洋楽板■■シューゲイザー統一スッドレ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
主には
slowdive、ride、chapterhouse、telescopes、swervedriver等
枚武羅は出来るだけ自粛(w
2名盤さん:02/04/04 23:27 ID:p6MJ4KFw
2
3名盤さん:02/04/04 23:29 ID:ZjHD.ly6
    1 は ス レ ッ ド 建 て た か っ た だ け
41:02/04/04 23:35 ID:p6MJ4KFw
チ ガ ゥ
5名盤さん:02/04/04 23:38 ID:eZSF.zFA
21世紀に立てるべきスレではないわな
1は多分20台後半だろう
6名盤さん:02/04/04 23:47 ID:5/Xm1avE
5 :名盤さん :02/04/04 23:38 ID:eZSF.zFA
21世紀に立てるべきスレではないわな
1は多分20台後半だろう


"21世紀に立てるべきスレ"っていうのを教えてくれ。
7名盤さん:02/04/04 23:49 ID:L.6tUwTs
「眞鍋かをりとクリムゾン宮殿どっちが美しい?」とか?
8名盤さん:02/04/05 00:09 ID:GxqEhP0Y
そういや、Shoegazerスレっていつの間にか見なくなったな。
つまりネタ切れだってことだろ?
91:02/04/05 00:11 ID:4uE92uac
10台後半ナリ
10名盤さん:02/04/07 14:26 ID:opw0/UTA
とんでもねー転売野郎発見!
これはレア盤でもないし廃盤でもない。サギである。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15343621

ココで新品がやすく売ってるぞ。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=168485
11名盤さん:02/04/07 15:16 ID:bj2UVFJo
死刑だな。
12名盤さん:02/04/07 16:19 ID:9ACMc2Ok
二重人格
13名盤さん:02/04/07 22:33 ID:O5Cx8A8w
age
14名盤さん:02/04/07 22:39 ID:scgGGgvs
>12
カーブはシングル集がいいってのは定説。

カーブってガービッジと同じだよね?
15名盤さん:02/04/08 09:41 ID:Vfcw07pk
で、カーブの最近出たアルバムは結局買いなの?
16名盤さん:02/04/08 09:43 ID:S9UTIadU
一人で靴眺めてろこの時代遅れ。









シューゲイザー大好きだけどね。
17名盤さん:02/04/08 12:55 ID:DLBlqCbI
>15
やすかったら。

>16
アナタのコメントには愛をかんじますよう。
18名盤さん:02/04/10 12:39 ID:gvYpGjDM
今更シューゲイザー大好き野郎になってしまいました。特にペール・セインツ。震えます。
彼らについて教えて下さい!!
19名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 13:20 ID:NdqEL2Z.
18>
ちっす.はじめまして.わたしも今更ながらシューゲ好きになった!
私も特にペイルセインツが好きです.The Presence of GodのとHarf lifeの12インチ
は毎日へビーローテーション!私も教えて欲しい.(何を?)つか,どの曲が好き?

1>
slowdive、ride、chapterhouse、telescopes、swervedriver等は出来るだけ自粛
えぇ〜,あの私はシューゲ新参者なので,自粛無しがいいんですけど...温故知新はダメですか?



Just For a dayって,みんなが口を揃えて「駄作」っていいますが,どう思います?
20名盤さん:02/04/10 13:23 ID:NdqEL2Z.
カーブのボーカルのトニーってあらんもろだーの奥さんってほんと?
21名盤さん:02/04/10 16:35 ID:UUdsYgaw
>19

おまえ字はよめるよな?もっかい1読め
22名盤さん:02/04/10 16:46 ID:NdqEL2Z.
21>あっ...これってマイブラ.
すまん,家のブラウザが古くて文字が化けてるのかと思って,
読み飛ばして理解してました.
23名盤さん:02/04/10 21:59 ID:tcK3C/HQ
>19
俺はすき。だってジャケットがかこいいから。
てか、そんなこと言ってくれる人は周りにいない。
slowdive?はぁ?って感じ…
24名盤さん:02/04/10 22:07 ID:N50MxAJw
chapterhouseのライブ音源ちゃんとあるんだな
さっき発見したよ
25名盤さん:02/04/10 22:13 ID:N50MxAJw
>10
おれなんてユニオンで国内版500円で買ったぜ
しかもAのやつ
26名盤さん :02/04/10 22:18 ID:NdqEL2Z.
>23
Slowdiveならば「Just For a day」よりも1〜3rdシングルおよび2枚目のアルバム「Souvlaki」の方が好きかも,私は.
でもね3rd「ピグマリオン」は聞いたことない.良いの?

>24
何!?ライブ音源ってブート!?
私は先日Mooseとマーキークラブでタイバンしてたときのライブ音源(ブートCD)を入手しました.
そのときのライブはSlowdiveも出演してたらしいんだけど,CDには入ってなかった.
27名盤さん:02/04/10 22:25 ID:NdqEL2Z.
年末の空耳アワードの特番みた?
Slowdive「Machine Gun」---佐野四郎遊んで〜〜(空耳)が流れる中,
番組ゲストの佐野四郎の後ろでキャイーンの2人が踊ってる映像が
全国放送でオンエアされた!まさに,「slowdive?はぁ?って感じ」だよね.
28名盤さん:02/04/10 23:55 ID:2RhXdG9g
俺も聴いたこと無いよ、>3rd「ピグマリオン」
ていうか、見たこともねー(爆

>24
どこで?おせ−てくれぇ。頼む。
29名盤さん:02/04/11 00:04 ID:MdrEeNiQ
>28
MXだってば

なにかいいもの持ってるなら交換しようよ
30名盤さん:02/04/11 00:06 ID:HVjJSvDo
そか、MXか・・・
ダイヤルアップには敷居が高すぎるぜ。
31名無しチェケラッチョ♪ :02/04/11 01:43 ID:fjkIwKcY
交換しようしよう!
でもあまり私は価値あるものもってない...。

あ、Viewsicでやったシューゲ特集見た?
Chapterhouseの「メスマライズ」とPailSaints「時間泥棒」嬉しかったよ!
今月のMagnet Magazin(US)はシューゲイザー特集で表紙はライド。買ったかい?
32名無しチェケラッチョ♪ :02/04/11 02:14 ID:fjkIwKcY
そうそう、シューゲ好きなら吉祥寺DROPで7月にメリチェンナイトがあるらしいから要チェック!年に2回くらいはやってる。
前にやったときは(いかなかったんだけど)RIDEの「Like a Daydream」をバージョン違いで3回かけたらしいよ。
ジザメリだけでなく、シューゲももちろんありで面白かったよ。
33名盤さん:02/04/11 09:14 ID:MdrEeNiQ
>31
何持ってる?
マイブラのboston 89がインコンプリートなので持ってる人お願い
34名盤さん:02/04/11 11:21 ID:DaP3P6no
>33
すまん,ライブ音源関連は(も?)弱いです・・・

最近,ユニオンでマイブラのCDではなく,CD-Rのメディアで売ってる.CD-Rのくせに高いよ.
35名盤さん:02/04/11 12:22 ID:MdrEeNiQ
>31
そういえばライドのペイルセインツのカヴァー持ってますよ
36名盤さん:02/04/11 12:44 ID:DaP3P6no
>35
まじで!?500コピーしかないんだよね?持ってる人を探してました.
Sight of youのカバーだもんね.是非聞かせて欲しい!(けどどーしたらいいの?)
Dead Can Danceのカバーも入ってたよね.
37名盤さん:02/04/11 13:14 ID:zh9Sv5tE
RIDEのpale saintsカバーなんてあったんだ、知らなかった。。
しかも、sight of you!欲しいなぁ。。

マイブラ予備校にあるGEEKってバンドはアルバム出してないんですかね?
あの曲スゴイ好きなんだけど。
あの曲の曲名知ってる人いたら、おせーて下さい。
38名盤さん:02/04/11 13:46 ID:MdrEeNiQ
>36,37
僕もぜひ聴いてほしいので
何かと交換しましょうよ
39名盤さん:02/04/11 15:46 ID:DaP3P6no
交換しよう!そうしよう!ってどんなのが欲しいのかな?リクエストして.
でも私,貴重盤ってもってないからなぁ.
40名盤さん:02/04/11 16:27 ID:MdrEeNiQ
>39
リクエストは困るってば
どういうの持ってるか言ってくださいよ
マイブラの2とか持ってますか?

>36
Dead Can Dance持ってるよ
ついでにクラフトワークもバーズも、スモールフェース
そしてお決まりのヴェルヴェッツも

あとライドで持ってないレアはジョンレノンのやつと
ライクアスノウフェーカーです
39さん持ってますか?
41名盤さん:02/04/11 19:18 ID:WB8huycU
ride、vapourtrailの全然違うヴァージョンのやつ持ってる。
あとはsightofyouが入ったpeelsessionとsmileとnowhereのデモ集。
音源は持ってないけどsightofyou収録シングルのカップリングで
blondieのカバーもやってたはず。
palesaintsは91年のブリクストンアカデミーのライブ音源持ってる。
流出してる92年のベルギーのライブが凄く欲しい。
全部、海外のトレーダーにスターウォーズのフィギアと交換して
もらいました。だからどーした。
42名盤さん:02/04/11 19:39 ID:WB8huycU
ただ自慢するのもなんだから。

ttp://www.tapetrader.com/home.emm
ここで良いトレーダー探して、足元みながらうまいこと取り入れば
よし。
4340:02/04/11 20:38 ID:MdrEeNiQ
>41
交換しませんか?
44名盤さん:02/04/11 21:57 ID:WB8huycU
交換しようって言っていざ取引しようとしたら
交換先のファイルにまるでHITしない、という困った状況が
NAPゆーざーの時にあった。
こういう時はケチくさい事はいっとらんで
さっさと全世界的にその音源を共有したほうが賢明。
MX未加入なんで、加入したらとっととMP3化しようと
思っとります。ちゃんと報告します。 
45名盤さん:02/04/11 22:06 ID:WB8huycU
ただ、PCの容量が今、限界なんで、
ちょっと時間がかかりますが。
46名無しチェケラッチョ♪:02/04/11 22:48 ID:DaP3P6no
>44
期待してます!(他力本願・・・)良い人だぁ.
「全世界的にその音源を共有」ってのも素敵な響き.
シューゲだったら,日本よりもきっと海外からのアクセスが多そうね.
4740:02/04/11 23:29 ID:MdrEeNiQ
>44
そうですね。やっぱみんなに聴いてほしいですよね
こういうファンがいてくれて嬉しい
こっちもchapterhouseのBreatherのacousticなど持ってるのでよろしくお願いします

この前MXでライドの音源落とそうとしたらなかなか落とさせてくれなくて
こっちの音源を根こそぎとったらすぐ無視されて
シューゲイザー聴いてるやつなんて・・・と思ってました
ちなみにそいつモーニング娘のヲタだった

あれは今でもムカツク
こっちは下手に出てたのに
48名無しチェケラッチョ♪:02/04/11 23:52 ID:DaP3P6no
え〜!?モーニング娘のファンがシューゲ聞くってことなの?
49名盤さん:02/04/12 01:11 ID:w/0Zwn7I
>48
しらないけど
どんなの共有してるかな?と見たら結構な数だったよ
だいたいが映像だった
とてもシャレとは思えなかったw
50名盤さん :02/04/12 02:25 ID:KRs9n6vQ
Pale saintsのPresence of gotのB面 She ride the wavesいいね〜。
ギタポみたいなキラキラしてるギターのノイズがあるやつも好み。
Harf Lifeみたいなマンチェっぽい踊れる曲も好き。
51名盤さん:02/04/12 13:25 ID:AgUYuTfI
おいメディスンも語ろうぜ
52名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 13:30 ID:GBFYj2B6
USのドリームポップもありだね.
Medicineは何枚目が好き?チェリー?私は1枚目が好き〜
53名盤さん:02/04/12 18:14 ID:AgUYuTfI
アストロアライブだっけ?
どうなの?
54名盤さん:02/04/12 22:52 ID:6mf6ItMg
>Medicine
俺も1枚目。でも、二枚目ジャケがすき。
55名盤さん:02/04/14 01:15 ID:/haSCFKE
ESP summerって知ってる?
イアンと、誰かがやってた奴。
56ずてぱ:02/04/14 01:22 ID:s2VSTpOM
>>55
his name is aliveのwarren
5721:02/04/14 01:30 ID:QOYrsl3c
>名無しチェケラッチョ♪ さん

失礼な言い方して申し訳なかったです。多分、なんかで機嫌が悪かったん
だと思います。
今更ですが、自分的に謝らないと気が済まなかったので・・・。
58名盤さん:02/04/14 15:11 ID:Cy0M6mg2
でmonolandは買いなの?
59名盤さん:02/04/14 15:14 ID:PYh2kalk
モームスの曲にエフェクトかけて
歪ませてガリガリな音にしてみたい
60名無しチェケラッチョ♪ :02/04/15 00:20 ID:A802wPkA
>57
気にすんな〜、読み違えた私が悪かった。

で、ドイツのmonolandは2枚目を注文中。聞いてから感想かくよー。

Jesus&Marychain night開催決定!
吉祥寺のBar Dropにて7月6日(土)。
私はスタッフじゃないけど宣伝してみた。Sound of SpeedさんのDJが久々に聞ける!
シューゲ好きにはたまらんよ。こーやってネットで語るのも楽しいけど、
やっぱ大音量で酒かっくらいながら足下見て踊るのが好きよ。

今はSweet Jesus聞いてるよ〜ん。
61名盤さん:02/04/15 00:23 ID:Nilx/hZY
>60
monolandって何枚だしてるの?

アストロブライドも何枚出してるの?
62名盤さん:02/04/15 00:24 ID:rm.aGT3w
誰か、チャプターハウスの「パール」の歌詞を教えてください!!!
ネットでどこ探しても見つかりません、ってーか見つかりようも
無いです。

バンドで是非やりたいんですけど…タブ譜は見つかったんですが、
歌詞だけは・・・

blind mr.jonesのファーストの13曲目とか最高。

あと、路線が少し違うかもしれないけど、drop nineteensって
どうっすか?

あと、sebadohの「brand new love」は個人的にシューゲイザーです。

今のバンドってなんか無いかなぁ。
63名盤さん:02/04/15 00:27 ID:Nilx/hZY
>62
おぉ!よりによってパールやるとはかっこいいね!
ブリーザもやってよ

確かルミナスオレンジがカヴァーしたらしいけど
何の曲だろう?
64名盤さん:02/04/15 00:32 ID:A802wPkA
Falling Downもやってよ!
65名盤さん:02/04/15 02:23 ID:A802wPkA
drop nineteensは苦手かも。アメリカっぽい直球ロックの色が強いからかな?
でも私シングル2曲しか聞いたこと無い...。お勧め曲はどれ?
HUTレーベルだったし、イギリスでは人気があったよなぁ。

blind mr.jonesはいいね!アルバム未収録のシングルもいいよ〜
Cherry Redレーベルだったのが以外。シタールの音が以外に良いのよね。

Chapterhouseの歌詞は欲しいね!シューゲのバンドって日本盤買っても歌詞が
「アーティストの意向により...」で日本語訳しかないのがあるよね。
Chapterhouseは日本盤持ってないから英詩ついてたかどうか知らないけど。
66名盤さん:02/04/15 13:34 ID:SwpR7Iak
>65
chapterhouseの日本版(ワールプール)持ってるけどついてなかったよ
ライナーだけ だけどボーナストラックはついてる
スワーブドライヴァーのレイズとかはついてたね
67名盤さん:02/04/15 16:03 ID:qeEIUN4.
>66
ワールプールの日本盤のボーナストラックって何〜?曲名教えてください.
68名盤さん:02/04/15 18:38 ID:SwpR7Iak
>66
カムヘブンとインマイアームス
パールのB面だよ

それとこんなのみつけました
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/5332/mbv-thereafter.htm
69名盤さん:02/04/15 21:11 ID:qeEIUN4.
>68
センキュー!参考になる.Pale Saints初期シングルべた誉めのところ,かなりシンパシー感じた.
私のお勧めはこちら
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7303/mbv.htm
やっぱりアストロブライトは大絶賛ねぇ〜.
70名盤さん:02/04/15 23:32 ID:SwpR7Iak
>69
なんたってAMGでも高い評価!
驚いたよ!あそこってマイブラフォロワーとかシューゲイザーの後追いとかは
低い評価なのになぜアストロだけが!?
71名盤さん:02/04/16 01:41 ID:8O08Jwxw
ホントだわ。AMGでも星が4つ半!
AMGのアルバムの評価は結構あてにしてるんだけど、シングルのデータが甘いわ!
シューゲ系はそこそこデータが充実している気がするね〜。
72名盤さん:02/04/16 19:39 ID:8y437P1g
今日 RIDE - Live In London (3-8-91)をコンプリートしましたうれしい!
ってかやっぱオヴァードライブのライブが一番ロズのドラムかっこいい
73名盤さん:02/04/16 23:05 ID:JWAiRa3k
日本ベストはクライフインザベッドルーム、ルミナス、ディーパーズあたりですかねぇ?
74旧マンチェ ◆OjHjAS8Y:02/04/16 23:50 ID:t.NqQ9u2
>>73
クライフは6曲入りのアルバム持ってる。
結構好きだったりする。
TVKの某番組でマンチェ系という紹介には
オイオイと思ったけどね(w。
75名盤さん:02/04/16 23:55 ID:hQRmwr4U
≫74
ヲイヲイ(w
TOP OF THE WORLDすか?
漏れは「melt」がちょっと「soon」を連想できて好きだ。


「slave」大好き。
76旧マンチェ ◆OjHjAS8Y:02/04/16 23:59 ID:t.NqQ9u2
>>75
そう、そのアルバム。
オレも”Slave”大好き。
77名盤さん:02/04/17 00:17 ID:L.2GNyUU
今、69さんのお薦めのLINKたどって見てたんだけど↓
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7303/mbv7.htm

ここの三段目のバンドのジャケットって、バンプ・オブ・チキンのJupitarと同じだよね。
92年のアルバムってなってるけど…、もしかして、パ、パ、パクリ?
誰も問題にしてないのこれ?
78名盤さん:02/04/17 01:02 ID:feXZB1J.
>77
うわ!ホントだ、一緒だ....。
気になって三段目のバンドを調べていたら、 所属してるレーベルは
Velocity girl,Lilys,Velvet crushとかのリリースもあるんだ。おお。

今日はRIDEのLike a snowflakeの7inchをゲット!
クリスマスの歌だったのね。
http://www.clickandbuild.com/cnb/shop/oxford_music
でまだ売ってるよ〜
79名盤さん:02/04/17 01:23 ID:6q7Qrmsw
>77
ワロタ


>41
質問なんですが

パールセッションっていつのやつですか?
10/90 John Peel Session
severence
here and now
all i can see
decay

これですか?これならぜひほしい!
それとこれもってる人いる?
10/??/90
Town and Country Club, London
B (aud)
polar bear
chelsea girl
here and now
dreams burn down
perfect time
paralysed
vapour trail
drive blind
taste
nowhere
decay
80名盤さん:02/04/17 01:24 ID:6q7Qrmsw
それと93年以降のライブもほしいな

>78
UPしてくれぇ
8178:02/04/17 01:52 ID:qEJ38jk6
すまん。うちのへぼMACはアナログからデジタルにはできん。
82名盤さん:02/04/17 02:07 ID:6q7Qrmsw
here and now
decay
のライブが聴きたい!

>81

そっか
83名盤さん:02/04/17 09:44 ID:3O/Vv8GE
monoland良かった!めちゃ好みの音.
せつない系ドイツ発ドリームポップ.インスト多し.
激しさはないがまったりゆらゆら感は充実してました.
Isn't anythingとLovelessなら後者を好きな人向けなのかな?
84しおわかめ:02/04/17 11:09 ID:qMISEBFU
monolandの1stが欲しい!
どこかに売ってませんか?
85名盤さん:02/04/17 13:22 ID:3O/Vv8GE
わたしもmonolandの1st欲しい〜
86名盤さん:02/04/17 13:33 ID:Q70sz6T2
monolandって何枚だしてるの?
87名盤さん:02/04/17 14:07 ID:lgH69HGQ
>79
41のは
29/10/89 - Liquidator Studios, London (?)

# Seagull
# Another Stupid Day (Perfect Time)
# Dreams Burn Down
# Silver
# Furthest Sense
# Hit Me Like A Train
# Like A Daydream
# Smile

06/90 - Blackwing Studios, London (Marc Waterman)

Vapour Trail
In A Different Place
Dreams Burn Down
Kaleidoscope
Paralysed
Decay
Polar Bear
88名盤さん:02/04/17 14:07 ID:lgH69HGQ
Nowhere

26/02/90 - BBC Maida Vale 3, London, UK (Dale Griffin/Mike Robinson)

# Like A Daydream
# Dreams Burn Down
# Perfect Time
# Sight Of You (Pale Saints)
29/09/90 - BBC Maida Vale 3, London, UK (Dale Griffin/Mike Engles & Fred Kay)

# Severance (Dead Can Dance)
# Here & Now
# All I Can See
# Decay
08/03/93 - BBC Maida Vale, London, UK (?)

# Crown Of Creation
# Walk On Water
# Birdman
# Since Then


もう若干
時間がかかりそうだ、
1ヶ月以内にはUPできると思うけど。
89:02/04/17 21:14 ID:cjYn7DuA
だれか
オールナチュラルレモン〜のその後どうなったか知らないっすか?
90名盤さん:02/04/17 21:27 ID:Q70sz6T2
>89
別名義にするらしい
91:02/04/17 22:23 ID:cjYn7DuA
その別名義が知りたいの。
92名盤さん:02/04/18 02:05 ID:zIESaSRU
>89
then tehn
多分ソロなのでメンバーは違う
93名盤さん:02/04/18 02:24 ID:wN7oUDYE
>89

でも誰かソロで出してたよね
なんかヴェルヴェッツとレッドハウスペインターみたいなかんじで
シューではなかった
94名盤さん:02/04/19 03:52 ID:REy/I/j6
シュゲイザーはエアマックス狩りにもハマってる
95名盤さん:02/04/19 08:15 ID:gwkLsBKQ
>94
ふるーい!
96名盤さん:02/04/20 04:32 ID:0KAZcxT6
ジーザス!
97名盤さん:02/04/21 02:27 ID:VwNv9/jc
今日MXでマイブラのライブ音源イタダキ!
98名盤さん:02/04/21 03:46 ID:o6xaSb5I
ライドのDreams Burn Downは凄い。
ベスト盤で初めて聴いたけど、あんな気持ちいい音は久しぶりだった
99名盤さん:02/04/21 03:50 ID:VwNv9/jc
>98
ドラムかっこいいよね
100名盤さん:02/04/21 06:55 ID:SfZx9vn2
1 0 0
101名盤さん:02/04/22 02:31 ID:JOR1Xflk
Lilysの1stを買った!シューゲじゃん、これ。
最近のLilysしか知らなかったから、以外。
102KOKI ◆aKwX/viw:02/04/22 17:44 ID:iL0/6o0A
>>98
あのドラミングはカッコ良過ぎ。
そんでもって、あなたには『Nowhere』を薦めておきます。

MissionのEpic移籍作の『Neverland』っていうの中古で見かけたんだけど
これはいいんですかね?
103hyu:02/04/22 17:56 ID:QQLJVniM
KOKIくんThe missionの話出来るの?
うれしいねぇ。
ミッションのスレって無いよね。今まで見たこと無いけどあったのかなぁ?

「Neverland」は持ってますよ。
オリジナルメンバーはウェインとミックだけで、あとは若いギター2人とベースが入ってるのかな。
全体的にはちょっと不思議な感じ。
新しく入ってるギターだと思うんだけど、ノイズっぽい音を出す人らしくて高音の金切りギターが全編を覆ってる。

覚えてるのは最後の「Daddy goes heaven now」がやっぱり見事なミッション節だったこと。
ホントにミッションが好きならその1曲だけのために買ってもいいかも。

どこか部屋を探せばあると思うので、夜にでも聴いてまた書こうか?
104名盤さん:02/04/22 17:59 ID:W6gbq80A
ミッションって誰?
シューゲイザーはマイナーなのありすぎてこわい・・・

ミスターなんたらとか
105名盤さん :02/04/22 19:16 ID:6cAhbSpM
Blind Mr.jones
106名盤さん:02/04/22 19:19 ID:IHiverqw
リリーズ私も好きだよ!あれ、アメリカのバンドなんですか?
107ずてぱ:02/04/23 00:03 ID:9yx3P5t6
>>106
アメリカのバンドだよ。
アメリカ西海岸(フィラデルフィア)のマイブラフォロワーバンドの先駆者的存在。
最近のは60年代サイケぽいけどそっちも好き。もうすぐ新作でるらしい。
108名盤さん:02/04/23 05:01 ID:gWsp94Ds
ってか91年以降のシューはイギリスじゃないんだろうなっていう感覚がある

ところで今シューゲイザーのコンピを作ってるんだが
こりゃまた難しい・・・
1ブリーザー
2パール
3seagull
4taste
5in a diffrent place
6polar beal?
7dreams burn down

とここまでやったんだがこれ以降が・・・
ぺイルセインツのサイトオブユーとか入れるけどなんか順番が・・・
誰か作った人いる?参考にさせて
109hyu:02/04/24 00:46 ID:Jm0R5HtQ
このスレで続けて話していいのかわからないけど、ミッションの「Neverland」を聴き返してみているよ。

ぜんぜん充分にミッションだね、1曲目から。
上に書いたとおりノイズっぽいギターが入ってるけれど、
のったりした8ビートにウェインの声が乗っていて、本当に変わってないよ。
コード感も全く一緒。

ミック・ブラウンのドラムのシンプルでゴウンゴウンいってるノリが
ミッションの根幹なんだと改めて気付かされたよ。
それにちょっとケルトっぽい(合ってるのかな、この表現?)ウェインのギターが乗れば
紛うこと無きザ・ミッションの出来上がり。

上で、「ギター2人」って書いたけど、たぶんギターとキーボードが入ったんだね。
110hyu:02/04/24 00:51 ID:Jm0R5HtQ
>>104
ミッションはシューゲイザー系に影響を与えたバンドだよ。
ニューウェイヴ/ポジティプパンクの流れの中にいたシスターズオブマーシーというバンドが解散して、
そのギタリストだったウェイン・ハッセイが新たに組んだバンド。

確かキュアーなんかと仲が良かったはず。

ライドなんかも影響受けてるんじゃないかな。よくは知らないけど。
111名盤さん:02/04/24 02:44 ID:EZ4hL9vY
私の作ったシューゲCD-Rでーす。長いから読みづらくなってすんません。

MVB / Sunny Sunday Smile
Pale saints / She Rides the Waveswaves
Lush / Sweetness and lightness
Sweet Jesus / PHONEFREAK HONEY
Slowdive / Slowdive EP
Booladries / Finest Kiss
Submarine / Dinersow
Swerve Driver / Ravedown
Medicine / 5ive
The Telescopes / Flying
Blind Mr.jones / Eyes wide
Ride / Seagull
Jesus and Mary Chaine / Neverunderstand
Swirlies / Didn`t understand
Chapterhouse / Fallingdown
Catherine Wheel / Shallow
Pale saints / Harf-life Remembered
Moose/ Last night I feel again
Stereo Lab/ tone burst
Chapterhouse / Pearl
MVB / soon

曲順はこれでいいのか!?
Pale saintsのSight of youは名曲だけどつなぎが難しい...のでB面を。
Revolver,Drop Nineteens、Adorable、Curve,Velocity Girl,Lilys入ってない。
Secret Shineは持ってないし。(←欲しい!)忘れてるアーティストがいたら是非ご指南を。
112名盤さん:02/04/24 06:57 ID:/lzx0btE
>111
ありがと!

