変わったもんだ……

>>478 補足
別に「洋楽」=「面白い」って事を言ってるんじゃないぞ
自分にとって面白い音楽を、洋楽も射程距離に入れて選ぶって事。
483名盤さん:02/05/26 13:08 ID:AuKjpAzM
保守。
484名盤さん:02/05/26 15:04 ID:UbzyPnCM
>>483
ワラタ
485名盤さん:02/05/26 15:22 ID:9yc3buXY
日本ポップスだけでロックとかないやん。
486名盤さん:02/05/26 16:50 ID:PP3WIezg
>>484
どこにワラタ?
487名盤さん:02/05/26 17:11 ID:UbzyPnCM
>>486
保守と言いながらsageてるとこ
488名盤さん:02/05/26 17:47 ID:PP3WIezg
487 名前:名盤さん 投稿日:02/05/26 17:11 ID:UbzyPnCM
>>486
保守と言いながらsageてるとこ
489名盤さん:02/05/27 00:05 ID:s59eUW5Y
487 名前:名盤さん 投稿日:02/05/26 17:11 ID:UbzyPnCM
>>486
保守と言いながらsageてるとこ
490名盤さん:02/05/27 02:47 ID:XQYtnzcI
70年代なら分かってもいい。
日本ではアイドルやらがヒットしてたころ、
そんな時にギルバートオサリバンやらニールヤング、キャトスティーブンスとかの名曲
を聴いたら多分そっちにひかれる方がおおいかもしれんけど。
491名盤さん:02/05/27 20:31 ID:LNz2f//Y
487 名前:名盤さん 投稿日:02/05/26 17:11 ID:UbzyPnCM
>>486
保守と言いながらsageてるとこ
492名盤さん:02/05/27 20:39 ID:VMYM54V2
日本では子供が最大のターゲットだから。
お金も暇もある子供にうければ、とりあえずヒットする=儲かる。
だからそっちに投資が集中する。
493名盤さん:02/05/27 20:42 ID:0IzsDaUc
ロックが誕生した時
一番革命的だったのは購買層の中心が子供だった所だ
494(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/27 20:47 ID:YuqVr0uQ
邦楽のMTV化(R&B、ギャングスタ化)って成功してるんだろうか?
495名盤さん:02/05/27 20:52 ID:VMYM54V2
>>493 いつの話?
496名盤さん:02/05/28 11:27 ID:7tPJ8F22
保守がてら俺も晒しとこ(w

487 名前:名盤さん 投稿日:02/05/26 17:11 ID:UbzyPnCM
>>486
保守と言いながらsageてるとこ
497名盤さん:02/05/28 13:49 ID:FnzdRk7I
80年代までは、松田聖子もU2もおもいっきり
同列で聞いてたりしてたからな(W

音楽そのものに対する興味は今も昔もそんなに変わらないと思う。

ただ、今の日本の若い人(ガキ)の価値観は、情報の洪水の中で
多様化しているのではなく、2極分化している。

・自分の追い求める音楽を徹底的に追求する層(マイノリティ)

・メディアと音楽産業の完全介護下にあって、それで満足している層

この構図はもちろん昔からあるのだが、前者の層はどんどん多様化、細分化しているのに対し、
後者の層は、逆に単純化(売れるものは死ぬほど売れる)が進んでいる。

日本(東京)のように世界各国多種多様なCDが手に入る国もないし、
英語で歌わない国内需要だけで、500万枚とか800万枚とか基地外みたいなメガヒットが
出る国もまたない。

つまり洋楽(括りが大ざっぱだけど)を熱心に聴いている人の数は昔も今も変わらない。
ただメガヒットが無いだけ。
>500万枚とか800万枚とか基地外みたいなメガヒット
これって宇多田のことでしょ?宇多田が売れたのは特別なのでは?
499名盤さん:02/05/28 14:11 ID:1XdcKSOk
>>498
特別とは?
滅多に無いことだと思ったから、それで話をするのはどうかと。
501名盤さん:02/05/28 14:27 ID:wfwY16NA
>>487はなんで晒されてんのかわかってないんだろうなあ…
萌え〜
502497:02/05/28 14:37 ID:FnzdRk7I
グレイとかもそれくらい売れなかったっけ?
503名盤さん:02/05/28 14:39 ID:QGpPT8IA
どうも私がその音楽マンです。
何かあればどうぞ。
504ASH:02/05/28 14:41 ID:iLx4OGns
>>502
グレイはかんべんしてください。
多分グレイよりB’Zのが売れてるんじゃなかったっけ?
505名盤さん:02/05/28 23:38 ID:X3IbTmLo
邦楽板の「お前ら洋楽聴かないの?」スレにレス数負けてるYO!
内容が同じ系統のスレで邦楽板に負けるのは気分悪いYO!

