nine inch nails halo8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤氏
if i could start again
a million miles away
i would keep myself
i would find a way
2名盤氏:02/05/05 11:44 ID:as1be5us
3名盤さん:02/05/05 11:45 ID:agksu822
新スレ嬉しい(・∀・)
4名盤氏:02/05/05 11:47 ID:as1be5us
無かったようなので立てました。
寂しかったので(ぁ
5オウテカテッカ:02/05/05 12:04 ID:/q0LoIK2
≫1
新レスサンクス(・∀・)
hurtの歌詞をもじったのね
6名盤さん:02/05/05 12:22 ID:OTRD/qvQ
>1
お疲れ様です。
halo8まで来ましたか。
The Downword Spiralまで来たわけですね。
7名盤氏:02/05/05 13:29 ID:as1be5us
次回作が出る前にHalo番号抜いてしまいそうだな(汗
8名盤さん:02/05/05 15:38 ID:K6LS3cBY
>>1
新スレありがとう(・∀・)
9きむ:02/05/05 17:02 ID:S3roAu.E
トレントの創作能力がいつまでも衰えないことを切に望む。
あと十年は頼むぜ。マジで。
10名盤さん:02/05/05 17:08 ID:AQ3eRkyg
次のアルバムでNINとしてのアルバムは最後な気が俺はする。。。
俺もいつまでも素晴らしい音楽を作ってほしいけど、STILL聴くともう
終わりが近づいてきてる気がしてならない。
11名盤さん:02/05/05 20:19 ID:X8KkrQxg
きりおイイとこで終わるのがカッコいいんじゃ。
だらだらやるのはカコ悪い
12名盤さん:02/05/05 23:00 ID:f/wlH6NU
>>1
よかった、朝から探してたyo。
昨日なんか大変なことになっててさ。
8はできないかと思って心配してた。
今まで通り、寛容の心で、マターリできるといいね。
13名盤氏:02/05/05 23:19 ID:as1be5us
トレントたん。某雑誌で次は別路線だって言ってたけど。
DJパフォーマンスは嫌らしいから、、う〜ん。でも
シンセだらけのアグレッシブな作品になるって言ってるし
ビミョンヌ。
14名盤さん:02/05/05 23:20 ID:U0Ii7crw
メタル路線卒業か?
15名盤さん:02/05/05 23:21 ID:OHwR/8c2
NINは新作でプログレになる。もしくは全曲インスト。
16名盤さん:02/05/05 23:26 ID:QOmF5SxI
なんだ、このスレ?
17カブ:02/05/06 00:00 ID:I1i0vnRw
意味ありげな写真以来、オフィシャルの更新が止まってますね。
(今度こそ)マジでテープワームを完成させようとしてるのかな・・・。
18名盤さん :02/05/06 01:27 ID:aUeaUL7Q
テープワーム今年中に出たらいいのにね・・・
19名盤さん:02/05/06 03:51 ID:DgFJvYR.
「えなりかずきvsトレント・レズナー ついに決着?」
http://music.2ch.net/musice/kako/1005/10050/1005041551.html
20SOLDATS:02/05/06 11:10 ID:QEskChTI

   _____        新スレおめでとう
  |⌒⌒        ヽ
  |            ヽ     ___
  | | |  |   |   /|   |ヽ  /____
  | |  |  |  |  /  |  |  | ○ ____
  |ノ ノ ノ ノ ノ  ノ ノ 丿○ヽ___
  |-=・=-      -=・=-:::|  
  |:::   _    _  ::::::::::::|  
  |::::    ヽ   /   :::::::::|
  |::::::::   ヽ /    ::::::/
  |::::::::::::   V     :/
 / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ
 |              |
 \_____      |
  |
21SOLDATS:02/05/06 11:14 ID:QEskChTI
まあ、あの状況じゃ新スレ立てずらいよねえw
22名盤さん:02/05/06 17:08 ID:NNm98/9s
このNINスレでATRがイイってほざいた奴がいたからアルバム全部揃えて
聴いたけど、たいしてよくないやんけ!
23名盤さん:02/05/06 20:40 ID:iMc5pvwc
>>22
その人にとってはよくて、あなたには好みじゃなかった。
ただそれだけのこと。
24名盤さん:02/05/06 22:47 ID:e0p/grwU
>22
全部揃えたの?
途中で止めようとは思いませんでしたか?
25ゲー真ー ◆tFgAQb6g:02/05/06 22:50 ID:GRYqRtB6
アタリはショボいと!
なんで好きなやつがいるんだ?
ギャル、ギャル男か?
2622:02/05/06 23:05 ID:S/yBLzaU
>>23
そうだね。
>>24
いや聞く価値はあると思ったから。でもたいしたことないよ。
>>25
もひとつだねアタリは。
27名盤さん:02/05/06 23:55 ID:WjcW9oJA
うーん、私もアタリは今ひとつ。いかがなもんですかな。
もうちょっとどっか、変態になりきれないというか、
基地外になりきれないというか。
ってーか、ここはNINスレよっ!…そろそろ話題に乏しいかな、さすがに。
28名盤さん:02/05/06 23:59 ID:I1i0vnRw
ATRはダメか?おれは評価してるけど。
当時はあそこまで極端な音楽ってなかったでしょ。
けどアルバム2枚くらい聴くとあとはみんな同じっていう感はある。
マッシブなんかの方が長く聴けるよね。
29名盤さん:02/05/07 00:25 ID:Ba1mHeC.
音楽で変態って言われると大概ノイズしか思い付かん。
しかもTGとか初期のノイバウテン (;゚д゚)マズー
30ゲー真ー ◆tFgAQb6g:02/05/07 00:27 ID:t2WrI/T2
NINスレはトレントが行動してないとあまり盛り上がらないなぁ
31名盤さん:02/05/07 00:31 ID:yO38S7pE
おーい!和久井さーん!ちょっと盛り上げてよ!
32名盤さん:02/05/07 00:34 ID:54mB5Gec
NINスレ名物、フィータス祭り
33downbeat:02/05/07 00:56 ID:rHBqj6OY
記念ということで、
ttp://ninguitar.tripod.co.jp/docomocloser.mld(ドコモ)
ttp://ninguitar.tripod.co.jp/jphcloser.mmf(Jフォン)
Closer着メロです。
34名盤さん:02/05/07 02:19 ID:RrS.x4jw
>>33
イイ!!
march of the pigs が欲しい!
35名盤さん:02/05/07 03:24 ID:ZYwgzj7s
フィータスネタはマジでうざいね。今回はフィータスぉたが出現しないことを
願う。
36名盤氏:02/05/07 06:15 ID:mQDUOCtU
>着メロ
4和音だから聴けないぜ。変わりにFM音源の音色作りから着メロ作ってやる
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
37名盤さん:02/05/07 14:02 ID:RlcyeT7U
>>35
激同。アイツのせいでフィータスは一生聴くまいと思った。逆効果。
38SOLDATS:02/05/07 14:33 ID:3J3Va3ew
そんなこと言ってるとまたくるぞw
39名盤さん:02/05/07 15:40 ID:RlcyeT7U
そうなんだよなぁ。態度さえアレならいいんだけど…
せっかく良スレだったのに一気に台無し。
40名盤さん:02/05/07 16:34 ID:oEV9hLq2
彼、HM板のMINISTRYスレでも暴れてたよ。フィータスで。。。。
41名盤さん:02/05/07 17:07 ID:cHubO.no
GW中実家に帰ってたんだけど、このスレで何かあったのか?
42鈍牛 ◆NINy8q5M:02/05/07 18:23 ID:mQtOnLjw
過去ログ整理終りました。新スレ行く前にどうにかしたかったけど駄目でした。
まあ一先ず後はUPするだけ。
一応関連スレも全部保存してUPするつもりだけど>>19も保存すべきか…。
43downbeat:02/05/07 18:38 ID:rHBqj6OY
>>34
後ろをdocomomop.mldにしてもらえれば聴けます。(jphmop.mmf)
ただし、最悪の出来です。(未完といっても過言ではない)
これから作り直しますが、ちゃんとループするか一応聴いてみてください。
ちなみにそのアドレスの曲名部分を
terribleにかえるとterrible lie
sinhにかえるとSomething I can never haveになります。

Downword Spiral全曲着メロ化計画も進行してます。よろしく。
44名盤さん:02/05/07 21:08 ID:BnczCsUM
>>43
いいものサンキュー! 3つとも登録しちゃいました。
やっぱファンが作らないと、ツボが押さえらんないんだよね。
着メロって音が合ってるだけで「なんじゃ、こりゃ?!」みたいなのが多くて。
ほかはまだないの?
45名盤さん:02/05/07 22:18 ID:Gl/M/NCs
>>43
がんばれー!期待してます。
mmf対応機ならauでも聴けました。
ありがとう(・∀・)
46LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/07 22:39 ID:ix5IBYQQ
42>
あなたはもしや・・・、前スレでホムペを作っているといっていた人ですか?
47名盤さん:02/05/07 22:44 ID:nVR/VR4Y
STILL聴くと泣きそうになる。
そういえばCLOSERってホームビデオ一時期日本でも流通したんでしょ?
誰かどんな内容か教えて
48LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/07 22:46 ID:ix5IBYQQ
Closure(スペル違うぞぉ〜)>
PV集とライヴドキュメントの2本組ですよんw
49名盤さん:02/05/07 22:51 ID:nVR/VR4Y
>48ありがとう
もう手に入らないんですか?
50名盤さん:02/05/07 22:53 ID:ecLxUmcM
>>49
ヤフオクでたまに見かける。
あれはマストアイテムだと思うよ。
買って損は無い。
51LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/07 23:01 ID:rWjJ1pq2
良心的な輸入盤店で5000円前後で買えます。
間違ってもGOLDで9000円も出して買わないようにw
52名盤さん:02/05/07 23:03 ID:nVR/VR4Y
>50 >51
そうでしたか親切に有り難うございます。
PV集は何の曲ですか?
53ゲー真ー ◆tFgAQb6g:02/05/07 23:03 ID:gyeo9Ltc
折れも持ってるよ!ビデオ
相変わらず凝ったパッケージで
54LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/07 23:04 ID:rWjJ1pq2
パーフェクト・ドラッグまでの全て。
ただしSINは不完全&BrokenMovieは未収録ですよんw
55名盤さん:02/05/07 23:06 ID:nVR/VR4Y
トレントレズナーってこの先どうなっちゃうんでしょう?
何かのインタビューでNINの葬式がしたいと言っていましたが
56名盤さん:02/05/07 23:06 ID:hiDF0Tr6
amazon.co.jpで買えるよ。\3000強くらい<Closure
57名盤さん:02/05/07 23:17 ID:oquoU43c
>>55
間違いなくNINとしての活動は終わりに近づいてきてるんじゃないかな。悲しいけど仕方ないと思う
でもこれからも素晴らしい作品を届けるのは間違いない。
58名盤さん:02/05/07 23:18 ID:nVR/VR4Y
テープワームは一体いつになったら?
NINのBOOT(LIVE版)で良いのありますか?
59LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/07 23:30 ID:rWjJ1pq2
もしトレントがNINやめたって多分映画音楽を作ると思うからトレントの音世界
はまだまだ聴けると思う。

NINのブート>
チルドレン・オブ・ザ・ナイト
フラジャイル・シドニー
以上はマスト。
60こころ:02/05/07 23:42 ID:iUusl9s.
ウッドストックは無視なのか・・・・。
61LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/07 23:45 ID:rWjJ1pq2
ウッドストックはヴィデオならいいけどCDはちょっとな。
ハピネスなら公式盤があるし・・・、と思って。
62名盤さん:02/05/07 23:46 ID:nVR/VR4Y
トレントってこっちでいうと坂本龍一みたいなもの?
63名盤さん:02/05/07 23:48 ID:NK.qEbYI
ブートはこいつの所でなんか書いてある。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/9051/Inf/Favorites/nin_halos.htm
64ゲー真ー ◆tFgAQb6g:02/05/07 23:51 ID:gyeo9Ltc
ウッドストック買っちゃったYO!
NINしか見てない(ワラ
65名盤さん:02/05/07 23:52 ID:nVR/VR4Y
そういえばFILTERも新作だしますよね
66名盤さん:02/05/07 23:58 ID:iUMKADuU
>NINの葬式がしたいと言っていましたが

そのことを逆にインタビュアーに聴かれて、まだ続く、やりたいことが
沢山あるって言ってたよ。
パーフェクトドラッグの頃だけど。
67名盤さん:02/05/08 00:05 ID:hX56bjw6
トレント ハンサム
68劇薬名盤さん:02/05/08 00:23 ID:PDtu9Y02
あ、もうフィータスヲタは来てないみたいですね。
つかフィータスヲタってあんなのばっかり?アルバム一枚しか持ってないけど
ああ言う奴が来るとむかついて他のアルバム聴く気がしなくなる。
69名盤さん:02/05/08 00:37 ID:vt4qFrfY
そのうち来るのは間違いないだろう。
70名盤さん:02/05/08 00:42 ID:0HQzLkHQ
>>68
フィータスファンの一人が多少アレだとしても、他のファンの人や
フィータスそのものに罪はないよ ヽ(´ー`)ノわかってるだろうけど。
71downbeat:02/05/08 00:50 ID:IIy5ccKM
Piggyの着メロ追加しました。
下のページにアップしていきたいと思います。
(DOCOMO)
ttp://mobile.geocities.co.jp/justdownbeat/docomoindex.html
(JPHONE,機種によりAU)
ttp://mobile.geocities.co.jp/justdownbeat/jphindex.html
パソコンでは見られません。
72名盤さん:02/05/08 09:25 ID:e.bDruZM
ずっと疑問なんだけど、NINって「ニン」って言っていいの?
それとも表記上で略してるだけで、口に出すときはナインインチネイルズって言うの?
73名盤さん:02/05/08 12:02 ID:0hLJPEVw
「ナインチ」って言う人多いよ
74名盤さん:02/05/08 12:23 ID:vNTvk.6U
「に〜〜〜ん!!」って叫んだ人いたよね。
75名盤さん:02/05/08 13:13 ID:qEqn9vqQ
そういやさ、SLSニュースって4月4日からどーなってんだ?
全然更新されてないが?
76名盤さん:02/05/08 14:40 ID:IaY7TNtM
NINは英語ができるやつにきいてほしい。
メッセージ性が強い音楽だから。

音だけきいてカコイ〜もいいけどあの歌詞とブレンドされて始めてNINだとおもう。

暗い所に好んで住むこの社会に適応できないどうしようもない不条理な怒りに満ちた人間に捧ぐ。
77名盤さん:02/05/08 14:43 ID:wmNZtqcs
デン!「おうっ!」デン!デン!「ああっ・・・」
78名盤さん:02/05/08 14:48 ID:IaY7TNtM
あとニンもナインインチも勝手に日本人が言ってるだけとみた。
本国では略してもネイルズだな。

ニンはなんかきいてむかつくんでやめてくれ。
79名盤さん:02/05/08 14:48 ID:JUw6ZW/w
>>77
なんか笑ってしまった
80名盤さん :02/05/08 14:57 ID:VYLuOE0U
トレントはもう怒りの音楽しない気がする・・・
81名盤さん:02/05/08 14:58 ID:SAyDgzsE
人それぞれでしょ。
82名盤さん:02/05/08 15:08 ID:IaY7TNtM
そういえばあんまりpilgrimage好きって人おらんのね。

なんかナチっぽくて俺はとても好きなのだが。
これでドイツ系の軍服着て登場とかしてほしい。
『old fashion fascism will take it away!』だろ。

トレントの性格上絶対しないだろうけど。
83名盤さん:02/05/08 15:09 ID:ZAP4oXa2
>>82は猫殺し
84オスカルフランソワ・ド・ジャルジェ:02/05/08 15:30 ID:wpkNgjYc
ニン、って言う友達を軽く軽蔑のまなざしで見ていた自分。
しかし、あまりにも言いやすいので伝染してしまい
今では ニンと口走った直後に後悔する日々…
85名盤さん:02/05/08 15:41 ID:CZRXMBm6
でも前にここで、外人もニンって発音してたよって話がなかったっけ?
86名盤さん:02/05/08 15:52 ID:ZAP4oXa2
外人の方が抵抗ないんじゃないかなぁ。
日本人にはどうもカコワルイ響きだ。
87名盤さん:02/05/08 15:56 ID:0hLJPEVw
ニンって言う人聴いたことないなぁ。
もっとも周りにNINファンが少ないせいでもあるが…
以前ヤフオクで「NIN」で検索したらNIN NIN って書いた忍者のタオルが出てきて鬱。
個人的には「マリマン」ってのが嫌。
88名盤さん:02/05/08 18:30 ID:8qUsiHCc
ロベカルもイヤ。
89名盤さん:02/05/08 19:09 ID:Lu0l.yIg
外人でニンって言ってるのはNIN知らない奴だったと記憶している。
日本でネイルズとかマンソンって言ったら「帰国子女は違うね〜」
って言われたけどニンとかマリマンってのが特殊過ぎだろって思った。

あと頭文字だけとって略した3文字はエヌアイエヌと呼ぶのが普通だろ。
ローマ字読みできるのは4文字からだと思ったが。

なんにせよNINに限らず略さず言ってほしい。
90和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/08 19:34 ID:h8jEzh06
>>89
こいつが一番強調したい部分は、
>「帰国子女は違うね〜」
ここ
91名盤さん :02/05/08 19:40 ID:f/yqsfrs
フィータス、うざい。。。
92名盤さん:02/05/08 19:42 ID:f/yqsfrs
和久井がいない間に馬鹿にされてたよここで。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1020533310/l50
93名盤さん:02/05/08 19:43 ID:f/yqsfrs
和久井がいない間に馬鹿にされてたよここで。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1020533310/l50
94和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/08 19:49 ID:h8jEzh06
大変遺憾ですね。
ミニストリー、PIG、スキニパピーは聴きましたよ。
95名盤さん:02/05/08 19:51 ID:gHfQJ9q6
嘘つけ聴いたことない言ってただろう。
インダストリアル全然知らないのにえらそうこくな。
96和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/08 19:53 ID:h8jEzh06
>>95
あの後聞いたんですよ。
まったく、フィータス聴いたことないNINヲタが、インダストリアルなんてちゃんちゃらおかしいですね。(w
97名盤さん:02/05/08 19:56 ID:KfuQwGHQ
いい加減、放置くらい覚えろ
98名盤さん :02/05/08 19:57 ID:gHfQJ9q6
嘘ばればれ。そんなに早く数日で聴けるわけないだろ。こいつ実はフィータス以外知らないのにフィータスが
最高だと思ってる厨房。
99和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/08 19:59 ID:h8jEzh06
>>98
貧乏人は黙れよ(クスッ
100名盤さん:02/05/08 20:03 ID:gHfQJ9q6
>>97
スマソ
101名盤さん:02/05/08 21:15 ID:91TWdkhY
フィータスってプロゴルファー猿とかが好きなんだよね。
102鈍牛 ◆NINy8q5M:02/05/08 21:36 ID:u5NI6xdA
>>46
そうですよ。
作業スッとろくてスマソ。
103名盤さん:02/05/08 22:07 ID:1fenPGBo
>>82 なんかナチっぽくて

禿げ同、軍靴の響き渡る音とか、号令?の音とか。
あと変な喘ぎ声も(・∀・)イイ!
104名盤さん:02/05/08 22:14 ID:RtEIUbQ2
インダストリアルってTGのことじゃないの?
105劇薬名盤さん:02/05/08 22:38 ID:8sme0Xi2
和久井さんって凄いな〜、ネットだけで貧乏人だと分かるなんて。超能力者?
とか言ってみるテスト。
106名盤さん:02/05/08 22:48 ID:qEqn9vqQ
フィータスネタはフィータススレでやってほしいね。
なんでNINにきてフィータスの事語るのかわからん
107名盤さん:02/05/08 22:50 ID:eJf9a9f6
きも井さんやっぱきたんだ
108downbeat:02/05/08 22:53 ID:IIy5ccKM
>>82
明らかにそれを狙って作ってるとしか思えない。
109名盤さん:02/05/08 22:59 ID:WoOKXKfg
最新作のLIVE聴いた人いる?
SIN 
HEAD LIKE A HOLE とか1STの曲の方が音質良くない? 
110名盤さん:02/05/08 23:01 ID:seLeC9xE
>>89
> 外人でニンって言ってるのはNIN知らない奴だったと記憶している。

そうともいえないんじゃないかな。本国のファンサイトにも
ninternetとか色々、ニン発音によるもじり表現があるし。
111名盤さん:02/05/08 23:54 ID:XMY8zLz6
>>109 多分、1stはアレンジがやたら向上しているので音質が良くなったような気がするが
    2nd、3rdの曲はもともとがスゲェので逆に悪くなったような気がするものと思われ。
    前もそんな話出てたけど今回のライヴ盤は低音があまり強調されてないので
    曲によってはスカスカな印象を受ける曲もあるっぽいです。「Wretched」とか。
112名盤さん:02/05/08 23:58 ID:Lu0l.yIg
>>110
そういうのとはまた別だと思うけど・・・
113LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/09 00:00 ID:CKivLVFg
111>
確かに低音弱いのは致命的だよな。もっとドスを効かせて欲しい。
114名盤さん:02/05/09 01:07 ID:E2u1tDzg
>>元々はそうらしいね。
トレントはスロッビング・グリスルとかに比べて、自分の音楽が
いくらか聴きやすくなっていることに、元来のインダストリアルファンが
苛立ちぎみだって言ってた。
アングラなジャンルをメジャーで、しかも代表的なアーティストにされたから、
その辺負い目があるかもね。
115名盤さん:02/05/09 02:14 ID:rrvuR0Vk
質問で申し訳ないですけど『perfect drug』ってどのCDに入ってます?
116名盤さん:02/05/09 02:14 ID:NoSTBgPQ
Perfect Drug単品。
117名盤さん:02/05/09 02:18 ID:bFaE7KZw
the perfect drug versions の日本盤や
映画lost highwayのサントラなんかに入ってますよ。
118名盤さん:02/05/09 02:19 ID:hjb0Atr6
NINファンの皆様は最近何聴いてますか?NIN以外で。凄い気になります。
119名盤さん:02/05/09 02:20 ID:noPH46OA
正直ゼブラヘッド
120名盤さん:02/05/09 02:27 ID:bFaE7KZw
SWANS
121名盤さん:02/05/09 02:29 ID:GS6tWla.
ピッチシフター聴いてます。

あと、
http://japan.artists.mp3s.com/artists/233/halo_in_reverse.html
これがほとんどNINのモノマネなんだけど、
カッコイイ。
122名盤さん:02/05/09 02:48 ID:nIws5fwY
>>121
ピッチシフターの新譜どうでした?
買おうか悩んでるんですが。

ちなみに俺は未だにインダス全般聴いてます。
123名盤さん:02/05/09 03:02 ID:GS6tWla.
>>122
ひとつ前のアルバムよりはだいぶいいですけど。
ふたつ前のアルバムには及ばずってところですね。
っても今日買ったんでまだ2回しか通して聴いてないけどね。
124名盤さん:02/05/09 03:09 ID:tiqs5WQs
>>118
manson, Tool, rasputina, cranes, fiona apple, APC, gary numan,
godhead, monoでだいたい満足
125名盤さん:02/05/09 03:20 ID:.8L6/8J.
最近Captain Beefheartに挑戦中。
126名盤さん:02/05/09 03:23 ID:oaQ.wGDQ
なぜか12Roundsにはまりつつある。
トム・ウェイツ聴きながら一人で酒が飲めるようになった。
127名盤さん:02/05/09 03:30 ID:nIws5fwY
>>123
レスサンクス。
試聴してきましたが、そんな感じですね。
前作を基盤に前々作の内容も組み込まれてるような。
余裕あったら買ってみよう。
128劇薬名盤さん:02/05/09 04:15 ID:.CTHLoOQ
>>118
MINISTRY,KMFDM,PIGはもちろん、SLICK IDIOT,DIE KRUPPS,DKAY.COM,
THE MAD CAPSULE MARKETS,FRONT LINE ASSEMBLY,SPINESHANK,
THE SISTERS OF MERCY,RAZED IN BLACK,SISTER MACHINE GUNなどです。
129名盤さん:02/05/09 07:30 ID:jUIcO2D2
>>118
TOOL,MY BLOODY VALENTINE,X JAPAN,CORNELIUS,砂原良徳
NEW ORDER,MARY LOU LORD,DOT ALLISON,TM NETWORK,徳永英明
130名盤さん:02/05/09 08:15 ID:LBcvifT6
すいません、質問させてください
パーフェクトドラッグってLIVEとかでやったりしてますか?
131名盤さん:02/05/09 08:43 ID:s1uMjImY
>>129
>X JAPAN TM NETWORK

さり気なく入れてるけど、こういう人って単にX JAPANが大好きで、
hideつながりでNINとか聴き始めたってとこだな。
ビジュ上がりのファンって本当に多い。ウンザリするくらい。
無理してTOOLなんか聴いちゃって。ハア・・・
132LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/09 09:42 ID:B0km/5RM
130>
やらない。
133名盤さん:02/05/09 10:04 ID:qG3BuLCE
他人の好きなモン否定するようなやつが聴いてることの方が嫌だな。
俺にはそれの何がいけないのかが分からんが。
ミーハーとかカッコで聴いてるんだったら嫌だけどね。
134名盤さん:02/05/09 10:44 ID:EhGTEUEg
>>118
最近はSmith&Mightyの新譜を買った。良かったよ。
135名盤さん:02/05/09 10:50 ID:HY1QGoLg
つーか日本にはビジュバンドしかいないんだから別にいいだろ。
今更、批判してる奴のほうがどうかと思う。俺だって昔は小室を聴いていた。
グレイは嫌いだがな(プ
136名盤さん:02/05/09 11:00 ID:HY1QGoLg
ちなみに俺もhide(XJAPAN)あがりだ。俺はそれの何がいけないのか
わからない。皆はそんなに凄いもの聞いて育ってるのか?だったら是非教えてもらいたいな。
137名盤さん:02/05/09 13:11 ID:a8rwaDsE
無理してNINなんか聴かずに、そのX JAPANとかいうのだけ聴いてればいいんだよ。
「X JAPANは昔聴いてたけど、今は卒業してNINひとすじ」ってのならわかる。
でも未だにそのX JAPANってのとNINを一緒に聴いてるってのはポーズの証拠だ。
何を聴こうが人の勝手だなんてガキくさいこと言わないように。
hideの葬儀に集まった集団をテレビで見て吐き気がした。
138和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/09 13:17 ID:4ady71kk
>>137
音楽を耳じゃなくて、頭で聞いてる最も低俗な人種。
139名盤さん:02/05/09 13:19 ID:.C7vkBYY
なぜ全く別物の音楽を聴く事がポーズなのだね?
140136:02/05/09 13:19 ID:uWlB07Ic
だからヒデ、Xjapanあがりだが今はNiN一筋だ。しかも俺もああいった集団や
コスプレなどは嫌いだ。俺はより攻撃的で男らしいのが好きだ。皆が皆
ビジュヲタだと思わないでくれ。メイクもそんなに今は好きでないしな。
141LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/09 13:42 ID:KcSxHhzk
NINファンの皆様は最近何聴いてますか?NIN以外で。凄い気になります。>

そんなの気にすんな!
142名盤さん:02/05/09 13:45 ID:BL/luPds
55 :和久井伸晃 ◆.FuFYqiI :02/05/06 02:22 ID:ibMfPSM.
>>53
っぷ。
君、感性が腐ってるよ。
どうやって聴いたの?
音量0だったんじゃない?間違えてB'zのCDでも入れたんじゃない?
フィータス聴いて普通?
あまりにもIQの低そうな君にわかりやすく言ってあげるよ。
バカだね。
143名盤さん:02/05/09 14:16 ID:zCYN3L/k
漏れもhideあがり。結構多いみたいだね。
Xなんて今じゃ聞けたもんじゃないけど、友達いわくYOSHIKIとトレントは
なんとなく似てるそうです。
144名盤さん:02/05/09 14:44 ID:08CPjI3g
>>131=>>137は音楽に優劣を付ける、人の趣味にケチ付ける等で和久井とまったく同列。
よって以後放置推奨。

>何を聴こうが人の勝手だなんてガキくさいこと言わないように。

 ↑ アホだろ。
145名盤さん:02/05/09 14:45 ID:6EpSQRmU
閉鎖的だなぁ。まぁいいけど。

>>118
DefTones,TOOL,まりん,益子樹系,MUM,田中フミヤ,Speedometer,SilentPoets。
OneMinuteSilence,LIMP,RATMの古い奴
後は売れてない日本のオルタナバンド。
TF一番大好き派です。

>>131
NIN繋がりでhide聴き始めた俺はウザイ?

