1 :
名盤さん :
02/03/26 16:53 ID:u19t0ud. *************【ローカルルール】************* @いちおう60年代〜現代までの『 Southern Soul 』がテーマだョ♪ Aサムクック、ボビーブランド辺りから始まって〜〜最近のインディソウルも対象にしてヨシ。 Aアーティスト、プロデューサー、レコーディングスタジオ、レーベル、etc.自由に語るべし! B場合によってはコーラスグループ、ブラコン系アーティストも含まれるネ。 Cもちろん、“Gospel”“Blues”にもダッセン可。 D ※ マニア同士の罵りあいはカッコ悪リ〜ィから辞めれ!(重要)
2 :
名盤さん :02/03/26 16:55 ID:u19t0ud.
やべ。titleしくじった。。。鬱
3 :
名盤さん :02/03/26 16:57 ID:u19t0ud.
とりあえず。 誰にも気付かれないよう。 ひそ〜り待機♪
4 :
名盤さん :02/03/26 17:17 ID:u19t0ud.
すいません。 逝ってきま〜す。。。 ――――――――――(((((終了)))))――――――――――
5 :
R.H. :02/03/30 23:57 ID:/B3Vi0Vo
みーつっけたっ♪
6 :
1 :02/03/31 00:05 ID:Z9kLUj9Q
>>2 そーいうのはいちいち報告しない方がいいよ。
意外と誰も見向きもしない
7 :
R.H. :02/03/31 01:30 ID:5B5lsJnI
で?どんな話が?
8 :
R.H. :02/03/31 22:11 ID:QRUZV2OI
I Can't Stand The Rain
9 :
名盤さん :02/03/31 23:58 ID:Pb52hzEg
Bobby "Bkue" blandの「Here's the man」復刻してくれP-Vine!!!!
10 :
名盤さん :02/04/01 00:12 ID:d8BcxSls
O.V.Wrightのお勧めは何ですか?
11 :
名盤さん :02/04/01 23:27 ID:Gq67l1ME
ドゥードゥークダァダァ ドゥードゥークダァダァ ドゥードゥークダァダァ ドゥードゥークダァダァ カドゥードゥークダァダァ カドゥードゥークダァダァ カドゥードゥークダァダァ カドゥードゥークダァダァ
13 :
10 :02/04/02 00:30 ID:zrJ53pOg
>12 どうもありがとう 早速聞いてみます。
14 :
名盤さん :02/04/03 03:43 ID:3qjYwtqY
15 :
14 :02/04/03 03:58 ID:3qjYwtqY
すまん。 ↑のlink。直接行けないみたいだ。 REALPLAYERに直接アドレスを貼り付けてみてくれ。 そうすれば、間違いなく聞ける。
16 :
10 :02/04/03 15:14 ID:slja71/o
>14 至福の12分を過ごさせていただきました どうもありがとう 捜して買います。
17 :
R.H. :02/04/03 21:54 ID:aaO3o8oc
なあんだ。どこにかくれてたのやらDEEPファン。
>>12 ジャケといえばMemphis Unlimitedも、語感とともにカッコよすぎですね。
その三枚はHiの極上サウンドが詰まった名盤ですね。
俺は日本でのライブ盤が未だ未聴なんで、もし聴いたら3と交替する可能性があるのだろうか。。。
Here's the Man!って輸入盤とかでも無いのかな。
ところでクワイエットエレガンスってLPとかでもいいけど日本盤が出てた事って有るんでしょうか?
18 :
Mr.Pitiful :02/04/04 19:25 ID:bA2AMPLI
DUKE時代のBobby "Blue" Blandは,以前,P-Vineから2on1のCDが何枚か出ていて, その中に,"Here's the Man!"が含まれるCDもあったと思うが,今,手元にあるのは, "Touch of the Blues"と"The Soul of the Man"のCDだけ。 "Touch of the Blues"の方は,Willie Mitchellのプロデュースで,Hi録音。 一口にHi Soundと言っても,LP"Rivertown Blues"のようなモダン・ブルースの 名盤もあったし,いろいろ。 ただ,個人的な好みでは,やはりO.V.の "A Nickle and A Nail -and- Ace Of Spades"BBLP #70が,ベスト。
Quiet Eleganceは,LPでは単独のものは無かったはず。 CDは,英HiのCDに日本語解説を付けたものがP-Vineから出ていたし, ソニーがHiの権利を持っていたときに完全な日本盤が出ていた。 ただし,今なら"The Complete 〜 on Hi Records"のシリーズで, 別ミックスなども収録した全21曲のCDが,お勧め。
20 :
14 :02/04/04 22:54 ID:/aSuzLHA
21 :
14 :02/04/04 23:16 ID:/aSuzLHA
すまん。@はGLADES時代の74年のORIGINALではないね。 88年“ I'll Do Anything For You ”(Malaco) での再録バージョンだ。失礼!
22 :
PREACHER :02/04/06 13:33 ID:h6/fsY5A
明日はアリ・オリ(東京)。 某HPによると、大阪ではJTのWhat About My Love なんかも歌ったらしい!
23 :
名盤さん :02/04/07 05:40 ID:BttGHAFI
アリオリウッドソン。 大阪では、LUTHERの“never too much”も歌ったのか。 そちらも聞いてみたかったな。 さて、本日の東京公演。 どんなカバー曲を歌ってくれるのか? もちろんテンプス時代の曲も歌ってくれるんだろうな…!
24 :
名盤さん :02/04/07 07:33 ID:04TT5KMM
サザンソウルの定番って何があるんですか? 必聴板教えて下さい。
25 :
名盤さん :02/04/07 13:42 ID:BttGHAFI
>>24 そぅいう質問って、非常に難しいよね。
わたし以外のほかの人はどう考えるかな?
まぁサザンソウルと言っても、60年代に限って言えば
光と影があって。
“光”の代表格をOtis Redding, Wilson Pickett, Sam&Daveとすれば
“影”の代表格はJames Car, Spencer Wiggins, Ovationsといった具合にね。
70年代は、更にSOULの多様化が進み、
『典型的なサザンソウルは、これだ!』と説明するのは
非常に困難なんだ。
とりあえず、教材として。
@ブルース・インターアクションズ刊行 / 『U.S.ブラック・ディスク・ガイド』
Aミュージック・マガ ジン増刊 / 「 R&B、ソウルの世界 」
を読むことを薦めます。
でも、何か聞いてみないと始まらないねぇ。
では、何を?
下記のサイトにいってごらん。
Otis Reddingの代表曲は殆ど聞ける。
ついでに、Johnnie TaylorやJoe Simonの有名曲や
サザンソウル以外も何曲か聞ける。。。
では次回、感想よろしく!
http://rockinmama.50megs.com./
26 :
名無し音楽放浪の旅 :02/04/07 22:21 ID:Nk1Vheaw
>>23 先ほど東京公演から帰還。ちょっと興奮状態で詳しい演目とかは言えませんが、
テンプス時代の曲はやりましたよ。Lady Soulとか。新作があれだけ
良かったから予想は付いたけど、素晴らしかった。逝かなければ後悔するとこ
だった…。
27 :
PREACHER :02/04/07 23:21 ID:4Zo3scfA
>26 良かったですね! オープニングのTreat Her Like A Lady〜Never Too Much でもう気絶しそうになった。 Johnnie TaylorとかBobby Womackとかカバーも多くて、 まさに「ソウル・ショウ」
28 :
名盤さん :02/04/07 23:54 ID:BttGHAFI
う〜ん。微妙な印象… 確かにカバー多かったね。 ボビーウーマックは相当好きなんだろうね。 2曲もとりあげてたっけ。 GAPバンドの“アウトスタンディング”もエンディングでやってた。 オープニングは良かったんだけど、 ソロALBUM収録曲の演奏がねぇ。 結局ソロALBUM自体、良い曲に恵まれてないんだろうね。 そんなふうに思ったな。 あと、ルーサーはまだしも、ボビーコールドウエルの“風のシルエット”を 歌ったのはミスマッチ過ぎるぞぃ!!!!! それにしても、彼は生まれはデトロイトなのに 相当DEEPな体質のSingerだということが、ホント良くわかったよ。 ジョニーテイラーや、ボビーウーマックの曲が あれほどマッチする現役Singerなんて、もぅこの世では ほぼ絶滅だからね。 彼は、いっそのことMALACOと契約して ALBUM作った方がよいのでは?ふと思ったな。 あぁそれから。。。テンプスの“ソウルトゥソウル”でなく 他のスローナンバーを聞いてみたかったのが個人的感想。
29 :
名盤さん :02/04/07 23:57 ID:BttGHAFI
すまん。ソウルトゥソウルじゃなかった。 レディソウルの間違え。。。 ahaoahoahoahoaho....................鬱
30 :
名盤さん :02/04/08 05:33 ID:/jTgSXwk
>25 かたじけない。
31 :
名無し音楽放浪の旅 :02/04/08 10:21 ID:mUMaaH8M
ボビーウーマックとは声質も似てるし、はまるよ
32 :
名盤さん :02/04/09 00:31 ID:ZFLo85xI
連日のLIVEのせいかな。
アリオリ、何度か歌うの苦しそうだった。
50歳を過ぎても声量は凄まじいけど
かなり地声が枯れてしまった印象だね。
>>31 確かに、ボビーのLive見てるみたいだった。
あのふたり、師弟アルバムとか作ればいいのに...
33 :
名盤さん :02/04/09 00:42 ID:ZFLo85xI
因みに昨日の興行主催者チョコレートクリームの関係者から オーティスクレイが再来日する話をはじめて聞かされた。 Blues Paradise 2002 東京では7月14日(日)渋谷AX 関西方面でも、多分LIVEあるんじゃないかな。 それについての詳細はわからないけど。
34 :
名盤さん :02/04/09 14:41 ID:QxzHAkfs
膣問デス こんな曲やってたらセンスイイ!or歌いこなせたらスゲーなって曲ある? ディープなの。
35 :
34 :02/04/10 13:00 ID:CZcC.DHo
あ、バンドでやる曲の話。
36 :
名盤さん :02/04/10 15:13 ID:EhMd4wHU
>>34 それでは質問しますが、あなたのバンドのPart構成は?
Keyboardがいないと自ずと演奏できる曲は限られてしまうでしょう。
出来ればKeyは二人いたほうが良いですね。
そうすればstrings(弦楽器)の入るようなバラード曲も演奏可能です。
もし、二人いなくてもsequencer(PC等)やsamplerを
Liveで使用できれば、努力次第で何とかなりますが。
それと肝心なのはVoが♂なのか♀なのか?
(出来ればChorusもいたほうがいいですね)
それと演奏する箱の客層も結構重要ですね。
ロック系の箱なのか、SOUL系のイベントLIVEなのか
もしくはCLUBでのLiveなのか?
以上の点について詳細等、お聞かせてください!
あと、もうひとつお聞きします。
Southern、Deep系のSOULの曲を希望でしょうか?
よくアマチュアバンドだと、SOULの曲だったら
70年代のNewSoul系のアーティスト。具体的には
マービンゲイやダニーハザウェイやロバータフラックやスティービーワンダー
あと、カーティスメイフィールド辺りをカバー曲としてとりあげますよね。
まぁ比較的知名度高く、誰にでも聞きやすいサザンソウルだったら、
やっぱりボビーウーマックが無難なのでは?
UPだったらアルバム『UNDRESTANDING』収録の
“I can't understand it”“Woman's gotta have it”でしょう。
Slowだったらアルバム『COMUNICATIONS』収録の
“That's the way I feel abou cha”が良いでしょう。
といった感じですが、質問があればどうぞ気軽に!
37 :
34 :02/04/11 04:46 ID:DBsQphJk
>>36 編成はHORN隊、鍵盤、あとリズム隊。G.は一本。コーラス3人。
ヴォーカルは2人(男女
の予定デス。ヴォーカル2人は確定。
いちお、スレ主旨を見てのカキコなんで、ベッタベタ南部系。でなくてもディープなもの。とりあえずNU SOUL系の有名曲みたいなのはハズシたいかも。
大体オーティスだとかベタなのは思い付いても、中々気の効いたものはでてこないなーと。
ジェリーバトラーのI STAND ACCUSEDとか通めかな?と思いつつ候補。
勿論70年代以降の曲でもいいけど、コンテンポラリーすぎないというか6,70年代の曲と混じっても違和感なければって感じ。
ボビーウーマックはいちお参考にしてみます。
>>20 の曲とか始めて聞いたO.V.のモノすら。オリジナルは誰ですか?
声的にはそのオリジナルの人みたいな低いタイプかも。
アレンジ次第では出来そう。
38 :
名盤さん :02/04/13 23:56 ID:Xb1AQJtE
>>37 亀レスすまん。
ちなみに、
>>20 は、LatimoreがORIGINALです。
この曲は確かに74年のSoulチャートでNo.1になってますが
近年HiphopやR&BのARTISTが、こぞってSamplingネタとして
この曲を使用するようになって知名度UPした経緯があります。
もし、この曲のORIGINALを聞きたいのであれば
RhinoからBest盤CDがでています。
ちなみに、この曲は95年の映画“Panther”のサウンドトラックでも
Monica&Usherがとりあげてます。
もしかすると、“Panther”の国内盤CDに歌詞が
載ってるかもしれません。
わたしは、輸入盤しか所有してないので
なんともいえませんが。。。
39 :
名盤さん :02/04/14 00:14 ID:zY7RA0Wg
それから、バンド編成ですが 結構大所帯なので、色々無茶できますね(笑 あと、ボーカルが中低音域だそうですが、 そうなると、曲も限られてしまうかな??? そうなると、James Carの You got my mind missed up.あたりがいいかな… 何ともいえないけど。 ちなみに、この曲はQuiet Eleganceもとりあげてるくらい 誉れ高い曲です。 あと、JOE SIMONとかも、いいかな? The Chalking Kindや、Misty Blue(Dorothy Mooreのカバーでおなじみ) こんな感じかな。。。 まぁ、わたしは70年代の方が思い入れがあるので もしよろしければ、下記の曲も聞いてみてください Johnny Taylor / who's making love The Soul Children / Don't take my sunshine (from album "GENESIS" Luther Ingram / (if loving you is wrong)i don't want be right. ちなみに♀Voの曲でも、推薦したいのがありますが 御望みでした、リストUPします。
40 :
音貼り職人 :02/04/15 12:09 ID:txImHjZQ
41 :
PREACHER :02/04/16 23:45 ID:IYXiPszw
ディープ味なグループといえばあと フィエスタズとかコントローラーズあたりか。 コントローラーズのウアナ時代は必聴。
42 :
ICHIBAN :02/04/17 00:08 ID:nhSM9xRw
新し目のはきかないの? ウイリー・クレイトンやカール・シムズは?
43 :
名盤さん :02/04/17 01:45 ID:gF8vWlsU
>>41 わたしはARISTAからでたアルバムしか聞いてないけど
確かに、Fiestaって“いなたい”かも。。。
A面2曲目の"thanks for the sweet memories"が好きだね。
それから、所有してないけど、フレデリックナイト絡みの
singleも出てたよね。
で、フレデリックナイトといえば、コントローラーズ。
この人たちの、ウアナ時代のスロー曲は長いねぇ。。。
それにしても、この時代のフレデリックナイトはいい仕事してる。
Tommy Tate , C.L. Blast...............
>>42 で、FiestときてCarl Simmsと繋げるあんたはえらい!
実はわたし、知人にCarl Simmsのアルバム“house of love”
貸したら、とんずらされた。
確かにショボイ音だったけど、もぅ聞けないじゃんか!
やっぱ、インディ盤は貸したらいかんなぁ。。。
ちなみに、昨年のアルバム"M&M Man"は買ってません。
でも、このアルバムTitle曲、もっか予想以上の売れ行き。
なんせ、南部のFM曲では頻繁にかかりまくってる。
本人も、びっくりしてるだろ〜な。
で、Willie Coaytonといえば新鮮味ないなぁ。。。
そろそろ、今年の新譜もでるんだよね。
どうも80年代末頃の活躍が凄すぎたからかな。
Dellsと競演となった“Sweetness”なんか最高だったね。
General CrookがProduceしたサムディーズの“So Tied Up”もしかり。
あと、メジャーのPolydorからでてた、アルバム『Never Too Late』
も、オードリーウィラーとのDUET曲 "i wanna be where you are"
な〜んて素晴らしかったよ。。。
だからこそ、今の“いなたい”路線は彼にとって
本意かどーか知らないけど、非常に惜しいんだよね。。。
44 :
名盤さん :02/04/17 07:11 ID:79EeW0UE
あげてみる。
45 :
PREACHER :02/04/17 23:11 ID:oKY2kTRo
>43 フィエスタ(ズ) リスペクト録音のSometimes Stomeが フレデリックナイトの曲ですね。ナイスミッド。 A面のスロー(I Can't Shake Your Love)の方が好きだけど。
46 :
PREACHER :02/04/17 23:24 ID:oKY2kTRo
誤)Sometimes Stome 正)Sometimes Storm
47 :
名盤さん :02/04/18 00:41 ID:FzpZrxhY
>>45 それにしても、よく持ってるよね。(驚愕
いつもながら、感心しちゃぅ♪
あぁ、誤字だったらわたしも酷いね。
いちいち指摘したら、きりがないほど一杯あるょ(鬱
それと、113360 "RE-FLESH"
は、かなりマニア受け◎だねぇ。。。
UNIONが大推薦してたんだよね。
ジャケも強烈で、ホント謎めいた盤だけど(笑
内容そんなに良いの?ふぅ〜ん、聞いてみよっかな。
ちなみに、G.C.Cameronの新譜“Shadows”飼ったのかしら?