でもchapterhouseのmesmerrizeは最高なので入れてほしい!
113名盤さん:02/04/24 07:35 ID:0cO8iOcE
>108
6曲目の綴りが・・・
>111
2、3、8、13、17曲目の曲名、6、8、13曲目のバンド名
などが一見して微妙に・・・よく見る気が失せました。
114>111:02/04/24 10:00 ID:weMN0Vyc
スペースが必要なところで抜かしていたりいらないとこで
空けていたりするのはわざと?とりあえずM"VB"はかなり萎え。
Sunny Sunda"y" Smileも萎え。その他swervesにワンスペース
あいてたりSweetness and Light"ness"とかツッコミどこ多すぎ。
もしかしてオリジナル持ってなくてnapとかMXで落としてばっかり?
115111:02/04/24 11:32 ID:zdLkrMA2
今日の朝みてびっくりだよ!間違い多すぎ...MBVには失笑。最悪だぁぁ〜!
会社にて眠い頭でうろ覚えのまま書きました、っていいわけくさいな、
自分がいかに適当に覚えてたかってこと、思い知らされた。お恥ずかしい限りです。出直してまいります!
つか添削してくれてありがと!

うちダイヤルアップのアナログ回線なので、napとかMXなんて夢の夢のお話です。
できれば全部アナログで集めたいんですけど。なかなか。MBVはもちろん再発しか買えない!
116しおわかめ:02/04/24 14:46 ID:5C9RgDrc
117名盤さん:02/04/24 15:24 ID:Yyh3U3/Y
ムースって好きだ〜♪フライングソーサアタックだ!
118名盤さん:02/04/24 15:45 ID:OWSqoAps
せっかく挙げてくれたのに・・・
出直さなくてもいいよ。俺は参考になたよ。>111

でも、やっぱりmvbは無いと思うので、
・・・早く戻ってきてね。
119名盤さん:02/04/24 19:00 ID:zdLkrMA2
Mono,Gash,Cruiyff in the bedroom,John juhl`s Cornfieldのライブを先週の土曜日に見に行った。
どのバンドも観るのは初めてだった。John〜が一番自分好みだったなぁ。
Monoは予想外に激しく、ベースのお姉ちゃんはキム・ゴードンのようにカッコよかった。
クライフはライブ全体を通して観たら、シューゲ、マンチェっていうよりも
王道に近いUKインディーロックって印象を受けた。
120名盤さん:02/04/24 19:09 ID:1Ji4c6vQ
>119
monoの話題はやめてください
121KOKI ◆aKwX/viw:02/04/24 19:24 ID:hFq7m21o
122冷静に見て ◆jq.OMDdM:02/04/24 20:04 ID:WY8zos9k
>120
その心は?

monoいいバンドじゃん。
123KOKI ◆aKwX/viw:02/04/24 20:27 ID:jdnC/ijA
124名盤さん:02/04/25 07:20 ID:lmDvzj.M
>122
ハァ?
一部では嫌われまくってるよ?
主体性皆無だって
125名盤さん:02/04/25 12:42 ID:cB6nyASk
確かに俺もmono好きじゃない。あれを聴いて良いって思ってるやつ
って、本当に昔からシューゲイザー聴いてんの???
126名盤さん:02/04/25 13:00 ID:IIgfXlis
パーフリのドルフィンソング
127ブンチャ:02/04/25 13:10 ID:SUo.2ehE
ブーラドリーズのジャイアントスッテプスはシューゲイザー+ダブ。
ブリッドポップ路線に行かなきゃ良かったのになあ...。
128冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 17:04 ID:GTXtH44s
>124
ハァ?までいわなくても(W
どんなバンドだって一部では嫌われるだろ。
>125
別にすっごい好きな訳じゃないし、フォローする気もないんだが、
昔からシューゲイザー聴いてるかどうかっていう聴き方もどうかと思うよ。
129冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 17:05 ID:GTXtH44s
つーか板違いで十分じゃん。>>122の答えとしては。
130冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 17:23 ID:GTXtH44s
質問:クライフ〜に主体性はありますか?

>119
×Cruiyff
○Cruyff
131名盤さん:02/04/25 18:37 ID:lmDvzj.M
>128
そんなこといってるから中途半端なバンドしか世に出てこないんだよ
アホが本当の実力派とか見分けつかなくなるだろ?

だいたいなんでスパカが評価されてるのかさっぱり分からないし
132冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 20:02 ID:pGFhnPMo
>131
ちょと落ちつけよ。僕の発言と中途半端なバンドしか世に出てこない事と
なんの関係あんのよ?

スパカは別に好きじゃないな。
で君の評価してる国内のバンドは?
無しでもいいけど。
133131:02/04/25 20:08 ID:iZrgjC5Y
>132
シューではルミナスオレンジ、アストロドライブ
他の邦楽はナンバガ,モーサムの狂気なやつ
ポラリス、sakana、ワールズエンドガールフレンド
134131:02/04/25 20:10 ID:iZrgjC5Y
君の発言とは関係ないけど
パクリバンドがでてくるたび消えてくれって思うけど
案の定・・・
135佐藤優樹に告ぐ ◆CDCreeps:02/04/25 20:12 ID:M1RD6owk
swervedriver好きだけど、シューゲイザーと思って聞いたことない…
136冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 20:15 ID:pGFhnPMo
>133
ルミナスオレンジは大好きだよ。
ただシューゲイザーの定義ってなんだろうな。
本人達にシューだっていう自覚あるんだろうか?
137冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 20:16 ID:pGFhnPMo
>135
swervedriverかなり好き。熱い演奏にやる気なさそうなボーカルが
心地いい。
138131:02/04/25 20:19 ID:iZrgjC5Y
>136
ってか俺は今更シューゲイザーやってるやつ逆に嫌いなんだよ
しかも時代遅れっての分かってないし(でも俺はそのこと分かって聴いてる)
でもルミナスはシューじゃなくてもオルタナとしてかっこいいから評価してんのよ

いいかmonoとかは聴くなよ 俺はあいつらHP見ただけで最悪だと思ったよ
ただのオナニーバンド
139佐藤優樹に告ぐ ◆CDCreeps:02/04/25 20:20 ID:M1RD6owk
>137
自分はUKではベスト3に入るくらい好きです。あのギターの音。
結構、USグランジ好きな人なんかもあっさり理解できると思う。
140131:02/04/25 20:26 ID:iZrgjC5Y
swervedriverはやっぱレイズかい?
2NDは2曲目かっこいいけど
なんか全部聴く気にはならない・・・
swervedriver好きな人ってなんとなくダイナソーとか好きそう
141佐藤優樹に告ぐ ◆CDCreeps:02/04/25 20:27 ID:M1RD6owk
>140
swervedriver好きな人ってなんとなくダイナソーとか好きそう

その一人です。
142131:02/04/25 20:28 ID:iZrgjC5Y
>141
今そこにいたら抱きしめてあげたい・・・
143冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 20:30 ID:pGFhnPMo
>138
だから落ち着けって。シューではルミナスオレンジって書いたの君じゃん。
君がmonoを嫌いなのはわかった。大丈夫だよ偽者ならそのうち本当に消える
だろうし。君がここで聴くなよとか言わなくてもね。

しっかしいいバンドまで消えちゃうのがインディーズの惜しい所ですね。

>139
僕は曲の展開が好き。ちなみにペイル・セインツが一番好きかな。
144冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 20:32 ID:pGFhnPMo
>131
ところでCa-pはどうですか?
145131:02/04/25 20:32 ID:iZrgjC5Y
>143
だからルミナスは好きだってば
>大丈夫だよ偽者ならそのうち本当に消える
・・・おこがましくもBUZZにひょっこり出ているんですが・・・
勘違いしたやつが大量生産の予感がしてたまらない・・・
146KOKI ◆aKwX/viw:02/04/25 20:33 ID:/O1xJUNo
>>冷静&告ぐ
Swervedriverの初期の作品(?)の「Son Of〜」はいいね。
あれはサイケ・ガレージですか?
147131:02/04/25 20:37 ID:iZrgjC5Y
>146
スレ違いだが
ヴァセリンズのson ogf gun最高!
148冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 20:37 ID:pGFhnPMo
>146
うーんジャンル訳して考えた事は無いけど。
実は「Son Of〜」は最初嫌いだったんだ。なんかロックっぽすぎると思って。
初期のシングルのカップリング曲がこれまた素晴らしいよね。
149佐藤優樹に告ぐ ◆CDCreeps:02/04/25 20:41 ID:M1RD6owk
関係ないけどBloodthirsty Butchersの△って曲のイントロだけ最強に好き。
あのバンドも近いものあるね。swervedriverとかに。
150KOKI ◆aKwX/viw:02/04/25 20:42 ID:/O1xJUNo
>>147
そのバンド名は以前うちのスレで見たような・・。

>冷静
「Son Of」のc/wがいい、というのはタイキさんも言ってた。
ものすごくカッコいいんだってね。徐々にヘヴィなサイケに移行していくんだっけ?
151冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 20:42 ID:pGFhnPMo
ブッチャーズか・・聴いた事ないんだよなぁ。良い?
152きぐるいミカン ◆mikan7kA:02/04/25 20:43 ID:0s5DKbb6
>>144
いまいち、良い人には良いんだろうけど。
>>147
それは最高、アラノックだけど。
153佐藤優樹に告ぐ ◆CDCreeps:02/04/25 20:44 ID:M1RD6owk
>146
あれなんかサイキョーだよね、ジャンルはわからんがカコヨイ。
確かにシューって感じではないよう。
154冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 20:45 ID:pGFhnPMo
>150
タイキさん?って誰ですか?

たしかメーリングリストに登録してるファンに対して、B面曲集が発売
されてるよ。僕はシングル全部買っちゃったけど(W
155佐藤優樹に告ぐ ◆CDCreeps:02/04/25 20:48 ID:M1RD6owk
>151
△サンカクのイントロだけ好き、歌は聞かないです。
156冷静なスケボー ◆jq.OMDdM:02/04/25 20:49 ID:pGFhnPMo
>152
きぐるいミカンさんも詳しいんですね。あんまり同じスレにいないから
どういうのが好きなのかいままで全然知らなかったけど。
157KOKI ◆aKwX/viw:02/04/25 20:50 ID:/O1xJUNo
>告ぐ
Viewsicのシュー特集で流れてたPV、マジでカッコいい!!

>冷静
タイキさんはカメスレの人。ネオサイケが専門?かな。

B面集、よいね。欲しい。ってか最近RIDE聴いてないな。
聴き出すと、止まらなくなるから。
158名盤さん:02/04/25 21:40 ID:6DJ7tQJU
ルミナス・オレンジでお勧めアルバムは?
159名盤さん:02/04/25 21:45 ID:1PVg9NkE
当時聞いてたLoco-Holidaysなんてどうでしょう?
なんでも今はPENPALSになって面影も無いらしいですが。
160名盤さん:02/04/25 23:00 ID:6H/EP.S2
>>158
luminousorangesuperplasticは結構いいんじゃないかな

h ttp://genres.mp3.com/music/alternative/brit_pop/shoegazer/
ここによくいくんだけどこのチャートは何かおかしい
161名盤さん:02/04/25 23:22 ID:uEBqzP.U
アストロドライブってどんなバンドだよ?
162名盤さん:02/04/26 01:10 ID:CM9T7Ogs
アストロドライブってアストロブライトの間違いだろ。
マイブラ予備校いけば載ってるけど、URL忘れた。

ちなみにスワーブのB面集持ってる。なんと二枚組。
163名盤さん:02/04/26 02:00 ID:MmdWWmdo
swervedriverってかなり男くさーいカンジがする。(ってダイナソーも。)
ボーカルの兄ちゃんはドレッドヘアってのも強烈だ。
Laze it up好き。
164名盤さん:02/04/26 07:51 ID:n.4dLiRs
>158
俺はシュガーコーテッド
捨て曲なし
165名盤さん:02/04/26 09:08 ID:fsl.3MS.
>>164
チェルシ−ガールはいってるしね。でも、声が好きくないかも。
最近のやつだと、rocking horse winnerが良いよ。
velocity girlみたい。
166名盤さん:02/04/26 15:50 ID:YogPmZ3U
>164
かなり解りやすい捨て曲入ってるじゃん2曲も。
167かわうそ:02/04/26 15:55 ID:aF//GCJw
>166
10曲目意外は最高だと思ふ
168名盤さん:02/04/27 01:29 ID:KgCJiYtM
シュー初心者です。slowdriveって都内ではどこで売ってるんですか?
ほんと欲しいんです!吉祥寺が地元なんですけどどこにも売ってなくてびっくりしてます。
169よれよれ:02/04/27 01:35 ID:qacPbwfE
>>168
新品で探してるのかな?
廃盤だから中古屋で探した方いいよ。
都内だとレコファン、ユニオン、AVICとか。
1stは、500円くらいで見つかると思うよ。
170名盤さん:02/04/27 01:40 ID:ZvNtrd.Q
>>160
>h ttp://genres.mp3.com/music/alternative/brit_pop/shoegazer/
>ここによくいくんだけどこのチャートは何かおかしい
激しく同意。
靴を見るどころかアコギじゃないのか?ていうかこれヒーリングミュージック?
みたいなのが多くて理解に苦しむ。
大体今現在shoegazerがbrit popの下位分類って変じゃない?
上位に上がってるので好きなのはMiraくらいだな。
mp3.comはもっぱらsimilar artistに適当なの入れて探す。

astrobriteはライブ決まりましたな!
171168:02/04/27 01:48 ID:KgCJiYtM
>>169
ありがとうざいます。中古でもかまわないので今度その辺を探してみます。
172よれよれ:02/04/27 02:09 ID:qacPbwfE
がんばってね。
173名盤さん:02/04/27 04:12 ID:TNguhp5k
>170
astrobriteのライブ情報はどこでゲットできますか?
174名盤さん:02/04/27 13:26 ID:vn.3Uoh2
hartfieldってよくない?
175名盤さん:02/04/27 20:18 ID:uAw11hlM
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18804723
SLOWDIVE/holding our breath
サイン入り

欲しいような。どうでもいいような・・・
176名盤さん :02/04/28 02:23 ID:XqkcGh/A
サインはどうでもいいから、この12inchは欲しいなー。
でも1500円は高いなぁ。それだったら、今日見つけたマッカシーの12inchか
Monolandの7inch買うかなぁ。。。迷い中。
177名盤さん :02/04/28 02:29 ID:XqkcGh/A
swervedriverのMagicBusのCDSが100円で売ってた。
178かわうそ:02/04/29 21:19 ID:bi0R4dTA
ミッションのネバーランドってどう?
179hyu:02/04/29 23:29 ID:PaitgT9U
>>178 かわうそ

このスレの103、109、110で書いておきましたんで読んでみてね。
180名盤さん:02/04/29 23:46 ID:4IXjym9A
>173
ttp://odin.prohosting.com/~winters/index2.html
こちらのLIVE INFOで。
7/03(水) 下北沢Club251
astrobrite
adv\2500 door\3000
6/1発売P136-113
OP19:00/ST19:30
181名盤さん:02/05/01 01:24 ID:briwXUuc
monolandのファーストってどんな感じ?
182名盤さん:02/05/01 01:28 ID:EseIveGU
>>176 モノランドの7"はまずいかもよ、あんだーさまーぷりーず♪でしょう
183かわうそ:02/05/01 09:56 ID:bIZ3ip3A
アストロブライドの日本版っていつ発売だっけ?
184  :02/05/01 15:54 ID:kzd/XfeY
日本版出るの??
マイブラ予備校の所じゃなくて?!
185vvv:02/05/01 15:59 ID:j.QsdGDM
SUPERCARが最高のシューゲイザー。
嘘だと思うのならデビューシングルか
FAIRWAY(シングルバージョン)を聴け!!
186  :02/05/01 16:16 ID:kzd/XfeY
なんだい君は?
187名盤さん:02/05/01 16:23 ID:bRV40CJc
>>185はマイブラ、ライド、メリーチェーンしか知らないのに
シュースレに書き込んじゃいました。
スーパーカーを聴きながらオナニーして寝るそうです。
188  :02/05/01 16:56 ID:kzd/XfeY
アストロさんは確かにすごくいい。。
でもなんでいつも宅録4トラなのだ?
crushなんか曲は良いのにmixのバランスで
損しまくり。もったいない。
このままじゃ「ローファイ」とかいわれちゃうよ。
fsaは宅音でもうまかったな。
189名盤さん:02/05/01 17:22 ID:ITxW8Ehs
アストロブライドあんま好きじゃないなぁ
ディーパーズもあんま好きじゃない
モノランドは言うに及ばず
190185:02/05/01 17:45 ID:j.QsdGDM
>>187
いや、最強ってのは嘘。
うそついてゴメン。
ただありゃある種シューゲイザーだな、と。
ちなみに俺はChapterhouseが一番好き。
あとシューゲイザーじゃないけど
YO LA TENGOヤバイね。ありゃマイブラ並だよ
191かわうそ:02/05/01 20:19 ID:roIlpoBw
>190
もっと聴いたほうがいいとおもわれ

アストロなんかロキオンで宣伝でてたね
22日ぐらいだったね
楽しみです

でもナラサキの写真が・・・
192名盤さん:02/05/02 02:28 ID:Dib6FfjQ
アストロ、今作は48トラックフルらしいよ。期待。
http://musicmine.co.jp/shop/details.asp?pid=0000000533
193  :02/05/02 10:10 ID:HETLMkBk
どうしてもナラサキ絡むんすか・・
1941:02/05/02 15:27 ID:u0tvhqnY
ナサラキ写真ヤヴァィっすね(w

デパズオフィのと比べると笑える
195  :02/05/02 17:35 ID:k/gknam.
ロキノンにアストロさんのインタヴューが!?
ブレーク(日本で)か!??すげーな。
でもどうせナラサキがらみか。
ジャケだせーな。
196かわうそ:02/05/02 17:46 ID:z9T65H6Y
「ラブレスの感動再び」みたいな陳腐なあれが嫌だけどね

しかたねーんだろうなぁ
197名盤さん :02/05/03 00:41 ID:zfs/lFIY
>182
Monolandの7"あんだーさまーぷりーず♪って、あれってドイツのMonolandと同一バンドなのですか?
ジャケットの写真みたらメンバーの人数違うしレーベルがイギリス。。。
Monolandについて良く知らないんでおしえて!
198名盤さん :02/05/03 00:42 ID:zfs/lFIY
遅れましたが>180さん
情報ありがとうございます〜下北沢Club251とは!
199名盤さん:02/05/03 14:00 ID:kfSmWNN.
>あの、LOVELESSの感動再び!?

最初の一行でものすごい脱力感・・・
200いちにい:02/05/03 21:33 ID:Dds7EL6E
ベイルセインツ(Pale Saints)について♪
サイトオブユーっていう曲は
イントロがソプラノサックス?で・・・
お茶目で初々しいボーカル!
これって正しいんですか?
歌詞は~in a smile~ move on the~next~next on~you forever~
これって正しいんですか?
もちろん女性アーティストですよね?
よく知らないもので^^
どなたかご存知のかた教えて下さいませ♪!!!
201名盤さん:02/05/03 21:36 ID:1PO0sDek
PINK NOISE TESTどう?
結構好き。
202名盤さん:02/05/03 21:50 ID:fQWZYJRs
>200
んなわきゃない
203名盤さん:02/05/03 22:58 ID:0YIYP6FU
>>185みたいなのってスパカアンチがやってるんでしょ?
やり方がキタナイよね・・・
204二八八号 ◆Rcluu4sQ:02/05/04 01:25 ID:ctJ7TAmg
以前「PAIL SAINT」名義のIan Mastersのソロ作を買ったが
最早リズムやメロディもなく延々と金属音とノイズが鳴りつづける
シロモノでありました。
盤は三井製CD-Rにシールラベルを貼ったものにハンコを押した
ものでありました。
まだ大阪に住んでんのかな...Ian。
205IDがMBvのうちに:02/05/04 15:28 ID:ZTMBv1cE
みなさんMooseとかはどうですか?
あとMedicineとか 既出でしょうけど
206名盤さん :02/05/05 00:08 ID:vqGg84rs
Mooseは3rdシングルが一番好き!
アルバムは......
207名盤さん:02/05/05 01:11 ID:5zZGtuk2
マイブラスレまた建ったみたい。
208かわうそ:02/05/06 00:17 ID:H58DAs8I
rideのBlondieのカヴァーUNION CITY BLUE とATOMICをダウンしたんだけど

これってでもとどこ?
209名盤さん:02/05/06 03:42 ID:jahz7A9g
mooseはむしろシューゲから完全に抜けきった2ndアルバムが好き。
210名盤さん:02/05/06 04:35 ID:653G0yF2
>>209
dress you sameが好きだったことを思い出した。
211下の人:02/05/06 11:50 ID:QGk.eM4Y
impossibles なんてのもいらっしゃいましたよね。
既出でしょうけど。
drumの入ってるsingle以外にも出していたのかな。
↑は相当好きでしたけど
212名盤さん:02/05/06 14:20 ID:2jS28/Yo
"the drum"は人の曲だからあれが相当好きって言われても・・・・(苦藁
もちろんその他にもシングル出てるよ。
っていうかあれシューか?
213名盤さん :02/05/06 23:45 ID:yvtczIQ6
昨日、ユニオンで"the drum"が\5800で売ってました。
シューゲバンドって某HPには紹介されてたみたいだけど、
人に聞いたらギターポップって言われました。
私、impossibles 聞いたことないんですけど、シューじゃないのね。

212>"the drum"のオリジナルって誰ですか?
214名盤さん :02/05/06 23:51 ID:yvtczIQ6
204>
イアンって大阪に住んでたことがあったとは!何故に関西?
やっぱり女の家に転がり込んで...ってパターンだったのかな?
(シューじゃないけど)Momusもまだ日本にいるし...
215下の人:02/05/07 00:21 ID:peaUZBYo
スラップ・ハッピーの曲ですよね
確かにシューじゃないですね すみません
216名盤さん:02/05/07 17:19 ID:4kZ.lMyE
Mooseのニューアルバム、聴いた方いたら
感想きぼんぬ。今、サードアルバム買おうか迷ってる
とこです。
217216:02/05/07 17:19 ID:4kZ.lMyE
間違ってさげちゃいましたのであげます。
218名盤さん :02/05/08 01:28 ID:aGEzj9Hs
今日は2000年に出たHigh Ball Me! がCDうぉーくまんに入ってるよ。
11曲入ってて39分も無い。でも心地よいノイズもちょっとあって、
きらきらしてるわけではないけど、メロウでロマンチック。
効果音がわざとらしいところもあるけど、エレクトロではない暖かさを
カンジます。・・・参考になった?!
つか私、2、3枚目買ってないから前作との比較ができなくてすまん。
219218 :02/05/08 01:31 ID:aGEzj9Hs
↑Mooseについて。
昨日Monolandからニュースが届いた。以下ドイツ語専攻だった友人の訳。
Monolandニュース!
1."Manouva"のCDがSupermodernから再発。
  www.supermodern.de、[email protected]どっちかで注文できるよ。
2."Cooning"がまもなく発売。アナログ、ボーナス1曲付き。
  おまけに「新しい家庭の事情」に新曲1曲収録。Supermodernより。
※「Familienangelegenheiten」は家庭の事情という意味らしいが、まったく意味不明。

とうとうアナログ発売ですか.。
220名盤さん:02/05/08 08:30 ID:GNKbPTkE
ドイツ語知らずに勘で書くけど、
「ココでだけこっそり教えてあげる新着情報!」みたいな感じじゃないでしょうか
>「新しい家庭の事情」
221216:02/05/08 16:33 ID:cU2z941U
>>218, 219
情報ありがとうございました。High Ball Me は
前3作に比べて入手しやすいみたいですね。こっちも
聴いてみたいと思います。
222名盤さん:02/05/10 17:21 ID:saQteKCc
age
223かわうそ:02/05/10 17:28 ID:2F2TaBT6
未だにブラインドミスター聴いてない・・・

ヤバいらしいね・・・
224名盤さん:02/05/10 20:18 ID:PLoPrrHw
もれも聴いてない・・・
225ドレミファ名無シド:02/05/10 22:42 ID:BF217sK.
てか売ってない<ブラインド氏
226かわうそ:02/05/10 22:47 ID:2F2TaBT6
今更で悪いけどスノウポニーの2NDってどうなの?

