1 :
名盤さん :
02/02/07 17:48 ID:PiVKnqPq JAZZ板でも洋楽板でも語られ辛い JAZZFUNKを語ってくれ。 SouljazzもJazzyなSoulもJazzFunkもFunkyなJazzでも 「Jazzy」をキーワードとするブラックミュージックなら なんでもアリってことで。
2 :
名盤さん :02/02/07 17:55 ID:PiVKnqPq
まずはFlyingDutchmanからでも。
3 :
名盤さん :02/02/07 18:10 ID:cJPf1lEQ
こないだ出たダッチマンのコンピよかったっすね。
4 :
:02/02/07 18:35 ID:7jKLc9xv
初期のEW&Fもアリですか?
5 :
gda :02/02/07 19:15 ID:dOD83EdC
1です。
>>3 それ知らない。なんてやつですか。アルバム名教えてください。
>>4 アリアリですよ。
6 :
gda :02/02/07 19:21 ID:dOD83EdC
ヘッドハンターズ 〜 ベイエリアリズム かっこええよ。
8 :
名盤さん :02/02/07 21:23 ID:eelnLXCs
デファンクト〜M-BASE〜ジャンポールブレ-リー 〜デビッドフュージョンスキー〜スクリーミンヘッドレスって感じで 流れてきたけど結局ジミヘンが好きなんです。 もちろんコテコテも好きだけど
9 :
名盤さん :02/02/07 21:27 ID:Nn+8PAzp
PRINCEの新作はアリかな? JAZZFUNKかどうかはともかく、大好き! このスレ見にくる人なら気に入ってくれると思うYO!
10 :
名盤さん :02/02/07 21:29 ID:Vs9P0WSQ
俺は普段ロックしか聞かないけど お勧めのJazzFunkとかあったら 教えてくだせぇ
11 :
名盤さん :02/02/07 21:42 ID:ahyiQL9a
ジャズファンクの定義がイマイチわからん。 ジャズのはいったブラックミュージックでいいんだったら クインシー・ジョーンズなんかもそうなのか?
12 :
名盤さん :02/02/07 21:46 ID:Y0mjHmJy
3
>>5 _FLYING DUTCHMAN ANTHOLOGY_
というやつです。うちにあるのはアナログ(2枚組)なので、CDがあるかどうかは知りません。
13 :
gda :02/02/07 22:32 ID:dOD83EdC
>>8 ジミヘン、僕も最も好きな人です。このスレ的な話では
死ぬ前にマイルスとの共演話があったそうですね。
聴いてみたい・・・
>>11 クインシーはばっちりこのスレにはまると思います。
極端に言ってしまえばマービンゲイやSワンダーらニューソウル勢もアリです。
>>12 ありがとうございます。早速探します。
14 :
名盤さん :02/02/07 22:35 ID:WHOBsOE+
Kool & The Gangは違いますか?
15 :
gda :02/02/07 22:35 ID:dOD83EdC
>>12 調べたらCDは2/18発売みたいですね。
早速アマゾンで予約入れました。楽しみです。
16 :
gda :02/02/07 22:38 ID:dOD83EdC
>>14 初期はもろJAZZFUNKじゃないですか!
ていうか、もともとJAZZバンドだしね。
というわけで、ほぼなんでもOKとお考えください。
17 :
名盤さん :02/02/07 22:46 ID:VlxAjhUw
Kool & The Gangはサマー・マッドネスという曲をたまたまラジオで聴いていいなと 思ったので、おすすめのがあったら知りたいのです。
18 :
gda :02/02/07 22:53 ID:dOD83EdC
FLYING DUTCHMANにもどって・・・ Lonnie Liston Smithの「Astral Travelling」 リマスターが出ましたね。73年なので 「Expansions」の一作前になるのかな? 僕的には70年代の諸作の雰囲気じゃなく、ファロアサンダース風味を ちょっと期待してるんですが、どうなんだろ。 これも予約入ってて届くのが楽しみです。
19 :
gda :02/02/07 23:00 ID:dOD83EdC
>>17 SUMMER MADNESSって誰かにサンプリングされてたよな・・
この曲は『Light Of Worlds』ってアルバムに入ってます。
このアルバムもかなり良いですが、最初は73年の
『Wild And Peaceful』を是非聴いて欲しい!
「Funky Stuff」「Jungle Boogie」はマストです。
20 :
名盤さん :02/02/07 23:02 ID:Nn+8PAzp
Grant Green 「Live At Lighthouse」!! JB‘s みたい!!ど・ファンキー! 汗かきまくりよー!ハラショー!どっこいしょー!
21 :
名盤さん :02/02/07 23:09 ID:NqzTH/fX
一緒に再発になった オリバーネルソンの「SKULL SESSION」っていかしたジャケだね。 彼のボーカルやってたレオントーマスも怪しさ満点で 佇まいがファンクやね。
22 :
gda :02/02/07 23:09 ID:dOD83EdC
>>20 Grant Green!ファンキーだよね。というか個人的な
印象としてはブルージーかな。でもイイ。
23 :
名盤さん :02/02/07 23:17 ID:NqzTH/fX
でもあのグラントのクドイ連復はドファンクでしょ。
24 :
gda :02/02/07 23:19 ID:dOD83EdC
>>23 そうねそうね。確かに。くっさいよね。むんむんしてる。
>>21 オリバーネルソンって名前しか知らない。
これもFLYING DUTCHMANだねえ。興味ある・・
でも金が・・・
25 :
名盤さん :02/02/07 23:21 ID:jqmRCTRP
Tower of Power 最強!
26 :
名盤さん :02/02/07 23:28 ID:NqzTH/fX
>>25 俺はタワーよりコールドブラッド派
単なるリディア・ペンス萌えなだけだけど
でもいわゆるブラスロックから派生してきたのって
めちゃくちゃ短命でしたね。
27 :
17 :02/02/07 23:29 ID:shKKAaKT
>>19 どうも!それ聴いてみます。
でも無知な私にはこれ以上、話題についていけなさそうです。
28 :
名盤さん :02/02/07 23:55 ID:YF30N89D
ジョン・スコフィールドの新譜が出てますよー。
29 :
名盤さん :02/02/08 00:16 ID:GB7WrqmI
Maceo Parker も最強!
30 :
名盤さん :02/02/08 00:42 ID:4+Rq2yfe
Us3も語ってヨシですか?
31 :
gda :02/02/08 01:03 ID:9jOE3RDO
ああーもう何でもいいです。どんどん語ってください!
32 :
雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/02/08 01:07 ID:Zr2DFfPm
>30 JazzHipHop…。 カンタロープ・アイランドの絶妙の使い方は感激したなぁ。 Sooky Sookyも良い。 新作(といっても一年前?)はだいぶ昔と変わっててびっくりした。 >28 ジョンスコ新譜聴いたよ。 人力ドラムンベースと、サイドギターのカッティングの凄まじさにビビッた。 ソウライヴの新譜も出たね。
33 :
名盤さん :02/02/08 04:21 ID:JCnNNmZW
初期のMONDO GROSSOはどうですか? LIVE盤が好きです。
34 :
名盤さん :02/02/08 04:21 ID:JCnNNmZW
sageてしまった... age
35 :
gda :02/02/08 14:53 ID:9jOE3RDO
>>33 MONDO GROSSOは初期に限らずいいですよね。
ラテン・ブラジル感覚があるものはかっこいいよね。
というわけで、MONDO GROSSOもサンプリングしてる
カル・ジェイダーとかどうですか?
でも、FUNKじゃないな・・・
36 :
名盤さん :02/02/08 17:54 ID:o0HG9Doh
Soul2Soulなんかも。 Keep On Movin'やBack To Life良い。
37 :
名盤さん :02/02/08 17:56 ID:tUM1Fbm1
FUNK SPECTRUMシリーズ好き!
38 :
gda :02/02/08 21:26 ID:9jOE3RDO
>>37 ケブ・ダージやMAW、DjShadowが絡んでるんですね。
僕はもってないけど、よさげですね。
Spectrumて日本のFUNK(フュージョン?)の
Spectrumかと思った。でもこいつらも、けっこうイカス!
39 :
名盤さん :02/02/09 00:53 ID:J4sdilgQ
>>37-38 あーそれ両方もってます。どっちも1枚めだけですが。
あるときに買っとかないとなー。
12
>>15 なんとCDはまだでしたか。
個人的にはガトー・バルビエリが最高でした。
40 :
gda :02/02/09 04:21 ID:LSheN87y
ガトー・バルビエリかあ、前に一枚買ってはずしたんだよねえ。 この人のオススメってありますか?
41 :
名盤さん :02/02/09 04:25 ID:b+GoCVqI
39
>>40 タイミングにて即レスすまぬ。
受け売りですが、やっぱりダッチマン時代がよいみたいです。自分で網羅的に集めているわけではないのですが(あれば安いみたいだけど)、聴かせてもらった上でよいと思いました。
まあけど、それも好きずきだから、
>>40 が好きかどうかはわからないけど。
42 :
名盤さん :02/02/09 04:26 ID:b+GoCVqI
41
>>40 1枚はずしたのね。それはなんだったんでしょうか。たぶんタイトルきいてもわかんないけど。すまぬ。
43 :
gda :02/02/09 05:03 ID:LSheN87y
>>41 、42
即レスサンクス。
77年、A&Mからでてる「Ruby,Ruby」ってアルバムです。
HerbAlpertがプロデュースしてるから期待したんだけどねえ。
ほとんど印象に残ってない。今日もういっぺん聴きなおしてみよう。
買ったとき駄作だと思っても日を改めて聴くといいこと
良くあるからね。
最近ではSALSOULのラブコミッティー「LOW&ORDAR」がそうでした。
こんないいアルバム、何で買った当初は引っかからなかったのか・・・
44 :
gda :02/02/09 05:06 ID:LSheN87y
○LAW&ORDER ×LOW&ORDAR
45 :
gda :02/02/09 17:52 ID:lE2gFI+O
GatoBarbieri「Ruby,Ruby」 聴き直したところ、それほど悪くは無かったです。 むしろ好盤と言えます。でも、名盤とまではいいません。 やっぱり引っかかるところが無いんだよなあ。 ま、GatoBarbieriが好きなら買って損はないでしょう。
46 :
gda :02/02/09 23:14 ID:LSheN87y
今日のBGM John Coltrane - Naima (4hero mix かっこええのう
47 :
名盤さん :02/02/10 13:36 ID:3f54TX8O
お、良擦れハケーン! レオントーマス最高!おぉおぉぉおぉって ヨーデル唱法初めて聞いたのは確かファロア三ダースの アルバムだった。衝撃的だったね。
48 :
名盤さん :02/02/10 17:58 ID:TDvAlF3A
49 :
名盤さん :02/02/10 21:08 ID:Jm7k4+Nb
最近レオントーマスがレスターボウイとやってたのも 再発になってるね。 早いとこ買わなきゃ
50 :
:02/02/10 21:28 ID:p8pYJG8c
ぶらっどうるまー
51 :
gda :02/02/10 22:16 ID:yOJJcC4k
レスターボウイ・・・アート・アンサンブル・オブ・シカゴって まだ聞いたことない。レオン・トーマスとの共演盤って なんてタイトルですか?教えて。 ところでレオン・トーマスはこのスレでは人気ですね。 JAZZFUNK系ボーカリストではアンディ・ベイとかも いますけど、どうですか?
52 :
49 :02/02/10 22:39 ID:Jm7k4+Nb
53 :
gda :02/02/10 22:57 ID:yOJJcC4k
>>52 気にしないでください。
フリー〜スピリチュアル系好きなんですか?