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1020012381/l50
506名盤さん:02/05/28 23:48 ID:pWA9GjXU
こういうのはレス少ない方が気分いいけどな(w
507マイナーさん@お腹いっぱい:02/05/29 03:34 ID:P7Myon0c
洋楽がマイナーであって困ることって何だ?
今の程度でもガンガンライブ来てくれてるが。

せいぜい回りに洋楽ファンがいなくて寂しいぐらいだろ。
何のためのインターネットだよ。
508名盤さん:02/05/29 04:20 ID:KDCu9fa6
洋楽聴かない人に何で聴かないか質問したら
「洋楽聴く人にはスノッブっぽいのが多い、それでうんざりして嫌になった。
 先生が嫌いで勉強も嫌いになるようなもの。」
って意見が返ってきた。
大人気ないな、とは思いつつも心当たりがあるんでどこか納得してしまったよ。
509名盤さん:02/05/29 04:25 ID:kQBt2Z0g
>>508
それと同じ事を昔音楽一般板を見てて思ったよ
所謂大メジャーじゃない邦楽聴いてる奴って、やたら捻くれてるなぁ・・・って。
特にはっぴいえんどとか村八分とか竹村なんたらって名前がよく挙がるスレで。
510ノーブランドさん:02/05/29 19:03 ID:C1KPkvw.
2ちゃんも洋楽広まるのに結構力になってると思うよ。
俺はB'z好きだが2ちゃんでパクリの事知って洋楽聴くようになった。
よって2ちゃんねらーが増えれば洋楽聴く人も増えると思う
511名盤はん ◆Z6G0yP9Q:02/05/29 19:08 ID:XQl3aHH2
( ´,_ゝ`) レンタルされるまで1年もかかる。いいなと思った曲があっても
シングルが発売されていないことがある。アルバムを買うのはどうもなあ・・・と思ってしまう。
512名盤さん:02/05/29 19:11 ID:NUGg6RRA
>>511
なんでアルバムは買いたくないんだ?
俺はシングルなんてほとんど買わん。
513 :02/05/29 19:12 ID:rgMBhjg.
売れてルから買うっつーのは俺は全く信じられないね。
こーいう人にとっての音楽ってなんなんだろーね。というか一言に音楽といっても
全く違う様々なものがあるからな。俺にとってオリコンチャートに入るやつは
音楽じゃないしな。ほんとにうるさい音でしかない。
514名盤はん ◆Z6G0yP9Q:02/05/29 19:13 ID:XQl3aHH2
( ´,_ゝ`)>>512 CMとかTVで聴いて「この曲いいな」と思っても、
歌ってるアーティストのことはよく知らない場合、3000円出すのはチョット・・・
って思う人がいるんじゃないかな、と思っただけ。
515名盤さん:02/05/29 19:15 ID:6MKxPXL6
日本で洋楽シェアが30%を越えたことなんて1度たりともありません

                          オリコンより
516名盤さん:02/05/29 19:29 ID:0G.f0Adc
ヨーロッパでは自国の音楽よりも英米の音楽の方が多いとか聞いた
517束子 ◆PerJPymo:02/05/29 22:08 ID:/MNmPRbs
>>513
>売れてルから買うっつーのは俺は全く信じられないね。
同意。
お前は流されすぎだと小一時間(以下自粛)
518名盤さん:02/05/29 22:09 ID:0d2jNfCw
俺はロキオンに載ってたら買います
519tre:02/05/29 22:11 ID:nUf1oeRE
英語力の低下
520名盤さん:02/05/30 00:42 ID:xEl85VkU
>>515
う・そ・を・つ・く・な!
521名盤さん:02/05/30 00:49 ID:uZoEG6HM
10年たってまだ支持されてる曲だけ聴くっていうのはどうでしょう
522束子 ◆PerJPymo:02/05/30 01:00 ID:nNQw.xj2
>>521
それだと新しい曲で自分がハマる物を見逃してしまうのでは?
523名盤さん:02/05/30 01:26 ID:PCOfOh12
日本洋楽史上もっとも売れたアーティストはマライアキャリー
524名盤さん:02/05/30 01:35 ID:PCOfOh12
日本でミリオンセラーを記録したアルバム