ジャケが美しいから気になる・・・
227 :02/05/11 00:25 ID:0cH4usD6
ブラインドミスタージョーンズならアマゾンで買えるよ。
228名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 00:55 ID:I60tY.9c
227>
アルバムは手にはいるけど、シングルがねぇ...。(アルバム未収録)
Crazy Jazzは今だに手に入ってません。
でもアルバムは買って損はなしだよね?!
229名盤さん:02/05/11 10:00 ID:GZrFZCiI
>>228
だって十三曲目は鬼の名曲だもん。
ジャケが・・・・
230名盤さん:02/05/11 11:26 ID:FgG2Yd3E
>229
1st?2nd?
赤白縦じまのアルバムならもってるのだが・・・
231名盤さん:02/05/11 12:48 ID:LCMpma6U
ブラインドはどれがおすすめかい
232名盤さん:02/05/12 01:28 ID:F6J/.9FM
>>230
それじゃない。変なチープなアメコミみたいなのが書いてあるヤツ。
1枚目かな?music〜ってアルバムタイトル。まぁ、あのジャケ見て
シューゲだと思う奴はゼロだと思う。

俺は、アドアブルが好きなんだが…home boy、sisitine chapel
ceilingとか。sunshine smileは好きじゃないが…

あと、ジミー・イート・ワールドの前のアルバムって、少しシューゲ
っぽい。声がアレだから駄目だけど。
ロッキン・ホース・ウィナーって良くない?初期ヴェロシティーガール
みたいで。
ヴェォシティーガールの「my forgotten favorite」は名曲。
あと、俺的にはsebadohの「brand new love」はシューゲ。
233名盤さん:02/05/13 08:20 ID:mo.YyUM.
日本語でシューはやるべきじゃないと思う。
234名盤さん:02/05/13 15:55 ID:lFD3vuaQ
どうせ歌詞聞き取りにくいんだから
何語でもかまわない気が
235名盤さん:02/05/14 02:02 ID:nyBqeoZ6
アドラブルのアルバムのタイトル、Against Perfectionってステキな言葉だ。
ヴェロシティーガールといえば、ヴェロシティーボーイってのがいるがどうなの?
236名盤さん:02/05/14 23:38 ID:GqZ4mEx.
237名盤さん:02/05/16 01:42 ID:eHM9JOYo
高すぎる!確かに良いんだけどさ、Secret Shine.
私も欲しいんだけど、なかなか手頃な値段で出てないのよね。
ということで、オリジナルアルバムの他にシングル3枚を収録した
CD-Rを20ドルで海外通販。でもやっぱりオリジナルほしーい!
238KOKI ◆aKwX/viw:02/05/17 00:26 ID:lFZ/XPXo
前に書いた『Neverland』なんだけど、こないだ中古を買って聴きました。
・・ヤベ、かなりカッコいいわ。ギターリフがちょっとメタル入ってた気もしないではないけど
とりあえずは捨て曲はなさげです。
239ドレミファ名無シド:02/05/17 00:51 ID:4YqfXlks
>>237
どこで売ってるの?
240KOKI ◆aKwX/viw:02/05/18 13:21 ID:GgXDNUME
元House Of LoveのGuyのソロ作品ってどうかな?
店で見かけることは殆ど無いけど。
241かわうそ:02/05/18 16:13 ID:Rrw5p9NY
>238
そらもう激安だったことでしょう・・・
242KOKI ◆aKwX/viw:02/05/18 16:31 ID:JMZa7MDs
>>241
\1200取られましたが、何か?
243かわうそ:02/05/18 16:44 ID:Rrw5p9NY
俺500円で買った・・・

ってかあの頃のソニーの日本版たくさん出してたよね
マーキュリーレヴだとかAFX、オウテカとか
244KOKI ◆aKwX/viw:02/05/18 16:50 ID:GTXT1Pvk
>かわうそ
LFO、Sabres Of Paradise、Squarepusheretc・・。
245かわうそ:02/05/18 16:56 ID:Rrw5p9NY
そうそうw
246名盤さん:02/05/18 17:45 ID:fqGsvXzk
ぶーらどりーず
247名盤さん:02/05/18 23:28 ID:6LZJ6lxY
rideさっきくるまんなかで聞いてた
smileだよ
248かわうそ:02/05/18 23:29 ID:Rrw5p9NY
スマイルって音が悪いしライブの方がかっこいいからあんまり聴かないんだよな・・・

再発されて音よくなったのかな?
249(´`c_,`` )ヤレヤレ :02/05/19 00:13 ID:73Iv1qXo
またKOKIとかわうそかよ‥‥‥
250名盤さん:02/05/19 00:16 ID:/8djl7.o
>>248
その音の悪いやつで聞いてました
251かわうそ:02/05/19 00:17 ID:jw0CuJfQ
>249
おまえも盛り上げてくれよ

>250
まぁ曲がいいからね
ライブも聴いてね♪
252名盤さん:02/05/19 00:20 ID:/8djl7.o
>>251
はいわかりました
253名盤さん:02/05/19 00:58 ID:c/6VsPew
マイブラスレがまたdat落ちしました。儚い命でした
254KOKI ◆aKwX/viw:02/05/19 02:03 ID:R9LFuhOY
>>249
絶えず書いていかないと、落ちそうになるんだよう・・。
頼むから、なんか書いて下さい(泣

>>253
マイブラはここでいいかも知れないね。 18レスか。
255名盤さん:02/05/19 04:20 ID:RZJgGBvQ
マイブラジャー
256かわうそ:02/05/19 19:55 ID:EBYb5y5s
前から思ってたが
http://www.ok96.co.jp/special/winmx/
はラブレスを意識してるのだろうか?
257名盤さん:02/05/20 00:12 ID:P2.epYiE
渋谷のHMVでMonolandの1stが並んでいました。視聴できます。
Swervedriverのシングル「Space travel,rock`n roll」が新品で300円に値下げされていました。
来月はメリチェンのシングル集が発売のようですね。

Sweet jesusの「Real Babe」のプロデュースがイアン・ブロディーってことに最近気づいた。
シューゲも手がけてたのね...だから短命に終わったか!
258名盤さん:02/05/20 01:54 ID:3PDwdFTY
私も結構書き込んでるのよ。
259名盤さん:02/05/20 03:23 ID:3ymeJtMk
Rideの昨年12月の一夜のみの再結成」ライブがライブ・アルバム化の予定があるらしいとのこと
http://www.cdjournal.com/news/2002/05/17.html
260かわうそ:02/05/20 10:03 ID:4C8CqTSM
その再結成やつのセットリスト分かりますか?
261名盤さん:02/05/22 00:35 ID:3VzngEZs
ImpossiblesのThe DrumのCD買って聞いてみたけど、
う〜ん、シューゲではないよなぁ。。。3曲目のTherapy?がかろうじて?
つかこのアナログが5800円もするなんて信じられんわ。
私には価値がわからないらしい。 
262名盤さん:02/05/24 02:04 ID:1mfXxM8Y
chage
2634AN:02/05/24 07:05 ID:YtjB7Hio
monolandの時も酷いと思ったが、
今週日本発売された(現在タワレコで試聴可能)
astrobrite「super crush」は更に酷い。
しかも帯のキャッチに、
「あの、LOVELESSの感動を再び!?」とある。
ここまでのオリジナリティーの無さ、見事なパクり(様式美?)に
むしろ感動すら覚える。
ま、LOVELESSマンセーなのでこれ買ってしまたけど。
264TR-774:02/05/24 07:22 ID:V2ZQlhLE
>263
パクリにしか聞こえないおまえが悲しい。ぷっぷっぷっ。
2654AN:02/05/24 07:36 ID:YtjB7Hio
>>264
astrobrite新作、買って聞いてみたの?
「様式美」とも書いてあるじゃん。
2664AN:02/05/24 07:37 ID:YtjB7Hio
餌につられてしまった(汗)無視無視。。。。
267 :02/05/24 07:51 ID:lpJHAXT6
もげ
268かわうそ:02/05/24 21:56 ID:sWlWXhcg
>4AN
遠慮なくカキコんで下さっていいですよん

もう発売かぁ 忘れてた>アストロ
196でもいいましたがアストロの「あの、LOVELESSの感動を再び!?」は
売るためには仕方がなかったんでしょうね・・・

そんなにひどかったんですかアストロ?

回避しようかな・・・?
269かわうそ:02/05/24 22:01 ID:sWlWXhcg
さん つけるの忘れましたが気にしないで下さい・・・
270名盤さん:02/05/24 22:46 ID:lHbzltGw
lovelessはドロ〜ンとたゆったてるじゃないですか。
でもastrobriteはシュワシュワはじける感じでメロディが普通にポップだ。

といいつつ「supercrash」買いに行ったら売り切れで入荷待ちだったので
旧譜だけでの感想。お金かけたレコーディングでどれだけ変わってるか楽しみ。
271名盤さん :02/05/25 00:47 ID:P83Ix0Lo
LOVELESSの感動を再びっていうなら、Monolandの2nd方がそれっぽいけど。
1stとほとんど変わらない音だしてるけど個人的には2ndが好き。切ないカンジがいい。
私もastrobriteはまだ旧譜しか聞いていないけど、なんかこう色気(!?)がもうちょっとあればいいのに〜。
ってことで、新作に期待!買いに行かなきゃ。
2724AN:02/05/25 01:04 ID:XIT/nHHM
「酷い」って表現をしたのは、
あまりにもオリジナリティーがないって意味なので、
作品自体が嫌いって訳じゃないですよ。
LOVELESS好きな方なら、astrobriteの新作「super crush」を
気に入る事ができると思います。
273TR-774:02/05/25 01:21 ID:zsMMd9Vk
ああ、なんか、4AN って、すぐマイブラ引き合いに出されると、
純粋に音楽が聴けないのね。
あんまり恥ずかしいから書かないほうがいいよ。
2744AN:02/05/25 02:13 ID:XIT/nHHM
確かにかつて、アカデミックな
現代音楽の勉強ばっかりしてたから、
ロックに対して、頭でっかちになってるかも
しれない。そこは自分でも感じる。
2754AN:02/05/25 02:20 ID:XIT/nHHM
純粋に音楽を聞くってどういう事なんだろうと
ちょっと考えてみた。考える時点で駄目なんだろうな。
276名盤さん:02/05/25 07:24 ID:ivVDQWzo
・まぎれもなくシューゲイザーで、
・ハーシュノイズの垂れ流しに終わらないポップなメロディラインを持って、
・LOVELESSチルドレンとは称されない確固としたオリジナリティを持つ

って可能なのかしらん。難しいなあ。
277名盤さん:02/05/25 12:49 ID:cAm1yg3A
xinli supremeはどう?
278名盤さん:02/05/25 13:26 ID:ns9GVTE.
"ass"trobrite聴いて良いと思ったヤツってシューゲイザー
の何を聴いてたんだろう、って心の底から思う。本当にゴミ
にしか聞こえなかった。
2794AN:02/05/25 13:55 ID:XIT/nHHM
「定義」って必要なのかどうか、わからないけれども、
なんだか、「シューゲイザーの定義」って所に
話しが広がってきている気がする。

ま、ここシューゲイザースレだし、
そういう話しがあってもいいと思うけどね。
別に不毛でもいいし。・・・僕は傍観するけど。
2804AN:02/05/25 14:03 ID:XIT/nHHM
僕が初めて、「シューゲイザー」って言葉を
知ったのは、誰かのCDのライナーで、、、、
「シューゲイザーとは、下を向いて演奏する〜なんたら〜」
って書いてあるのだったな。
その言葉、聴覚と関係ないじゃんっ、って、今思う。
281TR-774 :02/05/25 14:20 ID:zsMMd9Vk
なんか、シューゲイザーって言う定義に、
オリジナリティーを求めてるじたいなんか違うような気がする。
様式美をパクリというのならば、シューゲイザーではなくなってるわけで、
まぁ、アストロを、ごみと思うやつもいるだろうし、だからといってそいつに、
今までなに聞いてきたんだって言われてもねぇ?
282かわうそ:02/05/25 17:24 ID:cDPLk1l6
シューのカテゴラリってよく分からないよなぁ
俺は初期ブラーとかlong pigsのジーザスクライストなどを聴いててたまにシューかと思ってしまう

アストロ迷うなぁ・・・シューってすぐ安くなってくれるから回避するかな?
オールナチュラルの中古よく見るね・・・特に御茶ノ水ユニオン
283かわうそ:02/05/25 17:25 ID:cDPLk1l6
ライドのライブビデオを見てるとそんなに靴ばっか見てなかったような・・・

靴というかギターを真剣に見ながら演奏していた
284名盤さん:02/05/25 17:34 ID:TwP0xV82
初期ブラーってシューでしょ?
285かわうそ:02/05/25 17:39 ID:cDPLk1l6
あ そうなの? なら問題ないね;

ローゼスもシューって言われてたしなぁ・・・
286名盤さん:02/05/25 17:42 ID:Kknmu7mM
一昔前までは、ステージアクトってのはアーティストの印象や評価を
決める上で必要不可欠な要素だったんよ。でも今じゃ、ステージに
演出があるようなアーティストのほうがむしろ少数派だよね?
という時代背景の変化を知らないと、このジャンル名は理解できない。
本来は、「演奏以外のことを何もしようとしない愛想ないバンド」
ってだけの意味だよ。マンチェ〜グランジあたりの時代の傍流だね。
287名盤さん:02/05/25 23:14 ID:4MHFtt..
「けつとろぶらいと」の帯?何アレ。よくマイブラファンが暴動起こ
さないね。

ってーか、メンバーに日本人いるんだよね?あの帯見たら、恥ずかしくて
街歩けないでしょ。
288名盤さん:02/05/26 01:59 ID:zn/91UDU
今日curveのドッペルゲンガー30円で買った
久々に聴いたけど、どの曲も粒ぞろいでいいね
いい買い物でした
2894AN:02/05/26 02:13 ID:mYwD.9DE
僕が買った時は500円だったな。。。ふ〜、今では30円か。。。
curve の「horror head」は、何回聞いても飽きない。
ノイズ系のものはベース音あまり上げないが、
この曲のギューンギューンと込み上げるようなベースは
いつもヴォリュームアップして聞いてる。
290名盤さん:02/05/26 02:28 ID:Seq1eGNk
>僕が初めて、「シューゲイザー」って言葉を
>知ったのは、誰かのCDのライナーで、、、、
>「シューゲイザーとは、下を向いて演奏する〜なんたら〜」
>って書いてあるのだったな。
>その言葉、聴覚と関係ないじゃんっ、って、今思う。
???
シューゲイザーって沢山のエフェクターを何度も踏むからうつむきがちになる、
ってっことだよね?「エフェクターによる音色を重視したギターポップ」ということで
聴覚に関係あるのでわ?
 余談だが言葉の意味がわかってもなんとなくシューゲイザーって、
シューーーーッとかゲイィィィィィィィlとかザーーーーーッって音色のオノマトペのよう気分が離れない(w

>>277
奇遇、ちょうど今日DJクラブ板のスレ読んでてxinlisupremeの名前初めて聞いて
何曲か試聴してみたところ。スリリングで面白かった。
 ただ試聴できた曲には、あんまりはっきりしたメロディラインのあるポップな曲は
なかったんだけど・・・
 ポップじゃなきゃ駄目だっていうんじゃなくて、それはそれで好きなんだけど
シューゲイザーの発展形として、よりドローンのドロドロドロ〜〜になるとか
エレクトロニカ風味になるとかはわりと思い当たるのだけれど、
ポップソングであることを崩さずにはできるのかな、と思ったので・・・

ひとつ思い当たったのはstarflyer59みたいにシュー+エモなのは最近の傾向なのかな。
291かわうそ:02/05/26 11:44 ID:F2NFrxY6
カーヴ・・・
僕は300円・・・
だけど輸入だしね

アストロ不評だね
どうしようかしら・・・

どうせ今頃マイブラヲタが集まる新宿ユニオン6階で
アストロがプッシュされてnow plaingだろう事が想像できる
最近行ってないけど なんとなく
292名盤さん:02/05/26 18:58 ID:nCO5yfpE
>>290
straflyer59は、シューを捨てたでしょ?銀色のジャケのヤツは
素晴らしかったね。最近のはタルイ。
293名盤さん:02/05/26 19:16 ID:vwuGb3j.
おそらくRideあたりが元気なく俯きがちに演奏しているのを
皮肉って始まった言葉だよね?
294名盤さん :02/05/27 00:49 ID:7yEThBWo
>293
SlowdiveのNeil Halstead によると、
彼らの、もしくはチャプターハウスのライブを見たNMEのライターが
書いたレビューが語源みたい。
295名盤さん :02/05/27 00:51 ID:7yEThBWo
上>Shoegazingって言葉ね。
296>290:02/05/27 00:59 ID:N.P1Bkbw
ありがと。
DJクラブ板で話題に上ってるの?
でもポップじゃないのか・・・POST ROCKみたいなのか。
297レスっちゃえ。:02/05/27 01:07 ID:9RHVlSSI
>288
curveのドッペルゲンガーいいねぇ。
アランモロダープロデュースにはずれなし!(curveのトニーの旦那だよね?)
トニーっていえば、ロッキン・オンでデイジーチェインソーのケイティーと紙上で喧嘩してたよなぁ。

>かわうそさん、284
初期ブラーはマンチェっぽいってのが私の意見!
マンチェとシューゲって時期がかぶってるからねぇ。

日本人ってジャンルにこだわりすぎるきらいがあるけど、それはそれで楽しいのよね。
マンチェっぽいシューゲ、とかギターポップ入ってるシューゲ、とかいって
クロスオーバーしているのを勝手に自分でカテゴライズするのが私の楽しみ!聴覚的に。
298ずてぱ:02/05/27 02:37 ID:NNdE7bHI
ブラーの1stってマンチェ風の曲とシューゲ風の曲が混在してるね。
あの頃のインタビューで「俺らはシューゲもマンチェも全部取り入れてるから」
的な発言(おそらく冗談半分)があったような気がする。
あと若さゆえの不敵さもあって、そこが異色で当時は好きだったな。
299名盤さん:02/05/27 22:09 ID:vRthqaJw
アストロブライトってLovelessよりIsn't Anythingっぽくない?
曲そのものがあまり良くない気が…
300かわうそ:02/05/27 22:36 ID:uLjo4i7w
アストロとオ−ルナチュラルとmonoland・・・

どれがいいですか?
3014AN:02/05/28 00:48 ID:aMSPnQwc
オールナチュラル〜に一票。

音の情報量が他とは違う。
302名盤さん:02/05/28 03:09 ID:K.BLfAFM
monolandに一票!
音の数やアイデアは他に比べて少ないけど、
時折、ダサカッコイイ音が混じってる。時代遅れっていったらそれまでだけど。
縦っぽいノリがほとんど感じられないところも自分の好み!
303名盤さん:02/05/28 08:23 ID:LAMKgZs6
monoとけつトロが糞のため、必然的にオールナチュラル
3041:02/05/28 08:25 ID:pE7ptv5I
モノランド
305名盤さん:02/05/28 08:26 ID:pE7ptv5I
↑うそです。1じゃないですよ。ごみん
306毎ティレモンドロップ巣:02/05/28 10:30 ID:d9i19i1Y
シュー芸ざー=靴を見つめる人(すでに出てたら、ごめんな)
307かわうそ:02/05/28 20:17 ID:ZpU/D9s2
XINLISUPREME
Tomorrows Never Comes
Fat Cat / UK / CD
有望な新人発掘では定評があるFat Catよりマイブラ、初期ジザメリ + メルツバウの宣伝文句で登場した大分出身のデュオによる、
7"EPに続く衝撃のデビュー・アルバム。不整脈の如く変則的に躍動するDMXビーツとサイケデリックな処理がされたヴォーカル・スタイル、幾層にも連なる美しくもノイジーな轟音/フィードバック・ノイズ・ギターの音塊にアナーキーな暴発エナジーを感じさせる1枚。

ポストロックスレでは不評でしたが・・・
買った人感想よろしく
308名盤さん:02/05/29 08:43 ID:wWrTW8Ck
結局アストロ新作買った奴いないわけ?
3094AN:02/05/29 10:17 ID:Jw6X6Q5U
買いましたが、なにか?
310かわうそ:02/05/29 12:38 ID:D7UQRmjY
>309
だから感想聞いてんだろ.
3114AN:02/05/29 18:27 ID:Jw6X6Q5U
>>309>>308に対してのレスです。
312かわうそ:02/05/29 19:38 ID:Z4bk8RWY
>311
ニセモノなので気にしないでくださいね

ハァ こんな事して満足なのかね・・・
313名盤さん:02/05/29 19:46 ID:HE2RSsF2
>>312 だからトリップ付けようよ
314名盤さん:02/05/29 19:52 ID:hZAdMoyc
>307
超良い
315かわうそ:02/05/29 19:54 ID:Z4bk8RWY
>313
付けたらどうなるかイマイチよく分からないんだけど・・・
前ススムーと同じIDの名無しを見たし・・・(雑談スレ)
316かわうそ:02/05/29 19:56 ID:Z4bk8RWY
>314
おぉ! 聴きましたか!?
EPが不評だったみたいですがアルバムは良いのかな?
317名盤さん:02/05/29 19:59 ID:HE2RSsF2
>>315 名前欄に試しに
「かわうそ#かわうそ」って入れてみて。
そうすると僕の場合なら、ススム ◆SOHR13CE
みたいになるから
318名盤さん:02/05/29 19:59 ID:hZAdMoyc
マイブラをさらに雑音化した感じ
319かわうそ ◆hK0R7xmE:02/05/29 20:04 ID:Z4bk8RWY
>317
でどうなるの・・・?
320かわうそ ◆hK0R7xmE:02/05/29 20:15 ID:Z4bk8RWY
>318
想像できないなぁ・・・
誰かがオヴァルプロセスが独特の音の壁を作って
マイブラみたいだとか言ってたけどわけ分からなかったし

>317
どうなるんですか・・・?
321名盤さん:02/05/29 20:43 ID:3xfM8HdI
>>319>>320 ごめん、晩ゴハン食べてた。
それでトリップ成功です。
後はトリップのパスを自分の好きなようにして下さい。
322かわうそ ◆hK0R7xmE:02/05/29 20:45 ID:Z4bk8RWY
>321
安心したよぉ (w
パスってなんでしょう?
それと結局#つけるとどういうメリットがあるんでしょう?
323ススム ◆SOHR13CE:02/05/29 20:48 ID:3xfM8HdI
>>322 パスはパスワードのことです
#のあとに適当に英字なり平仮名なりを入れて下さい

これで偽物か本物かどうかを識別出来ます
324かわうそ ◆hK0R7xmE:02/05/29 20:55 ID:Z4bk8RWY
>323
アリガチョぉ〜
ってかススムーだったんだぁ 
321で名無しだけど名無しにもできるんだ・・・
俺としては名無しに戻せなくなってほしいなぁ

それとhK0R7xmEって所は変えられるのかな?
ミニグラ ◆NumGIRls ってなってるけど
こんなことできるの?
325ススム ◆SOHR13CE:02/05/29 20:58 ID:3xfM8HdI
>>324 ここに行けば出来ます↓
http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage/
ただ、パスによって解析時間が掛かる場合があります
326かわうそ ◆hK0R7xmE:02/05/29 21:03 ID:Z4bk8RWY
う〜ん・・・回りくどいからいいやこのままでw
わざわざありがとね♪

それとここでこんな事聞いて・・・スマンカッタ・・・
327ススム ◆SOHR13CE:02/05/29 21:05 ID:3xfM8HdI
このスレの住人のみなさんすいませんでした。
328川獺 ◆/l9n2YC2:02/05/29 21:19 ID:9zmACvfo
 
329名盤さん:02/05/30 02:10 ID:B40gV6hU
chage
330かわうそ ◆hK0R7xmE:02/05/30 22:05 ID:TC8oIWbg
マイブラ予備校ってまだある?
あそこどう?
331名盤さん:02/06/01 01:41 ID:/FodYD4k
ラブレスみたいに、ロックの歴史的に重要な奇跡的名盤というと
他に何があるでしょうか?
332名盤さん:02/06/01 01:49 ID:WPunEvlw
333名盤さん:02/06/01 02:39 ID:ycACOilM
>330
マイブラ予備校としては終了したけど、英語のバンド&disc紹介は残してるよ。
CD買う時の参考にはなるんじゃないかと。
334かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/01 21:27 ID:eUG0p/WI
>332
Oh! my GoooooooooooOOOOOOOOOD!
よく見つけたねぇ!
ttp://www.t3.rim.or.jp/~psychic/shoegazer/mine.html
こんなのもあるよ

>333
探せばたどりつけますかね?
探してみます

slowdiveのin mindたまらん
335いわ:02/06/03 00:41 ID:ep0N06wY
はじめまして・・・
とりあえず!ドロップ・ナインティーンズは本当に最高にかっこいいのです!
音についてはあまり語られてはなかったようなので・・・
まあ、ここのスレでいうと1stがおすすめかな。2ndは確かにスマパンみたい。
僕はどちらも大好きなんだけど。みんなあまり興味ない?
336かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/03 00:53 ID:6PwTcUas
知らないので良かったら教えてくれます?