54 :
49 :02/02/10 23:13 ID:Jm7k4+Nb
>>53 そんなには聴いてないですけど
アイラー〜チンドン系なんかが
一番好みかもしれないですね。
55 :
gda :02/02/11 01:19 ID:lPfc4aO5
では、レスターボウイ→アート・アンサンブル・オブ・シカゴ →AACM というわけで(強引でスマソ)AACMのメンバーで構成された TheAwakeningの2枚目アルバム「Mirage」について。 このアルバム、僕の大好きなBLACKJAZZレーベルから出てるんだけど このレーベルはまずはずさないねえ。1stとくらべ幾分FUNK色が 増してるけど、BLACKJAZZらしいどろっとした感触の曲も健在。 4曲目「Slinky」は強い後ノリのJAZZFUNK。黒い! そして7曲目「MarchOn」特徴的なドラミングから始まり ワウがかかったエレピが入るあたり異常にかっこいいっす。 しかし、FUNKファンにアピールするのはこの2曲だけかも知れない。 スピリチュアルもFUNKも好き!という人は是非どうぞ。
56 :
名盤さん :02/02/11 03:37 ID:1iODJXf9
エレ・マイルス関連の人達が一番好きだな〜。 最近聴いてるのはAL FOSTER「MIXED ROOTS」。 「パンゲア」とかは虚弱体質の俺にはちょっときつすぎるので、 このあたりの音が丁度良い感じ。
57 :
gda :02/02/11 03:56 ID:lPfc4aO5
>>56 リターントゥフォーエヴァーは好きですか?
58 :
名盤さん :02/02/11 04:39 ID:+0tIxVAv
良スレ!っていうか濃い! グラントグリーンは良いね。信じられないかもしれないが 初めて買ったJAZZのCDはグラントグリーンだった(W ところでSOULIVEはここでは禁句なんでしょうか?
59 :
名盤さん :02/02/11 05:04 ID:mS9LtMSO
>>58 そんなことないでしょ。って、住人の総意は知らないけど。
60 :
名盤さん :02/02/11 13:02 ID:lxk040oI
BLACKJAZZときたらSTRATA-EASTも良いレーベル 全然Funkとはかけ離れるがアフリカ回帰という広義のもとで Billy Harper 「Capra Black」 果たして我々に充足の日々は訪れるのだろうか?
61 :
名盤さん :02/02/11 14:18 ID:uktkqSSv
age
62 :
名盤さん :02/02/11 14:24 ID:uktkqSSv
あまり詳しくないのでここはとても勉強になります。 一つ提案なんですが、55みたいな形で各人好きなアルバムとかを レビューしてくれるとディスクガイド的で良いと思うのですが いかがでしょうか>gdaさん
63 :
gda :02/02/11 22:12 ID:8hfxppj5
>>58 SOULIVEいいじゃあないですかあ。MM&Wと並んで
近年のBLUENOTEの代表といっても過言じゃありません!
現代でもJazzFunkは生きてるって実感させてくれますよね。
>>60 ストラタイースト!濃い!
しかし、この近辺のアフロ回帰志向は失敗作が
多いように思うのは私だけでしょうか?
というのも、JAZZにムビラいれてみましたーとか
アフリカっぽいリズム取り入れて見ましたーみたいな
音楽的に安直で噛み合っていないものがちょくちょく
見受けられます。
もちろん回帰思想や黒人の歴史的な問題を否定しているわけでは
ありませんが、純粋に音楽のみを聞くとそう感じてしまうことが
あります。まあ、所詮は日本人、黒人の痛みは分からないですよ。
だからこそ出てきたものを絶対音楽的にとらえるしかないわけで
黒人音楽を愛する者として、それは複雑な気分ですね。
64 :
gda :02/02/11 22:15 ID:8hfxppj5
>>62 何も僕に同意を求めなくても・・・
でも、いいアイデアですね。僕も皆さんがそうしてくれると
買うときの参考にできるので良いと思います。ただ
それだけになっちゃうと寂しいけど。あと、話題が
途切れたときにもいいですね。淡々とレビューを続けるスレ・・・
65 :
名盤さん :02/02/11 22:25 ID:LFOgKWAu
Materialのメモリー・サーブス これ最高。ビル・ラズウェルがいるバンドなんだけど いいよ〜。ハービー・ハンコックのロックイットのチーム といった方がいいかな。当時はわかんなかったけど、今冷静に なってメンバー見るとアントンフィア、オルダラ、マイケルバインホーン、 フレッドフリス、、、、最高じゃないですか!
66 :
名盤さん@工房 :02/02/11 22:28 ID:YRzCg66b
マイルス・デイビスの「フォア&モア」いい感じだよ。
67 :
gda :02/02/11 22:37 ID:8hfxppj5
では、早速。先ほどのアフリカ回帰と絡めて。 Art Blakey - Orgy in Rhythm ジャズメッセンジャーズの・・・なんていわなくても分かってるか。 Art Blakeyが1957年に発表したアフロリズムを大胆に取り入れた怪作。 herbie mannも参加。恐怖のツインドラムで押しまくる!これは やりたいことが完璧に噛み合った一例です。早すぎたFUNKと言えるでしょう。 なお、これが気に入ったならThe African Beat(1962) もオススメ。
68 :
名盤さん :02/02/11 23:37 ID:m8EIbk2D
最近再発された、LARRY YOUNG「Lawrence of Newark」 は凄かった。このスレで語るにはFREEFORMすぎかもしれない けど、2曲目後半の絶叫してるかのようなorganplayには しばし放心。
69 :
gda :02/02/12 00:28 ID:RvmDjv5r
>>68 まだ聞いてないんだよねえ。それ。
ラリーヤングといえば75年の「FUEL」がレアグルーヴ界では
人気ですが、これまた未聴。っていうかラリーヤング自体未聴。
その名のとおりラリって死んじゃったくらいの人だから
演奏もいっちゃってるんでしょうか?
70 :
gda :02/02/12 00:31 ID:RvmDjv5r
>>65 音はハンコックのロックイットを想像すれば間違いないですか?
だとしたら苦手・・・
>>66 言わずもがな!大名盤ですよね。あの緊張感と言うか
白熱度というか、圧倒されます。
71 :
44 :02/02/12 00:33 ID:JonI3WSq
紺。紺以外はブルマーとして認めない
スク水も同様、
82 :名無し募集中。。。 :02/02/08 21:54
あややはブルマが似合う
ブルマでデビュー曲キャンペーンをやった3人組メタモはどこへ?
83 :古波蔵ゆかり ◆Becky/PU :02/02/08 22:40
こ…
ttp://desler.sun3.net/gallary/images/aya_m.jpg 84 :名無し募集中。。。 :02/02/09 02:31
メタもはプッチモニの真似してたな
プッチは保田以外はブルマで歌え
85 :名無し募集中。。。 :02/02/09 02:33
>>81 こんな時代に贅沢言うな。ブルマーはブルマーだろ!!
kkkkkkkkkkっこおおおおおおおおおううううううううううううgggggggg
72 :
名盤さん :02/02/12 01:09 ID:5Rb5iBwd
まったりage gda氏の丁寧なレスがいいです。 SOULIVEは TURN IT OUT しかもってないけど 他はどうなの?
73 :
gda :02/02/12 01:41 ID:RvmDjv5r
>>72 あら、ありがとうございます。やっぱりスレの存続と
内容の濃さを保つためにはレスは欠かせないと考えています。
でも、それほど詳しくないから限界あるんだけどね。
ところでSOULIVEですが、僕は「TURN IT OUT」 と「doin'something」しか
もってないので後者について。
74 :
名盤さん :02/02/12 01:47 ID:ZSKsrXgc
レアグルーヴ系聴いてて、 アドリブソロの表現力のなさにつまらなさ感じることない?
75 :
gda :02/02/12 01:50 ID:RvmDjv5r
SOULIVE - doin'something 前作「TURN IT OUT」 大ヒットを受けての BLUENOTEからメジャー・デビューとなったセカンド・アルバム。 前作と比べると多少ドロドロ感と言うかファンクネスは 影をひそめた感があるが、それはそれ、極上のJAZZFUNKに変わりはない。 小難しい感じはほとんどなく、素直に楽しめる。 JB'Sのフレッドウェズリーの参加等も気になるところだが 彼の存在はわりと控えめ。それよりも彼ら3人の出すグルーヴそのものの 方が聴きどころ。
76 :
:02/02/12 02:09 ID:4+KdlVkB
外盤だけど、Gil Evansの「Plays The Music Of Jimi Hendrix」が リマスター&ボーナス付きで再発されていた。 ここのスレに該当しそうなカコイイ内容。
77 :
gda :02/02/12 03:36 ID:RvmDjv5r
>>74 いわゆるレアグルーヴ系って、ソロそのものを聴かすってよりも
実験的だったりもっとポップ寄りだったりして
メインストリームから外れてたために発売当初は
見向きもされなかったアイテムだからね。基本的には。
メインストリームのメジャーアーティストはそりゃ
すごいソロとりますよ。でも、僕的にはそんなにソロの表現力とか
気になったことはないなあ。もともとソウルが好きだから、だれそれの
ソロは凄いって聴き方しないし。ま、JAZZに対する僕の耳が未熟ってのも
あるんだけどね(自爆)
>>76 ジミヘンはJAZZアーティストからも結構リスペクトされてるんですよね。
ジミ曲集としては、LonnieSmithが5年位前に出してますね。
78 :
ask you mute :02/02/12 07:25 ID:f0h+EbWD
>70 誤解されるような書き方してごめん。。。 ロックイットとはちょっと違う感じ。ビルラズウェルが好きなら 絶対好きな感じ。。。。ってそれじゃ全然わかんねーな(w ちょっとロックっぽいアントンフィア(golden palominos etc...) +フレッドメイハー(matthew sweet etc..)のドラム にやたらとファンキーなビルラズウェル(PIL,坂本龍一etc...)のベースが のっかり、その上でマイケルバインホーン(後にレッチリのプロデュース で有名になる)のシンセ・フレッドフリス(jonh zorn等)のギター ・オルダラのサックスが乱舞するっつう、なんていうか、あんま安直 すぎていいたくないけど、「ミクスチャー」の先取りだと思う。。。 説明下手でごめん。。。
79 :
名盤さん :02/02/12 11:01 ID:nZ2mshHS
●アートアンサンブルオブシカゴのテレビ(映画?)サントラ。 一発目の曲はフィーチャーリング〜フォンテラバス〜で ブリジットフォンテーヌ「ラジオのように」とは違うが ボーカルをレスターボウイ達がフリーかつ黒くバッグアップ。 ●ノルウェーのジャズボーカルの鬼才カーリンクロ−グの 「カーリンボヤージ」だったかな?ベスト盤でクレジットはないが、 たぶんバッグはノルウェーのフリージャズメンたち。その時期、 デクスターゴードンやアーチーシェップも一緒に録音してる。 ●マディウォータズの録音で電気マイルスのギタリストがジミヘンばりに 活躍するのもよかった。
80 :
79 :02/02/12 12:59 ID:Hd6Ib7rs
●フェラクティのバッグでレスターボウイが吹いてるのがあるが、 あんまし意識して聞いてなかった。ジャズぽいのを集めたベストで聞ける。 ●オーネット・コールマンの「フレンズ&ネイバーズ」ボーカルも入った ロックぽい作品。60年代後半ぐらいか。隠れた名盤だと思う。 ●マックスローチやチャールズミンガスの60年後半〜70年代もかなりファンク ●ハービーマンのマスルショールズのメンバー+デュアンオールマンの サザンソウル・ミ−ト・ザ・ジャズなんかも面白そう。
81 :
79 :02/02/12 13:17 ID:8Mepe14n
●カサンドラウイルソンのMベース(だったけ?)一派バッグの ファースト(JPプレリーやスティ−ブンコールマンとか) ●クリームのジャックブルーズもいろいろと異種ジャンルで やってると思うが…。 こんな「誰と誰がやってる!」って異種ジャンル情報お待ちしております。
82 :
名盤さん :02/02/12 16:32 ID:lxh9mRGb
カサンドラウィルソン自信がM-BASE派だからね。 彼女の人選はなかなかツボ押さえてて 前作でもオルダラや当代きってのアフリカンファンカーである アンジェリカキジョー(合ってないが)を起用してるし キジョーはマーヴィンポンティアックのにも参加してたな。 オルガン奏者のシャーリースコットの「Soul Saxes」には 60年代後半アトランティックの黄金メンツである キングカーティス、バーナードパーディー、チャックレイニ-など 完全なソウル人脈活用。 それにしてもキングカーティスとメイシオパーカーって ジャンルを越えた素晴らしさがあるね。
83 :
名盤さん :02/02/12 16:57 ID:sYTAJSSx
ロフトジャズの「ワイルドフラワーズ」(だったけ?) のCD3枚組にオルダラの演奏があった。
84 :
gda :02/02/12 17:38 ID:jXfopRMr
>>79 >●マディウォータズの録音で電気マイルスのギタリストがジミヘンばりに
>活躍するのもよかった。
「ElectricMud」ですね。
ギタリストはピートコージー。ついでにフィルアップチャーチも参加。
賛否両論分かれるアルバムですよね。
>>80 Felaのアルバムでレスターボウイが吹いてるなんて・・知らなかった。
調べたら「NoAgreement」でした。ライナー見たら、確かにクレジットがあった。
85 :
名盤さん :02/02/12 19:57 ID:6dOvY5yC
ちょいスレ違いだがプリンスの新作はギターやホーンがどろどろと プリンスの世界にうごめく怪作。まだ買ってないけど買おう。 アニーディフランコの6曲入りミニアルバム購入。 メイシオパーカー参加してる。 ピートコージーはマイルス「アガルタ」の2枚目のプレイが強力だった。
86 :
名盤さん :02/02/12 20:02 ID:6dOvY5yC
聞いてみたいのがジルベルトジルの2.3年前の作品。 ジャズランドのブッゲが参加してる。これはなんてアルバムだろう?