>>141
NIN一筋だと間がもたないからねぇ。自分も気になるよ。
過去スレでスミス知ったし。
146名盤さん:02/05/09 14:46 ID:pVqx3Fns
147144:02/05/09 15:06 ID:08CPjI3g
>>146 なんでだよ(w

それで思い出したけど、前からninスレは何故かマイラバネタで盛り上がったりしてたな。
寛容さこそninヲタの美徳だろ? なあ兄弟。
148名盤さん:02/05/09 15:10 ID:PwW63Le.
馬鹿やろう、マイラバとエッ糞痔ャポンみたいな低能音楽をいっしょにすんな。
149名盤さん:02/05/09 15:28 ID:VMRamoQI
べつにさ、ほら。いいんじゃないの?なんてね。
おれの友達にさ、NINのウッドストックビデヲをさ見せてあげたらさ
感想が「Xみたいだね。」だってさ。
こういう人もいるんだしさ、もういいんじゃない?
150名盤さん:02/05/09 15:34 ID:M.vMZ6Vs
そんなもんか
151名盤さん:02/05/09 15:49 ID:uKFNpyfk
 音楽なんて結局は自分の耳で聴いて楽しむだけのものなんだから、
「ビジュヲタが聴いてるなんて鬱」みたいにマジで意気消沈するのは
大概の場合、通人ぶりたい一リスナーのエゴでしかないんだよな。(自戒
152名盤さん:02/05/09 15:49 ID:GJVVthg.
>>126
因みに12Roundsってどんな感じ?
153名盤さん:02/05/09 15:56 ID:YFjEmWgU
悪いが説得力の感じられない文章だな。>149

というか、物事に対して思い入れが少ない人なのかもしれない…
154名盤さん:02/05/09 16:16 ID:TPBDhq0w
>>143
>>149
「友達が」「友達が」って、どうせ全部自分のことだろ。
エックスジャパンのファンうざい。
155名盤さん :02/05/09 16:24 ID:5NGS4IdI
君。妄想激しすぎるよ↑
156名盤さん:02/05/09 16:54 ID:zCYN3L/k
なんか荒れてますな。
気を取りなおして、NIN以外にはまってるのはBOOM BOOM SATELITES
とかかな。BOOMはNIN好き的にどうなん?
157名無し:02/05/09 18:53 ID:/uZ2.sf.
"the fragile"って、
ロキノンライターの悲惨な人生と末路を
表現してると思わないか(藁
158名盤さん:02/05/09 18:56 ID:oaQ.wGDQ
>>152
暗くてだるめなガービッジって感じかな、、、
Pleasant Smellのトレント&キースリミックスは良い。元曲も好き。
nothingrecords.comで聴ける。radionothingとか。
159名盤さん:02/05/09 20:47 ID:oX8KSmbc
>>156
ぶんぶん大好きだよ。海外でも人気あるみたいね。
好きな曲はpush eject(特にイントロ)

海外で勝負できる数少ない日本人アーティストだと思う。
160名盤さん:02/05/09 20:49 ID:h280ME3E
ぶんぶんは無理だよ。あの程度は中の中だよ。過大評価しすぎ。
161カブ夫:02/05/09 20:51 ID:f5VFMFtw
DVDを5.1chサラウンド環境で聴いてる人います?
どんな感じなのかな?
162名盤さん:02/05/09 20:51 ID:KVPLeZ6Y
ここで論争はやめてね。
163トレントさん:02/05/09 22:53 ID:enaEZV0U
僕はマリリンマンソン経由でNINを知りました。
こんな僕はどうなんでしょう?
164名盤さん:02/05/09 23:25 ID:1ULmuHlY
良いんじゃないの?>ブンブン
無理って言われても既にレディング(グラストンベリーだっけ?)とかベルギー
のテクノフェス(名前なんだっけ?○○パレードだったような)とか結構でてるけどね。
uk.usツアーもしてるし。
ガービッジやケミカルもファンらしいっす。
165名無し:02/05/09 23:28 ID:5DrfmvxQ
>>164
>ガービッジやケミカルもファンらしいっす。

君はリップサービスを本気にしてるの?スポーツでもよくリップサービス使われてるよね(苦笑
166名盤さん:02/05/09 23:48 ID:QxTC86BQ
みんな色々聴いてるなー。
意外なのが多かった。
最近は
モグワイ、ゴッドスピード・ユー・ブラックエンペラー、プライマルスクリーム、
ペイヴメント、アット・ザ・ドライヴイン、キングクリムゾン、オウテカ、
マッシヴアタック、ナンバーガール
あと、ナインインチと同じくらいジョイ・ディヴィジョンが好きです。
167ネクロ ◆MqJhdxlg:02/05/09 23:51 ID:.7f3JKDY
http://www.theninhotline.net/meatpers/sellout.html
ここのフラッシュは既出ですか?

マンソン、KOЯN、KTが好きです
168名盤さん:02/05/10 00:16 ID:AKgKT..w
>>163
私もそう。今でもマンソンも好きだ。

他にはデペッシュ、ノイバウテン、キュアー、シーボ、アリチェン
とか好き。ここだと浮く趣味かなあ。12 Roundsもいい。
169downbeat:02/05/10 00:16 ID:SQYzCNE6
自分はNINばっかりですが、
Marilynmanson,Blindguardian,Queen,Davidbowieなんかも聞きます。
他にも色々ありますが、一曲だけしか好きじゃないのがほとんどです。
170LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/10 00:26 ID:dcNlxd/E
168>
CureとAliceは自分も大好き!!
ほかにも好きなバンドは沢山あるけど。
171名盤さん:02/05/10 01:18 ID:Zj5ZRdvk
>>160
ブンブンサテライツはUKテクノチャートで1位とりましたが何か? 
172名盤さん:02/05/10 01:34 ID:Zj5ZRdvk
俺はtool, apc, korn, alice in chains, manson, mogwai, radiohead
system of a down, deftones, rage against the machine, pig, prodigy

テクノ畑になると aphex twin, moby, dj shadow, bjork, squarepusher, autechre,  
まだいっぱいあるけど大体こんなもんだ。
173名盤さん:02/05/10 01:40 ID:adh8DZaM
>>165
ガービッジは、わざわざ自分たちからコンタクト取って
ブンブンにリミックス頼んでたぞ。
若いうちからあまり疑い深くなりなさんな。
174名盤さん:02/05/10 01:54 ID:dVTq69UU
インダストリアル系は前提として
BoomBoom、プライマル、マイブラ、ビートルズ、フロイド、クリムゾン、
ヴァンゲリスやアディエマスも聞く。ゲームとクラシックも好きだな。
XとTMNも昔よく聞いてた。

それで玉石混淆の極致なNINを一番聞く。

耳で聞くか流行りで聞くかはともかく
NINと一緒に何を聞いてるかは
単に個人のスタイルの変遷と違うのか?

生まれた時からすげえ洋楽しか聞いてませんと
アフォ自慢するほどクソ頭弱い131=137みたいな奴も
結局そうだろう。(放置発言を無視して非常にスマソですが)
175174:02/05/10 02:05 ID:dVTq69UU
逆に昔いいと思って聞いてた音楽で
今それをあげるとこっぱずかしくて
どうしようもないものを挙げた方が面白そうだ

とりあえずオレはレインボーマン(w
176名盤さん:02/05/10 02:07 ID:mkoKC5sE
NIN好きだけど…
シックス・バイ・セヴンが好きだ。
NINが好きな人にはあまり受け入れられてないようだけど。
177名盤さん:02/05/10 02:26 ID:WeUQrJ9.
Kronos Quartetむっちゃ好きなんだけど、、、
ちょっと関連性なさ過ぎか。スマソ。

この前の来日聴き逃したから、今度来たら絶対行こう。
178名盤さん:02/05/10 03:30 ID:BKevQdo2
ネタニマジレスカコワルイと言ってみたいお年頃なのかっ!
179名盤さん:02/05/10 10:50 ID:Bxe3HNjk
ひさびさに来てみたら荒れてて(もう収束か)びくーり。
ふつうにオフで音楽話してたら「昔はヴィジュアル系聞いてて」とか
「小室はカラオケでほとんど歌える」とかなんてかるーく出る話題なのに。
妙に青筋たてて怒る恐い人がいるね。そんなに理想のNINファン像でもあるんか。
NINひとすじってのもなにげにきもい。また荒れたらすまそ。

12roundひそかにいいよね。snake river conpiracyいける人には
お勧めってかんじ。あっちよりだるい感じ。tapewormに参加するのかな?
180名盤さん:02/05/10 20:25 ID:Q9pkiByU
NINの一番売れたアルバムってなにですか?

やはりダウンロード〜ですか?

そして一番売れたアルバムは何枚くらい売れましたか?

どなたか教えてください。お願いします。
181名盤さん:02/05/10 20:58 ID:vnmckcE.
>>180
たしか400万枚くらいのセールスだったような…
全米だけか世界でかは忘れました。
182カブ夫:02/05/10 21:37 ID:mvbtOXKE
で、結局のところDVDを5.1chサラウンド環境で聴いてる人はいないのね?
183名盤さん:02/05/10 23:44 ID:p5wiTV0k
>>176
シックズ・バイ・セヴンいいんじゃない?
NINと合わないかなあ?そうでもないと思うけど…
まあちょっとぼんやりし過ぎかもしれないけど
184インターコース人間:02/05/10 23:53 ID:1JvhhQfQ
僕も森高千里上がりです。
森高千里→soft ballet→depeche mode→ministry→schaft→pig→NINなど
だけどやっぱりsoft balletをよく聴いてます。ちなみにXとTMNは殆ど聴いた事無いです。
英語わかればもっと楽しめるんだろうなあ!とは思います。>NIN
簡単な単語は分かるけど、知らない語になるとさっぱり。歌詞覚えて聴くと何となく分かるようにはなりますが。depeche modeが比較的聴き取りやすい気がします。
NIN他洋楽の歌詞を完璧に聴き取れるってのは、TOEICで何点ぐらいに相当するんですか?
185名盤さん :02/05/11 00:05 ID:8nCLp4YQ
もう邦楽の話するのやめようぜ。別に邦楽なんか興味ないのばっかだし。
荒れるだけだから。
186名盤さん:02/05/11 00:32 ID:GaYRJVAY
>>181
ありがとうございます。かなり売ってるんですね・・・。
4000000枚・・・。
187downbeat:02/05/11 00:38 ID:K4WeCQaE
ttp://mobile.geocities.co.jp/justdownbeat/index.html
携帯で見てください。パソコンでは見られません。NIN着メロです。
現在10曲ほど掲載中。
188名盤さん:02/05/11 01:11 ID:/EAcOy7Q
邦楽だから興味がないってのは馬鹿だな。
189名盤さん:02/05/11 01:15 ID:S1Z3PLOs
初めて自発的に聴いた(CD・レコード買った)アーティストがNINって人いる?
190名盤さん:02/05/11 02:24 ID:R8N9fNwM
初めて買ったCDはGEISHA GIRLSでした。


吊って来ます。
191名盤さん:02/05/11 04:05 ID:n74tl1YQ
「もし江頭2:50が芸人になっていなかったら何になっていただろう?」
私は時々こんな事を考える。そして毎回色々な結論が出るのだが、
一番現実味のあるのが陸上の短距離選手である。
彼は中学時代「100メートルを11秒台で走るホモ」と呼ばれるほど足が速かったのだ。
なぜ「ホモ」と呼ばれていたのかはここではあえて割愛させてもらうが、それにしても中学生で100メートルを11秒台とは凄いものだ。
もし彼が高校・大学と陸上を続けてたら、きっといい成績を残し、企業チームに入って日本を代表するランナーになっていただろうと考えると、
「江頭はどこで人生間違って芸人になってしまったんだろう、なんという神のいたずら・・・・」と思ってしまうのは私だけだろうか?
もし江頭がオリンピックや世界陸上に出ていたらこんな実況が聞けそうだ。
「さあ男子100メートル決勝、日本の江頭は第3レーン、準決勝は苦しいレースでした、
今、スタートしました、おっと!江頭出遅れた!あっ、しかし物凄いスピードで追い上げる!すごい!江頭トップにたった!!
ゴール!!江頭やりました、金メダル!!金メダルです。」
誰が予想したであろう日本人選手の金メダル、
そして表彰台の真ん中に立つのはもちろん江頭、ガッツポーズで観客のスタンディングオベーションに応える・・・・
なんて素晴らしいシーンだろう、こういう事になったかもしれないと思うと、江頭が芸人になったのは本当に悔やまれる。
しかし引退後の事を考えると やはり芸能界に入っていただろう、もちろん芸人として。
なぜそう思うかって? だって、彼にはやっぱり芸人が一番似合っているからさ。
さて、この事例を元にトレントの場合についても考えてみよう。
彼は大学を中退後、ライブハウスでバイトをしていたらしいね。
そこで便所掃除をしながら彼は、何を思ったのだろう?
ますます興味深い事例ですよね?
192名盤さん:02/05/11 04:55 ID:c.ZgeXbg
>184
(w
193名盤さん:02/05/11 08:46 ID:jN7ncC/I
>>191
「ピーナツバターサンドはもう喰い飽きた」。
194鈍牛 ◆NINy8q5M:02/05/11 13:41 ID:O9cZ6R2Y
過去スレまとめました。
今度新スレできる時でも張ってください。

http://www8.ocn.ne.jp/~nin/2ch/
195名盤さん:02/05/11 13:51 ID:SzL6vdmE
>>189
俺はそうだった。懐かしいな忘れもしない1995年の春、アメリカのホストブラザーが1枚のCDを繰り返して
何回も聴いてたんだな。俺が不思議がって一回そのCDを聴かせてもらったんだ。もう、そのCDに
中毒になっちまったよ。これは買わんといかんな、と思いそのCDを買った。俺の人生で初めて
のCD購入だった。(その前まで音楽自体に興味が無かった)

いわずとしれんダウンワードスパイラルだった。
196小さなメダル:02/05/11 14:05 ID:rQZYyV4A
ウーム。やはり帰国子女の方々が多いのですかな。
俺も英語ベンキョしよっと!
197名盤さん:02/05/11 14:11 ID:C7V1knOQ
>>194
お疲れさまです。
198名盤さん:02/05/11 16:11 ID:89cjo1Yk
>>194
ほんと、お疲れでした。いい背景チョイス。
199名盤さん:02/05/11 16:22 ID:89cjo1Yk
>>196
がんばれ。辞書持ち歩くんだぞ。
電車の中でヘッドホンから聞こえたwhoreってなんじゃ、reptileってなんじゃて思ったら
その場で調べること。家帰るまでに必ず忘れるけ。
200名盤さん:02/05/11 16:27 ID:SzL6vdmE
whoreは忘れんだろ (w
201名盤さん:02/05/11 20:02 ID:IdICZNiU
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=&sw=0
ココ結構使える。海外サイト見るとき別窓で調べる
202オウテカテッカ:02/05/12 03:03 ID:ys2iiapg
closer(precursor)に萌え萌え
203Fine:02/05/12 12:31 ID:RNQxUtSQ
なぜPart.5から「Part」が「halo」に変わっているの?
もしかして,これと関係あるの?
http://xbox.jp/software/halo/index.html
204名盤さん:02/05/12 13:44 ID:PirU.L6I
>>203
ネタ?
205名盤さん:02/05/12 14:48 ID:vsAPAbFk
>>203
禿げしく外出です。
関係あるも何も(以下略
206名盤さん:02/05/12 15:04 ID:FX1xEUGU
WHERE IN THIS 〜
のLIVE版とかありますか?もしくはそれが入ってるBOOTのお勧めとか
ありますか?
207名盤さん:02/05/12 16:57 ID:0tupRbmM
>>206
We're in this togetherは、ライブでは演奏されていないので
ライブ音源も無いと思います。
208名盤さん:02/05/12 17:02 ID:0tupRbmM
>>189

俺なんて初めて買ったCD、Winkだよ…(-_-;)
そんな俺がなぜNINだのKORNだの好きになったのか…。
209カブ夫:02/05/13 00:26 ID:3sVTU9Kg
前から疑問に思っていたんだが、何故We're in this togetherはライブで演奏されないんだろうね。
1stシングルカットの曲(2ndかな?)をライブで演奏しないのって、ある意味自殺行為に等しいと思うのだが・・・。
聴いた感じ技術的に難しいって訳でもなさそうなんだけど。(逆にライブ向けのような気がする)
210名盤さん:02/05/13 00:44 ID:zzhEcDbE
>>209
「we're in this together」は金儲けのために、露骨に売れ線を狙って作った曲だから
それをライヴで演奏するのはトレントのプライドが許さない。のかなー。
211名盤さん:02/05/13 00:47 ID:XrIZmDeI
ライブ風にアレンジしてリハーサルしてみたらギターが薄くて
ひどい出来になったから演奏しないことにした、とかじゃなかったっけ。
212名盤さん:02/05/13 00:48 ID:hrw7h.u6
そうなのか....でもPV面白い。
213210:02/05/13 01:33 ID:zzhEcDbE
>>211 へぇ、そうなんだ。初めて知った。thx
214 :02/05/13 02:18 ID:bzLkAOYY
>>210
>金儲けのために、露骨に売れ線を狙って
これってスターファカーズをシングルカットしたことについての
ダニーのコメントじゃなかったっけ?
215210:02/05/13 03:46 ID:zzhEcDbE
>>214 ああ、どんどん化けの皮がはがされていくな(w
    漏れは「we're in this together」の時のコメントだとどっかで聴いたような気がするが
    スタファカの時だよと言われれば、確かにそんな気もしないではない。

    中途半端な知識でものを語るとマジでやけどするな。皆スマソ。
216LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/13 13:59 ID:GemybO9E
ライブ風にアレンジしてリハーサルしてみたらギターが薄くてひどい出来>
アレンジし直そうという発想は生まれなかったのだろうか・・・。
基本的にNINはライヴでもCDの音源を忠実に再現するタイプのバンドだからな。
思いっきり別のアレンジを加えてやってみれば面白いのに、と余計なお世話w
217LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/13 14:18 ID:GemybO9E
ま、忠実とは言い切れんけどね。ライヴ盤を聴いても良質のスタジオ録音にしか
聴こえなくもない。
218名盤さん:02/05/13 14:33 ID:0UuE1rUc
うーん、We're in this togetherをライブでやってない事についてただの
練習不足ってトレント言ってなかったけ?インタビューかチャットか誰かの質問
に対してのトレントの答えがそうだったと。。。

うる覚え
219名盤さん:02/05/13 16:33 ID:pv9ynR46
うるうる
220ネクロ ◆MqJhdxlg:02/05/13 18:27 ID:eO/LFM5E
Chris Vrennaって人の曲を聴いて虜になったわけですが、NINのメンバーだった人ですか?
教えて君ですいません
221:02/05/13 21:16 ID:eO/LFM5E
解決しますた。元ドラマーですね
222名盤さん:02/05/14 11:18 ID:giKse6zE
最近のワシのデスクトップ。
ttp://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0005951.jpg
223名盤さん:02/05/14 11:32 ID:oV.7r58E
ジャンルは違いますけどCOLDというフレッドのレーベルからでたバンドかなりお薦めですよ。
224名盤さん:02/05/14 11:36 ID:LIqr/WmU
トレントとKMFDM、ラムシュタインは何らかの繋がりがあるのですか?
225名盤さん:02/05/14 12:25 ID:F8AdIWcQ
>>223
COLD俺だめだったよ…聴きなおすべき?
deadlightsってマイナーなバンドがかなり良いんだけど知ってる人いる?
>>224
KMFDMの曲をNINがリミックスしたことがある。
ラムシュタインの曲がトレント編集のサントラ「ロスト・ハイウェイ」に収録された。
他にもあったっけ?
226名盤さん:02/05/14 12:31 ID:28.WFGZg
COLD,マンソンのライブの前座やってたけどめちゃくちゃ下手くそでまとも
に聴いてられなかった。客からはブーイングの嵐だったね。
mp3でjust got wicked持ってるけど、これは好きだな。他にお勧めの曲ある?
227名盤さん:02/05/14 12:40 ID:dKMT4g9o
NINの「Where Is Everybody?」や「Deep」みたいな、スローテンポの
激重ノイズ曲やってるインダストリアルバンドって他にないですか?
ラムシュタインとかKMFDMとかフィータスとか聴いてみたけど
どれも激重って感じじゃなかったんで。
228名盤さん:02/05/14 12:45 ID:F8AdIWcQ
>>227
「Where Is Everybody?」や「Deep」が激重でラムシュタインは重くないの?
う〜ん…それにインダストリアルってのはいい加減無理があるよなぁ。
229名盤さん:02/05/14 12:47 ID:J4Tk3/lc
そもそもインダストリアルバンドに良いの無いに等しいだろ。
230名盤さん:02/05/14 12:57 ID:28.WFGZg
以外に227はRasputinaのCross Walkが気に入るかもしれんな。
231名盤さん:02/05/14 13:07 ID:F8AdIWcQ
NIN聴いて「他にもこんなバンドないですか?」って時点で無理があるよな。
あ!!stabbing westwardとか良いんじゃないの!?>227
232名盤さん:02/05/14 18:15 ID:sWc3OYB.
KMFDMがKIDNEYTHIEVES引き連れてツアーするそうな
233 :02/05/14 18:35 ID:Oqqbe2RU
>>227
スローテンポで激重ノイズといえばミニストリーのフィルス・ピッグ
なんてどう?ちまたでは賛否両論だけど、俺は結構好きだった。
特に低音が効いてるわけじゃないし、ちょっとDeepとかとは毛色が違う
かもしれないけど、ヘヴィでスローテンポって条件はクリアしてるよ。
234LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/14 20:46 ID:J5EWZOVI
HALOとかじゃダメか・・・?
235名盤さん:02/05/14 20:54 ID:.lnqNVpo
>>222
見れん・・・
236カブ夫:02/05/14 22:03 ID:JiaJ/wJM
> NINの「Where Is Everybody?」や「Deep」みたいな、スローテンポの
> 激重ノイズ曲やってるインダストリアルバンドって他にないですか?