本国よりもUKでは、評判高いみたいだねェ。
48 :
名盤さん :02/04/19 22:00 ID:WLBvgvCU
千客万来あげ
49 :
名無し音楽放浪の旅 :02/04/19 22:43 ID:58NOXjt2
みんな詳しいね。びっくりだよ。
▼ ∧_∧ フフフ… “50”げっと。o〇 §) (*゚ー゚)______ 〃 ̄ヽヾ ミ,.,.,.,.,.,ミ 〃⌒i ____| ミミ( ,`´,,) | ___i:::::::::::i [__]___| /⌒ヽこミミ.ミミ [_] :::::::::| | ||___|___./ ソ ,ヾ ノミミミ__ :| || ::::::| |(______ノ / |____ :| || ::::| | LLLLLLLL ゝ〜んソ ゙|LLLLL::::| ||____」 |_|| し'.ノ^、_.ゝ |_|| |_|| "'"'"'" "'"'" "'"'"" (_ノ "'"'" "'" "'"'" "'"'"'"'"'""' "'"'"'"'" "'"'"'"'" "'"'"'" "'"'"'" "'"'"'"
52 :
名盤さん :02/04/20 02:29 ID:z9Crdfmg
あら?50取られたわ〜!!(おすぎスレから来た為スマソ 60年代ソウルといえばインプレッションズはいかがっしょ? BGM:We're a winner
>52 おすぎスレって何なのさ?(w まぁ、いいや。 “We're a winner”はいかにも、Curtisって曲だね。 60年代的というよりは、やっぱり70年代New Soul への胎動を感じさせるかも。 そういえば最近、Mr.Pitifulさんカキコしてくんないな。 じゃぁ、チョット話題振ってみようかな。 Willie Hightowerってどぅよ? サムクックのフォロアーとしててどう捉えてるのかな? わたしはFAMEから出てるsingle盤持ってないから この人に関しては、詳しくないんだけどね。
54 :
Mr.Pitiful :02/04/21 11:52 ID:LvlYTq0o
せっかくご指名いただいたのに申し訳ないんですが,
ぼくもWillie Hightowerのことはよく知りません。
AMGのBiographyでも,ジャズミュージシャンと混同されているぐらいですから,
アメリカでも知名度は低いのでしょう。
"If I Had a Hammer"の入っているCollectablesから出ているCDも,
10曲だけしか入っていないので,もったいなくてちょっと手が出ません。
同じ時期に録音されている,"For Sentimental Reason"と"You Send Me"の
Medleyは,一度聞いてみたいですけどね。
ttp://www.hokuriku.ne.jp/kyoda/soul/souls60-15.html
55 :
音貼り職人 :02/04/21 13:55 ID:2E6u3zpM
56 :
R.H. :02/04/21 15:29 ID:jwYTRz86
W.Hightowerかぁ。 モロにSam Cooke系だけどすごくいいなとまでは思ってないなー。 バラードによいものはあるけど、例のHammerはCopaのマンマだし。なんであんなに売れたのやら。。。 ちなみに俺が持ってるのはFIRE(FURY?)のコンピ。P-VINE 他のレーベルは聞いた事ないけど。 >ぴちふる Quiet〜買いましたけど相当良いですね! 例のコンプリートのやつ。
57 :
名盤さん :02/04/22 21:04 ID:xP7ZXA6o
オーティス・クレイ、大阪は無料なんだってね。 招待券いるらしいけど。東京はどうなんだろ? さらに大阪じゃあビリー・ブランチとデボラ・コールマンも出るんだって。 いいなー。
>Mr.Pitiful あぁ、色々いつもどーも。。。 そっか、あなただったらひょっとしてFAME時代のsingle 持ってるんじゃないかなぁって、思ったんだよね。 この人は、結局全盛期にアルバムたったの1枚しか残せなかった 不幸な人だけど、SAMフォロアーとしてはカナリ実力あったと思うよ。 それから、関係無いけど。 Blackミュージック擦れで語ってくれなかった Soulの巨人達のLive体験、今度是非書いてよぉ... OV編。JamesCar編。BobbyBland編。。。たのしみ。 あぁ、なんだか我儘ばかりで恐縮です。はぃ。 チャント何らかの“お礼カキコ”しますので! >R.H.くん。 そのコンピ盤の収録曲ってなんだろ? でもその盤も、廃盤なんだろーね。。。 あぁ、Quiet Elegance。そりゃいいだろー。 フランキーギアリングの歌。最高だもん♪ >57 そうなの?それってずるくない!(怒 と、不機嫌になってみたりする。 ちなみに、東京公演はSが7,5で、Aが7,0、Bが5,5っていう料金。 共演者は、同じですね。はぃ。 あぁ、この擦れ、人口極端に少ないですから わたしみたいに、何か適当に話題提供してくださいね。 そーじゃないと、わたし独りでバカやってるみたいなのだ。 あはははは。。。
59 :
名盤さん :02/04/23 22:40 ID:Nr3hO1YA
>音張り職人様。 リクエストは受け付けてないでしょうか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
67 :
名盤さん :02/04/24 00:29 ID:3BpPtWWM
68 :
R.H. :02/04/25 03:34 ID:o/Uo7e0c
69 :
PREACHER :02/04/26 00:56 ID:BgL7oQXM
皆さんLEE McDONALDの再発はもう聴きましたか? まだのヒトは早く!
70 :
PREACHER :02/04/27 01:00 ID:PtWMgvGY
あ、G.C.キャメロンも買いました。 1曲目の歌い出しにやられて(笑) でもあんまり聴きこんでないな。。。 あと今一番気になってるのはThe Vintage Groupっていう ヴォーカルグループだったりします。
71 :
名無し音楽放浪の旅 :02/04/28 01:50 ID:4RdJFBTE
サム・クックスレは落ちちゃったみたいですね。残念です。で、こちらは落とさ ないように、亀レスな上に、横入りで心苦しいんですが、W.Hightowerについて。 "For Sentimental Reason"と"You Send Me"のMedleyも含むCapitol時代の録 音は「ハイ・クオリティ・ソウル」と言うタイトルで東芝EMIから出されてい ましたが、とっくに廃盤なんですよね…。ま、先に話題に出てた盤と大半の曲が ダブッてるんだけど。自分の感想なんですが、この人はあまりサム・クック系と いう感じはしません。節回しは確かにサムの影響を感じる部分があるけど、声質 が決定的に違いますよね。サムが滑らかで温かい感じの歌い方(サムもライブで はハードかつラフに歌ってるので、こういう言い切り方は問題あると思うけど…) なのに対して、W.Hightowerは辛い歌い方をしますからね。もっとも、先のMedley に関してだけはWillieもかなりサムに似せた歌い方をして、雰囲気を出してますが。
72 :
名無し音楽放浪の旅 :02/04/28 02:14 ID:4RdJFBTE
長くなりすぎたんで続きを。話は戻るけど、そのCapitol盤も味わい深いし、 傑作と呼んでいいと思うものの、W.Hightowerは確かにFame録音の6曲が極 め付けですね。典型的なサザン・ソウルと一言で言えばそうなるけど、とに かくバックも曲もいいし、Willieもそれに応える熱唱! バラードだけじゃ なく、テンポのある曲も乗りが最高です。続くMercury時代も評判通り素晴ら しいけど、それすら上回る。現状では耳にしやすいFury、Capitol時代で Willieは評価されてしまいがちですが、本当に不幸な事だと思います。自分 もシングルを集めてるような本格的なファンではないんで、Fame、Mercury 時代はブートLPで聴いてるに過ぎないし、偉そうな事を言う資格はないかも 知れないけど。とにかくFame録音を聴けばW.Hightowerがサムとは全く別な 味わいを持った名シンガーだと誰もが思う筈なのに歯がゆい思いです。
73 :
名盤さん :02/04/29 10:20 ID:yQF60I4o
age
74 :
名盤さん :02/04/29 18:17 ID:yQF60I4o
保全
75 :
マーヴィン :02/04/29 18:46 ID:vGGReMDw
>>72 ブートLPって十数年前に出たSOUL FROM THE VAULTでしょ?
W.Hightower以外にもS.WigginsのFame録音のシングル集とか、レアなsweet系のシングル集のシリーズなんかが当時ドバッと出たよね。
結局ほとんど全部買ったなぁ。
ブートだけど今でも大事なLPです。
Fame以外は大したことないけど、ことFameのWilliは最高!
でもシングルだけじゃなくこのブートLPさえも今じゃ入手困難?
76 :
名無し音楽放浪の旅 :02/04/29 19:30 ID:yQF60I4o
>>75 その通りです。当時は自由になるお金が少なかったんで、毎月のように出されて
参ってましたが、今となっては助かってたりする。ちなみにS.WigginsはP.Wiggins
とのカップリングですね。愛聴してます。あのシリーズは中古屋でも見掛けないものは
見掛けないですよね。ただ、有り難いのは有り難いけどああいう違法なブートが出
回ったせいでCD化が遅れてるとしたら非常に残念。心中複雑だな。
77 :
名盤さん :02/05/01 18:14 ID:pX1JBDPM
age
78 :
ゆたか、ひとし :02/05/03 02:24 ID:JuJtMGSg
Bill Brandon....。 今夜初めて聴いた。 スゴい。スゴすぎる....。 たった1200円で買えた俺は幸せ者だ。 全ての音源聴きたい。
79 :
名盤さん :02/05/03 22:37 ID:4XE4U5nM
消えちゃうよ
80 :
名盤さん :02/05/04 15:46 ID:44jW6f8.
保全
81 :
マーヴィン :02/05/04 22:47 ID:H1xxy3RY
>>78 もしかして95年に再発されたP-VineのCD?
それまで入手困難だったからね。
実は僕が初めて聴いたときの印象は、悪くはないけど・・・てな感じで評判ほどの感動はなかったなぁ。
典型的なサザンソウルを期待していたからね。
レーベルがPreludeだからかな、なんて買った当時思ったものでした(でもPreludeのダンスクラシックスは大好きなんだよ)。
サザンソウルとしてならQuinvy/South Campのシングルの方がイイかな。
シングルはさすがに持ってないけど、89年頃イギリスのCharlyからQuinvy/South Campのシングル集のLPが5枚ほど出たので、それを持ってます。
>>79 消えちゃ困るので少し話題をふってみようかな。
Clay Hammond, Oscar Tony, Jr., Tony Borders, Mighty Samあたり、好きですか?
82 :
78 :02/05/04 23:11 ID:Y9BnwLNU
>>81 聴いたのは"Self Preservatin"他全4曲
なぜP-Vine盤だと思われてるのかわからんよ。
1200円で買われたのが悔しいのかな?
あなたの宝はあなただけの物じゃないのよん。
このスレ伸びないのはDeep Soul自体の人気薄だけじゃないね。
83 :
名盤さん :02/05/05 17:21 ID:BE9N1Jls
このスレ。以前からずうっとROMってたけど
レス伸びてないので、俺も参加。
>>76 Willie Hightowerのフェイムでの“You used me baby”
を聞くと、確かにサムクックの影響を超えた
凄まじさがあるなあ。
この人はホント過少評価されすぎ。
>>81 Tony Borders, Mighty Samは、聞いたことないなあ。
Clay Hammondってよくクック・フォロアーって言われるけど
“You messed up my mind”なんか聞くと、
曲の後半ファルセットで歌って見せたりしてて
あまりサムっぽく感じなかったなあ。
Oscar Toney Jr. っていえばキャプリコーンに
“I wouldn't be a poor boy”
って、最高のバラード曲をのこしてるね。
84 :
83 :02/05/05 17:24 ID:BE9N1Jls
>>82 Bill Brandonといえば英国Sequelからの
再発アルバムCDがもっとも入手しやすいけど、やっぱ
あれでこの人を評価しちゃだめですよね。
俺も“Self Preservation”聞いて、この人の魅力を
初めて理解できましたよ。
俺的にはBill Brandonだったら
ムーンソングから出てた“I'm a believer now”がやっぱ最高!
でも、俺。チャーリーからでてた
サウスキャンプ/クィンヴィのコンピLP5枚シリーズ
もってないんだよなあ(鬱
85 :
PREACHER :02/05/06 14:32 ID:2vi7q1JM
Bill BrandonといえばI'm A Believer Now と同じ サム・ディーズのGood Guys Don't Always Win 何か評価はわかれるみたいだけど、僕は大好きです。 Tony Bordersは5年前位に出回ったOverture Recordsの コンピCDで聴きました。 最近のKENTのKING系物とかこの手のコンピは本当に重宝 しますね。 で、最近はKING's SERIOUS SOUL Vol2に入ってる Never Let A Love Grow Cold/Allisonにガツンとやられてます。
86 :
名盤さん :02/05/07 22:25 ID:e5FVfW9M
サザン・ソウル好きはマニアだなあ。やっぱり。 話がさっぱりわかんないけど、なんか楽しい。 ボビー・ブルー・ブランド聞くとどうしても 日活の無国籍アクション映画にでてくるキャバレーを 思い浮かべてしまいます。なんかあのホーンの感じとかが。 そのせいか(?)せっかく持ってても殆ど聞いてないのです。 きっと勿体無いことしてるんだろうなあ。 ヒップホップ、R&Bは数年前くらいからでしょうか、南部産が 結構圧してて(ディアンジェロ、グッディ・モブ、アウトキャスト、 ティンバランド&ミッシー・エリオット、等)、 ぼくはその手が結構好きなんですが、最近だとグッディ・モブの シーロのソロ・アルバムが思いっきりディープ・ソウルしてて最高! 殆ど歌みたいなラップも黒人教会の牧師の説教って感じだし、 歌えばド迫力でいて時にスィート&メロウ。 あ、ごめんなさい今ボビー・ブランドの"Here's the Man!!!"と "Two Steps From The Blues"の2in1聞いてます。 (十年以上振りくらいかも) カッコイイじゃん、これ。あらまあ。 曲で言うと"36-22-36"、これとかがなんとなくキャバレー風。 でもよいわ。ホーンも気色いいし。声はなまめかしい。
87 :
名盤さん :02/05/09 00:45 ID:qQJokhy6
だから消えそうだっての!
88 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/10 04:35 ID:7IrCi0Ho
Tony Bordersと言えば88年頃にTrue Soundと言う所から日本盤のフルLP が出てますね。お陰でSouth Camp Quinvyなどへの録音はほとんど(12 曲)耳にする事が出来ます。で、Tony Bordersの場合、“You Better Beleve It”という曲の評価がやたら高い訳で、確かにこの曲はもう完 全無欠のサザン・ソウルですが、自分は後期の“Mix&Mingle"なんかも好きだな。 一方でポピュラー歌手のような歌い方をしているバラードもあって、Otis Reddingのようにどんな曲でも自分のもの、ソウルフルにしてしまう力量はない なんて事も言われてるTony Borders。でも、自分はそんな曲の中でも “Promise To Myself”は大好きだ。なんかこう心を打たれる。
89 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/10 04:47 ID:7IrCi0Ho
あと、True Sound Recordsからは“South Camp Quinvy Revue"と言う 上記のものの姉妹盤のようなLPも出てます(シリアルナンバー入りの限定盤だか らあまり出回ってないみたいですが…)。こちらもいい曲揃いで愛聴し てますが、中でもBill Brandonの“Self Preservation"という曲は本当 に最高! 自分はソウル、ブルースを中心に色々聴くし、おまけにモーヲタだったり するんだけど、こういう曲を聴くとサザン・ソウルを聴くのは止められないなと 思う。
90 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/10 05:10 ID:7IrCi0Ho
あ、
>>84 さんと同じ意見だった。まあ、“Self Preservation"は名曲だから
全然不思議ないか。バックも最高だし。あと、“Strangest Feeling"みたいな
コテコテにブルージーな曲も自分はハマるんだよなぁ…。
91 :
Mr.Pitiful :02/05/10 20:24 ID:5.X9iOH6
サム・クックのスレが落ちてしまったショックで寝込んでおりました。
自分の書き込みが最後になってしまったので,なおさらです。
ちょうど良い機会だったので,せっかくカミングアウトしようとしていたのに,・・・。
たしかに,サム・クックのスレでKeith Richardsのブートの話題にのってしまった
のはまずかったとは思うが,全くのスレ違いでもないと思うので,もう1回だけ
しつこく書いてしまおう。
Keithが初期のBootlegでSam CookeのKeen時代のシングル"Let's Go Steady (Again)"
をやっていて,その次の曲がDonnie Frittsの名曲"We Had It All"でね。
Donnie Frittsと言えば,ほかにも"Rainbow Road"という佳曲があり,最近話題になっている
Bill Brandonもその曲をやっているはずだが,出来はどんなもんなんでしょう?
というのも,昔どこかで聞かせてもらったような記憶はあるんですが,
Bill Brandonの"Rainbow Road"は,今,手元にないんですよ。
Charlyから出ていたコンピLP5枚の内,OvertureでCD化されたのは4枚だけで,
なぜか"Rainbow Road"の含まれているLPだけがCD化されていない。
"Rare Soul from Alabama: The South Camp/Quincy CD"という,そのLP5枚の
ダイジェスト版のようなCDにも収録されているようなので,ずっと探しているんだけれども
なかなか見つからない。
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=A7jy67ul0h0jf だれか,どこかに内緒でアップしてくれないだろうか?
>>90 "Strangest Feeling"は,Ted Taylorの歌唱もなかなかだと思うが,いかが?
92 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/11 16:29 ID:erhdAmiw
>>91 Ted Taylorのバージョンは何で聴けますか?
93 :
Mr.Pitiful :02/05/12 09:49 ID:pbyiBaXY
>>92 昔は,"Bluer Than Blues"というタイトルのP-Vineから出たLPで聞いておりましたが,
今は,2年程前にWEST SIDEでCD化された
"EVER WONDERFUL: The Complete Jewel and Ronn Sold Singles A's and B's"で聞いております。シングル集なので"Cover Me"なんかは入っていませんが,CD2枚組全49曲でとても聞き応えがあります。
かなりの曲が'70年前後のFame/Muscle Shoals録音です。
ブルースが好きなら,"Cummins Prison Farm"なんぞという曲もやっております。
94 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/12 10:29 ID:mqyGmG.c
>>93 どっちも持ってない…。LPの方は昔買おうか悩んで、金がなくて結局買わなかった
ような記憶が薄っすらある。CDの方は今度探してみよう。"Cummins Prison Farm"
はオリジナルのイメージが強烈だから、どうなのかな。特にあの間奏のギターソロ!
P−Vineの原点でもあるし、LP時代から良く聴いたなぁ。
95 :
名盤さん :02/05/13 10:28 ID:eKrYn5Zg
保全age
96 :
Mr.Pitiful :02/05/13 22:01 ID:sGGWBBC.