87 :
名盤さん :02/02/12 20:06 ID:6dOvY5yC
ブリジツトフォンテーヌの昨年のアルバムには ソニックユース&ジムオルークの参加は有名だが、 アーチーシェップも参加してる。
88 :
名盤さん :02/02/12 21:29 ID:3TpRQR5Y
DEFUNKT初代ドラマ-RONNIE BURRAGEとJEAN PAUL BOURELLY のやったMAG FIVE聴いてみ〜 ティンコビンビンなるでぇ〜。
89 :
gda :02/02/13 01:28 ID:Vl+NYjqi
皆さん、アーティスト名 − アルバム名(曲名) って感じで書いて、その下にコメント書いてくれると 他の人にも分かりやすくて良いかと思いますです。
90 :
gda :02/02/13 02:52 ID:Vl+NYjqi
>>85 Prince - RainbowChildren
そうそう、9のレスを見て聴いてみました。驚きました。
かっこよかったです。
最近買った中でも1,2を争う出来。すげえええいい。
このスレの住人なら買って損はないよ、絶対。
比率としてはJAZZ<FUNKだけど、一部GilScottHeronの
ような雰囲気があったり、一曲目のエレピのサウンドなんて
たまらんもんがあるね。それでもやっぱりPrinceなんだけどね。
91 :
gda :02/02/13 03:15 ID:Vl+NYjqi
ちょと補足。エレピは1曲目だけじゃありません。 わりと全編にわたっていい感じで鳴ってる。 1曲目聞きながらレスしたもので・・・ ま、とにかくGilScottHeron好きなら必ず買ったほうがいいよ。 そうでなくてもオススメだけど。
92 :
名盤さん :02/02/13 04:53 ID:8cL0Z4eo
プリンスの新作はなんか気の抜けたコーラみたいだったな。 ゲップ出ないんじゃプリンスじゃ無いよ。 Rhodesも使い方普通だし。
93 :
gda :02/02/13 17:19 ID:DnnHveeL
>>92 うーむ。そういう見方もあるか。
確かに昔からのクドイプリンスが好きな人には
物足りないだろうなあ。僕はクドサや濃さを
期待せずに聴いたからね。
94 :
名盤さん :02/02/13 23:50 ID:dPf15jEH
>>69 ラリーヤングとの「FUEL」はいいよ。
レアグルーブ好きにはたまりません。
未聴でしたら是非どうぞ。
「Lawrence of Newark」はMMWが好きな人にはおすすめかな?
70年代マイルスに近い雰囲気です。
95 :
gda :02/02/14 01:30 ID:6T+Tos64
>>94 「FUEL」LPで再発されてますか?CDは無いですよね。
96 :
9 :02/02/14 01:57 ID:xdDsswkS
PRINCEの新作は確かに「あの」PRINCEの、 という耳で聞くと賛否両論なのは判りますよねー。 僕も最初はどう判断していいかわからなかったのですが 今回はもうバックはNPGでもないわけですし、なんとなく 「これはPRINCEがはじめた新しいプロジェクトなんだ」 という風に聴いたら素直に「かっこいい!」と思ってます。 これ以上の詳しいことは殿下スレッドのほうに任せるとして、 新作は、むしろ今までPRINCEが苦手だったような人のほうが 聴いたら気に入ってもらえるアルバムかも、なんて思います。 好き嫌いの結果はどうあれ皆さん、試しに聴いてみる価値はありますよー!
97 :
名盤さん :02/02/14 07:32 ID:CgVeqRBv
こないだユニオン(吉祥寺ジャズ)で600円で買ったガトー・バルビエリのダッチマン盤、_under fire_。 ダラダラ・ジャズあり、アコギをバックに歌モノありで、5曲入りなのに飽きません。 まあ個人的には、多人数編成で楽器が多いと、それだけでおもしろかったりするのですが。
98 :
94 :02/02/14 08:53 ID:C7bmthOX
>>95 すいません。
残念ながらCD出てないようです。
わしは再発LPで持ってます。
検索してたらLarry Young - Love Cry Wantというのを発見したんですが、お持ちの方いたら
感想お願いします。
99 :
名盤さん :02/02/15 03:43 ID:hRL0SDZR
PRINCEも新作出たか。
でも未だジョン・スコの新譜も買ってない…(
>>28 >>32 )
ジョン・メディスキがゲスト参加らしいですね。
買わなきゃ…
100 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/15 03:44 ID:hRL0SDZR
ハンドル抜けてました。 ついでに100
101 :
名盤さん :02/02/15 09:14 ID:YKRP67bL
ソニー・ロリンズ参加のストーンズ「刺青の男」ってどうでしょう? このアルバムイマイチ評判よくないんで聞いてないが…。
102 :
名盤さん :02/02/15 13:17 ID:ARjIGgLD
ストーンズといえば キース・リチャーズのソロアルバムの「トーク・伊豆・チープ」 これの一曲目ブーツィ・コリンズ参加のごつごつファンクで、 ぶいぶいベースとじゃきじゃきギターとよろよろボーカルが なんともいえないコンビネーションをかもし出した名曲ですよ! この一曲のためにブックオフ走り回る価値あります。
103 :
◆CaMERaWs :02/02/15 17:32 ID:w956++TD
(・∀・)イイ!スレだね。gda氏がんばって。 Crusadersが好き、とか言ってみるテスト。 JoeSampleのポロポロしたピアノがツボなんだな。 ファンキーな曲よりメロウな曲の方が好きだったりして・・・ま、いっか。 セカンドクルセイド(で合ってたっけ?)ってアルバムが一等好き。泣ける。 あ、泣けてもしょうがないか。 StreetLifeについてはノーコメント。
104 :
名盤さん :02/02/15 17:40 ID:Q7WN+n3j
105 :
名盤さん :02/02/15 17:55 ID:uicuNBEb
僕はBBEのコンピやMastercutsシリーズからここらへん聴き始めましたー。 だから全部CDで買って聴いてまーす。 Roy AyersとかWARとかEW&Fとかほんと最高ですねっ。 Gil Scott-Heronも大好きです。プリンスの新譜買ってみようかなー。。。。
106 :
gda :02/02/15 19:30 ID:WW7y9XD4
>>100 あ、チャー某さん来てくれたんだ。ありがとう。
何か変わったの知ってたらよろしく。
>>101 中期ストーンズが好きなら、聴くべきじゃない?
悪いアルバムじゃないと思うよ。
>>102 むかーし聴いて何とも思わなかったんだよね。
で、今棚の奥から引っ張り出して聴いたら!!!!
なんじゃコリャ!!ブーツィが、、、ゲストのくせに
でしゃばりすぎ(藁)P−FUNKにキースがゲストで
ギターとヴォーカルで参加って感じ。黒人音楽を通過した後に
ストーンズを聴くと違うなあ。キースのカッティングって何かすげえ。
107 :
gda :02/02/15 19:47 ID:WW7y9XD4
>>103 CaMERaさんも!うれしいなあ。コテハンが来てくれると。
相変わらずのつぶやきネタフリっすね。
JoeSampleと言えばやはり「Rainbow Seeker」でしょうか
っていうかそれしか聞いてないっす。
実はクルセイダーズも「THOSE SOUTHERN KNIGHTS」きいて
ピンと来なかったんですよね。もっぺん聴き直してみよっと。
108 :
gda :02/02/15 22:15 ID:WW7y9XD4
>>104 何?宣伝?でも曲は悪くなかったりする。ポストロック?
109 :
gda :02/02/15 22:34 ID:WW7y9XD4
>>105 僕も聴き始めたの遅いから大体CDですよ。
そういえばRoyAyersの話題はこのスレ初だな。
と言うわけで、恒例のレビューでもするか。
CDで手に入る中で、比較的マイナーな(そうでもない?)
75年のアルバムを。
RoyAyersUbiquity −「MysticVoyage」
時代の影響もあるのか若干Discoっぽい雰囲気もあるが
独特なJazzFunkらしからぬPOPさや田舎臭さみたいなのは
健在。そして、VIBE。決してでしゃばらず楽曲に溶け込んでいる。
Jazzを求める人には不向きだが、正直言って名盤です。
ポップなFUNKにほんの少しJAZZのエッセンスを垂らした上に
クールなVIBEが乗っかって・・うーん絶妙のバランス感覚。
110 :
名盤さん :02/02/16 11:26 ID:Cs1poW3q
お前ら!JAZZFUNKってどんな音楽のことを言うんですか? 普通のJAZZとは違うんですか? 一般的に言われてるJAZZは苦手ですがノリのよさそうな感じなので興味あるです。 コンピとかで初心者にお薦めありましたら教えてください。
111 :
新参者 :02/02/16 12:35 ID:ZunFJUCX
このスレは ラムゼイルイス(サロンゴなど) ヤンハマー(Oh Yeah!) ビリーコブハム(スペクトラム)なんかを語っていいんかい?