http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/music/million%20saler%20album%20in%20jpn.htm


つまり日本でミリオンセラーを記録した洋楽アルバムは
マイコージャクソンのスリラーを除いてすべて90年代以降のリリースというわけです
オッサンが昔を美化するのも結構ですが現実はこんなもの
525名盤さん:02/05/30 10:23 ID:p4fxkXCY
>>524
それは洋楽だけじゃなく邦楽にもいえることじゃないか?
邦楽で売れたアルバムだって90年代以降が格段に多いだろう。
洋邦問わない全CD売上の中の洋楽のパーセントは昔のが多そうだ。

まぁ反証を挙げられない俺が言うのもなんだけど
>オッサンが昔を美化するのも結構ですが現実はこんなもの
というキミには現実の一面だけしか見えてないようだね、若輩者くん。

オッサンのあがきって声が聞こえてきそうだから言っとくとおれ22歳。
526名盤さん:02/05/30 11:14 ID:u2a8p8zA
マライア・キャリーは洋楽じゃない
527名盤さん:02/05/30 11:38 ID:cIf4Tp8k
>>513のような屑が早くしにますよーに(p
528名盤さん:02/05/30 15:01 ID:mubQ7emk
>>925
だからソースだして論証しろよ
いい加減な妄想ばかりじゃん
このスレ
529名盤さん:02/05/30 15:42 ID:DDE5eJm6
>>525
あんたの精神はもはやオッサンだ。
530名盤さん:02/05/30 17:21 ID:Q7dEnZIU
>>528
しょうがくせいはおとなとろんそうをしてはいけませんよ
531名盤さん:02/05/30 18:26 ID:iR05qy8E
日本で洋楽が売れなくなったのは,洋楽にも邦楽にも原因がありそう.
洋楽については圧倒的な存在がいなくなったこと.60-70年代だと今でも聴か
れてる超ビッグネームがいるでしょ.ジミヘンとかZEPとか.ああいう存在が
あって「洋楽はかっこいい」というイメージが出来上がるわけで,その神通力
が80年代まではかろうじてあったような気がする.
一方,邦楽については.昔だったら絶対にセールスを期待できないような音楽
性とかっこよさを持ったバンドが,そこそこ売れる状況ができたこと.
簡単に言えば,洋楽がかっこ悪くなって,邦楽がかっこよくなったことが原因
じゃないの.
532 :02/05/30 18:46 ID:9Hh3l5ao
>>531
確かに、購買層の要求している音を日本で作り出す事が出来るように
なって来ているのは大きいな。
それと、ヒップホップの影響で、全米セールスが日本のセールスに結びつかなく
なってきて、レコード会社も日本のアーティストの宣伝に力を注いでいる感じも
する。
533名盤さん:02/05/30 18:47 ID:bS.MRnbk
ポジティヴ・パンクって知ってる?