教えてくれないなら調べます・・・
337名盤さん:02/06/03 12:29 ID:KC.hGMfE
>>335
ジャケが最高だよね。個人的には三曲目が好き。
338?¢?i´:02/06/03 14:21 ID:ep0N06wY
>337
1stだよね?確かにジャケ最高!9曲目のシングルVer.がすきです。
>336
92年に1stを出したボストンのバンドです。
時代、土地柄、学生といった要因が組み合わさって生まれたバンドといった
ところでしょうか。
シューゲイザー+地元ボストン色が7対3で絡み合い僕的にはいまだ理想の
バンドですね。女性voがかなりクールで良かったのですが、1stのみ参加、
2ndではピクシーズ、スマパン色を強めました。ブーのwakeupパターンで
シューじゃないけど2nd1曲目は一番の名曲(w
339かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/03 20:43 ID:FXrcthKM
>338
どうも 調べてみるよ♪

スマパンか・・・でもサイアミーズはライドやマイブラのエンジニアの
アランモウルダーが手がけてたからtodayとかもろシューな音だったね
340名盤さん:02/06/04 23:23 ID:.0RseVYI
>>339
モウルダーだったのか。
ブッチヴィグだと思ってた。
341かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/05 00:04 ID:6tWgJklQ
>340
いやモウルダーはリミキサーかエンジニアで
ブッチウィグがプロデュサーだったと思ふ・・・

日本のウォラスってバンドってどうなんすか?
342名盤さん:02/06/05 00:22 ID:FxhZ2yLg
>>341
walrusはシュー一辺倒って感じではないけど、「ホロン」は名曲。
343名盤さん:02/06/06 00:04 ID:.0RseVYI
>>341
今アルバム引っ張り出してクレジットみたらmixed byのところにアランモウルダー
の名前あった。
でも>>339の言ってることは分からん。今通して聞きなおしてみたけど。
どっちかっていうとあのアルバム全体的にギターはノンリヴァーブじゃない?
シューっぽくはないと思った。

まあどうでもいいことなんだけどね。
ヒマ人なんです。
344かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/06 00:33 ID:l75y902w
>342
どのアルバムがオススメですかね?
ヨカータラ教えてください

>343
シューはいいすぎでしたねw
でもやっぱ独特なディストーションですよね
345KOKI ◆d2yJ/xns:02/06/07 10:44 ID:jmQxIRA.
Walrusは確か1stが出た時に聴いた記憶があるけど、悪い印象は無かった、と思う。
346:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/07 21:04 ID:6VjnQXPo
いろいろツッコミどころは、あるだろうけどクライフ・イン・ザ・ベッドルームの1st結構よかったよ。
シュー好きは一度聴いてみては?
オリジナリティについては、まだまだだけど、あたたかく見守ってあげましょう。(w
めちゃ、ピンポイント・ネタだけど、ハイハット・ワークがキモチヨイ。
347かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/07 21:27 ID:UHhzwCEU
http://www.onlyfeedback.com/citb.html
ここで聴いて気に入ったんだけどまだ買ってないんだよねぇ・・・

ってか朕さんがシュースレに来てくれたかなり久しぶりじゃない?
348:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/07 21:39 ID:6VjnQXPo
>347
ぶっちゃけ、LILYS以降ネタなかったし・・・。
349かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/07 21:51 ID:UHhzwCEU
>348
まぁシューとマイブラスレってネタが焼き増しされまくりだからねw

たまに来てね♪
350KOKI ◆aKwX/viw:02/06/07 21:54 ID:yB.MCBjg
お、俺のスレは・・(泣
351かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/07 21:59 ID:UHhzwCEU
>350
あうー;わりぃ・・・w
1stって「Seven」だよね?
なんかどっかで1stはシューじゃなくてギタポとして聴けると聞いたんだけど?
342さんが言ってる「ホロン」も1stに入ってるみたいだね。
2NDはどうなんだろう?
352名盤さん:02/06/08 20:45 ID:7TWp1D5E
The NightBloomsって良いですねぇ。ギターがきらきらしてるわ。
353名盤さん:02/06/09 17:09 ID:nSoyfAEw
>346
もろ90年代前半の音で、サイコー!!
この際オリジナリティには、目をつぶることにします(w
354名盤さん:02/06/10 02:33 ID:uKsvOAQg
『シューゲイザー』 今では何の抵抗もなく口にしているが、当時の俺は
『ハッピー・ヴァレー』と呼んでたよ。
全然楽しそうじゃないのに・・・。『ポジパン』みたいな名前だったね。
355名盤さん:02/06/10 17:32 ID:RWIE5GpQ
MY BLOODY VALENTINE新スレです。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1023697687/
356かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/10 22:48 ID:sO6jc9gI
>354
ハッピーバレーってレーベル名でしたっけ?
357.:02/06/11 00:33 ID:HVy/KWhM
>>356
レーベルじゃないよ。
当時は『ハッピーヴァレ−』&『シューゲイザー』2つの呼ばれ方を
してましたね。どっちかがNMEでどっちかがMELODYMAKERだったんだけど
忘れちゃった。覚えてる人いる?
日本ではクロスビートが『ハッピーヴァレ−』って呼んでた。
ロキノンは『シューゲイザー』
358かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/11 22:55 ID:Smy5EbpY
>357
当時のそういうオルタナものはクロスビートの方が好評だったみたいですね。
古本屋で見ていても目頭が熱くなりますよ。

ハッピーヴァレーは勘違いだったのかな?
よくCD屋で日本コロムビアの旧企画のCDの背表紙にクリエーションや4AD目立ちますが
その中にハッピーヴァレーというのもあったのでそうかな?と思って
359名盤さん:02/06/11 23:44 ID:u3tVCOZA
ハッピーヴァレーレーベルってありますよ。
バージニアア・ストレイが所属していたと思います。
360名盤さん:02/06/11 23:47 ID:u3tVCOZA
あっ、へんなところに点が。すんませんサッカー観ながら書いてたもんで。
「バージニア・アストレイ」です。
361かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/12 23:00 ID:jDui7LNM
>359
じゃあそれと間違えたんだろうなぁ

今日久しぶりにオールナチュラル聴いたら新鮮に聴けて気持ちよかった。
「Spaun」「Salad Forest All」「the Time」は最狂かと
353と同じでこの際オリジナリティには、目をつぶることにします(w
362:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/13 21:03 ID:Roi5iG52
久しぶりにブーラドリーズのgiant steps聴いたら新鮮に聴けて気持ちよかった。
彼らにはオリジナリティが存在してた。
363名盤さん:02/06/13 21:27 ID:ZwZdywAU
久しぶりにスワロー聴いたら、30秒で飽きて終了。
364名盤さん:02/06/14 02:05 ID:ZaCdKWlA
ブーラドリーズのシングル、
At the sound of speed とFinest kissはいつ聞いても気持ちいいです。
365:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/14 11:47 ID:/p6fMfRk
>364
このスレ的には、giant steps以前は、かなりクるよねぇ。
ジャケも好きだった。
366かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/14 22:37 ID:oz934puA
361のレスSpaunじゃなくてExploded Viewの間違いだった・・・あの曲凄くない?
ブーラドはシューじゃないけどカモンキッズが好きだったり
そういえばヴァーヴも初期はシューだったみたいんだね(確かKOKIが詳しかったような?

さっきシューいろいろ調べてみたんだけど
Loop、Catherine Wheel、Nightblooms、Kitchens of Distinctionってどんな感じですか?
367名盤さん:02/06/14 22:52 ID:Xdj0I4oo
368かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/14 22:55 ID:oz934puA
>367
ありがと
俺マイブラ予備校通ってなかったから知らないのばっかだなぁ

swayってのはどう?
視聴してみたらかっこよかったんだけど
369名盤さん:02/06/15 01:22 ID:T25xcMls
Verveの 1stシングル「She`s a superstar」は12分!好きですよ〜。
初期のシングル&1stアルバムはアンビエントな雰囲気で、
Flying saucer attackに通じるものがあると思います。
370名盤さん:02/06/15 01:35 ID:T25xcMls
Nightblooms!!367のサイトにも書いてありますが、
2ndアルバムはドリームポップ!!リズムはヘビーで泥臭いところがあるのだけど、
女性ボーカルが甘くて、ギターポップ好きにも受け入れられるカンジがします。
371そういえば:02/06/15 01:38 ID:T25xcMls
ここにくるみなさんは、Clairecordsで通販したりします?
372名盤さん:02/06/16 05:08 ID:THmhd2wI
ネーネー バードランドッテナニー?
373名盤さん:02/06/16 10:10 ID:uDjK0NW.
暴走バードラントだっけ?
374名盤さん:02/06/16 10:12 ID:Ulkz3D8k
暴走のロックンロール
375名盤さん:02/06/16 23:29 ID:zpjgB3ro
いよいよ良質ポップイベント、popscene#2の開催が
来週に迫ってまいりました。
みなさん、参加の準備はよろしいですか??
もうこちらの準備はバッチリ★
楽しいイベントになりますよ〜。

そしてついにpopsceneのHP(山下氏・作)ができましたので
「いったいどんなイベントなの?」と思ってる方は
ぜひ観てみてください!

http://popscene.tripod.co.jp/

ではでは。
376名盤さん:02/06/17 00:11 ID:PH791Ivw
こういうとこでイベントの告知って、どーなの?ありなの?
377名盤さん:02/06/17 02:51 ID:4SPnMbQU
シューゲ好きの人達てどんな映画が好きなんでシュカ?
378名盤さん:02/06/17 03:36 ID:YflQWNa6
デレクジャーマン監督の映画?。?。
379名盤さん:02/06/17 13:13 ID:lxKBYzVM
でれくじゃーまんってスウェードのプロモやった人だね。映画はみたことないけど。モーホーなんだよね?
380:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/17 19:20 ID:5MFuLMkA
>378
BLUEがサイコー(w
381かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/17 22:36 ID:jaGZNLos
タルコフスキーとチャップリン
382名盤さん:02/06/17 23:56 ID:eS5ruiWw
ゴダール。ポランスキー。
383名盤さん:02/06/18 00:26 ID:ySE3JlUw
@ノハ@
( ‘д‘) <一之瀬響とfenneszは
今流行のエレクトロニカ系でギターは無いけど
マイブラ好きにも結構いけるとおもぅよ。保証は出来ないけど。
>>377シューゲファンが気に入る様なということなら
ダーレン・アノロフスキー監督の映画かな。
あとアニメだけどserial experiments lainとかかなぁ。
384:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/18 01:09 ID:MV8E6CDk
morrとか結構、シューっぽいことやってたりする。
385名盤さん:02/06/18 02:12 ID:yDRtIIL.
じゃあ シューゲ好きさんたちはどんな異性が好みデシュカ?
386名盤さん:02/06/18 04:21 ID:oOdGPKI2
387名盤さん:02/06/18 09:27 ID:W3OOEujA
みどりみずのCMの感じが好きだ・・・
388名盤さん:02/06/18 10:56 ID:w3f3OjmE
緑水 ワカル!!今のパターンも前のも胸がキューンとなる。
389いあん:02/06/18 11:13 ID:0VG9MUvQ
ペイルセインツのイアンマスターズが脱退後に出した
スプーンフェッドハイブリッドはメランコリックで
サウンドも実験的でいいよ。
「神様は君のことなんか見てないからゆっくりおやり」という
歌詞見て泣きそうになった。詩も絶望的でまるでモリッシーみたい。
390名盤さん:02/06/18 21:44 ID:JX4mU2V6
medicineのシングル新宿うにおん100円コーナーに有ったよ。2枚。
391名盤さん:02/06/18 23:44 ID:87fScWlI
>いあんさん
「Barging into the presence of god」といい、
ペイルセインツの詩的な表現は大好きです。
「Sight of you」の「あんなヤツ、血の海でのたうちまわればいい」なんて最高。
392378/NA4:02/06/19 04:50 ID:nZvguhJ2
>>379
デレクジャーマンはね、
スミスのPVを作ったよ?。「クイーンイズデッド」と「パニック」ね。
映画「ラストオブイングランド」はシュー好きさんにはお薦め。
「レクイエムフォードリーム」なんかで騒いでるようなお子様は、
この映画を見てショックを受けてみたらいかが。

>>383
レイブラッドベリか。。。よろこびの機械...タイトルだけで衝動買い。

>>389
1曲目が美しいよね。左右にだっだっだっと揺れるギター和音に
ベースとドラムが絡む瞬間はグッとくる。
393名盤さん:02/06/19 06:35 ID:UvVS6frg
@ノハ@
( ‘д‘)<あと映画だと『ジュリアン』とか
『デリカテッセン』とかもいいかな?あと邦画だけど『ねじ式』とか
『タイフーンシェルター』とか、もいいのかなぁ。
アニメでも良ければ『パーフェクトブルー』もいいかも。
>>392「ラストオブイングランド」ってどんな映画?
ビデヲとか出てる?単館上映の映画とかだと遠征しないと
観られなくて。『ダウンバイロー』でさえ未だに観てないし。
394NA4:02/06/19 09:41 ID:Ovb7HWMQ
>>393
DVDもアップリンクから出てる。
TSUTAYAなら余裕でレンタルできるよ。
ミニシアターかクイアフィルムコーナーにあると思う。

カットアップ、高速フィルム、フィルターの多用など、
シューゲイザー関連のPVではもはやあたりまえになった技術を
80年代頃さきがけてやっていた映像作家の作品だから、
映画と思わずに映像作品として観た方がいいかもね。
395名盤さん:02/06/19 23:50 ID:TScOm4S2
>>394
( ‘д‘)ノ <おぉ、それは是非見なければ。サンクスコ。
396名盤さん:02/06/20 01:40 ID:GhGULsBc
397名盤さん:02/06/20 03:25 ID:S5VeU/Vc

MEDICINEの皆さんって、映画に出演してなかった?
398名盤さん:02/06/20 12:01 ID:vZDPyCew
>>397
CROW!!
399名盤さん:02/06/20 12:23 ID:uqs3ZMcY
シャルロットゲンズブールが出てる
映画「ルナティック・ラブ〜禁断の姉弟」が好きだ。
雰囲気が。
400名盤さん:02/06/20 23:20 ID:q9WsFNng
>396 7インチ付だぁ〜。
最近アナログあんまりみかけないかも。CDはいつでも300円で売ってるねぇ。
海外通販の相場くらいの値段付けてる。
401名盤さん:02/06/21 00:56 ID:jtBp4pNg
THE CHARLOTTESってシューゲ好きにも相手にされないのね(w

ところで、Nate Ruthネタは禁句なの?
402名盤さん:02/06/21 01:45 ID:o9uE95UA
Nate Ruthってなんだ?
ちなみにCHARLOTTESは嫌いではないぞ。
403かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/21 21:38 ID:aAo7SkWU
NA4さんってもしかして4ANさん・・・?
404NA4:02/06/22 00:46 ID:3CkCqIY2
・・・・・・餅。
405かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/22 22:22 ID:hsYCTm6o
・・・・・・ガンガレ!
406名盤さん:02/06/23 01:37 ID:o5tbfuFI
CHARLOTTESのLiar好き〜!
407名盤さん:02/06/23 03:14 ID:kReVTlI6
CHARLOTTESのSUBWAYから出てるやつはダメ〜!
408名盤さん:02/06/23 06:58 ID:6SsdZpUQ
Kitchens Of Distinctionってどんなですか?
409名盤さん:02/06/23 12:38 ID:9z4GSZYE
買ってみたら?100円で売ってるし・・・損はしないと思う。
410名盤さん:02/06/23 22:34 ID:N7wmu0Gk
とっておきのバンドを紹介します。
MOCKです。94年にシングルを出して消えたイギリスのバンド。
isn'tの頃のマイブラを少し軽くした感じの音。
俺も好きだよって人いますか?
411名盤さん:02/06/23 23:29 ID:gBun3NF2
日本のca-pってよいのかな?
412かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/23 23:30 ID:HHkGln7.
>411
pixiesのトリビュートでしか知りませんがシューなんですか?
413名盤さん:02/06/24 00:07 ID:tAQtcPNI
>>412そう。ネットで見る限り評判はいいらしいんだけど、
日本のシューバンドは微妙なのが多いから。。。
SALON MUSICのm☆a☆s☆hは割と良かったけど。
414名盤さん:02/06/24 00:23 ID:Zt77z9.o
>411
ふつー・・・。買ってみたら?100円で売ってるし・・・損はしないと思う。
俺的に日本のシューで一押しはルミナスと、ジーザスフィーヴァーかな。
415名盤さん:02/06/24 04:28 ID:OzH.1JUY
初期リリーズいいなあ。

アストロよかよっぽどマイブラだと思うが。
つかマイブラうんぬん抜きにしてもかっこいいと思う。
416名盤さん:02/06/24 04:31 ID:HoNrv./6
ルミナスはギターはかなりシューってるけど
微妙に好きじゃないんだよなぁ・・・
417:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/24 19:39 ID:JzabM5Gg
>415
リリーズはそのあとの60年代っぽいサウンドにしろ、神経質なまでに、とことん究めるタイプだから、マイブラ・フォロワーな音出しても、かなりの聴き応えだよねぇ。
ちょっと前のスプリット盤も、ちょいシューぽい轟音入ってるカンジで、なかなかヨカタ。
418名盤さん:02/06/24 19:59 ID:XxlAG3PA
>>415
Lilysの話題が出たんで、フィラデルフィア周辺をば。
フォーキーな佇まいなMazarinもなかなか魅力的ですが、
シューってことであれば、Lenolaが最高ですよ。
特に初期の作品などは、もろにマイブラに肉薄していたと思います。
ガイシュツかなあ?
419名盤さん:02/06/24 20:15 ID:cGU2ec3.
>>418
初耳です。
アルバムで言うとどれがシェーですか?
420名盤さん:02/06/24 20:58 ID:XxlAG3PA
>>419
Lenolaは99年リリースの3rd、my invisible nameがおすすめです。
ジャケットが真っ赤なのは、ご愛嬌ってことで。
昨年リリースのは、ちょっとフォーキーになっていて、
リップスとかマーキューリー・レヴ好きなひとはいけるかもです。
421名盤さん:02/06/24 21:03 ID:bOa9VxjI
>>417
split盤のやついいよね。
asperaっていうバンドの音も中々よかった。
シューというよりサイケだけど。
最近新作が日本盤で出たはず。

つうかリリーズの新作ってどうなったの?
レーベルのHPに5月発売って書いてあったんだけど
それ以降更新ないんだよな〜
422名盤さん:02/06/24 21:03 ID:bOa9VxjI
>>417
split盤のやついいよね。
asperaっていうバンドの音も中々よかった。
シューというよりサイケだけど。
最近新作が日本盤で出たはず。

つうかリリーズの新作ってどうなったの?
レーベルのHPに5月発売って書いてあったんだけど
それ以降更新ないんだよな〜
423422:02/06/24 21:09 ID:bOa9VxjI
gomennasai
424名盤さん:02/06/24 22:05 ID:HoNrv./6
なんでルミナスが好きじゃないかというと
浮遊感とボーカルが溶け込む感じがないからかも。
結構しっかりした作りしてるっていうか。
425:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/24 22:08 ID:hW7nTCwE
>421
ぶっちゃけ、セールで200円(笑)だったにしてはデカすぎる収穫だった。
ジャケは、どんなもんかと思うけどね。(w

リリーズはなんか延期されればされるほど作り込んでそうで、ますます気になるねぇ。
426かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/24 22:26 ID:qKjRWHk.
>414
100円って・・・どこで・・・?

>424
俺はシューというよりオルタナとして好きだからなぁ・・・
シュガーコーテッドって普通に名盤だと思ってる
427名盤さん:02/06/25 01:37 ID:LZJL0DU.
lilysのEccsame the Photon Bandについてはどう評価されてます?
前2作はかなり好きなんですけど、↑は聞いてると睡魔が襲ってきて
最後まで聞けたことがないんですが...。
428名盤さん:02/06/25 01:55 ID:vYI.wCQw
>>426
ルミナスのVIVID SHORT TRIPはどう思いますか?
429名盤さん:02/06/25 01:59 ID:/BDYB2Ro
>>426
シングルだけれども、レコファンにあった。ca-p。ユニオンはどうだか知らない。
430422:02/06/25 03:10 ID:5tSbrOS2
>>427
シューサウンドから60sガレージサウンドへ移行する過渡期の音だけど
これはこれで味があるから好き。
すごーくゆったりしてて、寝る前とかに聴いたら気持ちいいよ(w
なんとなく今でいう「スロウコア」とかに通じるものがあるような、ないような。。
あと唐突に始まる最後の曲のイントロのちょっと不思議なメロディがすごく好きで
これのおかげで時々思い返したように聴くんだよね。今みたいに。
しかしこれアナログで聴いたら回転数間違えたと思うだろうなぁ(w

ところでphoton bandって実際にいるけどこのアルバムとなんか関係あるの?
431かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/26 00:08 ID:gjQtplek
>428
1stだよね?
まずギターの歪みがまだまだ弱いし、曲も無駄に冗長で退屈だったな
だけど、シュガーコーテッドは最狂だよ
聴いてみて
432かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/26 00:10 ID:gjQtplek
>429
レコファンって全体的にどれでも高かったような・・・
だからあまり逝かないなぁ
100円のCDなんて見たこと無いよ・・・
433名盤さん:02/06/26 00:45 ID:qX1Swq0E

ご先祖様も大切にしてね by えりざべす
ttp://80music.about.com/library/artist/ra/pepptree.ram
434428:02/06/26 00:57 ID:GgjMPD4M
>>431
サンクス。
ルミナスってこんなのか?とか思っちゃうところですた。
シュガーコーテッド聴いてみます。
435名盤さん:02/06/26 17:55 ID:IBM2XJA6
>>432
レコファン高いけど、下北沢のレコファンだったかな?安売りコーナーあるから、そこ漁ってたら有ったよ。
99%カスしかないけどね。

>>434
ルミナスはピンク色のシングルと、銀色と緑のミニアルバムが新しくて良いよ。
古いのはなんかダメだな。俺も。シュガーコーテッドも良いけどね。
436かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/26 22:59 ID:3jVYcBZ6
>435
下北沢ってレコファンあったんだ・・・
ユニオンだけだと思ってた・・・探してみよう

最近BOATという日本のバンドのCDを今更買いました
シュー好きは気に入ると思いますよ
437名盤さん:02/06/26 23:05 ID:h1G0xWFQ
>>436
ボートってシューって言うかミクスチャーって感じじゃないか?
438かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/26 23:11 ID:3jVYcBZ6
>437
少なくともシューではないなぁと思いましたね
ちなみにroro買ったんだけどミクスチャーも違うかなぁ・・・
形容しがたいね。でも気に入るとは思う
439:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/26 23:13 ID:IIyYJg2k
BOATはROROがかなりイイ。
どっちかというとポストロック・スレに合いそうな音だけどね。
初期は、かなりゴッタ煮感あったよねぇ。
440かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/26 23:16 ID:3jVYcBZ6
ポストロックもちゅっと違うかなぁ・・・

漏れはとにかくギターがダイナソーバリに狂っていて(おおげさかな?)
フィードバックノイズを逆再生させたりしてうまく聴かせてると思うな
本当気に入ったよ
441レナルドとクララ:02/06/26 23:16 ID:kONw3guE
RORO買ったんか。よかったでしょ?
442かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/26 23:18 ID:3jVYcBZ6
>441
うん。ヨカータよ
MXで1曲聴いたり、モグワイに似てるなど聞いて
なんかイヤ〜ナ先入観あったけどたまらんかったよ
443レナルドとクララ:02/06/26 23:21 ID:kONw3guE
KOKIさんにも勧めたけど聴いてくれただろうか。

>>442 モグワイ嫌いだっけ?
僕はロックアクションみたいな感じがなくもないかなと思った。
ロロは特に二曲目と五曲目が良かったわ。
444かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/26 23:24 ID:3jVYcBZ6
>443
いや、モグは大好きだけど
monoみたいな音だったら嫌だなぁって思ってただけだよ

とにかく薦めてくれてありがとね
445:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/26 23:26 ID:IIyYJg2k
>442
けど、確かアナログでバンディ・K・ブラウンがリミックスに参加してたと思うから、本人達かなり影響されてると思うよ。
446かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/26 23:36 ID:3jVYcBZ6
>445
そうだったのか・・・
でもモグってリフの繰り返しだけに見えてやっぱ洗練された音楽だから、
他の人が真似したりすると滑稽に思えちゃうんだよね、全てではないけど
roroは曲の展開すんばらしいね
こういうとこモグの影響なのかな?
447名盤さん:02/06/27 19:23 ID:R/ISfxc2
さっき、ソウルシークのシューゲイザーチャット部屋でフランス人の人から
おすすめてもらった。シークレットシャイン。
んで日本ではアドバンテージルーシーが好きだて言ってた。
他に日本でお薦めのシューゲイザーってあるかなぁ?ルミナスオレンジ?
448名盤さん:02/06/27 19:41 ID:Ifq4csjk
ムーンウォーク
449名盤さん:02/06/27 19:55 ID:DT9c2nSg
スーパーカーの初期ってちょっとシューっぽいとか思った俺逝ってよし?
450かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/27 23:04 ID:I3GeNuzI
ムーンシェイクとか店員、ブラックタンバリンをまだ聴いてないや
聴くべき?
451:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/27 23:54 ID:cyNU7drU
>449
別に逝かなくてもいいと思われます。
ムーンシェイクはソッコー売ったなぁ・・・(w
452:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/27 23:57 ID:cyNU7drU
音っていうより雰囲気としてはmorrあたりの作品は、かつてのシュー的な雰囲気もってるもの多いと思う。
その辺のバンドがもし、今音を作るとしたら、多分morrあたりの方法論選択してるような気がする。
453名盤さん:02/06/28 00:47 ID:xYFXs4Vc
>>449
tripskyとかだよね?結構雰囲気あると思うな。あとデスペラードって曲も。
454名盤さん:02/06/28 01:09 ID:UxgL2wWU
455かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/28 22:29 ID:76jQRSV6
>454
知らなかった・・・超サンクス!
Complete Recordingsからピックアップしてるのはやっぱ意味があるのかな?
456名盤さん:02/06/29 03:18 ID:cb7z2gps
オールナチュラル〜ってどんなの?
教えてクレクレ
457名盤さん:02/06/29 04:11 ID:lhN4VOxc
>>452
あなたも余程 morr musicレーベルが好きなのね〜。
私も好きですが、、、。
シュー好きはギター音フェチな所が多いから
morr みたいなエレクトロニカ路線はダメって人もいそう。
458名盤さん:02/06/29 18:03 ID:cL4sHlK2
>456
人の意見より自分で聴いてみれ。
http://www.epitonic.com/artists/allnaturallemonandlimeflavors.html
3曲聴けます。
459:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/29 21:22 ID:VmGMdwX.
>457
音で語ってる人ばっかなら、完全に誤爆だったかも?(w
morrは、さしずめエレクトロニカのシュー的な位置付けかなぁ?って思ったから。
460かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/29 23:50 ID:.xglldhQ
morrのサイトいったら分けわからなくなったよ・・・
461名盤さん:02/06/30 03:12 ID:PbLsSysw
これってシューゲイザー?
ttp://perso.club-internet.fr/labarthe/stereolab/martin.mp3
462:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/30 04:07 ID:2l1R9yAk
>460
確かに謎だよね(w
ttp://www.kompaktkiste.de/morr_music.htm

ここで一応ディスコグラフィーはフォローできるよ。
463:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/30 04:12 ID:2l1R9yAk
>460
ハーマン&クラインとかおすすめ。
ペイル・セインツもカバーしてたブルー・フラワーをペイル・・・ヴァージョンで完コピしてる(w
464( ´_ゝ`)プッ :02/06/30 10:47 ID:pF.h9/Ng
ハーマン・・・・・
465名盤さん:02/07/02 00:16 ID:y8JdYEeU
英語・日本語以外で歌っているシューゲイザーのいい曲/バンドありませんか?
jesus fiverに数曲ドイツ語の曲があったけど、なにかほかに。
出来ればフランス語で歌うフランス人バンドみたいに自国語で歌っているもので。
466かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/02 22:09 ID:bbtCApEc
>462
おぉ!ありがと

>465
結構いると思うけどなぁ
もう最近はシューやってるのはイギリス以外の国の人ばかりだから
467名盤さん:02/07/03 02:02 ID:5PnVdPj.
461>ありがと!
これはブー・リミックスなのかなぁ?読めない...
ステレオ・ラブは大好きです。特にTransient Random-Noise〜は最高。
ギタポ出身のティム・ゲインがギターだけあって、キラキラした感じが残ってて素敵。
フランス語で歌ってる曲もある。

465> Clairecordsから再発されたチェコのシューゲバンド
The ecstasy of saint theresa のsusurrateはなかなか良かったです。
468 465じゃないけど:02/07/03 07:07 ID:kq18kyU2
>467
 英語・日本語以外っていってんじゃん。
 国はチェコでも英語だろ。
 466も。イギリス以外ったってメインストリームアメリカとカナダじゃん。

>465
 フランス語で歌ってる(フランスの)バンドが昔いたけど締まらなかったよ。
ロマンス語(ラテン語起源の言語)系はシュー合わない。
 ドイツ語は・・といいたいけど初期NOTWIST英語だったしな。
 シューではないけどSigur Rosは?アイスランド語。
469457:02/07/03 21:42 ID:7eHW9pWo
>>459

今日morr〜
limpとmanualの新譜を買って聴いてみたけど、
確かに、Jonas Munkの作風は、シュー好きにはたまらないかも。

特にlimpの「orion」というアルバムは
甘〜いノイズギターが素敵だね。(既出かな?)
470:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/03 21:51 ID:7Uc0RjCQ
>469
賛同サンクス!