112 :
名盤さん :02/02/16 12:53 ID:VpWrgouS
≫111 ディープパプルまでOK。と思う…。
113 :
gda :02/02/16 18:41 ID:g768DyLO
>>110 びっくりした。一瞬怒られるのかと思ったよ。
JAZZFUNKに明確な定義は無いと思いますが
一応便宜上・・・ね。僕の中では60年代後期の
SOULJAZZと呼ばれるブルースとジャズの中間っぽいのから
70年代のフュージョンのハシリあたりまでをそう呼んでいます。
あと、黒くないものはフュージョンやAORと呼んでいて
JAZZFUNKと呼ぶのは少し違うかな?と思います。
ま、要するにJAZZコード使ってて、グルーヴィーならそれで良し!
最初は LonnieListonSmith - Expantions とか
DonaldByrd - StreetLady とかが
いいんじゃないかな。
BLUENOTEのコンピは良質なのが多いと思うけど
具体的に何がでてるのかよく分かりません。分かる人よろしく。
114 :
gda :02/02/16 18:49 ID:g768DyLO
>>111 全然OKです。113では「AORやフュージョンは・・・」と
書いていますが、このスレは僕の思う「JAZZFUNK」限定と
言うわけではありませんので、お気軽に。
115 :
名盤さん :02/02/16 19:09 ID:DdzeMoSj
116 :
sa :02/02/16 19:12 ID:4/D8//m4
ジャズディフェクターズのレコード探しているんだが、見つからん。落とせるところないのかな?
117 :
名盤さん :02/02/16 19:20 ID:47bdbhi3
スウィングとかビッグバンドなら少し・・。 ロイヤル・クラウン・レヴュー、スクウィーレル・ナット・ジッパーズ、 チェリー・ポッピン・ダディーズ辺り。 場違い?
118 :
名盤さん :02/02/16 19:58 ID:g768DyLO
>>117 ネオ・スウィング・ムーヴメントの連中ですよね?
名前しか知りません。すいません。
ネオ・スウィング・ムーヴメントのやつってファンキーなのも
あるんですか?
119 :
gda :02/02/16 20:08 ID:g768DyLO
↑ハンドル忘れ↑
Herbie Hancock (Head Hunters Jimi Hendrix (Are You Experienced? The Flying Dutchman Prince ( RainbowChildren Quincy Jones (愛のコリーダ Kool & The Gang (Wild And Peaceful Lonnie Liston Smith (Expansions Grant Green (Live At Lighthouse Oliver Nelson (SKULL SESSION Tower of Power (BACK TO AOKLAND Us3 (Hand On The Torch MONDO GROSSO (MONDO GROSSO [初期?] SOULUSOUL (KEEP ON MOVIN’(Back To Life Josh Davis/Keb Darge (Funk Spectrum [コンピ] Maceo Parker (US Love Committee (Law & Order John Coltrane (GIANT STEPS Leon Thomas (The Leon Thomas Album TheAwakening (Mirage Al Foster (Mixed Roots Grant Green (First Session Material (メモリー・サーブス Miles Davis (FOUR & MORE Art Blakey (Orgy in Rhythm Larry Young (Lawrence of Newark (FUEL SOULIVE (TURN IT OUT (doin'something Gil Evans (Plays The Music Of Jimi Hendrix Shirley Scott (Shirley Scott & the Soul Saxes Ronnie Burrage/Jean Paul Bourelly (MAG FIVE Crusaders (THE2ND CRUSADE (STREET LIFE =jazz Crusaders Roy Ayers Ubiquity (MysticVoyage THE JAZZDEFECTORS (THE JAZZDEFECTORS 」以上、まとめ。
121 :
gda :02/02/16 22:17 ID:AsRmayRB
122 :
名盤さん :02/02/16 22:58 ID:jautlquv
123 :
117 :02/02/17 09:48 ID:pPJFH7qz
>>118 一応名前を書いた3バンドはアルバムを持ってますが、
僕はあまりコアなリスナーじゃないので、
音楽的な事は詳しくはわからない・・・。
こういうのはファンキーって言うのかなあ・・?
まあノリが良い曲は多いですね。
全然説明になってないですが・・(苦笑。
124 :
gda :02/02/18 00:53 ID:nZsVIhXM
>>123 とりあえず試聴してみます。ありがとうございます。
125 :
gda :02/02/18 16:59 ID:xhDVpFP6
レスが途絶えたようなので、レビューでもしますか。 CharlesEarland - LeavingThePlanet (74年Prestige) 耳馴染みが良く、かつグルーヴィな曲が多く、JAZZ初心者にもオススメ。 このころ流行の宇宙的意識を表現したアルバムだが サウンド自体はスタンダードなJAZZにトビもの系シンセを プラスした感じで、意外に落ち着いて聴ける。しかしそれでも 曲によっては結構サイケ。 バックの面子もFreddieHubburd、EddieHenderson、HarveyMason などなど文句なし。未聴の人は必ず聴いて欲しい。 大推薦!!!
ジャスってすごい。 アメリカ人の最大の特権だし。 俺はキースジャレットとか聴きますよ。 だけど俺はロック命。 ジャスとロックのちがいはやっぱ古いか新しいかってところでしょ。 おれルイアームストロングとか超感動するよ。 だけど俺はロックが命アメリカろっく最高。 エアロとかブラーとかオアシスとかボンジョビ
127 :
名盤さん :02/02/18 19:18 ID:ziluqgsx
>126 みなさん、あちこちに出没してるこいつ 相手にしないでください。 (せっかくの良スレだったのに。)
128 :
名盤さん@工房 :02/02/18 19:23 ID:uWNt4/Kj
マハビシュヌ・オーケストラについて教えて欲しいです。
129 :
名盤さん :02/02/18 19:35 ID:MS+KTKmK
Jazz Thing
130 :
gda :02/02/18 19:58 ID:xhDVpFP6
>>126 そうだね。JAZZもロックも最高だよね。良い音楽に
ジャンルは関係ない。それは本当に感じることです。
>>127 というわけで、好きな音楽を好きと言ってるだけなので
そう邪険にすることもないんじゃない?このスレや
誰かのレスを否定してるわけでもないようだし。
131 :
gda :02/02/18 21:55 ID:m9ZFbBBM
>>128 マハビシュヌですか。
凄腕ギタリストJohnMclaughlinを中心とする
ジャズファンクというよりジャズロックバンド。
インド音楽の影響丸出し押しまくりの印象が強い(個人的に)
ビリーコブハムのドラムがアグレッシブ。keyはヤンハマー。
上記メンバー交代後(ドラムにナラダマイケルウォルデン)
3枚のアルバムを発表し解散。アルバムは以下の6枚。
Inner Mounting Flame (71)
Birds Of Fire (73)
Between Nothingness and Etenity (74)
Apocalypse (74)
Visions Of The Emerald Beyond (75)
Inner Worlds (75)
で、実は僕、このバンド苦手です。だって音数多くて
疲れるし、なーんか黒くないんだもん。
でも、カンタベリーとか、プログレとか好きなら気に入るんじゃないかな。
132 :
名盤さん :02/02/18 23:21 ID:KeK0/eAs
ちょっとスレ違いかもしんないけどコルトレーンの モード奏法による「シーツオブサウンド(音を敷き詰めて緊迫感を強める)」 って今の時代のミニマルなテクノやアンビエントなクラブサウンドに 共通ようなかんじ。「マイフェイヴァリットシング」とか。 エルヴィンジョーンズのひきづるようなルーズなビートに マッコイターナーのピアノが隙間を埋め込むようにと鍵盤を響かせると とてもアンビエントな空間が生み出されていく。 ジャムバンドの人達もこの時代のコルトレーンサウンド好きなのかな?
133 :
名盤さん :02/02/19 00:21 ID:FSEpII5R
>>125 CharlesEarland - LeavingThePlanet (74年Prestige
ジョーヘンも入ってるよね。
NO ME ESQUECAはジョーヘンのRECORDA-ME(PAGE ONE収録)と同曲ですね。
FreddieHubburd の RED CLAYのカバーも良い。
134 :
gda :02/02/19 07:57 ID:t08GtJBW
>>132 現代のミュージシャンでジャズの影響がある人たちは
大抵好きでしょう。というかコルトレーンは好き嫌いというより
もっと超然とした立場にあると思う。唯一無二の存在だからね。
シーツオブサウンドはアンビエントと言う視点から見ると
ダブと対極であり、ダブの無音部分と同義であると思います。
ただミニマルテクノに直接的な影響は(個人的には)与えて
いないと考えます。
ミニマルテクノの出自はやっぱりライヒであり、ライリーであり
テクノロジー(シンセのアルペジエイター、MIDI)であるからです。
とはいってもこれから、それらも含め統合したサウンドが
生まれてくる(もうあるかも)ことは十分有り得ますけどね。
135 :
gda :02/02/19 08:04 ID:t08GtJBW
>>135 JoeHenderson、書き忘れました。
っていうかジャケにでかでかと出ている(笑)
このアルバム、アーランドのソロも良いけど
ホーンズがかなり良いソロとってるんですよね。
特にFreddieHubburdのソロにはメロメロにさせられます。
136 :
gda :02/02/19 08:06 ID:t08GtJBW
アーニー・ディフランコってどうなんでしょうか。JAZZ FUNK でしょうか。既出でしたらすいません。
138 :
gda :02/02/19 19:01 ID:L/E7WAvQ
>>137 彼女はシンガーソングライターですね。うーん、JAZZFUNKとは
ちょっと違うかな。ファンキーな曲もあるにはありますけどね。
キザイアみたいなの。でも、この人基本はフォークですね、多分。
139 :
入スレ希望者 :02/02/19 21:06 ID:Cj+hOS/D
軽いのはダメですか? マリーナ・ショウの「フー・イズ・ジス・ビッチ・エニウェイ」とか。 あとQの場合は 「STUFF LIKE THAT」? or 「BODY HEAT」?
140 :
gda :02/02/19 22:16 ID:L/E7WAvQ
>>139 何をおっしゃいますやら。もう大好物ですわ。
軽くないよ、全然。つーか仮に軽くても全然構わないよ。
141 :
gda :02/02/19 22:22 ID:L/E7WAvQ
「フー・イズ・・・」は、死ぬほど聴いたよ。 そして死ぬほど好きだあ。 「BODY HEAT」はリオンウェアの面目躍如って感じで 個人的にはクインシーじゃ無くてリオンウェアのアルバム 聴いてるような錯覚に陥る。 そして聴けば聴くほどはまっていく。まさにスルメ盤だね!
142 :
名盤さん@工房 :02/02/19 22:24 ID:Ir2fMdPt
マーカス・ミラーどうよ?
143 :
名盤さん :02/02/19 23:06 ID:UCajUFmv
マイルス時代のマーカスはすごいと思う。 ただ、この人は他人の作品に客演したり、プロデュースしたり そういうときは本当に才能のある人だと思うのだけど、 なぜか自身のソロ作品になるとイマイチという気がする。 こう感じてる人ほかにもいないですか?
144 :
gda :02/02/20 01:32 ID:Y4DzH9Kb
>>143 禿同。
というより個人的に苦手。何がってあのサウンドが
俺にはきっついのよ。ついでにテクニックは凄いけど、グルーヴを感じない。
145 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/20 02:22 ID:qwb9G4dc
横紙破り的に流れ無視して乱入。 イタリアのIRMA RCORDSってとこがラウンジ物再発を行っているのだけど その中にBLACK POWER PRESENTSってシリーズがあるようで、その内の 「SUONI MODERNI THE BEST OF MARC 4」「SUONO LIBERO」という2タイトルを所持してますが グルーヴィーでファンキーです。かっこいいです。 後者には a trip through obscure 70's jazz funk tracks from italian music library と副題が。
146 :
gda :02/02/20 02:49 ID:Y4DzH9Kb
>>145 おお、待ってましたそういうの!乱入歓迎!