これって要するにシンセベースに歪みエフェクトがかかってるって事かな?
237和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/14 22:06 ID:oh9zSfhM
>>227
また、フィータスを理解できない低能が表れたようだな。
238LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/14 22:07 ID:J5EWZOVI
でもはっきり言って「Where Is Everybody?」も「Deep」も重くないよな。
それとも自分が重く感じないだけか・・・。
239カブ夫:02/05/14 22:09 ID:JiaJ/wJM
>>238
うん。自分も「重い」とは感じない。
だから>>236っていう意味なのかなと・・・。
240和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/14 22:11 ID:oh9zSfhM
フィータスの重さってのは音の重さなのか?
否、精神性であり音楽性であるはずだ。
フィータスの音楽には多重なまでの重さが含まれている。
それはNINのように単純にデカイ音とノイズでごまかすんじゃなく、
幾重に重なった音の層が揺り起こす脳髄へと働きかける重さだ。
単純な音で耳を騙されるな。
音楽を身体全体で感じろ。
そうすれば、以下にフィータスが重く、暗く、冷たく、熱く、深いかわかるはずだ。
241LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/14 22:12 ID:J5EWZOVI
HALOは重いよ。一応インダスっぽいし。自分はNINは好きだけどインダスには
あまり興味ないから詳しくないけどね。
242名盤さん:02/05/14 22:17 ID:SOGMq6YQ
>>和久井伸晃 ◆.FuFYqiI
フィータススレあるからそこでやれ
243名盤さん:02/05/14 22:18 ID:F8AdIWcQ
>>和久井伸晃
また来た…頼むから来ないで欲しいんだが。
もう少し腰低くなれないか?完全に自分の言葉に酔ってるよな?
244名盤さん:02/05/14 22:20 ID:1SwU6lRc
>>240
はいはい。
245和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/14 22:22 ID:oh9zSfhM
>>244
オマエもフィータス理解できない低脳か?
フィータスを理解するには聴く側にも多大なセンスが要求されるんだぜ。
246名盤さん:02/05/14 22:24 ID:1SwU6lRc
>>245
おまえの言葉じゃ伝わらないことははっきりしてるから
書き込まないでいいよ。低脳だし。センスもないし。おしまい。
247名盤さん:02/05/14 22:26 ID:F8AdIWcQ
フィータスを理解できるできないじゃなくて和久井伸晃が嫌なの。
逆効果なんだって。
248名盤さん:02/05/14 22:27 ID:OIdsW4nE
>和久井よ、、いいからsine..
249カブ夫:02/05/14 22:29 ID:JiaJ/wJM
むむ・・・何か嫌な予感・・・。
250名盤さん:02/05/14 22:33 ID:2A3JzJWU
  も  う  い  や  だ  
251名盤さん:02/05/14 22:33 ID:F8AdIWcQ
>>249
そう、フィータスは良いかもしれない。フィータスに罪は無い。
でも一生聴く気無くなったよ。
252名盤さん:02/05/14 22:34 ID:hYOjY8OE
>>227
音の重厚さや破壊力のみで言えば
<PIG>のno one gets out of her aliveはどうか?

>>ワクイ
(・∀・) デタデタ!
俺フィータス好き。
だからお前さんみたいなのがデムパたっぷりに
フィータスへの思い入れ語ると
新しいファンが逃げてくんで悲しい。氏ね。
253名盤さん:02/05/14 22:39 ID:OlgLZLmw
誉め殺しのような気がしてきた。
254名盤さん:02/05/14 22:41 ID:ED.lo9Eo
フィータスってクソじゃねーか?
255名盤さん:02/05/14 22:42 ID:CU3LfQec
>>252
禿堂
俺もフィータス好きだけど和久井みたいなのと語りたくない
256名盤さん:02/05/14 22:45 ID:f/3hVOeo
俺も252や255にフィータスの良さを学んでたらなぁ…
257名盤さん:02/05/14 23:16 ID:iiS5NmlI
関係ないけどフィータスのアルバムで裏ジャケに藤子不二夫Aの
「笑うせぇるすまん」に出て来た口裂け女が使われてるのあるよな。
258名盤さん:02/05/14 23:22 ID:Nkiu0Nns
>>ワクイ
好きなのはよ〜く分かったからスレ立てれや。
ここで語るな。
259名盤さん:02/05/14 23:57 ID:tIDkFHZ6
もう今後は和久井君が出ても適当に流していきませんか。
彼はフィータスのファンっていうより、たまたま最近聴いてはまった中高生でしょ。
それに、彼もきっと普段はここに名無しで普通に書き込んだりしてるんだよ。
260LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/15 00:00 ID:codyZbW.
っていうかいちいちレスとかつけて反応してる輩がいるからいけないんじゃないの?
261名盤さん:02/05/15 00:02 ID:FWVxzkdA
>>259
つーか彼はメタル板の有名なバカ固定だよ。確か15歳だっけ。
若くしてジェーンズとかピクシーズ聴いてるのが相当自慢らしく
性格もこんな風にねじ曲がっちゃった。
でも誰でもこんな時期ってあったでしょ。大目に見てやろうよ。
262名盤さん:02/05/15 00:09 ID:SAKRksLs
>>261
普通の、性格が曲がってるだけの人ならいいんだけどさ、
暇なときにここでかまってもらって楽しんでるだけに見えるんだよね。
240なんかあからさまにネタだし、大したファンでもなさそう。
263名盤さん:02/05/15 00:34 ID:xgiOuDN2
おまえらあいつが本当に15歳だと思ってるの?馬鹿じゃねーか?
264名盤さん:02/05/15 00:39 ID:3Bl6bGMI
今回もまた、和久井のスレになりつつある・・・。
そして今回もまた、フィータスの話は出ない・・・。
和久井の思うつぼ・・・。
265名盤さん:02/05/15 00:41 ID:FqzZn/aw
また相手してやってんのかよ。
放置すりゃいいのに。
266名盤さん:02/05/15 01:19 ID:q9qLQMaI
たまにネタスレ等で見かける分に、和久井君はそんなに悪いヤシじゃ無いのだが、
どうも他人に自分の見方を強制したがる。思春期なんだな。

だからお前ら、彼の教育のためにも彼にいちいち反応したりしちゃダメダメですよ。
267オウテカテッカ:02/05/15 01:37 ID:ZNHENk.s
>>227
PIGの“sinsation”か“wrecked"聴いてみれば?
268名盤さん :02/05/15 03:46 ID:slDdJl5E
アーウォーレーチューフォーロポーが心に染みる。。。
269名盤さん:02/05/15 06:51 ID:2mi41kyc
270Fine:02/05/15 08:49 ID:U/so3RCQ
NINって,これの音楽やってるの?

>>241
重いといったら,これも。

http://ime.nu/xbox.jp/software/halo/index.html
271名盤さん:02/05/15 14:47 ID:p4pk8Gh.
お〜い227〜
272名盤さん:02/05/15 17:09 ID:JFa1MgKc
>>271
なに?
273名盤さん:02/05/15 17:45 ID:p4pk8Gh.
みんなが色々挙げてくれてますよ。
274名盤さん:02/05/15 18:10 ID:3metFziI
>>273
みんなありがとう。でもミニストリーもスタッビング・ウェストワードも
PIGも全部持ってるんで・・・。
挙げてくれた中で僕の知らなかったHALOってのとラプスティーナってのを
今探してるとこです。
275名盤さん:02/05/15 18:13 ID:p4pk8Gh.
HALOって俺も知らないんだよね。
276名盤さん:02/05/15 20:55 ID:tKAt7sAo
レズナーって校内1の美男子だったんでしょ?
なんかの記事で見た。うる憶えですいん
277名盤さん:02/05/15 21:12 ID:9gz.Gsis
トレントはマンソンみたいにいじめられっこだった訳でもないのに何故
暗い音楽を追求するのでありますか?
278名盤さん:02/05/15 21:28 ID:TAilZiuE
>>277
いじめられっ子じゃないけど友達いなかったらしい。
多分「俺様に近寄るなオーラ」が出てたんだと思うけど。
そんな自分が嫌で、こういう暗い音楽やってるんでしょ。

他人のせいでトラウマができたKORNやマンソンと違って、
NINの場合「自分が原因」ってわかってるから、苦悩が自己完結してるんだよ。
だから誰もどうしようもないし、共感できない人から見れば
「1人で何ウジウジしてんだよ」ってことになるんだろう。僕は共感できるけど。
279名盤さん :02/05/15 21:54 ID:9gz.Gsis
トレントはトラウマ持ちじゃなくて人格障害なの?
280名盤さん:02/05/15 22:32 ID:JIh1gUUw
>>279
イタイ事を(w
そーとも言うよね…いや、いい人なんだよ。きっとそうだよ。
281名盤さん :02/05/15 22:39 ID:9gz.Gsis
俺トレントにマンソンみたく自伝みたいなものを書いて欲しいんだけど。
でもトレントは謎な人のままのほうがいいと思う?皆はどう考えてるの?
282名盤さん:02/05/15 22:40 ID:zzzUv0ZA
とても好き
283名盤さん:02/05/15 22:41 ID:mRQ9XP5g
>>282
凄いID。
284名盤さん:02/05/15 23:17 ID:y1AhNC3c
なぞじゃないよーインタビューでかなりのとこまで喋ってない?
受け狙い、半分本気で恥ずかしい過去とか、最近の気合とか。
あれと歌詞を読んでればそれだけで興味深い。
自伝はいらない。音楽以外で自分で自分を語る気はないだろうし。
285名盤さん:02/05/16 03:08 ID:7vtoNDmg
ぶっちゃけトレントは文章は苦手だと思う…
話し方とか見てっと。
286名盤さん :02/05/16 03:55 ID:pTVlFlTo
僕はぶっちゃけ人格障害でNIN聴いています。
NIN聴いてる時は生きてる気がします。。
そんなNINが心の支えです。はい。
287名盤さん:02/05/16 12:12 ID:aF9ksfkQ
僕も、落ち込んだり鬱なときに聴きます。
そういうときに聴いた方が、深く心に染みます。
そして、鬱が少し和らぐのです。はい。
288LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/16 12:40 ID:Faj2/PZ6
正直HALOなんて普通のCD屋じゃ見つからんぞw
289 :02/05/16 12:44 ID:Brcp8JMs
N I И
290名無しさん:02/05/16 20:08 ID:QeIh71/o
トレントの言動見てると他のミュージシャンがただのクソ野郎に見えてしかたない。
291名盤さん:02/05/16 20:39 ID:eUn42WBY
お前ら見てると90年後半の俺を思い出すよ
292名盤さん:02/05/16 20:44 ID:GSrFaHBo
トレントが確かDR.DREICE CUBEと一緒に仕事するっていってたきどどーなった。個人的にかぅなぁりー期待してんだけど。 何かのインタビューで何人かの人間に嫌がらせを受けてるっていってたけど。 長文ですいません。
293名盤さん:02/05/16 20:50 ID:G9BWkgi2
リンチ監督のパニックルームってサントラNIN?
294名盤さん:02/05/16 20:51 ID:eUn42WBY
292は長文のうちに排卵
295名盤さん:02/05/16 21:13 ID:3hgmRrgA

NIP
nine inch penice



これがバックプリントされた黒地Tがあったがオフィサル?
296名盤さん:02/05/16 21:17 ID:eUn42WBY
スペルが違う
297di::02/05/16 21:38 ID:bIgkLG72
>>?よくヒップホップマキシにNINリミクスあるよ。N.E.R.D.の曲もリミクスしてるよ…
…NIRナイン・インチ・リチャーズていう偽物クローサー買いました…クレオパトラから出たカヴァー、トリビュートはどうでしょうか
298名盤さん:02/05/17 04:15 ID:z.0TsYBo
>>278
なるほどね
299206:02/05/17 06:17 ID:oEMYwwuM
トレント、オタンジョーヴィおめれと
300えみゅうむ:02/05/17 06:18 ID:oEMYwwuM
あ、えみゅうむになった!やあた!
301名盤さん:02/05/17 09:44 ID:N4JAEJNY
チルドレン・オブ・ザ・ナイト
フラジャイル・シドニー
高くて貧乏人のおれには手がでないよーーーーーーーーーーーーーーーーー!
302名盤さん:02/05/17 16:00 ID:ZuWy8Dho
しかもユニオン、レコファン」、DISKWAVEにうってねーじゃねーか
303きらめき:02/05/17 16:54 ID:zggTbnMA
トレント日本にお忍び旅行してくんないかな・・・
304名盤さん:02/05/17 21:57 ID:hnESD68U
トレントって、音楽に関しては
天才肌ってより努力家タイプって感じ。
むしろ作詞のほうに天才性があるって感じ。

もしトレントが日本に生まれてたら、
売れっ子の、少女漫画家か少女小説家になってたって感じがする。
305名盤さん:02/05/18 00:51 ID:reP6sz2o
>304
イタい同人女ハケーン
(とか逝ってみるテスト)
306名盤さん:02/05/18 02:51 ID:V4NwGEn2
>>304
ある意味それはみてみたいトレントが書いた少女小説。売れるんかそれ。
307名盤さん:02/05/18 06:37 ID:Fc7PJi32
誕生日だったね…トレソト
308きらめき:02/05/18 09:47 ID:oaTSAy7.
トレントは天才であってほしいけど、あの音楽に対する愛、努力が
尊敬される資格があるような・・・・ムニャムニャ・・また寝よ・・・
>>307  とれそと・・・・・・・・・
309名盤さん:02/05/18 15:54 ID:1LFzS/d.
>>293
リンチじゃなくてフィンチャー
310カブ夫:02/05/18 21:54 ID:Tcis1n9c
オフィシャルは随分と長い沈黙モードに入ってるね。
今までも長い沈黙はあったけど、ここまで長期間なのは初めてじゃない?
311名盤さん:02/05/18 22:07 ID:HRshkN.I
>>309
そうでしたか
312tre:02/05/18 22:09 ID:5HVjQRuA
CLOSURE見たけど最悪だったね 金かえせ
313名盤さん:02/05/18 22:12 ID:rnmW2W22
>312
今見るとそうかも
314tre:02/05/18 22:14 ID:5HVjQRuA
つーかあれ見たせいでマリマンとの違いがわからなくなった
315304:02/05/18 22:24 ID:aAHA/QcA
304の続きだけど、
もしトレントが少女作家になってたら、
近頃、不作な少女文芸界や
ヤオイ作家を名指しで批判したりして。(藁
だって、
NINの世界の根底には
異性愛至上主義がかなり占めてるから。
316313:02/05/18 22:31 ID:PaDgD5W2
>314
・・・?

>315
>NINの世界の根底には
異性愛至上主義がかなり占めてるから。
・・・?
317名盤さん:02/05/18 22:32 ID:yb43XNxI
>>316
>>315は放置しとけよ…。
318313:02/05/18 22:34 ID:PaDgD5W2
>317
ゴメソ風呂入るまでに釣れるかなと
319カブ夫:02/05/19 01:34 ID:SdHdsuG.
ところでここで「ゆりかもめ」を利用してる人っている?
日の出駅の前後に「ラ・メール日の出」っていう店が見えるんだよね。
チャン、チャラララチャン、チャラララ〜
320名盤さん:02/05/19 03:08 ID:HdEODeU.
where is everybody?
321Fine:02/05/19 07:19 ID:tvjYylss
HALOってやっぱり曲だったのか。

これとの関連性は?
http://xbox.jp/software/halo/index.html
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1019816050/l50

果たして,読みはどっちが正しかったのだろう。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020263229/l50
322名盤さん:02/05/19 14:21 ID:bL3AtZss
>>321
あなたネタ?煽り?
323名盤さん:02/05/19 14:58 ID:IqFCGyM2
当たり前過ぎてどうしようもないことは
書き込むな&レスつけてはいけない。

でもレスしてしまうのがココのお人好しなところ。。。
324322:02/05/19 15:16 ID:bL3AtZss
いや、1回や2回じゃ無いから・・・
もしかして本当に知らないんだったら教えてあげた方が親切かと・・・・
325名盤さん:02/05/19 19:21 ID:mS4lMXkI
stillいいねえ!(w 今さらなんだけどさ。
aatchbのメロディなんかグッと来ちゃうyo。
この人のツボおさえる嗅覚みたいの、やっぱすごいね。

>>321
ばかだな、はろっていったらアムロが作ったあれだよ、ハンズでも売ってる。
って、ごめんなさい、322のゆうとおりだすな。
326325:02/05/19 19:24 ID:mS4lMXkI
「だすな」だって。恥!
327名盤さん:02/05/19 19:25 ID:D0Xw/b1o
NIN興味あるんですがフラジャイルから聴いて大丈夫ですか?
328名盤さん:02/05/19 19:34 ID:LBtdwASs
>>327
ライブアルバムが聴きやすいから、それから入るのが良いのではないだろうか。
それが嫌なら定番のダウンワード・スパイラルかな。
3291:02/05/19 19:36 ID:kKQFD7eM
328に胴囲。
330329:02/05/19 19:37 ID:kKQFD7eM
名前まちがえた。ここの1じゃないっす。
331名盤さん:02/05/19 20:34 ID:bL3AtZss
332名盤さん:02/05/19 21:48 ID:mJq.VVl.
>>327
自分はフラジャイルがリアルタイムだったから、あんまりダウンワードに思い入れが無い。
10代ならフラジャイル、20代以降はダウンワードがオススメだと思う。

ここで少しずつ聴けるから、ちょっと聴いてみ?
http://www.mtv.com/bands/az/nine_inch_nails/discography.jhtml
333名盤さん:02/05/19 21:55 ID:CC93mPJI
俺は最近初めてフラジャイルから聴いてはまったよ。
なんかこう完全に作られた世界って感じで凄いと思った。

逆にライブアルバムは良いのは良いけど普通だった。
334名盤さん:02/05/19 23:34 ID:2goc25Ek
俺は「Fragile」は難し過ぎて、
初めて聴く人にはすすめられないと思ってたんだけど、
そんなことないのかな。
「Fragile」聴いてから「TDS」や「Broken」聴くと、
意外な印象を受けたりするのかな。
335名盤さん:02/05/20 00:19 ID:RXQWYptk
初心者はBROKEN
336名盤さん:02/05/20 00:27 ID:e9ksDbYI
>>331
暇つぶしにはなった。
337名盤さん:02/05/20 08:26 ID:lg53Y8KU
( ;´Д`)目がカユイ…
338名盤さん:02/05/20 15:02 ID:hG9ahImI
初心者って言っても、ただNINを聴いてなかっただけで色々だからね。
339名盤さん:02/05/20 20:35 ID:d9D/oV7E
NINのロープレか。
サイズ、でかいなあ。
Macでも遊べるんだろうか・・・
340名盤さん:02/05/20 20:38 ID:coB1kPMk
>>339
Macでは遊べないとおもうよ。
つーか普通にRPGツクールだった(藁
341339:02/05/20 20:41 ID:d9D/oV7E
>>340
そうなんだ。遊べないのか(鬱
ありがとう。
342カブ夫:02/05/20 23:04 ID:7B1kBRDY
以前にどなたかが紹介してくれたけど、FILTERの新作が発表間近らしいですね。
ここのスレの住人の方々はFILTERはどうなんですかね?
自分的には1stはOKだったんですが、2ndはOUTでした。
343名盤さん:02/05/21 00:38 ID:nTsq7Ibc
filter>

正直全然ききなおしてないんだけど、2ndのほうが
素直な出来なような気がしていいんじゃないかなーと思った…
ヒットしたバラード(take your pictureだっけ?)素直にいい曲だったし。
「Hey man, nice shot」しか知らない状況でライブに行ったけど
悪くなかったよ。普通によいバンドだった。
客層も全然NINとは違ったし(女の子多!本国では野郎ばっかだそうですが。
ファミリー・ヴァリューズに参加するくらいだもんね)。
344ネクロ ◆11EP38eE:02/05/21 00:45 ID:PsR2Ztis
FILTER。なんか魅力無いな〜好きな曲が少ない
345名盤さん:02/05/21 10:32 ID:kkoJgn7c
リチャードが本当に馬鹿らしいから嫌だ。いい曲ないと思うし。
いまだに兄のロバートに殴られてるらしいし。T-1000パンチ。
346名盤さん:02/05/21 10:36 ID:ppqbl3Mk
クリスタルメソッドと一緒にやった曲しか知らん・・・
あれは好き。PVもカコヨカッタ記憶が。
リチャード馬鹿なんだ・・・
347345:02/05/21 12:54 ID:kkoJgn7c
>>346
あ、そうだそうだ、あの曲は良かった。アレでfilter知ったんだっけ。
リチャードは禁煙だ、って言ってるのに煙草吸って消防車出動させたり
インタビューで彼女の話を延々としたり聞いてることに答えず関係ないことばっかり言ったり、
って話だよ。
348名盤さん:02/05/21 12:59 ID:pOtTjjZM
"ドリヴン"でナイスショットともう1曲流れたけど
何故か2曲とも折れが使ってるmacに最初からmp3で入ってたぞ
349LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/21 13:47 ID:Ac4IYijI
Dead Hand System
350名盤さん:02/05/21 13:56 ID:YCT8e2yg
リチャードってNIN時代トレントに精神的、肉体的にいじめられた
っていってなかった?で、トレントの事ひどくいっててさ。
最初のライブには客にNINのTシャツを着てこない様にっていってたな。
実際NINのTシャツ着てった奴いるみたいけど。で、最初のツアーの時、
ファック、トレントレズナー、ファックブリトニー、いはブリトニーは本当にファックしたいな
ってな事言ってなかったっけ?

俺個人的にはリチャードは嫌いだね。結局トレントについてけなかった
凡人さ。
351名盤さん:02/05/21 14:01 ID:diILzmWY
>>350
トレントはいじめてるつもりじゃないだろ多分。鍛えあげてるんだよ。ついていけないリチャードの負けだ。
352LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/21 14:04 ID:Ac4IYijI
実際FILTER聴いててもつまらないし。どこがいいのか分からない。
353名盤さん:02/05/21 14:40 ID:kkoJgn7c
>>LES・SOLDATS ◆AliceE5U
口悪い
354名盤さん:02/05/21 14:45 ID:AxatFgqk
でもフィルターの前作ってアメリカでは結構売れてなかったっけ?
同時期に出たFragileより売れてたような…。
リチャードの性格は良く知らんけど、トレントの元彼女とデートして喜んでるような奴なんでしょ?
355名盤さん:02/05/21 17:01 ID:PNqYa5gU
ここではフィルタ人気ないね。

といいつつ、俺もダメ。
リチャードがどうあれ、曲がよければ聞くんだけど
聞いてるとつまんなくて寝ちゃうんだよね…
356名盤さん:02/05/21 17:30 ID:xLAz4hiU
フィルターは伊藤セーソクが大好き
個人的にクリスタル・メソッドとやったやつだけは良かった。
357名盤さん:02/05/21 17:37 ID:tQpf1BYQ
オススメの曲を教えてたもれ。
358downbeat:02/05/21 19:25 ID:Jz23fcHA
今ヘッドフォンでWe're in this together聴いてて、端子の部分いじくってたら
ボーカルが消えたよ。驚きだ
Just like you imaginedは聞こえなかった音がたくさん聞けたよ。
お試しあれ。
359名盤さん:02/05/21 19:31 ID:G8WfDdos
XーJAPANのファンなんですが
hideがNIN好きらしいのでセカンドアルバム買って見ました

しかし一回通して聴いたのですがさっぱり良さがわかりません
ど・・・・・どうしよう・・・
360名盤さん:02/05/21 19:37 ID:d7gUjxss
出た〜久々の煽りだあ!

みんな放置すること。
361名盤さん:02/05/21 19:47 ID:G06A23Mg
>>359
HURTっていう最後の曲も駄目か?
362名盤さん:02/05/21 19:49 ID:G06A23Mg
>>359
NINはかなり聴きこまないないと良さがわからないかもな・・・とりあえず最後のHURTっていう曲に注目してみ
363359:02/05/21 20:15 ID:NI08WAIc
おお!今聴いてみたけど最後の曲いい!!
一回聴いただけじゃわからないもんっすね
とりあえず聞き込みます
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:17 ID:G06A23Mg
>>363
とりあえず最後の曲中心に聴いていってみ。そしてたら他の曲もじょじょに良さがわかっていく感じがすると思う。
時間はかかるよ。
365名盤さん:02/05/21 20:25 ID:7mndTJ9g
ダウンワード・スパイラルみたいなキャッチーなアルバムを
1回聴いただけでわからないって時点で、もうNINは向いてないってことだよ。
無理せず自分の好きなのだけ聴いてな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:27 ID:G06A23Mg
>>365
それは人それぞれだろ。俺も初めはよくわからなかった。ただ世界観が好きだった。
だから359も気にせず最後の曲が気にいったのならその内、全部気にいるようになるよ。
俺もそうだったし。。
367名盤さん:02/05/21 20:35 ID:Wh.0LqJU
>>365
俺はダウンロード〜で初めてNINを知ったが
最初はさっぱりだったが
聞き込んでるいいと思えるようになってきた
368名盤さん:02/05/21 21:33 ID:muKaQCmo
mr self destruct△
piggy×
heresy△
march of the pigs△
closer○
ruiner×
the becoming×
i do not want this×
big man with a gun×
dead souls△
a warm place△
eraser×
reptile○
the downward spiral△
hurt○
369名盤さん:02/05/21 22:03 ID:kkoJgn7c
mr self destruct○
piggy○
heresy◎
march of the pigs◎
closer△
ruiner◎
the becoming△
i do not want this△
big man with a gun△
dead souls○
a warm place◎
eraser◎
reptile△
the downward spiral○
hurt◎
370和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/21 22:06 ID:DBUq5Fhs
mr self destruct×
piggy△
heresy○
march of the pigs×
closer◎
ruiner○
the becoming◎
i do not want this△
big man with a gun×
dead souls×
a warm place△
eraser×
reptile○
the downward spiral△
hurt◎
371カブ夫:02/05/21 22:08 ID:HWyiRY4Y
あら〜FILTERはやっぱり人気ないんですね。
先にも書いた通り、自分は1stはOKでしたが2ndでNGでした。
クリスタルメソッドとのコラボ曲は凄く良くて、2ndに期待してしまったんですが期待外れでしたね。
後日発表された同曲のクリスタルメソッドバージョンを聴いた限り、あの曲はほぼクリスタルメソッドによるものだと分かり納得しました。
トレントバッシングについては、彼なりに脱NIN(トレント)を実行した結果なんじゃないでしょうか?
3rdは1stの時ようなダーク路線に戻ってくれればいいな・・・。(あれはあれで結構好きなんで)
372名盤さん:02/05/21 22:17 ID:9gjBIUiA
>>:和久井伸晃
お前は書き込むな!
373名盤さん:02/05/21 22:19 ID:uVnDJ28U
せーの!