LIMPはバンド編成だから入りやすいよねぇ。
メロがベタだから(いい意味で)打ち込み嫌いでもスンナリ入れるはずだよ。
ちょっと泣き入る。
まだ20代前半らしいから、この先も楽しみな人ですねぇ。
471465:02/07/05 00:26 ID:lzpiBiUI
>468
いろいろありがとう!
フランス語は鼻に抜ける声がシューに合いそうにないですね・・・
Sigur Rosはサマソニで見ました、音源買うほどではないけど聴く分には心地よいです。
アイスランド語とはしりませんでした。
>467
468さんのおっしゃるとおり国より言葉の問題だったのですが、
The ecstasy of saint theresaの再発知らなかったので情報サンクスです。

ひきつづき「日本語英語以外のシューゲ」情報ありましたらよろしく。
スペインってギタポは盛んみたいなのにシューはいないんですかね?
472名盤さん:02/07/05 12:16 ID:tCdXuKc6
>>471
 ど厚かましいヤシ
473かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/05 22:15 ID:kBVU97hU
最近monoland安かったから買って聴いたけど
ラヴレスというか、スロウダイヴって感じだったなぁ・・・

ぶっちゃけそんなに気に入らなかった・・・
474名盤さん:02/07/05 22:36 ID:KXMfIFDw
シューゲイザーなんだけど疾走感のある曲演奏してるひといませんか?
475かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/05 22:36 ID:kBVU97hU
とりあえずライド

って聴いてるか・・・
476名盤さん:02/07/06 11:37 ID:2V7UjHTM
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18140186
これの情報求む!!
"Her Highness"のアウトテイクと別ミックス集”His Lowness"
って見たこと無いよ!
477名盤さん:02/07/06 18:22 ID:I8tbZ3L6
>>474
たいていのシューバンドはアルバムに1曲は疾走感のある曲やってるよ!
もしくはシングルB面とか。。
478名盤さん:02/07/06 23:35 ID:983v4FpI
>>476
15,600 円になってるよ・・・
超レアなのか?
479砂糖優樹 j177249.ap.plala.or.jp ◆34hufsn.:02/07/07 23:34 ID:WDBr9BME
age
480名盤さん:02/07/07 23:41 ID:BpN8dvMI
ik
481名盤さん:02/07/08 00:37 ID:s9jDrjh6
さわやか(!?)疾走系で。
MooseのLast night I fell again、Boo のDoes This Hurt?、Pale saintsの Harf life
が思いつきました。
482名盤さん:02/07/08 00:43 ID:eIKROQV.
聴いてると死にたくなるシューゲの曲ってありますか?
それこそがシューゲの本質だと思うのですが。
483かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/08 21:27 ID:sD0uzFQI
>482
そのおおげさな見解に禿げ堂!
484名盤さん:02/07/09 00:21 ID:/4txcYIQ
>>482
本質を知ってるのに肝心の曲を知らないというのがいまいちよくわからない
485:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/09 00:24 ID:h9HYKoYU
>484
ワラタ。
どうやって本質見極めたのかなぁ?(w
486482:02/07/09 00:27 ID:DQMLPukI
いや、自分、当時はシューゲイザーと言う括りは知らなくて、
パンク・ニューウェイブの中の根暗な連中と認識してたんですよ。

高校生時代、悩み抜いてる頃にはまってたもんで。
これは悩める青年による、悩める青年のためのロックだと。

ペイル・セインツのsight of youなんてかなり死にたくなりましたが・・・
ジョイ・ディビジョンなんかもそうですね。
487名盤さん:02/07/09 01:08 ID:/4txcYIQ
>>486
ペイル・セインツは病的というか躁鬱的な部分が結構あるからな。

関係ないけどスマパンの曲で「死のう、死のう〜♪」ってずっと歌ってる曲あったな。
she knowsって曲だったか。
488:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/09 02:11 ID:rd0sQGjo
>487
1stですな。
ぶっちゃけペイルセインツの一枚目がシューでは一番好きかも?
アルバムとしての完成度高いし。
489名盤さん:02/07/09 18:37 ID:B4KLQSjc
俺もペイルセインツの一枚目が一番好き。あとスロウダイブもいいな…
490名盤さん:02/07/09 20:38 ID:rpnRJ4vA
おれは「いるか夫人」だな。
幻の1stシングル入ってるし。
隠れ名曲Colours and Shapesも聴けるし。
アルバム未収のシングルhalf life rememberedも聴けるし。
最後に恐怖の絶叫&オルゴールも聴けるし。
これ最強。
491:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/09 21:10 ID:DiNuLEZM
>490
俺もその曲のベースライン好きだよ。
492かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/09 21:40 ID:vSNOUULg
ルミナスのシュガーコーテッド気に入った人はロケットシップでもどうぞ
493名盤さん:02/07/09 22:20 ID:2cOeW8pk
verveの1stってシュゲイザーっぽいんですか?
494かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/09 22:21 ID:vSNOUULg
KOKI!出番だぞ!
495KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/09 22:22 ID:8gy/nhiY
>>493
The Verveの1stはシューゲイザーっていうか、まんまハードなサイケ。
ちょっとHRみたいな感じかも。
496KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/09 22:23 ID:8gy/nhiY
でも、Spacemen 3とかの初期はシューゲイザーの元祖といわれてるから
つながってるだろうね。
497レナルドとクララ:02/07/09 22:23 ID:Z8HX/1m6
すごい流れだ
498かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/09 22:24 ID:vSNOUULg
ススムー!出番だぞ!
499レナルドとクララ:02/07/09 22:25 ID:Z8HX/1m6
>>498 僕は何をすればいいんですかね
500レナルドとクララ:02/07/09 22:26 ID:Z8HX/1m6
500
501かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/09 22:28 ID:vSNOUULg
んじゃ取りあえずコンドルのdbの感想よろしく
502KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/09 22:30 ID:8gy/nhiY
>>501
いいけど、何かが足りてない気がする。

The Verveの1stは名盤です。 聴いてない人は聴いてみましょう。
503レナルドとクララ:02/07/09 22:34 ID:Z8HX/1m6
まあコンドルはあの女の人の素朴さに萌えるのも楽しみ方の一つですから

ダウニの二枚目はまだ聴いてないや。
504名盤さん:02/07/09 22:36 ID:2cOeW8pk
>>495-496
サンクスコ
ちょっと試聴してみたけど結構好きっぽかった
505かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/09 22:37 ID:vSNOUULg
ダウニ、落としたから焼いて明日聴いてみるかな
506名盤さん:02/07/09 23:16 ID:56U6VkIc
>>490
同意。sight of youもこっちの方がずっといい。

ペイル・セインツがもっともシューゲの本質を体現したバンドって結論でいいですか?
だいたい、解散しないで長生きするのはNG。
507490:02/07/09 23:31 ID:rpnRJ4vA
>>506
同意してくれるのは嬉しいが
ペイル・セインツが「もっともシューゲの本質を体現してる」かどうかはちと疑問だな。
そもそもシューゲの本質って何よ?>>482ってこと?
508旧マンチェ ◆CiJOpDiI:02/07/09 23:35 ID:mfQ.K3F2
Downyのセカンドはイイね。
コンドルの方が純粋にシューゲかな?

クライフのフルアルバムはどうなの?
509名盤さん:02/07/09 23:49 ID:UjhNHbyA

>>506 ←贅沢な消費者
>だいたい、解散しないで長生きするのはNG(←理由はなんだよw
 
510名盤さん:02/07/10 00:38 ID:oelhSREc
理由はともかくアルバム1、2枚で解散する(または路線変更する)バンドが多かったのは事実。
511名盤さん:02/07/10 00:40 ID:tLp7Zq4g
俺の勝手な予想だが、主にこのスレの住人は高校〜大学の頃にスミスを経て
シューゲに出合ったと思う。
陽気にはしゃぐ同世代たちを疎ましく思い、鬱になり、自分だけの世界に耽溺して、
独りシューゲにはまった。そんな過去をお持ちでないんですか?

それは、当時演るほうも同じだったと思う。
シューゲは病的な音楽だよ。少なくとも、単なるファッションじゃない。
そういう意味で、マイブラより、もちろんライドより、ペイル・セインツのが
より精神的ネガティブさが露骨に現れていてシューゲとしての評価は高くなるはずだ。
イアンの脱退→崩壊という過程も、実に美しい。
512名盤さん:02/07/10 00:45 ID:ToZ.49rY
>>511
 ワラタ
513490:02/07/10 00:50 ID:oelhSREc
>>511
ちょっと待て、基本的にマイブラがシューゲイザーの原点だっていうのは事実だろう。
だとするとシューゲの本質はマイブラにあるって考えるのが自然だと思うんだが。。
514?L?K:02/07/10 01:15 ID:yx8kimJQ
原典はビーとバーズ
だしょ
515名盤さん:02/07/10 01:26 ID:YmlhHHnI
ジザメリ
516490:02/07/10 02:08 ID:oelhSREc
たしかに「フィードバック・ノイズ+歌」っていうのはジザメリが始めたとされてるが
ジザメリの歌は基本的にロックンロールが下地にあり、
フィードバック・ノイズはその暴力性と空虚さを強調するのに用いられてた。

一方、マイブラがお手本にしているのはビートルズやバーズなどの60年代サイケで、
あの時代のバンドがもっていた混沌とした官能性と倦怠感をより強調し、
引き出すためにフィードバックを用いたのだと思う。要するに快楽性の追求として。

だからシューゲイザーの本質というか根本にあるものは「快楽性」だと思う。

ただ快楽の果てにあるのは死。(→ゆえにバンドの寿命が短い)
517名盤さん:02/07/10 02:11 ID:u.08usDE
マイブラがお手本にしたのはスペースメン3です
518名盤さん:02/07/10 11:14 ID:ToZ.49rY
>>516
>ただ快楽の果てにあるのは死。(→ゆえにバンドの寿命が短い)
  ↑
 違うよ!多くのバンドは販売不振 or 人間不信で解散してるYO!
519名盤さん:02/07/10 12:02 ID:q9tEN1/w
>>516
楽器やったことないでしょ?フィ−ドバックノイズの意味間違えてるよ
520名盤さん:02/07/10 12:11 ID:5HdkSwVM
>>519
間違ってないよ。文章の信憑性はどうかと思うけど。
521名盤さん:02/07/10 20:15 ID:Bqex3y4s
>>516
ロキノソの読みすぎだ。逝ってこい
522かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/10 22:27 ID:D8xeFHqo
ダウニ、今日シングルといっしょに焼いて聴いた
ポストエモコアという言葉がぴったりだと思った

ライヴだと映像とリンクしてうっとりするみたいね
前ちょっとネット中継で見たけどかっこよかった
その後ナンバガだったけど
523490:02/07/11 01:11 ID:qEaC9fzo
ひとつ補足。
「トリップ感の強調」という点でいうと
「60年代サイケでよく用いられていたシタールの音色(またはテープの逆回転)=マイブラのフイードバック・ノイズ」
とも考えられるかもなーと思った。
その辺の感覚が地続きっていうのはエドワード・ボールがやってた
ティーンエイジ・フィルムスターズとか聴くと結構実感できるかもしれない。
ジャケット等アートワークも含めて。ま、あれ若干パロディ的なところあるけど。

ただ勿論これらはあくまで俺個人の意見であって
>>516>>511のような考え方もあるならこういう考え方もあるんじゃないかということを示したかっただけ。
特にマイブラ至上主義でもロキオンまんせー野郎(今時いるのか?)でもございません。
524511:02/07/11 01:56 ID:t3mWNdUw
シューゲの本質が「快楽性」だというのは、その「快楽」が限りなく自閉的なものだとして
ようやく納得出来る。

cocteau twinsあたりがシューゲに影響したという話もあるが、ただの耽美とは違うのだ!
その辺自覚して聴いて欲しいね・・・とは俺の勝手な願い。
525520:02/07/11 02:01 ID:GpJ8BxiQ
>>519
やっぱり間違ってたみたいだね(W
526名盤さん:02/07/11 02:53 ID:KV9NY61s
XINLISUPREMの情報・感想求む。
なにやら良いらしいという噂なので。
527490:02/07/11 03:12 ID:qEaC9fzo
>>524
耽美っていうのもシューゲイザーの重要な要素だろうな。
Cocteau Twinsの影響は良かれ悪かれどのシューゲバンドにも少なからずあると思う。
Pale Saintsなんかはそのイメージを逆手にとって結構無茶をやっていたという気もする。

逆にRideなんかにはPaleみたいな自閉性やネガティブさというのは殆ど見えないな。
そういう余分な感情をギター・ノイズというフィルターでろ過してしまったような漂白感がある。
そこがあそこまでメジャーな存在になった原因なのかもしれないな。

>>525
失礼。たしかに楽器はあまりやったことないので意味履き違えてたかもしれない。
フィードバックではなくて単純にノイズギター、轟音ギターといえばよかったかな?
しかし突っ込みどころ満載だな、俺の文。
528名盤さん:02/07/11 16:56 ID:xb.oecro

( ´ー`)y-~~
529名盤さん:02/07/12 03:35 ID:NcTN7iE2
かなりのスレッドストッパーだな490
530490:02/07/12 07:01 ID:EcY8SSgo
失礼。やっぱりスレの雰囲気を壊してしまったようなので逝ってくる。
531名盤さん:02/07/12 14:04 ID:JpuDyZOE
>>530 = 490

       ドンドコ ドンドコ・・・逝ってよし
       ∧ ∧   ,,──,−、
       (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))  
        |つ/つ  `ー─``ー'
      〜|  |   ┣━━┫┨
       U U   ┠┤  ┣┫


☆━★━☆━★━☆━★━☆━( 再 開 )━☆━★━☆━★━☆━★━☆
532 :02/07/12 14:24 ID:uIYOqb6A
マイブラ聴いて以来(この辺がアレですが)シュー系に興味が湧いたので、
ペイルセインツのin ribbons(?)を取り敢えず買ってみたんですけど、
別になんてことない感じでした。
たまたまこれが駄目なだけなんですかね?それとも所謂スルメ盤なんですかね?
これも含め、他の代表的なシュー系のバンドだったらどのアルバムが格好良いか教えてもらえませんか?
533名盤さん:02/07/12 16:43 ID:uNQdbFUs
シューゲイザーと呼ばれた人たちの中でお薦め挙げてみた。

pale saints : comforts of madness ペイルセインツはコレがいいと思います。狂気のやすらぎ。

slowdive : just for a day ラブレスのフワフワした部分。気持ちいい。

chapterhouse : whirlpool ノイズ+打ち込み。2曲目が最高。

medicine : shot forth self living マイブラの暴力的な部分。カッコイイ。

あとは、、、ライド(スマイルってのと1st)、ラッシュ(ガラっていうシングル集)、
カーヴ(シングル集&1st)、スワーヴドライバー(1st)、シャーロッツ、スワイヤリーズ・・・等かな。
534よれよれ:02/07/12 19:00 ID:h6UV6mLQ
>>533
curveにシングル集ってあるんだ?
535名盤さん:02/07/12 19:21 ID:uNQdbFUs
初期シングル集デスタ・・・すまそ
536名盤さん:02/07/12 19:33 ID:0wlFx6E.
>>532
in ribbonsは典型的なスルメ盤ですよ。
何回も聴くとじわじわ効いてきます。

>>533
lilysの1stも追加でお願い。
537名盤さん:02/07/12 20:44 ID:KM1PaBrw
ヴェロシティーガールの女の人ソロだしてた
538かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/12 23:53 ID:.TsvYDtg
オールナチュラルも聴いてほしかったりする
539名盤さん:02/07/13 00:29 ID:JXeZ8Dwo
ロケットシップもいいぞ。
540名盤さん:02/07/13 00:35 ID:O9VTLKnk
マイブラも他のシューゲイザーも好きな人って
いるにはいるけど、マイブラ以外は全部クソ、
という人も結構多い罠。
ペイル・セインツがだめなら、早めに見切りつけた方が
幸せかもです。
私の周りでは、何故かローゼズ好きはライド辺りも
イケる人が多い。ローゼズ嫌いはほぼイケない。
541:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 00:38 ID:2LmEHZM.
>540
それって、あのぼんやりしたヴォーカルがネックになってるのかな?
542名盤さん:02/07/13 00:45 ID:O9VTLKnk
>>541
多分そう。実際主張の感じられない
雰囲気モノとして済ませる人多いと思う。
それが正しいかどうかは知らないよ。
543:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー(嘘):02/07/13 00:46 ID:aZKno0gA
>ペイル・セインツがだめなら、早めに見切りつけた方が
>幸せかもです。
女性的な考え方やなぁとオモタ。なんとなく。
544:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 00:47 ID:2LmEHZM.
>542
オレは逆にギター、ベース、ドラムに集中できるしイイと思うけど。
実際ZEPはヴォーカルだけウザいし(w
545名盤さん:02/07/13 00:48 ID:O9VTLKnk
何で女だと思ったの?むーーーー。
546よれよれ:02/07/13 00:49 ID:HBQx2q1E
>>535
いや、謝らなくても(w
初期のシングル集はあったんだね。
でも、curveってシューかなあと思ったりする。
547名盤さん:02/07/13 00:51 ID:O9VTLKnk
>>544
そういう聴き方もありかもですねー。

書き忘れたけど、マイブラもふんわかヴォーカルだけど
扱いが別格なんですよね。
この辺の感覚にピンと来ます?
548:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 00:53 ID:2LmEHZM.
>546
あの頃のアラン・モウルダー仕事は大体シューに分類されてたような・・・
549:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 00:54 ID:2LmEHZM.
>547
だって、ローゼズもライドもドラムかっこよすぎだもん。
550:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 00:56 ID:2LmEHZM.
>547
立川談志みたいなもんなんじゃない?
>>545
なんとなくだよヌッヘッホー
違ったらゴメシ
552:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー(嘘):02/07/13 01:01 ID:aZKno0gA
>>547
ベリンダのボーカルがエロいから。
553よれよれ:02/07/13 01:01 ID:HBQx2q1E
>>548
でもさ、他のシューと比較すると浮いてない?
秀でてるって意味じゃなくてさ。
554名盤さん:02/07/13 01:01 ID:O9VTLKnk
大体カキコだと男だと思われるんだけどなあ(ニガワラ
555:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 01:03 ID:2LmEHZM.
>553
青さが足りないかも?
556名盤さん:02/07/13 01:08 ID:O9VTLKnk
>>552
多分それですね。あれで個性強いから。
主張とは違うけどなんかありそうですもんね。
>>554
>ペイル・セインツがだめなら、早めに見切りつけた方が
>幸せかもです。
こういうさっぱりした考え方は女性ならではだなーと。男はネチネチしてるからねー

>>553
ボーカル(名前忘れた)がエロいから。
558よれよれ:02/07/13 01:26 ID:HBQx2q1E
>>557
それもあるかもね(w
それにちょっとゴス入ってなかった?
でもコクトーツインズとか4AD系もそういう感じだったかな。
で、コクトーズはシューに入るの?
559:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 01:29 ID:2LmEHZM.
one doveのbreakdownってシューっぽいかも?
560名盤さん:02/07/13 01:30 ID:O9VTLKnk
カーブはスージー&ザ・バンシーズ!?

ライドがアズテック・カメラで、
スワーヴドライヴァーがキリング・ジョーク?

シューゲイザーの有名どころって皆違うことやってたよね!
と思ってましたが、これって個性的と言えるの?

>>557
いやいや女だって昔のこと引きずったり・・・はぁぁ
561:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 01:32 ID:2LmEHZM.
女が過去を引きずるとコワイのよねぇ・・・・
562名盤さん:02/07/13 01:35 ID:O9VTLKnk
そうそう、特にゴス女はね、うふふ。
黒魔術で・・・

ってそんなことはないです(w
563:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 01:48 ID:CFJ3a1DM
>562
けど、最近捕まってたプリケー31台使った無言電話女の怨念はとてつもないよ・・・
>>559
ライドはたしかにネオアコ入ってるかもね。キラキラしてるしね。ジャケもね。
もしかしてニューウェーブ経由?結構その・・年季入ってらっしゃる感じ?
いろいろあったんでしょうが黒魔術はキケーン(w

>>558
ゴスというかちょっと怨念入ってるかも?女の怨念。。コワー

>>563
5万回。。ガクガクブルブル
565名盤さん:02/07/13 02:02 ID:O9VTLKnk
>年季
コラ!まあ許す(w

皆さんお若いんですか?
このスレ見て久しぶりにペイル・セインツ
聴きたくなったけど、みつからない・・・
で、ペイル・セインツはネオサイケ的?
エコバニとかに対応?
>>565
若い人から年季(ゴメソ)の入った濃い〜方までいろいろいるみたいよ。
何しろ48でマイブラ聴いてる人もいるらしいから(w

ペイル・セインツはネオサイケ対応でいいのかな?よくわかんないけど。。
そう考えると結構前の時代の残り香みたいなものがあるのね。シューゲイザーって。面白いね。
567:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 03:14 ID:.F/ezliQ
>565
狂気のやすらぎイイよね!
568名盤さん:02/07/13 03:15 ID:z/AG5oj2
しゅぅしゅぅ
569:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 03:19 ID:.F/ezliQ
ところで、ここの人はギャラクシー500とかは聴く?
570:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 03:20 ID:.F/ezliQ
あと、ヨラとか?(ガイシュツ?)
571名盤さん:02/07/13 03:21 ID:O9VTLKnk
>>566は若いとみた!

実はここ数年はさっぱりこの系統は聴いてませんでした。
でも、今無性に聴きたい!
そこで「凶器のやすらぎ」って中古で売ってる?
レア化してない?買える?
572名盤さん:02/07/13 03:22 ID:z/AG5oj2
ライドsmileしか知らんがほかのもイイの〜?
573名盤さん:02/07/13 03:23 ID:O9VTLKnk
ギャラクシーはムッチャ好き!
最初の国内盤持ってるのがチョト自慢。
ルナもいいです。地道にガンガレ!と応援したい。
574通りすがり:02/07/13 15:31 ID:0C5b/pU2
G500で思い出したんですが、SALOONってバンドはスレ違い?
VU → STEREOLAB風ギタポ&部分的に爆裂系なんですが・・・
575名盤さん:02/07/13 16:25 ID:fLco.t6c
(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪は何歳なの?
576:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 20:04 ID:tm6ESrGQ
やっぱりファン層カブってるみたいね。
根っこにVUがあるってことで抵抗なくきけるんだろうねぇ。
white light/white heatがシュー系に、Vがギャラクシーあたりに通じるカンジかな?
ルナのライブ盤結構気に入ってる。

>573
NOWHERE聴いてないとしたらもったいないよ。
577:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/13 20:06 ID:tm6ESrGQ
あっ!
>572だった・・・
578KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/13 20:09 ID:TEl4Jgl2
>>572
「Nowhere」の一曲目に、「Seagull」って曲がありましてな。
ハッキリ言って最高です。 ってか、クソ作ないです。
俺にとっては。
579かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/13 22:37 ID:/T6nF/CA
>540
極論というか定説というかやはりマイブラはシューの金字塔だからね
でも他のシューを聴いてよりマイブラの魅力が分かるから、かじってみても無駄ではないと思うよ
安く売ってるんだし、むしろお得感があるかも?