いたりーjazzは前々から興味はあったが手付かず
だったんですよ。早速探してみます。ありがとうございます。
147 :
名盤さん :02/02/20 03:02 ID:ldmuZIJd
洋楽板でなんなんですが、日本代表AQUAPITとかどうですか??
148 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/20 03:11 ID:qwb9G4dc
>>146 とりあえず喜んでもらえて何より。
あんまりマニアックに話すすめるのってちょっと抵抗があって、
しかも俺の場合あんま人の興味を引かない話題が多い気がして、
書き込む前に「マイナーかなぁ」とか考えちゃったり、最近。
でも、また何か思いついたら書きます。
149 :
gda :02/02/20 05:20 ID:UKXG+NWW
>>チャー某さん BLACK POWER PRESENTSシリーズって 他に何があるかわかります? こういうのって大抵ライナーにシリーズ全作の 紹介とか載ってるじゃないですか。 よろしければ教えてください。
150 :
名盤さん :02/02/20 13:04 ID:OvsLtQmo
139=ドコドンと申します そうすね。 「BODY HEAT」はウェアの印象が強烈すぎますね。 ミニーとのかけあいは、なんど聴いても ブルブルブルブルッ! 鳥肌です。 軽いのもOKということなので。 ハーベィ・メイソンのファースト・ソロ「マーチング・イン・ザ・ストリート」! 酔っぱらった勢いで久しぶりに聴いたら、 けっこう新鮮でした。 けど、あれはグルーシンのアルバムとも思えるので ブラックじゃないかも。 じゃあ、Bobby. Lyleの「Night Breeze」など、いかがです?
151 :
gda :02/02/20 13:58 ID:6OQ6KL6Z
>ドコドンさん Harvey Masonのソロはハードルジャケの「Mvp」しか聞いてないっす。 でも、、、うーんあんまり・・・なんかフュージョンくさくって ちょっと苦手だった。 この手のセッションミュージシャンは ほんと、ソロで失敗してる人多いよなあ。バックで叩くと すごいのにな。 そして「Night Breeze」ですか。フラミンゴジャケっすね。 実は未聴です。85年という時代性からちょっと敬遠してるんですけど 内容どうすか?
152 :
名盤さん :02/02/20 15:06 ID:OvsLtQmo
>gdaさん こんにちはドコドンです。 「Mvp」は僕もダメでした。 けど「マーチング〜」は、 この手のセッションミュージシャンのソロの数少ない成功作 なーんて思ってます(特にメイソン&レイニーの絡みなど)が、 あまり自信ないなぁー。 そして「Night Breeze」ですか。 すみません。フラミンゴシャケじゃないです。 70年後半、ヒューバート・ロウズの弟とかがいた レーベルから出したやつです。 アルバムタイトルではなく「Night Breeze」がB-2に入ってたやつ。 タイトルは明日までに調べておきます。 まあ、ジョージ・デュークにはかないませんが。
153 :
名盤さん :02/02/20 21:31 ID:B8+xIRZx
Harvey Masonだったら、「FUNK IN A MASON JAR」が良いよ。 「WAHAT'S GOING ON」 最高! ギターはGEORE BENSON。
154 :
名盤さん :02/02/20 22:23 ID:dbqBGnVx
Donald Byrdの「Fancy Free」すごい好きです。 Byrdがマイゼル兄弟時代に入る一歩前のところなのですが、 ジャズよりはすでに一歩先という感じ(?)の音です。 Funkというよりは、軽やかにさわやかなリズムが心地よいので Acid Jazzが好きな人にオススメでしょうか。 Duke Pearsonがとてもセンスのいいエレピを弾いててGOOD!
155 :
名盤さん :02/02/20 22:28 ID:dbqBGnVx
あ、あとジョージ・デュークといえば ソロよりもZappa時代のプレイが好きで Zappaの隠れ名盤(と思ってる)「Studio Tan」 というアルバムでのプレイがかなりキてます! ゴツゴツと力強くて不器用そうな音のなかに 繊細なセンスを感じさせるフレーズの運びという 気持ちのいい矛盾を感じさせてくれる名演です。
156 :
名盤さん :02/02/20 23:02 ID:BEAF+K2u
>153 あの曲でバイブ叩いてるの誰?マイニエリ?
157 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/21 01:37 ID:1WRbiNkd
158 :
名盤さん :02/02/21 01:39 ID:fBTf3kY6
なんかこのスレッドを見たら真っ先にGURUの顔が浮かんだ。 そういえば彼はアルバム出さないな〜〜。
159 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/21 02:11 ID:1WRbiNkd
そういやDJ LOGICなんかは既出? オレンジのジャケのヤツ好きだった。 MM&Wも好きなんだけど、JAZZ FUNKと言ってよいのかな?
160 :
gda :02/02/21 02:16 ID:25ZqOhEy
>>153 初耳。調べます。
>>154 やっとでたね。ドナルドバード。いつかレビューするぞ!
「Fancy Free」はDuke Pearsonあってのアルバムですね。
>>155 Zappa。ファーストしか知らない。なんか今手を出したら
大変なことになりそうで怖いんです。金が・・・
もっとおじちゃんになってからゆっくり聴こうと思います。
ロックとはいえ、このスレ的な曲も結構眠ってそう。
(よく知らないんです。スマソ)
ジョージデュークは「ブラジリアン・ラブ・アフェア」が好きです。
>>157 お手数かけました。そもそもIRMAレーベルって名前、初耳でした。
いやー、未聴、初耳がいっぱい出てきて大変だー。
で、僕も見つけました。
ttp://www.kingrecords.co.jp/kinginter/backnumberP.htm
161 :
gda :02/02/21 02:21 ID:25ZqOhEy
>>159 うあーまたまた初耳。
調べたら、ジャムバンドシーンで有名な人なんですね。
詳しい方いたら説明&レビュー求む。
っていうかチャー某さん、やってくれません?レビュー。
162 :
名盤さん :02/02/21 02:46 ID:XLtx0tL9
>>1 あなたは(雑な定義ですみませんが、よりせまい意味での)ジャズも聴く、あるいは通過なさったのですか?
ジャズ板、ワールド板、クラシック板(いずれも、そんなに行ってるわけじゃありませんが)みたいな定義論争にもちこむつもりはありませんが、やっぱり「ジャズ・ファンク」って特異な分野だと思います。
いわゆる(非ジャズ、という意味での)ポピュラー音楽(ロック、ソウル、ダンス、その他をふくむ)と「ジャズ・ファンク」は隣接している、というのが世間的理解と考えてよさそうです。
いいかえると、前者のリスナーが後者を聴き始める、というのは、個人の音楽史の展開としてはわりと手ごろだと思えます。自分がそうだっただけなんですけど。
つづく。
163 :
名盤さん :02/02/21 02:47 ID:XLtx0tL9
つづき。 また、上のほうでコルトレインに言及した書き込みがありましたが、「スレッドちがいかも知れない」という躊躇があったように読めました。 その書き込みをしたひとにとってみれば、欧米ポピュラー音楽の掲示板でコルトレインをひきあいに出すのに気をつかわざるをえなかった、ということですよね。 「ジャズ・ファンク」はジャズとしてイロモノ、みたいな、ジャズの側からの評価はともかくとして、ポピュラー寄りのリスナーは、やっぱり「ジャズ」(あるいは「ズージャ」)には抵抗があることが多いように思います。 かく申す自分もそうです。 つづく。
164 :
名盤さん :02/02/21 02:50 ID:XLtx0tL9
つづき。
まあどこまで書いても個人的な興味でしかないことにだんだん気づいてきましたが、そんなわけで、ジャズ専門でないリスナーにとっての「ジャズ」みたいなことをとりとめなく考えてしまいました。
別にスタイルとしての「ジャズ」でも、精神としての「ジャズ」でも、なんでもいいんですけど。
で、ハナシをもどして終わりにしますが、
>>1 さんはどこから「ジャズ・ファンク」にであって、その後どこへ展開なさいましたか? いえまあいろいろおそわりたいので。
165 :
名盤さん :02/02/21 02:53 ID:XLtx0tL9
>>162-164 と、書き込みOKボタン押す前に、もう30秒考えるべきだった。個人的かつ結論のない独語をだらだらと書いてしまった。
この書き込みもその一環にすぎませんが、いずれにせよすみません。この話題無視してください。スレッドちがい失礼。
166 :
gda :02/02/21 11:03 ID:ZOPSqkqz
>>162-165 1です。えっと、質問があまり明確ではないのでアレなんですが
僕はスウィング、ビッグバンドはほとんど聞きませんし
ハードバップ、モダンジャズなども有名どころをちょこっと
かじったにすぎません。従って、いわゆるメインストリームのジャズに
対して特別な感情を持っているわけでもないんです。
ジャズファンクを何故聴くか、何故好きか、答えは単純。
かっこいいから、気持ちいいからです(←バカですねー(藁))
ジャンルとか精神性、時代性なんぞ知ったことじゃありません。
167 :
gda :02/02/21 11:04 ID:ZOPSqkqz
コルトレーンのような先進性や実験精神こそジャズだみたいな 考え方も確かにありでしょう。ただ、個人的には音楽は音楽であって 当時のコルトレーンが何を考えてたか、ジャズとはこうあるべきなんて ことは僕には関係ないんです (そこに思いを馳せて聴くことを否定しているわけではないですよ) 前にも書きましたが僕はもともとソウルやファンクが好きです。 そして、現代音楽や実験的な音楽も好きです。で、その昔電化マイルスを 聴いてJAZZに興味を持ちました。
168 :
gda :02/02/21 11:05 ID:ZOPSqkqz
ソウルが好きで現代音楽も好きってことからも分かるように 個人的な音楽史と言う点では道筋が一本なワケではないんです。 何本もの道があって時々併走したり、くっついたり、交差したりしてるんですね。 だから、展開と言われても難しいんですが、まあ、JAZZFUNKの道に限って 言えば現時点でまだまだ聴いてないものがたくさんあるだけに、展開も何も ありません。これからって感じです。 長くなりました。以上です。
169 :
153 :02/02/21 12:29 ID:anl8gtU+
170 :
ドコドン :02/02/21 12:44 ID:oYIFH+7Z
>gdaさん “Night Breeze”が収録されているのは、 「THE Genie 」(77年)でした。 ちなみにリズム隊は Steven Gutierrez(drums) Donnie Beck(bass) Roland Bautista (guitar )
171 :
大阪U家族 ◆FAKEv70o :02/02/21 22:07 ID:GHVgTekI
>>116 Jazz Defektorsのアルバムって国内盤も出ているので、結構安く見つかると
思いますよ。私は\500くらいで場末な中古屋(w で見つけました。
Starata-east, Black Jazz系で言えば、Calvin Keysが2000年に
アルバムを新録で残しています。
当時ほどのSpiritualな感じは薄れて洗練された(?)感じがありますが、
DJと絡んでいたりJazz Funk寄りな音をやってたりとなかなか面白かったです。
172 :
gda :02/02/22 01:21 ID:y0SW9X2g
>>169 へえ、ハービーメイソンってVIBEたたけるんだ・・すげえな。
>>170 ありがとうございます。メモっときます。
ボビーライルって70年代のアルバムあんまり売ってないんだよね。
80年代以降のはCDで結構でてるけど。
173 :
gda :02/02/22 01:28 ID:y0SW9X2g
>>171 Jazz Defektorsって恐らくもう廃盤ですよね。
激安で見つかるか、見つからないかどっちかですよね。
Calvin Keysのそれはどこから出てるんですか?