”フィータス聴けやカス共”
374和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/21 22:20 ID:DBUq5Fhs
HOLE

CLOTHEIS HOIST○
LUST FOR DEATH◎
I'LL MEET YOU IN POLAND BABY○
HOT HORSE ◎
SICK MAN ○
STREET SHAME ◎
SATAN PLACE ◎
WHITE KNUCKERS ○
WATER TRTURE ◎
COLD DAY IN HELL ◎
375名盤さん:02/05/21 22:20 ID:9gjBIUiA
ダウンロード輸入版で買ったんですけどdead souls入ってません。
どんな曲ですか?
376和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/21 22:21 ID:DBUq5Fhs
NAIL

01) Theme From Pigdom Come ○
02) The Throne Of Agony ◎
03) ! ?理解不能
04) Pigswill○
05) Descent Into The Inferno ◎
06) Enter The Exterminator ◎
07) DI-1 9026 ◎
08) The Overture From Pigdome Come ○
09) Private War △
10) Anything (Viva!) ○
377和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/21 22:22 ID:DBUq5Fhs
>>375
聴く価値のない曲だよ。
378名盤さん :02/05/21 22:22 ID:QLpAgwz2
>>374
センデン死ね
379名盤さん:02/05/21 22:23 ID:9gjBIUiA
和久井伸晃 WAKAKIKOMUNA
和久井伸晃 WAKAKIKOMUNA
和久井伸晃 WAKAKIKOMUNA
和久井伸晃 WAKAKIKOMUNA
和久井伸晃 WAKAKIKOMUNA
和久井伸晃 WAKAKIKOMUNA
和久井伸晃 WAKAKIKOMUNA
380違うだろ和久井:02/05/21 22:26 ID:QLpAgwz2
mr self destruct○
piggy ○
heresy○
march of the pigs ○
closer◎
ruiner○
the becoming◎
i do not want this△
big man with a gun△
dead souls△
a warm place○
eraser○
reptile○
the downward spiral○
hurt◎
381名盤さん:02/05/21 22:26 ID:kkoJgn7c
>>375
joy divisionのカヴァー。中々いいと思う。
382名盤さん:02/05/21 22:26 ID:uVnDJ28U
NINを内省のインダストリアルとするなら、
フィータスは激情のインダストリアルやね。
引き算の美学が売りのNINと足して足して足して乗算しまくるフィータス
って似て非なるものだと思う。だからNINファンとフィータスファンが被らない
のも当然と云えば当然。
383和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/21 22:28 ID:DBUq5Fhs
BROKEN

01) Pinion △
02) Wish ○
03) Last ◎
04) Help me I'm in Hell ○
05) Happiness in Slavery ◎
06) Gave up ◎
98) Physical △
99) Suck ○
384和久井氏ね:02/05/21 22:28 ID:9gjBIUiA
NIN以上のインダストリアルバンドってある?
385和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/21 22:30 ID:DBUq5Fhs
>>382
それはよくわかるな。
外へ拡散していく憎悪がフィータスなら、
NINは内へ集束していく憎悪だと思う。
386名盤さん:02/05/21 22:30 ID:uVnDJ28U
>>384
そういう問いは愚問ですな。
387和久井の感性は腐ってる:02/05/21 22:30 ID:QLpAgwz2
01) Pinion ○
02) Wish ◎
03) Last ◎
04) Help me I'm in Hell ○
05) Happiness in Slavery ◎
06) Gave up ◎
98) Physical ◎
99) Suck ○
388和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/21 22:30 ID:DBUq5Fhs
>>384
フィータス以上のインダストリアルってある?
389名盤さん:02/05/21 22:32 ID:9gjBIUiA
和久井伸晃>>>>>>>>>押尾学
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:35 ID:QLpAgwz2
和久井伸晃=押尾学
391名盤さん:02/05/21 22:38 ID:9gjBIUiA
和久井伸晃>>>>>>ウド鈴木
392名盤さん:02/05/21 22:39 ID:9gjBIUiA
和久井伸晃========トモサカ理恵
393名盤さん:02/05/21 22:40 ID:4iFG69gE
つまんね
394名盤さん:02/05/21 22:42 ID:9gjBIUiA
STILL路線でいってくれる事望む
395和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/21 22:44 ID:DBUq5Fhs
まぁ、僕ちゃんはこんな面してて、
ttp://www.playonline.com/ff11/about/screen-shots/031/images/phot01.jpg
身長180cmで、話し上手でモテるんだから、
オマエらブサイクが僻むのも仕方ありませんね。
396名盤さん :02/05/21 22:49 ID:QLpAgwz2
NIN最高!!フィータスハカス!!
397名盤さん:02/05/21 22:52 ID:GbUKjX2I
もうヤメレ
398名盤さん:02/05/21 22:53 ID:9gjBIUiA
まぁ、僕ちゃんはこんな面してて、
ttp://www.playonline.com/ff11/about/screen-shots/031/images/phot01.jpg
身長153cmで、ヒキコモリで無職で包茎で,童貞だから。
オマエらがうらやましくて仕方ありませんね。
399名盤さん:02/05/21 22:53 ID:nW5yH1ws
>>395
ああそうですか。
400名盤さん:02/05/21 22:55 ID:kkoJgn7c
和久井放置で決定してたと思った
401名盤さん:02/05/21 22:56 ID:9gjBIUiA
>>400
スマン忘れてた。
402カブ夫:02/05/21 23:00 ID:HWyiRY4Y
そんなことよりさぁ、以前に最近のお気に入りがN.A.R.D.の人っていましたよね?
各誌のレビューが非常に良かったんで聴いてみたいんですが、どんな感じの音楽なんでしょうか?
HIPHOPなのかと思ってたんですが、そうではないみたいだし・・・。
403名盤さん:02/05/22 01:55 ID:WB.ewTO6
>>365

イテーんだよカス

イテーんだよカス

イテーんだよカス

イテーんだよカス

イテーんだよカス

イテーんだよカス

イテーんだよカス

イテーんだよカス


イテーんだよカス

イテーんだよカス

イテーんだよカス
404釣られてみよう:02/05/22 02:22 ID:KjeZoK8I
ああ別にNINきいたってフィータスきいたって聞いてるやつが
偉くなるわけじゃないんだからさ。過剰な選民意識と自己陶酔は捨てや。
今聞いて良さを感じなくても数年寝かせておけば
いきなり良くなることもあるから、のんびりな。
どうせ次のリリースは五年後だから聞き込むヒマも寝かすヒマもあるから。
うらやましいよ、これからあのアルバムの良さに初めて浸れるなんて。
いつ聞いても良いけど、初めてツボにハマって聞き狂った時の興奮はもう
戻ってこないし。ちなみにダウンロードじゃなくてワードな。
405名盤さん:02/05/22 04:19 ID:R0GgXU1w
ダウンビートスパイラル?
406名盤さん:02/05/22 06:09 ID:oKQbVE4Q
ダウンロードスパイラルです
407名盤さん:02/05/22 09:30 ID:o32kJ4qc
>>404
最高、
408名盤さん:02/05/22 10:51 ID:hXILrxF2
>407
、が気になるぜ…
409名盤さん:02/05/22 16:50 ID:uunBEfng
ゆ〜めいでぃ〜そ〜ぎょ〜うぉうぇい♪
410名盤さん:02/05/22 17:08 ID:hXILrxF2
you make this all go awayか…悩んだよ
411Fine:02/05/22 19:51 ID:jow6w5yM
あなたらは,これには参加しないの?
https://xbox.jp/go.asp?c=bnr02&u=../software/halo/champ.html&p=xbhr2
412名盤さん:02/05/22 20:38 ID:qNv5IX.c
>>369 4曲目が好きです。
413和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/22 23:48 ID:BMfaXa4U
C is for the casanova
U's unglued and never over
N is for the noose you knotted
T is for the tears i blotted
C is carbon tetrachloride
U stands for im standing upright
N is not for non infectious
T's translating littele lectures
414名盤さん:02/05/23 00:07 ID:k2BxQj3E
フラジャイル・シドニー >チルドレン・オブ・ザ・ナイト >AND COULD HAVE
LIVE版もってる人こんな感じ?
415名盤さん:02/05/23 00:11 ID:7SQNwn6A
NINの精神的な深遠に比べたらフィータスが軽薄なのは周知の通りだが、
単純に音そのもので比較してみてもどうだろう?低音の面白さ、ノイズの音圧、生楽器の効果的な頻度。
どれをとってもフィータスはNINに及ばないという厳然たる事実をそこに見い出すことができる。

さらに。例えばフィータスのNAILは天下を取れなかった。NINの1stは100万枚を超えた。
フィータスのHOLEは誰にも知られず消えた。NINのブロークンはグラミーを受賞した。
フィータスのGASHは10万枚も売れなかった。NINのダウンワード・スパイラルは400万枚を突破した。

衆人の評価を侮ってはならぬ。「大衆受けするものは駄作だ」、あるいは
「マイナーなものはメジャーなものより優れている」などという中学生レヴェルの論理などでは
ごまかしきれない、厳然たる「評価の差」がここにはある。
フィータスの音楽が本当に素晴らしければ、大衆はそれなりの評価を下すものだ。
何もフィータスにチャンスが一度しかなかったわけではない。
フィータスには何枚ものアルバムを出してその評価を世に問い、さらにNINの傑作リミックスアルバム
「ファーザー・ダウン・ザ・スパイラル」に参加させてもらうという「おこぼれ」にすら預かっている。
それでも大衆に評価されなかったのである。
この場合フィータスは、単純に数字、評価などといった具体的な面だけではなく、
内容的、音楽的といった抽象的な面でもNINに対して敗北を喫したということを認めねばならない。
以上の客観的かつ常識的かつ公平な根拠に基づき、ここに結論を言おう。

NIN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フィータス
416名盤さん:02/05/23 00:14 ID:k2BxQj3E
いいみんな?
放置だよ
417名盤さん:02/05/23 00:28 ID:k2BxQj3E
418名盤さん:02/05/23 01:00 ID:NB/qSTfU
>>414
フラジャイル・シドニーってそんなに良いのか?
あんまりセットリストがぱっとしないから買わなかったけど。
AATCHBとそんなに変わらんかったし。
419名盤さん:02/05/23 01:09 ID:6vB.37yQ
お勧めのBOOT取扱店とかありますか?都内とか、横浜、川崎で。
知っている方差し支えなければ教えてください!
420名盤さん:02/05/23 01:17 ID:6vB.37yQ
>>418さん
私もAND〜しか持って無いんですよ。
それでどなたかチルドレン〜、フラジャイルもってる方がいたら
感想をとおもいまして。http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/9051/Inf/Favorites/nin_halos.htm
この方がお勧めでして、ハイ
421名盤さん:02/05/23 01:25 ID:e2zCOflQ
ウップスッ!
マタヤッチャッタよ・・・
422名盤さん:02/05/23 01:28 ID:KO4vM7nM
忍スレってのぶあきが来てから荒れ始めたな。
のぶあきフィータスマンセーとか言ってるクセにスキニーパピーも
ミニストリーもPIGもノイバウテンも聴いたこと無いんだよな。
アホやであいつ。
423名盤さん:02/05/23 01:31 ID:NB/qSTfU
>>422
和久井はフィータス聞いて優越感に浸ってんだから放置
424名盤さん:02/05/23 01:36 ID:6vB.37yQ
お勧めのBOOT取扱店とかありますか?都内とか、横浜、川崎で。
知っている方差し支えなければ教えてください!
425名盤さん:02/05/23 01:36 ID:KO4vM7nM
どーでもいーけど
PIGのレイモンドとバクチクの今井とソフバの藤井がやってる
ユニットの(名前なんだっけか?)アルバムはかっこいいよ。
NINファンにもオススメ。
426名盤さん:02/05/23 01:37 ID:BWedTMgw
スキニーパピースレ、久しく立たないねえw
再結成の話はどうなったんだろ?
427名盤さん:02/05/23 12:42 ID:nSdxMm/c
>>425
シャフト
428◆SEXinJZ.:02/05/23 16:43 ID:9uVBeNE.
アルバム最高ですでね。
AND ALL THAT COULD HAVE BENNの
LEAVING HOPE最高に暗くてイイ
429名盤さん:02/05/23 16:49 ID:l8UlaCng
無い乳寝るっす。
430初心者:02/05/23 20:30 ID:pYaoBJBs
この類の音楽で何千万枚って売り上げることってないんですかね?
431名盤さん:02/05/23 20:55 ID:AIrsVkNo
>430
まぁキャッチーじゃない曲が多いからね。
例えばTVで流れたのをチョロっと聴いて、
CD屋に走る人は少ないんじゃないかな。

やっぱ何千万って数字になると、普段音楽聴くことが少ない人も
取り込まないと無理かもねぇ。
432カブ夫:02/05/23 21:07 ID:rGuaCxkk
>>426
パッピー再結成の話は、だいぶ前からあるけどどうなんだろうね?
自分的には猛烈に再結成して欲しいんだが・・・。
ラストアルバムの「THE PROCESS」が凄い良かっただけに、このまま終わらないで欲しいと思っているのは自分だけじゃないハズ。
433LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/23 23:54 ID:o4i7p3vI
なんか新しい映画でトレントがピアノ弾く見たいだねw
クリント・マンセル関係らしいけど。
なんて映画かは・・・忘れたw
434名盤さん:02/05/24 00:37 ID:1EkAEQ6M
>>417
いいね、それ。
435名盤さん:02/05/24 01:18 ID:6rkQY7Sw
and all that could have been
の隠しトラックのメニューの出し方って
知ってる人いますか?
436名盤さん:02/05/24 01:19 ID:ryogwT1.
ヴィジュアル系
437名盤さん:02/05/24 04:52 ID:6yF.fDIM
438名盤さん:02/05/24 05:10 ID:nSmLsjXk
>>420 (遅レスですが)
FRAGILE SYDNEY持ってます。感想はそこのサイトにほとんど同意で、
べた褒めしてしまいたい感じです。音質はさすがにAATCHBにはかないませんが
十分にクリアですし、後から加工されてない分、臨場感が最高です。
パフォーマンスも二重丸で、wish辺りはベストライブテイクの一つだと思います。
 children of the nightはmp3でしか持ってないんですが、
FDTS版のpiggyがかっこいいです。こっちは現在では入手困難っぽいですが、
交換系ソフトなんかではよく拾えるのでぜひどうぞ。
439名盤さん:02/05/24 06:39 ID:X7CDqzBc
>>438
よくもまあ
ぬけしゃあしゃあと
いほうこういを
かたれるもんだ。
しんどけ。
440名盤さん:02/05/24 07:20 ID:yXd92x8Q
>>433
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000066F7E/qid%3D1022191354/250-7136044-1394623
こちらですね。他にWillie Nelson, Ryan Adams等収録、
スコアはClint Mansellです。
441名盤さん:02/05/24 07:30 ID:GSqz21F.
トレントが一番最初に習った楽器はピアノだからね。
やっぱりピアノひくの好きなんじゃない?
NINのピアノの部分は結構好きだす
442名盤さん:02/05/24 09:14 ID:geg8qoMg
スキニーパピーのファンの方に聴きたいんですがお勧めアルバムはどれですか?
TOOTHE DARK PARKとかLAST LIHTSとかいいですか?
443名盤さん:02/05/24 11:19 ID:zSa0d5lk
>442
私はノイジーめでゴスっぽい雰囲気でそこらへんが好きです(とくにlast light)。
80年代の半ばくらいのだと、NW色強いのはともかくちょっと退屈だった…
いま、amazon.comを見たらちょうどその2枚をまとめて買うと安くなるセール
してましたよ
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005LOR0/qid=1022206311/sr=2-1/ref=sr_2_1/104-0565059-1470319
444名盤さん:02/05/24 11:31 ID:xgRc/.cA
>421
ブリトニー
>432
俺もパピー大好き。去年ライブアルバム出たけどアレが再結成第一弾じゃないの?
>442
ベストから入ればどうか。キャッチーなのはプロセスだと思う。
445名盤さん:02/05/24 17:26 ID:99tlylvU
おい、おまえら!
海外の新ゲームDOOMVで
トレントがインタビューされてるぞ
http://games.tiscali.cz/clanek/patche.asp?id=3472の一番したの
DOOM Legacy video(7:18 min, 320x240)のムービに
ちょっとトレントのインタビュー映像有り
446名盤さん:02/05/24 17:28 ID:GSqz21F.
あのおっさんまだゲームばっかりしてんのか!?
447名盤さん:02/05/24 17:31 ID:oR42x83s
トレントは何故ゲームがそんなに好きなのかな?マンソンはゲームとかは時間の無駄みたいな事言ってるのに・・・
448名盤さん:02/05/24 17:50 ID:mdUY9EwE
>>415 頭わるそう…
>>432
>俺もパピー大好き。去年ライブアルバム出たけどアレが再結成第一弾じゃないの?
来日しないかな?客100人位だな
449カブ夫:02/05/24 18:45 ID:Orfqz/7A
>>444
ひょっとして「Doomsday - Back And Forth Vol.5 Live」がそうなの?
やべぇ、チェックしてなかった。
ライブアルバムだから昔のヤツかと思ってた・・・。サンキュー!
ところで「Doomsday Back & Forth 5 - Live In Dresden」っていうのもあるんだけど、どう違うのかな?
450444:02/05/24 18:54 ID:xgRc/.cA
>448
来日渇望だな…やっぱマイナーすぎるか。
そういやTOOLのライブ、開演前にパッピー何回も流れたし、Tシャツ着てる奴も居たよ。
話しかけようかと思ったよ…
>カブ
一緒だよ。live in dresdenしか無い。
451カブ夫:02/05/24 19:04 ID:Orfqz/7A
>>450
なるほど。一緒なのね。
TOOLのライブでパッピーかかってたね。
TOOLとパッピーって相通ずるものがあるよね。
TOOLの曲をパッピーがREMIX・・・実現して欲しいな。
ところでパッピーのオフィシャルページってご存知ですか?
もしご存知でしたら教えて頂きたいんですけど・・・。
452444:02/05/24 19:59 ID:xgRc/.cA
>カブ
やべ。パッピーとスロッビング・グリッスルがジャムった時のライブアルバム出てる…
その名も「puppy gristle」。
パッピーは多分オフィシャルないと思う。あったらスマン。
でももしかしたらこれかも。
http://www.litany.net/
そういやカブ夫ってあれか、クロノクロスのか?
453名盤さん:02/05/24 20:05 ID:oR42x83s
パッピーって以外に人気あるんだな・・・
454カブ夫:02/05/24 20:12 ID:Orfqz/7A
やっぱオフィシャルないのね・・・。今時珍しいね。

クロノクロス?・・・・・・・・アタリ。
455名盤さん:02/05/24 21:28 ID:eo2KmkoM
>>451
stinkfistのスキニーパッピーremixならあるよ。
偽物かもしれないけどネットで拾った。
456444:02/05/24 21:32 ID:xgRc/.cA
>455
偽物だなぁ…残念ながら。
パッピィは日本盤一切出てないのがキツイ。流行らない理由?
457名盤さん:02/05/24 23:01 ID:XBzxb.Vc
>>447
だからトレント好き。マンソン嫌い。
トレントに日本のギャルゲーの感想が聞きたい。
458名盤さん:02/05/25 02:52 ID:bEeqMyHU
トレントがどんなゲームやってるのか気になる。
あれだけインタビューされてるのに、
ゲームの話ってほとんど出てこないし。
ゲーム機はほとんど持ってるらしいから、
洋ゲーばかりやってるわけでもないと思うんだけど。
459名盤さん:02/05/25 05:39 ID:GICNM0RA
ぷよぷよ
460和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/25 05:45 ID:WYj2XOho
トレントhaだよもん星人だよもん
461名盤さん:02/05/25 05:51 ID:3LsM9EWA
NINの精神的な深遠に比べたらフィータスが軽薄なのは周知の通りだが、
単純に音そのもので比較してみてもどうだろう?低音の面白さ、ノイズの音圧、生楽器の効果的な頻度。
どれをとってもフィータスはNINに及ばないという厳然たる事実をそこに見い出すことができる。

さらに。例えばフィータスのNAILは天下を取れなかった。NINの1stは100万枚を超えた。
フィータスのHOLEは誰にも知られず消えた。NINのブロークンはグラミーを受賞した。
フィータスのGASHは10万枚も売れなかった。NINのダウンワード・スパイラルは400万枚を突破した。

衆人の評価を侮ってはならぬ。「大衆受けするものは駄作だ」、あるいは
「マイナーなものはメジャーなものより優れている」などという中学生レヴェルの論理などでは
ごまかしきれない、厳然たる「評価の差」がここにはある。
フィータスの音楽が本当に素晴らしければ、大衆はそれなりの評価を下すものだ。
何もフィータスにチャンスが一度しかなかったわけではない。
フィータスには何枚ものアルバムを出してその評価を世に問い、さらにNINの傑作リミックスアルバム
「ファーザー・ダウン・ザ・スパイラル」に参加させてもらうという「おこぼれ」にすら預かっている。
それでも大衆に評価されなかったのである。
この場合フィータスは、単純に数字、評価などといった具体的な面だけではなく、
内容的、音楽的といった抽象的な面でもNINに対して敗北を喫したということを認めねばならない。
以上の客観的かつ常識的かつ公平な根拠に基づき、ここに結論を言おう。

NIN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フィータス
462和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/25 05:57 ID:WYj2XOho
>>461
こんなあからさまな煽りにひっかかるのは、
お前ぐらいだよ(w
463名盤さん:02/05/25 05:59 ID:3LsM9EWA
和久井、論破され逃げるの巻
464和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/25 06:01 ID:WYj2XOho
>>463
コピぺじゃ論破もなにもあったもんじゃねぇな。(ギャハ
465和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/25 06:06 ID:WYj2XOho
3LsM9EWA、論破され逃げるの巻
466名盤さん:02/05/25 06:18 ID:7Y.367vo
>和久井とその相手
うざい 氏ね
467名盤さん:02/05/25 16:55 ID:9iTj2PY.
>>466
×××に反応する貴方も×××かも…
>>457
それはちとイタい発言だぞ。>ぎゃるげ

  (でも、fragileやwe're in〜の歌詞はぎゃるげっぽく
   感じなくもないと思ってしまう罠)
468BG(112-114):02/05/25 23:42 ID:P3UdIN52
>>415
こういうカッコつけっぽい文書は好かんが、内容は一分の反論のスキもないね。
469名盤さん:02/05/25 23:42 ID:B9QnUrKk
http://www.9inchnails.net
ここにいろいろビデオ置いてるけどダウンロードできない
やり方わかる人いませんか?
470名盤さん:02/05/25 23:46 ID:b/QLscr2
>>496
ずっとまえからサーバーがダウンしててDLできないよ。
471名盤さん:02/05/25 23:49 ID:B9QnUrKk
>>470
そうですか
更新してたからDLできるかと思ったんだけど。
472名盤さん:02/05/26 02:25 ID:bvtIiS0o
>465
フィータスファンじゃないし和久井を養護する気もないし
荒らすつもりもないし自分ももNINが一番だけど、
このコピぺも「大衆に評価される」という点だけで
語っただけであって別に万能じゃないと思うよ。
ただしフィータスが大衆に評価されるってとこに
目的を置いてるのであれば反論の余地はないけど(藁 よく知らんけどフィータス
でも聞く限りではそういうつもりはないアーチストだと思うけど…。
むしろ一時期つるんでいたソニックユースとの受け入れられ方の差のほうが
気になる。どっちも悪い意味でなく一貫性のない活動の仕方してるのに。
(ってやっぱりソニックユースの面子の活動の方が囚われてない印象を受けるけど…)
トレントは売れてなんぼと公言してるからねぇ…そういう点ではNINが個人的に圧勝?
どっちにせよNINとフィータスの土俵はもう違うところにある。
(なんていまさらいわなくてもねえ)
473名盤さん:02/05/26 15:29 ID:QjZMhpN2
本当に音楽は売れてなんぼだと思う。100万枚売れてこそ真のロックスターだと思ういます。
474名盤さん:02/05/26 15:57 ID:bJCax3/E
はいはい貴方のご高説を拝聴できて光栄の極みでございますよ。

スルーしなさいってば。こんなつまんねえ煽り。
475劇薬名盤さん:02/05/26 20:47 ID:FMA/ysFM
あほくさ。売れてなくても良い音楽なんて腐るほどあるってば。
売れてれば売れてるほど嫌なファンも多いしな。
俺はそう言うやつらと横並びになりたくない。