>578
ぶっちゃけ、ライドで一番好きseagull。overloadは最強かと
最近マイブラよりライドの方が好きになってきてるかも・・・
今しがたライドのライヴ聴いたせいだが
580 :02/07/14 00:09 ID:uCMoH5Fw
いつになくレスが増えてる時は…

::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪
KOKI
かわうそ

たちの罠。
とか云ってみるテスト(藁
581566:02/07/14 00:09 ID:UBMEhrZY
>>571
ペイル・セインツ今めっちゃ安いよ!切ないくらい。
たぶんブックオフとかで500円くらいで買えると思うよ。
582 :02/07/14 00:40 ID:RrDcGqVI
♪sight of you makes me feel blue〜
583:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/14 03:35 ID:aRr0uGmM
>581
切ない・・・イン・リボンは捨て値だし・・・・
ミセス・ドルフィン買いなおしたくて探してるけど、あんまみないなぁ・・・
あと、1st邦題付けまくりで笑う。
fell from the sun(イカロスのなげき・・・・プ)
584名盤さん:02/07/14 03:53 ID:RDh3a3T6
ペイルセインツのスラップハッピーのカバーって
どうですか?良い?
585名盤さん:02/07/14 03:54 ID:A1tConiM
ペイルセインツ1stって日本版だとどう違うの?ボートラついてる?
586:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/14 03:58 ID:aRr0uGmM
>584
ブルーフラワーだよね?
女ボーカルでいかにもシューな出来で悪くないと思う。
ってか曲がいいんだろうなぁ・・・元曲未聴につき。
ハーマン&クラインっていう独のエレクトロニカユニットが、さらにペイルセインツ・ヴァージョンをカバーしとりました。

>585
貴重な邦題が盛り沢山(w
587名盤さん:02/07/14 04:02 ID:A1tConiM
や、内容的に。邦題面白いの好きだけど。
対訳付いてる?
588名盤さん:02/07/14 04:06 ID:RDh3a3T6
>>586
いかにもシューってのが(w
レスありがと。

ちなみにマジースターのバージョンもあります。
悪くは無いけど、原曲には負けるな。
589:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/14 04:09 ID:aRr0uGmM
>587
付いてるYO!
>588
なんか想像できる・・・ホープがケダルそうに歌ってる姿が(w
590名盤さん:02/07/14 04:26 ID:A1tConiM
thx。探してみようかな。
591かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/14 10:49 ID:KvJtEbOY
ペイルセインツの1stがエービックの300円コーナーで見かけたな・・・切ない・・・

ライドのサイトオブユーのカヴァーはまんまだったねw
592名盤さん:02/07/15 01:06 ID:DTePf4vA
1st日本盤、やっぱり対訳しかついてない〜。
日本人の聞き取りした歌詞付けられるよりもましだが。
平気で間違えてるんだもん。
593名盤さん:02/07/15 01:15 ID:DTePf4vA
Pale saitntsが盛り上がってるなかすんませんが。
slowdiveのjust for a dayって自分にとってはイマイチなんですが。
1st〜3rdシングル&Souvlakiはすご好きなんですけど。
皆さんの評価ってどんなもんですか?
594名盤さん:02/07/15 08:24 ID:Qxu3oQ7E
>>593
自分も同意ですね。
1stはなんというか、薄味という気がする。
595:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/16 22:55 ID:QdJP0yaA
Souvlakiって聴いてないけど、中古でよく見るから、ダメ盤かと思ってたけど買いなのね?
596かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/16 23:34 ID:KJNtD38A
slowdiveのトリビュートが出るみたいで・・・
597手芸座:02/07/16 23:40 ID:RJgFG44.
ジャケがあからさまに手抜きだけど1stよりもイイ!と思うよ>Souvlaki

問題はピグマリオン。これは評価にコマタ。。。
598:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/16 23:58 ID:QdJP0yaA
>597
そうそう!
あのジャケがオレに幾度となく躊躇させた原因なのよ!!
だって、1stのがジャケ良いし・・・
今度見かけたら買うからね!
599名盤さん:02/07/17 00:00 ID:HvHja/qo
>>395
最高のアルバムです。
600よれよれ:02/07/17 00:10 ID:FYT2YtPY
>>596
マヂですか?
どんなバンド参加するんだろう。
っても知らないバンドばっかなんだろうなあ。
601手芸座:02/07/17 00:14 ID:QWrrcpU6
>>598
あのジャケ、普通だったら裏ジャケか内ジャケ扱いだよねー。
なんかあまりにもだからひょっとしてバンドがわざとやったんかなーとすら思うよ。
もうシューゲイザーと見られるのは嫌だ!みたいな。
それか、マイブラのせいでクリエイションにお金がなかったか(w
602よれよれ:02/07/17 00:19 ID:FYT2YtPY
>>601
俺の米盤だだけど、もっと良くない。
6032:02/07/17 04:16 ID:nTfL2slA
確かに米盤ジャケ良くないね。
UK盤のジャケが五分の一くらいに縮小されてあとは黒塗り。
でもボーナストラック4曲も入っとるから、買いだと思いますよ。
604KOKI ◆2EydYa3.:02/07/17 10:17 ID:oXys/Asc
SLOWDIVEって結構見かける率高めだよね。 他の奴と比べて。

>>377
イングマ-ル・ベルイマン
605名盤さん:02/07/17 10:27 ID:4zpHyhk.
slowdiveはシングルが好きだ。あと1stも好きだな。
2ndはジャケ変わったら好きかも。

>>604
そうかな?2ndとか探しまくったし、palesaintsのが見かける気がする・・・
606名盤さん:02/07/17 11:16 ID:JWp5IXEg
粗暴なシューゲイザーって感じの音を
出来るだけ安価で出すには、どんなエフェクター買えばいいでせうか?
607名盤さん :02/07/17 15:11 ID:RCIx/LNo
JCに直でよろし
608名盤さん:02/07/17 16:47 ID:7JZvm6HY
ファズファク3個 & JC
609かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/17 21:43 ID:0240yT/Q
>600
mumとか参加するそうだよ

ペイルセインツとスロウダイヴをユニオンで見かけたら必ず500円
610かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/17 21:59 ID:0240yT/Q
slowdive tribute追加情報
v/a - BLUE SKIED AN' CLEAR 2CD/3LP (release date : 8/26/02)
<cd 1>
future 3 - alison
isan - waves
lali puna - 40 days
ulrich schnauss - crazy for you
b.fleischmann & ms. john soda - here she comes
limp - souvlaki space station
solvent - when the sun hits
styrofoam - altogether
skanfrom - here she comes
isan - celiaエs dream
komeit - whe the sun hits
manual - blue skied an' clear
herrmann & kleine - dagger
mum - machine gun
<cd 2>
manual - summer haze
isan - my last journey (weather balloon)
guitar - house full of time
ulrich schnauss - wherever you are
styrofoam - fade out your eyes
populous - clijster
future 3 - stuff
solvent - intrumental
herrmann & kleine - leaving you behind
b.fleischmann - take a day off
icebreaker/manual - into forever
komeit - same, same
ms. john soda - solid ground
limp - silent running
611:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/17 22:33 ID:nt9mTYHI
やっぱMORRはシューが好き!
612名盤さん:02/07/17 23:47 ID:osXFDKQg
>>607-608
ども〜
613よれよれ:02/07/17 23:55 ID:RElsVQuQ
>>610
おお、サンキュー。
すごいね、2枚組なんだ。
参加バンド・・・mumしか知らないよ、勉強不足ですな俺。
614名盤さん:02/07/18 00:11 ID:wvtvbjSE
pale saintsの猫ジャケのやつの最後に変な悲鳴みたいなんがはいってんねんけど、
あれ何か知ってる人おる?俺のオカンが夢でうなされてる声にそっくりで
めっちゃ怖いねん。
615:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/18 00:38 ID:v5Hg.dL2
>613
おおむねムームみたいなナゴミ系の有名どころ網羅してるから、いいんじゃないかな?
future3はopiateだから名前くらい知ってるんじゃない?
616よれよれ:02/07/18 00:59 ID:c7zoylNs
>>615
・・・いや、それも知らない・・・。
でも、mumみたいなのと思っとけばいいのか。
この周辺も耳養わないと・・・。
617:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/18 01:01 ID:zt2.Rf1o
>616
ビョークのアルバムに参加してたよ。
とっかかりに上のやついいんじゃない?
LIMPは結構シューっぽいよ。
618よれよれ:02/07/18 01:10 ID:c7zoylNs
>>617
あややや、ビョク持ってるのに知らなかったよ。
ヤバイね。手元にCDないんだけどヴェスパ?
いろいろ勉強になるねえ。
619:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/18 01:15 ID:zt2.Rf1o
>618
そのとおり!
thomas knackって本名でクレジットされてるのかも?
OPIATEのアルバムはこの周辺のアルバムでは代表作だと思う。
1999年作だけど完全に今の音!!
620よれよれ:02/07/18 01:39 ID:c7zoylNs
とりあえず、ビョクの聴いてみようっと。
しかし、::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪っていろんなの
詳しいのね。
621手芸座:02/07/18 05:05 ID:NCcoLPp2
>>610
なんか2ndと3rdの曲が殆どだね。あとcd2の曲ってオリジナル?
メンツがほぼエレクトロニカみたいだけどボーカルって入るんかな???
622:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/18 08:21 ID:9mDT7Emg
>621
前に出てたモリッシーのもそんなカンジだったんじゃない?>morr
623名盤さん:02/07/18 13:05 ID:Z/0Cn55A
>>621-622
つまり今回のCD2はMorriseyのCD1と同じく、各アーティストがSlowdive
にインスパイアされて作った曲ってことなんだろうね。
なにしろMorrのHPがあんな感じだから、今後は各アーティストのHPで情報
を拾ってしかないかも・・・とりあえずあのIsanが初めて歌ってるらしいんで、
案外他もボーカル入りの曲が多いのかも。
624:02/07/18 14:13 ID:irgXkSqY
昔先輩にlimp聴かされたことがあったのを思い出したんだけど
その時は「メロコアみたい」って思った・・・なんでだろ?
なんか車椅子の絵みたいなジャケだった気が。

マジで念のため言っとくとビズキッドの方じゃないよ。
625:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/18 18:55 ID:YtKhqXtg
>623
そうそう、あのHPって意味あるのかなぁ?
626かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/18 21:47 ID:haFh8HT.
まぁslodiveはin mindみたいな曲あるからmorrがトリビュートするの分からんでもない
627名盤さん:02/07/20 16:04 ID:kZHx4NRw
age!!
628かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/20 21:47 ID:dU9Hf8do
足元見やがって!
age
629:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/22 02:00 ID:ud.xNYbE
キャサリーン・ホイール・・・・
630よれよれ:02/07/22 02:16 ID:oEgJ7LFU
::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪って
市川哲史何で死んだか知ってる?
ってかまだ生きてる?
ライドのライナー書いてたよね。
631名盤さん:02/07/22 10:33 ID:A5AtDwCw
>>630
数ヶ月前はオリコンでインタビューしてたけど・・・。
632よれよれ:02/07/22 11:52 ID:3VjRXkbc
>>631
あ、そうなの?
勘違いしてますた。
勝手に殺しちゃったよ。
633名盤さん:02/07/22 14:44 ID:C3goAWfQ
SUPERCAR
どこらへんがシュ-ゲイザ-なの?
634KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/22 14:53 ID:L4nitP3w
今の方がシューのフォーマットに即してる気がする。>SUPERCAR
「Otogi Nation」とか、聴こうと思えばシューに聴こえる。
635名盤さん:02/07/22 18:23 ID:0YDWi86A
「シューのフォーマット」の詳しい解説キボン
636かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/22 22:12 ID:LV2tAsqo
ぶっちゃけ、ナンバガの方が音は違えどもシューの聴かせ方(?)が介在してる気がするなぁ
インディーの頃、ソニックユース、ピクシーズそしてなぜかライドと比べられていて疑問だったけど今ならなんか分かる気がする。
日常に生きる少女の後半なんてディストーション、ヤバいっしょ?

スーパーカーはリバーヴ効かせてギタポしますたって感じにしか聴こえなかったりする
637名盤さん:02/07/22 23:14 ID:5ce1xAFI
>636
んなわけない。
638KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/23 22:58 ID:u5F4XevI
>>635
某スレによると、こんなもんらしい。>「シューのフォーマット」

・浮遊感の有るフィードバックノイズ
・儚げなメロ
・ウィスパー

異論はあるだろうけど、こんな感じかと俺も思う。

>>636
Number Girlの出すディストーション等の類はシューというより
USインディ系のそれに近いかと。 焦燥感みたいなものの方が大きい。
シューの聴かせ方とかはないと思う。
639かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/23 23:19 ID:SNI00olA
>637
そうかい。
やっぱフェンダーでリバーヴ利かせなきゃダメ?

>638
シューの聴かせ方というよりライドやマイブラが出したシューの音を出し、結果として具音した狂気の音が
俺にはナンバガの音とシンクロしたように聴こえただけかもしれないね。かなり個人的ぽ
>Number Girlの出すディストーション等の類はシューというよりUSインディ系のそれに近いかと。
漏れも昔までずっとそう思い続けていたね。違う板でのナンバガがマイブラの影響をされてると言われてもそれならソニックスの方がと思ってたし
でもバカみたいにナンバガ聴いていたらなんか最近ガラっと考えが変わってきたのだ
そういえばモグスレでもナンバガの事いろいろ言われてたな
640レナルドとクララ:02/07/23 23:22 ID:hMh1s9xA
まあマイブラもソニックスからみたいなとこもあるしねえ
641かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/23 23:23 ID:SNI00olA
隣で家族がTVがうっさくて間違ってるとこがるけど勘弁して

ホワイトカムカム全然見つからないよ・・・
642かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/23 23:24 ID:SNI00olA
>640
よくシルロケとユーメイドミーが比べられたし
当時はマイブラはソニックスのパクりと言われた事もあったみたいだしね
643レナルドとクララ:02/07/23 23:32 ID:hMh1s9xA
はー、マイブラはパクリまで言われてたのか。
メイドとかエニシングよりラブレスの方がソニックス寄り
かなあとは思うんですが。ナンバカもシューの要素はあると思う。
トレイルオブデッドとかもそう思った。
んでスバカのリヴァーブ効かせてギタポしますたってのも同意かなあ。
初期なんかはそう言っちゃっていいでしょ。
644KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/23 23:33 ID:NLwFlllQ
Number Girlの場合は、その曲に存在する日本的な叙情性を
シューのそれと同じに考えてるからそう思うんじゃないの?
645かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/23 23:35 ID:SNI00olA
>643
うん。そうだね
ってかどうでもいいが昔から話が合うなぁススムー
スパカー2nd派やらTMN好きやら

ぶっちゃけると昔マイブラスレでTMNの話で盛り上がったの漏れだよ(覚えてる?
646かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/23 23:38 ID:SNI00olA
>メイドとかエニシングよりラブレスの方がソニックス寄りかなあとは思うんですが
マジかい!?
なぜそう思うかちょっと興味あるなぁ
647KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/23 23:40 ID:NLwFlllQ
>>646
Sonic Youthの近年(じゃなくてもいいけど)の作品を聴くと
自ずと分かると思われ。 かな〜り類似してたりする。
648レナルドとクララ:02/07/23 23:42 ID:hMh1s9xA
>>645
TMの名盤さんはかわちゃんだったのか。覚えてますよ。
まあスバカ初期は学園祭バンドだから。
マイガールから入っただけに一枚目はちょっと辛いんですよ。
>>646
いや普通にそう思ったんです。
マイブラにはどれも全体的にソニックスの要素はあるでしょ。
649:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/23 23:42 ID:44DV8bHw
>643
トレイルオブデッドはドラムの叩きっぷりにばっか注目して聴いてたから、そういう視点で聴きなおしてみよ〜っと。
650かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/23 23:48 ID:SNI00olA
先述したライドだと言われてたレポコピペします

99/1/21 下北沢Club 251
昨年来、某めんたい系MLで話題になってたnumber girlをついに体験。
ライドやピクシーズ、米オルタナ系ギター・バンド、はたまたTelevisionあたりまで感じさせてくれる音。
で、楽曲も粒ぞろいで、ちょっと刹那さを感じるメロディはまさにツボ。
なんといってもGt.のひさ子嬢のギター・ワークに注目。
Vo.の風貌は「のび太」してるけど、キャラクター的には許せる。(笑)
ふにゃっとした歌い方が、どことなくTom Verlaineっぽかったり。
651かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/23 23:52 ID:SNI00olA
>644
う〜ん。なんていうか形容しがたいけど、「覚醒」「狂気」という言葉で十分、事は足りてる感じがする。
漏れこればっかw 
>647,648
グー以降のってちゃんと聴いてないや 
ただコード進行がどちらのバンドも異常だ
652名盤さん:02/07/24 00:53 ID:itSh6Xjc
カッコ付きの狂気とか覚醒って言葉にはなんか思考停止を感じる。

シューゲーザー=惰性とかエッジ立ってない感じとかそういう感じなんだが自分的には。
653かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/24 21:48 ID:xVAZfu/c
ブーラドのLa'sのゼアシーゴーズのカヴァー聴いたけど曲がヨカータ
良過ぎなだけなんだけど

まぁもうすでにシューではないブーラドなんでしょうが
どこに収録してるんだろ?
654:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/24 23:31 ID:zAqMZCyg
ラーズならタイムレス・メロディ。
655名盤さん:02/07/25 00:08 ID:iu7/mga6
ラーズならミョーにway outが好きです。。。
656かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/25 22:37 ID:/zL/AW36
なんでスヌザであんな票取るんだろう?>ゼアシーゴーズ

スヌザって疑問に思うことイパーイ
657名盤さん :02/07/26 00:26 ID:cBHZibbE
選曲いっつも一緒って話を聞いたので一回もいったことない。>すぬざ
ラーズならFeelin` だす。
658手芸座:02/07/26 12:59 ID:FK0dtyA.
>>652
惰性とかエッジ立ってない感じとか、そういうある意味「だらしなさ」
ってのはたしかにシューに共通する感覚だと思う。
少なくともマイブラ〜スロウダイブのラインは確実にそうだよね。
初期のライドとかスワーブとかは結構エッジ立ってる感じだけどね。
659名盤さん:02/07/26 13:30 ID:ZsKXYdA6
610のって好きな人たちばっかりだ!!!!!!!!絶対かうかうかう!!
660名盤さん:02/07/26 15:55 ID:zb1OsxPA
>>659
で、slowdiveは好きなんですか?
661かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/27 23:48 ID:KhazCFck
RIDEという名前のくせに足ばっか見るなよライドよ
662名盤さん:02/07/27 23:57 ID:mQIUhKgI
swervedriverの1stようやくゲトしますた
663かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/27 23:57 ID:KhazCFck
レイズか

れぇ〜いヴだぁ〜ん
664ESPずてぱ:02/07/28 00:03 ID:ZuNPXI7M
イアン・マスターズが歌ってるESPcontinent100円でGETしますた。
イアンの歌がたっぷり聴けて大満足ですた。ですた。
665名盤さん :02/07/28 01:17 ID:097x46Bg
swervedriverのRave down、TimesがRave onかぁ〜。
同じ時期つーこともあって、マンチェとシューゲってオモロイよね。
666:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/28 02:19 ID:c5Lzroo6
元slowdiveのNIEL HALSTEADのソロはシューじゃないけど、ニック・ドレイクとか好きな人なら気に入りそう。
667:02/07/28 02:42 ID:rzs9UMuM
cvd
668名盤さん:02/07/28 04:33 ID:4qg6NT6g
スワーブはセカンドだろ
エッジ立ちつつ浮遊感あるメロディ
669名盤さん:02/07/28 17:02 ID:2VI5pACo
皆さんMooseは?
670名盤さん:02/07/29 02:49 ID:t.Ztmp2Y
しつもーん。
ペルセイの「いるか夫人」の最後の曲で絶叫してる人は一体なにを喋ってるのですか?
英語聞き取れる人教えてください。気になって眠れません。
671名盤さん:02/07/29 09:51 ID:fCn1xoRc
しつもーん。
ペルセイの「狂気のやすらぎ」のジャケットはだまし絵なんですか?
左の緑のネコしか見えないんですけど。気になって眠れません。
672名盤さん:02/07/29 17:11 ID:KZfcNf/g
しつもーん。
ペルセイの「インリボンズ」のジャケットのあの物体は一体何漬けなんですか?
漬物好きな人教えてください。気になって眠れません。
673    :02/07/29 20:37 ID:UrkUWGTE
>>671
ネコ写真撮った人のクレジットあるんでネコちゃんは本物、
後ろにあるのは単なるディスプレイではないかと。
674かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/29 21:47 ID:eeJEnvtI
ネコといったらワールプールだろうがぁ!

ごろにゃん
675671:02/07/29 21:50 ID:fCn1xoRc
上下逆にすると女の人が見えてくるのはやっぱり気のせいか…
676名盤さん:02/07/30 00:27 ID:jT2C/IBA
やっぱり子供くさいスレ。
30才過ぎてシューゲやってるバンドって(以下略
677名盤さん:02/07/30 15:30 ID:BmS56Ro2
ん?略さないでちゃんと書いてよ。わかんない。
678名盤さん:02/07/30 20:25 ID:ADzViS3g
関西でこのへん充実してるレコード屋って
知りませんか?
ちゃんとシューゲコーナー設けてるような...
679名盤さん:02/07/30 21:05 ID:TzAsiTbA
680かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/30 21:59 ID:cujTm1JA
>676
クライフって30代じゃなかたっけ・・・
681名盤さん:02/07/30 22:00 ID:QNdndKOE
>>676
素敵やん
682名盤さん:02/07/30 22:01 ID:botpwIxM
>664
イアン・マスターズが歌ってるESPsummerなら持ってるぜ。でもいいなぁ…。ウラヤマシカ
683ESPずてぱ:02/07/30 22:30 ID:QNdndKOE
>>682
っていうか、どうもESPcontinentとESPsummerは名義が違うだけで中身は同じみたいですよ。
684682:02/07/30 22:32 ID:botpwIxM
なんじゃそりゃ?ESPシリーズって全部一緒なの?
685朗報です!:02/07/30 22:51 ID:R2eS4/LE
ESP SUMMER/ESP SUMMER=ESP CONTINENT/MARS IS A TEN
が遂に再発!
なんとボーナストラックとしてESP SUMMERの10"(傑作!)と
ESP NEIGHBOURHOOD/BAD VIBRATIONSep7"に加え
未発表ライブ音源を収録、さあレコ屋に走れ!
686ESPずてぱ:02/07/30 23:03 ID:QNdndKOE
>>684
自分もよくわからんのですが
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=A8k967uq080jd
http://www.dfuse.com/spoons/espdisc.htm
この2つの曲目が同じなので。

ジャケはcontinentの方がよさげ?
でもsummerもこれはこれで味がありますね。
687:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/30 23:08 ID:tbZc7.s6
PIANO MAGICとかシュー好きは聴いてるかい?
688ESPずてぱ:02/07/30 23:21 ID:QNdndKOE
>>685
マジすか?
10"聴きたいので買ってしまうかも。。
689名盤さん:02/07/30 23:44 ID:R2eS4/LE
>>688
マジす。
>>686の下の方のHPの2ページ目にNEWSとして載ってます。
ただしまだ発売日未定らしいんで今レコ屋に走っても無駄っすw)

>>687
なんか最近PIANO MAGICについて語りたがってない?
確かにLOW BIRTH WEIGHTの1曲目なんかシュー好き向けだけどね。
またスロウコアスレで振ってくれればレスするよ。
690名盤さん:02/07/31 00:00 ID:RCsphLEk
>>678
ってゆーか、
morr musicの時もそう思ったけど、
タワレコ(新宿店クラシックフロア?)の
アヴァンギャルドのコーナーにおいてある
アーティストをシュー好きに薦めたがってるんじゃない?
って、勝手な深読みスマン。

ネコのジャケットかわいい!!
691690:02/07/31 00:06 ID:RCsphLEk
上で言った「ネコ」は
ペイルセインツの事ではなく
ぴあのまじっくのことね。
全く彼等の音とは結びつかないイメージのジャケットです。
692ESPずてぱ:02/07/31 00:06 ID:Jzajml3s
>>688
一瞬走りかけたのに。。

それはそうとなんかNEWSの下の方に
「7/10に大阪の善光寺でESP Summerがライブした」
とか書いてあるけど見た人はいないのかな?
見たかったなぁぁ・・
693ESPずてぱ:02/07/31 00:09 ID:Jzajml3s
↑レス番間違えた>>689です。

>>690
あのジャケは悶絶しそうになるほどかわいい。
694:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/31 00:49 ID:hUleYto2
>689
あっちでもイけそうかな・
新作の1曲目はモグワイのヘリコン1だね。
ジャケはいつもおもしろいね。
695名盤さん:02/07/31 05:55 ID:Tyo1AdcU
>692
善光寺じゃなくて全興寺。
696名盤さん:02/08/01 18:23 ID:IsCiKuYg
しゅーしゅー
697名盤さん:02/08/01 18:29 ID:qjXfO.og
しゅーしゅーしゅー
698名盤さん :02/08/02 01:30 ID:aWnyRhvA
OFS見てたら、Strung Outいいねぇ。シュー好きにも行けるわ。

Mooseは3枚目のシングルまではシューでいいよ〜。
今でも頑張っててシューではないけど、佳曲です。
キャサリン・ウィールも1st(Shallow最高)はシューだし、
2ndでもかなりグランジ寄りかなって思うけど、結構すきー。
自分の中ではDrop Nineteensと近いものがある。
イギリスなのにアメリカで人気よね。
699かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/02 21:59 ID:VME0wEwM
flowchartってちょっとシューっぽくないッスか?
700名盤さん:02/08/03 00:32 ID:KPk936jw
シューっぽいというか初期のステラブっぽい気が

ペイルセインツの3枚目が密かに気になってるのですが
あれは手を出さない方がいいのでしょうか???
701名盤さん:02/08/03 00:44 ID:6GqjwBm6
study of the lifelessってどう?
702名盤さん:02/08/03 01:02 ID:758iaX.E
>>700

イアンが脱退した後のアルバムの事?
あれは、イアンの優しい声が好きだった人にはあまりお薦めできない。
でも最後の曲はなかなかいいよ〜。
音的には全体的に抽象度が増してる。
703名盤さん:02/08/03 01:29 ID:KPk936jw
>>702
ボーカルって全て女の人なんですよね?しょぼ〜ん。
でも音的にはそんなに悪くはなさそう?なので
ちょっと聴いてみたくなりますた。中古でも安そうだし。
704名盤さん:02/08/03 14:20 ID:rFijRjwk
>>660
数曲しかしらないんですよ。ニールハルステッドは好きかな。
今度全部買わないと。わくわく。
705名盤さん:02/08/03 15:19 ID:pg0hvsMY
Mooseまだおったんか。頑張って欲しい。
レヴォルティング・ペイント・ドリームもまだやってんのかな。
706ずてぱFLESH:02/08/03 16:19 ID:0rwCth8k
>>705
あらまなんとも懐かしい名前を・・
あれはアラン・マッギーの覆面ユニット(という噂)だから
アランが音楽やめちゃったので自然消滅ですね。
ちなみに大好きでした。シューではないけど。

それよりスローター・ジョーは復活しないのか〜
707かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/04 14:23 ID:lQip68E6
赤い靴ぅ〜履いてたら脱げたぁ〜
708名盤さん:02/08/04 18:07 ID:B6lxmxKk
>>707
脱げた靴追いかけてったらうつむいて足元見つめてる場合じゃないよね。
7091:02/08/05 20:58 ID:jps8cXqk
良スレあげ
710名盤さん:02/08/05 21:00 ID:exryVFs2
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
掲示板とチャットルームがくっついたサイト?!ですかね。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって!!
詳しくは下記URLをクリックして、確かめて!!

http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
711KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/05 21:01 ID:TqDdec1o
>>705
MooseはインディのHutの契約切られたりと大変だったみたいだけど
別の所に移籍して頑張ってるよ。 UKインディスレで見た限り、新作はイマイチだったそうだけど(w
でも、残ってる時点ですごいよな。
712かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 21:54 ID:xwDjijVs
>708
シューゲイザーって足元じゃなくて靴だからいいんじゃないかなぁ?