あと、メンツなんか分かればお願いします。
174 :
大阪U家族 ◆FAKEv70o :02/02/22 16:39 ID:GCjwvJLj
>>173 恐らくもなにも、確実に廃盤でしょう。
確かOrgan.bar suiteの何番かにも入ったんで、それを知って値上げしてる
レコード屋でもない限りは叩き売りと思われます。
で、Calvin Keys "Detours Into Unconscious Rhythms"はWide Hiveという
レーベルから出ています。
メンツはChester Thompson/Ron E Beck/Roger Glennとなっていますが、
正直私はChester Thompson(organ)くらいしか知りません。
175 :
ドコドン :02/02/22 19:27 ID:nAdEJ6j/
>Chester Thompson TOPのライブの時、握手してもらったなぁ。 いい人でした。
176 :
gda :02/02/23 01:13 ID:CLYY4c+/
>>174 ありがとうございます。やはり知らないレーベルですな。
あれ?Chester Thompsonってドラムの人じゃなかったっけ?
ウェザーリポートのブラックマーケットとかで叩いてるひと?
177 :
gda :02/02/23 01:22 ID:CLYY4c+/
Chester Thompson調べた。どうやら同姓同名で キーボーディストとドラマーで二人存在するらしい。 知らなかったー!
178 :
PETZ :02/02/23 02:24 ID:x9oQYaHH
>>149 いいっすね。
B-3万歳。
個人的にはあれのギタリスト、小沼ようすけは本当に凄い。
Blakey参加のJimmy smithのアルバムとかどうでしょう?
オルガンでファンキー、これ最強。
179 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/23 04:43 ID:jtm+CAcN
濃ファンクスレで話題にしたオーサカ=モノレール買ったんだけど… DAT行きなのねー。 ジョン・スコの新譜もようやく入手。明日聴きます。
180 :
gda :02/02/23 23:09 ID:yuERLddk
>>178 小沼ようすけ?149じゃないよね。どれのこと言ってるんですか?
オルガンでファンキーといえば、ジミーもいいけどロニーもね。
次レスでれびゅしよ。
>>179 そう。残念ですねえ。とはいえ書き込まなかった自分にも責任はあるんですが。
ジョンスコ感想待ってます!
181 :
gda :02/02/23 23:21 ID:yuERLddk
LonnieSmith - MoveYourHand(1969) BLUENOTEから69年に発表したSOULJAZZの超名盤。 この人のオルガンってタメがあっていい意味で 下手で(賛否両論あるでしょうが)ほんとに黒い。 いなたいとか臭いとかコテコテとか下手をすると 黒人差別に繋がりかねない賛辞が良く似合います。 このアルバムで気になるのはギター。LarryMacgeeって 人なんだけど実に良い音色、良いプレイ。 また、3曲目ではロニーのVoも聴けるが、これがまたマイルスの 声みたいでしゃがれてていい味出してるんだな。 洗練と言う言葉は似合わないけど、どちらかと言えば 都会的JAZZFUNKが好きな僕でもすんなり聞けました。何でだろう? 独特のグルーヴが出てるからだろうな。
182 :
◆CaMERaWs :02/02/23 23:34 ID:i7lO6v1y
>>179-180 お久しぶりです。たまにROMだけしてました。
濃ファンクスレ、わざと書き込みしなかった・・・
理由は、このスレの方が面白そうだったから。つい・・・。
俺は、このスレ参加したい気分満々なんですが、ぐしゃぐしゃの生活環境なので、
落ち着いたら、にします。ごきげんよう。
183 :
gda :02/02/23 23:43 ID:yuERLddk
>>182 実は僕も・・・ちょっぴりそんなこと思ってました。
お待ちしてま〜す。
184 :
gda :02/02/25 01:32 ID:jAhn5G8I
誰かネタ振ってくれ〜
185 :
名盤さん :02/02/25 01:34 ID:DVXceUaR
Grant Greenの息子、名前忘れますた。 聞いたことある人いますか? Jazz Funkではないけれど、最近Ben Harperにはまってまし。
186 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/25 01:45 ID:4eHDIL2+
ジョン・スコは、ちょっと期待はずれたー。 いやぁ、かっこいいんですけど、「GO GO」「BUMP」と比べると─ ちょっとごり押しが足りない気がする。 それと、あんまりフュージョンっぽいギターが好きで無いんです。 オーサカ=モノレールは良かったです。 ちょっとVo.が弱い気がするけど。 多分その辺りも分かっているんじゃないかと思う。インスト曲多いし。 聴いた事があるフレーズが出てくるんだけど、元ネタ思い出せず。 もどかしい気分。
187 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/25 01:53 ID:4eHDIL2+
ここ最近のファンク作というと、俺的に B-SIDE PLAYERS / MOVEMENTがヒットだったんですけど CHIEF SMILEY RICKS & THE INDIANS OF THE NATION / FEATHERCRAFT これ凄い。ニューオリンズです。ワイルド・マグノリアスに匹敵する。 セカンドライン・ファンクスレに書くべきかな?まぁいいや。 ニューオリンズって、こういう音が現役だから凄いや。
188 :
gda :02/02/25 02:02 ID:jAhn5G8I
>>185 息子の名前は、何とGRANT GREEN Jr.そのまんまじゃん!
以前はグレッグだったとか。聞いたことは無いです。同じく感想希望。
>>186 ジョンスコはずしましたか。フュージョンぽいギターという
言葉が引っかかるから、買うのやめとこうかな。
オーサカ=モノレール、Vo弱い。うーん。日本人の宿命ですかね。
日本人の声はパワー系には向いてないもんなあ。
B-SIDE PLAYERS / MOVEMENTは視聴したけど、うーん。
あんまりビビッとこなかったなあ。個人的には。
チャー某さんはどの辺りに魅力を感じました?
CHIEF SMILEY RICKS & THE INDIANS OF THE NATION / FEATHERCRAFT
これはちょっと良さそうですね。メモメモ。
189 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/25 02:09 ID:4eHDIL2+
ジョン・スコだったら「GO GO」「BUMP」の方がお薦めかなー。今のところ。 何か聴きやすくて、単純にかっこいいんですよ>B-SIDE PLAYERS オーサカ=モノレールはVo.にパワーがつくの、これからだと言う気がする。 いやJBが好きなのよく分かるし、ごりごり押すばっかりじゃなく 引くとこも心得ている感じ。 CHIEF SMILEY RICKS〜 これは、こないだ買った中では一番良かったです。ニューオリンズ詳しい人 に聞けば、もっと詳しい事書けるでしょう。 未だざっと通して聴いた印象なんですけどね。 もうちょっと聴きこめば印象変わるかも。
190 :
gda :02/02/25 02:26 ID:jAhn5G8I
ニューオリンズで思い出した。ニューオリンズ的JAZZFUNKが 聴ける以下をレビュー。 Gary Bartz&NTU Troop - Follow the MedicineMan(73年Prestige) 前半スピリチュアル、後半JAZZFUNKという構成 (意識してそうしているかは不明) プレスティッジ発、レアグルーブ名盤。 一曲目は速いBPMの4ビートでブリブリ吹きまくり。 Voアンディベイの声も素晴らしい。雰囲気ばっちり。 (あえて歌と言わず「声」と言わせてもらいます。) 3曲目にはスタイリスティックス「BetchaByGolly,Wow」をカバー。 これがなかなか。原曲の良さも手伝って、うーん聞かせてくれます。 そして、5曲目、前述のニューオリンズ風JAZZFUNK。 これがまた良い出来。バーツ本人のVo入り。 MIXもオーバーダブを重ねた処理で普通のJAZZとはちょっと違う雰囲気。 総括すると、とってもAFROAMERICANって感じ。
オーサカ=モノレールはライブが面白いです。是非に。 (PVもシンプルな作風ながら恐ろしいまでのスピード感があってオススメです)
192 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/25 23:44 ID:cusXSxvL
ごめんなさい。ジョン・スコ、新譜いいです、やっぱ。 ボリューム上げて聴いたら印象全然変わった。 いやすまんです。いいです、これ。
193 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/25 23:49 ID:cusXSxvL
>>191 確かにライブおもしろそう。盛り上がれそう。
PVも観てみたいな。
この人たち、ブラックスプロイテーション映画の配給とかも
バンド活動と同時にやってたらしいですね。
行動力あるというか、いろいろ周辺もおもしろそう。
194 :
gda :02/02/26 23:23 ID:MMxzcNRW
うーん。書き込み少ないなあ。ROMってる人いたら 何か書き込んでよう。
良スレアゲ >チャー某さん その字を見ると思い出してしまう・・・!あがた森男・・・!
196 :
名盤さん :02/02/27 00:46 ID:o4E3HOdq
じゃああんまネタ無いけど書き込み。 ジョンスコの新譜は正直かっこよかったです。 なんかジャー・ウォブルみたいなごった煮具合でカナーリ好み。 このスレ来てる人はジョアン・ドナートとかどうですか?
197 :
名盤さん :02/02/27 00:51 ID:FTgGYFt8
マイルスのネフェルティティとかソーサラーはリズムセクションのアタックが 強くてよい。ファンクではないけれど。
198 :
gda :02/02/27 00:52 ID:eItfkreK
>>196 ジョアンドナート、でましたね。
僕は大好物です。ケン・エ・ケンはFUNKだと
いってもいいんじゃないでしょうか。
199 :
名盤さん :02/02/27 01:21 ID:y7sxP1ne
Greyboy Allstarsってまだ活動してんの? 今更ながら、St.GermainのTourist買ったんだけど、 So Fluteがよかったです。
200 :
gda :02/02/27 01:39 ID:eItfkreK
200
>>199 St.Germain「Tourist」はいいね。僕も好き。フランス人はセンスいい人多いよね。
201 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/27 01:40 ID:JH5bhbq1
>>195 あがた森魚?何故?
「赤色エレジー」昔持ってたけど売っちゃった。暗いんだもの。
今思うと、ジャケ林静一にレタリングは赤瀬川原平、とっておくべきだった。
>>196 いや186と189の書き込み後悔してます。耳が腐っていたとしか…
ジョン・スコかっこいいです。
俺MM&Wのスタジオ盤にはオルタナパンクと同じ匂いを感じてしまうのですが。
(この場合のオルタナは70's後半の)
202 :
gda :02/02/27 01:43 ID:eItfkreK
>>201 うーむ、チャー某さんがそこまで言うか。
じゃ、ジョンスコ期待ってことで、今度買おう
203 :
ぱんだるんば :02/02/27 01:46 ID:q8u1nCv0
さっきワールドのボッサ板でもかいたんですが、ジョアンドナートの『バッドドナート』 はCDで発売したことがあるんでしょうか?
204 :
gda :02/02/27 01:48 ID:eItfkreK
>>204 うう、どうなんでしょう。少なくとも僕は持ってないので分かりません。
205 :
ぱんだるんば :02/02/27 01:54 ID:q8u1nCv0
ガイドブックによると『バッドドナート』ってアルバムはメッチャファンキーらしんスヨ。 アナログで探してみようかな。
206 :
gda :02/02/27 02:05 ID:eItfkreK
207 :
ぱんだるんば :02/02/27 02:18 ID:q8u1nCv0
おお、このジャケッす。アナログで去年ですか。 サンキューです!
