今の洋楽は糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
だと思う奴ってけっこういるかな
あくまで、ロックに関してだけど。
2(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/03/06 23:35 ID:Ay+oN2Kf
記念カキコ。
3名無し:02/03/06 23:39 ID:9fL2xCwD
おあしすなんか邦楽レベル。
4名盤さん:02/03/06 23:40 ID:E5P1JG1O
エモのつまんなくなったしな
5名無し:02/03/06 23:46 ID:9fL2xCwD
90年代も駄目だったし、80年代はまだ聴けるのはあった。
90年代以降は70年代のヘタクソな焼き直しがおおくてウンザリ
もうほとんどきかなくなった。
6名盤さん:02/03/09 17:26 ID:5rzxHtVX
そうだね
7名盤さん:02/03/09 17:29 ID:qur7KOl4
>>5
全くあんたのゆうとおりです!
8名盤さん:02/03/09 17:52 ID:5Pi0/9qI
>>5
単に5さんの感性が70年代で立ち止まっているだけだと思う
俺も好きなcd挙げろスレで好きなの挙げただけなのに物凄く怒られたから、
趣味悪いみたいで偉そうな事は言えないけど
9名盤さん:02/03/09 17:58 ID:PZE2M/G4
1に勃起しますた
10名盤さん:02/03/09 18:02 ID:a/Gb0zfr
>>8に同意。
クソみたいなシーンを何度も何度も乗り越えてきたオヤジとして言うが、
いつだってクソみたいなシーンの裏側でがんばってるやつらがいるんだよ。
「過去のほうがよかった」と思った時点で、ロック聴くのはやめりゃいい。
誰も止めやしないから。
11名盤さん :02/03/09 20:33 ID:EyLyhhRv
’60>’70>’80>’90だと思うね。’50は’70と’80
の間かな。持ってるアルバムの半分近くは生まれる前に発表されたものだ。
どの年代が好きかは人それぞれだと思うが、生まれる前のアルバムをろく
に聴いていない奴に説教されたくないね。

12 :02/03/09 20:56 ID:OGu7j6sE
バックストリートボーイズ、インシンク、ブリトニースピアーズ等
未だに聴いたことナイ・・・。

なにかイイ、ラジオ番組か何か教えてほしいよ。
13YMCA☆:02/03/09 21:03 ID:WrNDBzVV
あんま古いの聞いたことない。
14名盤さん:02/03/09 21:03 ID:ZQHjS5Kx
メタル好きだったから、生まれる前のCDばかり聞いていたよ。
でも、今一番好きなバンドは今活躍しているよ。アングラで。
別に聞かずに言っている訳でも、ましてや説教もしていないよ。
15名盤さん:02/03/09 21:04 ID:/d3Vl0tC
アングラ界隈は関係なし。
16名盤さん:02/03/09 21:07 ID:Geb3fPk7
探せばいいのはいくらでもあると思う。
ただ年のせいか、その探すということが面倒になってきた。

前は別に探さなくてもいいのあったのにね。
17名盤さん:02/03/09 21:12 ID:ZQHjS5Kx
そそ、余り好戦的にならずに、マイルドに行きましょうよ。
顔も知らない人と口げんかする程虚しい事は無いすよ
18名盤さん:02/03/09 21:12 ID:K+kGTbzy
ロックは昔から糞
19名盤さん:02/03/09 21:19 ID:a/Gb0zfr
>>16
っていうか、単に流通に乗る音のバリエーションが増えてるんだよ。
昔みたいに、メインストリームだけチェックしてればすむような
状況じゃなくなってる。「昔はよかった」=「昔は簡単だった」てこと。
>>11あたりがどこまで今の音を掘り下げて聴いてるのか知らんがね。
楽な方に流れるのは人間のサガだが、それを正当化するのは見苦しいや。
20名無し:02/03/09 21:26 ID:cLrnHWZK
別に感性が70年代でストップしている訳ではないよ
いつの時代に作られたものでも普遍性のあるものは残ると
思うんだ。
良いものは本場にいけばあると思う。
ただ日本のラジオから流れてくるヒットチャートの中には自分の
嗜好に合うものは無い!
ロックは継承音楽だと思っているので焼き直しじたいは悪い
ことでは無いんだけど・・・・
21_:02/03/10 10:39 ID:VeEElmFs
age
22名盤さん :02/03/10 10:48 ID:OZtbaNIS
>>19
つまり、昔はいい音楽にめぐり合うのは簡単だったけど、今はそれなりに
努力しないといけないわけね。
ようするに、昔>>今 ということだね。

