ラルヲタなわけですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名盤さん:02/06/16 17:33 ID:wh7Utjhk
>>951
お前何がいいたいか全然わからんぞ
953名盤さん:02/06/16 17:50 ID:Nhh2l93M
>>952
何を聞けばいいんでしょう?ダサいって事。
洋楽なんて聞こうと思えばいつでも聞ける。
好きな人はラルクに関係なく好きだよ。
954名盤さん:02/06/16 18:00 ID:uJ0C8ReU
デムパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
955名盤さん:02/06/16 18:17 ID:84kgwA1.
>951
キースはケルンコンサートよりブレーメンのほうが好きだな。
956名盤さん:02/06/16 18:17 ID:v4FBdCC.
>>953
リアル電波ですか?
ちゃんと日本語しゃべってください。
957名無しのエリー:02/06/16 18:33 ID:Nhh2l93M
くだらないとこでムキにならないで。
958名盤さん:02/06/16 18:38 ID:ussq73fM
>>957
いや、ゴメン、
くだらん煽りとかじゃなく
マジでお前言ってることわからんて。
959名盤さん:02/06/16 18:54 ID:qufZS2KU
>>958
フツーにわからんよなー?
960名盤さん:02/06/16 22:10 ID:5ASY1RbQ
>>951
分からなくもない

個人的にディランが「アイラブユー,ユーラブミー」の音楽を否定したのと
似たような印象>ラル糞
そうゆう点では流名氏ー、愚霊とは格段の差を感じるようなぁ気がしないでもない
961名盤さん :02/06/17 00:06 ID:GV2WX8Fs
このスレ自体意味分からん。
962名盤さん:02/06/17 16:35 ID:QWuBU5lw
>>950のリンク何?
2ちゃんのパチモンみたいなの?
963名盤さん:02/06/17 18:26 ID:yXN2WW2M
まあそんなところだ
964名盤さん:02/06/18 08:37 ID:qp77/DeY
さびれてきたな
965名盤さん :02/06/18 15:28 ID:NnAZqiFs
たったいま君達に映る俺はとても苦しそうに見えるかもしれない
それでもどうか殺さないでくれ
本当に目を閉じてしまうまで
966名盤さん:02/06/18 19:46 ID:Ggp/uEjg
ラルクの「LORELEY」のイントロがデュランデュランのカバーアルバムに入ってる「THANK YOU」(誰の曲かは知らん)のイントロとそっくりだよ。
967姫 ◆HEMYEAbY:02/06/18 21:45 ID:l28ki8cA
( ^▽^) Stay Away大好き☆キャーッハッハッハッハッハッハッハッハ
968名盤さん:02/06/18 22:18 ID:3q5UrbTQ
でもさ、洋楽聴くようになったらラルクなんて聴くのバカバカしくなんない?
あんな感じの邦楽なら珍しいだろうけど洋楽ならうじょうじょいるし
969名盤さん:02/06/18 22:26 ID:Yblh40Uo
TUBEの方がROCKしてると思います。^^ゞ
970名盤さん:02/06/18 22:40 ID:eoR2WA12
ラルクの世界観が邦楽洋楽合わせて自分にあってる。
いまんところ一番。
971名盤さん:02/06/18 23:31 ID:qp77/DeY
>>968
漏れも馬鹿馬鹿しくなるだろうと思っていたがそうはならなかった。
何故だかわからんが。
>>970 漏れもそうかもしれない。耳に合うというか。
でも“一番”ではない。
972名盤さん:02/06/18 23:42 ID:Ndmx.KBk
多分ラルクのデューンのような音楽やってる洋楽ないから聴いてる。
ルナシーのイメージ(曲)のような洋楽も聴いた事ない。
多分クラシックがルーツなんでしょう
973名盤さん:02/06/19 00:08 ID:gHnYjyWs
ここですか?
ラルオタの憩いの場所があるというのは
974名盤さん:02/06/19 01:28 ID:Ly9yDLIA
1000?
975名盤さん:02/06/19 01:28 ID:Ly9yDLIA
1000?
976名盤さん:02/06/19 01:28 ID:Ly9yDLIA
1000?
977名盤さん:02/06/19 01:28 ID:Ly9yDLIA
1000?
978名盤さん:02/06/19 01:28 ID:Ly9yDLIA
1000?
979名盤さん:02/06/19 01:28 ID:Ly9yDLIA
1000?
980名盤さん:02/06/19 01:28 ID:Ly9yDLIA
1000?
981名盤さん:02/06/19 01:28 ID:Ly9yDLIA
1000?
982名盤さん:02/06/19 01:28 ID:Ly9yDLIA
1000?
983名盤さん:02/06/19 01:49 ID:E7D00Cjo
ここからならいい位置ですね。直接1000狙えますよ(^^)
984名盤さん:02/06/19 19:16 ID:fD7PEc..
ラルヲタでぇす。
ココに上げられた洋楽聴いてみたよ
自分的に一番良かったのはsmiths
5枚アルバム聴いて今は「Hat full of hollow」とベストに
はまってずっと聴いてる。smithsは詞がイイ!