>>94 "Cummins Prison Farm"は違うようだけれども,Fame/Muscle Shoals録音の内の数曲で,
Duane Allmanと思われる,かなりいかしたギターソロが聞けます。
Tony Bordersでも,"Head Man"や"What Kind Of Spell"はじめ,かなりの曲で彼のような
ギターが聞こえる。
Ted Taylorの作品では,同時期に吹き込まれ,英KENTの"Sanctified Soul"にも収録されていた
"Feed The Flame"や,前述の2枚組CDに含まれている"Without A Woman"あたりが,お気に入りです。
ただ,彼の場合はLittle Richardほどではないにしても,口紅を塗ったりしている写真があって,
声にも妙になまめかしいところがあるので,それだけで拒否反応を起こしてしまう人があるかもしれませんが,ぼくはまあまあ好きです。
Bill Brandonの"Rainbow Road"は,音貼り職人さんも持っていないのだろうか?
ちなみに,Arthur AlexanderとPercy SledgeとDonnie Fritts本人のは持っているし,
作者の片割れであるDan Pennが歌っているのは,来日時のコンサートで聞きました。
@ノハ@ DEEP。 ( ‘д‘) 〜(___ノ
98 :
名盤さん :02/05/14 00:19 ID:pFdZuL5c
BILL BRANDONはやっぱ、THE STREET GOTS MY LADY(PIEDMONT)じゃないっすか?最高のモダンディープ!
99 :
Mr.Pitiful :02/05/14 19:52 ID:NkaxXHdQ
>>98 Bill Brandonのその曲は,英KENTがCD化してくれたおかげで,シングル・コレクターではなかった
ぼくのような人間でも手軽に聞けるようになっております。
ただし,同じCDに含まれている"Good Guys (Don't Always Win)"や"I'm A Believer Now"は,
嫌いじゃないんですが,その"The Streets Got My Lady"は,ド派手なストリングスと耳障りなドラムが災いして,
あまり好きにはなれません。
確かに「モダン・ディープ」かもしれないけれど,残念ながら,ちょっとついていけない。
とんでもなく遅レスになってしまったけれども,100GETの記念に,O.V. Wrightのライブの話を書いておきます。
と言っても,もうすでにあちこちで伝説として語り尽くされた感もあるので,
ttp://mbs1179.com/blues/lecture/20000430.html 記憶に残っている範囲で,目新しいかもしれないという話題を2つほど・・・。
O.V.の前座として登場したフランキー・ギアリングがその時に聞かせてくれた中で,強烈に印象に残っているのが1曲ある。
Joe Cockerが歌ってヒットした,Billy Preston作"You're So Beautiful"。
その曲をコーラスの連中と手をつないで,曲のタイトルどおりの内容を聴衆にアピールするように,朗々と歌い上げていた。
本人にしてみれば,感謝の気持ちとして,聞きに来てくれたお客さんにサービスをしたつもりだったのだろうし,
それをそのまま素直に受け止めて喜んだ客もいたはず。
しかし,余計なことはしなくていいから,もっと持ち歌をしっかり聞かせてくれよと,かえってしらけてしまったのも,
ぼくだけではなかったはず。
それから,バックのミュージシャンの中で,ドラムのHoward Grimesがめちゃくちゃ緊張しているように見えたことも,
はっきりと記憶に残っております。
ホーンのメンバーの内,ドラムに近い位置にいる一人がドラムの方を向いて,「走るなよ!」という風に
タクトを振るようなしぐさをしていて,その時は,大好きなHoward Grimesに対して何をえらそうに指図しているのだと,
そのホーンプレイヤーに腹が立ったことをよく覚えている。
しかし,残されたライブ録音を冷静に聞いていると,生特有の荒々しさとは別に,わずかではあるがもたつきがあったり,
間を持たせるためか妙に手数が多いように聞こえることも確か。
もちろん,それは些細なもので,あの,歴史的かつ感動的なアルバムの価値は,永久に不滅であります。
101 :
名盤さん :02/05/15 21:24 ID:xSbTvw.A
良スレage
102 :
:02/05/17 23:22 ID:ClJFRPU6
>>100 その場にいた人には歴史的な価値があるだろうが
居なかったオレにはOVの中で一番き聴かないアルバムに違いない。
正直聴いてると辛くなる。色んな意味でね。
103 :
名盤さん :02/05/18 11:32 ID:wLVgqLFI
定期age
104 :
名盤さん :02/05/18 16:02 ID:81DjdLqE
>>102 確かにOVの全作品の中で、あのLive盤の価値は
いかがなものか?と、考えると歴史的価値以上のものは
見出せないかもしれない。
でも、OV自身のインタビュー記録がほとんど残ってないことや
来日時のエピソードも、あまり知られてないので
俺はMr.Pitiful氏の回想は、なかなか興味深かったよ。
これ読みながら、久しぶりLive盤聞いてるんだけど
俺もあなたと同じく、辛いものが込み上げてくるなあ。
もっと、早く生まれればよかったってね。
105 :
:02/05/19 00:44 ID:sOCunK1Q
来日時の画像って少ないけど残ってるよ。
106 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/19 02:31 ID:0KzpdudA
>>104 俺も洋楽を丁度聞き始めた時にジョン・レノンやOVは亡くなったので、OV
は完全に後追い。生で見られた人が本当に羨ましいです。で、話題のLive盤で
すが、俺も時折聞きます。最後のレコーディングになったLuckett Brothers
との共演盤もそうだけど、何か胸を打つものがあって聴かずにいられない。確
かにインターナショナル・ブルース・フェス75のビデオでちらっと映るまだ太ってて元気一杯
な頃のようなOVのパフォーマンスに比べれば大分枯れてしまってる感じだし、同
じ日本でのLive盤って事で言えば、伝説のOtis ClayやWilson Pickettよりも
内容的に落ちると言う事になるのでしょうが、一本スジが通ったものを感じる
んだよな。晩年のチャーリー・パーカーやビリー・ホリディとかと一緒かな。
107 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/19 02:44 ID:0KzpdudA
あ、勿論、全盛期の頃の録音の方が圧倒的に聴く回数は多いですよ。 幸いP−Vineから出たLPもCDボックスも持ってるんで。ところで、 話は変わるけど、Mr.Pitifulさんはメルヴィン・カーターの録音が紛れ込ん でた“A Nicel&Nail"(ABC YS-8045)とか持ってるのかな。こういう 話は俺なんかにしたら「ザ・ブルース37号」とか読んで知った遠い世界 の事です。
108 :
名盤さん :02/05/19 06:18 ID:gtkqbjAs
サム・クック系ゆうだけで無条件にいけてた時代があったなぁ。 ウィリー・ハイタワー、ジェイムズ・フェルプス、ボビー・ハ リス、クレイ・ハモンド、ルイス・ウイリアムス、あと誰がお ったかな? とにかくよう聴いた。
109 :
:02/05/19 09:01 ID:sOCunK1Q
>>100 >>104 そんなあなたは是非とも来日時の画像探してね。
フランキー・ギアリングも唄ってるよ。」
110 :
Mr.Pitiful :02/05/19 09:04 ID:7lbQgOVo
>>106 PickettのLiveは持っていないんですが,Al Greenの"Tokyo...LIVE!"は,スタジオ録音よりも
聞くことが多いです。
>>107 「メルヴィン・カーターの録音」は,Boxセットの"Treasured Moments"に入っている「未発表テイク」が
その録音のはずです。
そのCDしか手元にないのでLPの確認は出来ないのですが,
LP時代は,日本盤(ABC盤)では"A Nickel and a Nail -and- Ace of Spades"がMelvin Carterで,
"Treasured Moments"がO.V.のバージョンだったものを,CD化する際に正常な状態に戻し,
もったいないのでMelvin Carterのものを"Treasured Moments"に収録したというようなことだったと思います。
その確認のためにチェックしていたら,MCAの編集盤"THE SOUL OF O.V.WRIGHT"に収録されているその曲は
10秒ほどフェイドアウトが長くなっていることを発見しました。
>>108 「ジェイムズ・フェルプス」という人は知らないのですが,入手しやすい音源があれば教えてください。
111 :
108 :02/05/19 13:12 ID:wUdkwuhI
>110 J・フェルプスは私の持ってるのは2枚です。1枚は75さんのところで出てきたシリ ーズだったと思います。もう1枚は10数年前にP-Vineから出ていたチェス・シリ ーズのサム・クックの実弟(L.C.クック)とのカップリングのLPです。特に前者は 愛聴盤でした(オーティスのカバー“My Lover's Prayer”!!)。
112 :
名盤さん :02/05/19 19:08 ID:lC4SAmXc
>>105 >>109 OV来日時の画像はどこに?
MXとかで探してるけど見つからないな。
どこかのSOULバーとかで見れるのかな?
詳細きぼんぬ!
113 :
名盤さん :02/05/19 21:27 ID:sOCunK1Q
MXじゃあ見つからないかも。 って言うかMXソウル無さすぎ(涙.... ブート専門店でも見つけにくい。 来日時にテレ東で放送されたスタジオライブだよ。 10分か15分位の番組で月〜金で放送された物。 ライブ盤から数曲抜粋したような内容。 よって私には辛い内容の為マニアの方にじょーとしてしまいました。
114 :
:02/05/19 22:57 ID:sOCunK1Q
因みに私が持っていたのは画質Bランク。 見るのチョット体力要った記憶あり。
115 :
名盤さん :02/05/20 16:40 ID:MslTU/3Y
age
116 :
◆QDB3Kt2k :02/05/20 17:06 ID:kaaIM57s
117 :
112 :02/05/20 21:50 ID:4TvrtBgo
>113 >114 情報ありがとうございました。
118 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/21 01:12 ID:LeHYtn7k
>>110 PickettのLive盤は残念ながらまだCD化されてないですからね。それにしても、
"Treasured Moments"に収録されてるって件、凄いショックでした。10年以上気付
かなかったなんて…。“Ace of Spades”はOV自身が歌ってるのにも別テイクが何
種類もあるって話だから、その中の一つだろうって深く考えず、漫然と聴いてま
した。本当駄目だなぁ…。ただ、これがメルヴィンのバージョンだって事、どこにも触
れられてないんですよね。OVのCDに紛れ込ます為に、あえてみんな確信犯的に黙
ってたんですかね。分かる奴だけ分かれみたいな。
119 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/21 01:29 ID:LeHYtn7k
>>111 P-Vineの方はソウル・クッキンってタイトルでしたっけ。ブートの方はJames Phelps
vsGeorge Freemanですね。どちらもまだの人には是非聴いて欲しいもの
ですが、何せ15年以上前に出たLPだから改めて探して聴くのは大変かも。
ところで、James Phelpsに関してはもっとずっと聴き易い盤があります。
James Phelpsがリードシンガーを務めているThe Clefs Of Calvaryって言う
ゴスペルグループのCDです。これはタワーとかのゴスペルコーナーに行けばたやすく
入手出来るのでお勧めです。ちなみにSoul Stirrers時代の録音はCD化
されてないですよね?
120 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/21 01:48 ID:LeHYtn7k
>>108 サム・クック系のシンガーは日本人の好みに合うのか、色々LP化、CD化されてますね
(超グレイトなドナルド・ハイトもお忘れなく!)。自分もサム・クック系のシンガーは良く
聴くんですが、一番衝撃を受けたのはP-Vineから出たGolden Bells Of Gospel
と言うLPに収録されてるJoiner's Five Trumpetsの無名のリード・シンガーですね。
サムの影響がまだなかった時代にこんなにサムそっくりなシンガーがいたのは本当にび
っくり。聴く度に感動をおぼえます。
121 :
名盤さん :02/05/21 18:11 ID:InF.mcqY
age
122 :
Mr.Pitiful :02/05/22 01:15 ID:SgtMOJCk
>>118 ひょっとしたら,ぼくの勘違いかもしれない。
不安になってきた。
"Treasured Moments"のLPとCDのその曲が同じであれば,本当に未発表テイク
ということになるのですが,・・・。
今となっては調べようがない。
ぼくの勘違いだったらごめんなさい。
>>119 残念ながら,"Soul From The Vault"のシリーズは,"Wiggins Brothers"と
"The Fame Sound"の2枚しか持っていない。
それが最後に買ったLPで,以降,LPは売るばっかり。
The Clefs Of CalvaryというグループのCDは,心斎橋のタワーレコードには
ありませんでした。
そのうち,どこかで見かけたら買うようにします。
124 :
名盤さん :02/05/22 07:56 ID:42QDA.6s
ここのスレの人たちって基本的に謙虚ですね。 色々な音楽知ってるんだけど嫌味っぽくない。 俺も見習わなきゃいけないな。 俺はサザンソウル聞くけどシングルコレクターじゃないから ここの固定の人たちの知識には到底及ばないけど 色々勉強になるから楽しくROMってます。 ちなみに最近の人なんだけど Sir Charles Jonesってひとご存知でしょうか? この人のIs there anybody lonely.って曲、 結構南部のFM局でよくかかるんだけど、 なかなかのモダンDeepなスローですよ。 WinMXでもひっかかるし、CDNOWやAmazonでも試聴できるんで 是非聞いてみてください。
125 :
名盤さん :02/05/22 19:28 ID:TBaNj5UU
定期age
126 :
名盤さん :02/05/24 06:11 ID:lgixJPKk
>>119 James Phelpsのargoからのシングル
“La de da I'm a fool in love” って、
かっこいいな〜。
Sam Cookeを荒くした感じでなかなかだね。
俺はこの曲の冒頭の歌い廻しを聞いたとたん、
Jamesがあまりにも、Samを真似ているので、
大笑いした経験がある。
George Freemanも、Samフォロアーとして名高いけど、
この人の声のレンジが多少低いせいか、あまり
Samっぽい印象はないな。
okehやepic等に録音を残してるみたいだけど、
おすすめの曲、あったら教えてください!
127 :
名盤さん :02/05/25 10:41 ID:bz1J8Wqc
age
128 :
PREACHER :02/05/25 18:01 ID:I1u27YR6
>124 いいですよね。 ときおりジョニーテイラーっぽい瞬間もあり ドキドキさせてくれます。 Is there anybody lonely?は 彼作のヒットSoaking Wet Pillow/The Love Doctor のつくりを踏襲した佳曲でがっちり心をつかまれました。 彼あたりメジャーで火がついたりしたら面白いんだけどな。。。
129 :
名盤さん :02/05/25 20:49 ID:bz1J8Wqc
更にage
130 :
名盤さん :02/05/26 17:50 ID:QReA1ccw
ディープ・ソウルのファンの人ってまだ根強くいるんですね。感心しました。
131 :
名盤さん :02/05/26 20:46 ID:.sXT2wUY
あたりまえです。
132 :
PREACHER :02/05/27 00:54 ID:DevRY7G.
あとスタン・モズレーも良い。 他にディープ系にかぎらず最近のインディで オススメありますか? more soul
133 :
名盤さん :02/05/28 09:38 ID:evU2mhwA
age
134 :
名盤さん :02/05/29 05:57 ID:M4RMDz.U
135 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/30 16:14 ID:Y56uTNEA
>>126 相変わらずの亀レスで…。シングル持ってるんですか? James PhelpsはARGO/CADET
時代が最高と言う人もいるくらいで、6曲全て素晴らしい出来だと思います。ただ、
自分的にはAPACHEの“We're Made For Love"が何と言っても最高かと…。後半に
行くに従っての凄まじい歌い回し、盛り上がり…。あの時代のサザン・ソウルの到達点
の一つと言っても大げさでないかも。あと、James PhelpsってGospel Song Birds
と言うグループでもリードを取ってるそうですね。これが彼の最初の録音だそうで、
GLAD I FOUND THE LORDというGospelのオムニバスで聴けます。非常に内容の濃い
オムニバスなのでGospel好きならチェックして欲しいですね。ってかもうしてるか。
136 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/30 16:45 ID:.ufLPj/U
>>126 George FreemanはLost Deep Soul Treasuresのシリーズで耳にされたんですか?
あれに収録されてる“I'm Like A Fish”(Shout録音)が彼の最高傑作だと思
うし、CDで簡単に入手出来るので一番のお薦めなんですよね。どことなくChange
Is Gonna Comeを彷彿させるバラード。勿論、Okeh、Epic録音も特にこの一曲と言う
のはないですが、スロー・ミディアムの好曲ばかりなので、聴けるようなら是非。
137 :
名盤さん :02/05/31 11:02 ID:roUKw6fM
age
138 :
名盤さん :02/05/31 18:02 ID:roUKw6fM
age
139 :
名盤さん :02/06/01 17:55 ID:ZrYLZPbc
ネタがないね。 それだけさ。 カキコあると思って見ちゃった人ごめんね(W
140 :
名盤さん :02/06/02 00:28 ID:TF02y1P2
>>126 じつは、わたしの手元に『Soul虎の穴』っつう雑誌というかファンジン
のVol11号があるのだけど、
マスクマンおすすめ!フリーソウル退治のこの5枚っていう
リストの中に、James Phelps/LA DE DAがあるんだよね(笑
この盤について、マスクマンがコメントを書いてるんだけど、
あまりにも、ばかばかしぃので、ここには書けないな〜ぁ。あっはは
ちなみに、この曲を試聴できるサイトがあるけっど、
>139みたいな、意地悪な奴がいるから、まだおしえな〜ぃ(爆
ごめんね(w
141 :
名盤さん :02/06/02 00:29 ID:TF02y1P2
>>135 James Phelpsって、Gospel Songbirds
出身だったのね。あのグループ、Otis Clayが
いたことで、有名だけどねぇ。
ちなみに、Glad i found the loadっつうコンピ盤も、
既に廃盤なのね〜。(残念
あと、George FreemanのYou Lied, I cried, love dead
って、いいんじゃない。
ちなみに、Jay T ってひとが、この曲をカバーしてる
みたいだけど、それは未聴だね。。。
それから、Donald Heightっていえば、
GoldmineのコンピCD『Deep Soul Inferno』に
なにげに You sure know how to make a man feel good
って曲が収録されてるね〜。
このコンピ盤。持ってないけどまだ入手できるかなぁ?
142 :
名盤さん :02/06/02 03:06 ID:mm/jGBPE
>140 VOL.11のコメント確認しました。 うーむ我が息子にも聴かせなければ。。。
143 :
名盤さん :02/06/02 05:46 ID:EcrdWqUs
James PhelpsのFabulous One、よく聴きました
145 :
名盤さん :02/06/03 19:00 ID:pJpe7.oA
age
146 :
Mr.Pitiful :02/06/03 20:51 ID:F88fGfTw
>>141 "Deep Soul Inferno"は,ぼくが買ったのは今年に入ってからなので,まだどこかにあるはずだ
と思って調べてみたら,HMVや,amazonでもukなら注文できるみたいですよ。
ドナルド・ハイトがそのCDに入っているのは,気が付いておりませんでしたが,・・・。
>>136 "Lost 〜"も,ひょっとすると海賊盤でしょうか?