23名盤さん:02/03/10 10:57 ID:8dmeLNv6
洋楽オタはみんなあいぼんが大好きなので
あいぼん>>昔>>今
24名盤さん :02/03/10 11:18 ID:OZtbaNIS
「ヒットチャートの上位になった曲と名曲とは違う」というのは
確かだけど、昔の方がまだヒット曲と名曲がかぶることが多かったように思う。
今の「ヒット曲」ってアイドルばっかじゃない?やっぱそういう曲が
耳に入ってくると、「今の曲はダメだね」と思ってしまう。まあ、クソ曲が
ヒットするのは作り手じゃなくて聞き手の問題だけどね(ということは今の
曲がクソというより今の聞き手がクソってこと?)。
 


25名盤さん:02/03/10 11:27 ID:rbNjbMRa
>>24
これも時代の流れだよ
26名盤さん:02/03/10 11:33 ID:2ZJWrMCt
ロックが駄目とか言ってる奴はネット使いこなせない奴だな
ちょっと調べりゃいくらでも情報はあるし、曲だって落とせる
海外通販だって簡単だし洋楽リスナーにとって天国みたいな時代じゃん。
27_:02/03/10 11:34 ID:jwoQUXvf
>>24
そうだね。
28_:02/03/10 11:44 ID:jwoQUXvf
>>26
確かにその通り。
しかし、今、現在の洋楽の状況は腐っている
29_:02/03/10 11:54 ID:jwoQUXvf
良いものを求めて年を重ねると
糞の比率が増えてることにふと、気ずく
30佐藤優樹 ◆34hufsn. :02/03/10 11:59 ID:OUYkztwA
www
31名盤さん:02/03/10 12:02 ID:S5ZTmJrR
局地的視点に囚われてると構造的な変化に気付かない。
情報量の加速度的増大を体感できてない年寄りは、
早く引退したほうがいいよ。なんて言う私は40目前〜
32名盤さん:02/03/10 13:29 ID:7lM4kZGx
>>31
この手の言葉に頼った文章は、典型的な思春期のもの
本当は子供でしょ
33名盤さん:02/03/10 13:42 ID:+yIkIT/N
別に昔も今も変わらないと思うけど80年代って
そんなにROCKって(メジャーに限る)
普通に良かったっけ???
いやこれマジで
80年代良かったロッカーは
今でもいいの創ってるし・・
34名盤さん:02/03/10 13:46 ID:h9n7nHF+
最近のといえばSFAはよいと思うよ。
ちなみになんのアルバムが好き?
35名盤さん:02/03/10 14:02 ID:IZZ6jsxO
だいたい今のロックって言ってもいっぱいあるからね。
ヒットチャートものなのか、ロック誌に載るようなものなのか、それにも載らないものなのか。。。
どの時代にもいいものも悪いものもあるってことだ!
あと洋楽=ロックみたいな言い方は紛らわしい!
36名盤さん:02/03/10 16:06 ID:+1IHHgn0
ロック/ポップスに関しては昔のほうが良いと思う。
今年出たら大騒ぎになるような曲が、普通にアルバム中の1曲としてゴロゴロしてるんだから。。

最近は60年代のロックと、新譜ではエレクトロニカとかは買う。
37名盤さん:02/03/10 16:14 ID:vsNz/U0H
今と昔の善し悪しなんか知ったこっちゃないし、興味もないけど、
ロートルって好きな音を探すの大変だったんじゃないかしら。
ロキノンもバーンも当然無く、音楽番組は流行歌のものばかり。