和久井さんはフィータスでは他にGashとか聴かれたことありますか?
インダストリアルが苦手でもある程度へヴィーでとっつきやすいアルバム。
俺はフィータスのアルバム3枚持ってますよ。
HoleとNailって入手困難なのかなー。
476名盤さん:02/05/26 20:50 ID:gIHuZCko
和久井は呼ばん方がいいんじゃねえ?
このスレの毒だ
477劇薬名盤さん:02/05/26 21:45 ID:7cGWedb6
フィータスのアルバム全部持ってるかどうか是非聞いてみたい。煽りに反応しやすいところなんか昔の俺を思い出したよ
478名盤さん:02/05/26 22:09 ID:F81zRwtM
>>477
そういう時こそフィータススレを活用しよう。

god of industrial !FOETUS!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1022384671/
479名盤さん:02/05/26 23:59 ID:lvc43k6E
ここはNINのスレ
頼むぜ
480和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/27 00:49 ID:PrxSTxHc
>>475
スタジオ盤はACHE以外全部。ライヴ盤も全部持ってますよ。
その程度で調子に乗らないで欲しいですね。
481名盤さん:02/05/27 01:10 ID:4nURMSPg
>>480
やっと巡り合えた・・・
482名盤さん:02/05/27 08:53 ID:M2CkP.c2
NINのOFF会やってみたいよ
和久井呼んで、それでフィータス>NIN
覆す事が出来ない事実を教えてあげたいよ>
483名盤さん:02/05/27 08:55 ID:yBkfeP4g
和久井ぼこられそう。。。

まあそれはそれで楽しそうだが (w
484名盤さん:02/05/27 09:07 ID:vjEOVAhU
>>467
トレントは葉鍵好きに決まってる。
「We Are In This Together」はマルチのことを歌ってるんだよ。
485名盤さん:02/05/27 09:15 ID:aH/mIs4s
>>484
ネタはやめようよ
486名盤さん:02/05/27 12:49 ID:yBkfeP4g
NINホットライン見た?今週中にまたテープミミズのプロジェクトに取り組む
みたい。今のところ関係してるのはDanny Lohner, Atticus Ross, Maynard and Trent Reznor
だってよ。15曲のデモが出来上がってるそうな。TOOLは夏にUSツアーしてるが
ツアーのスケジュールにあわせてちゃんとメーナードが参加できるようにスタジオをアレンジ
してあるんだって。今年末までにはリリースの予定っぽい。NINの次のアルバム
も今年末リリースの予定だって。

まあ、気長に待ちましょうや (w
487名盤さん:02/05/27 12:56 ID:VAmORDi2
着実に進んでるようでよかった。
嬉しい知らせだけど、気長に、か...胴囲。
488名盤さん:02/05/27 13:05 ID:yBkfeP4g
APCの2んdが夏あたりにリリースされそうみたいだから、
まあ、そんなに悲観する事ないと思う。つーか、メイナードすげえな。
TOOL,APC,テープワームと3つのプロジェクトがほぼ同時期
じゃん?
489和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/27 13:06 ID:PrxSTxHc
テープワームはものすごいことになりそうな予感(あまりに酷くて)
490名盤さん:02/05/27 13:08 ID:qgDkNAoc
フィータスは何も悪くない。伸晃の布教の仕方がまずいのだ。
491名盤さん:02/05/27 13:08 ID:ytNnpfA.
まあ、実際に作品が出ないことには何とも言えんべ
492名盤さん:02/05/27 13:22 ID:yBkfeP4g
つーか和久井よ、フィータススレ立てた様だからそこで好きな事いってりゃ
いいじゃんか?お前がこのスレに来る理由って何かあるの?
ただ構ってもらいたいだけ?
493和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/27 13:27 ID:PrxSTxHc
>>492
meはNINがlikeなんですが。
なんかobjectionある?
494名盤さん:02/05/27 13:38 ID:fD4ZEEP6
和久井伸晃を殺す会、凹す会のスレを作って。
NINレスに居るだけで凹む
495コンソメ(トップ固定):02/05/27 13:39 ID:/Xs865pI
よっ!!ノブくん!!
さすが日本一の煽り!!!
勉強します
496コンソメ(トップ固定):02/05/27 13:42 ID:/Xs865pI
ノブくんこいつらなんか生意気だよ
やっちまおうぜ
497名盤さん:02/05/27 13:43 ID:yBkfeP4g
またつまらんスレの流れになってきた。。。




和久井が入ったからだ
498コンソメ(トップ固定):02/05/27 13:46 ID:/Xs865pI
ノブくんが入って熱くなってきたんだよコラ
ノブくんどうしますか?この豚ども
499和久井伸晃 :02/05/27 13:51 ID:fD4ZEEP6
コンソメ(トップ固定)っていうかお前なれなれしいんだよ。
このチンカスが!!!!!!!!
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
500コンソメ(トップ固定):02/05/27 13:55 ID:/Xs865pI
>499
偽者ハケーソ
ノブくんの騙りなんて50年早いよ(ぷ
501名盤さん:02/05/27 14:01 ID:kx2YXbgc
グラヴィティーキルズも聞いてね
502名盤さん:02/05/27 14:16 ID:.p3a/tWs
小学生レベルだな
503名盤さん:02/05/27 15:45 ID:yBkfeP4g
そういや、昔、トレントがクロウシリーズで主役になる話があったの知ってる?
ロブゾンビが監督の予定だったけど彼、何か気にくわなくて降りたらしい。
でトレントはロブゾンビがやらないんなら俺もやらねえってな感じで
この企画は無くなったんだが。。。知ってる?
504名盤さん:02/05/27 16:11 ID:1BT0Dmbg
俺は和久井の嫌いなメロスピが大好きです
505名盤さん:02/05/27 16:46 ID:7g3sB9Ik
>504
和久井が来ますよ!
気をつけてね。
506名盤さん:02/05/27 16:52 ID:YKrDHCc6
和久井のフィータスの薦め方って、アムウェイ会員がアムウェイ商品を薦めてるみたい。
ただ単に他をけなしたり、やたらと長文だが意味不明にフィータスの素晴らしさを語っても、こっちは全然興味わかないよ。
ま、和久井は2ちゃんでも成功してないけど、人生でも成功できる見込みなしって事だな。
507名盤さん:02/05/27 17:58 ID:ZOW8zj.6
なんで放置できないのかね
508劇薬名盤さん:02/05/27 18:27 ID:tziynv/E
俺は別に
NIN>>>>>>>>>>>>>>>>>>フィータス
だとは思わない。
こんなの、レコードの売上を基準にしての比較に過ぎない。
売れてないもんだって良いもんは良いわけだ。
だから、人によっては
フィータス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NIN
になることも十分ありうるわけだな。
つーか、そもそもジム・フィータスに商業的な考えなんてあるか?
「大衆なんて関係ねえよ」ってな感じで音楽を作るのも一つのやり方だと思うが。

ACHEって国内盤がテイチクから出てたよな、確か。
俺の持ってるDEAFは国内盤だが。ACHEは買う予定あるの?
509名盤さん:02/05/27 18:30 ID:yBkfeP4g
トレントも商業的成功は求めなかった

つーかNINとフィータス比べるのやめよーや、つまんね。
510名盤さん:02/05/27 18:38 ID:UBrvsv4M
>>509
トレントは商業的成功求めてるじゃん。
511和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/27 18:38 ID:PrxSTxHc
トレントなんてモロ商業主義じゃん。
仮にトレントが望んでなくとも、売れ線音楽であることには間違い無い。
512名盤さん:02/05/27 18:41 ID:yBkfeP4g
お前等トレント・レズナーのインタビュー、アメリカの雑誌で読んだ事
あるの?
無いとしたらあんたらすげー浅いファンだね。
513512:02/05/27 18:51 ID:yBkfeP4g
>>512
はトレントが商業主義ってほざいてるアフォ共に対してね。
514名盤さん:02/05/27 18:55 ID:787o5fTo
トレントは、自分の音楽が売れて欲しいとは思ってるだろうが、
それを前提に曲を作る事はないだろう。
515名盤さん:02/05/27 18:56 ID:UBrvsv4M
トレントは金のために音楽やってるわけじゃないけど、
商業的な成功は収めたいと考えてるだろ。
なにそんなに興奮してんだ?
516名盤さん:02/05/27 18:56 ID:UBrvsv4M
>>514
同意
517名盤さん:02/05/27 18:58 ID:NO.9V4vM
メロスピ嫌いでも
LOST HORIZONは好きなの?
518和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/27 19:03 ID:PrxSTxHc
>>517
パワーでも、狂気でも、信念でも、なにかしらエネルギーというか覇気が感じられる音楽が好きかな。
519和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/27 19:04 ID:PrxSTxHc
売れ線音楽を嫌う、薄っぺらいNINヲタどもの図
520名盤さん:02/05/27 19:04 ID:NO.9V4vM
>>518
なるほど。
LOST HORIZON買ってみよっと。
521コソソメ(;0^) ◆DQN.xXtk:02/05/27 19:05 ID:D80r8xTY
いいかいいか
お前ら
フィータスは宇宙レベルなんだよ!!!
たとえNINがセカイレベルでもフィータスには勝てないってこった!!!
分かったか(^0^)
522名盤さん:02/05/27 19:06 ID:yBkfeP4g
いや、お前等の妄想が痛いと思っただけ。
お前等がトレントの考えてる事なんかわかるはずねえだろ?
だが、雑誌ではトレントは結構自分の心境とか語ってくれてる。
そこら辺をしらないで「あいつは商業主義だろ?」ってのは無いだろ?
ちなみにトレント自身はインタビューで商業的成功は一切求めなかった
ってはっきりいってるんだな。

例えばオマエが全く知らない人から「奴は金の事ばっかり考えてる糞みてえな奴だ」
とか思われたらどーよ?
523名盤さん :02/05/27 19:06 ID:1BT0Dmbg
NINって芸術を大衆の次元で表現できるから偉大なのかと思ってますけど・・
524和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/27 19:08 ID:PrxSTxHc
>>522
そうゆうところがNINが商業主義である最もたる所なんだよね。
お前のトレントへの見方はアイドルとなんら変わりはしないよ。
別に悪くないと思うよ。NINが売れたのはそうゆう見方もできるからってのもあるからね。
525名盤さん:02/05/27 19:10 ID:yBkfeP4g
和久井はまともな議論なんかとても出来んアフォだな。
オマエの頭はフィータスで腐ったようだ
526名盤さん:02/05/27 19:16 ID:1BT0Dmbg
>>524
意味がわからないです(W
頭大丈夫?
527コソソメ(;0^) ◆DQN.xXtk:02/05/27 19:17 ID:dbA/WnKw
>525
テメーのほうがまともな議論なんざ出来てねーだろコラ
528名盤さん:02/05/27 19:21 ID:yBkfeP4g
理論が解ってない煽りは無視するから。
お前等、妄想と現実視の違いも知らねえだろ?
本当にお前等それ知らねえならこれ以上何いっても無駄だからやめるけど

何でも言えば勝ちみてえな事してんじゃねえ
529和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/27 19:42 ID:PrxSTxHc
NINヲタ、論破されて逃げるの巻
530名盤氏:02/05/27 19:46 ID:Bdh9L7sg
いい加減放置しようよ。
飽きてきた。
531名盤さん:02/05/27 19:52 ID:yBkfeP4g
ドアフォ!
オマエのは議論になってないの!
オマエがNINについていう事はいつも妄想なの!オマエが
自分の頭の中で作り上げたNIN像を語ってるだけ!
妄想のぶつけ合いってのは議論にはならん!

なんだオマエの>>524のレスは?「そういうところ」ってどういうところだ?
アフォか?

逃げじゃ無くて話にならんの、オマエは。オマエが俺を論破したって?
おめでてえ野郎だな。

ひとこと付け加えるがオマエみたいにNINが売れる様になってからNINを知ってるんじゃないの
俺は。売れてるNINを見ての想像は痛いな。。。
532和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/27 19:54 ID:PrxSTxHc
>>531
別にお前指してるわけじゃないのに...。
妄想はどっちだか...。

まともな文章書けない君なんてハナから相手にしてないよ。
根暗なアイドルヲタクは黙ってろよ。
533名盤さん:02/05/27 19:55 ID:yBkfeP4g
うん、スマン、ちと熱くなりすぎた。
和久井が痛いのは皆がすでに知ってることか。。。
534名盤さん:02/05/27 20:37 ID:yp8rgFa2
何で放置できへんの?
535名盤さん:02/05/27 20:42 ID:PBvoFmU.
放置したところでNINの話題がないから
536名盤さん:02/05/27 21:13 ID:6EqWTndY
トレントってカートコバーンについてどう思ってるのかな?
537名盤さん:02/05/27 21:16 ID:6EqWTndY
コソソメって和久井の舎弟?
538名盤さん:02/05/27 21:19 ID:CIEYq33Q
自分でそう公言しておりますが
その和久井には完全にシカトされてます
カワイソウな子なんですよ
カワイソウな子同士慰め合えばいいものをね
53915歳:02/05/27 21:30 ID:sRPg/FC.
今日ちんちんをこすっていたら白い液体が勢いよく飛び出しました。
いったいこれは何なんですか?
540名盤さん:02/05/28 00:38 ID:z7qBqmr2
そんなことより>>503まじですか。面白い話なのに(笑)
でもトレントはなにがあっても出ないだろうね…

でもそもそもクロウの1作目の主人公は、brokenのころのイメージの
トレントを意識してる感じもするね。原作が漫画だっけ。
そんでサントラにはスタビングウェストワードとか入っててさ…
グラヴィティキルズもいたっけ?モロって感じ…
541503:02/05/28 06:59 ID:P8y5zJ66
>>540
ああ、昔の知人がそういってた。トレントがあごの下ラヘンにもみあげ
から続くひげを生やしてた頃かな。クローの漫画は見た事あるがどっちが
元なんだろ?
ネタは尽きない人なんだけどさ、奴が来ると面白く語れんね。。。
今度奴が来たら放置するよ。。。
542名盤さん:02/05/28 07:04 ID:odv6OWpQ
トレントとギャルゲーの関連性についての話は終わったのですか。
もうちょっと盛り上がりたかったのに。
543名盤さん:02/05/28 09:16 ID:6.YSs0dc
関連性なんてあるのか?
544名盤さん:02/05/28 10:40 ID:kqyPYpFU
なんで放置できないか不思議だ…いいスレだったのにな
545名盤さん:02/05/28 11:08 ID:P8y5zJ66
スマヌ、俺94年からのハードコアファンなんでちと熱くなりすぎた。
今度からは放置するよ。。。
546名盤さん:02/05/28 12:11 ID:Vc4xMrbg
スタッビング・ウェストワードって良いの?
547名盤さん:02/05/28 12:35 ID:KEjbGqFs
>>546
よく言えばメロディアス。悪く言えばクサメロ。
NINのような内省性はあるけど、かなり軽い。音そのものも比較的軽め。

アルバム4枚持ってるけど、どれも数日で飽きた。
548名盤さん:02/05/28 12:48 ID:KSo6tarI
>>536
その当時のギター系ロックンロールバンドで
唯一いいと思ったバンドとしてあげてたと思う。
549コンソメ(^0^) ◆DQN.xXtk:02/05/28 17:55 ID:rgHh6E76
ノブくん!今日はチンコ差し入れだよ!!(^0^)
http://www.interq.or.jp/poo/chaos/ayumi/penis/dai1.jpg
550名盤さん:02/05/28 17:59 ID:gq9O.ghk
>>547 む、そうなのか。Stabbingの3rdは漏れの中じゃ最高点なんだが……
     しかしまー何つーか、ぱっとせぬ間に解散しちまったなぁ。
551名盤さん:02/05/28 18:19 ID:FmRE2Kl6
>>545
むしろTDS世代ならばこそ静観しようや (;´Д`)
552名盤さん:02/05/28 19:20 ID:kqyPYpFU
4枚目は何であぁなったんだろうな?
553名盤さん:02/05/28 19:35 ID:mQtVXwIs
>>552
スタッブスの話?
554552:02/05/28 19:45 ID:kqyPYpFU
>553
あ、スタッブスの事。スマン。fragileの事じゃないんだ。
555名盤さん:02/05/28 19:48 ID:mQtVXwIs
スタッブスの4枚目はねえ・・・。賛否両論だわな。
僕は嫌いじゃないけどね。2曲目なんて泣けるし。
556名盤さん:02/05/28 22:56 ID:sGwVOlBo
children of the night、いい! デヴィッド・ボウイも好きだともう
語る言葉を失うね。シドニーはこれよりいい、と少し前のレスにあったけど。
どんななんだ?

>>552〜555
すいません、割って入りまして。
557名盤さん:02/05/28 23:41 ID:mzHoKhnA
>>556
children of the night
探してますどこで手に入れましたか?
558名盤さん:02/05/29 01:12 ID:NaNUJgTs
>>557
556ではないが、今時ブート屋では見ないな。
それと全く同一内容の物で
scary monsters
つうのがあるからこれも同時に探しとけ
こっちの方が今でもよく出回ってる
559名盤さん:02/05/29 02:18 ID:tk/wciSg
ギャルゲーはともかくとして、
トレントはLAで開かれてたゲームヲタのコンベンションE3に
顔を出してたようだ。slsのBBSに写真出てた。DOOMの新作も出たし関係者か…。
仕事しろ仕事。年内にってあと半年しかないじゃないか…。
560名盤さん:02/05/29 07:56 ID:/0Hp/1zA
>>558
ありがとう
561名盤さん:02/05/29 08:15 ID:xBPtCWWA
>>559
俺もNINhotlineで見たよ
562名盤さん:02/05/29 08:46 ID:JvY2Ya8o
そんなトレントのゲーヲタっぷりが好きだ。
もし日本にいたらファミ通にエッセイとか連載してそう。
563名盤さん:02/05/29 10:18 ID:SoV6k9nM
>>562
ファミ通にエッセイとか連載は、まじで辞めて欲しい。
俺、トレントまじで尊敬してるんだもん。
みんなもそうでしょ?
564名盤さん :02/05/29 10:25 ID:Tmlo81nQ
トレントはデイブとよく対戦ゲームしてるんじゃなかろうか。マンソンはまったく興味なかったみたいだ。
トレントはまだ普通ぽいね、マンソンは違うね。ほんものの基地外はマンソンだね。
565名盤さん:02/05/29 10:45 ID:xBPtCWWA
らしくていいんじゃないの?
マンソンがゲームに熱中してる姿なんか想像出来ん
566名盤さん:02/05/29 10:48 ID:hle7YcEk
落ち目のマンソンなんかどうでもいいよ・・・
567名盤さん:02/05/29 16:18 ID:.6s3q1UM
あんま関係ないけど
KORNのおっさんはギャルゲー(エロ系アニメ)が好きみたいだぞ
568名盤さん:02/05/29 17:03 ID:dH/G/mfw
NIN好きでマンソンも好き、って人多いの?
マンソン好きでNINも聴く、ってのならわかるんだが…
569名盤さん:02/05/29 17:08 ID:xBPtCWWA
ACSSまではファンだったな。
今でもコンサートとか行くが。。。
570名盤さん:02/05/29 17:12 ID:/JNqEHac
コンサート・・・
571名盤さん:02/05/29 17:16 ID:dH/G/mfw
>569
俺もACSSは好きだったけどね。メカニカル〜も期待しただけに…
572名盤さん:02/05/29 17:29 ID:HV03CiuU
俺はNIИ聴いたあとにマンソンを聴きますた。
ACSSは普通に良かったけど、そこまでのめりこめませんでした。
573名盤さん:02/05/29 17:46 ID:hRJHq7wQ
マンソンの最初の二枚もトレントは関与してるの?
個人的に… っつうかあれ、酷いだろ。
574名盤さん:02/05/29 18:16 ID:xBPtCWWA
POAAFとACSSでは関与の度合いが違いますな。
トレント、ACSSについて「80%ぐらい満足してるが全て俺
に任せられてたらもっといい作品が出来た」と雑誌インタビュー
で答えたす。「マンソンは良い音楽を必要としていた」と。
POAAFではマンソン達が作った曲をトレントがちょっと手直し
する程度だったんじゃない?
mother inferior got her gunnっていうget your gunnのトレントRemix
バージョンがあるんだけど、もしオリジナルget your gunnのほとんどをトレント
が作っていたとしたらわざわざトレントがリミックスする事ないっしょ?
575名盤さん:02/05/29 19:03 ID:6V2taUnI
アンチクライストとメカニカルを比べるとやっぱ
トレントの才能の凄さがわかります。
576名盤さん:02/05/29 19:20 ID:kb0Iz4LU
あれ?メカニカルアニマルズってトレントタッチしてなかった?
アンチクライストも結構捨て曲多い気もする。
577名盤さん :02/05/29 19:23 ID:sIzdmZ96
アンチこの前久しぶりに聞いたけど心にひびかなかったな。ただPOPっていうだけで。
メカニカルのほうが俺は好き。マンソンの中ではホーリーウッドが一番いい。
578名盤さん:02/05/29 19:33 ID:93Y0vnvU
トレントが関与したうんぬん抜きにしてもやっぱマンソンはアンチでしょ。
迫力が違う。マンソンのヴォーカルの残虐度もこの頃が一番際立ってた。
579名盤さん:02/05/29 19:40 ID:KkP3F11.
うむ。狂おしく同意
580名盤さん:02/05/29 20:45 ID:jWk6ZmGk
ACSSでもトレントのクレジットの無い曲は捨て曲だと思いますた
メカニカルは個人的に論外
ヒトソレゾーレ…
581名盤さん:02/05/29 22:17 ID:1YCUup9g
俺は
POAAF 2
SLC 3.8
ACCS 5
MA 5
HW 4
って感じかな? 自作でファン続けるか、辞めるか
ACCS,MA ぽいの期待。マンソンが次作はPUNKROCKだって言ってたから。
ACCSに近いのかな??
582556:02/05/29 23:36 ID:QlpFF9JM
>>557
遅レスですいません、確かCamp Zamaというネット販売のレコード屋で19$だった。
送料が6$くらいで、相場とかわかんなかったけどまあ、良心的なのかな、と。
URLは失念、検索サイトで引っかかると思う。
583名盤さん:02/05/29 23:41 ID:ALNDBGjE
アメリカで銃乱射事件があった時マンソンが槍玉に上げられたっけ。
1stとACSS〜ホーリーウッドまで持ってるんだけど、あの
『オレはどっぷりアメリカ人だ。お前の死だって売り物にするぜ』
とかいう歌なんていうの?
584LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/29 23:48 ID:PhZv91lk
>583
イレスポンシブル・ヘイト・アンセム
585名盤さん:02/05/30 07:17 ID:HNS8J7xo
私的にはマンソンは

POAAF→1
SLC→4
ACSS→4
MA→3
HW→5

かなあ。HWが一番良く出来ていると思う。POAAFは純粋にしょうもない。
アンチは、どうもトレントが関わっている曲ほど気に入らない。やっぱり方向性が違ったんだろうな。
586名盤さん:02/05/30 08:33 ID:dvq9McYA
お前らいい加減マンソンなんて落ち目のイロモノアイドルの話やめろよ。
NINスレNINスレ。
587名盤さん:02/05/30 09:12 ID:y/UYSgBw
どれも似たり寄ったりの出来に感じる。ホーリーウッドは
ファイトソング、ラムオブゴッド、ヴァレンタインズデイ
くらいかなぁ。ACSSはウォームボーイの出だしがいいね。
588名盤さん:02/05/30 16:55 ID:XpUq1ruw
マリンインチネイソン
589名盤さん:02/05/30 23:35 ID:PkJOiuBs
マソソソファンのお前ら、莫迦かと。阿呆かと。
NINスレで油売ってる場合じゃないですよ。
トゥイギー脱退ですよ、トゥイギー脱退。
590名盤さん:02/05/30 23:57 ID:bUffueWY
脱退か… アンチで彼が主に作曲しだしてからマンソンは良くなったんだよな
今後やばいな

こないだの「ガキの使い」でDEEP流れてて嫌だったな
ボキャブラ天国でもナインインチの曲使われてて面白くなかったよ
591Downbeat:02/05/31 01:22 ID:7io3xkv.
DeepはTVでよく流れるよ。
592名盤さん:02/05/31 01:27 ID:DFcVYjTU
「ドドン パーン」の部分な。
593名盤さん:02/05/31 03:35 ID:/L9s2fpg
最近のワシのDEEPなデスクトプ
http://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/987.jpg
594名盤さん:02/05/31 03:57 ID:iYKlPDaQ
>>593
タスクバーは何処へ?(前にも言った気がする)
595名盤さん:02/05/31 05:04 ID:Iuq6LdFg
>>594
タスクバーはタスクバーのプロパティで「自動的に隠す」に
チェックを入れれば自動的に隠れます。カーソルを一番下まで
持っていけば、ニュッと出てきます。
596名盤さん:02/05/31 07:26 ID:RpQj6dFY
>593
かっこいいね!
そんなデスクトップテーマが欲しいよ!
597名盤さん:02/05/31 07:49 ID:RpQj6dFY
すまん、腕磨いてでなおしてくる・・・
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB00010656.gif
598名盤さん:02/05/31 08:35 ID:lixeoOVk
>>590
なんで嫌なのよ?別にいいじゃん。
599名盤さん:02/05/31 11:06 ID:wVJe3.ls
>>597
センスありすぎ。氏
600名盤さん:02/05/31 11:11 ID:9hHd4Kzs
NINでデザインする時せめて最後のNをひっくりかえしてくれ
601名盤さん:02/05/31 12:00 ID:v6SVGhUs
>>592
ワラタ。もうそれにしか聴こえん…
602LES・SOLDATS ◆AliceE5U:02/05/31 22:37 ID:DbevlArQ
いつのまにかSeemsLikeSalvationが活動再開してるw
603名盤さん:02/05/31 22:38 ID:RpQj6dFY
>599
( ゚д゚)y─┛~~

>600
ひっくり返すと文字の位置がずれるんだブー。
604名盤さん:02/05/31 22:55 ID:Isrnpn86
英語ができる人が聞くと
ruinerのサビのラップぽいとこも余裕で聴き取れて意味もわかるんですよね。
うらやましい。
605名盤さん:02/06/01 02:17 ID:jFQa8/3k
>>604
ruiner聞き取りたかったらまず、further down the spiralの ruiner(version)
から挑戦したらいいと思う。そっちの方が聴き取りやすい
606名盤さん:02/06/01 03:23 ID:ZML6eJPc
「Ruiner」はかなり練習して、なんとか歌えるようになったけど、
「now the only pure thing left」のところだけどうしても歌えない。
どう発音したらいい?