208 :
196 :02/02/27 17:56 ID:o4E3HOdq
ドナートってボサのコンピとかに入っててもなんか浮いてるんですよね。 やたらグルーヴィー。でもサウダージなのはさすが!としか言いようが無い。 彼はリーダー作が少ないうえに、それすらもほとんどCD化されてないですね。 なので「Bad Donato」も未だCD化されてません。 このスレみてHarvey Masonの「Funk In A Mason Jar」買ってきました。 メイソン自体はディスコのコンピで知ってて(Groovin' Youって曲) それはちょっとダサいディスコな感じで苦手だったんだけど、これはgoodですね。 AOR、FUSION、JAZZ、FUNK、SOUL、DISCOなどいろんな要素が絶妙な具合。 Funkadelicばりの曲もあるし、かなり楽しめました。
209 :
名盤さん :02/02/27 18:43 ID:uHl/u3zD
EW&Fの“can't hide love”が好きだぁ〜
210 :
153 :02/02/27 23:45 ID:ITCnVYsZ
>>208 Harvey Masonの「Funk In A Mason Jar」気に入ってくれたようで嬉しいです。
>AOR、FUSION、JAZZ、FUNK、SOUL、DISCOなどいろんな要素が絶妙な具合。
本当、いい具合にバランスとれれますよね。
211 :
gda :02/02/28 01:58 ID:2vlFrI5C
>>210 僕もかおっかな。ちなみに何年のアルバムでしたっけ?
212 :
3+3 :02/02/28 15:42 ID:dawX04JC
gdaさん、ここはムッチャ濃い〜ッスね。 勉強になりますわ。 俺的には、感電後のマイルスに萌え〜
213 :
gda :02/02/28 15:48 ID:0+pAv+pz
>>212 そうでしょそうでしょ、詰まってるでしょ。
ちょこちょこ書き込んでくれたら嬉しいです。
214 :
◆FuNKx8co :02/02/28 19:20 ID:u2IPRbhY
age
215 :
153 :02/02/28 20:50 ID:syvjaMNV
gdaさん 1977年録音ですよ。
Booker T. & the MG's - Green Onionをmp3で聞いたけど、 よかったですよ。 詳しい人、情報イボンヌ
217 :
gda :02/03/01 01:22 ID:4ie3Fxsv
>>215 どうも!ちょうどディスコのころか。70年代と聞けば
何でも買っちゃうからなあ。ますます欲しくなった。
>>216 ネタ・・・?
>>217 ネタじゃないです。
本当にいいと思いますた。嫌いですか?
219 :
gda :02/03/01 21:11 ID:vlPY1FHz
>>218 それは失礼しました。いや、もちろん好きですよ。
GreenOnionはモッズクラシックですね。
他にもHip Hug Her とか聴いてみたらいかがでしょう。
221 :
gda :02/03/01 22:09 ID:vlPY1FHz
いえいえ、全然スレ違いじゃないですよ。 ローリングストーンズの話までしてるくらいだから 気にしないでください。 メンバーはJesse Murphy (bass) Avi Bortnick (rhythm guitar & samplers) Adam Deitch (drums) 近年のジョンスコバンドの人たちですね。 この人たち他でなにやってるのかはよく知らない。 Avi Bortnick は何だか才能ある人っぽいですね。
222 :
gda :02/03/01 22:16 ID:vlPY1FHz
>>220 そうそう、言い忘れました。面白いサイト教えてくれてありがとう。
個人的にはワイルドマグノリアス、ウェイラーズ、MM&Wが
気になった。あとでゆっくり見よう。
223 :
名盤さん :02/03/02 16:24 ID:uH9T6Vvr
>チャー某さん B-SIDE PLAYERS探していて無いなあと思っていたら ワールドミュージックのコーナーにありました。 かっこいです。ラテンのリズムにスクラッチが入る部分 ゾクゾクきました。どうもです。
224 :
名盤さん :02/03/03 01:45 ID:hUkp7zCn
JAZZFUNK万歳
万歳
JB'sにいたメイシオ・パーカーとかはJAZZFUNK? ガイシュツ?メジャー過ぎ?
227 :
gda :02/03/03 03:55 ID:hUkp7zCn
>>225 せっかくだからあげてよう。
>>226 ちょこっと話でたかな?でも全然OKですよ。
US最高っす。
228 :
gda :02/03/04 01:00 ID:ZHrv2w0E
今日のNHKFMはホント聴いてよかった。 クーラロビトスを聴けたことに大感激!
229 :
でんぷん :02/03/04 01:01 ID:AtUEnCdg
このスレのアーティストってほとんどわかんないんですが、 カシオペア関連でHarvey Masonは知ってたんで、FUNK IN A MASON JARを買ってきたんですが、良いですね。感謝。
230 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/04 01:16 ID:/jU2XX4g
>>223 あぁ!俺のレスを真に受けてくれてありがとう!
探させてしまったのはすいませんでした。
俺がB-SIDE PLAYERS、いいなぁと思ったのは、何か70'sっぽいんだよね。
スクラッチとかの部分もかっこいいんだけど。
レゲエ曲も心なしかスティール・パルスに聞こえたりして。
それから何よりカバーもやってるWARとか。
231 :
gda :02/03/04 02:42 ID:TIl58x2w
なんだかこのスレが良質のディスクガイド代わりに なってる様で、とても幸せです。
232 :
gda :02/03/04 18:17 ID:srhISoGO
>>231 [幸せ]はちょっとオーバーだったな。でも喜ばしいです。
・・・さて、久しぶりにレビューでもしますかね。
MiltJackson − SunFlower (1973)
メンツはHerbieHancock、FreddieHubbard、RonCarter、BillyCobhamと
鉄壁の布陣。あ、でもCobhamだからって激しいの想像しないでね。
このアルバムFunk、Rock色は皆無です。だからと言ってJazz一辺倒と
言うわけでもなくとっても聴きやすい仕上がりになっています。
例えばStylisticsの「PeopleMakeTheWorldGoRound」カバーしてたり
するところからも伺えるようにポップかつしっとりと大人の雰囲気を
かもし出してます。疲れたときなんかホントに癒されます。
MiltJacksonのVibeが気持ち良すぎです。
バカラックとかサントラとか好きな人だったら確実にはまると思います。
233 :
gda :02/03/04 18:22 ID:srhISoGO
↑書き忘れた アレンジはドンセベスキー、プロデュースはクリードテイラーです。 これで内容が悪いわけ無い。
234 :
ドコドン :02/03/04 19:34 ID:X5q5zGBE
SunFlower いいっすねぇ。 CTIならHank Crawfordも好きでした。
235 :
名盤さん :02/03/04 19:38 ID:0RWBS63w
マイルスバンドにマクラフリンが参加してるレコードを 誰か教えてくらさい( ´D`)ノ
236 :
gda :02/03/04 23:31 ID:NNepdvEW
>>234 あ、お久しぶりです。
CTI時代のHank Crawfordっていうと、「I Hear A Symphony」ですが
あれはポップですよね。ちょっとディスコっぽかったりして
軟派な感じがいいですね。
>>235 確か、69年より参加しているはずです。
「Jack Johnson」「Bitches Brew」「In A Silent Way」「Big Fun」
「Live-Evil」「On The Corner」・・・・
とりあえず、思いつくまま並べてみました。あってるよね?
間違ってたらスイマセン。あと、まだ参加してるのあるかもしれません。
誰かフォローよろしく。
それにしても、どのアルバムもすげえな。全部必聴!
237 :
名盤さん :02/03/04 23:40 ID:ZJi2joQX
>>gdaさん MiltJackson - SunFlower <これすごくよさそうですね。 HerbieHancock、BillyCobham好きでPeopleMakeTheWorldGoRoundも 大好きな曲なのですごく聴きたいです!!!
238 :
gda :02/03/04 23:44 ID:NNepdvEW
>>234 ,236
正確にはCTIじゃなくてKUDUですね。ま、同じようなもんですが。
239 :
gda :02/03/04 23:50 ID:NNepdvEW
>>237 ぜひ聴いてみてください。ちなみにコブハム風味は期待しないでね。
僕は実はこのアルバムをきっかけにメインストリームも聴くように
なりました。それまではほとんど興味ないって言うか、分からなかったんです。
240 :
ドコドン :02/03/05 12:55 ID:73o9mvfh
>gdaさん 「I Hear A Symphony」良いですね。 デビッド・マシューズの(たしかに)popなアレンジがゴッキゲーン! その前の2枚も好きでした。 ところで、CTIとKUDUってどう違ってたんでしたっけ?
241 :
gda :02/03/05 22:59 ID:/6/5MdTW
>>240 まず、CTIって第1期と第2期があるって知ってました?(普通そんな言い方しませんが)
第1期はクリードテイラーが67年にA&Mに移ってから作ったもので
「CreedTaylorIssue」の略だそうです。で、第2期は70年にA&Mを
退社して設立したもので「CreedTaylorInc」の略なんですって。
で、第2期CTIとKUDUが同時に設立されて、KUDUからはより
黒人マーケットを意識した作品をリリースしていたらしいです。
(以上ロニースミス「ママウェイラー」のライナーを参照しました)
これだけ聞くとKUDUの方が泥臭そうでよさげですが、以外に
そうでもないんですよね。CTIはどれもおしゃれでかっこいいのに
KUDUになると変にディスコを意識したりして、ダサさと紙一重の
作品が目立つような気がします。もちろんかっこいいのも多いですが。
黒人臭さとか泥臭さって、下手をするとダサくなってしまうのが
怖いところですね。
242 :
Muhammad :02/03/05 23:11 ID:5CwUkU5h
243 :
gda :02/03/05 23:13 ID:/6/5MdTW
244 :
ドコドン :02/03/06 13:20 ID:8omVFm6r
>gdaさん CTIとKUDUの違いがなんとなく解りました。 どうもありがとうございます。 Muhammad さんのリンク 英語はわかりませんでしたが 懐かしいジャケ写に再会できました。 ジョビンのジャケ写の色にビックリ。
245 :
Muhammad :02/03/06 18:12 ID:GjA/qmjN
ジョビンのLP持ってますよ。 美しいジャケットでカッコイイっす。 KUDUは、ソウルっぽいジャケット多い。 グローバー・ワシントンの胸毛はセクシー?
246 :
gda :02/03/06 19:18 ID:J+iYHu7T
ジョビンはねえ。もう僕の永遠の神様です。 なんであんな曲つくれるんだろ。 それにしてもCTIはおしゃれなジャケが多いですよね。 あっさりとしてて素敵。ジョビン+CTIと言えば 「TIDE」もマストだね!
247 :
ドコドン :02/03/06 19:23 ID:8omVFm6r
gdaさんも ジョビン信者だったとは(笑 >Muhammadさん セクシーといえばOhio Playersのジャケ写はハアハアでした。 「honey」のときは悲惨でしたけど。
248 :
gda :02/03/06 20:06 ID:J+iYHu7T
オハイオ、エロっ! でも何で「honey」は悲惨なの? honeyのジャケを汚してしまった苦い過去があるとか・・?
249 :
ドコドン :02/03/06 20:18 ID:8omVFm6r
gdaさん、想像しすぎですよー(w 蜜を全身に塗ったモデルさんが皮膚呼吸できずに亡くなった というようなことを聞きましたが。 ガセでしたか?
250 :
gda :02/03/06 22:35 ID:MmyFsBxp
ええー!?ホントですか?それは悲惨かも・・・ 真偽のほど知ってる人、情報求む!