先輩には当時の苦労話を伺いたいです
38名盤さん:02/03/10 17:04 ID:vNQFqK4k
オレ思うとこなんだけど、音楽はその時の時代と聞いてるやつの年令、感性に
響くものだから、今、昔のほうがいいっーおやじは、その時の思い出とともに
記憶されてるからいいと思うに決まってンだろうが。
だから人によって同じアーティストで名盤がちがうということでしょう。
リアルタイムで聞いてるほうが、時代とともに曲は、心に刻まれるはずでしょう。
若いやつは、絶対今のもの聞かないとダメだよ!!だとしないと君の時代と曲の
思いでがうまれないし、新しい名盤もうまれないよ。
39名盤さん:02/03/10 17:21 ID:vsNz/U0H
くだんない音楽論はサロンでやって。
おっさんの苦労話聞きたい
40名盤さん :02/03/10 17:31 ID:OZtbaNIS
>>38
別に昔聴いていたからいいと思っているわけではないが。
音楽聞出したのは80年代終わりぐらいからだけど、ここ数年で
60〜70年代にはまってしまった。
実は恥ずかしながらフーをまともに聴いたのは去年ぐらいからだけど、
やっぱすぐに入っていけるね。あの頃の音楽はスゴイよ。いまだに
現役で活躍している人も多いしね。逆に「昔の音楽は古臭い」って
言っている人の方が頭が固いと思うね。

>若いやつは、絶対今のもの聞かないとダメだよ!!
 これだけは賛成。今のもの「も」だけどね。
41名盤さん :02/03/10 17:55 ID:OZtbaNIS
>>38
>その時の思い出とともに記憶されてるからいいと思うに決まってンだろうが。

これも間違っていないと思うが、別におっさんに限った話じゃないだろ。
音楽聞き出した時って、やっぱその時の曲を最初に聴くから、その後
に聴いた昔の曲は受け付けられないってのもあるんじゃないか。同じこった。

P.S.90年代のアルバムで20年後でも普通のCDショップで売られているアルバム
はどのくらいあるだろうか。60年代のアルバムなら、多分今手に入るアルバム
ならそのまま残っていそう。ビートルズ、ストーンズ、ZEP,ディランのアルバム
が廃盤になる日は来るのだろうか?
42名盤さん:02/03/10 18:01 ID:wDXhngBf
>ビートルズ、ストーンズ、ZEP,ディランのアルバム
>が廃盤になる日は来るのだろうか?
このへんを聞いて育った連中がいなくなればアサーリ廃盤になると思われ。
43_:02/03/10 18:03 ID:9/vTfP/4
>>38
良いものは古かろーが、新しかろーが
良いだろ?
リアルタイムに聴くことになんの意味があるのかね?
44名盤さん:02/03/10 18:10 ID:wDXhngBf
>43
Liveが聴ける。
45_:02/03/10 18:21 ID:g/0skBwf
>>44
でもさー日本くんだりまで来てくれる
ミュージシャンてある程度限られてくるじゃん。
そりゃ生の方がいいけどさ
一応ライブ音源も残してくれてるし。
46_:02/03/10 18:39 ID:g/0skBwf
>>42
無理だよ。若い子も結聴いてるぜ。
90年代の音楽が残ってるかどうか
は2030年頃になるまでワカラン
47名盤さん:02/03/10 18:41 ID:34RaucON
22歳だけど昔の音楽に夢中だモン!
48名盤さん:02/03/10 19:35 ID:La7FiRma
>>36とおんなじっぽい。16歳なんだけど
新婦はダンス・エレクトロニカ、あと昔の復刻版とかしか買わん。
持ってるロックは70年代前半がほとんどだな
49名盤さん:02/03/10 19:36 ID:La7FiRma
>>48
持ってるロックは70年代前半 っていうのは
持ってるロックは70年代前半より前 つーことね
50_:02/03/10 20:02 ID:BG4xLDRe
キンクス、ヤードバーズが
、好きですが何か?
51名盤さん:02/03/10 20:05 ID:wn7mgevN
良い物は良い、悪い物は悪い、別に時代は関係ないだろ。
ただ今は本当に良い物が表面になかなか出てこないっていうのはあるかも知れないけど。
52名盤さん :02/03/10 20:16 ID:NfPvZXlo
CDなんて1回買えば済むものだから、いつまでも廃盤にならないということは
新しく買う奴がどんどん出てきているってことだ。それだけ魅力があるってことだ。
60年代がリアルタイムってなら、若くても50歳前後だし、CDなんて余り
買わないでしょ。
53_:02/03/10 21:28 ID:BG4xLDRe
ZEP最強!!
54名盤さん:02/03/11 22:06 ID:/oN268z3
ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ブライアン・ウィルソン、
ジャガー=リチャーズ、バート・バカラック、ゴフィン=キング、
バリー・マン、レイ・デイヴィス、ポール・サイモンetc・・・
天才ソングライターがボコボコ生まれた60年代がやはり最強だと思う。