レディへのKIDAも好きだ
このアルバムはもろスルメ。

マンソンはあんま好みでないけど、EMINEMとのデュットはカッチョイイ
つーかEMINEMが好きなのかも・・・
他にもcure「The head〜」もローゼズ「Turns〜」も良かった

でもsmithsが一番
 
985名盤さん:02/06/19 21:45 ID:2B2BGiYg
MY VITRIOL聴いた時ラルクかと思ってしまいますた。すんまそん
986かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/19 22:03 ID:pdXYlqa6
最近のマンガやゲームの主人公は
かる〜くヴィジュアル系入ってるのばっかじゃない?
987名盤さん:02/06/19 22:32 ID:XHOEpe.I
>>986
そんなの、ずっと前からだ。
ゲームはもうだめだ。
988名盤さん:02/06/20 00:19 ID:hqbQyZog
ニューウェーヴ世代の自分にはたまらんもんがあるけどね>ラルク
ブリティッシュとかネオサイケを基調にしてて。
時代遅れとか古臭いって言っちゃえばそれまでだけど、
TOPチャートの常連になってもそうゆう楽曲を作り続ける姿勢には感服する
989名盤さん:02/06/20 00:38 ID:pGmPAYUs
>988
その反面充分前衛的じゃねぇ?
俺的に浸食なんてプログレ認定ものだぞ
990名盤さん:02/06/20 01:10 ID:0ywwoTJ.
変拍子やったらプログレ?クリムソンしかしらんのか。
あれはメタル
991名盤さん:02/06/20 07:45 ID:HKqchOE6
ニューウェーブ世代だがこいつらカス。ラルヲタがプログレヲタとか装ったりしてんな
992名盤さん:02/06/20 08:20 ID:NJfO3eYs
横文字多いね。
某音楽雑誌みたく中身がないヨ
993名盤さん:02/06/20 08:52 ID:DzHV4p36
馬鹿か?じゃあプログレをなんと書けばいいんだよ
994名盤さん:02/06/20 08:59 ID:F8tXxays
続きは邦板でやれ。ゴミスレたてんなよ
995989:02/06/20 14:37 ID:lA.dTpsw
俺ラルヲタでもプログレヲタでもねーよ
お目当てのミュージシャンは別にいるし
クリムゾンはアルバム1枚位しか聴いた事ない
俺がプログレって思うのはエルドン、アージェント、キャメル、グリーンスレイド、ソフトマシーンw
その他もろもろ
996名盤さん:02/06/20 14:40 ID:6sNkKWy2
ラルクスレはこれで終わりだな。よく1000も続いたよ。
板違いだしね。ハイドに爺のカッコやめてほしい
997名盤さん:02/06/20 14:42 ID:6sNkKWy2
ハイド158cm、テツ164cm、ユキ165cm、犬178cm
でいいのか?
998名盤さん:02/06/20 15:49 ID:DzHV4p36
999名盤さん:02/06/20 15:56 ID:XBcXsr9I
なんだかんだいってみんなラルクきいてんやん
1000名盤さん:02/06/20 15:56 ID:XBcXsr9I
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。