英KENTの"Dave Godin's 〜"は愛聴しているのですが,その"Lost 〜"はどこにも見当たらない。
その英KENTの"Chicago Radio Soul"とか"Chess Uptown Soul"で,James Phelpsが計3曲聞ける
ようなんですが,どうしようかと迷っていたら,
1曲だけでも,"Chess Soul: A Decade of Chicago's Finest"のほうがお買い得みたいですね。
こっちの方を買うことにしよう。
店頭で見つからなければ,amazon.co.jpで注文します。
147 :
名盤さん :02/06/04 14:49 ID:7bxFliGM
age
149 :
Mr.Pitiful :02/06/07 20:08 ID:HMFSu.Rk
>>148 Thanks a lot.
dead dogという不気味なネーミングで,safe shopperですよと言われても,
とてもじゃないが安心して買う気にはなれませんね。
ほかにも欲しいCDはいっぱいあるし,まあ,そのうち宝くじにでも当たれば,
ということで,・・・。
"Chess Soul"は,たまたま入った中古盤屋さんで,邦盤の新品(?)が
輸入盤並みの値段で売られていたのを入手しました。
James Phelpsもなかなかでしたが,DEEPさだけならOtis以上かもしれない
Maurice & Macの"You Left The Water Running"が収穫でしたね。
最近,sundazedから発売されたJames & Bobby Purifyみたいに,
Maurice & Macもどこかで発掘してもらいたいもんです。
150 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/08 02:10 ID:3IeJuxwo
>>146 “Deep Soul Inferno”は気軽に手に入るんですか。だったらまだの人は手に入れ
て貰いたいですよね。DONALD HAEIGHTは別にしてもTHE FABULOUS FIESTAS(BOBBY
HARRIS! GREAT!)やKIM TOLLIVER(表ジャケの女性)の名曲は絶対に耳にした方
がいいですからね! 自分からも絶対にお薦めしておきます。
151 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/08 02:21 ID:3IeJuxwo
>>148 ずっと出張に行ってたもんでレス出来ませんでした。このシリーズはSounnds
of Soulってところから出てるんですが、やっぱりブートなんですかね。普
通にディスク・ユニオンで売ってたんで、買ったんですけどね…。ちなみにごく
最近、Volume5も出たんですよ。
>>149 Maurice & Mac懐かしいな。これもChess on P-vineで初めてLP化された
一枚ですね。
152 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/08 02:35 ID:3IeJuxwo
>>140 虎スポ最高ですよね。上品、下品とかはともかく、あのフリー・ソウル退治の5枚を
全部聴きたいって言う気にさせるからね。
153 :
名盤さん :02/06/08 17:28 ID:BRddwoII
age それにしてもJames Phelpsでこれだけレスが続くスレってのも凄いね。 書き込んでるのは数人しかいない模様だけど(W
154 :
名盤さん :02/06/08 17:56 ID:.S2miuFc
ソウルと呼ばれるものはマービンぐらいしか聴いた事のない初心者 な僕にオススメを教えて下さい。お願いします
155 :
名盤さん :02/06/08 18:18 ID:BRddwoII
>>140 >>25 を読んでみ。やっぱりオーティス・レディングやウィルソン・ピケット、サム・
クックのベスト盤あたりから入るのが常道でしょう。内容は折り紙付きだし、入手
も非常に簡単だからね。これらを聴いてピンとこなければディープ・ソウルには縁
がないって事。このスレの常連さんみたいになるには10年以上の年季が必要だけど、
頑張っていい音楽を探してね。あ、マービンしか知らないんじゃ、ノーザン、ニュ
ーソウル系の音楽やファンク系の音楽の方が入り口にはいいかな。そっちの方のスレ
も立ってるから質問してみたら。
156 :
154 :02/06/08 22:57 ID:eMpBwkyw
>>155 これは僕へのスレですか?どうも親切にありがと!
サムクックはNAS関連で名前だけ知ってます。ノーザン、
ニューソウル系、ファンク系のスレはどこにありますか?
探したんですが見つかりません
157 :
名盤さん :02/06/08 23:51 ID:5GfGNe/w
>154のひと。
そーだよ。
>>155 のレスは、あなたに向けてものだよ。
別に敷居が高いわけじゃないけど、
このスレの住民は、わたしも含めて、いわばDeepSoulヲタ(笑)だから
発言内容をROMるだけでも、カナリ意味不明?かもしれない。
まぁ、Soul初心者向けのスレじゃないのは確かだねぇ。
だから
>>155 は、親切にSOUL MUSICスレか、FUNKスレを
覗いてみたら?って、言ってくれたんだよ。
というわけで、ヨロシコ!
158 :
名盤さん :02/06/09 00:45 ID:Vk4cRW.s
>>153 James Phelpsってさ。実力ありながら
アルバム1枚も出せなかったのって、謎だよねぇ?
まぁ、あんましこの人のネタで盛り上がってても仕方ないなぁ。
じゃぁ、お次はKim Toliverで、レス数稼いでみよっか?
あっははは。。。
>名無し音楽放浪の旅
そういえばKim Tolliverも、謎だらけだよね。
Chessでアルバム1枚だしたあと、Kimberly Briggsって
名前変えて、Fantasyから“Passing Clouds”から
アルバム出してる。。。
でもSURESHOTやROJACから出た
シングルが、人気高いよねぇ。
お奨めあったら、おしえてョ!!
あと、Bobby Harrisもね。。。
そういえば、この人もモロSamっぽいね。あっはは
>Mr.Pitiful
Maurice & Macの"You Left The Water Running"
暑くるしくって、今の季節にぴったりですね(爆
でも、これ以外の曲って、ネットで検索しても
なかなか見つかんないね〜。
"So Much Love"って曲も、なかなかよかったよ。
159 :
名盤さん :02/06/10 03:56 ID:qvalfz5s
全国にJames Phelps好きが数人居たということが 分かっただけでも、俺にとっては有難い。
あぁ。言うの忘れた。 ↑のリンクだけど、直接クリックしても無理だからね。 いったん右クリックで、URLをコピー(ショートカットのコピーじゃないよ)したら、 それをRealPlayerの場所バーに貼り付けて、聞いてね!
163 :
Mr.Pitiful :02/06/11 22:33 ID:KglZ.JqE
"King's Serious Soul"は,1曲目"Wish I Was Back (In Your Arms)"が, 期待が大きかった割には,もう一つでね。 同じThomas Baileyなら,ギターがカッコイイ"Just Won't Move"が好きです。 去年のKENTのコンピでは,"OUR TURN TO CRY"の方が気に入っています。 中でも,Bobby Harrisの"We Can't Believe You're Gone"には,泣けました。 "King's Serious Soul"と"OUR TURN TO CRY"を聞き比べていると,全体的な印象として, シングルしか出せなかった無名シンガーと,アルバムも出している有名なシンガーの 格の違いみたいな物を感じます。
164 :
名盤さん :02/06/12 11:54 ID:ekQq/DSo
70〜80年代のsoul musicに興味のある方! 昔なつかしのディスコ気分でステップを踏んではじけたい方! 毎月の最終土曜日! 高円寺に集合だぁ!
165 :
R.H. :02/06/12 16:38 ID:nqdzGavQ
久々に来たらなんか知らない名前ばかりですな。。。試聴するかぎりではどれも悪くないかんじですね。 J.Phelpsなんか声聴いたのはじめてだな。カコイ ああんなザラザラの声に憧れたこともありましたね。 You Left〜ってMaurice&Macが元歌なんですかい? なんかキャッチーな曲ってないかなー。ライブとかでやるときに。。。 意外と思い付かないもんでして。。。誰か情報下さいな。
166 :
名盤さん :02/06/12 20:11 ID:CXD9oUP.
>>165 ディープ・ソウル歌えるのか? よっぽど歌上手いんだな。
167 :
名盤さん :02/06/13 14:06 ID:cVHMJAQ.
スレ違いかもしんないけどfree soulのコンピってどうですか? マービンやアルグリーンのベストなどがあるんですけど
168 :
Mr.Pitiful :02/06/13 20:32 ID:lX5Vm6Cs
>>R.H.
"You Left The Water Running"は,どうやらWilson Pickettが,最初に吹き込んだようです。
手元にあるのは,Sam & Dave,Booker T. & the MG's,Don Varner,James & Bobby Purify,
Otis Redding,Maurice & Macと,作者の一人であるDan Pennのスタジオとライブの録音です。
その中ではたしかに,Maurice & Macのバージョンがいちばん暑苦しいです。
ほかに,Barbara LynnとかBilly Young,Flying Burrito Brothers,James Govanなど
という歌手もやっているようですが,未聴。
Billy Youngのは聞いてみたい。
Deep Soulで「キャッチーな曲」と言われて,まず思い浮かべてしまったのは,
Box Topsの"Soul Deep"でした。
Clarence Carterもやっていますが,「キャッチー」な点では,The Box Topsのバージョンの方が
上でしょう。
http://www.amazon.com/exec/obidos/clipserve/B000002VS1001013/102-7822214-1663320
169 :
名盤さん :02/06/14 01:03 ID:DFbD.9z2
>>167 ベスト盤なんか飼わず、
>>25 で紹介されてる
本読みながら、オリジナルアルバム聞いてください!
_____________________________
>Mr.Pitiful
KENTのコンピ"OUR TURN TO CRY"か〜ぁ♪
なかなかのコンピ盤ですねぇ。あれに収録されてる
Bobby Harrisの上記の曲は、彼にとって最高の出来です。
歌い出しがまるでSam(笑)でも、カッコイイ!!!
ちなみに、これに内容的に多少落ちるけどバラードだと、
"lonely intruder"っていう曲も良いですよ。
ただ、このひとのUPだと、チョットいまいちなんだよな〜。
ちなみに"OUR TURN TO CRY"収録曲だと、ほかに
どんな曲がすきですか〜?
>R.H.くん
お久しぶりですね〜ェ!
そーだなぁ。。
バラード曲をさがしてるのか?UPなのか?
60年代?70年代?80年代の曲なのか?
Vo.の声域がど〜なのか?はっきりしないとなんとも言えないよね。
キャッチーな曲だったら当たり前過ぎるけど、こんなのかな?
Arthur Conley / sweet soul music
Eddie Floyd / knock on wood
Clarence Carter / too weak to fight または i'd rather go blind
Willam Bell / i forgot to be your lover
なんか、無難だな〜。。。
じゃぁ、皆が避ける、80年代の名曲を!
Bobby Bland / Members only
Johnnie Taylor / This is your night
Randy Brown / Leave the bridges standing(Shirley BrownのHitで有名)
170 :
名盤さん :02/06/14 05:22 ID:U0TOIj3M
Ted Taylor好きな人いますか?ああゆう繊細なん もソウルの魅力のひとつやと思うんやけど
171 :
170 :02/06/14 05:24 ID:U0TOIj3M
あっ!もう名前出とったわ
172 :
名盤さん :02/06/15 00:59 ID:PF/7GBu6
Ted Taylorかぁ。。。 じつは、苦手だったりする(苦笑 彼のようなHighテナーVoiceは、コーラスグループとかだったら おっけーなんだけど、Deep系だと、ちょっと…。 べつに、偏見とかじゃなくっておそらく、 わたしにとって、Deepな体験のきっかけが、たとえば 70年代のO.V.ライトとかオリーナイチンゲールだったり したせいだと、思うんですよぉ。 で、もしよろしかったら、Ted Taylorの曲でお奨めを 教えてください! 昔の、Okeh時代の音源でも、または交通事故で亡くなる前の 80年代の音でも、かまいません。では。ヨロシク♪
173 :
名盤さん :02/06/16 11:07 ID:BmSIHwfg
age
174 :
PREACHER :02/06/17 00:47 ID:rPkkUXKw
まとめて見たけど濃い展開ですね。 James Phelps 音を聴いたのハジメテ。これで我が息子も・・・ (142も私ですスイマセン。Chicago Radio Soulオーダーしちゃいました。) 彼が特集されてたIn The Basementみたいなの、日本にも欲しいですね。 その雑誌監修のBasement Tracksはグループファン向けのバランスのいい選曲。 Universal Mindの収録曲は初めて聴きました。Prophesyは初CD化? でも話題性はAngie B.かな。
175 :
名盤さん :02/06/18 01:34 ID:xshm71x6
ちなみに、↑で、PREACHER君が話題にしてる『In the basement』
ってUKの雑誌(てぃうか、ファンジンなのかな?)の
サイトは、↓の通りです。
http://www.btinternet.com/~inthebasement/itb.html で、ちょっと種を明かしてしまうんだけど、
このサイトのBasement Linksって書いてあるところを
クリックすると、『Recommended Soulful Links』
っていうのが、あるでしょ。
そのLinkのリストの最上段にある、
『Soul On The Net』のサイトは必見です!
理由は、そのサイトに行ってみればわかります。
では。。。
176 :
名盤さん :02/06/18 18:12 ID:09SsExlA
age
177 :
名盤さん :02/06/19 00:43 ID:m8EJzZ/g
>>113 のひとが言う通り、
Deep Soulの音楽ファイル交換って、MXじゃ無理なんだよね。
基本的にあそこは、マイナーな物は弱いから。
でも、Audio Galaxyだったら、レア物がかなり見つかったもんだよ。
あ〜ぁ。それも今となっては…。
178 :
Mr.Pitiful :02/06/19 05:23 ID:YOo1ez6c
>>175 "Soul On The Net"でも,"Our Turn To Cry"は同じKENTの"Sanctified Soul"の続編として紹介されていましたが,
その"Sanctified Soul"も,"Deep Soul Inferno"に勝るとも劣らないDEEP SOUL集です。まだの人は,ぜひ。
DSIよりも入手しやすいでしょうから,入門用としてもおすすめです。DSIの方は権利関係に問題がありそうですしね。
"Our Turn To Cry"では,10〜13曲目のJohnny Adams,James Carr,Benny Latimore,Mighty Samと続くあたりが,
貫禄たっぷりの名唱でたまりません。
特に,Latimoreのイントロ部分がこれぞSweet Soul Musicという音で大好きです。
179 :
名盤さん :02/06/19 06:28 ID:m8EJzZ/g
Benny Latimore - I'm Just An Ordinary Man って、ホントに最高ですよね。 確かにこの時代(Dade)と、後のGLADES時代(70年代)を比較すると 差が大きすぎるって、いう意見も良くわかるよ。 でも、わたしは60年代も、70年代も、もちろん80年代のマラコ録音も それなりに、このヒトの音楽に魅力を感じてしまうんだな〜ぁ。
180 :
名盤さん :02/06/20 10:43 ID:SZFmx4DY
age
181 :
名盤さん :02/06/20 14:40 ID:SZFmx4DY
Benny Latimore はいつの時代のどのアルバムがベストなんでしょうか。 人によって見解が分かれるみたいだし、マラコ以前はアルバム単位ではCD 化も確かされていないみたいなのので、その実力と名声の割には取っ付き にくいですよね。
182 :
名盤さん :02/06/21 06:07 ID:E8rTlYis
いちおう、Benny Latimore名義の60年代の上記のSingleが最強だとは思うけど 彼って、ああいう声だから仕方ないのかなぁ〜。 やっぱ、アルバム通して聞くと、辛いときがあるかも。。。 70年代のGlades時代は、どのアルバムにも必ず何曲かは、コレ!って曲あるから アルバムでは評価し辛かったりするよ。 ちなみに、Deepファンには評価されない、アルクーパーProd.の“JOLIE” って曲は、わたし個人、とっても好きだったりする。 個人的に70年代の彼だったら、やっぱAlbumだと、USブラックガイドにも 載ってる、『It ain't where you been』か 『Dig a little deeper』のどちらかでしょ。 わたし的には、後者の方がすきかな。 特に、暗めのタイトル曲はだ〜ぃすき☆ まぁ、RHINOのベスト盤で聞けるんだけど、やっぱし きちーり全アルバム、CD復刻してもらいたいねぇ。。。
183 :
名盤さん :02/06/22 11:01 ID:L3ZcTWfQ
>>182 返事をどうも。折角の機会だからGlades時代のアルバムを探してみようかな。
Gladesって言えばLittle Miltonとかも気になるな。
184 :
直リンじゃ聞けないけど :02/06/23 00:21 ID:P8.p72g6
185 :
名盤さん :02/06/23 00:33 ID:P8.p72g6
186 :
シュガー・シャック :02/06/23 18:20 ID:ya8wRucc
>>182 僕はライノのベスト盤しか持ってませんけど、
“JOLIE”は相当好きっすよ。
あれは元歌のアル・クーパーのがめちゃ好きなんですが,
ラティモアのカバーも相当良いカバーだと思ってます。
アル・クーパー本人がプロデュースしてるみたいだし。
やっぱ彼はブルー・アイド・ソウルの人なので、気合入ってたのかもしれません。
しかし、あんな良い曲がDeepファンには評価されないってのは不思議ですね。
187 :
名盤さん :02/06/23 20:01 ID:sK7y/MYc
Deepファンというより鈴木のおっさんが嫌いっつうだけじゃないの? 信者が多いから右倣えになるのかもしれないけど
188 :
名盤さん :02/06/25 02:43 ID:k4IROXQA
>>186 あれ、ひさしぶり〜。
まあ、機会があったら、Pitifulさんが
>>178 で言ってる
コンピ盤収録曲も、ぜひ聞いてみてね。
>>187 ちょっと、↓に行ってみてョ。
www.fushan.com/jp/special/takagi/kt20001011a.html
まぁ、読めばわかるって。。。
ここは、両S氏がよく足を運ぶって噂だよん♪
ちなみに、わたしは行った事無いんだ。
試しに、行ってみてお話、色々伺ってみたら(爆w
それにしても、わたしもその映像、是非みてみたいな〜ぁ。
189 :
名盤さん :02/06/26 11:37 ID:xW2HB9Pc
age
190 :
Mr.Pitiful :02/06/26 20:38 ID:ZaoNlzZU
>>184 "I'd rather go blind"は,
Rod Stewartも,"I first heard Etta James sing this, a version I urge you to find and listen to."