80年代以降の洋楽シーンで上記の連中に匹敵する天才ソングライターって
何人いるだろう?
55..:02/03/11 22:34 ID:NRukRWP1
ジェフ・リンも結構好き!
56きぐるいミカン:02/03/11 22:37 ID:YTFNQ/RS
>>54
今はソングライターでやろうなんて奴少ないと思うけど
才能がある奴は皆、違うほうに流れていってるよ。
57名盤さん:02/03/11 22:41 ID:RzlGxeRp
60年代は、やっぱジャンキーライターが多かったんですか?
58名盤さん:02/03/11 22:52 ID:yzLklgLC
>才能がある奴は皆、違うほうに流れていってるよ。
映画音楽とか?
59..:02/03/11 23:02 ID:NRukRWP1
緑日はくそだと思うがどうだい?
60名盤さん:02/03/11 23:07 ID:i88OTqNj
>>54
ずばりエリオット・スミス
61名盤さん:02/03/11 23:08 ID:V0vC//25

ボブモウルド&グラント・ハート
62五飛:02/03/11 23:10 ID:in5x/Oir
>>1そうは思わない。
63 :02/03/11 23:17 ID:nGFuBYci
あの頃のロックって、どうしてこんなに色褪せないのだろう
64..:02/03/11 23:22 ID:8kOuZCc4
>>63
シンプルだからじゃない。
65名盤さん:02/03/12 00:16 ID:lkdiWlaB
>>63
色褪せないようなのしか残ってないからだよ
淘汰されたんだよ
66名盤さま:02/03/12 22:06 ID:45CSFAlI
今の洋楽が糞かどうかは知らないが
ヒットチャートの曲は糞ばかり
ほんとに悲しい現実だな・・・
67nanashi:02/03/14 10:46 ID:JOQRLS6E
age
68名無し :02/03/14 11:19 ID:SVlPDa3S
おやじが古いものを良いというのは同時代で聴いていたから、という意見があるけど、
昔は貸レコードもなかったし輸入盤も高かったしで、今より聴くのが大変だったんで、
聴きたいなと思っても、聴けなかったものも多かったわけ。
で、当時聴けなかったものをCDの復刻で最近になって初めて聴いたりしてるんだけど、
やっぱりいいものはいいんだよね。こんなもんか、ってのもあるけどさ。
だから、別に若い時にリアルタイムで聴いたものだから良く感じてるだけ、というわけでもないよ。
69名盤さん:02/03/14 11:31 ID:RaHtB+PF
まだ>>66みたいなこと言う厨房いたのか
70名盤さん:02/03/14 22:51 ID:JBLrAim4
実際、良い作品は売れないインディーバンドとかが持ってたりするのかもー。
だから 良いモノだけど誰も知らない。
71名盤しゃん ◆/NyNbBuo :02/03/14 22:52 ID:+qiFdPmI
>66( ・∀・) 可哀相に…(ガッショウ)
72名盤さん:02/03/14 22:55 ID:A/G8GZyk
ロックって言っても幅広いしな 
>>1はかなり聞き込んでるんだろうね
US UKのインディーズバンドまで
73名盤さん:02/03/14 23:19 ID:wyfA8KbD
ロックがクソっていうのはインターネットの普及に
関係あるかもしれないが。
74ななし:02/03/15 22:31 ID:4UP9gkCd
キンクスかっちょえー
75nanasi:02/03/16 19:09 ID:Lc1s+8c5
邦楽板に書いてあったがエレキギターを発明したのは
日本人だってさ!おまえら知っていた?
76名盤さん:02/03/16 19:19 ID:s5zatjDM
>>75
はっはっは。寺内か?
7775:02/03/16 19:20 ID:Lc1s+8c5
まじだって!エレキギターの歴史を調べてみろ!!
7875:02/03/16 19:25 ID:Lc1s+8c5
政木和三・・・工学博士 大正5年生 エレキギターの発明者
       ついでに瞬間湯沸し機や自動ドア
       自動炊飯機なんつーのも発明してる。  
79鎌首タン:02/03/16 19:29 ID:9Va2M2jf
あっ、僕も何か聞いたことある、それ
政木和三ってオッサンがエレキは自分が発明したってほら吹いてるって話(w
80名盤さん:02/03/16 19:37 ID:jX8UpdBE
>>64
昔の曲の方が似たような曲ばかりで分り易いよな。
81名盤さん:02/03/17 20:29 ID:ouhSi9Mk
今の洋楽は糞
82反転石:02/03/19 03:11 ID:ClO1CdVO
パールジャム早く解散しろやプ
83名盤さん:02/03/19 03:20 ID:VF0okTcC
友達が家に遊びに来た時にBSBのDVDを持参され無理やり見せられた。
反応に困ったので草薙剛みたいな人、いいねと言っておいた。
やっぱり昔の音楽のが100倍好きだ・・・。
ランランランランやファファファファーやチェロチェロチェロチェロなどの
ファルセットコーラス萌え。
84名盤さん:02/03/19 03:36 ID:H5ZzDDHu
ポップスの黄金時代はとっくに去りました
85名盤さん:02/03/23 00:21 ID:pvMT2irw
ヒットチャートは肥溜め。
86ヨジゲン ◆4DCGf6Nk :02/03/23 00:34 ID:zD5rk+vo
良いものは良いという考えはよく分かるけど。
2020年頃には90年代のロックのほうが良かった
と言う人はいっぱい出てくると思うな。
87??:02/03/23 01:02 ID:pvMT2irw
>>86
残ってないnじゃない。
88名盤さん:02/03/26 00:57 ID:N8ny8r4c
今のロックで面白いのあったら教えてくれ。
89名盤さん:02/03/27 00:27 ID:edyH9sPY
>>88
長渕
90名盤さん:02/03/27 01:28 ID:KPtA1.EI
今の聴けない人には、何を勧めても駄目だと思うけど。
無理に今の曲を聴かなくても、60年代を聴きつづけてもいいと思う。
誰かに指図されて音楽を聴いてるわけじゃないんだし。
91牛丼しゃん ◆O3ZbseSw:02/03/28 14:29 ID:y8pZNEdw