今、日本で一番売れている「モンゴル800」とか、
ああいう類のバンドを音楽番組で「青春ポジティヴ・
パンク」って言ってたよ。
新たなパンクが生まれた。
534 :02/05/30 18:50 ID:9Hh3l5ao
>>533
オイ・パンクって昔からあるよ。
535名盤さん:02/05/30 23:54 ID:DkUXkCL.
>>533
一聴して「ブルーハーツじゃん」と思った。
中高生には受けそう。
このインプレッションは正しい?
536名盤さん:02/05/31 00:07 ID:ZfuIO3SA
sage
537名盤さん:02/05/31 15:20 ID:GMFWxNOg
このスレに書かれてる事ってどれも間違ってないと思うけど
じゃあ、どうすればいいのか?という事が全く見えてこない。
538名盤さん:02/05/31 15:39 ID:WixzlTx6
クラ板やジャズ板にも似たようなスレあったような気が。
売れてなくて不満か?と訊かれたら。
「そーでもないよ」と答えるしかない。
オリコンのデイリーチャートなら洋楽も上位に食い込んでるから
いいんでない?
539名盤さん:02/05/31 16:12 ID:tZhsnRF2
>>537
水掛け論だな
でもその中から自分なりの考えを
もてる人も当然でてくるだろうし
俺は、だいぶお勉強になりましたよ
540ジャン・今宮:02/05/31 18:19 ID:XmLAKpOw
日本の洋楽CDの売上ってバックストリートボーイズとかボンジョビとかは除いて
どこの国と一緒ぐらいかな?
オーストラリアとかだと負けるよね。
541名盤しゃん ◆DEFc.wjI:02/05/31 18:57 ID:5kp/vJBo

  @ノハ@  シングルの売り上げを重視していないからだと思う。
  ( ‘д‘)   
〜(___ノ    
542名盤さん:02/05/31 19:06 ID:gH3qIhRQ
邦楽みたいに飽きられることを前提にしては、
曲を作ってないから。
洋楽は聴けば聴くほどなんだよね。
543束子 ◆PerJPymo:02/05/31 19:10 ID:ZTJQthKI
>>541
洋楽はシングルよりアルバムの方が需要高い気がする(多分
544(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/31 19:11 ID:npuGte0k
つーか、地上波の音楽番組のランキングで洋楽排除するのがだめじゃないか。

どうせレコード会社の圧力なんだろうけど
545名盤さん:02/05/31 19:59 ID:hf084Eac
ファイル共有/交換ソフト + cd-r が普及
     ↓
大衆向け邦楽の売上が減る
     ↓
糞な大手レコード会社(avexとか)が衰退
     ↓
プロモーション不足の為、j-popの売上が更に減る
     ↓
   洋楽売上増 (゚Д゚)ウマー