と言っているくらいでね。できれば,オリジナルのバージョンを聞いてほしい。
去年,それを含む"Tell Mama - The Complete Muscle Shoals Sessions"が出たことだしね。
そのCDでは,Ettaの"Do Right Woman, Do Right Man"や"Steal Away"も聞ける。
(Stan Mosley,気にはなっていて,店頭で見かけたら買おうと思っているんですが,未入手。)
Ettaのオリジナルと,それをもう少しソフィスティケートしたClarence Carterのバージョンあたりが,
Fame/Muscle Shoals産ソウル・バラードの典型と言ってもよい出来で,何度聞いても,今でも,
涙が出るそうになるくらい好きです。
武道館で二日続けて生で聞いたRod Stewart with Facesのバージョン(Ron Woodのギターソロ!!)も
忘れられないのですが,
Spencer Wigginsのバージョンが手軽に聞ける状態にないというのも,残念ではあります。
Latimoreは,ぼくもRHINOのベスト盤しか聞いたことがなかったので,その"I'm Just An Ordinary Man"を聞いて 驚き,同時期の録音を聞いてみたいと思っているんですが,Benny Latimoreという本名で録音されたものはCD化が 進んでいないようで残念です。 ベスト盤を聞く限りでは,歌が上手くて器用なのはよくわかるものの,いくつかの曲で奇をてらったアレンジが耳につき, もう一つ好きになれませんでした。 O.V.がカバーしている"Let's Straighten It Out"にしても,前奏が長すぎる! R&Bチャートで1位になったそうだけれども,シングル用のバージョンはなかったのでしょうか? Little Miltonも,同じように歌が上手くて器用なんですが,こちらの方が,ぼくには好感が持てます。 "Friend of Mine"は昔LPで持っておりましたが,今はChess時代のベスト集とStax時代の2on1だけが手元にあり, 特に,Staxの"Waiting for Little Milton"+"Blues 'N Soul"は好きで,ときどき引っ張り出して聞いています。 Little Miltonが直球勝負なのに対して,Latimoreが変化球に頼りがちなのは, ギタリストとピアニストの差というのは,言いすぎでしょうか?
192 :
名盤さん :02/06/28 17:09 ID:U7LtSu62
age いいよな、Little Miltonって。Stax時代はWalking the Back Streets も必携だね。
193 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/29 11:04 ID:SA2YvTVA
age
194 :
名盤さん :02/06/30 03:55 ID:JJUacT3w
>名無し音楽放浪の旅
あれ〜ぇ。あなたが、“から揚げ”しちゃ、ダメじゃん(爆
ていうか、まじでリアルな世界で忙しいんだろうな。多分…。
>Mr.Pitifulさま。
Latimoreって、歌に関しては不器用だとおもうなぁ。わたしはね。
だから、アイザックへイズじゃないけど、アレンジに凝るんじゃ???
確かにわたしも、凝りすぎたアレンジにチョット…って思うこともあるよ。
でも、I'm an ordinary manは、別格なんだよね。
多分、この人、集中して音楽取り組んでたらもっと凄いひとに
なってたかもしれません。
ちなみに、Let's straighten outって、アメリカのFM局では、
イントロ短いバージョンでよく、かかってますよ。
でも、この長いイントロのおかげで、現代。
Hiphopや、R&Bの音ネタとして、この曲。
頻繁に用いられるのだから、世の中分からないもんだ〜♪
あと、話かわるけっど、Miltonは歌上手いですねぇ。
いま、Stax時代の、『Blues N' Soul』ひさびさにひっぱりだして
聞いてみて、感動しちゃいました。はぃ。
>>192 ていうか、わたし。そもそもBluesに深入りせず、
Soulの世界に足を踏み入れてるから、Miltonも
上記のGladesと、マラコのアルバムばっかで、
Chess時代は手つかずの状態。それに、
Stax時代の全作品もってないんですよ〜。
あなたのおっしゃった、作品試聴したら◎だったんで
今度、飼ってみますね。ありがと!
195 :
名盤さん :02/07/01 16:37 ID:73KyGlRk
保全
196 :
名盤さん :02/07/02 03:00 ID:AbqSZDy2
197 :
名盤さん :02/07/03 21:19 ID:KHtFIsPw
>>196 振るようなネタがありません。が、また上げときます。
198 :
Mr.Pitiful :02/07/03 23:01 ID:H8EYwEZo
近所に新しくできた中古のCD/レコード店をのぞいていたら,Little MiltonのTK(Glades)時代の2on1があり,\1,300と安かったので買ってしまいました。 1991年にSequelから出されたものでしたが,なぜかCDDBにも情報はありませんでした。 1枚目の"Friend of Mine"は記憶にあり,その記憶のとおりもう一つでしたが,全く記憶になかった2枚目の"Me for You, You for Me"の方はなかなかで,Sam Cookeのカバーとしては珍しい"Sugar Dumpling"を取り上げていました。 それでもやはり,Little MiltonはStax時代が,勢いも味わいも兼ね備えた絶頂期ではないかと思っています。 Chess時代のベスト集はいろいろ出ているので,そのうちStaxでのベスト集もCD2〜3枚組のBox Setで発売されるのではないかと期待して,まだ"Walkin' the Back Streets"は買っていません。
┌────────────────────────
│ネタが無いっつうわりには、無事に200レス到達だにゃ。
|でも、1000までの道のりはまだまだなのよね…。
│とりあえず、Mr.Pitiful氏。PREACHER氏。名無し音楽放浪の旅氏。
│R.H.氏。その他無名でカキコしてくれたヒト。ありがと〜♪
|ちなみに皆さん、来週のOTIS CLAY見に行くのかな???
└───v─────────────────────
∧ ∧
(*゚ー゚)/)
(|/⌒つ ←
>>1 |_ヽ_ノ )
O┻`J
201 :
名盤さん :02/07/06 15:46 ID:hdSk/1i6
>>198 ああ。良い買い物しましたね〜ぇ。
あのSequel盤も、かれこれ10年程前のものだから
最近は、なかなか目にすることないですもの。
でも、このヒトが歌うと、たとえSamやO.V.の曲であっても
自分(Milton)の世界にしてしまいますね。
わたしはそういう、Miltonさんがすきだな〜。
あとSolomon牧師さん。
ジャケ写真、カッコ良すぎ(爆笑
でもチョット曲目がね〜。歌は悪くないんだから全曲オリジナルで
勝負してほしかったよ。
なんかさ。Tom Waitsの歌い方まで真似たB曲目はヨクナイ!!!
っと、思ったことをストレートに言ってみた。(笑)
202 :
名盤さん :02/07/06 15:53 ID:hdSk/1i6
>>199 そっか〜。80年代のPitiful氏には
そういう“暗い”過去が…。(苦笑
そういえばわたしは、80年代中期までは
Deep Soulに拒絶感を示してた時期だったんだよな〜。
で、Malacoってどーも、Z.Z. Hlllの“Down Home Blues”の
イメージが強くて嫌だったんだけど、
Shirley BrownがMalaco入りしたあたりから、
ようやくMalacoサウンドに慣れたんだよね。
で、色々遡ってMalacoの歴史に触れながら今日に至ってるわけ。
そぅいえば、↓のMalaconベストコンピ盤(Boxセット)
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00000IAYV/qid=1025936114/sr=2-1/ref=sr_2_1/103-3742375-3598202 の曲目リスト見てたら思ったけど、初期のMalacoの好作
Ruby Wilsonの81年のアルバムは、CD復刻しないのかな???
Malacoの上記のBoxに収録の“Seeing you again”もいいけど、
やっぱし“Bluer than blue”でしょ!
彼女、まだメンフィスのBBキング所有のクラブで、歌ってるのかな?
そんな記事が、Soul虎の穴っていう雑誌(ファンジン)に以前載ってたよね。
あぁ。そーいえば、RubyってMiltonやLatimoreで話題になった
マイアミのGladesからシングルでしてたんだよね。(わたしは持ってない…)
誰か、聞いた事あるヒトいないかな〜?
203 :
PREACHER :02/07/07 05:12 ID:SKreuxf6
暑くて目が覚めちゃった。。。 上で話題にでてる事だし JT〜ミルトンでウーマン・アクロス・ザ・リヴァーでも 聴いて、、、ブルーな朝だな。
204 :
Mr.Pitiful :02/07/07 21:45 ID:1Ye8E.8A
>>200 Otis Clay,大阪では無料らしいし,久しぶりにコンサートに出かけてもいいかな
と思っていたんですけどね。
そのうち,この掲示板も含めてどこかでだれかが情報を教えてくれるだろうと思って,
のんきに構えていたところ,
6月末に発売されたblues & soul records NO.46で,
●応募方法 往復はがきに・・・
とあったので,「はがきを買いに行こう」と思いつつ最後まで読むと,何と,
●応募締切 平成14年5月31日
とあるではありませんか!!
6月末に発行する雑誌に掲載する記事ではないだろうと腹を立ててみたところで,
後の祭り・・・。
Call me Mr. Pitiful. Baby, that's my name now.
205 :
名盤さん :02/07/09 03:00 ID:qG9vIStA
>Mr.Pitiful なんや。あんさん、やっぱ関西人やなぁ。 おもいっきりボケとるやんか〜ぁ。(爆笑 と、慣れない関西弁で罵倒してみた。。。 まぁ、冗談はさておき、 Deep系のアーティストの来日も、滅多にないことだし お金払ってでも、見に行こうよ!!! そういう、わたしも実はチケット購入まだだったりする。(苦笑 ______________________________ >PREACHER ブルーな朝だって? 不眠症気味の、わたしにしてみれば今時分は まさに、Blueな夜だなぁ〜。 こんな深夜に、 MiltonのブルースやJTのWho's making loveのAlbum聞くと 更に、鬱になりそー。(別に私生活で疲れちゃいないけどさ…) まぁ、そんな今の気分に、 こーんなBGM↓だにゃ。。。 Patrick Green / One Last Kiss (2000年) Willie Claytonもこんな良い曲作れるのにねェ。
>204 Mr.Pitiful氏 うっ・・・。 俺も同じ罠にはまりましたよ・・・。 ネットでチケット売りにでてるか色々見てはいるんですけど、中々・・・。 れっみぃ〜い〜ん♪
207 :
名盤さん :02/07/10 00:26 ID:w02yILJE
>>206 あれ〜ぇ。お久し振りじゃないの。
最近見かけないから、どーしたのかな?
って思ってたんだけどね。。。
Blues Paradise 2002(詳細↓参照)
http://www.netlaputa.ne.jp/~bginza/news/paradise.html なんかさぁ、わたし東京公演しか知らなかったん
だけど、大阪公演はある意味、ヨクナイ!!!
両日1400人の無料招待らしいんだけど、どーも
“なんばHatch”のこけら落としとして、このフェスティバルが
企画されてるらしくって、BluesやSoulファン以外の
応募やら、プレス関係者も多く招待されたみたいで、
かな〜り、競争倍率高めで、抽選外れたヒト多かったみたいよ。
(と、某掲示板のカキコをさっき、見てきた。)
どーせだったら、無料招待以外にも、有料枠とかつくれば、
よかったんだろーけど、大阪市の職員は
そこまで、頭がまわらなかったんだろーな。。。
まぁ、Mr.Pitiful & ジョンリースレ5 のお二人さん。
たぶん、当日ダフ屋さん現れるんじゃ?
そーいえば、あの招待状ってさぁ、
『ペアチケット』だよね。
でもさ、独りで観に行くヒトとかも結構いるんじゃ?
そういう、お独りさんを上手くみつけて、
ビールやジュースを餌に、釣って(w
一緒に入れてもらえば、いいんじゃない。(チョット無理か…。
208 :
名盤さん :02/07/12 08:00 ID:p0ab8sOk
age
209 :
◆RIDEiyBA :02/07/14 19:15 ID:ioXvC6CI
保全Age!
210 :
名盤さん :02/07/16 11:37 ID:4Akr57Qo
久々にage
211 :
◆RIDEiyBA :02/07/17 20:31 ID:YfSfuqws
New Miraclesの「The Fun Time」って曲いいよね。
212 :
PREACHER :02/07/18 00:51 ID:U24uOVbU
Blues Paradise いってきました。 僕みたいなデボラ・コールマンもビリー・ブランチも ちょっと興味からはずれる人間には 正直オーティス・クレイ登場までが長い! まあそれなりには楽しんだけどね。 で、オーティスは出だしこそ声出てないし やばいかなって思ったけど、途中からなんとか持ち直して一安心。 Precious,PreciousやChange Is Gonnna Comeあたりが ベタだけどやっぱりよかったな。 でもThat's How It Isやらなかったのは残念! This Time Aroundでもやってたし、絶対やると思ったのに。
213 :
名盤さん :02/07/18 07:33 ID:PkDjQVTs
>PREACHER 正直言って、単独LIVEで見たかったかも。 Otis Clayでてくるまでに、しびらきらしちゃったな。(苦笑 で、ご本人が登場したのを見て、正直、年取ったなぁって思った。 上記のカバー以外にも、Dog Of The BayやLove&Happiness なんかやってましたね。 まぁ衰えたとはいえ、あの年齢であの声だから、 Mr.Pitifulの観た、初来日公演って、 全盛期だけに、凄かったんだろうな〜ぁ♪
214 :
Mr.Pitiful :02/07/19 20:33 ID:19SaFDz.
Otis Clay,絶対にどうしても見に行きたければ,だれかがどこかで情報を教えてくれるのを待たず, 自分で検索するくらいの手間は惜しまなかったわけで,結局のところ,見に行ければ見に行きたいな という程度にしか考えていなかったのです。 あの"LIVE!"から,もう24年もたつわけですが,もともと彼は,そのライブでも "I've Got to Find a Way" Harold Burrage "I'm Qualified" Jimmy Hughes "Precious Precious" Jackie Moore "I Can't Take It" O.V. Wright "Slow and Easy" O.V. Wright "That's How It Is" Laura Lee "Turn Back the Hands of Time" Tyron Davis というように,他人の曲のカバーは多かったものの,それでも,上記のDEEPさに比べると, "Dock of the Bay","Love and Happiness","Change's Gonna Came"という選曲は, いかにも安直すぎる気がしてなりません。 負け惜しみではありますが,やっぱりわざわざ見に行かなくても良かったかなと 思ってしまいます。 24年という歳月は,長いですからね。 ちなみに,ぼくがいちばん好きなOtis Clayの曲は,"Brand New Thing"です。
Otis Clayでいちばん有名な曲は,"Trying to Live My Life Without You"なんでしょうが,その曲を 「あなたなしで」というタイトルで,つのだひろのドラムに坂本龍一のキーボードというようなメンバーをバックに 日本語で吹き込んだ歌手が,いました。 よほど気に入ったのか,ライブのレパートリーにもしていました。 ソウルというよりもジャズ系のシンガーなんですが,ぼくが面と向かってサインをもらった唯一の女性シンガーです。 ダークでディープな歌手で,信じられないことに,未だに現役で歌っているのだそうです。 思いっきりスレ違い・・・,失礼しました。
216 :
名盤さん :02/07/21 16:23 ID:4NXsgZtA
age
217 :
名盤さん :02/07/22 16:27 ID:veCBdR2o
良スレ保全age
218 :
名盤さん :02/07/23 14:48 ID:Fu35v3Jo
age
219 :
Mr. Pitiful :02/07/24 22:08 ID:SwO0LKYA
Solomon Burkeの新作"Don't Give Up On Me",素晴らしいです。 縁起でもないと言われるかもしれませんが,Johnny Adamsの最後のアルバム"Man Of My Word"を思い出して しまいました。 スモールコンボのスタジオライブ形式が基本ということで,Sam Cookeの"Night Beat"を髣髴とさせるような 部分もあります。 お手軽なコンピ物しか聞いていないのでえらそうなことは言えませんが,MALACOに吹き込んでいる ベテランシンガーたちがナツメロでしかないのに対して,見事に時代を超えていると感じました。 レコード会社は,Elvis Costello, Bob Dylan, Nick Lowe, Van Morrison, Dan Penn, Tom Waits, Brian Wilson and more. の未発表曲を歌っているというのをセールスポイントにしたいようですが, いったん聞き始めると,誰の曲かということなど気にならなくなるくらい,Solomon Burkeの存在感は, 圧倒的です。
215 で書いた女性シンガーは,浅川マキです。 その「あなたなしで」が収録されている「灯ともし頃」というLPも,「あけたの店」というジャズ喫茶で スタジオライブ形式で収録されたアルバムでした。 「あなたなしで」の次の曲は「それはスポット・ライトではない」で,その曲について,マキさん自身が ライナーで以下のように書いていました。 > この曲は,ボビー・ブルー・ブランドのうたで知っていたのだが,是非わたしも唄ってみようと思っていた。 > そうしたとき,ロッド・スチュア−トの新しいアルバムを手にして驚いた。ロッドが唄っているのである。 > 先を越されたかと苦笑したが,やっぱり入れることにした。 1976年のことでした。
221 :
名盤さん :02/07/26 11:59 ID:cTWl/STI
age
>>220 意外だなぁ。Mr.Pitifulが浅川マキのファンだったとは…。
わたしも10代の頃、あのヒトの音楽聞いて
アングラな雰囲気に、浸ってたよな〜ぁ。でも、
実際Liveは、見てませんよ。。。
それと、彼女がTrying to Live My Life Without Youの
カバーをやってたなんて、知らなかったな。
それにしてもどんなアレンジだろ?
全く想像つかないんですが…。(^^;)
>>219 ソロモン牧師さん。良かったですか〜。
まぁ、オリジナル曲が皆無っていうのが、引っかかるん
ですが、単なるわたしの固定観念かもしれないんで、
機会があれば、きいてみますよ。
223 :
名盤さん :02/07/29 10:15 ID:lnSMHEuk
age
224 :
Mr.Pitiful :02/07/30 05:57 ID:KG4QiZPM
>>222 「オリジナル曲」というのが,Solomon Burke自身が作った曲という意味なら,それはその通りなのですが,
収録曲のほとんどは今回の新作プロジェクトのために提供された未発表曲で,作者自身も録音したことがなく,
手垢にまみれていないという点では,ある意味,Solomon Burkeの「オリジナル」と考えてもよいのでは?
