マイク&メカニクス スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名盤さん:02/05/16 07:30 ID:pECNgzzs
ポールヤング・・・惜しい人をなくした
53名盤さん:02/05/18 06:52 ID:aVzwts4.
you are the one, oh you are the one ♪

you make it all worthwhile, you make it all worthwhile♪

良い曲じゃ〜
54名盤さん:02/05/18 15:36 ID:mRwU3Z5s
a beggar on a beach of gold この曲いいですね
55名盤さん:02/05/19 17:32 ID:KmfUmoRk
一番お勧めなのはどのアルバムですか?
56名盤さん:02/05/20 08:15 ID:IOo530Zs
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1630632125/pagename=/RP/CDN/FIND/discography.html/ArtistID=MIKE+&+THE+MECHANICS


ここで聞けるよ

それぞれのアルバムに良い曲入ってるよ
個人的にはこの曲がお勧め。
Silent Running
All I Needs A Miracle
Par Avion
Hanging By A Thread
You Are The One
A Call To Arms
Living Years
A Time And Place
Another Cup Of Coffee
A Beggar On A Beach Of Gold

俺は一枚目の時が好きだな。
57名盤さん:02/05/21 08:19 ID:yEAOuAN2
まぁ いい曲多いってことだね
58名盤さん:02/05/21 22:24 ID:sRUDtZYU
Over My Shoulder(・∀・)イイ!
59名盤さん:02/05/22 14:48 ID:NAhNp62k
A Beggar On A Beach Of Gold
改めて良い曲だと知らされた。
60名盤さん:02/05/22 21:43 ID:Rt4aP8kw
テイク・インすきなやついないのかな?
61名盤さん:02/05/23 00:32 ID:tAS54vJU
>>60
いるよ〜
ぼ〜っとしてる時、(ていきにん...ていきにぃ〜ぬぁげん)
呟いてたりするよ。なんかテイク インが流れてたりする、、、
62名盤さん:02/05/23 02:21 ID:tpk0wfBQ
ポール・ヤング死んだのですか?
ぼくはサッドカフェの曲の中では
セカンドの中の On with the show が好きです
M&Mはシングルしか聞いたことないです、すいません
63名盤さん:02/05/23 09:24 ID:l5IEmK12
A Time And Place
なんて良い曲なんでしょう
6460:02/05/23 23:56 ID:zmqUBAqU
>>61
おお同士よ〜take inは小ヒットだが
フェイバリッド・ソングだ。
AOR系の海外FMではこのきょくがよくながれる。
65名盤さん:02/05/24 18:43 ID:8dMF0x6c
Take Inって情けない男を歌ったやつだったね。

イイ事言ってるやつは
You Are The One
Nobody knows
Living Years
A Beggar On A Beach Of Gold
かな。
66名盤さん:02/05/24 19:33 ID:ykF7Vymc
×テイク・イン
○テイクン・イン
67名盤さん:02/05/25 22:50 ID:3aHVvhrk
おおっと! ホントだ 間違えた

Oh Lord I'm a Fool Man♪
68 :02/05/27 06:24 ID:/pKv7j8g
taken inです。
69名盤さん:02/05/28 23:11 ID:4dC33hUI
だいぶ前に新作作り始めてると聞いたけどどうなのかねぇ?
70名盤さん:02/05/30 20:09 ID:xTaQp/hU
あげるか
71名盤さん:02/05/31 19:46 ID:zZB.qJ/g
nobody's perfect って誰が歌ってるの?
72名盤さん:02/05/31 19:49 ID:q3e5QOZw
>71
ポール・ヤングです。
73名盤さん:02/06/01 18:58 ID:S2X1E0Ws
>72
嘘つくなよ
74名盤さん:02/06/01 22:49 ID:gK0Cei0A
>74
は?