?????? ふぁきんわーるど うぇあゆあでぃずぃーず!
607名盤さん:02/06/01 11:11 ID:W/rdP8a2
>>606
なでぃおんりーぴゅあしんれふてぃまい 
ふぁきんわーるでぃず うぇりんゆあでぃずぃーず
608名盤さん:02/06/01 12:18 ID:vdXW64u2
今思った
PIGGYであんまいい曲じゃないね
609名盤さん:02/06/01 12:21 ID:jFQa8/3k
そうか?俺はあの歌詞とあのスネタ歌い方が好きなんだが
610名盤さん:02/06/01 12:35 ID:ZXf1GZjY
ruiner歌うの、はじめてやってみたけど、とても息が続かないYO!
リスニングはできるけど単語力がないのでパッと意味はわからん…
考えてると次のパートへうつってしまう(これじゃ聞きとれると言わないか)
各パートごとに後ろの方からくり返し音読してスピードをあげてく、という
中学生なみのリーディングから挑戦。
改めて聞いたら曲展開が激しくてやっぱりカッコイイNE!。
611名盤さん:02/06/01 17:51 ID:zWeFjAyo
>>607
ホントだ! そう歌ってる!
612名盤さん:02/06/01 18:05 ID:cS6ZnA1I
PIGGYからHERESYの流れが最高
613名盤さん:02/06/01 21:13 ID:B0Lbla12
「シングス〜・・・」に入ってるカヴァー曲「メタル」は
「ピギー」と雰囲気が似てる。なんとなく。
614名盤さん:02/06/01 21:18 ID:jFQa8/3k
>>613
「トゥットゥットゥ、トゥットゥットゥ、トゥットゥットゥ、トゥトゥトゥ」
ってとこと
「トゥトゥトゥトゥ、トゥトゥトゥトゥ、トゥトゥトゥ」
ってとこか?
615名盤さん:02/06/01 22:59 ID:lM9S8frI
DEEPって何に入ってましたっけ?
616名盤さん:02/06/01 23:00 ID:jFQa8/3k
トゥームレイダーのサントラ

神速応答有難いと思え
617カブ夫:02/06/02 01:25 ID:3xEtTu66
(今更ながら)SKINNY PUPPYのdoomsdayを買って参りましたよ。
やっぱりいいねぇパッピーは。
これって昔の曲も最新の機材で音を出してるから、これからパッピー聴こうと思うんだけど・・・っていう人にはもってこいだね。
ところでパッピーのサイトはどこが良いのでしょうかね?
お薦めのサイトがあったら教えて貰えないでしょうか?
次のレスで一応、自分がいいなぁと思ったサイトを晒しておきますんで、これ以外に良いのがあったら教えてください。(特に国内で)
618カブ夫:02/06/02 01:30 ID:3xEtTu66
Skinny Puppy (DJ Maharaja)
 http://www.djmaharaja.com/sp/
Skinny Puppy Central
 http://www.waste.org/~skumm/
silentnoise
 http://www.geocities.com/addiction1.geo/Noise.html
The Vault of Skinny Puppy
 http://vaultofskinnypuppy.cjb.net/

因みにdoomsdayの動画をD.L.できるページを発見したのですが既出ですかね?
既出でなければupします。(というか上のページに置いてあるんですが・・・。)
619名盤さん:02/06/02 03:50 ID:YVKvM9bU
ちょっとお尋ねしたいんですが、PUPPYのVO,だったORGEのソロPVで、人形のトレントが
ブタにのって飛んでると言うやつがあると聞いて(かれこれ1年は前なんだけど…)
ORGEのサイトとか見たんですけど、全然見つからなくて…
曲名、DLできるサイトなど御存じだったらどなたかおしえてくださーい。

PUPPY自体はSkinny Puppy Centralが結構お役立ちだった。
620頭ん中は手首切る事で一杯:02/06/02 08:57 ID:cmhCh2ZQ
NIN トレントがらみのサントラって↓だけですか?

ナチュラルボーンキラーズ トゥームレイダー LOST HIWAY
それ以外何かありますか?
621名盤さん:02/06/02 09:02 ID:X7tJpY.o
>>620
クロウ
622名盤さん:02/06/02 09:47 ID:an4VSGTg
>>619
曲名はCracker…だと思う。
当時はオフィシャルサイトから落とせたけど、今はちょっとわかんないです。
623名盤さん:02/06/02 13:23 ID:eoF7WTFg
>>620
直接の関係は無いかもしれんがsevenのオープニングテーマ曲はcloser(further away)
あと、クレジットされなかったがfanっていうつまらん映画にself destruction part one
が使われている。
624623:02/06/02 13:26 ID:eoF7WTFg
間違ったcloser(precursor)だ
625名盤さん:02/06/02 15:48 ID:B5W8kikc
Doom Generation、冒頭のシーンにHeresyが流れる。
626名盤さん:02/06/02 16:57 ID:QIT2WdJY
627名盤さん:02/06/02 17:06 ID:yGaRu63o
>>626
よくやった。
628名盤さん:02/06/02 17:12 ID:h1FieL72
略せるバンドっていいよねぇ…(ワラ
629名盤さん:02/06/02 18:20 ID:kIk2xfaI
>>626
おめでとう
630名盤氏:02/06/02 18:36 ID:7cMq9ktM
アンブレイカブルのCMにもNIN使われてたね
631名盤さん:02/06/02 18:39 ID:sLJQSnyg
sevenの冒頭で流れるクローサーは入手不可能なの?
サントラにも入ってないし。
632名盤さん:02/06/02 18:45 ID:eoF7WTFg
>>631
halo 9のEp2枚セット
closer to god とfurther awayの2枚でcloser(precursor)
はfurther awayの4曲目にある。
633名盤さん:02/06/02 18:46 ID:kIk2xfaI
>>631
あのバージョンはCDでは出てないと思うけど、
あれが流れてるsevenの映像がburningsoulsで落とせるよ。
634名盤さん:02/06/02 18:48 ID:eoF7WTFg
捕足。closer to godとfurther awayまとめて
halo 9 「closer」っていうタイトルになってる。
そんなにレア物じゃないし、NINファンならゲットすべき。
635名盤さん:02/06/02 18:53 ID:eoF7WTFg
sevenでイントロとして使われているけど、あの曲結構長いんだな。
(7分15秒)しかも、終わりあたりのyou let me violate you~~
って歌ってる部分は本当に綺麗。1曲通して聴くといいとおもう。
closer to godのcloser to god(closerのremix)とheresy(blind)もなかなか良い。
closer to godは95年のライブで演奏しましたす。
636633:02/06/02 19:01 ID:kIk2xfaI
ごめん俺は訂正(;´Д`)
burningsoulsにある動画は違いました。ちょっと前までnincollector.comで
sevenのオープニングがDLできてたのと間違ってました。

>>635
sevenでは長さが2分半くらいになってるからね。
637名盤氏:02/06/02 20:29 ID:7cMq9ktM
ハワイで、一枚になってるヤツ買いました。>Closer
638名盤さん:02/06/02 22:36 ID:8sK9B8mw
Broken movieをDLできるところないですか?
639名盤さん:02/06/03 00:21 ID:HQ43KkGc
www.amazon.co.jp
かえばか
640名盤さん:02/06/03 01:52 ID:N2JRaojo
>>638
昔あったけど、最近はしらん

>>639
amazonじゃ売ってないだろ
brokenは売ってるが。
641名盤さん:02/06/03 02:02 ID:FUeiXv.A
>>ブローケンムービー欲しい奴
isotankとかで買えるんじゃない?画像はかなり悪いが観れないでもない。
最後はかなりグロいがカッコイイ
642和久井:02/06/03 02:19 ID:MmiKuyzY
おまえらふざけんのもいい加減にしろ。グロ=カッコイイなんてしったかしてんじゃねーよカス。死ね
643名盤さん:02/06/03 06:37 ID:HQ43KkGc
奴のトリップ割ってから出直してこい。
644名盤さん:02/06/03 08:53 ID:BvHdEvG6
>>642
いつも思うんだがなんでココに来んの?
アラシですか?(w
645名盤さん:02/06/03 14:18 ID:psNbAHEo
>>644
毎度のことですので放置してください。
646名盤さん:02/06/03 14:19 ID:ikiE5/oQ
フィータスターィフ
647名盤さん:02/06/04 01:15 ID:IdHzXJVk
>>638
入ってるブートがヤフオクに出てた。
ちなみに私はLimeWireでもらいました。
648名盤さん:02/06/04 14:26 ID:gk/.nSi.
TOOLスレに抜かれた。レスしまくれお前ら。
「向こうは向こう、こっちはこっち」なんて甘っちょろいこと言うな。
649ウメさん:02/06/04 14:39 ID:JK2nCwqg
向こうは向こう、こっちはこっち。
650名盤さん:02/06/04 14:50 ID:BANStF6g
TOOLは来日ですごい伸びたからなぁ・・・NIN来日はあるか?
651名盤さん:02/06/04 16:15 ID:CWn72TBM
NINってなんて読むんですか?
えぬあいえぬ?
652名盤さん:02/06/04 16:19 ID:OIy6UhC.
NINと書いてもナインインチネイルズと読む
653名盤さん:02/06/04 16:29 ID:CWn72TBM
あ・・、そうですか。どうも・・周りに聴いてる人いないんで・・・
654名盤さん :02/06/04 16:38 ID:0DobvXPs
みんな、レディオヘッドって知ってる?

有名(なのかな?)になってきた
RADIOHEADって いう アメリカのバンド
みんな知ってる?
最近、「KO COMPUTER」ってアルバム買ったんだけど
ものすごく よくて、2曲目なんて、感動で涙でちゃったよ。。<(^^(テレッ
みんな、もし聞いてないなら絶対×3 聞いたほうがいいよ!
ほんと、オススメだからさ。。。
私の中では、あのボ−カルの人(名前知らない(^^; ゴメン)は
ラルクの hydeさんに次ぐ、天才だと思ってます、
あとラルクの好きな人にも、オススメだよっ!
655名盤さん:02/06/04 16:40 ID:rpb6HVEo
>>654
ハァ?ハァ?
656名盤さん:02/06/04 16:41 ID:OIy6UhC.
radioheadは知られてないと思ってるってかなり無知だね。(w
657名盤さん:02/06/04 16:51 ID:1.MrIQF6
有名what?アメリカwhat?KO what?聞いてないwhat?ラルクwhat?hyde what?次ぐwhat? お願いがあります。氏んで下さい♥
658和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/06/04 16:52 ID:6LiZJF/.
>>655-656
1年以上前のネタにつられるバカNINヲタの図
659名盤さん:02/06/04 16:53 ID:1D2aQv5.
>>654-657
自作自演含む
660名盤さん:02/06/04 17:04 ID:0DobvXPs
いやー釣れた釣れた
ナインインチ寝入る図とかって多分馬鹿が聞いてるんだろーなーと思ってたんだけど、やっぱり馬鹿だね。
一生死んでてくださいネ。
661名盤さん:02/06/04 17:09 ID:uZOLAweg
> ID:0DobvXPs
オマエ、おもんないな。
ネタインヨしてるわりにな。
662名盤さん:02/06/04 17:10 ID:FtTSfZ.U
なんで放置できんかね
663名盤さん:02/06/04 17:16 ID:GM.s07Lk
放置プレイは最高なのにね。
664名盤さん:02/06/04 17:49 ID:zUd7CBXs
>>658
インチキ釣り師の自作自演ショーにひっかかるアフォ
665和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/06/04 18:04 ID:6LiZJF/.
>>664
今更負け惜しみしても見苦しいだけだよ。(クスッ
666名盤さん:02/06/04 18:14 ID:OIy6UhC.
666ゲットでもしとくか。。。
667名盤さん:02/06/04 18:43 ID:Ut/eO/a2
放 置 で き な い 奴 は 荒 し と 一 緒
668名盤さん:02/06/04 19:26 ID:0DobvXPs
654書いたのオレなんだけどさ、まあ昔のネタなんだけどさ。
他のスレにも書きこんだんだけど、反応してきたのはこのスレだけ。
書いた直後に>>655-659の反応。
そして極めつけは和久井伸晃 ◆.FuFYqiI コイツ、コイツははっきり言ってキモイ。
特に>>665のセリフ。
負け惜しみはおまえだっつの。
ナインインチ寝入る図はなんかちょっと恥ずかしいという世間の認識があるのはこいつのせい。
669名盤さん:02/06/04 19:57 ID:oH/zKQWU
>>668
必死だな。
670名盤さん:02/06/04 21:17 ID:Idti0CgQ
緊急連絡!
放置せよ!
放置せよ!
671オウテカテッカ:02/06/04 21:28 ID:jyNRV5vA
うーん、ここも荒れてんなー
またーりしようや

ところでcloserのリミックスの話題出てたが
6/7のテレ朝の日曜洋画劇場でセブンやるぞー
オープニングの曲もモチロンいいが
エンディングのボウイの曲もやるのか?

≫623
「ファン」よかったぞ、個人的に
デニーロの演技キレまくりで
672名盤さん:02/06/04 21:32 ID:OIy6UhC.
ファンね〜〜
賛否両論あるんかな〜〜俺的にはいまいちだったけど。
ところで、オウテカッテッテカさんよ、マンセルスレはもう
上げ進行でいいんじゃないすかね〜?
673オウテカテッカ:02/06/04 21:39 ID:jyNRV5vA
だーすまん
6/16だった
テレ朝のHP見たが9:00〜10:54か・・・
流れないのか・・・

≫672
そうだね
あのへんまで下がればあげるべきだった
すまん
674名盤さん:02/06/04 23:54 ID:nHsHnsm2
>>654
RADIOHEAD 知らない馬鹿がどこにいる 所詮お前は、パラノイドアンドロイド
しか理解できない、屑以下だ!!!!!!!氏にやがれ!!!!!!!
ラルクのhyde…ああ あの ホモ チンカス野郎の整形か?あいつは和久井以下 篠原ともえ
より下だよ、
ラルクって日本一のパクリだろ、パクッテ曲がヒットしてるんだろ、日本でしかヒットしないね

ラルク======和久井>>>>>>>>>>デビ婦人>>>篠原ともえ>>>>ピータ>>>>ヘイポー 
675名盤さん:02/06/04 23:59 ID:dyLVVBZw
>672
ドモデス
676名盤さん:02/06/05 00:04 ID:nHsHnsm2
>>654
RADIOHEAD って UKBANDだろゴルアー!!!!!
677名盤氏:02/06/05 00:27 ID:9vJpF0K2
>>676
 ネタっしょ。
678名盤さん:02/06/05 08:22 ID:3wDs8XOE
あげ
679名盤さん:02/06/05 15:07 ID:l8ZaHyno
せっかく放置の練習できるチャンスだったのに
>>654みたいな古いネタに釣られるんだから
これだから和久井が来た時放置できないんだよな

次から皆さん、放置お願いしますぜ!
680名盤さん:02/06/05 20:16 ID:tQrPShO2
最高の快楽、放置プレイ。

あのさ、年末にアルバム(新作)出ると思う?
おいらは出ないに一票!
681名盤さん:02/06/05 21:18 ID:/mU1aHME
放置最高

今年中にアルバムは絶対無理。
682名盤さん:02/06/05 21:20 ID:C3mOmsOg
MR SELF DESRUCTのLIVE版で音質、演奏がしっかりしてる…ETC
でお勧めのBOOTCDありますか?
slaughter in the air というBOOTCDは持っているんですけど。
NINの曲でHARTの次にすきなので・・・・・・
683名盤さん:02/06/05 22:10 ID:88rtySLY
>>680
うーん、テープワームくらい年内にでてもいいかなと思うけど…
NINの新作は早くても2年後でわ(w
684名盤さん:02/06/05 22:37 ID:H/HKQ.Jk
MR SELF DESRUCTってLIVEで演ったことあるの?
685劇薬名盤さん:02/06/05 22:59 ID:OGWVE1II
あるよ
686downbeat:02/06/05 23:08 ID:/mU1aHME
Mr self destructは確かライブのオープニングだったと思うが、
あの出だしは結構好き。
687初心者:02/06/06 00:16 ID:o8DiiEd6
halo12「closure」買ったんですが
「broken movie」とどう違うんですか?
broken収録曲のPVもしっかり入ってるようですが…
688名盤さん:02/06/06 00:25 ID:l8ZaHyno
出だしは大抵pinionから。
それからmr. self destructにつながったブート聞いたことあるがどれか忘れた。

>初心者さん、broken movieは公式に売ってないんですわ。
最後のgave upのPVは残虐殺人です。
出回ってるビデオはかなり画質が悪いすけどね。持ってて損は無いかと思う。
689名盤さん:02/06/06 00:28 ID:VVuu/F4s
ウタダもNINのファンだYO!
690名盤さん:02/06/06 00:29 ID:3EE2rlDQ
I FEEL EVIL Live in Toront, Canada, December 1, 1994
コレではやってますよ。Mr.SD
691名盤さん:02/06/06 00:29 ID:tNp9aAik
>>689
本当?
692名盤さん:02/06/06 00:33 ID:VVuu/F4s
693名盤さん:02/06/06 00:36 ID:tNp9aAik
>>692
これがきっかけでライブ盤日本で売れまくったりしないかな。そんで来日。
694downbeat:02/06/06 00:39 ID:/mU1aHME
>>688
そうそうPINIONがどんどんテンポダウンしていきなりホワイトノイズが流れて、
スネアドラムがバカバカ鳴って始まるやつでしょ。
歌が入って、一気に音圧が上がる所は鳥肌ものだたよ。

>>692
おお、本当だ。影響力はいっさい感じられないが・・
695名盤さん:02/06/06 00:39 ID:l8ZaHyno
おまえらウタダなんか聴いてんの?
まーどーでもいいけどもっとNINの話しようや
696名盤さん:02/06/06 00:39 ID:VVuu/F4s
あとはアユにプッシュしてもらえば完璧!
ライブは若いオナゴだらけに・・・
697名盤さん:02/06/06 00:42 ID:A5/3YFXs
フロイドにNINか。なんか見えてきたねヒッキーの嗜好。
なんつっても直に歌詞が分かるのが羨ますぃ。
698名盤さん:02/06/06 00:43 ID:3EE2rlDQ
トレントとマンソンって、近い将来にもう一度一緒に何かやるんじゃないかと思う。
ACSS以上の何かを・・・。
699名盤さん:02/06/06 00:48 ID:VVuu/F4s
マリマンのトゥイギー脱退したね。
700名盤さん:02/06/06 00:54 ID:tNp9aAik
ウタダ聴かないけど日本人にとって彼女の一言一言の影響力が絶大なのは
否定できない所だ。
701名盤さん:02/06/06 01:00 ID:R1Svi.zM
離れる一方な気も・・・
702701:02/06/06 01:02 ID:R1Svi.zM
>>698へのレスです
703名盤さん:02/06/06 01:19 ID:dyLVVBZw
Nothingの経済状態ってどうだと思われますか?
704名盤さん:02/06/06 01:30 ID:SxKIi6Ys
>>703
Fire Carだと思われます
705名盤さん:02/06/06 01:35 ID:dyLVVBZw
>704
そうか、、、

具体的には何が原因なんだろう、どう思われますか?
マヂで気になります。
706名盤さん:02/06/06 01:37 ID:xzR3oEvo
つーかそんな事どうでもいいやん。マジで気になってるの?病気?
707名盤さん:02/06/06 01:42 ID:dyLVVBZw
>706
ちょっと気になったもんで。
マヂでって言ったのは煽りだと思われたくなかったからさ。
スマソ
708Yo:02/06/06 02:17 ID:KjL650To
>>706
おまえが病気なんだよ(藁
709名盤さん:02/06/06 05:02 ID:Y7rzhPyQ
>>705
ひとり浪費家がいるからだと思いますけど(w
710ゲー真ー ◆tFgAQb6g:02/06/06 07:44 ID:TouEExbI
俺もNIN大好きなんだが、大好きなのよ。
で、さっき改めてこのスレを最初から読んだわけ。
和久井氏が言うフィータスってそんなにイイ!わけ?
買おうと思ってるんだが、普通に売ってる?つづりは?
NINスレで聴くのもうしわけないんだが
711名盤さん:02/06/06 09:38 ID:9QXJYBkA
>>710
ここで聞けば良いと思うよ。

god of industrial !FOETUS!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1022384671/
712名盤さん:02/06/06 13:38 ID:vI5crdtA
ウタダ…レディヘの林檎のライナーのようなことをしたりすると
混乱が起きるかもしれんな…

Nothing貧乏説は前のツアーのとき(採算無視して)仕込みに金をかけたのに
客の入りが悪く続ける程に赤字になりそうだという話から、浪費家本人が
「ツアーが済んだら俺は破産だ」と言ったことが最初では。
あの当時このスレでも自費でツアーする(日本公演も持ち出しだった…)と
ゆうのに衝撃が走って、レコード会社が酷いとかよく話題に出たもんだ。
そんなことが忘れられた昨年ごろは、スタジオが一般貸し出しに出るとか
(これまで貸し出されてない方がおかしいらしいけど。機材は使わないと
原価償却しないから)
浪費家のかつての愛車がオークションに出るとか色々あったので、さらに貧乏イメージ定着。
懐かしい記憶が蘇ってきたよ。SLSのこまけーニュースの数々…
713名盤さん:02/06/06 18:29 ID:tQrPShO2
ウタダの日記見てNIN買う人いるんだろうな・・・。

半数以上の人は聞いてみて( ゚д゚)ハァ?だろうよ。

クスクス
714名盤さん:02/06/06 18:56 ID:HD2.CEhE
>>713
でもNINって結構、わかりやすい音楽なんだけどね。

ところでトレントのいいところの大きな一つに、
”AATCHB”で”NINから卒業しろよ。”って
わざわざ歌ってることだね。
”生涯盲目ファン”から、いつまでも過去の焼き直しの新譜を売りつけて
金を巻き上げるなんて事をせずに。
715名盤さん:02/06/06 19:03 ID:FeRUDTlA
NIN卒業してどんな音楽やれって言うの?今でもNIN名義で活動してるのに
言ってる意味がわからない。
716名盤さん:02/06/06 19:12 ID:HD2.CEhE
>>715
"フラジャイルまでのNINから卒業しろよ”って意味。
717名盤さん:02/06/06 21:14 ID:KcYu2r42
AATCHB”で”NINから卒業しろよ。”ってなんで?
718和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/06/06 21:28 ID:SfLbxQMU
ハハハ、NINがロックの定義だったよ。
まだ、ブロークンとか聴いて言ってるならともかく。
耳から鼻クソが飛び出しそうだよ。
まぁ、フィータス好きとか言ってるくせにあんなクソ音楽やりつづけてる、
グレイが好きな時点でウタダの音楽的感性のレベルの低さなんて目に見えたもんだけどな。
これで、NINを理解できず盲信するバカが増えないことを願うよ。
ひいては、それからフィータスに流れてくる痛いヤツらもね。
719名盤さん:02/06/06 21:34 ID:FeRUDTlA
>和久井
書き込みが波状していて言ってる意味がよくわからない。もう一度わかりやすく書き込んでくれよ
720名盤さん:02/06/06 21:37 ID:9BfnZi9s
グレイが好きな時点で>
あれは社交辞令だろ
721 :02/06/06 21:42 ID:FQtDpJ/g
>>719
>>718定義だったよ。×
     だってよ。○
の間違いじゃないの?
それより、
和キュ井伸晃 ◆.FuFYqiIは放置ですよね?
鳥山先生。
722名盤さん:02/06/06 21:44 ID:3EE2rlDQ
> ひいては、それからフィータスに流れてくる痛いヤツらもね。

これって自分の事を言ってるのかなー?
723名盤さん:02/06/06 22:11 ID:3EE2rlDQ
なんか知らない間にDIE KRUPPSスレが立ってるな・・・。
ODYSSEY THE MINDのライナーに、やたらとミュージシャンの名前を載せてるのにちょっとひいたな。
724downbeat:02/06/06 23:12 ID:/mU1aHME
放置放置。
725iroha:02/06/07 00:41 ID:IrFOo42o
今日、フラジャイルっての中古で買ったけど訳詞がついてなかった。
これって元からついてないの?
726名盤さん:02/06/07 00:43 ID:1pCjQi6E
>725
ないよ。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/4436/
ここにあるから、良かったら見んさい。
727名盤さん:02/06/07 00:45 ID:l8ZaHyno
歌詞カードつけずに売った不届きものがいたのか
728名盤さん:02/06/07 00:55 ID:UQD197uM
リミックスがいっぱいあって、オリジナルがどれか分からん。
ミニアルバムっぽいのにもオリジナルのやつあるの?
729iroha:02/06/07 00:59 ID:IrFOo42o
>>727

え?ほんとは付いてたの?
どっちですか?歌詞にすごく興味があるのに・…
自分で訳して比べたりするの好きなんだけど726さんのとこで見るしかないかな。
730和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/06/07 01:01 ID:SfLbxQMU
宇多田ヲタキモッ
731名盤さん:02/06/07 01:02 ID:DLYbXEIA
フラジャイルの歌詞、英語自体は結構シンプルで
分かりやすいけど、意味が抽象的で何を言いたいのか
よく分からないのが結構ある。特にフラジャイル(w
732名盤さん:02/06/07 01:04 ID:.hcTkt/Q
>>729
日本語訳はもともとついてないよ。
733iroha:02/06/07 01:05 ID:IrFOo42o
>>726

お礼を言いそびれてた。。。。いいとこ教えてくれてありがとう。
NINあまり聞いたこと無かったんで助かるよ。
734名盤さん:02/06/07 01:14 ID:l8ZaHyno
>iroha
歌詞の和訳の事いってたの?
俺、英語の歌詞カードの事いってるのかと思ってた
735歌詞カード:02/06/07 01:23 ID:UdSKOxis
fragileの各シングル日本盤にはついてるけどアルバムにはついてないはず。
ファーストプレスは確実についてない。間に合わなかったんじゃなかったかな。
他にも訳してるサイトいっぱいあるよ。見比べるのも面白いけど、自分で読んだ方が…。
731のいうとおり、というかfragileに限らずトレントの詩は
英語が凄くシンプルで分かりやすい。
同じ言葉が何度も出てくるのでキーワードだと思って読むのもおもしろい。
The fragileは少し抽象っぽいけどwe're in 〜の続きっぽく読むのも
面白いし。things falling apartのタイトルに結び付けたりして
電波な楽しみ方ができるし想像の余地があって好きだ。
でもrightはもう自伝かというくらいに具象だよ…w
736iroha:02/06/07 02:52 ID:IrFOo42o
>>735

なるほど。。。ありがとう。
今英語のべんきょうしてるんで、自分で大体で訳してから対訳みるのが好きなんで。。。
サイトいろいろまわってみるよ。さっきのサイトも見たけどそんなに難しくなさそうだった。
(といいながら上手くできないんだろうけど)
サンキュね!