曲を提供している連中はみんな,Blues, R&B, Soulなどからの影響・恩恵が大きいと思われるミュージシャンで,
それぞれの曲が独特な雰囲気をかもし出しているのですが,その中でもやはり,Atlantic後期から
Bell時代以来の付き合いになるDan Penn他の作ったタイトル曲がいちばん心に染みます。
225 :
名盤さん :02/07/30 06:40 ID:/HHdfPPE
うん。たしかに、冒頭のあの曲は良い!!! やっぱ、Dan Pennだな^〜ぁって思った。 んだったら、その勢いでさぁ、Irma Thomasのおととしの “My Heart's in Memphis”みたいに全部、Dan Penn にお任せしちゃえば良かったんじゃって、思ったりもした。(欲張り) まあ、ソロモン牧師くらいのひとだと、もっと出きるんじゃ って期待感、かなーり大きいからね。 声も良い意味で、枯れて、風格感じます。。。 できれば、次の作品では、ゴリゴリのGospelか、もしくは 意欲的に現代感覚をとりいれてみるのも、面白いと思います。 っていうか、彼はまだ、“過去の人”になるには、早すぎる。 ちなみにMr.Pitifulにとっての、ソロモンバークって どの作品なんでしょうか??? なんせわたし、じつは彼に関してはBest盤で済ませてるよーな フトドキ者だったりする(w そのわりには、色々注文つけて、五月蝿いかも。あっはは では、よろしくお願いっ。 ミ☆
226 :
名盤さん :02/07/31 10:41 ID:aKkW/me2
age
227 :
Mr.Pitiful :02/07/31 21:54 ID:sy4ZKt.w
>>225 5年程前に,SequelからAtlantic時代のアルバムがボーナストラック付きで再発され,狂喜乱舞したものでしたが,
残念ながら,そのCDは廃盤(Sequel自体が倒産?)になってしまっているようです。その代わりに,今では,
Atlantic前半の"If You Need Me/Rock 'n' Soul"がCollectables,後半の"I Wish I Knew/King Solomon"がKochから
それぞれ2on1のCDで購入可能みたいです。
どれも傑作ですが,好みとしては後期の方で,南部録音あるいは南部のスタジオミュージシャンをNew Yorkに呼んで
録音していて,Gene Chrisman,Roger HawkinsやBernard Purdieのドラムも聞けます。
あとは,最近Sundazedで発掘されたThe Bell Sessionsまでが天下無敵の絶頂期で,文句のつけようがなく,
他人のヒット曲であろうが何であろうが,傍若無人に無理矢理歌い切ってしまうというド迫力がたまりません。
その後はレコード会社を転々としていて,ぼくも全部を聞いているわけではないので,コメントは控えておきますが,
ROUNDERで吹き込んだライブ録音や"A Change Is Gonna Come"は,けっこう好きです。
浅川マキの「あなたなしで」は,今でも「DARKNESS III」というCDで聞けるみたいです。
もっとも,それはライブ録音の方で坂本龍一は参加していませんが,つのだ・ひろの絶妙なハイハット・ワークは
聞けるはずです。
当時のマキさんは,Rod Stewartの"Old Raincoat"や"Gasolin Alley"をレパートリーにしていたくらいで,
かなりロックよりでした。
ディスコグラフィー(
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/asakawa/disco/index_j.htm )を見ると,
1982年の「CAT NAP」までは購入し,売らずに残してありますが,愛聴していたのは
荻原信義さんが専属ギタリストとして参加していた1978年の「寂しい日々」までです。
229 :
◆RIDEiyBA :02/08/02 20:48 ID:mn6oOusk
age!
230 :
◆RIDEiyBA :02/08/04 18:52 ID:5YypJ4cM
再度浮上!
231 :
◆RIDEiyBA :02/08/06 19:05 ID:l/JCT2.M
1さん来るまでage続ける、と。
232 :
名盤さん :02/08/08 21:11 ID:ukDVLfzc
age
233 :
名盤さん :02/08/10 10:13 ID:pgeFCC6o
あげ
234 :
名盤さん :02/08/11 09:06 ID:XH.U/.f6
>228
あっはは。擦れ違いじゃなく、鼬飼いだね。
まぁ、ご愛嬌ってことで。。。
それにしても、まさかここであの方の話題になるとはね。
ていうか、国内サイトもあったなんて知りませんでした。
情報ありがd。
>>227 おそらくAMGのサイトの方針だとおもうけど
シークェル盤(潰れてないって!)は、Discographyに載せないみたいですね。
SOLOMON牧師だけじゃなく、他のアーティストでもそうみたい。。。
んで、牧師さんの音楽だけど。
やっぱし、Proud Mary-Bell Sessionsってなにげに
凄いコンピ盤だったりしますね。
わたしも、牧師さんの豪快に歌う、Change Is Gonna Come は
とっても大好きなんですよ〜。あっはは
確かに、牧師さんの魅力って、上記のSAM COOKEの名曲であろーが、
自分の方に、無理やり引き寄せてしまう、あの傍若無人ぶりなんだろね。
そー考えると、あの新譜も、確かに楽しめるかもしれません。はぃ!
ああ、そうそう。。。
ROUNDERからでてた、アルバム『Chance Is Gonna Come 』(1986年)
ってさぁ、音的にはマラコっぽいんだけど、
あれって、じつは、隠れた名アルバムだよね〜ぇ。
Samのカバーは、Bell録音のほーが良いけど、でも、バラードは
どれも優れモンだよ。。。
235 :
名盤さん :02/08/11 19:42 ID:MtkaxzbI
ビデオ買いました.Blues Goin' Onとゆータイトルです.(すいません,
ブルース・ファンです.)
出て来るのがCicero Blake, Willie Clayton, Tyron Davis,
Buddy Ace他です.Willie Clayton凄いです.
ブルースのスレに書き込んでも価値がわかるヤシがいないかもしれんので,
ここで御紹介します.好きな人はチェックしませう.
ttp://www.fattvideos.com で買いました.
236 :
Mr.Pitiful :02/08/12 08:47 ID:vFdUIra9
今日から夏休み!
>>235 この間のOtis Clayが出演したのも"Osaka-Chicago Blues Festival"と名づけられていたのですが,Tyron DavisやWillie Claytonなんかも向こうではBluesなんでしょうか?
そのOtis Clay,テレビで見ることが出来ました。
> 七月十七日に行われた”大阪−シカゴブルースフェスティバル”から、オーティス・クレイら大物ブルースミュージシャンの
> 演奏を届ける。また、赤井英和がブルースの本場シカゴと、姉妹都市である大阪市の魅力を「ブルースを旅する」というテーマで
> 探るほか、フェスティバルに日本人として初めて参加した憂歌団の元リードボーカル・木村充揮とブルースの魅力について語る。
Otis Clayの登場はわずかで,"I Can Take You To Heaven Tonight"と"If I Could Reach Out"の2曲の一部のみの放映でした。
白髪混じりでお腹がかなり出て,その選曲のせいもあって,年をとってずいぶんと枯れてしまったなという印象でした。
Solomon Burkeより5〜6歳は若いはずなのに,声を聞く限りでは,Solomon Burkeの方がまだまだ色気たっぷりで元気なようです。
ビデオと言えば,James Carrの1992年のライブ映像がネット上にUPされていますが,もう見ましたか?
James Carr "You Got My Mind Messed Up"
ttp://home.online.no/~rblomqui/jamescarr/jcvideo.mpg イタリアのPorretta Termeというところで行われた"Sweet Soul Music Festival"からの映像で,リズム・セクションはよくわかりませんが,
ホーン・セクションにはWayne JacksonとAndrew LoveのMemphis Hornsが参加しているようで,日本公演時のバンドに比べると雲泥の差です。
ダウンロードすると36.5MBもあるのですが,高速・常時接続の人は,ぜひ一度見てみてください。
238 :
名盤さん :02/08/13 13:56 ID:4f2+Mz6A
>>235 このライブって確かCD化もされてるよね
239 :
235 :02/08/13 23:11 ID:Vh+18WHu
>>237 > Tyron DavisやWillie Claytonなんかも向こうではBluesなん
> でしょうか?
DavisやClaytonはBlues形式の歌は歌わないけど,Bobby Blandや
Little Miltonの好きな黒人中高年なら同じカテゴリの歌手と思うかも
しれませんね.
>>238 はて,知りませんでした.
240 :
名盤さん :02/08/15 06:37 ID:XZkD/ZKm
>235 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!! そのサイトのアニメのお姉ちゃん、まじで、可愛くない? 俺、ひさしぶりに萌えちゃったよ。 なんかどーでもいいはなしでスレ汚して、スマソ。(wara でも俺、Willie Clayton好きだぜ。 P-VineからでてたFor Everなんか、最高!!!
241 :
名盤さん :02/08/16 09:19 ID:3FNj89bF
>>240 変態!!! きもぃ。(;´Д`)ウッ…(w
>>237 ああ、こんな映像残ってたんだねぇ。
ちょっと感動しました。はぃ。
因みに、彼の日本公演ってどんな感じだったんですか?
今度機会があれば、語ってくださいね〜♪
>>235 ああ、新ネタどーも。。。
ホント、このVideo見てみたいです。はぃ。
Johnnie Taylor亡き後の低迷した、Deepソウル界に
とって、やっぱTyronと、Willieは欠かせないな。
でも、Sir Charles Jonsonのような若手にも、もっと頑張って欲しいョ。
ちなみに最近リリースされたDeepなアルバムだと、
80年代マラコのファンクバンド、The Rose BrothersのバリトンSingerだった
Gregg RoseのソロALBUM、『Ladies Choice』だねぇ。。。
http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=2BETY9162K&ean=96094402127 グループ時代同様、Jimmy LewisがProd.を手掛けてる。
でも、Jimmyさんも昔と比べて良い曲書けなくなったなぁ。
Greggの声は、相変わらずのTeddy Pendergrass系の
渋めのバリトンで好調なんだけどっさ、
その声を、曲にしてもアレンジにしても上手く生かせてないのが
非常に残念であったりする。
まぁ低予算製作だから、仕方ないのかな〜ぁ…。
242 :
名盤さん :02/08/17 20:11 ID:hxztktrU
あげで。
243 :
名盤さん :02/08/19 11:39 ID:beCkP/Ye
The Rose Brothersか、懐かしいな…
244 :
名盤さん :02/08/20 15:38 ID:qwso4FT4
保全
245 :
Mr.Pitiful :02/08/22 19:20 ID:KixwZBKv
DEEP SOULファンなら,昨年末のシングルコレクションとの重複も気にせず,久しぶりにCD化された James Carr "You Got My Mind Messed Up"を買ってしまった人も多いはず。 もちろんぼくもその一人で,Vivid盤のCDも持っているのに今さらながら改めてその内容のすばらしさに 感激している次第ですが,ボーナストラックとして収録された"These Arms of Mine"を聞いて, "The Bell Sessions"のSolomon Burkeのバージョンとは甲乙つけがたいものの,さすがのJames Carrも Big Oにはかなわなかったか・・・,と考えているのは,ぼくだけでしょうか? LP"Freedom Train"には収録されていたのに,CD化の際にどちらのCDにも入れてもらえなかった曲 なんですが,そんな曲でも80点以上は十分につけられる出来ですから,すばらしいCDであることに まちがいなく,次の"A Man Needs A Woman"(CDKEND 215)が待ち遠しい今日このごろであります。
1979年のJames Carr来日公演の模様は,COLDWAX(?)というレーベルから海賊盤が出ているそうなんですが, 誰か聞いた人はいますか? あのコンサートは,何しろバックのバンドがひどくて,最悪でしたね。 当時は,こういうバンドの伴奏でも歌えるということは,コイツにはプロとしてのプライドがない のではないかとすら思ってしまうほどでした。 James Carr本人も,目が真っ赤に充血して,いかにも怪しげで,よく入国することができたなという 状態でしたからね。 '92年のライブでも,あの程度は歌えていたわけですから,来日時も,きちんとしたバンドで, ちゃんとプロデュースしてやっていれば,また違ったコンサートになっていたのではないかと考えると, 残念でなりません。
Solomon Burkeの新作にただ一人,2曲も提供していたVan Morrisonですが,その2曲は, 本人の新譜にも収録されていました。かなり雰囲気が違うので,聞き比べてみるとおもしろいです。 そのVan Morrisonの新譜からシングルカットされている"Hey, Mr. DJ"は,Sam Cookeの "Having A Party"に対するオマージュともいえる曲です。 それにしては,ショーウィンドーにSamのLPが飾られていないのはおかしいなと思いつつ,ドアを開けて 店の中に入ろうとすると,すぐ目の前に並べられていたので,うれしくなってしまいました。
もともとコアなDEEP SOULファンではなく,当然シングルコレクターでもなかったので, CDで発売されたいろいろな編集盤を聞いては,新しい発見を楽しんでいるのですが, 最近は,'95〜'97年に英Aceから発売された"The Heart of Southern Soul"というシリーズの CD3枚がお気に入りです。 Vol.1 From Nashiville to Memphis and Muscle Shoals Vol.2 No Brags Just Facts Vol.3 The Flame Burns On Excelloとその傘下のレーベルの曲を集めたコンピで,Excelloと言えばKelly BrothersとBobby Powell ぐらいしか知りませんでしたが,Kip Andersonがかなり吹き込んでいるようですし,Shirley Brown, Lattimore Brown,Percy Wigginsも1曲ずつですが,そのシリーズに収録されていました。 無名のシンガーの中では,Stancy Laneという人の曲が,スローなバラードもジャンプナンバーも なかなかの出来だと思いましたし,その他の有名無名のシンガーたちも佳曲が多く, 聞き応えのあるおすすめのCDです。
249 :
名盤さん :02/08/24 05:54 ID:wkVRfhnC
250 :
Mr.Pitiful :02/08/24 07:48 ID:s/kuxW22
新しい"You Got My Mind Messed Up"のCDには,かなり詳細な解説がついていて,それによると, 来日時のJames Carrは,anti-depressant drugs(抗鬱薬)にどっぷりと漬かっていて,spellboud onstage だったそうです。 90年代に復活した後は,肺ガンが見つかり,手術後,抗鬱薬をやめたら精神的にもおかしくなって,・・・ ということなんですが,最近の再評価を,彼も天国で喜んでいるのではないかと思いたいです。 その解説には,"The Dark End Of The Street"を口移しでJames Carrに教えたというDan Pennの 「伝説のデモテープ」が,将来"The Goldwax Story"のシリーズでリリースされる可能性がある というようなことも書かれていました。
251 :
名盤さん :02/08/25 12:41 ID:ckz38srE
保全
252 :
名盤さん :02/08/26 10:33 ID:AJrCR7y+
>>248 上げ。Sir Lattimore Brownは早くきちんとした形でCD化して欲しいものですね。
253 :
Mr.Pitiful :02/08/26 20:34 ID:UZLGglyI
>>252 ブートは別にして,Lattimore BrownがCD化されているのは,Excello録音の
"I Will"
(CDCHD601 Heart Of Southern Soul Vol.2)
"Got Plenty Troubles", "It Hurts Me So", "Somebody's Gonna Miss Me"
(CDCHD 684 Ernie's Record Mart)
だけみたいです。
実は,若気の至りで,"This is Lattimore's World"は,昔,売ってしまいました。
もう20年近くたってしまって,"Otis Is Gone"がどんな曲だったのかも思い出せない。
Call me Mr.Pitiful. Baby, that's my name now.
Goldwaxの次は,FameとSound Stage 7の復刻も,KENTに期待したいです。
254 :
名盤さん :02/08/27 15:51 ID:qRo/VOGe
コンピも一杯出過ぎてて、もう訳が分からん…
255 :
名盤さん :02/08/29 13:04 ID:Lrf6cdba
"This is Lattimore's World"ってVivid盤の方だね。P-Vineから出た方は 自分も持ってなくて20年近くそのVivid盤は愛聴してる。Kip AndersonもP- VineがSound Stage 7関係の怒涛のリイシュウーをやった中に入ってて、今でもた まに聴いてる。何か胸をえぐるような歌い方をするディープなシンガーだよね。
256 :
Mr.Pitiful :02/08/30 06:53 ID:xzHy8IIx
10月末から11月にかけては,Sam Cookeで盛り上がりそうです。 ☆"A Man Who Invented Soul"(4枚組Box Set)の日本盤発売。 ☆伝記本の日本語訳出版。 ☆Blues&Soul Recordsで,Sam Cooke特集。 アメリカでも, ☆Specialty時代の3枚組Box Set発売。 ☆Atlantaで,Sam Cooke Fan Clubのオフ会開催。 ということなんですが,VH1で放映された番組のDVD化は未定のようで,残念です。
Kip Andersonは,Chess時代の"Without A Woman"が好きです。 Ted Taylorのその曲がCD化されたのを聞いて,Kip Andersonのも聞き比べてみたくなり, 収録されているコンピを探しまくりました。 '93年にIchibanから出ている再録音盤も探しているんですが,なかなかみつかりません。 Ichibanは,もうつぶれてしまったんでしょうか?
258 :
PREACHER :02/09/01 01:40 ID:Qf0Jnrpu
>257 Kip AndersonのA Dog Don't Wear No Hoesは 当時テイチクからの日本盤(邦題「復活!!」)がありました。 僕は4,5年前に運良く中古見本盤で\200(!)で入手。 曲的にはブルースっぽいのも含みますが、歌声はなかなか力強く、 なんで20数年間レコーディングできなかったの?って感じです。 チェッカー時代が収録されているコンピをよかったら教えて下さい。 恥ずかしながらエクセロ時代しか聴いたことないんで。
(誤)A Dog Don't Wear No Hoes (正)A Dog Don't Wear No Shoes
260 :
Mr.Pitiful :02/09/01 19:35 ID:IvEkJSxq
>>258 CDで持っているのは,
CDKEND 134 "Chess Club Rhythm And Soul"収録の"A Knife And A Fork"と
MVCE 22026 "R&B Singers Collection: Chess 50th Anniversary Collection"の"Without A Woman"
の2曲だけです。
英KENTのCDは,大きい店や専門店なら店頭在庫がありそうですが,2枚目のは日本盤で,
'97年の発売ですが,廃盤になっているようです。
どちらもコンピですので,手持ちの曲との重複をかなり覚悟してもらわなければなりませんが,
特に"Without A Woman"の方は,非常にDEEPな,絶品のソウル・バラードです。
LPなら,"Southern Soul Stock Vol.1"というのに,上記2曲も含めて計9曲も収録されています。
そのLPも,昔持っていたけれども売り払ってしまい,今になって勿体無いことをしたと悔やんでいる
アルバムの1枚です。
261 :
名盤さん :02/09/02 19:53 ID:Q+evY79I
age
262 :
名盤さん :02/09/03 10:25 ID:N1uUOcuG
>>260 "Southern Soul Stock Vol.1"も売っちゃったんだ。Mr.Pitiful さんは本当
にLPはほとんど売ってしまったんですねw
263 :
名盤さん :02/09/04 15:00 ID:wztxuAFD
age!