プロモビデオを見たって明白なんですけど・・・(ワラ
75名盤さん:02/06/02 17:56 ID:OfzYsI7M
なにかね、君は word of mouthもヤングだと言いたいのかね。
76名盤さん:02/06/02 22:49 ID:6GqF3McE
everytime you ... のポール ヤングとメカニクスの人が別人だなんて今このスレ
読むまで知らなかった..
いったい何年誤解してたんだろうか..15年以上?(鬱
77名盤さん:02/06/04 03:28 ID:HLFMHt6k
>75
ヤングだろ。
ちなみに上の方にYou Are The One歌ってるのは誰かと書いてあるが、
You Are The Oneと Par Avionはキーボードのエイドリアン・リーだよ。
78名盤さん:02/06/04 18:50 ID:3.iVdP4E
>77
嘘つくなって。

ユーアーザワンと航空便はラザフォードだよ。
79名盤さん:02/06/04 20:16 ID:9GO0wjUY
nobody knows
everyone get a second chanceがすき
80名盤さん:02/06/04 20:18 ID:.TQVNKuk
日本盤ライナーおよび
ttp://www.genesisaz.cwc.net/mike/index.htmによるヴォーカリスト情報

Silent Running -Paul Carrack
All I Need is Miracle -Paul Young
Par Avion -John Kirby
Hanging By a Thread -Paul Young
I Get the Feeling -Paul Carrack
Take the Reins -Paul Young
You Are The One -John Kirby
A Call to Arms -Gene Stachuck & Paul Carrack
Taken in -Paul Young
81名盤さん:02/06/05 22:49 ID:2itthKPk
正直、すまんかった
82名盤さん:02/06/06 02:04 ID:mbGymocI
ポール・キャラックのdon't shed the tearのイントロのギター音
のリズムさいこー(ビルボードで10位くらいまで行った。
イントロベスト3にはいる。
プレイヤー ベイビー・カムバック
ホール&オーツ ワン・オン・ワンそしてこの曲。
83名盤さん:02/06/06 20:13 ID:spF7Gf.M
>82
あれってギター?
キーボードのような気がするが。
84名盤さん:02/06/08 00:34 ID:qs7d8OKE
>>83
そういや キーボードかも!!
85名盤さん :02/06/08 20:29 ID:aNIcWW4M
漏れもThe Living Yearsが好き。歌詞が良すぎて啼ける。
86名盤さん:02/06/09 22:46 ID:Pgn8ohlo
>>85
禿しく同意
87名盤さん:02/06/12 14:06 ID:P72FRorI
おすすめのアルバムは?
88ネズミ ◆tVjBHpzA:02/06/12 16:47 ID:JBYdYfp2
>87
一枚目 (1985年)
89610:02/06/14 21:05 ID:jWIfDwPw
age
90名盤さん:02/06/16 00:14 ID:FZK5kcA2
>>87
とりあえずMike & Mechanics Hits!
91名盤さん:02/06/16 21:03 ID:FB.sdhl6
少し前に出たFavourites the Very Best ofっていうスウェーデン盤ベストの方が
曲数多いよ〜。M6の曲まで入ってるし。
92ぱーくん:02/06/18 22:53 ID:fF.fK2xM
Living Yearsは
泣ける
93名盤さん:02/06/20 23:48 ID:OuV8QNJo
age
94名盤さん:02/06/21 00:01 ID:HXYy6XQc
>>92
同意。ホントにいい曲だと思う。
親を若いときに無くした人は特に泣けるんじゃないかな。
95名盤さん:02/06/23 23:20 ID:UIwpn4og
age
96名盤さん:02/06/24 01:39 ID:yTR91YHc
>>94
ビデオクリップのマイクの息子もかわいいね。
97名盤さん:02/06/24 01:43 ID:rdj7UzPo
CALLING YOUは多くのアーティストにカヴァーされてるけど
ポールヤングのカヴァーが一番好きです。
98名盤さん:02/06/24 19:45 ID:JH4foLc6
>97
そのポールヤングはメカニクスの人とは別人だってば
99名盤さん:02/06/25 18:14 ID:59llhScA
100ゲットしていい?
100名盤さん:02/06/25 18:16 ID:59llhScA
100Get!!
101名盤さん
100でdat逝きは悲しいのでage