>>734

うん、気を使わせてごめんよ!
737名盤さん:02/06/07 08:02 ID:tQrPShO2
このスレでKMFDMの名前があがってたんで聞いてみた(9枚目)けど、あまり好みじゃなかった・・。

Fragile好きなんだけど、ほかにお勧めのバンドとかってありやすか?
738そめきち:02/06/07 08:31 ID:QmIytAGQ
>>719
うお!レスがレベル高いぜ!

NINファンは頼りになるぜ
739名盤さん:02/06/07 10:57 ID:RCW9sOnE
>>737
普通にNothing周辺のバンドを聞いてみたらどうか。
740名盤さん:02/06/07 12:18 ID:uQCCJ5yA
>>737
トレントがFavoriteと言ってたのを辿るのが
良さ気。
>>719
こっそり指摘
破綻=○はたん ×はじょう
741名盤さん:02/06/07 13:48 ID:7Hq84Po2
いい加減に和久井は無視しよう。あいつはかまってもらいたいだけだから・・・
742名盤さん:02/06/07 14:13 ID:NO2p1lCI
>>737 KMFDMの9枚目って何だったっけ・・・ 爆発 どくろ 爆弾 ◎ 手 だっけ。
    「nihil」と「XTORT」の2枚がお勧めであります。
743そめきち:02/06/07 15:16 ID:QmIytAGQ
>>740
波状って言葉は無いのか・・・・ガクッ  
逝ってきます。
744名盤さん:02/06/07 15:29 ID:QmIytAGQ
そめきち(1972〜2002)
745名盤さん:02/06/07 18:14 ID:iagBcFhg
NINがアンプラグドLIVE(アリチェン NIRVANAのような)やってくれる事を
望んでるんですよ。それをLIVE版として出す ありえませんかね?
746名盤さん:02/06/07 18:15 ID:l8ZaHyno
ありえんと思う
747名盤さん:02/06/07 18:26 ID:l8ZaHyno
トレントの好きなバンドがはたしてNIN好きにウケルのかな?
the cure, gary numan...
748名盤さん:02/06/07 18:30 ID:2Doo.tPA
>>745
NINがコンピューター使わんでどうするんだ。
749名盤さん:02/06/07 18:32 ID:l8ZaHyno
>748
ごもっともな意見だがなんとなくワラタ
750名盤さん:02/06/07 18:34 ID:xJF9/Dz2
>>748
そこが天才トレント君の腕の見せ所なんだよ
751名盤さん:02/06/07 19:06 ID:bLQVCQ6I
>>745
'still'がそういう位置付けなんだろうと思ってたけど。

アコースティックライヴは前に「やってもいい」みたいなことを
言ってたような気がするけど、個人的にはあんまりやってほしくないな。
752名盤さん:02/06/07 19:52 ID:3pBBMTQE
>737
TOOLとかAPCとかは?
もう聴いてるかな?
753名盤さん:02/06/07 20:14 ID:bzH0696w
>740
ピンクフロイドが好きです。

>742
そうっす。爆発のやつでした。
その2枚をきいてみまっす。

>752
実は、Toolってまだ聞いたことないんです。
今度トライしてみましょうかナ。
754名盤さん:02/06/07 20:50 ID:h9vsN4Nc
nin好きにtoolをすすめる奴多いね。
toolもかっこいいけど、他になんか無いの?
755SOLDATSのみボートラ収録 ◆AliceE5U:02/06/07 20:58 ID:7eMC3T4s
DEAD HAND SYSTEM
756名盤さん:02/06/07 21:01 ID:n3E9k7Vw
toolスレの住人だが・・・
まずはapcから入ったほうが無難。toolはちょっと好き嫌いがあるかと。
逆にいえばapcは聞きやすい。万人受けしやすい。

>>754
まぁ、大体相場は決まっているからね。
インダストリアルならミニストリー、pig,KMFDMとか
テクノ系ならオウテカ、スクウェアプッシャーとか。

こっちの畑の人なら俺はあえてDJ shadowを薦める。
757名盤さん:02/06/07 22:32 ID:y28I4y5E

         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<和久井は放置すること!! 
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
758うんこ ◆mE5ppk7Y:02/06/07 22:59 ID:xzarmNsE
>>754
俺的にはCurveってバンドがお勧め。
女ボーカルのデジタル系で暗くて妖しい感じです。
come cleanってアルバムがとても良い。
      ↓
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=667766

APCは俺的にはちょっと無難すぎるように思えたな。
Roseと3Livrasは好きだけど。
TOOL聴くのならAENIMAから入った方が良いと思う。
759名盤さん:02/06/07 23:03 ID:7sRTgVaw
CurveってフラジャをプロデュースしたA・モウルダーのカミさんのバンドだよね。
最近のはちょっとガーベッジを意識しすぎたような気がする・・・。
760うんこ ◆mE5ppk7Y:02/06/07 23:07 ID:xzarmNsE
>>759
それ初めて知った。A・モウルダーのカミさんだったのね。
ってか、人妻...................(;´Д`)ハァハァ
761名盤さん:02/06/07 23:10 ID:STq/9dMU
APCはスマパンに似てる。スマパンの声が綺麗になったやつがAPC。
762名盤さん:02/06/08 00:03 ID:6GAsxOJ.
>>760
俺も知らなかった。ミッシングリンク最高
763名盤さん:02/06/08 00:52 ID:hvg/Cwx.
>>759
ってかガーベージがカーヴをモチーフにして作られたバンドだよね?
以前ブッチが言ってたよーな気が…
764名盤さん:02/06/08 02:47 ID:OclqiqOk
12Roundsって何度かここでも名前出たけど、いいよね。
女のvoがかなり癖つよいけど。
トレント筆頭にNothing組が中心になてリミックスしたPleasant Smellシングルは
中古屋で見つけたら買っといて損はないと思う。
765名盤さん:02/06/08 07:18 ID:V61.XEEw
みなさん詳しいね、勉強になるわ・・
766うんこ ◆mE5ppk7Y:02/06/08 10:44 ID:4HfqiroM
>>764
12Roundsって初めて聞いたよ。女ボーカルで癖つよいってのが
ちょっと惹かれるな。中古屋で見つけたら買ってみるよ。
ガーベッジはボーカルのビジュアルからエロくてアクの強い歌声を期待したのだが
試聴したら全然普通だったので萎えたわ。
ってか、トレントが女ボーカルとユニット組むって話はどうなったんだ?
767名盤さん:02/06/08 12:30 ID:WFzMXAoE
個人的にも今のトレントの作る美しい曲を
もの凄くキレイで透き通った声をした女性に歌って欲しいってのがあるから
是非実現して欲しい>女ボーカル
768名盤さん:02/06/08 14:24 ID:OclqiqOk
>>766
12RoundsはRadioNothingで聴けるよ。
769名盤さん:02/06/08 15:52 ID:2BF/zcxw
>>763
へー。そうなんだ。
けど、ガーベッジを聴いた時カーヴの印象はなかったんだよね。

12Roundsは評価が高いね。
Coilがいなくなった今、Nothingレコでは一押しなんでしょうかね?
770名盤さん:02/06/08 16:10 ID:OclqiqOk
>769
12周最新作がNothingから出るかどうかはあやしいところだ。
771うんこ ◆mE5ppk7Y:02/06/08 16:28 ID:4HfqiroM
>>768
情報サンクス!早速聴いてる。結構良さげだね。
ってか、RadioNothingの存在を今まで知らなかったよ....(鬱

トレントの女ボーカルのプロジェクトって、最後に情報聴いた時は
オーディションしてるって話だったんだけど、その後どうなったんだろ?
結局めぼしいのが見つからなかったんかな?
772名盤さん:02/06/08 18:33 ID:TzbEbgg2
結局公開オーディションに挫折、最初のイメージだったシャーデーに
オファーするも断られ、だと思った>女性ボーカル
dead can danceとか、荘厳なんだけど透明で、みたいなのがいいなとか
思ってたんだけど、トレントの趣味がブラック系だからなぁ。
シャーデーならそんなに押しも強くなく、大人っぽくて巧くて
ステキオシャレな感じになりそうだが(w
773名盤さん:02/06/08 23:39 ID:XnyYSJJw
>>772
そういえば、シャーデーから断られた時のFAXを額に入れて
飾ってると聞いた時、トレントは本当に変態なんだなと思った(w
774SOLDATSのみボートラ収録 ◆AliceE5U:02/06/09 00:20 ID:iEhHmM.k
みんなDead Hund System知らない?ナッシング・スタジオのエンジニアが組んだ
バンドなんだけどインダス、アンビエント系でちょっとプログレっぽい音だしてる
かっこいいバンドなんだけど。
775名盤さん:02/06/09 00:25 ID:ASxXkLnE
あ゛ー!「処理が混んでます。。。」ウゼェ!!
こういうこと書いたときはすんなり書き込まれたりするんだろうなぁ。
で、「やっぱりな…無駄レススマソ」って書き込もうとすると、
「処理が混んでます。。。」になるんだよ。きっと。
776名盤氏:02/06/09 22:24 ID:VQJJTfCw
揚げとこうか
777名盤さん:02/06/09 22:31 ID:RoCB/H3s
さがりすぎ。

そういやロビンはやっぱりガンズに戻ってるんだな。サマソニのときには
どんな風になってんだろうな…
778カブ夫:02/06/09 23:44 ID:Xh.Dkk2c
ヤパーリ、最近テープ虫に絡んでないようなところを見ると、チャーリーはNINから身を引いたのかもしれないですね。
今後、全く関わらないという訳ではないにしろ、本腰は自身のプロジェクトになるのかな・・・。
後釜最有力はキース・ヒルブラントかな?
自分はあんまり彼のREMIXは好きじゃないんだけどな・・・。
779名盤さん:02/06/10 00:03 ID:4cw6RZpk
>>778
うーん…でもまだremix filesにあった写真ではNINて書いてるし、
NINの活動が活発になったらまた戻ってくれるんじゃないか…と期待。
780カブ夫:02/06/10 00:08 ID:96lyxFWo
>>779
ま、確かにそう考えるには早いかもね。
でも、「二兎を追うもの一兎も追えず」という諺が向こうにあるのか知らんけど
スケジュールが重なり始めたらマズイかも。
トレントの事だから「いざという時の為に、腹くくっとけよ」くらい言ってるかもね。
781名盤さん:02/06/10 00:11 ID:FuXMQakI
「一兎も得ず」じゃないの
782カブ夫:02/06/10 00:13 ID:96lyxFWo
>>781
そうだ!
783名盤さん:02/06/10 00:14 ID:4cw6RZpk
Triadsはなんかもう契約もしたみたいだし、これからすぐ
何かしら出てくると思うけどNINはまだまだ暇…なんじゃないかと。
テープ虫も結局リリースの予感すらないままだし(w
暇になったから一時解散、て感じなのかなと自分的には思ってる。

いや、別にTriadsも(名前はともかく)面白そうだから、
そっちに本腰入れてくれてもいいんだけど…
784名盤さん:02/06/10 00:31 ID:Fdzmg5e2
Mr.自己破壊の最後のとこ、「イターイ、イターイ」と聞こえる私は変ですか?
785名盤さん:02/06/10 07:42 ID:aoHTjil2
>>784
普通にそうきこえるよ
786名盤さん:02/06/10 10:27 ID:m1fIYwH6
(・∀・)スターファカーズ!
787名盤さん:02/06/10 11:41 ID:4cw6RZpk
ちょうどマンソンスレと並んどる(w
スターファカーズ いんこぽれーてど!
788名盤さん:02/06/10 22:10 ID:pSuhJYQQ
AGE
789うんこ ◆mE5ppk7Y:02/06/11 00:12 ID:Xpe35FvQ
>>774
聞いた事ないけど興味あります。
どっかで音聴けないですかね?
790オウテカテッカ:02/06/11 19:25 ID:m3n9hAh6
アルゼンチン予選通過祈願あげ
791カブ夫 (・。・):02/06/11 21:51 ID:BRT4LBdg
ageついでに・・・

ご存知の方もいらっしゃると思うが、J・ディロンがテープ虫に参加しているそうな。
ま、それは大した事じゃないんだが、NINの新作にも関わっているとほのめかしております。
非常にマユツバものの発言なんですが、とりあえずは「作る気」はあるみたいですね。
それにしても、最初の頃は「トレントはテープ虫には深く関わらない」とか言ってたのに
結局、深く関わる事になりそうですね。
792名盤さん:02/06/11 22:04 ID:BKjwq306
完璧主義者だからね。
とかかいたらアイツが来る?
793カブ夫 (・。・):02/06/11 22:13 ID:BRT4LBdg
ところで以前、「Puppy Gristle」に関する事をどなたかが書き込まれたと思いますが、コレって再結成後の音源なんですかね?
それと、ネット上でしか販売してないんですかね?欲しいんですけど。
というか、誰か持ってるor聴いた事ある方、いらっしゃいますか?
794downbeat:02/06/11 22:16 ID:sAztL22w
ジェロームが参加か。
あんまり関係ないけど彼のドラムはすごく密だよな。
ジェロームが参加してから、曲中のフロアタム使用率が妙に上がったし。
795名盤さん:02/06/12 01:30 ID:iBNUtuyo
ジェロームのドラムは、最初違和感があったけど今は好きだな。
stillのスタジオライヴの映像見てて、ロボットみたいな人だなと思ったけど。
796名盤さん:02/06/12 21:37 ID:7WVvvIwE
sagarisugi
797名盤氏:02/06/13 00:18 ID:DIvlTtxs
デデデデン デデデデン デデデデン デデデデン デデデデン デデデデン

デデデデン デデデデン デデデデン デデデデン デデデデン デデデデン
チチチチチチチチチチチチツツツツツ チチチチチチチチチチチチツツツツツ

ベベベベベベベベベベベベベベベベン ベベベベベベベベベベベベベベベベン
ベベベベベベベベベベベベベベベベン ベベベベベベベベベベベベベベベベン タタタ
そーいんぷれすってっふぉーゆーつぅー とらいそーはーどびーらいきゅー
798名盤さん:02/06/13 00:31 ID:b/jIHZxg
somewhat damaged
799オウテカテッカ:02/06/13 09:16 ID:uh5rMVHw

・・・・・・。
          
800名盤さん:02/06/13 09:32 ID:YZXLw1TA
800かめでたいな。
801unn:02/06/13 09:36 ID:r8LU5IV.
NINは英語ができるやつにきいてほしい。
メッセージ性が強い音楽だから。

音だけきいてカコイ〜もいいけどあの歌詞とブレンドされて始めてNINだとおもう。

暗い所に好んで住むこの社会に適応できないどうしようもない不条理な怒りに満ちた人間に捧ぐ。
802名盤さん:02/06/13 12:01 ID:py8cdzBQ
なんだか梅雨で天気悪くて、気持ち悪い日が続きますね。
803名盤さん:02/06/13 12:05 ID:tOBPYcpU
そんな日は鳥になって大空を飛ぼうYO!!
804名盤さん:02/06/13 12:42 ID:/ZlwOTDI
NIN日和
805downbeat:02/06/13 14:46 ID:5O/7Pz/c
今日みたいな日はSTILLがおすすめ
806 :02/06/13 22:12 ID:zHWYE9ao
アルゼンチン? >>799オウテカテッカ
807名盤さん:02/06/13 23:07 ID:/CtedYw6
「メッセージ性って何っ?」て話にもなるけど、NINの歌詞は
メッセージ性は全体的にかなり低い方だと思うけど。
変な世界観みたいなものは存分に出てると思うけど、メッセージ性
ってのはどうかと。
808名盤さん:02/06/13 23:22 ID:es632Sp2
>>801は俺は英語ができるんだと言いたかっただけ
809名盤さん:02/06/14 00:31 ID:J4ijkkrA
>>807
おまえの感性は腐るってるだけ。理解できない猿は黙れ
810downbeat:02/06/14 00:51 ID:KiVSEZJs
NINの曲にメッセージ性はそれほどないと思う。
人によってはメッセージに感じるかもしれないが、
NINの曲はTRENTの個人的な詩であって誰かに宛てたものではないはず。
自分はNINはメッセージ的とは考えず、共感の音楽だと思っている。
世界観というのも、TRENTの吐き出した個人的感情の世界ではないだろうか?

ある雑誌でTRENTの抽象的で難解な歌詞の内容についてTRENTに質問をしていたのがあったが
TRENT曰く「歌詞の内容は聴く人個人個人で感じるように解釈して聞いてもらえればそれが一番だ」
のようなことを言っていたが・・・
811名盤さん:02/06/14 02:12 ID:afO/AhJo
807、810に同意。メッセージはあまりない。
深読みして、内省の世界から連れ出してくれないか(HurtとかThe Fragileとか)
という願望とかは読み取れないこともない、程度か。でもメッセージじゃないよね。
人類共通の切望(wというか。とりあえずポリティカルなことも歌ってなけりゃ
(数曲キリスト教を通じて現代社会を皮肉る曲もあるが)啓蒙もしてない。
メッセージと言うなら最近のTOOLのほうがよほど説教の域に入りつつある。
NINはむしろ日記とかぼやきとかそういうものに近い。
だから共感するし、書いたトレントの気持ちを想像したくなるというのもある。
812名盤さん:02/06/14 03:08 ID:yndlm6bA
「メッセージ性」っていう言葉をどう解釈するかが問題かな。
>>801>>809が言いたいのは、要するにNINは歌詞についていろいろ
感じたり考えたりできるっていうことなんじゃない?
確かに、NINの歌詞はトレントの個人的な感情を書いてるだけだと
思うけど、それを「メッセージ性はない」って言い切ってしまうのは
どうかと思う。
813811:02/06/14 07:06 ID:j7rgPWrI
812
それもそうだ。解釈もひとそれぞれだからなー。
じゃあ俺はそう思うということで。
814名盤さん:02/06/14 10:24 ID:s4/9yp1w
NINのオフィの写真の中で日本来日した時の写真で!
ロビンのバックにhideが写ってる写真あったよね。
815444:02/06/14 13:39 ID:KRf4qNW.
>カブ
久しぶり。パッピィグリッスルは94年の音源じゃなかったかな。
ネットでしか買えないっぽい。CDNOWとか普通のルートじゃ買えないみたい。
816名盤さん:02/06/14 15:04 ID:mROMbEBk
817名盤さん:02/06/14 15:10 ID:Y2vvJYQ2
>>816
(; ゚д゚)……。
818Я:02/06/14 15:31 ID:QxGOwpIA
>>816
(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。
819Я:02/06/14 15:32 ID:QxGOwpIA
(; ゚д゚)……。(; ゚д゚)……。(; ゚д゚)……。(; ゚д゚)……。(; ゚д゚)……。 (; ゚д゚)……(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。

(; ゚д゚)……。













(; ゚д゚)……。
820名盤さん:02/06/14 16:26 ID:so7ccS0o
あ、やっぱり出てきたのね。
馬鹿なウタダファソ。気に入らないだろうな、そりゃ。
821downbeat:02/06/14 17:58 ID:KiVSEZJs
>>816
ウタダの発言をみてNINXFILESを買うと・・・
822名盤さん:02/06/14 18:15 ID:OCGtuIQw
出品者の正体は宇多田ファンではなくnothingの販売促進工作員です。
823名盤さん:02/06/14 20:47 ID:65uWChd6
>>811
日記みたいも何も、歌詞は日記から取ってるってトレント本人がいってるよ。
トレント本人が”NINとは基本的に芝居"言ってるように
いわゆるミュージカルだからね。
824名盤さん:02/06/14 20:59 ID:9bYYpRh6
「NINのやってることはパールジャムよりもアリスクーパーに近い」
とか言ってるくらいだもんな。
825名盤さん:02/06/15 00:07 ID:bM/iDK.I
>>821
それはそれでいいよ、もう。
NOTHINGの儲けになるんなら。
826名盤さん:02/06/15 01:10 ID:SDgkxnpw
>>823
そうなんですか。だったらそのトレントの芝居に共感してる私は馬鹿なんですね。
だったら偽りなく音楽作ってるマリリン・マンソンこそ真のアーティストだな。
827名盤さん:02/06/15 01:14 ID:P1EJEzEE
x-filesはnohtingのもうけにならんのでは?
828名盤さん:02/06/15 02:19 ID:PWUn9aIY
>>826
歌詞を日記から取っていながら、「NINは芝居」っていうのが
いまいちよくわからないんだけど、
もし芝居だとしても、それに共感するのは別におかしくないと思う。
映画や小説に感動するのと同じ事なんじゃないかな。
いくら芝居だと言っても、心にもないことを書いてるわけじゃない
だろうし。
829名盤さん:02/06/15 02:27 ID:S1.FyVxY
>>826
アホ。
830名盤さん:02/06/15 03:01 ID:SDgkxnpw
>>828
俺は映画監督に共感するんではなく映画自体に感動はするが、映画監督に共感したりしないよ。
トレントがNINは基本的に芝居って言ってるんだから、芝居なんだろう。
マリリン・マンソンには芝居なんか無いよ。だから俺はマリリン・マンソンが凄いって言ったんだよ。
831名盤さん:02/06/15 03:09 ID:olbMaBeA
ってかマリマンってエンターテンナーの方じゃない?
音だけならイマイチだぜ
832名盤さん:02/06/15 03:22 ID:SDgkxnpw
>>831
ミュージシャンは皆、エンターテイナーだよ。だが俺にはマリリン・マンソンの言動。
歌詞がどう考えてもキャラや作り物だと思えん。
彼の素晴らしい所はミュージシャンになろうと思ったキッカケがミュージシャンのふがいなさにあったところだ。
くだらないインタビューをしてるミュージシャンに変わって自分がミュージシャンになって答えてやればいいと思ったと言ってる。
そして彼はそれを実行してるしな。凄いよ奴は。
833名盤さん:02/06/15 03:37 ID:S1.FyVxY
>>832
凄いよ、お前は。
834名盤さん:02/06/15 08:58 ID:so.jVPtE
昨日スーパーに買い物にいったらびっくり。
50才くらいの太ったオバハンがNINのティーシャツ着てたのYO!(・∀・)
後ろにnohting96.97ってプリントしてあるヤツ。
多分子供の着なくなったのだと思うけどワラタ。
835名盤さん:02/06/15 10:05 ID:W/CsaOXA
>834
なぜ話しかけなかったんだ!!
836名盤さん:02/06/15 10:06 ID:eQW2PDts
マリリンマンソンは子供だましなだけだろ
俺はただのハッタリ野郎にしか思えん
837名盤さん:02/06/15 11:22 ID:bM/iDK.I
マソソソと比較して対立煽ってどうしようっての?
青臭い感性論振りかざしたって誰も踊りゃしねえよ
PCは一日一時間だろ?ママに怒られるぞ
838名盤さん:02/06/15 11:55 ID:zTq0Hhdk
>816
でましたか、やはり・・・・。
839名盤さん:02/06/15 12:11 ID:X/hGUSrI
>>816
こいつ元々NINファンで、宇多田HP見て「バカな宇多田オタが買うかも」と思って
余ったやつ売りに出したのかな?それともHPの発言見てさっそく買ってみて、
よくわからなかったから売ろうとしてるただの宇多田オタ?
たぶん前者だろうけど、後者だったら許せん。
840名盤さん:02/06/15 12:14 ID:/0Pw1H26
まさか。後者だろ。
宇多田も節操なくラブコール表明するからな。
841名盤さん:02/06/15 12:19 ID:X/hGUSrI
後者か・・・。
好きでもないのにマリマンのライブに来て、演奏中なのに大声で
「hydeいた?」「いない。こっちのほう探してみるね」と
ラルクメンバーを捜しまわるラルヲタ女どもを思い出した。

J-POPミュージシャンはもう少し発言に気を付けてほしい。
842名盤さん:02/06/15 15:11 ID:I61obMqw
↑うわー最悪だねそれ
843うんこ ◆mE5ppk7Y:02/06/15 21:58 ID:/iKBIipQ
ダニー・ローナーってベッカム似か?
844名盤さん:02/06/15 22:35 ID:9BjVSRIo
ブラピ似
845 :02/06/16 02:05 ID:yzROJedc
NINは芝居ってのは、元々田舎者だった自分が
ステージに立ってたりするその距離感のことなんじゃ
846811:02/06/16 02:23 ID:mYeqxfno
845の意見新解釈だな。面白い。日記の個人的なとこと芝居的な虚構がうまく
融合する解釈だ。