264 :
名盤さん :02/09/05 16:23 ID:pVfKKN3E
>>260 >特に"Without A Woman"の方は,非常にDEEPな,絶品のソウル・バラードです。
全くその通りですね。age
265 :
名盤さん :02/09/07 06:11 ID:3KoyJqRu
http://www.melingo.com/thesoulnet/juke99.htm ↑のリンクを辿って、サイトのページ中央付近をご覧あれ。
I'll get along - Kip Anserdon
が聞けるよ。
因みにわたしはKip Andersonについては殆ど知らないの。
以前Audio Galaxy(AG)で、“letter from darling”
“take it like a man” “a knife and a folk”
の3曲は落した事或るけどね。
まぁ、RIAAに訴えられてAGも閉鎖されちゃったんで、
こういったレアな音源も、手軽に聞けなくなって残念だよ。
でも、AG難民の大部分はMXに移住したらしいから
MXで、まめに検索すれば聞けるかもね。。。
a knife〜は、わたしの好みじゃないな。
93年再録バージョンは、更にあかるすぎて(笑)苦手…。
take it 〜とletter frou〜は、ともにバラード。
このひとのバラードって、曲の前半はどーってことないんだけど、
次第にじわ〜っと熱を帯びながら、終盤に燃え上がるんだよね。
因みにIchibanからでてた2枚のアルバムは
どーでしょうね。Ichibanは倒産してしまったから
入手非常に困難かもしれませんね。。。
わたしは中古CD結構漁ってるけど、このジャケは
見た記憶ないな〜ぁ。おまけに10年前だからねェ。
ただ、a knife〜の再録バージョン聞いた感じだと
彼の声の衰えは気にならないけど、
バックの演奏が軽すぎるような気がしますね。
266 :
PREACHER :02/09/07 10:05 ID:42RE9HB1
ELJAYEってインディのシンガー なかなかイイです。 スローはWhere I Standはじめ文句なし。 Mel Waiters,Sir Charles Jonesがらみ。 ライナーの本人コメントによると Marvin Seaseの前座やったりしてたらしい。
267 :
名盤さん :02/09/07 22:36 ID:3KoyJqRu
>>266 あれ?久しぶりじゃないの。
最近見かけないから、どーしたのかな?って思ってたよ。
Eljaye / Ooh Wee
で。早速試聴してきたよ。うん。(・∀・)イイ!!!
なかなかのSingerじゃないか〜ぁ。
でも、音は全然Southern Soulっぽくないぞ。
どっちかっていったら、【濃ゅ〜いR&Bスレ】の方で扱ったほーが
ネタとしては良いのだろうけど、
Mel Waiters, Sir.Charles jonesがらみなの?で、
ここで語ってもいいのかな?(謎
名前はEljayeだけど、DoramaticsのLJレイノルズには似てない。ミ゚Д゚,,彡
声的にはJeffrey Osbone と Johnny Gillを足して2で割った印象。
http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3FB3NV79IW&ean=787475000123 それにしても、こうした実力あるSingerが、
メジャーシーンに浮上できずインディで苦しみもがいてる現状は
わたしとしては非常に辛いな〜ぁ…。
でも、泥水かぶって苦難の時代を耐えて生きれば
更に、Deepな感覚に磨きがかかったりしてね。(゚∀゚)アヒャ♪
あと、Marvin Sease並の、エロさも習得する必要アリ!と見た。。。あっはは
268 :
Mr.Pitiful :02/09/08 08:48 ID:RtIczwEH
>>265 ああやっぱり,Ichibanはつぶれちゃってたんだ。残念。
Sweet Inspirations,Jackie Moore,Arthur ConleyなんかのSoul Classicsというベスト盤のシリーズも
探しているんだけれども,これも無理かな?
Arthur Conleyのは,"Sweet Soul Music"のB面"Let's Go Steady"(どうやらKeithがブートでやっていたのは,
こちらのバージョンを参考にしているらしい)が収録されているんですよ。
たぶんそのCDより,シングル盤の方が入手しやすいんだろうけどね。
>>262 全く売り払ってしまったというわけではなく,DEEP SOUL関連だと,そのArthur ConleyのLP4枚とか,
Candi Statonの日本盤2枚,Laura Leeの日本編集盤(2枚組,もちろんCHESS),
それから,SOUL DEEP Vol.1〜3,Touch of SOUL Vol.1〜2なんかは残してあります。
James CarrのLPは売ってしまったけれども,
Spencer Wigginsのは,CDも持っているのに,なぜか残してあったりする。
269 :
Mr.Pitiful :02/09/09 20:00 ID:CoCQ/3Uy
もう,シングル盤はもちろん,LPにも手を出さず,CDのみの収集に励もうと考えていたのに, 久しぶりに中古LP店のダンボール箱の中をながめていたら,・・・ ☆"Southern Soul Stock Vol.1" Kip Anderson / Willie Walker ☆"Southern Soul Stock Vol.2" Billy Young / Sam Dees etc. ☆"Lean On Me" Maurice and Mac ☆"Soul Cookin'" James Phelps / L.C. Cooke が各\1,800であり,特に1枚目のは話題にしたばかりで,聞きなおしてみたいと 思っていたところだし,これだけまとめて見つかるのも何かの縁かなと, 衝動買いをしてしまいました。 中古LPの相場はよく知らないのですが, これくらいのアルバムがこれくらいの値段で買えるのなら, またLPを集めてもいいかなと考えてしまいました。
270 :
名盤さん :02/09/10 12:26 ID:OVXHTgUv
>>269 レア盤、オリジナル盤とか他で聴けない貴重な録音が入ってる編集盤
以外はプレミアは付かないから見付かれば大体それ位の値段で買え
ますよ。Maurice and Macも前身グループと合わせて最近ようやくCD化
されましたが、相変わらずそのLPでしか聴けない曲もあるからいい買い
物をされたと思います。
271 :
Mr.Pitiful :02/09/11 19:19 ID:j2UYwC7r
>>270 The RadiantsのCDは,Titanicとかいう胡散臭いレーベルから出ている
"Baby You Got It: The Ultimate Collection"は,見つけて購入しております。
"Lean On Me"のB面"Muscle Shoals Side"のような楽曲を期待すると肩透かしですが,
嫌いではありません。
Maurice & Macの曲も含まれた"The Regal Theater Presents the Radiants"の方は,
まだ見かけたことはありません。
Laura Leeの2枚組日本編集盤(23曲,別テイク4)が\2,800,
"Love More Than Pride"のオリジナル盤(11曲)が\3,800で売られていたので,
なるほどなと思いました。
今後は,中古LPも定期的にチェックしようと思うのですが,LPの場合は,
CDとちがって,1枚1枚,手で引き上げなければならないのが,
つらいのです。
272 :
名盤さん :02/09/13 07:23 ID:MSr3rlVe
保全age
273 :
名盤さん :02/09/14 01:59 ID:9xrIHUjR
更にage
274 :
名無し音楽放浪の旅 :02/09/14 11:30 ID:92M+8Dbq
>>271 "The Regal Theater Presents the Radiants"は御茶ノ水のディスク・ユニオンで売って
たんだけど、もう無いのかな? まだ数か月前の話だからまだ残ってるかも。あそこ
のユニオンも侮れないんで(大分前だけど、Ollie NightingaleのSweet Surrenderが
6000円、Street Corner SymphonyのHarmony Gritsが僅か1400円で売られていた)
定期的に逝くようにしてるんだけど、あの辺一帯は今度から禁煙になるんで、頭が痛い。
275 :
Mr.Pitiful :02/09/14 19:49 ID:9wOML4d3
>>274 御茶ノ水まで往復するには,普通に新幹線を使うと,その"Sweet Surrender"が
5枚は買えてしまうのですよ。
Ollie Nightingaleは,"Soul Sounds Of Memphis"で,ときどき聞くのですが,
声の高さとか質はちがっているものの,「胡散臭さ」が,Bobby Womackと共通する
ような気がして,あまり好きではありません。
その"Soul Sounds Of Memphis"は,Spencer Wigginsがらみで,CDを持っているのに,
LPも残してあります。
つぶれてしまったというICHIBANのSoul Classicsのシリーズの内,Jackie MooreとArthur Conleyは, Amazon.co.jpの中古ショップで,割にあっさりと見つかってしまいました。 しかもどちらも,送料・手数料込みでも\2K以下でした。 今ごろは船の中のはずですが,Arthur Conleyの,その"Let's Go Steady"とか, 去年,Mighty SamのがCD化された,Oldham-Pennの"In The Same Old Way"が楽しみです。
277 :
名盤さん :02/09/15 14:52 ID:8Vuc8Bh9
>>275 個人的な嗜好にいちいちツッコミ入れるつもりはないが
OLLIE NIGHTINGALEの73年のアルバム“Sweet Surrender”はマストだろ?
B面1曲目の"May The Best Man Win"は彼の代表的なバラードであると同時に
70年代SOUTHERN SOULの珠玉の名曲だと俺は思うがね…
バックの演奏にしろ、終盤にかけてのシャウトを交えた歌はまさに完璧。
確かに彼の晩年の活動(ECKOのCD)は、ジャケットも含めて
「胡散臭さ」がするかもしれないが、やはり70年代の彼は偉大だった。
上記のアルバム、CD化の見込みは無いかもしれないが
もし機会があれば、是非一度耳を傾けてみてくれ!
278 :
PREACHER :02/09/15 16:30 ID:8FvVrPuy
>267 うーんELJAYEはディープソウルっていった方が しっくりくると思ったんですよね。 ライナーによるとELJAYEはDAVID SEAともお友達 だそうで、そのからみで何かわからないかなって思って 鈴木某氏の本のDAVID SEAのところを読んでたら、 ELJAYEについてはわからなかったけど、前から気になってた 別の事(皆さんには当たり前の事かもしれませんが・・・) に気づきました。 その本ではDAVID SEA & ALLISONというとりあげ方をしてて、 僕の中ではこのALLISONはPヴァインからアナログ時代に出てた 「ときめきのスウィート・ソウル」の中に2曲収録されているALLISONって 認識だったんだけど、KING'S SERIOUS SOUL Vol.2に入ってた ALLISONと同一人物なんですね。
KINGのオムニバスCD収録曲(Never Let A Love Glow)は うまさはないけど感情むきだしました!って感じの歌い方 (そこにグッとひかれてるんだけど)なのですが、 「ときめき〜」収録曲はじっくり味わい深く歌われていて、 しかもグループ仕立てになっているので全くリンクできていなかった。。。 うち1曲(Ooh Baby,Can't Explain The Feeling)では歌詞に Never Let A Love Glow〜という一節まであるのにね。 アリソン&サウス・ファンク・ブールヴァード・バンドの 2枚のアルバムも是非探さなくては。 ちなみにときめきの〜はBrief Encounterを中心に 最近復活盤?の出たImperial Wondersなんかを収録。 Imperial Wondersの必聴曲Turn Around Over Youは ゴールドマインのオムニバスで聴けますが、 裏面のアップもイイ出来なのでできればシングルで。 ・・・またスレ違いだなこりゃ。。。
280 :
名盤さん :02/09/15 17:20 ID:WIhKOL46
スレの主旨に反するかもしれませんが、 ご存知の方がこちらに多そうなので、質問させていただきます。 ブッカーT&MGs(スペル等はっきりわかりませんが確かスタックス)、 ドラマーの名前をお教えいただけませんか。 おじゃまして、すみません。よろしくお願いします。
281 :
Mr.Pitiful :02/09/15 18:26 ID:+Fp4gaTP
>>280 Booker T. & the MGs のドラマーは,'70年代初めまでは,
Al Jackson, Jr. でした。
1975年にそのアル・ジャクソン・ジュニアが殺されてからは,
James Gadson,Steve Potts,Anton Fig,Jim Keltnerなどが,
セッションに参加しているようです。
>>277 Ollie Nightingaleの"Sweet Surrender"は,その評判だけはよく目にしているので,
機会があれば,もちろん聞いてみたいと思っております。
>>278 実は,「鈴木某氏の本」は,このスレに書き込みを始めてから購入したという,
ある意味「初心者」です。
KINGの一連のコンピでは,Nothernや,Rhythm & Bluesにも収録されている
James Duncanという歌手が気になっています。
"Money Can't Buy True Love"なんかのギターは,Duane Allmanですよね?
283 :
280 :02/09/15 21:14 ID:lvgZk8mX
Walkin' the dog などですと、アルさんでしょうか。 とすると、Mr.P.... とか、ウィルソン・ピケットさんとかも、かなぁ? 大好きです、ドラム。ご冥福をお祈りします。 検索して片っ端から聴いたところ、 捜していた曲が、Time is tight だとわかりました。 ’ブッカーティ’ってファミリーネームだと思っていました、とほほ。 オルガンもかっこいいし。ベスト盤からはじめてみます。 ありがとうございました。
284 :
名盤さん :02/09/16 11:18 ID:dr03dGY/
>>282 Ollie Nightingaleですが、I'll Drink Your Bath Water Babyを始めとした
彼の晩年の一連の作品をまず聴く事をお薦めします。決して胡散臭く
ないと自分は思う。南部のヒットチャートにも顔を出して時代にも十分シンクロし
てたし。て言うか、O.V.に比べられる彼のヴォーカルが一番深まったのは晩
年じゃないかな。それに何と言っても入手が容易だし、Amazonで試聴も
出来る。それで気に入らなければ、"Sweet Surrender"は名盤とは言っ
ても、無理に求めなくてもいいような。良く見掛ける盤ではあるけど、どこ
でも大体12000円くらいするから…。
285 :
名無し音楽放浪の旅 :02/09/16 11:22 ID:dr03dGY/
>>279 懐かしい盤を思い出させてくれますね。色々為になる情報ありがとう。
286 :
名盤さん :02/09/18 01:13 ID:GpzgGPdM
age
287 :
名盤さん :02/09/18 11:20 ID:CZpZx+GI
人がいないね。いつもの事だけど。
288 :
名盤さん :02/09/18 22:24 ID:5JBvIvI+
↑の287は各自【 脳内あぼーん 】とういことで無視決定。 おまえ、空気読めてる? ここは他所と違って少数先鋭部隊なんだよ。 ここの>>1も言ってるだろが。 スレ汚すんだったら、帰れ! 大口叩くんだったら、ネタの一つぐらい書きやがれってんだ。
289 :
名盤さん :02/09/18 22:26 ID:5JBvIvI+
290 :
Mr.Pitiful :02/09/20 07:41 ID:g5KNBH8d
>>289 そのCDは,P-vineが「DigiPa」というネットショップのカタログに掲載していて,割高だったけれども
Amazon.co.jpで取り寄せるより早いかなと思って,ほかのCDといっしょに注文してあるのですが,
もう3週間以上たつのに,何の音沙汰もない。
276で書いたArthur ConleyやJackie MooreのCDは,アメリカからもう届いたというのに,・・・。
291 :
名盤さん :02/09/20 11:06 ID:LghDEIdb
>∬*‘∇’) お前のすれ消えたな。ぷぷ
292 :
名盤さん :02/09/20 13:37 ID:DJ523akg
293 :
Mr.Pitiful :02/09/20 20:55 ID:g5KNBH8d
>>292 Ollie & The NightingalesのStaxからのCDが,まだ「DigiPa」内のP-vineのカタログで
生きているということが,「マジで!」なんでしょうか?
P-vineの「DigiPa」内のカタログで,The Ovationsの"Having A Party"や
"Hooked On A Feeling"を見つけたときは,たしかに「マジで!」と思いましたが,・・・。
それとも,つぶれてしまったICHIBANから出ていたArthur ConleyやJackie MooreのCDが,
Amazonの中古ショップであっさりと見つかり,すぐに配送されてきたというのが
「マジで!」なんでしょうか?
Arthur Conleyの"Let's Go Steady",よかったです。
確かに,Keithが昔ブートでやっていたのは,こちらのバージョンがお手本でした。
>>255 Lattimore Brownの,P-Vineから出されたVivid盤+2曲のLPも,\1,800で見つかりました。
初めて見たジャケットで,"Deep Soul Classics Vol.1"とあったのですが,
Vol.2以降は,誰のどんなアルバムだったのでしょうか?
2曲追加されていたうちの1曲は,Arthur Alexanderの"Everyday I Have To Cry Some"でしたが,
彼と同時期にFame/Muscle Shoalsで録音していたJimmy Hughesも,昔,LPを売り払ってしまい,
最近になって聞きなおしてみたいと思っているシンガーの一人です。
STAX/VOLTで録音されたものは,CD化されているのを持っているんですが,・・・。
295 :
名盤さん :02/09/20 22:50 ID:gIu0FRGd
296 :
295 :02/09/20 22:58 ID:gIu0FRGd
あぼーん
あぼーん
あぼーん
300 :
Mr.Pitiful :02/09/22 07:46 ID:jNJdLVy4
>>295-296 せっかく書き込んでもらったのに,けちをつけて申し訳ないんですが,
"A Sure Thing(s)"は,まあ仕方ないにしても,
"STAX-BOLT"ではなくて,"STAX-VOLT"ですからね。
日本語でも,「ヴォルト」と表記されるのが普通です。
"Complete Singles",欲しいんですけどね。
宝くじでも当たらない限りは,ダイジェスト版の"STAX STORY"で
我慢するしかなさそう。
301 :
名盤さん :02/09/22 11:21 ID:Yr3ylNwI
>>300 "Complete Singles"はBOXで第3集まで出てるからね。買ったら結構な値段に
なりますよね。ちなみに上記のマジで!は3週間音沙汰がないって事を指して
だったんですが、Ovationsがカタログ上では生きてるってのもマジで!ですね。
自分はどっちも出た時にすぐ買ったけど、LPからCD時代に変わってすぐで15年
くらい前の事ですからね。
302 :
Mr.Pitiful :02/09/22 15:55 ID:jNJdLVy4
またLPを買い始めたので,残してあったLPを久しぶりに整理していたら,売ってしまったはずの
O.V. Wright "A Nickel and A Nail - and - Ace Of Spades"の日本盤(YS-8047-AB)が出てきました。
>>107 ,110,118,122
で話題になった"Ace Of Spades"のバージョン違いの件ですが,その日本盤では,O.V.とは別人,
つまりMelvin Carterが歌っていました。
問題の,CDの"Treasured Moments"に収録されているバージョンなんですが,その日本盤とは
ちがっていて,何回か聞き比べていると,どうやら,最初の1コーラスだけO.V.とは別人で,
その後は,O.V.本人が歌っているように思えてきました。
Melvin Carterが歌っている"Ace Of Spades"の方ですが,なんとこれもCD化されていました。
"Eight Men, Four Women"(MCAD-20547)というO.V.の10曲入り廉価版CD(amazon.co.jpなら\847)に
収録されている"Ace Of Spedes"がそれで,日本盤に収録されていたバージョンと同一のようです。
303 :
名盤さん :02/09/22 19:26 ID:QG2VZ7kV
>>302 いつもながらさすがですね。早速そのCD買ってみよう。
304 :
名盤さん :02/09/22 22:50 ID:f9BSspIf
人がいないね。いつもの事だけど。
305 :
名盤さん :02/09/24 07:44 ID:NynCNXHE
age
306 :
名盤さん :02/09/25 11:32 ID:xntvE6tM
とりあえずage
307 :
Mr.Pitiful :02/09/27 07:37 ID:Y8O4x2Nn
「DigiPa」内のP-vineのカタログを見て注文したCDは,結局全部在庫切れでした。 その商品は,未だにそのカタログに掲載されていて,更新されていないんですが,・・・。 The Ovationsの"Having A Party"は持っているんですが,"Hooked On A Feeling"の方は, 持っていないのです。
308 :
名盤さん :02/09/28 21:57 ID:2nL8kG1K
ここいらでage!