なんてならんかね。
546束子 ◆PerJPymo:02/05/31 20:04 ID:ZTJQthKI
>>544
確かにランクで洋楽出てるのってほとんどないからなあ。
深夜のランク王国(CDTVの後)かMステのアルバムランキングくらいだし。
数年前、朝6時半くらいに洋楽のランキングやってたけど
普通の時間にやってるのはそれくらいしか知らない。
547名盤さん:02/05/31 20:06 ID:tjRx1lPQ
邦楽と洋楽に壁を感じてる奴は洋楽を普通に聴かないな。
548(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/31 20:21 ID:npuGte0k
中高生ってラジオにはまるもんだと思ってたけど、
今は携帯でつまんない話してる方がいいのかな?
549KOKI ◆aKwX/viw:02/05/31 20:26 ID:Vgvnw4Pw
最近のラジオはつまんないからなぁ〜。
550(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/31 20:30 ID:npuGte0k
ラジオは面白い面白くないじゃないとおもう。
ラジオってだけで価値がある。
551束子 ◆PerJPymo:02/05/31 20:30 ID:ZTJQthKI
そういや洋楽ラジオのスレあったな......
ってか、そういうスレが必要なくらいラジオの洋楽番組ってマイナーじゃない?
CMもないしさ(当たり前か)
552KOKI ◆aKwX/viw:02/05/31 20:31 ID:Vgvnw4Pw
何でラジオってだけで価値があるの?
553(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/31 20:32 ID:npuGte0k
さぁ
554束子 ◆PerJPymo:02/05/31 20:34 ID:ZTJQthKI
>>552
音楽のラジオ番組でいうと、
雑誌買うよりタダで新曲チェックできたりするからじゃない?
俺は洋楽の情報源ってほとんどがラジオだよ。
555名盤さん:02/05/31 23:58 ID:Q.6RaxX.
70年代日本が歌謡曲ばっかのころ
ミニーリパートンがラヴィンユーとか出してたころなら
そういうのが売れてもいいよ。
今は洋楽はなんで売れないのか?なんていう問題か?
556名盤さん:02/06/01 22:12 ID:BiPy4LOM
マイノリティーつったって、一時のにわかファンが消えただけで
昔からこんなもんだろ
557名盤さん:02/06/02 20:13 ID:tohPpNcw
洋楽よりもむしろ、90年代以降、
日本の従来のニューミュージックが相当、下火になったと思う
558名盤:02/06/02 23:09 ID:3GodGkFY
ラジオ離れ、そしてラジオのトーク重視・音楽軽視が大きな理由
勿論、音楽ファン(特に洋楽)がラジオを見放した事がラジオ離れにつながった
今の若い洋楽ファンの殆どがMTVに影響を受けている
彼等はラジオに興味も関心もない
ラジオ局も落ち目のプロ野球など切り捨て洋楽番組に取り組め
559名盤さん:02/06/02 23:15 ID:Bpi8smmY
何も英語だけが洋楽じゃないよ。
シルヴィ・バルタンのヒットを機会に英語以外にも眼を向けるべきだよ。
個人的な希望だがロシアの曲を日本に紹介して欲しいと思う。
560名盤さん:02/06/02 23:38 ID:JvSICTvY
日本のFM人口が少ないのは英語の曲が多いから。
アメリカとかじゃ全部母国語の曲ばかりだということ。
561名盤さん:02/06/03 00:11 ID:6ZA9D.o6
ワールド系(英語圏外)で今最も聴かれてるのはキリン端麗の
ジプシーキングスだと思われ。
WC効果を狙って今タワレコでもキャンペーンしてるけど。
562束子 ◆PerJPymo:02/06/03 06:36 ID:vK3MKIzw
savge garden好きなので欧州のバンドにも出てきてほしい。
sonata arcticaも好きだから北欧バンドも出てきてほしい。
ビルボードばっかチェックしてても見つからないバンド多いからねえ。
563厨房K ◆.Ej/jjRU:02/06/03 07:08 ID:4ZKSRDdY
やっぱり関東だと洋楽専門のテレビ番組とかラジオの番組とかたくさんあるの?
564。。。 :02/06/03 07:11 ID:8mtlJGFQ
savge gardenってだれ?
565厨房K ◆.Ej/jjRU:02/06/03 07:17 ID:4ZKSRDdY
>>564
オーストラリアのエレポップデュオ?って言うのかな。
たしか解散しちゃったはず。
アルバム持ってたなぁ・・・。
566(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/03 07:20 ID:A286fK2I
>>563スカパーのチューナーとアンテナ買うだけでjwaveがタダで聞けるよ。
567束子 ◆PerJPymo:02/06/03 07:24 ID:vK3MKIzw
>>564-565
>オーストラリアのエレポップデュオ?って言うのかな。
そです。
シドニー五輪の閉会式で歌ってました。
現在元ヴォーカルのdarren haysはソロ活動してます。
568厨房K ◆.Ej/jjRU:02/06/03 07:25 ID:4ZKSRDdY
学生さんは金がない・・・。
買えないです(w
569厨房K ◆.Ej/jjRU:02/06/03 07:27 ID:4ZKSRDdY
ソロ活動してるのか。なるほどなるほど。
570名盤さん:02/06/03 08:34 ID:c/yXmgc.
昔は
ラジオ、レコード、オーディオと、
つまり若者の趣味の中に音楽の占める割合が高かった。
571名盤さん:02/06/04 17:28 ID:koWZRKkE
保守
572名盤さん:02/06/05 20:13 ID:tQrPShO2
あぶねえょ
573名盤さん:02/06/06 11:12 ID:tQrPShO2
jason
574名盤さん:02/06/07 00:50 ID:WuxK1FEw
もしもゴールデンタイムに洋楽番組を作ったとしたら、
視聴率はどのくらい取れるのでしょうか?
そして洋楽ファンは増えるのでしょうか?
575 :02/06/07 14:11 ID:z7yE/yk2
リアル工房なんだけど、
周りの友達とか洋楽に興味あっても何聴けばいいかわからない って人多いんだよね。
だからTVでやれば結構見るような気がする・・・
んで気に入れば洋楽ファン増えるだろうし。