とネタにマジレスしてくれて嬉しかったのでマジレスを返す・・・
713名盤さん:02/08/06 02:24 ID:5BArXTOo
>>705
最近LPを600円でGETしますた>回転ペイント・ドリーム
フォーク調の曲とノイジーでサイケな曲との落差が激しくて面白かった。
シュー好きの人はここら辺のクリエイション物を掘ってみるのもおもろいかもよ。
さすがに万人にオススメはできないが。
714705:02/08/06 17:26 ID:wLtYnMKU
>>711
情報サンクス。生き残っていればその内傑作も生まれよう。
Hutのバカァ・・・

>>713
あの黒服のお姉さんの御美足のやつ?
ウチにもあったはずなのになぁ。
ちなみに彼等の曲はサンキュー・ダンなるテレパソ中心の
コンピでも聴く事が出来ます。
715(゚c゚)かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/06 23:34 ID:m9M2.VXI
freezing butterfly & lovesliescrushingなんてどう?
716名盤さん:02/08/07 00:40 ID:l7LNzoTQ
このスレの人的にはdipはどういう扱い?

dip嫌いな曲も多いんだけど、インディーズ時代のアルバム「dip」に入って
るhere she comes now〜tomorrow never knowsの流れは最高!
インディーズ史に残る名演です。もちろんVELVETS〜BEATLESのカバーね。
717:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/08/07 01:40 ID:bIm5aOWo
>716
シューかどうかは別にしてヤマジのギターはかっこいい。
LOVE TO SLEEPまでは好きだなぁ。
あとは歌がうまけりゃ言うことないけどねぇ・・・・
案外、ソロも好きだった。
718名盤さん:02/08/08 00:19 ID:ZwDr5X2E
love to sleepは、
dirty/sonic youthとlovelessに触発されて作った、
とか言ってたんだよなあ、当時のヤマジは。
719名盤さん:02/08/08 22:20 ID:ZmkWVTuA
クライフとか聴いてみたけど中々良いやん。
「cafe bizzare」って曲、ライドのヴェイパートレイルに似てない?
720名盤さん:02/08/08 23:22 ID:lFLbkPFU
クライフは最悪です。歌が。形だけのシューの悪い見本だね。
721よれよれ:02/08/09 01:15 ID:bbDQHU7o
NO MAN BREAKって曲あったよね。
やっぱTFCから取ってんだよな(w
722名盤さん:02/08/09 01:58 ID:.zvXXBH2
デモバージョンでは、
TFCのDecemberの歌詞をそのまま使ってたらしい>NO MAN BREAK
723名盤さん:02/08/10 00:31 ID:XNKDnt1E
スロウダイヴって一つ一つの曲名がいいのが多いね。
724名盤さん:02/08/10 18:56 ID:Yx5zIYZ2
ネタが無いね・・・

好きなシューゲアルバムベスト3でもやる?
725名盤さん:02/08/10 23:44 ID:.Jd3nDSc
1:ペイルセインツ「狂気のやすらぎ」
2:スロウダイヴ「ジャストフォアデイ」
3:メディシン「ショットフォースセルフリビング」

かな?
726名盤さん:02/08/10 23:44 ID:XNKDnt1E
テレスコープスの「フライング」かなり好きなんだけど連中についてあまり知らないんだよなぁ
詳しい人居たら詳細キボン
727名盤さん:02/08/11 00:01 ID:vFCiUQSk
728726:02/08/11 00:13 ID:32VaGh4M
>727
大感謝!
729名盤さん:02/08/11 15:03 ID:8f67c5H.
ESPシリーズで盛り上がってたみたいだが、
このスレ的にHisNameIsAliveはどうなのよ?
730名盤さん:02/08/12 12:51 ID:5RNFRnf3
保守
731よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/12 18:32 ID:d4tEMEzJ
>>729
マウス・バイ・マウスって、それっぽい曲入ってるね。
これ以前のは、どうなんだろう。
1番新しい?フォートレイクは、シューっぽくなくなってた。
まだ活動してるのかや?
732名盤さん:02/08/12 18:36 ID:oTIqpDWw
>>1
スレッドだろ?
733名盤さん:02/08/12 18:49 ID:5RNFRnf3
>732
スッドレ(・∀・)イイ!
734名盤さん:02/08/12 19:06 ID:hV28g4Th
スッドレ全然気が付かなかった(w
735かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/12 21:42 ID:OFDjd4rf
sway
736名盤さん:02/08/12 21:43 ID:r8iOJTtP
>>732
2chではれっきとした言葉ですが?
737名盤さん:02/08/12 21:46 ID:M4nNTkx9
738名盤さん:02/08/12 21:47 ID:76PcoyoF
736 :名盤さん :02/08/12 21:43 ID:r8iOJTtP
>>732
2chではれっきとした言葉ですが?
739かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/12 21:48 ID:OFDjd4rf
漏れも全然気づかなかった・・・
740名盤さん:02/08/12 21:52 ID:r8iOJTtP
>>738
ププ。初心者のかたですか?
741かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/12 21:55 ID:OFDjd4rf
こんな事だから足元見られんだよ
7421:02/08/12 22:56 ID:5RNFRnf3
スッドレでイイんだって!

カワウソたん(・∀・)イイ!
743名盤さん:02/08/13 05:06 ID:7MXQufEb
>>731
4ADから契約切られたけど新作はもう出来てるらしいyo。
744よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/13 22:12 ID:SuYiwn5F
>>743
あらら…リリースどうなっちゃうんだしょうね。
フォートレイク良かったから、期待出来ると思うんだけど…。

745かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/14 22:10 ID:N78ljUkD
引き篭もりスレの1さんから教えてもらったswayってバンドです
http://artists3.iuma.com/IUMA/Bands/Sway_________________formerly_Royalspaceforce/
結構かっちょよくない?
746よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/16 11:11 ID:/KttAuHj
>>745
かなりカッチョイイ!!!!!
全部落しますた。
747名盤さん:02/08/17 23:57 ID:hckavvDD
>>744
HisNameIsAliveはStars On ESP が最高傑作すぎてFort Lake は正直期待ハズレですた
あのひんやりした感じがなくなってるのが残念でした。
ESP Summer には、そのヒンヤリ感が残っていて
もしかしてイアンがポイントになってるのかもと。
イアンといえばSpoonfed Hybridです。
いつか新譜が出ることを諦めずに待ってます
っていうかだせよー(ウェェェェェェェン
748名盤さん:02/08/18 00:14 ID:d7WLZDLG
>>744
というかフォートレイクの後に一枚アルバム出してるんだけど
ビックリするくらい話題にならなかった。
あと変なCDRを乱発してたりもした。
749名盤さん:02/08/18 00:55 ID:vdSRPcHy
>>748
あれはもう完全にR&Bだからね…
750よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/18 01:19 ID:XZOIyijA
>>748
あらら…出してたんですか知らなかった。
話題にならんのって、出来良くなかったんかな。
>>747
Stars On ESPってイアン参加してるんですか?
フォートレイクの1つ前のアルバムですかねえ。

いつのだったかクッキーシーンにインタビュー載ってたよね。
751かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/18 01:22 ID:iZABJO7M
友達が中古屋でイズントのパクりジャケを見つけて買ったらすぃ
わざわざ写メールまでしやがってきたのでちょっと調べようと思います
Paint In Watercolourという日本のバンドです。
やっぱ有名なんですかね?
752よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/18 01:30 ID:XZOIyijA
>>751
あまり詳しくないけど持ってますよ。
一応渋谷系に属してたみたいです(w
全英詩ですね。
753名盤さん:02/08/18 04:27 ID:M52E6r1Y
Stars On ESP マンセー!!!
けど、ボートラが邪魔。
754名盤さん:02/08/18 23:08 ID:vdSRPcHy
マーキュリー・レブのスレに書き込もうとしたが、なんか否定的な書き込みが
出来そうにないのでここに…

レブの2ndとブーラドリーズの3ndは成長途中のバンドが持つ
混沌とした部分が密閉されていてすごく好きのなのだけど
なぜ洗練された方向に行ってしまうのかというジレンマも
同時に感じてしまう鬼盤です。

最近見かけないなあこんな感じのバンド…
755名盤さん:02/08/18 23:41 ID:KWT9Iqdz
>>754
だんだんとお行儀良くなっていきましたもんね。両者とも。
マーキュリー・レヴはどんどんバラード主体になってきて
最早それはサイケではないでしょう?というレベルでしたね。
756名盤さん:02/08/19 01:10 ID:zlIRM9f6
最近のレヴも悪くはないけどね。ある意味もう別のバンドに変わっちまった。

>成長途中のバンドが持つ混沌とした部分
ってのがあるのは好きだ。勢いって言うんですかね。
757ESPずてぱ:02/08/19 01:57 ID:8mqWzKtu
レヴはボーカリストが変わったのが結構デカいと思うな。
ボーカリストのソロユニットのshadyは初期レヴ路線だったし。

シューゲイザーも2ndアルバムあたりで路線変更するバンド多いよね
758KOKI ◆RIDEiyBA :02/08/20 13:29 ID:8oW+MBdO
The VerveもSpiritualizedも後半になってくると、
サイケの枠からは抜けていきますな。 まだ、Spiritualizedは活動中だけど。
759名盤さん:02/08/20 13:30 ID:sjxF6ZdY
ブーラドリーズって元気ですか?
760名盤さん:02/08/20 20:00 ID:Xzf1doM4
>>759
解散しますた

みんな、fsa(フライングソーサーアタック)のことも忘れないでって…

フライングソーサーアタックって元気ですか?

761KOKI ◆RIDEiyBA :02/08/20 20:07 ID:Kq4GYEad
>>760
Booっていつ逝ったの? 結構長くやってなかった?
762:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/08/20 20:09 ID:+WnUpWVQ
>761
ラスト作のKING SIZEはかなり名盤だと思う。

>760
THIRD EYE FOUNDATIONとかはスレ違いっぽい?
763:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/08/20 20:11 ID:+WnUpWVQ
>761
ラスト作のKING SIZEはかなり名盤だと思う。

>760
THIRD EYE FOUNDATIONとかはスレ違いっぽい?
764名盤さん:02/08/20 21:02 ID:nnKUurp+
fsa解散しますた・・・
http://www.dsl.org/fsa/
THIRD EYE FOUNDATION好きだ。
765ESPずてぱ:02/08/21 01:12 ID:H+pSnEjA
his name is alive絡みなんだけど・・
今日タワーでwarrn defever名義のCDを発見、試聴してみたところ
なにやらフリージャズっぽい感じでペットとか炸裂してておもろかったです。
HNIAの面影はゼロでした。何がやりたいんだwaren!(w
でもポストロック好きなら案外いけるかもよ。

同じ試聴機に例のスロウダイブのトリビュートも入ってました。
766名盤さん:02/08/21 01:34 ID:XFxtKt39
REVOLVER
767759:02/08/21 11:11 ID:+eQjEjDf
>>760
解散してたですか。そうか。残念…
ありがとうレス。

ところでシューゲイザーからややはずれるかもですが、
この板に書き込んでるみなさんはモグワイとかはどう聴かれていますか?
768759:02/08/21 11:13 ID:+eQjEjDf
スマソ。モグワイすれあったんですね。
そっち逝ってきます。
769名盤さん:02/08/21 23:38 ID:4P1ipmA7
DROP NINETEENSが好き!
770かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/22 22:33 ID:6DLjWYTu
All Natural Lemon & Lime FlavorsのTurning into Smallがシューとしてではなく
サイケとして聴いたら名盤だと思えてきたこのごろ
771名盤さん:02/08/23 00:14 ID:H+aROp/L
おれも結構いいと思った。昨日聴いて。
772名盤さん:02/08/23 00:29 ID:M009Tumt
LilysとスプリットLPもリリースしてるAspera(Aspera Ad Astra)が来日するかもだよ!
773ESPずてぱ:02/08/23 00:45 ID:UDKsfhGO
>>772
マジで?それは見たい!
でも一番見たいのはLilysなんだけど
774名盤さん:02/08/23 18:50 ID:YSR6ILrw
>>772
願わくば、
LenolaとかMazarinあたりの同郷バンドも来て欲しいなぁ。
775よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/23 21:37 ID:rgvNOIB1
>>774
Lenolaって聴いたことないんですけど
どんなタイプのシューですか?
凶暴な感じ?おしとやかな感じ?
776名盤さん:02/08/23 22:36 ID:YSR6ILrw
>>775
Lenolaは、初期の作品はマイブラ・フォロワー的な感じでしたが、
最近の作品はおしとやかになっております。
フォーキーなサイケ・ドリーム・ポップです。
777名盤さん:02/08/23 22:58 ID:Un42ZzAh
>>769
おれも大好きです!結婚してください!
アルバム2枚とシングル3枚持ってます。

778よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/23 23:13 ID:rgvNOIB1
>>776
どうも。
ラブレスみたいな赤いジャケのはシューですか?
マイブラ的といいますと、曲でいうと
YouMadeMe〜的それともSoon的のどちらですか?
質問ばかりでゴメン。
779772:02/08/24 00:18 ID:gab7rCKC
2nd「SUGAR & FEATHRED」の国内盤をリリースしたレーベルSTIFFSLACKが
企画中みたいよ。
780かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/24 15:33 ID:2uZSCZvj
Lilysってもはやシューじゃないんでそ?

といいつつage
781名盤さん:02/08/24 23:44 ID:YQ0GRors
Jejuneの「The Afternoon Malady」はどう?
大好きなんだけど。
782ESPずてぱ:02/08/24 23:59 ID:v72K4Q9/
>>780
去年出たepは若干昔のシュー路線に戻ってる感じもあるよ。
というか初期の曲の再録なんだけど。
来年出る新作にひそかに期待してまふ。
783名盤さん:02/08/25 03:34 ID:IPpVCXJj
>>781
Jejuneは曲の出来不出来が激しいと思う。Early Starsは掛け値なしの名曲
784名盤さん:02/08/25 16:39 ID:Jz5ObX8G
>783
確かにEarly Starsは名曲!

Wicked Farleysはどーよ?
785モック ◆AsoYmYhU :02/08/26 00:45 ID:kJ3+Vvcy
RIDEのNew ep『Coming Up For Air』は売り切れになったよ。
速攻Pre-orderしといて良かった…
786かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/26 22:44 ID:Dt6XY5sC
クライフのアルバム聴いた
声が・・・
787???b?N?????b?N:02/08/26 23:27 ID:6IivE1/Q
>>786
クライフ未聴なんですけど、声が…声がどーしたの??
788名盤さん:02/08/27 02:25 ID:D3uHqirq
関係ないけどLILYSの1STってジャケ違いのやつ3つくらいない?
789名盤さん:02/08/27 02:35 ID:D3uHqirq
っつうか、スロウダイブのトリビュートアルバムのことが全く話題にならないのはなぜ?
790かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/28 21:43 ID:qets3FrA
>787
シューに合ってないなぁ・・・ってね
まだNARASAKIの甘い声のほうがええかも
791787:02/08/28 23:12 ID:zaizXxtD
>>790
なるほど。
でも個人的にはNARASAKIの声は、ってかディーパーズがダメなんだよなぁ…
792教えてくん:02/08/29 08:48 ID:lO9gkIhm
ときどき目にする「ネオアコ本」ってなんのこと?
793名盤さん:02/08/29 17:42 ID:9ztVqYH/
794教えるくん:02/08/29 18:01 ID:Mijid0tl
>>792
シンコー・ミュージック ディスク・ガイド・シリーズ ネオ・アコースティック
http://www.musiclife.co.jp/market/detail.cgi?maker_cd=00001&goods_cd=0616502&site=2

これかにゃ?
俺はミュージック・マガジンのGuitar Pop Jamboreeのが好き。 
795教えてくん:02/08/29 18:48 ID:lO9gkIhm
ありがとう

へ〜、こういう本を参考にしてる人もいるのかー
でもこういう本買うと載ってるやつを片っ端から買って金なくなりそう。
しかも買ったやつあんまりきかなそう。

漏れ的には2chが一番参考になります、はい。
(でも「シューゲ本」とかあったら買っちゃいそうだけど。)

ついでに思い出した。スタジオ・ヴォイスでシューゲイザーの特集を
やった号がありましたね、黄色いやつ。
出た当時はマイブラすらしらなかったので買わなかった。
ヤフオクで時々見かけるんですけど、、買おうかな〜。。。
796教えるくん:02/08/29 19:37 ID:Mijid0tl
シューゲイザーの特集は知らんが、ナルコティック・サイケデリア特集はあったにゃ。
いい特集だけど、シューとは別・・・
797よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/29 21:29 ID:/aisl9pE
轟音・クラクラ・フィードバックの特集の奴でしょ?
あれオススメです!


798かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/29 22:22 ID:FABBAtwp
サンレコでのサロンの片割れの轟音特集のヤシなら持ってるが・・・
799よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/29 23:03 ID:YboACezv
>>798
この雑誌、ゆらゆら帝国のスレで薦めたんだけど
覚えてます?
・・・ただそれだけなんですけどね。
800かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/29 23:07 ID:FABBAtwp
>>799
>轟音・クラクラ・フィードバックの特集の奴
の事?
ゆらスレ微妙にROMってるからねぇ・・・
わかんないやごめん。

ってかゆら帝スレで話題になったとこが不思議w
801名盤さん:02/08/29 23:22 ID:9OFyumDE
>>793
なんでシャーラタンズが入ってるんだろう・・
802よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/29 23:25 ID:aRw0MLAB
>>800
ゆら帝のインディーズ時代のディスコグラフィーが詳しく載ってたからでし。
他にもジャケ写入りで
ヴェルヴェッッ、マイブラ、JAMC、SPACEMEN3、SPIRITUARIZED
SPECTRAM、DIP、WHITE HEAVEN、MAZZY STAR、HIGH RISE他
のディスコグラフィー解説が載ってるからシュー好きにはいいかもよ。
でも、かわうそっていろいろ詳しいから必要ないかもね(w
803かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/29 23:59 ID:FABBAtwp
>802
そりは興味あるなぁ。見てみたい!
そういえばMAZZY STARって微妙にマイブラと関係あるみたいね
コルムとなんかバンド組んでたし
8044AN ◆xvKoXg3o :02/08/30 04:12 ID:2Mx6MOwq
皆さん、以前から話題になっていた
morr musicレーベルの
2枚組みコンピレーションCDは聴きましたか?

[ blue skied an'clear ] morr music 030

素晴らしい!!!ですよ。

1枚目はSLOWDIVEのカヴァー集。
2枚目はオリジナル。

オリジナルのGUITARというバンドの曲は
シューゲ好きなら気に入ると思うよ♪
他にもいい曲いっぱい。捨て曲なし。素敵。

これ比較的手に入りやすいと思う。
日本語ライナー付き。
805名盤さん:02/08/30 04:15 ID:6w/rDfH+
>>804
ここの人あんま興味ないみたいよ
806よれよれ ◆AhdqH41s :02/08/30 14:40 ID:yN6sZgwX
といいますか、トリビュートの話題は
>>596あたりから出てますよ、参加バンドも>>610で上がってるし。

>>803
Hope Sandoval&The Warm Inventionsでしょ。
これイイですよね。12曲目溶けるくらい気持ちイイ(w
スタジオヴォイスには、Hope加入前の前身Opalのことも載ってます。
807教えてくん:02/08/30 19:39 ID:irArdCao
( ´Д`)<SWAYのCDはいったいどこで売ってるんだあ〜!
      
808名盤さん:02/08/30 19:46 ID:iOV7Bkuf
太陽の宮殿の日本盤の対談とか読むと結構参考になるのでは?
なんの?サア?
809名盤さん:02/08/30 20:06 ID:TCUciCpl
ラッシュの10inch2枚組がレコ棚の中で行方不明になってたけど昨日見つかったage
810名盤さん:02/08/30 21:09 ID:f16pP0zT
HPで限定発売されてたライドのEPもう届いた人いる??
811名盤さん:02/08/30 23:14 ID:iash6UPi
>>807
clair recordsのオンラインで買えたんじゃなかったっけ?
まあ、そこに無かったら直接コンタクト取って買えば?
812名盤さん:02/08/31 01:44 ID:C8Gx8G0K
Suprashinyってバンド知ってる?
マイブラに影響受けてるっぽい音なんだけど。
CD出てるのかな。
813かわうそ ◆hK0R7xmE :02/08/31 23:45 ID:0Om9jqTh
monolandのmanouvaというアルバムいつのかは分からないけどユニオンで出回った青いジャケのより良かった。
驚くほど縦ノリじゃないから轟音スロウコアって感じかな?とか思ったけどやっぱ違うかな
814名盤さん:02/09/01 20:46 ID:GrHLQDOs
Stella Luna
Stargazer
Clairecords
FERN 019 : CD EP \1480
<Indie Rock>
シューゲイザー系の傑作はまたもやClairecordsから!
男女混成5人組のデビューシングル。
幾層にもおりかさなったうねりのあるギターノイズと
シンセの音の壁のなかから、揺らめくように
ささやかれる男女ヴォーカル。透明感のある雰囲気で
上に昇っていくタイプの音ではなく、
Stella Lunaは深く海底に旋回しながら潜っていくような
ダークビューティーサウンド。
いつもいつもの例えでなんですが、
やはりマイブラ、Swervedriver、Slowdiveなどの影響が濃い音です。
でもわかってはいるんですが、やられてしまう音なんですよねぇ。
全4曲26分収録。フルアルバムが楽しみです
815名盤さん:02/09/01 20:51 ID:AH8wbp2J
ライドのEPは発送遅れてます。
来週中ごろ発送なので、日本到着は
再来週になると思われるよ。
816カルデラ ◆WbqtjmUQ :02/09/01 21:12 ID:6kwEbaOe
>>815
ライドのEP・・・
今知ったもんで話が飲み込めない(´Д`;)
>>785にはNew epとあるけど・・・>>815さん教えてくだせい
817名盤さん:02/09/01 21:33 ID:AH8wbp2J
RIDE EP 
タイトルは『Coming Up For Air』
昨年テレビ番組のために再び集まった時の音源です。
インプロで30分強と、リハーサルの抜粋が収録されてます。
1000枚限定でHP oxfordmusic.netにて限定発売され、現在SOLD OUT。
来週発送になります。
818カルデラ ◆WbqtjmUQ :02/09/01 21:42 ID:6kwEbaOe
>>817
レスサンクス!!そうか昨年再集結してたんだ。
就職してからそういうニュースにはとんと疎くなってしまった

関係ないけどオアシス新作の時のアンディの写真が寺尾聰に見えて仕方ない
ファンの皆さんゴメソナサイ
819かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/02 20:33 ID:VlFCH6H3
>814
気になるなぁ、音だけでも聴いてみたいなぁ
でもスターゲイザーって・・・足元みてないじゃんw

>817
結局残念なことに買い方が分からなくて買えなかったんだけど
その時のセットリストとかって分からないかなぁ・・・?
820名盤さん:02/09/02 20:43 ID:gq6fp9aN
セットリストというか、その時はインプロだけじゃない?
OHPで少し見れるけど。
821 :02/09/03 01:08 ID:cp+36kmu
来い! カミナプ!!
って時に落ちちゃいますたね、ライドスレ…

届いたころには、


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!





だらけで、祭りをひとつよろしこ。

822かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/03 01:11 ID:aFsNVbJS
えぇ!?ライドスレ落ちたの?・・・残念。

でも900まで逝ったからKOKIに次スレ立ててもらえればちょうどいいのでは?
823名盤さん:02/09/03 23:37 ID:Hc2yBg7E
Psychedelphiaあげ
824名盤さん:02/09/04 15:56 ID:5Ytnc0Ws
マイブラ、ヨラテンもトリビュート、ワイアーの新作さいこーだー。
ニューウェイブっぽい感じだけどね。
825かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/04 23:45 ID:w9yTfbgF
wireの日本盤
手に入らないかなぁ・・・
826名盤さん:02/09/05 02:00 ID:u9/GHrAq
as promised an update on your RIDE orders.

stock has finally arrived. the t-shirts and baseball shirts are looking good
and the CD is sounding great.

we're currently packaging up all your orders. all UK orders will be
despatched tomorrow (Thursday 5th) and should take 3-5 days.
all orders outside the UK will be despatched on Monday (9th September).
orders to Europe should take 3-5 days, outside Europe orders should take 5-7
days for delivery.

many many thanks for all your patience,

oxfordmusic.net
827かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/05 22:01 ID:C+xoyX/U
Rideのpeel sessionの音源を手に入れた・・・
まさかここの41さんがついにうpしてくれたのかな?

06/90 - Blackwing Studios, London (Marc Waterman)がほすぃ・・・
ってかKaleidoscopeってライブでちゃんとやったことあるんだ
聴きたいなぁ
828名盤さん:02/09/06 10:34 ID:NtN/v3Jd
LILYSのアルバムとかで、ASPERA AD ASTRAとのスプリット盤のような曲のってなんかある? 特に2曲目が好き。
829かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/07 21:42 ID:QkX5VHGn
slowdiveのライブ音源まで出回ってるよ・・・
830名盤さん:02/09/08 12:35 ID:OtMr7cqL
94年にはアコースティックのセッションもやってるね、ラジオで。
831名盤さん:02/09/08 21:16 ID:5KupcVnz
ライドEPまだ届かん・・。
もうすぐ引き落としになるんだがホンマに大丈夫か???
832名盤さん:02/09/08 21:58 ID:OtMr7cqL
EPはUK以外は明日発送だから
後一週間くらいで届くと思うよ。
@Aがサウンドチェック、
Bが30分くらいのパフォーマンスだそうです。
楽しみだね。
833名盤さん:02/09/09 17:01 ID:Ajv5+CVu
swervedriveの1st買いますた
かなり良さげ
834名盤さん:02/09/09 21:03 ID:xyj3W1RZ
>>832
サンクス!
届くのを楽しみに待とう・・。
835かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/09 22:15 ID:JxOQ9XpU
>830
rideの事?
ツイステラのライブ音源は確かに出回ってるね
836かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/09 22:15 ID:JxOQ9XpU
ライブ音源じゃなくてacousticVERだった
837名盤さん:02/09/09 22:45 ID:GUtuHCWt
僕が持ってるのは
HOW DOES IT〜、ONLY NOW、
I DON'T KNOW〜、TWISTERELLAの4曲。
全部ラジオ番組でのアコースティック・ライヴです。
838名盤さん:02/09/10 01:12 ID:UxhAZORi
>>828
1stアルバムを聴きましょう
839かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/10 23:38 ID:e0g8JG5r
>837
がびーん!漏れI DON'T KNOW〜持ってない・・・。
そういえばI Don't Know Where It Comes From EPにもアコギverあるんだよねぇ
840名盤さん:02/09/11 00:20 ID:CVaPLB97
I DON'T KNOW〜は94年7月9日の
JOHNNY WALKERの音源です。
よろしく。
841名盤さん:02/09/11 07:00 ID:bMF8Dccq
引き落とされてしまった・・。
大丈夫なのか?!
842かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/11 23:40 ID:ahCnyhG0
>840
5/94 Evening Session
how does it feel to feel (acoustic)
only now (acoustic)

7/9/94 Johnny Walker
i don't know where it comes from (acoustic)

9/20/94 Evening Session
twisterella

アコースティックはこれとEPだけみたいですね
他にライドのレア音源って持ってます?
843名盤さん:02/09/12 17:50 ID:OuZ+0Hb6
早く聴きたいあげ
844名盤さん:02/09/13 00:10 ID:QLxEWmXz
http://homepage.mac.com/utono/

高木正勝は映像界のマイブラだと思うあげ
845名盤さん:02/09/13 00:48 ID:PAT+3mrF
RIDEは友人のところにはもう届いてた...
私のところはまだです。心配。
846名盤さん:02/09/13 19:24 ID:DBmILDYu
おれもまだや!
もうとっくに引き落とされてんのにやぁ!
847名盤さん:02/09/14 07:56 ID:cX4tntwF
今日明日に期待してみよう・・・
848名盤さん:02/09/14 10:12 ID:/yxXW/MA
≫250
849名盤さん:02/09/15 08:38 ID:bEbSEXmB
今日は届くかな??
850名盤さん:02/09/15 08:59 ID:s3G0T+0y
休日は届かないからね〜
いつ届くんだろ。
851名盤さん:02/09/16 01:13 ID:Kfg01rCI
もう届いてるところがあるの?!
ちょっとショックです
先々週の火曜日に発送みたいなメールはきたけどそれから音沙汰は無いし。。。
852 :02/09/16 03:10 ID:AECo75Aq
漏れもまだだよ

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァン!!!!!!!!!