309 :
名盤さん :02/09/29 10:58 ID:FG00x0+E
>>307 Hooked On A Feelingはマジで名盤です。CDになる前にLP化もされて
るんでそちらを残してあるとかならいいですが、ないとちょっと痛いです
ね。見方によっちゃGoldwax時代以上に高い評価をしてもおかしくない
内容だから…。Soul Stirrersメドレーとか本当に心に沁みるし、タイトルナ
ンバーみたいなポップソングを見事に軽快なタッチのソウルナンバーにしてしまっ
てるのはOvationsならでは。持ってなければ中古で地道に探した方がい
いですね。
310 :
Mr.Pitiful :02/09/30 07:52 ID:N1z7MLTd
>>309 "Hooked On A Feeling"の方は,持ってないんですよね。
地道にCDを探します。
DigiPaに注文して,在庫切れだった商品の内,
Bobby McClure"Peak Of Love"は,中古で見つかりました。
この人も,いわゆるSam Cooke系で,大好きです。
311 :
Mr.Pitiful :02/10/01 23:59 ID:p7sf3yDQ
しかし,本当に誰もいませんねぇ・・・。
今日の収穫は,
>>89 “South Camp Quinvy Revue"が,\2,500でした。
Overture recordsから出ていたCD4枚は持っているので,ほとんど重複しており,
Al Johnsonという人の2曲とDemon Brothers,それにDon Varner"The Sweetest Story"
ぐらいが初聴でしたが,アルバム全体では,やはりBill Brandonが別格で,
"Self Preservation"は,何度聞いても飽きることのない,傑作のソウルバラードです。
312 :
名盤さん :02/10/03 00:28 ID:thlnf4vO
age
313 :
名盤さん :02/10/04 05:13 ID:DdY7x6AJ
age
314 :
名盤さん :02/10/05 15:28 ID:aFbJC9Em
保全
315 :
PREACHER :02/10/05 15:54 ID:MKZxlPSr
ヘタウマの良さってあるじゃないですか。 完璧な歌唱じゃないけど、かえってひたむきな感じが こっちに迫ってくるものがあって、でもさわやかではなく なんかじとっとしてて、なんというか場末のクラブが 似合いそうな感じがとてもいとおしい。 赤いライトがあたるステージ。 店古ぼけては閑散としている。 少し遠くに座っている30台半ば位のちょっといい女 (でもファッションセンスは悪い)に向かって 汗だくになって熱唱するすきっ歯のパーシー。 Percy Sledge“I'll Be Your Everything" なんか好きなんだよな。
316 :
名盤さん :02/10/05 17:22 ID:d68vwAuo
>>315 もう5年以上前の話。
中央線沿線の、とある都内の小さなSOULFOODレストランでのこと。
店の経営者は、自称元スタジオミュージシャンのアフロアメリカンの中年男性。
土曜の晩は、彼の昔の音楽仲間が集い、その店で度々ミニLIVEを行ってた。
あの晩のことは俺も覚えてるよ。
友人数人と、一緒にその店に食事に出かけたんだ。
丁度その日は、店の経営者の知人の女性がわざわざアメリカからやって来てた。
彼女は南部の場末のクラブでドサ回りしてるSingerらしい。
午後9時過ぎ、彼女は現れた。
赤いドレスを身に纏い、きつい香りのパフュームを漂わせながら。
半ばほろ酔い気分で、終始笑顔を浮かべて上機嫌だった。
一見したところ年齢は40過ぎだろう。
場当たり的に、MASEのJoy & Painや、Roberta FlackのKilling Me Softley
をバーボングラス片手に歌いながら、だんだん調子に乗ってきたのだろう。
日本語は一切喋らなかったが、代わりに放送禁止用語丸出しのスラングで、
きわどいTalkを連発し、仕舞いには観客の一人の腕を
掴んで抱き寄せると、無理遣りKissやDanceを強要してた…。
極めつけは、最後に歌った曲だろう。
汗まみれになりながら、Keyboard弾き語りによる
いかにもゴスペルあがり的シャウト唱方で…
(If loving you is wrong)i don't want to be right.
観客は誰一人として、この曲を知らなかったのだろうか?
ステージのエンディングとしては、いささか盛り上りに欠けたようだった。
尤も歌自体、特筆すべきじゃなかった。まさにヘタウマ。
だが俺は、薄暗いライトの灯りに照らされながら熱唱してる彼女の姿を
Millie JacksonやDenise Lasaleに重ね合わせて観ていた…
317 :
名盤さん :02/10/06 12:47 ID:jfIkWIbn
>>315 Percy Sledgeって最近ライブが出たね
318 :
名盤さん :02/10/07 20:01 ID:Ayhn+Yl3
age
319 :
Mr.Pitiful :02/10/07 20:40 ID:bTB2iaY7
>>317 その「ライブ」アルバムは,CDNOWのサンプルを聞く限りではとてもライブ録音とは思えないので,
まだ買っていないのですが,だれか全部聞いた人はいますか?
>>315 Percy Sledgeは,Capricornの"I'll Be Your Everything"はもちろん,そのあとのPointBlankの
"Blue Night"も好きで,よく聞いています。
Steve Cropper,Bobby WomackにMick Taylorというギターの面子もおもしろいのですが,
Ed Greeneのメリハリの利いたドラムが心地よいです。
「ひたむきさ」という言葉からまず思い浮かぶのは,そのPercy Sledgeも歌っている
"Cover Me"の作者である,Eddie Hintonなんです。
ギタリストとして参加したセッションは数知れませんが,計6枚も出ているソロアルバムで
聞かせてくれる,Big Oを連想させるボーカルもなかなかです。
"Sweet Soul Music"の著者でもあるPeter Guralnikによると,彼は,
"The last of the great white soul singers." なんだそうです。
320 :
名盤さん :02/10/08 21:52 ID:2EqtiS5m
あげ
321 :
名盤さん :02/10/09 10:13 ID:m6DlpHYV
>>319 そう言われて聴くと観客の声がまるで大会場でやってるように響いてて
不自然に聞こえたりして、ニセライブなのかな…と思ったりもするのだけど、
ちゃんと客とやり取りしてるように聞こえる部分もあるんで、?ってなって
しまうね。それにしても、Percy Sledgeはヴォーカルに関しては余り衰えてな
いね。元々上手さで売ってた訳じゃないにせよ、約30以上前に一斉を風
靡した人とは思えない。ま、どっちにしても今の時代には懐メロとしてしか
響かないんでしょうが、こういうのも大切にしたいものです。
詰まらん長文スマソ
322 :
名盤さん :02/10/09 17:09 ID:vSC8CZ2v
2000年に出たFrank-OのLive In Atlantic Cityもニセライブですよね? 曲はフェイドアウトしてるし。 つか、周知の事実?
323 :
Mr. Pitiful :02/10/10 23:02 ID:T73rOOCj
>>321 たとえ擬似ライブでも,8分超の"When a Man Loves a Woman"は,一度聞いてみたいとは
思っているんですが,彼のことですから,音程をはずしたりリズムがずれたりしているのでは
ないかと心配です。
今日の収穫は,The Fame Gang "Solid Gold from Muscle Shoals" (fame SKAO-4200) \3,800
でした。
ちょっと高いかなと思いましたが,検索してみると,amazon の zshops などでは50$でした。
324 :
名盤さん :02/10/12 19:43 ID:hMRKqCNR
age
325 :
Mr. Pitiful :02/10/12 19:53 ID:1XilWZ8z
もうすぐ,
>>256 で書いたみたいに,怒涛の Sam Cooke 月間が始まるので,少なくともそれまでは
もう少しこのスレを続けさせてもらいたいから,あげさせてもらいます。
大阪近辺の人は知っていると思うけど,ワルツ堂の在庫処分セールで, Ollie Nightingaleの"At His Best"(Ecko ECD1047)を買ってきました。 たしかに,Hi後期のO.V.に匹敵するような歌唱で,気に入ってしまいました。 ただ,そのアルバムの中で最も心がひかれたのは,ブルースの"Trouble In Mind"です。 "I'll Drink Your Bath Water Baby"のジャケットを見て, 「なんだこのスケベ親父は?」と,思っている人(ぼくがそうでしたが)も, ぜひ一度聞いてみることをおすすめします。
327 :
名盤さん :02/10/12 20:32 ID:zfQugKRs
>>326 Ollie Nightingaleはブルースが好きだったんだろね。
>>237 で話題に
出たイタリアのPorretta Termeというところで行われた"Sweet Soul
Music Festival"の時と思われるカセットが出てるけど、Ollie はブルース
ばっかり歌ってるからね。ま、これは主催者や客の要望を受けての事
かも知れないですが。
328 :
Mr. Pitiful :02/10/13 10:12 ID:GRMIubeg
>>327 Poretta Soul Festival というのは,公式ページもあって,今年も Ann Peebles や
Tyron Davis などが参加して行われたようです。
http://www.porrettasoul.com/index.htm Ollie Nightingaleが出演したのは,James Carrの次の年で,James Carrの時のCDは
発売されているようなので,探しているんですが,未だに見つかりません。
"Sweet Soul Music Live!"(Centotre MFCD 022, 1993)
Ollie Nightingaleも"I Got A Sure Thing"1曲だけですが,"Soul Instinct"というCDに
収録されているようです。
"The Best of Porretta Soul Festival 1994-1995" (2 CD - Sweet Soul Music, 1996)
というCDもあって,Dan Penn が"Dreams To Remember"を歌っていたり,Eddie Hintonが
"Fa, fa, fa, fa, fa (sad song)"を歌っていたりするので,探しているんですが,
やっぱりこれも見つかりません。
329 :
名盤さん :02/10/14 17:58 ID:tjMtux0s
保全age
330 :
名盤さん :02/10/15 10:36 ID:KMep3fad
>>328 Sweet Soul Music Live!"(Centotre MFCD 022, 1993)は自分もずっと
探してましたが、見付からないので諦めました。ちなみに“Soul Instinct”
の方は結構出回ってて、持ってますが…。"The Best of Porretta Soul
Festival 1994-1995" (2 CD - Sweet Soul Music, 1996)は初耳です。
色々知らないものもあるものですね。
331 :
Mr. Pitiful :02/10/16 18:40 ID:3cbcUO/x
Tribute to Otis Redding と銘打たれたそのフェスティバルで,"These Arms Of Mine"を歌った James GovanというシンガーのCD "I'm In Need"も,最近,amazonの中古ショップで入手しました。 声がよく,リズム感もあって,なかなかsoulfulなアルバムでした。 Donnie Frittsの名曲"We Had It All"のカバーは,ちょっと期待はずれでしたが, "Oh What A Price"という曲が,DeepなSoul Balladに仕上がっていて,お気に入りです。
333 :
名盤さん :02/10/17 10:57 ID:MrDfU0Yv
>>331 最近の公演はCD化されてないんですかね。ちょっと不思議ですね。
それにしてもRufus Thomasも Ollie Nightingaleも James Carrももう
亡くなってしまったとは寂しい限りです。
334 :
名盤さん :02/10/18 16:32 ID:GBLuDOCe
hozen
335 :
Mr. Pitiful :02/10/18 18:29 ID:Y7e+dacQ
長い間ずっと聞いてみたいと思っていた Fame Gang の"Solid Gold from Muscle Shoals"の入手を きっかけに,MG'sやKing Curtis,Willie Mitchellなどのインスト物のアルバムを引っ張り出して 聞くことが多くなりました。 ソウルインストのライブアルバムと言えば,King Curtisの"Live at Filomore West"が有名ですが, MG'sとMar-Keysの共同名義になっている"Back to Back"というCDが,最近のお気に入りです。
336 :
名盤さん :02/10/20 14:10 ID:GuV7ElMk
age
337 :
:02/10/20 14:12 ID:GF3t9Jfb
338 :
名盤さん :02/10/20 14:32 ID:win6otnR
339 :
名盤さん :02/10/22 10:38 ID:ymKdCVPf
age
340 :
名盤さん :02/10/22 23:30 ID:6jhF8GIY
とりあえず保全!
341 :
名盤さん :02/10/24 08:27 ID:eQkdNsMc
.
342 :
Mr. Pitiful :02/10/25 19:46 ID:I4V/NgbM
Sam Cookeの特集をする予定だったはずのBlues & Soul Recordsの最新号だが,サムはサムでも Magic Samの特集に変更され,Sam Cooke関連の記事は片隅に追いやられてしまっていた。 同じ自社製品でも,Sam Cookeの伝記本よりはMagic Samの未発表ライブの方が広告効果が大きく, 儲けも多いんだろうけどね・・・。 Magic Samも嫌いじゃないんだけれども,ポピュラー音楽史上に占める役割の重要性という点では, Sam Cookeの方がはるかに偉大な存在であるということは,やっと日本語訳が発売された伝記本を 読んでもらえれば,Magic Samのファンも納得してもらえるはずだが,・・・。
343 :
名盤さん :02/10/25 19:50 ID:jrZAU1w/
プレスリーの特集をジョニー・ウインターに差し替えたようなもんか?
344 :
名盤さん :02/10/25 19:51 ID:jrZAU1w/
石原裕次郎特集を陳信輝に差し替えたような、とか。
345 :
名盤さん :02/10/25 19:53 ID:jrZAU1w/
松浦亜弥を根本はるみに差し換え
↑では,343 の比喩がいちばん近いと思うのだが,どうせなら Elvis PresleyとElvis Costelloぐらいの語呂合わせはして欲しかった。
中古LPを漁っていたら,Diana Ross & The Supremes "We Remember Sam Cooke"が目に止まったので,
買ってしまいました。
1965年というかなり初期のLPで,それほど期待はしていなかったものの,そのわずかな期待すらも
満たされませんでした。
http://utopia.knoware.nl/users/ross/sc.htm バックの演奏は,モータウンサウンドというにはほど遠い未完成な代物で,Diana Rossの声も
オリジナルを歌うときのようなキラキラした輝きがなく,ただキンキンして耳障りなだけでした。
"Ain't That Good News"1曲だけ,Diana Rossとは別の女性がリードを取っていましたが,
いったい誰なんでしょう?
Supremesは,その後のCopaでのライブ録音でも"Sam Cooke Melody"を残しているらしい。
348 :
名盤さん :02/10/26 13:08 ID:wUjnFQAI
>>347 別の女性=当然フローレンス・バラードでしょ。
と、聴きもせず断言したりして。
349 :
名盤さん :02/10/27 00:19 ID:J3pFb6do
[キンキンして耳障りな]声って、女声ソウルには有り勝ちな声ですか? 漏れは高いレが限度、アースウインド&ファイアの高音が漏れ的には理想。 コレは男声ですけどね。
350 :
PREACHER :02/10/27 19:47 ID:8Pen1poU
>342 書店で見てびっくりしましたよ。 かっこいいサムのポートレイトが表紙のハズだと 思って探したら、集合写真撮影の時欠席した児童みたいになってて。 特集内容も薄っぺらだったし。 がっくりきました。
351 :
名盤さん :02/10/28 11:25 ID:rPuGGJ4B
ageます
352 :
名盤さん :02/10/28 14:22 ID:FkqkSw+7
>>350 あの雑誌、始めは誌名が BLUES=SOUL RECORDS だったのに、いつの間にか
BLUES>>>>>soul RECORDS に変わっていた。だから今は買ってない。
とにかくブルース(特にギター物)をアピールしないと売れないってことかな?
353 :
名盤さん :02/10/28 17:01 ID:rPuGGJ4B
>>352 それは言えてるね。最初の頃はソウル関係の特集が結構あったのに、
今は全然ないね。ブルース関係の記事の方が読者に需要があるんなら
仕方ないとも言えるんだけど、それにしてもガイシュツな人の特集ばかりだ
し、詰まらんね。本家のブラック・ミュージック・リヴューの方はああだし、本
当、最近ソウル関係で読ませる、為になる記事が少ない。
354 :
名盤さん :02/10/29 12:46 ID:ZzYqXw5H
今日もageで
355 :
名盤さん :02/10/30 11:05 ID:HIhkUFMN
下がり過ぎ age
356 :
Mr.Pitiful :
02/10/30 20:33 ID:SkR7YKhc >>309 The Ovations"Hooked On A Feeling",LPでしかも\3,800とちょっと割高でしたが,
入手できました。
やはり,個人的な好みではありますが,Goldwax時代以上であるとは思えません。
タイトル曲やゴスペルメドレーは,「洗練」はされているんでしょうが,もう一つでした。
しかし,次のLPである"Having A Party"にも入っていた"Touching Me"や
そのシングルB面曲"Don't Break Your Promise"のような曲調は,大好きです。
Spencer Wigginsが聞いて,自分も吹き込みたいと言ったという"I Can't Be Satisfied"は,
最初聞いたときは物足りなく思いましたが,聞き込んでいるうちに味わいが増してきました。