けどゴールデンタイムに洋楽番組なんてね・・・
576名盤さん:02/06/09 10:55 ID:Y8Vyv3t.
意外と受けるんじゃないの?
577 :02/06/10 02:35 ID:Jlw88GRE
ゴールデンタイムじゃなくても深夜にベストヒットUSAみたいなんが
欲しいな。
マイケルジャクソン、ミックジャガーが新譜出しても知らない人の多いこと。
情報番組の核みたいなんが欲しい。
578束子 ◆PerJPymo:02/06/10 10:10 ID:rA04KEy.
カウントダウンTVでたまに洋楽ランキングやるくらいか。
あとはドラマとかでのタイアップとかでしか流れないかなあ。
579名盤さん:02/06/10 11:44 ID:W0RgEfbs
でもマイノリティでなんか悪いことあるかな
580名盤さん:02/06/10 22:31 ID:3Ricg3LU
小さいCD屋さんだったら、ちょっとマイナーなアーティストになると全然輸入盤が買えなくなる
メジャーになったらもっと輸入盤手に入りやすくなるでしょ
まぁ、大きいCD屋で探すのも楽しいんだけど、大手は高い
自分的には輸入盤は一番ツタヤが安いと思うんだが、どうなんでしょ?

洋楽邦楽問わず、とりあえずPVがもっと見たいと思うのは僕だけですか?
なんかCSに入ってないとPVって見れるのCMかちょっとした番組かネット(しかも、画質悪い)ぐらいなんだけど
洋楽邦楽混ぜ混ぜで一時間PVばっかり回す番組とかどうですか?11時代の第二ゴールデンタイムにでも
581名盤さん:02/06/10 22:43 ID:0Flwg9jo
まだこんな糞スレやってんのかよ
昔からマリノリティなんだよ洋楽なんて
ビートルズだって活動時には公称でさえ10万しか売れてなかったの
582ヨジゲン ◆4DCGf6Nk:02/06/10 22:44 ID:u2adbMnw
>>575
歌の大辞テンの懐メロコーナーを潰して洋楽ランキングを
やればいいんだ!
583名盤さん:02/06/10 22:50 ID:yKniSod.
洋楽ってマィノリティか?
584名盤さん:02/06/11 00:41 ID:6ZEjRZnI
木曜深夜に日テレで「AX MUSIC TV 01」っていうのを1:30頃からやってて、
そこではアメリカ、日本、韓国のベスト10チャートをやってるよ。
司会はBoAで三ヶ国語話してる。
585名盤さん:02/06/11 01:03 ID:s5zh2sCI
<所詮>何故日本の大衆音楽は糞なのか<アジア>

<日本>
人口1億2600万人
国民一人当たりGDP23,400ドル
邦楽日本の大衆音楽
<英国>
人口5900万人
国民一人当たりGDP23,900ドル

GDPは英国と並ぶのに
なぜ大衆音楽はこうも糞なんでしょう?
国力で言えばEUの国一つくらい買えそうな日本なのに

アジアというバックグラウンドがいけないのか?
10年後、日本の音楽は変わっているのか?

===========
このスレ立てていい?
糞ですか?
586反転石:02/06/11 01:08 ID:x6q.ecfk
>>585
UKやUSもウンコしかないよ。大衆じゃなくても
まぁ、ケソイシイは「どこの国も大衆音楽はあるけど、日本のそれはちょっと特異」
とも逝ってるけどね。
587ツキとスッポン:02/06/11 01:45 ID:h12i5tYA
>>585
日本の一人あたりのGDPは3000$以上(1$=\125)ありますよ。
どうでもいいけど。
588ツキとスッポン:02/06/11 01:51 ID:h12i5tYA
間違った、30000j以上でした。
589名盤さん:02/06/11 01:53 ID:LCOF1br.
大衆音楽がすばらしい国なんてあるんですか?
無能な大衆に音楽的センスがあったら逆に怖いんですが
590名盤さん:02/06/11 02:58 ID:s5zh2sCI
>>588
ごめんヤフーで1999とかの数字引っ張ってきたかも。。
でスレたてていい?
駄?
591名盤さん
>>589
ポップ・ミュージックを訳せば大衆音楽。
ロックもポップ・ミュージックの一部。