   _ ∧_∧ __ <ロック自体が糞だろ馬鹿が。
 /  (  `Д´)  /|  
 | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄|/   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92名盤さん:02/03/28 14:30 ID:l41zZY5k
卍うんこうんこ卍
93名盤さん:02/03/28 14:48 ID:UyWlZrWs
今の音楽の方が技術点は高いかも知れん
しかし芸術点が低いような気がする。
それと80年代中盤くらいまではビルボ−ドのチャ−トを見てるだけでも
結構良い曲を見つけられたが、90年以降はチャ−トなんて当てにならん。
たいした事無い曲でも10週以上No1ヒットになるんだから
いい曲は自分で探すしかないようだ。
それにしても最近は物凄い才能を持って、大活躍するア−チストがいないのが
寂しいもんだ。
94名盤さん:02/03/28 14:49 ID:l41zZY5k
雑誌やヒットチャートなんかに頼るな〜!
真実は地下にあり。
95名盤さん:02/03/28 14:50 ID:fEBud9yo
>>94
ウザイ。詩寝
96名盤さん:02/03/28 14:55 ID:V7BxzMhQ
別に昔のロックを援護するわけでもないけどさ。
確かに今の音楽は>>93の言う『すごい才能を持って大活躍するアーティスト』はいないかもね。
でも今の音楽は結構好きだけど。
97名盤さん:02/03/28 15:13 ID:.Z4VSqeg
>『すごい才能を持って大活躍するアーティスト』はいないかもね。
俺、これについては結構楽観視してる

カートコバーンが死んだとき、最後のロックスター云々言われたけど、ベックとかトムヨークとかレズナーとか出てきてるし
トムヨークあたりは『すごい才能を持って大活躍するアーティスト』の端くれと認めてもいいだろ?
また凄いのが出てくるんだろうなぁ、となんとなく思ってる
98名盤さん:02/03/29 03:18 ID:3tQxvyEU
>>97
BECKとかThomYorkとかすごい才能はあるけど
カリスマ性が無いし大活躍とも言い難いと思うんだが。

時代って言うのもあるんだろうけど。
60年代70年代みたいな時代じゃなくちゃカリスマ性を持ってなかっただろう
アーティストはたくさんいるな。
99反転石:02/03/29 03:19 ID:9gyv1a.M
>>97

エイプリルフールはまだだぞ。
フライング禁止
100100:02/03/29 03:31 ID:6ZZT7MdQ
100
101メアリーウォロノフ
velvet underground 最高