「いまこんなのが面白い(かっこいい)と思ってるんだけど、どう?」
と、みんなに見せるような気持ちでやってる、というインタビューもあった。
芝居発言とか、こういう発言も、もう何年も前なんで、スタンスも変わってると
思うんだけどね。
要するに作品(ライブ含)でお客の度胆を抜いて、その後心酔させるような
世界を構築が目的てのはここしばらくは変わらないところだと思うので、
芝居っけというのはそういうことなんだろうと思う。

虚構世界構築という点ではマンソンとは共通してるんだが…
マンソンの場合ホントに虚構(いい意味でもね)なんだよね。
やってる内にメタ虚構になりつつあるのが最近の印象だけども。
NINは…NINそのものがトレントのメタリアリティというか…なにがいいたいのか
よくわからなくなってきたがケン・ラッセルのTommyに近いもんがある…
847名盤さん:02/06/16 10:57 ID:6zZeNCm.
えー
848名盤さん:02/06/16 13:52 ID:GeLaUA0A
ベッカムベッカムってうるせーミーハー女全員死んでくれ
849名盤さん:02/06/16 14:59 ID:txnPrNIs
>>848
禿同
つ〜かワールドカップもウンザリ
850カブ夫:02/06/16 16:25 ID:lP/CmmEA
>>815=444
'94年頃ですか。
「THE PROCESS」の制作時期が'92〜'95年ですから、「THE PROCESS」とほぼ同時期に録音された音源って事になりますかね。
(因みにD.R.Goettelが他界したのが'95年なので、彼も参加している事になりますね。)
かなり手に入れたいんですが、CD屋なんかでは取扱ってないですよね。アマゾンとかでも。
しかもメールっていったって、どこにメールすれば良いのやら・・・。英文なんか書けないし。
う〜ん。困った。
851カブ夫:02/06/16 17:00 ID:lP/CmmEA
「芝居」っていうのは要するに、ライブというのは非現実的な要素があるほうが面白いっていう意味なんじゃないですかね?
例えばライブ中にギターやキーボードを壊す必要ってない訳じゃないですか。
泥や灰を全身に塗りたくってくる必要もないですよね。
けど、ただ出てきて演奏するよりも、そういった非現実的要素(=芝居)があったほうが面白いって言いたかったんじゃないですかね。
で、そういう意味じゃ、マリリンマンソンとは(基本的に)同じような考えなんでしょ。

'94年頃、アメリカの若者にとって一番人気のあったロックバンドはパールジャムだったんだけど、一番観たいライブっていうのはNINだったそうな。
852名盤氏:02/06/17 00:18 ID:SLA/8eDM
ディシッザファースデーィオーブマイラスディズ ボベベベボーベーボー ボベベベボーベーボー
853名盤さん:02/06/17 00:19 ID:8W82owro
Wishか…
854名盤さん:02/06/17 00:20 ID:F9lVRD0g
ボベベベボーベーボー

855名盤さん:02/06/17 00:50 ID:aJbZyoUM
昔のトレントのインタビューで強烈に記憶に残ってるのが
you don't have to be human to be on stageって言ってた事だな。
続けてオレなんかギターとか客に投げられるんだぜ!と言ってたような。
トレント、前座の時代から楽器壊しは派手にやってたみたいだね。
856名盤さん:02/06/17 01:21 ID:OiVX/Kj.
びるとあーっぷなぅ てきらぱーたん あっぷりはーいなぅ ふぉーだんりあふぁ
ズジャジャジャジャジャジャジャジャジャ――ジャ――ジャ――ジャ
ズジャジャジャジャジャジャジャジャジャ――ジャ――ジャン!
857名盤氏:02/06/17 06:30 ID:SLA/8eDM
一回のライブにどれだけたくさんの楽器が壊れゆくのだろう、、
それぞれ10台以上同じ楽器を用意してそうだ、、壊しようで(笑
858名盤さん:02/06/17 13:11 ID:F9lVRD0g
機材の破片客にばらまいたりしてたね。
859名盤さん:02/06/17 17:37 ID:wNtjWc3w
やたら壊される鍵盤はMIDIのみのだよね?
860名盤さん:02/06/17 18:13 ID:etRRJX.w
ステージでギターやキーボードを壊すトレントは嫌い

部屋でギターやキーボードををいとおしそうにいじってるトレントが好き
861カブ夫:02/06/17 18:50 ID:6HFylR82
以前、レイモンド・ワッツがNINがステージで壊してるキーボードは空とか言ってたな。
なんかウソくせーけど。ねぇ。
862名盤さん:02/06/17 19:32 ID:2jAiJfns
某サイトのBBSでLIVEのキーボードはDX7使ってるって書いてあったよ。
あれだと安上がりだからねぇ。
863名盤さん:02/06/17 22:25 ID:OsziOG3Y
どのギターが燃やすためのダミーか。
どのキーボードが蹴り入れるためのダミーか。
トレントについては、どれがダミーでも
さほど問題はないように思えるがな。
864名盤さん:02/06/18 00:04 ID:QZ4rlFPU
ダミーでないのに蹴り入れられるロビンが
いちばん気の毒だ
865downbeat:02/06/18 00:15 ID:PlvfgkCk
859のいうMIDIキーボードはこのDX-7の他にあらず・・
DX-7はずっとライブで使ってるけど、DVD見てもまだ使ってますね・・
未だに残っているとは、いったい何台買ったのでしょうか?
たしかにあの鍵盤は強く押さないと、強さは出ませんが、
マイクスタンドで叩くほどではありませんからね

開発者、見たら泣くね。
実はYAMAHAの売上にすごく貢献してたりして。(NIN専用DX-7生産ラインとかあったりして)
866名盤さん:02/06/18 03:21 ID:YylA76do
フラジャイルのツアーの時はローランドにシンセ20台くらい
発注した、という記事を読んだことあるけど。
そのときはぶっ壊すからそんなに発注するのか〜と思った。
867名盤さん:02/06/18 05:23 ID:31Gg7ZXI
キーボード(?)のスタンドが、グニャグニャグラグラなのが見ていて面白い。
868名盤さん:02/06/18 06:42 ID:ZTf1KwGQ
>864
いや、ダミーでなくても取り替えはいくらでもきくと思われてるふしが。
しかしロビンもトレントのいないところでもチャーリーのブースで盛大に
倒れ込んで激しく邪魔してるし。
感動したんだが、考えても見ればワヤなライブをする連中だ。
869名盤さん:02/06/18 07:11 ID:HRvaz1.6
>>867
>キーボード(?)のスタンドが、グニャグニャグラグラなのが見ていて面白い。
間違いなくその反応を狙ってグラグラにしてるんだろうな。
870名晩餐:02/06/18 10:17 ID:UPlFkfKs
Stillはあんまり聴かないな。以前までの神がかり的なところが減少したからなー
871downbeat:02/06/18 17:57 ID:PlvfgkCk
あのキーボードスタンドって土台がすごい重たいんだろうな。

=======

========

こんな形してるのに、TRENTが体重かけても倒れないなんて。
872名盤さん:02/06/19 01:15 ID:BoJw3lKk
ダニー・ケイの指揮台くらいは重いだろう
873名盤さん:02/06/19 03:25 ID:3IxEJqaE
ageてみる
874あっしゅ:02/06/19 07:04 ID:zbJQrYR.
どうも。
フラジャイル最高
875カブ夫:02/06/19 22:02 ID:qssIUlvw
スレ違いだけど許してね。
Skinny Puppyが6月16日の時点で、12曲のデモ曲を編集中との事。
レコーディングにはギターで「THE PROCESS」に参加していたPat Sprawlをはじめ、多数のゲストが参加している模様です。
因みに、参加が噂されていたGenesis P OrridgeやBill Leebの名前は無く、David Ogilvieの名前も無い。
来年には発売するようだが・・・。
ところでココ↓がPuppyのオフィシャルになるらしい・・・。
http://www.subconsciousstudios.com/htms/main.htm
litanyもほぼオフィシャルのようなものだと思うのでイマイチ自信無い・・・。
876カブ夫:02/06/19 22:13 ID:qssIUlvw
それとPuppy系の壁紙を発見したので、よかったらどうぞ。
ttp://www.skinny-puppy.net/anglais/fun.htm
877名盤さん:02/06/19 22:48 ID:rcvd9R2c
eraser (denial:realization)って曲を速くまわしたらerase me, erase me, erase me
erase me.....とトレントが叫び歌ってるのって皆しってた?
878名盤さん:02/06/20 00:01 ID:erwyz9xg
>>876 うおーサンクスコ〜!!
879名盤さん:02/06/20 03:55 ID:jeSUpri6
迷惑あげ
880名盤さん:02/06/21 01:35 ID:K/nfGPOk
コーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトン
コーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトン
881名盤さん:02/06/21 03:07 ID:AlbKceMs
>880
ん、何だ?hurt?reptile?
じゃ、俺からも一問。

ゴンゴガ〜〜 カンカカカン ゴンゴガ〜〜 カンカカカン  
 
うわっ簡単!
882 :02/06/21 04:27 ID:x3jUDkxs
>>880はwishのイントロでしょ?
つーか>>881の方がわからんw
883名盤さん:02/06/21 04:47 ID:Uw0xyJ66
wishのイントロ、まえに人に聞かせた時
「ヤカンがなってる音みたいだ」と言われた…w

>>881は私もわからない。一瞬terrible lieかと思ったけどなんかちがう
884名盤さん:02/06/21 05:22 ID:uVKCWFw.
>>881
、、we're in this together ? (;´Д`)
885あっしゅ:02/06/21 07:17 ID:cvAzWUf6
>880
私もwishのイントロだと思ったんだけど。

>881
これwishじゃないの??

ドン・・・・・・・・・・・・・・・・
ドン・・・・・・・ドン・・・・・・
ドン・・ドン・・ドン・・ドン
886あっしゅ:02/06/21 07:29 ID:cvAzWUf6
>>881
this is the first day of my last days

ゴンゴガ〜〜 カンカカカン ゴンゴガ〜〜 カンカカカン  
・・・でwishかと。
887名盤さん:02/06/21 10:05 ID:FugLxEF.
…ボベベベボーベーボーに一票。
888名盤さん:02/06/21 12:18 ID:ThlRpaCE
じゃあ俺も
889881:02/06/21 12:18 ID:rH3POljk
ああ、880はwishか。

881はNINで出てますがトレントがつくったものじゃないです。
890名盤さん:02/06/21 12:31 ID:SDgPr5GQ
at the heart of it allに決まってんじゃん。
それより、tapewormのページ、まだ出来てないけどあったの知ってた?
http://www.tapeworm.net/
真ん中らへんをハイライトするとtapewormって出る。ただそれだけ
891名盤さん:02/06/21 16:01 ID:N2seuRpk
テープ虫活動する気があんのかね。
ま?昔のナッシングレコードのサイトトップも似たようなものだったから
これからサイトができるんだろうけど。
楽しみだけどいらいらするなあ。
892downbeat:02/06/21 22:00 ID:3kSGvCy6
AATCHBのサイトもいらいらした。年末ぐらいからいつまでも波の映像が・・・(日本の)
893名盤氏:02/06/22 01:57 ID:2mcnm/XY
ガー   ピッ ピボー   ゴーガー   ピッ ピボー   ゴーガー   ピッ ピボー  ゴーガー   ピッ ピボー   ゴー

ガー   ピッ ピボー   ゴーガー   ピッ ピボー   ゴーガー   ピッ ピボー  ゴーガー   ピッ ピボー   ゴー
ズクズクチャズクズズチャズクチャ  ズクズクチャズクズズチャズクチャ ズクズクチャズクズズチャズクチャ ズクズクチャズクズズタンタンタンタン
894名盤さん:02/06/22 02:33 ID:8puAa0FE
>>893
there is no god up in the sky tonight
895名盤さん:02/06/22 03:01 ID:xItBtGWs
suck! suck! suck! suck!
896名盤さん:02/06/22 03:45 ID:EevWHvKg
ズンズンダッダ ダッダダッダ ズンズンダッダ ダッダダッダ
ズンズンダッダ ダッダダッダ ズンズンダッダ (タータッタター)
デーデーデーデ デーデデーデ デーデーデーデ デーデデーデ
デーデーデーデ デーデデーデ デーデーデーデ (タータッタター)
897名盤さん:02/06/22 03:54 ID:xItBtGWs
チャリラリッチャリ〜ラリ〜…ラ
リラリラッチャリ〜ラリ〜…
898名盤さん:02/06/22 05:47 ID:HDZ1370w
>896
すてっぷらいっあーっぷ!!!むぁーち!!!ぽぉうっしゅ!!!

>897
ああ?チャルメラ?・・・ん、ringfinger?

はじめてきた方、ごめんな〜。ネタないんで早朝にイントロクイズ中なんです。

どゅー どゅーどゅどゅー どゅどゅどゅー どゅどゅどゅどゅどゅどゅ
どゅー どゅーどゅどゅー どゅどゅどゅー どゅどゅどゅどゅどゅどゅ
だゅー だゅーだゅだゅー だゅだゅだゅー だゅだゅだゅだゅだゅだゅ
だぁー だぁーだぁだぁー だぁだぁだぁー だぁだぁだぁだぁだぁだぁ・・・ 
 
899名盤さん:02/06/22 05:48 ID:HDZ1370w
はじめまして。HDZ1370型シンセサイザーですw
900名盤さん:02/06/22 05:49 ID:C1XtHyfw
駄目だこりゃ
901名盤さん:02/06/22 05:50 ID:M.T040Nc
忍ってどこがいいのん?

つまーんなくない?

あ?
902名盤さん:02/06/22 07:04 ID:Zc3BQpZ2
つーか、みんな暇そうだね。
まぁ、ネタもないし仕方ないか(w
903名盤さん:02/06/22 09:51 ID:I9m.ZGTU
音ネタつまらん…
904名盤さん :02/06/22 10:35 ID:X6xs9/qY
トレントって何歳??
905名盤さん:02/06/22 10:50 ID:1iqmbJsk
37サイ
906名盤さん:02/06/22 11:08 ID:X6xs9/qY
トレントってイギリス人??
907名盤さん:02/06/22 11:12 ID:C1XtHyfw
tumaran
908名盤さん:02/06/22 14:15 ID:teT4t1z6
>>897
む、難しい… 「Frail(version)」?

>>898
「Metal」…かな?
909名盤さん:02/06/22 20:08 ID:X6xs9/qY
ドン・・・・・・・・・・・
ドン・・・・ドン・・・・・
ドン・・・ドン・・ドン・・
910名盤さん:02/06/22 20:16 ID:fezmIUTw
Mr.自己破滅願望
911名盤さん:02/06/22 20:38 ID:X6xs9/qY
正解いいいいいいい
つうかあたまいたい
912名盤さん:02/06/22 21:26 ID:fezmIUTw
>>911
あのイントロって何だろうね?
映画のサンプリングっぽいけど。
クライブ・バーカーとかの映画にありそうな感じ。
913名盤さん:02/06/23 02:29 ID:Tk6a4t0I
896,897ハ豚行進デセウ
914名盤さん:02/06/23 03:11 ID:4FJYY3oE
>>913
あ! そうか! >>897は「MOTP」のピアノの部分か!
915名盤さん:02/06/23 03:26 ID:N2ulZeSE
ニャ〜にゃー
ン・ニャ〜にゃー
ン・ニャ〜にゃー
ニャニャ−ニャニャー
916名盤さん:02/06/23 03:44 ID:vZPvfk8o
1000までこの調子でいくんか
つまらんっつーかうざい
917名盤さん:02/06/23 03:46 ID:mkDtcmfc
ネタないしねえ。

>>915
the day the world went away?
あまり簡単なので、違う気もするが。
918初心者:02/06/23 04:41 ID:fG8Y0Czg
リミックスアルバムのversionっていうのは
トレント・レズナー以外がリミックスしたものを言うの?
919 :02/06/23 07:06 ID:u0mOQk4I
>>918 初心者氏
単に原曲とは別バージョンってことだろ。
パーフェクトドラッグではトレント自身がリミックスした曲も
versionだったし。
920わたしも初心者名盤さん:02/06/23 08:03 ID:Bzco/K/s
M罰で検索したら
T wanna fuck you like an animal
っていうファイルがいっぱい出てきた。
なんで??これってcloserの歌詞じゃないの?
こんな曲あるの??
921名盤さん:02/06/23 08:05 ID:vZPvfk8o
タイトル名を知らんアフォがいるか誰かが作り上げた曲か
922名盤さん:02/06/23 10:14 ID:5CNM7ikc
>916
胴囲
923名盤さん:02/06/23 12:25 ID:D6Opv3nY
イタリア代表にトレント似のヤツがいたな。
名前分かんないけど
924名盤さん:02/06/23 14:05 ID:1zSSFxH.
>>921
NINに限らずよくサビがファイル名になってるよ
925名盤さん:02/06/23 14:44 ID:K.fLyd92
>>923
スタローソ??
926名盤さん:02/06/23 14:51 ID:zcqRvjC6
>>923
バティ ?
927:02/06/23 14:53 ID:8rFIWcr.
↑さぶいんだよ、おまえ。死ね
928カブ夫 (・。・):02/06/23 15:10 ID:mtas2CAU
↓ココで「doomsday」に収録されなかった「the process」からの曲「hardset head」がD.L.できる。
ttp://nettweb.com/skinnypuppydoomsday/
既出だったらスマソ。因みに全てSkinny Puppyの話です。
929名盤さん:02/06/23 16:03 ID:Bzco/K/s
うああああああああ
930名盤さん:02/06/23 16:13 ID:vyQ72fkY
Dead Soulsって良い曲?輸入版買ったから分からん。
カコイイなら買いなおします。
931名盤さん:02/06/23 16:26 ID:vZPvfk8o
>>930
ダウンワードスパイラル買いなおしするくらいならcrowのサントラ買え
932カブ夫:02/06/23 16:58 ID:mtas2CAU
同じカバー曲でも「Get Down Make Love」の方がカコイイ!
けど、この曲が入ってるCD持ってない・・・。
933名盤さん:02/06/23 17:07 ID:vZPvfk8o
>>932
halo4はsin好きなら買い
カバー曲っつったらsupernautも良い
934カブ夫:02/06/23 17:14 ID:mtas2CAU
>>933
halo4ってsinのシングルですよね?
入手困難そうですけど、まだ売ってるんですかね?
935名盤さん:02/06/23 17:42 ID:vZPvfk8o
アマゾンで868円であったすよ
936カブ夫:02/06/23 17:44 ID:mtas2CAU
>>935
え!?そんなもんなの?
937名盤さん:02/06/23 17:53 ID:vZPvfk8o
まあ、haloがついてるもんは公式にリリースしたもんだからね、ブローケンムービー等
と違って。
938名盤さん:02/06/23 22:42 ID:LPyyMZuM
やっぱ、NIN好きなら一度はBroken Movie見るべき?
グロ物好きだし。
939名盤さん:02/06/23 23:33 ID:AZCtH.kc
まー見て損はないだろうけど得もないかも。
MXで拾えるよ。
940名盤さん:02/06/24 00:23 ID:Yzo7H9DE
俺は「Broken Movie」が好きだ。
941名盤さん:02/06/24 19:08 ID:R7VTnIC.
>940
俺は、ダイヤルアップの時代に1週間かけて少しずつ落としたよ。
落とし終わったときはすごい達成感だった。
350MBくらいだったっけ??
942名盤さん:02/06/24 21:11 ID:avGOjGHI
>>941
フッ…やるな…
俺も昔、ダウンロードを試みたことがあったんだけど、
「推定残り時間 25時間」に腰を抜かして、
速攻でキャンセルを押したよ。
でも、どうしてもビデオが手に入らないなら、
そこまでしてでも見る価値はあると思うな。
943名盤さん:02/06/24 21:29 ID:B/XFlXo6
>>845
つまりNINの歌詞のテーマって、
”都会に出稼ぎトレント君の汗と涙の奮闘記”
そういうこと?
944938:02/06/24 23:18 ID:LFvQWekg
Broken Movieゲットしたけど、350Mもないぞよ・・?
20分くらいじゃないの?
945名盤さん:02/06/24 23:33 ID:Xf2m356A
Broken Movie、私のも350MB。AVIでなくMPGなので。
昔グヌーテラで親切な人に十数時間落とさせてもらった。
946名盤さん:02/06/24 23:48 ID:G2v8Jx6k
>>944
MはMinutesじゃなくってMegabiteってことでは?
947名盤さん:02/06/24 23:48 ID:avGOjGHI
>>944
ゲットしたのは解像度が低いやつなんじゃない?
350MBっていうのは、フルスクリーンのやつだったと思う。
948名盤さん:02/06/25 02:25 ID:XGHv51gg
>>943
便所掃除しながら「おい神よ、なぜ漏れにこんな仕打ちを?」
949名盤さん:02/06/25 03:12 ID:bhXRqFSQ
俺はブローケンムービー買いますたが画像悪いです
950名盤さん:02/06/26 05:04 ID:WIPjlb6E
Broken MovieはNothing Video Compilationっていうブートに入ってるよ
951反転石:02/06/26 08:10 ID:nUVQPTx.
洋楽初心者救済上げ
952名盤さん:02/06/26 08:13 ID:ueYEgw6s
>>951
洋楽初心者うぜー氏ね
953ミロ:02/06/26 11:42 ID:ueYEgw6s
954ココモ:02/06/26 13:15 ID:87tRNviI
955名盤さん:02/06/26 14:52 ID:HkJcGjzE
meatheadサイコーage
956名盤さん:02/06/26 17:50 ID:xkOrDQ7I
>>954
肉頭ワラタ
957カブ夫:02/06/26 18:55 ID:d91kbnJY
テープ虫に参加したロビンって、こっちのロビンだったのか・・・。
958名盤さん:02/06/26 19:13 ID:87tRNviI
>957
えっそうなの?ロビンウィリアムスはE3でたまたま会っただけかと思ったよ。
なんだろね?
上の写真はスティングだよね?
959名盤さん:02/06/26 19:19 ID:87tRNviI
tapewormにロビンウィリアムス参加するわきゃないわね(w
失礼
960名盤さん:02/06/26 21:13 ID:v5oPvkdg
>>948
あはははは。
961名盤さん:02/06/26 22:28 ID:a3EwD4zs
あの写真のダニー、病人みたいだぞ・・・・
962名盤さん:02/06/26 22:31 ID:a3EwD4zs
ああ、いつのまにか本物のtapewarm.netは始動したのか!
963カブ夫:02/06/26 23:28 ID:d91kbnJY
ところでtelefon tel avivを買った。
「・・・I care because you do」や「Richard D.james alubum」の頃のAphextwinを連想してしまう内容。
もっと上品かな?
NINでやったRemixの具合がモロに出ているので、あのRemixが好きな方にはお薦めです。
964名盤さん:02/06/27 00:34 ID:I9kt7gmo
>963
いいこと聞いた。情報サンクス。
今度トライすっぺ〜
965STAR BACKS INPO:02/06/27 01:47 ID:bRFXRmU6
DVD買おうと思ってるんだけどどうですか?いい?高いから迷ってるんだけど
966名盤さん:02/06/27 02:03 ID:gIcPjVR.
ファンにはお買得感あり。
ファンでない人には、よくわからない微妙な代物だと思う。
967STAR BACKER:02/06/27 03:01 ID:bRFXRmU6
買ってみますです。そこまでファンじゃないけど、洋楽聴いて初めて好きになれたのがNIN
968名盤さん:02/06/27 09:16 ID:I9kt7gmo
NIИ!
969NIИ:02/06/27 22:50 ID:rhkwqTjQ
ヘイ、ファキン.......
970名盤さん:02/06/28 01:01 ID:kudqQ0eI
あげ!
971名盤さん:02/06/28 02:57 ID:y93DcRS.
DEEP
  DEEP
   DEEP
    DEEP
     DEEP
      DEEP
       DEEP
        DEEP
972名盤さん:02/06/28 11:16 ID:.o9OL.Xw
sinスレは?
973名盤さん:02/06/28 12:36 ID:U5oej0JY
you let me do this to you....
974名盤さん:02/06/28 21:40 ID:WylVu3i6
こないだ中古屋でTHE FRAGILE買ったよ。
初NIN。
聞き始めて3日目から俄然はまった。
そればっかり聞いてる。
自分はSMITHS好きなんだけど、歌詞とか似てるよね。
975☆F××kEr:02/06/28 21:55 ID:V.fHgcik
SMITHS?いいのそれ?どんな感じかな?
976名盤さん:02/06/29 01:11 ID:PxQrLWIA
>>974
新品を買い直しましょう。
977名盤さん:02/06/29 02:22 ID:mR8hQGOE
>>976
いや、降下螺旋を買うのが先だろう
978名盤さん:02/06/29 02:37 ID:KIhHrqDI
ダウンワードって日本盤はピクチャーレーベル?
979ぷり:02/06/29 02:48 ID:MKq0W8a6
>978 違うよん
980名盤さん:02/06/29 02:52 ID:ozR3Ejzo
>>974
降下螺旋を先に買っても構いませんが、
降下螺旋は新品を買いましょう。
981名盤さん:02/06/29 03:29 ID:YcoWccWo
スミス好きならプリティヘイトマシーンもいいと思うよ
982名盤さん:02/06/29 10:31 ID:HdqWKLHc
誰かそろそろ次スレの支度してよ。俺は自分の夕飯の支度するからさ
983名盤さん:02/06/29 12:52 ID:oM7Jiv4M
次、もうhalo9か…closerか。
そのうち追いこしそうだな。
984名盤さん