前に、あそこで通販して、配送ミスされたことがありますが、何か?
ま、わざわざ日本語メールでフォローがあったからよし、とするが。


853名盤さん:02/09/16 04:22 ID:zg0pGZnY
チャプター。 ガイシュツ?

http://www.linkclub.or.jp/~tooz/chaps/
854名盤さん:02/09/16 05:34 ID:JyNpGyyh
ガイシュツではないと思うが、直リンはやめれ
855名盤さん:02/09/16 06:08 ID:5IBHRYUD
前に通販したときは4日くらいで届いたんだけどなぁ。
明日かな・・・
856名盤さん:02/09/16 17:21 ID:pP1z5ebK
まだ皆も届いてないんだね。
少し安心・・・、
今週辺りから届き出すのではないでしょうか?
857かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/16 21:23 ID:Vxw5nYVZ
シューゲイザーって長髪の人多いよね
858名盤さん:02/09/16 23:47 ID:LVQbLHOI
|│ /
| ̄\
|∀ ゚ )<ダレモイナイ・・・
|_/
|│ \
|
|∧
|∀゚)<さいたまスルナラ・・・
|∧∧
|∀゚ )<イマノウチ!
|⊂/
|ノ
|

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \___________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

859かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/17 22:01 ID:LNLQBis3

             コラッ!
860名盤さん:02/09/17 23:46 ID:TDBe3OVe
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・`) <  ライドマダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          |/


861名盤さん:02/09/18 00:03 ID:a23jgykt
本日も来ませんでした・・・
862ケヴィソシールド:02/09/18 00:37 ID:5CqVZmbF
(怒)ゴラァ
863名盤さん:02/09/18 08:55 ID:wO8F9X0v
ロッキン・ホース・ウィナー、脱シューしてやがった。阿呆。
864名盤さん:02/09/18 14:34 ID:EWxtG1DY
キル・クリークage
865パクリは日本の文化です:02/09/18 14:51 ID:UCOm3CU0
うるせえバカスレ
いつまで日本は白人に憧れるんだ?
866ケヴィソシールド:02/09/18 15:16 ID:5CqVZmbF
>865
あ、引き篭もりスレで無駄にレス費やした香具師だ。。。
お前あそこではあんな事するなよ。。。
867名盤さん:02/09/18 20:18 ID:FVpVenlb
シュー芸ズ
868かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/18 22:35 ID:018gC7dg
やっぱライドは大文字で「RIDE」
869ケヴィソシールド:02/09/19 21:24 ID:a5EZGUZl
やっぱアドラブルは小文字で「adorable」

アドラブルって本当にシューか?
漏れはシューというよりギターロックだと思うが
870名盤さん:02/09/20 07:09 ID:PKJyZe3s
アマゾンでRIDEのsmileを買おうと思うんだけど
UK digitally remasteredって書いてあるやつってジャケも違うんだけど
こっち買ったほうがいいかな?なんか音が悪いって書いてたような気がしたんで。
871名盤さん:02/09/20 11:27 ID:O/MhXW4y
新しいほうは音がキレイになってるらしいよ
872名盤さん:02/09/20 20:52 ID:wcmup9d1
届いた人いる???
873名盤さん:02/09/20 23:03 ID:WfrPvm+i
届かーん。
874名盤さん:02/09/21 09:19 ID:jBH/FGG9
やべーマジとどかねー
875名盤さん:02/09/21 09:25 ID:1cI/JXU6
今日来なかったら、火曜日以降かよ。
876名盤さん:02/09/21 10:18 ID:OtY/YXlm
ナンバーガール解散…
877よれよれ ◆AhdqH41s :02/09/21 11:11 ID:51P8P7Ub
>>876
何の関係がある?ペイルセインツ?
878>877:02/09/21 12:03 ID:OtY/YXlm
なんか前のレスでナンバーガールやらトレイルオブデッドやら出てたからさ。
かわうそもいるし(w
意外とTAHITI80のPOP STARS’ CLUBって曲はシューゲーしてる。
タヒチらしいポップなメロにノイジーギターが絡んでて、結構好きだなぁ。
ダウソ好きの>かわうそ騙されたと思って一度落としてみては?
880880:02/09/22 08:31 ID:7Wmp6RSR
soulseekをダウンロードできないのですが、どなたか確認していただけませんでしょうか?
881名盤さん:02/09/22 13:03 ID:iMnxdw+N
LUSH良かったなぁ・・・
今、ミキタソとエマタソは何してるんだろう・・・
882名盤さん:02/09/22 15:22 ID:22L56nPm
RIDE最高
883名盤さん:02/09/22 16:35 ID:22Hzrsrt
ペイルセインツって福岡来たんだよね。
見ときゃ良かった。
884名盤さん:02/09/23 01:36 ID:X+M+iNMI
ビリンダ、細かったなぁ…
いまのケヴィンみたくなってないことを祈る。
885名盤さん:02/09/23 12:05 ID:Fq11Hb3Q
詐欺かもしれん・・・
886名盤さん:02/09/23 22:36 ID:yDByNIIL
明日こそ来るのか・・・
887デヴ・シールド:02/09/23 23:39 ID:ttqc90J7
Medicine近所に売ってない…鬱だ。。。

Booのeverything〜買ってきた
俺Booが一番好きかもしれん。シューでは。
888名盤さん:02/09/24 17:45 ID:imMeCbFI
ペルセイはミセスドルフィン
889名盤さん:02/09/24 19:27 ID:ooseaNEp
来たよ!
ついに!
COMING UP FOR AIRとTシャツが!
みんなのとこにも来てますように!
890名盤さん:02/09/24 20:26 ID:CvcqT+oC
来てね〜。
不安で一杯でごわす・・。
891デヴ・シールド:02/09/24 20:43 ID:t7xPK2te
>889
マヅかよ!
ウワァァァンッ
892名盤さん:02/09/24 23:39 ID:Dxr5RqDU
ライドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1. Soundcheck 1 4'12
2. Soundcheck 2 1'32
3. Performance 31'48

しかし、1・2はいきなり終わってビクーリ。
3も以外にさっと聴けた。
やっぱ、ローレンスのドラム最高!!
それから、アンディはオエィシス辞めれ。

もっかい聴きます。
893よれよれ ◆AhdqH41s :02/09/24 23:41 ID:NCHyApuL
裏山鹿!
もう手に入れること出来ないのかねえ・・・。
894名盤さん:02/09/25 17:57 ID:A8+4sRdT
やっと届いた・・・。感無量・・・。
今聴いてるけど凄まじいジャムセッションが炸裂しております。
確かにドラムが生き生きしてるよね。
マジでアンディはベース弾いてる場合じゃないと思うんだけどなあ・・・。
なんでベースで入ったんだろうか・・・。
この音源を聴いてるとつくづく悔やまれる。
ボーカルが入ってないのが少々寂しい。

これって1000枚限定でソールドアウトじゃなかったっけ??
895名盤さん:02/09/25 19:06 ID:7P7BuESW
I Don't Know Where It Comes From EPってアナログ?
それなら兄貴が持ってた気が…

今から兄貴のレコ箱あさってきまつ。
896名盤さん:02/09/25 20:37 ID:SXAkmiOP
>>893
今から買うならebayしかないだろうね。
897名盤さん:02/09/25 20:43 ID:FlL6gjVz
再発はないのだろうか?
898名盤さん:02/09/25 23:14 ID:30leNQYv
いまんとこ、ここの住人が、3/1000ゲト━━!!
899名盤さん:02/09/26 00:08 ID:rQG3gb3L
RIDE、4/1000人目かな?
昨日届いてたのに今の今まで気付かず放置してました。
これから聴きます〜。
900名盤さん:02/09/26 01:05 ID:LgNJZ6J+
900GET
901名盤さん:02/09/26 01:36 ID:hkWbvbHI
マイブラスレもついに落ちたか。
902名盤さん:02/09/26 18:55 ID:LvZgqxLG
四人だけかよ!
903名盤さん:02/09/27 06:45 ID:/nWn42RR
age
904かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/27 17:24 ID:SecyB1Y9
>879=ヌヘホ
亀レスだけどタヒチ80は結構好きだったりする。
友達はおされ系だから嫌いとかぬかしてたけど漏れは好きなのだ
MXでスロウコア好きのヤシとタヒチの話で盛り上がった思い出カムバック
でもタヒチがシューな音ってのは意外だ

ナンバガ解散だねぇ・・・ショッキングすぎるわ。向井め
905かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/27 17:57 ID:SecyB1Y9
monoはタブーの方向で・・・

ってか「愛なき世界に終わりを告げ・・・」
なぜラブレスが絡む?
906みやか:02/09/27 22:24 ID:73rOKuZI
実はあたしAMTや5-MEO-DIPTなんかの合ケミよくやるんですけど、
トンでる時は必ずシューゲ聴きます。やっぱマイブラのラブレスが一番かな?
もう音と自分が融合する感じで、感動的です。みなさんもお試ししてみたら如何でしょう?

あと、最近SUGAR割と気に入ってるんですけどこれはシューゲに入る?それともオルタナ?
907かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/27 22:26 ID:SecyB1Y9
SUGARはオルタナかと

いい歪みだと思ふけど
908名盤さん:02/09/28 18:57 ID:JUtWsHsz
毎日COMING UP FOR AIR聞いてます。
909みやか:02/09/28 21:01 ID:qGbG6fok
つまりシューゲが「生きていた」のは80年代末のイギリスってことで!!

あ、他のシューゲは妙にスタイリッシュでウザ、とか、マイブラの亜流だとか言うつもちはなですよ。
910名盤さん:02/09/28 21:48 ID:fVdPjcWJ
slowdiveのsouvlakiはホントに入手困難ですか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21570165
911かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/28 21:49 ID:XA8tQoo8
>910
余裕で手に入りまずど
912名盤さん:02/09/28 23:29 ID:fVdPjcWJ
即レスサンクスでした。そうですか。新品では見ないんですけど。
中古屋をまわる体力が最近あまりないんで…どうしよう…
913名盤さん:02/09/29 09:07 ID:oLPtmb3u
FOR AIRイイ!イイ!
914名盤さん:02/09/29 18:13 ID:/eRYYMrU
これって四人で演奏してるの?
915名盤さん:02/09/29 22:33 ID:XpuYfX0W
もちろんオリジナルの4人だよ。
HPでちらっとだけ動画も見れるよ。
916かわうそ ◆hK0R7xmE :02/09/30 00:22 ID:qAi3KpLQ
explosions in the skyはポストロックというよりむしろシューゲイザー

と逝ってみるテスツ

>912
新品で手に入るとこも結構あるよ>ちょっと前のことだから微妙だが
輸入だとボーナスついてくるしおいしいかぎりだす
917名盤さん:02/09/30 19:28 ID:qgqX8pnf
souvlaki、通販で買えるとこないのかな。
なんでアマゾンは取り扱いできないんだ。

いるか夫人二千円で買ってしまった。高いよ。
ばっくれようかと思った。
おまいら500円くらいで買ってるんだよな。
千葉のユニオンってシューないんだよ全然。
918みやか ◆dOwzHP1g :02/09/30 20:25 ID:NhnyS0Qr
SIX BY SEVENのTHE WAY I FEEL TODAY買って聴いた。イマイチ。
919みやか注意報:02/10/01 14:28 ID:+zuNqcrj
>>ALL

みやかはメンヘル板、薬板の固テハン基地外だ。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1032373128
103 :みやか ◆dOwzHP1g :02/09/28 20:23 ID:s2KOqHaZ
★ 注 意 ★
トリップ付けされてもらいまいたよ。
以後、トリップなしで騙るのはすべて低脳煽りの哀れなオナニーということですね(w
ご愁傷様です。
113 :みやか ◆dOwzHP1g :02/09/28 21:22 ID:s2KOqHaZ
あたしは26歳の非処女ですよ♪誰かお相手して。あたしマゾだから。
118 :みやか ◆dOwzHP1g :02/09/28 22:08 ID:s2KOqHaZ
恥かしいけど・・・今、オナってます。diptの効果か、すんごく気持ちいいのぉ!
920名盤さん:02/10/01 14:56 ID:7BSdFGtY
俺はタワレコでsouvlaki見っけた
ビックリして即購入
最近行ったらまた入荷してた 謎だ・・・
921名盤さん:02/10/01 20:38 ID:c+v4Tp+F
このスレでアストロブライトってどうなのかわからないけど
スーパークラッシュってつまんないね。だいぶ前に買ってあまり聴いてなかったけど
昨日聴いたらやっぱり途中で消した。
922名盤さん:02/10/02 10:14 ID:9aR7DN2e
souvlakiってボーナストラック入りで最近再発されたんじゃなかったっけ?
923名盤さん:02/10/02 18:51 ID:CfBmNEpP
シューゲイザー的にはどうですか?私はマイブらの次にこれ聴いて順序的に良かったと思った。
       ↓
http://www.headheritage.co.uk/wsym/
(裸のラリーズの『77LIVE』と同音源)
924名盤さん:02/10/04 07:28 ID:Mc+A/kCD
COMING UP FOR AIR ヤフオクにでてるな
925名盤さん:02/10/04 20:24 ID:lKsMOT9W
マジで?!
926名盤さん:02/10/05 02:28 ID:MhDwo8kC
rideのベスト盤を既に持ってるんだけど、ライブとレア音源のためにBOXセットを
買う価値はありますか?
927名盤さん:02/10/05 11:12 ID:4LPzeJ2J
ライドが好きならあると思うよ。
928名盤さん:02/10/06 14:04 ID:lCgN6kEA
らいどあげ
929かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/07 21:36 ID:8Ej1UIMK
COMING UP FOR AIR は何ライドかみんなで決めよう!
930名盤さん:02/10/07 23:44 ID:ClXRqaYo
ジャケの特徴で、いままでの慣例で云うと、
Rライド?
鬱…

ま、Reunionの“R”つうことで。
ぶっちゃけ”souvlaki”ってENOの存在がデカい。
いいけどドラムがイマイチなんだよねぇ・・・
なんか単調。
その点やっぱライドはスゲェ!
932名盤さん:02/10/09 12:26 ID:lFMET2X5
>931
イーノ?そーかなー?
933名盤さん:02/10/09 14:20 ID:1dun8zGF
 ゜Д゚)ノ ハイ!
 このスレで興味を持ってスーパーカーのジャンプアップの傷物を
 買ってきたんですが、右チャンネルのノイズがヒドイです。
 特にラスト3曲ぐらいで周期的にプチプチした音がします。
 演出にしてはちょっとノイズ過ぎのような気がするんですが
 新しいのを買うべきでしょうか?

934名盤さん:02/10/09 14:24 ID:Iham09YS
うるせえタコ!
何が日本人がシューゲイザーだダセエダセエ!
935名盤さん:02/10/09 15:20 ID:BbSc3/Lu
slowdiveの3rd聴いた人いる?どうなのよ?

つーか売ってないんだけどさ・・
936名盤さん:02/10/09 15:25 ID:lFMET2X5
>935
もってるよ、3rd。
前の2枚と比べると良くも悪くも地味かなー。
ちょっと今手元にないから、これくらいしか書けん。
937名盤さん:02/10/09 17:45 ID:L4fpnQkj
みなさまキャサリン・ホイールはどうでつか?
938名盤さん:02/10/09 18:35 ID:tQCnWPhV
>>933

新品買って自分で確認してみれば。
939名盤さん:02/10/09 18:51 ID:YBTowgYb
>>936
そうか、thx。探してみるかな。。。
最近モハヴィ3が結構気に入ってきたんで、slowdiveの3rdも聴いてみたくなったんで。
940933:02/10/09 21:18 ID:1dun8zGF
>>933

マジで気になってます。新品買うのは…なるべく避けたいです。
引き続きご返答お待ちしております。 \(_ _ )
941933:02/10/09 21:25 ID:1dun8zGF
…でもよく聴くとやっぱり演出かもしれないな、、、
冒頭と最後にレコード針みたいな音入れてるし、、、
…でも、そんな「アナログ感」を出したいがためだけに
アルバム全体にプチプチ音を入れるなんて…
たいした演出効果もはっきり言ってないし、
            スーパーカーにしては拙いような…
>940
それ、もとから入ってるから安心して(w
発売当事のインタビューで、その件にナカコーが言及してたし。
ちなみにシングルのサンデーピープルはノイズないし。
で、このシングルのカップリングのセブン・フロントがかなり良いっす。
943933:02/10/09 21:38 ID:1dun8zGF
>>942 レスありがと。

やっぱそうか…逆にちょっとショックです。
なんかとっても小細工ちっくで…あんな音入れない方がかっこいいのに、、、
944かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/09 22:46 ID:n4AFqo6o
スレ違いだろうがぁ!

スパカー嫌いなんですまん
ジャンプアップだけは好きだからいいけど
945933:02/10/09 23:05 ID:1dun8zGF
(=゚ω゚)ノ あ〜あ かわうそたんにまたおこられっちった…(嬉
946名盤さん:02/10/10 00:22 ID:6Z6ucQkS
>>943
つか小細工しかないバンドだろ。特に三枚目以降。音の汚し方が下手だよな。

ヌヘホまでスパカ聞いてたとは。。。。。。
947名盤さん:02/10/10 00:38 ID:uqX6KSdI
気分としてのシューゲじゃない、スパカって。
それっぽいけどさ。

ま、漏れも「ジャンプ・ウプ」はそこそこ好きなんだけど。

>946
賞味期限短いけどね(w
ハイヴィジョンはソッコー秋田。
このバンドには初期衝動以外なんもないっぽい。
death in vegas"scorpio rising"ドット・アリソン、ホープ・サンドヴァル参加曲は、かなりシューゲってる。
950かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/10 22:29 ID:/wsmZAzJ
>949=ヌヘホ
ホープ・サンドヴァルも参加してるのかぁ
コルムも参加してもっとシューゲちゃえばいいのにw

そういえば前逝ってたタヒチ80の曲ってどこに入ってるの?
探したけど見つからなかった・・・新譜だと思ってたけど入ってねぇ〜
>950
1st出す前のシングルかなんかだと思う。
そのシングルからブランクあって「パズル」で大爆発って感じみたい。
ディスコグラフィーから抹殺されてんのかな?

ちなみにネットの拾い物っす。
952名盤さん:02/10/12 02:23 ID:ck9lU3Ce
ところでシロップ16グラムの「delayed」は、
カナ-リ、シューゲってると思う。
>952
シロップ、歌詞と声がキモい。
954名盤さん:02/10/12 02:44 ID:SZyckGny
顔もキモい。
ていうかあんなやつの曲聴きたくない。
955名盤さん:02/10/12 06:48 ID:Ko4XUAxa
久々に「seagull」聴いたんだけど、これってBEATLESの「tommolow never knows」
をテンポ速くして、ドラムのオカズ加えたらこうなりますた、って風に今更ながら聞こえる。

特にドラムとベース。
956名盤さん:02/10/12 10:09 ID:gJZeWD1t
>952
漏れがシューゲっぽいと感じたのは「delayed」の曲じゃないが「君待ち」。
なんかslowdiveを連想した。
957名盤さん:02/10/13 00:28 ID:VkWeE0pX
>>955
イントロはタックスマン
ほんと今さらだな(w
958名盤さん:02/10/14 09:32 ID:reBqMxwV
隊長! スーパーカー関連の名スレを発見しますた!!
http://www.2ch.net/kitanet/girls2/kako/972/972918603.html

それと、次スレはたてるんでしょうか?
959名盤さん:02/10/14 12:53 ID:4y3wPrfn
age
960名盤さん:02/10/14 13:11 ID:4MEGbXYP
ライドを3枚組み(ベスト、未発表曲、ライブ)ですませようというのは
アリですか?
961名盤さん:02/10/14 17:41 ID:5LDeArP5
>>958

おまいもミキの画像探しててそのスレ見つけたっぽいな。(w
962名盤さん:02/10/15 00:04 ID:f+OT3MDF
>960
ベスト…ただのシングルA面集。せめて別ヴァージョン入れちくれ。

未発表…B面集じゃなくて、ほんとの未発表曲+別ヴァージョン集。ある意味お蔵入り曲集?
      全部聴いて、まだもの足んないひとやオールドファン向けか。

ライブ…いちばんいい時期のライブ。ベスト盤よりいいかも。
     ビデオorLDで、出てるやつは同年のもので、曲数も多いから、こっちも見れ !

963かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/15 23:40 ID:J0JxuPUd
シロップは歌詞も顔もキモイがちと好き・・・
バンプやGUGとかの歌詞は救いを求めてる感じするけどシロップは求めてない感じがする。というより救いようがないw
ナンバガと比べるのはおこがましいけど、どちらも漏れのフェチな日常に生きる狂気が介在してるのでこりゃたまらん
まぁナルってるのがあれだが
964かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/15 23:40 ID:J0JxuPUd
そういえばあえてここでカキコするけどmorr musicのコンピの二枚組みのGUITARはむしろシューゲイザーじゃない?
久々にノイズにうっとりしたなぁ・・・
スロウダイブのトリビュートそっちのけで気に入ってしまったw
965 :02/10/16 05:39 ID:sLRpSNYu
RIDEのLIVEは1st.Nowhereの頃まで
それ以降は音がCDに負けてる
966ウアー(´Д` ◆2WQ6knCbWw :02/10/16 13:11 ID:OyXgCQE9
>>964
ベストトラックだね!
967名盤さん:02/10/16 18:18 ID:ySxC4SAK
海ライド発売日当日何処いっても売切れだったなあ・・・
店で会った女の子も偶然それ探しててさ・・・懐かしいよ・・・
968名盤さん:02/10/16 19:11 ID:HpMIxHe6
正直クライフ一枚あればいい。
969かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/16 23:16 ID:VBXJnF3V
>966
気に入ったので調べてみたらcomputerjockeysって人の変名みたい
morrは謎が多い・・・
970名盤さん:02/10/18 20:14 ID:t/zwfbaQ
RIDEのカーニバル・・・がかなり好きになってきたhosyu
>964
やっぱmanual/limp関係がグッときたわ。
あとハーマンさんの環状線とかの駅の放送サンプリングしたやつ笑えた。
なんといっても俺の最寄り駅も登場してるしね!
972名盤さん:02/10/19 01:23 ID:E87r04fF
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ライドライドライドライド!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ライドライドライドライド!
ライド〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

973 :02/10/19 06:30 ID:U2UabNT9
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ライドライドライドライド!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ライドライドライドライド!
ライド〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

974名盤さん:02/10/20 09:07 ID:y9qJ51Tk
>>964
なんか、がいしゅつっぽいよ。
>>804-806
975名盤さん:02/10/20 11:05 ID:vmQEpfsI
もうすぐ1000!!
パート2のスレタイも、もちろん「スッドレ」ですか?ゲラゲラ
976名盤さん:02/10/21 02:28 ID:5KksyQGk
           \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< スッドレスッドレスッドレ !
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< スッドレスッドレスッドレスッドレ !
スッドレ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
977かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/21 22:24 ID:CWhyFzg/
シューゲイザーイズデッド
978名盤さん:02/10/22 00:37 ID:Q8A2qIWf
パート2いるのか?
979名盤さん:02/10/22 20:03 ID:LOJ95Bin
スッドレage
9801:02/10/22 22:19 ID:E/vV6ypu
981名盤さん:02/10/22 23:22 ID:5K2jGeT3
>>980
おまいの私生活なんてどうでもよいです。
982名盤さん:02/10/22 23:42 ID:bm59P6Cz
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 私生活私生活私生活!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 私生活私生活私生活!
私生活〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

983名盤さん:02/10/23 00:53 ID:v9qhgZEF
先に1000はガクトしちゃいました。

>>1000
ごめんな。
984名盤さん:02/10/23 01:55 ID:v0XtL8n3
ここにまでガクトが。
985かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/10/24 00:53 ID:xZMrIW0D
まぁなんだかんだでTo Here Knows Whenが最強だす・・・
986名盤さん:02/10/24 06:11 ID:s09I/9x1
オレsouvlaki千葉ユニオンで400円ぐらいで買ったよ。
えへ。
987名盤さん:02/10/25 01:53 ID:f0K9/W4W
sway買ったよ。マジかっけーよ、コレは。
ってかMORRのコンピ2枚組で1枚の値段だから買っとけ。
989名盤さん:02/10/25 01:58 ID:wJ9kZNPz
ガクトって発祥の地どこ?
990名盤さん:02/10/25 14:40 ID:MyVIx59O
从 ‘ 。‘ 从 <1000取りいくよっ、ぁゃゃぁゃ〜ゃゃ〜ゃゃゃゃっ!
991名盤さん:02/10/25 14:43 ID:MyVIx59O
从 ‘ 。‘ 从 <ぁ、ゎン、っー、ぁゎンっースリー
992名盤さん:02/10/25 14:43 ID:MyVIx59O
从 ‘ 。‘ 从 <ィェィ
993名盤さん:02/10/25 14:44 ID:MyVIx59O
从 ‘ 。‘ 从 <ゃっ
994名盤さん:02/10/25 14:45 ID:MyVIx59O
  ________
 {   ,---ノノノハヽ\
  \ ヽヽ ( ´ Д `) んぁ
   Y ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ~\  
   ヽ  ※※※※※※※  \
    \  ※※※※※※※  \
      \  ※※※※※※※  \
       \__________ノ


995名盤さん:02/10/25 14:51 ID:MyVIx59O

  _, ,_
从‘ 。‘从 
996名盤さん:02/10/25 14:57 ID:MyVIx59O

从VvV从

997名盤さん:02/10/25 14:58 ID:MyVIx59O

从 ‘ 。‘ 从 <みきちゃん!
998名盤さん:02/10/25 15:00 ID:MyVIx59O
  _, ,_
从‘ 。‘从 <ごとぉに邪魔された
999名盤さん:02/10/25 15:01 ID:MyVIx59O
从 ‘ 。‘ 从       从VvV从
1000名盤さん:02/10/25 15:01 ID:MyVIx59O
从‘ 。‘从VvV从.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。