251 :
237 :02/03/07 01:35 ID:PX9DW9iD
MiltJackson - SunFlower、cdnowで試聴しましたっ 4曲目、Sunflower って曲聴いたことあるなーと思ったらジャイルスのMIXCDに 入ってたやつでしたっ。お気に入りの曲。ますます欲しくなりました〜。
252 :
gda :02/03/08 01:50 ID:mnI93jsi
>>257 それは良かった。紹介した甲斐があったってもんです。うん。
ところで、先日、「DEEP FUNK AFRICA」という
アフロファンクのコンピを買ったんですが
中にジェラルド・ピノの音源が入っててかなりびっくりしました。
一生聞けないと思っていたのに。しかもまたかっこいいんだ、これが。
鳥肌もんでした。アフロファンク好きな人はこのコンピ絶対買うべし!
253 :
名盤さん :02/03/08 17:00 ID:dKQ5DSE7
ジェラルド・ピノってどんな人でしょう?
254 :
gda :02/03/08 19:23 ID:trOg6IEB
>>253 ジェラルド・ピノはナイジェリアのミュージシャンで
フェラの人気が出る前(60年代前半から中ごろまで)
ナイジェリア最大のスターだった人のようです。
しかし、記録は残っていても音源はほとんど無く
聞けることは無いだろうと思っていました。
このコンピが恐らく世界で唯一まともに聴ける音源だと思います。
(ナイジェリア国内の中古レコード屋などにもほとんど無いそうです)
255 :
gda :02/03/09 01:23 ID:FR7N/cms
アフロ+JAZZFUNKといえば、やはりFELAですが もう一人、重要人物MANU DIBANGOがいますよね。 と言うわけでまだ未聴の人のために彼の最もメジャーな作品をれびゅ。 MANU DIBANGO - SOUL MAKOSSA まずは表題曲、当時英米のディスコで大ヒットしたという この曲はなるほど、アフリカ色は薄めで聞きやすい仕上がりに なっています。「マコマーマコマーマコマコッサ」という怪しい 語りが頭に焼き付いて離れません。 この曲以外もノリノリのアフロファンクが展開され、もう「踊れ!」 って感じです。 せっかくアフリカの人なんだからアフロっぽい曲はないの?と お思いの人も大丈夫。ちゃんとアフロのエッセンスは入ってます。 ただのJAZZFUNKとは違います。なんにせよとても聴きやすい アルバムに変わりは無く、ブラックミュージックの初心者でも 表題曲だけは間違いなく好きになれるでしょう。 意外と万人にオススメできる一枚です。
256 :
:02/03/09 02:46 ID:XS/S6Z4o
アガルタ 酔っぱらった勢いで聞くと ぶちのめされる ドラムンベースも何も マイルスに足を向けては寝られない
257 :
253 :02/03/09 10:23 ID:G4MriYEz
ありがとうございます。フェラ・クティ以外のアフロファンクは知らないので このコンピ探してみます。あと、MANU DIBANGOも聴いてみたいです。
258 :
gda :02/03/09 16:15 ID:6W+NquMt
>>256 いいこと言った!まさにその通りです。音楽性、先取性、実験性、インパクト
と総合的に見てマイルスを超える人は今後現れるのだろうか・・・
>>257 是非!聴いたら感想よろしく。
259 :
名盤さん :02/03/09 16:28 ID:le4wKZHW
アガルタ 素面で聞くと 鬱になる 黄色い猿向けの手抜きプレイ 足の匂いが気になって曲に集中できない。
260 :
gda :02/03/09 16:37 ID:6W+NquMt
>>259 そうですか。あなたはアレを手抜きと感じますか。
仮にマイルスが日本人をナメテ手を抜いてたとしても
出てくる音は強烈と言うことに変わりないと思います。僕は。
ま、人それぞれってことで。
あなたの足が臭いのは知ったことじゃないですが。
261 :
名盤さん :02/03/10 01:47 ID:9ELeCl8g
マイルス。 doo-bop聴きました。イイ!! アガルタはお店無かったので、doo-bopです。 みなさん、どうですか?
262 :
gda :02/03/10 02:55 ID:ABGlFjuK
んん・・・doo-bopか。 はっきり言ってあのヘンの音はちょと苦手(汗 でも、hiphopを貪欲に喰おうとする姿勢は 素敵。あとジャケもかっこいいよね。
263 :
3+3 :02/03/10 03:48 ID:btzj0kfG
>>259 俺は、アガルタ・パンゲア手抜きとは思わんが・・・
だって、急きょテオ・マセロを大阪に呼んで、録音させたのマイルス自身だし。。。
同時期のライブ(ブートだが・・・)と比べても、素晴らしい出来だと思うよん。
ちなみに、わしは、パンゲアの一枚目(ジンバブエ)に萌え萌え
264 :
gda :02/03/10 04:06 ID:ABGlFjuK
>>263 加勢さんくす。ま、ただの煽りだろうから、ほっときましょ。
俺はマイルスはやっぱりなんだかんだ言っても
ビッチェズブリューでトドメだろうと思います。
とゆうわけでPharaoh's Danceに萌え〜
265 :
名盤さん :02/03/10 05:31 ID:lh5dqibr
ぐぁ、 超良いスレ発見!! gdaさんすげーなー、、、 とりあえずお気に入り盤! ARCHIE SHEPP / ATTICA BLUES BYRON MORRIS & UNITY / BLOW THRU YOUR MIND LUTHER THOMAS / FUNKY DONKY あと GATO BARBIERI は RON CARTER、LONNIE LISTON SMITH らとやってる 70'S初期のがいいらしいんだけど見つからんので「THE BEST OF THE EARLY YEARS」 というの買ったら最高でした!
266 :
名盤さん :02/03/10 07:44 ID:GqQVYapE
>>264 あながち煽りでもないと思われ・・・
俺は263と同様に手抜きとは思わないけど、連れのTp連中でも
259みたいな事言うやつもおるよ。
267 :
253 :02/03/10 14:40 ID:yUjtrVRv
gda氏!DEEP FUNK AFRICA 買いました!! すげ〜いい!特に最初の人と2曲目のジェラルド・ピノが かっこいいです。歌がハイトーンでとてもかっこいいです。 Kool&The Gang にもつうじる埃っぽさがたまらないっす。 いいの教えてくれてありがとうございます!
268 :
名盤さん :02/03/10 20:09 ID:xu0DzOt6
みんなソフィアって知ってる? カーステのFMから流れてたんだけど、 これが驚いたことにPファンクかって感じなんだけども そこで近所のファミコンショップ兼中古CD屋に行ったんだけど、 即購入しようと思ったら当然中古でもシングルが900円! ふと洋楽みるとアレサのアトランティックの2枚組みゴスペルアルバムが 500円。ロナルドシャノンジャクソンの81年ぐらいのアルバムが 1000円。(さらにニールヤングのハーヴェストが300円だったが 気分じゃないので買わなかった)ブクオフスレみたいになったけど、 当然購入したのはソフィアじゃなくてアレサとジャクソン。 でもソフィアたまたま聞いた人は感想きぼんぬ。新曲だと思うが。
269 :
名盤さん :02/03/10 20:49 ID:5BOTLnCB
>268 岡村康幸プロデュースだって。なるほど。
270 :
gda :02/03/10 22:15 ID:U0d63ihd
>>265 これからよろしく。
ARCHIE SHEPP / ATTICA BLUES
最高ですね。大音量で聴くと圧倒されて、ぱたっと倒れてしまいます。
BYRON MORRIS & UNITY / BLOW THRU YOUR MIND
これねえ、サバービア系ですよね。ブラジル+ファンク+スピリチュアル
ということで是非聴きたくてチェックはしてるんだけど、まだ買ってないです。
早く聴きてえ!
LUTHER THOMAS / FUNKY DONKY
うう〜シカゴフリージャズシーンは勉強不足なんです。
調べたらレスターヤングがらみですね。アマゾンで試聴してみました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000059M0O/ いや、いいっすね!ファンキーなフリージャズって
紹介があったので、かなりぐちゃぐちゃかと思いきや
そうでもなく、結構オーソドックス、でもかっこいい!買う!
ありがとう。
GATO BARBIERIはまだあんまり聴いてないけど、アマゾンでは
結構取り扱いがあるよ。ちなみに僕、アマゾン愛用してるけど
決して回し者じゃないんで誤解しないでね(w
271 :
gda :02/03/10 22:20 ID:U0d63ihd
↑LUTHER THOMAS / FUNKY DONKY の説明、人名間違えた!
レスター・ボウイでした。レスターヤングって誰よw
ラリーヤングと混ざったらしい。スマソ。
そういえばこのアルバム、
>>52 で紹介されてたね。
272 :
gda :02/03/10 22:27 ID:U0d63ihd
>>266 うーん。確かにJAZZやってる人はそう言う人も
ちらほらいるのかもね。まあ人それぞれだから。。。。
でも、259は256のレスをチャカしているので腹が立つ。
手抜きと感じるのはいいとして、あの書き方は煽りでしょう。
まあいいや。この件は終わりにしましょう。
273 :
gda :02/03/10 22:31 ID:U0d63ihd
>>267 おお、買いましたか。はやいっすね。
ね、よかったでしょ。アフロファンク系コンピはこの他にも
いろいろでてるけど、一般に入手困難な曲を収録してるものも
多いので買って損は無いと思いますよ。少なくとも
資料的価値は出ますw
274 :
gda :02/03/10 22:55 ID:U0d63ihd
>>268-269 え?ソフィアって日本の松岡充のソフィア?
それがP?げげ、なんじゃそりゃ。でも岡村ちゃんって
ことで納得かな。一応聞いてみたい。あのヴィジュアル系
独特のしゃくりあげる歌い方とファンクって意外に
相性良さそう。
275 :
:02/03/11 00:00 ID:pyllvBha
>>274 そう。松岡充のソフィア。
ヴィジュアル系なのにファンク。
それもかなりヘビーファンク。
でも、これ聞きようによっては岡村靖幸の新曲かというくらい
最近の岡村靖幸っぽい。
岡村ファンなら一聴の価値はあり。
JazzFunkにはスレ違いなので、いちおうsage。
あっしはアーチーシェップなら60年代の録音が好きです。 ロニーリストンスミスもファロアサンダーストやってるころのほうが好きです。 ただフレディーハバードのフュージョンアルバムは世間で言われてるほど嫌いじゃな いです。 スレ汚しスミマソ。お勧めヨロシクです。
277 :
gda :02/03/11 00:53 ID:MnFmRovy
>>276 お、来てくれましたか。全然スレ汚しじゃないよ。だからageてちょうだい。
おすすめかー。フライトさんは俺なんかよりずっとJAZZ聞き込んでるから
難しいんだけどねw
夜学スレでも書いたけど、やっぱりJAZZFUNKの王道ということで
ドナルドバードのスカイハイ・プロダクション時代はいかがでしょうか?
278 :
名盤さん :02/03/11 00:53 ID:6GKjuK+n
celesteレーベルものはどうですか? つーかがいしゅつ?
279 :
ぱんだるんば :02/03/11 01:00 ID:4NOLchCz
こんちわっす! こないだやっと、FUNK.INCの1STを買ったんですよ。 ツボを突かれました。この辺はこのスレど真ん中でしょ?
280 :
gda :02/03/11 01:07 ID:MnFmRovy
>>278 げ、知らない。ちょ、ちょっと詳しく教えてくれませんか?
>>279 FUNK.INC いいねえ。イナタイ!って感じ。
281 :
gda :02/03/11 01:21 ID:MnFmRovy
Funk Inc.と言えば.Chicken Lickin'とか有名曲だけど KOOL&THE GANG のカバーが、たるくて好きだったりする。
282 :
ぱんだるんば :02/03/11 01:26 ID:4NOLchCz
『RUNNING AWAY』のカバーもメチャゆるっすよー
283 :
gda :02/03/11 01:30 ID:MnFmRovy
そうそ、ああやってメロディをオルガンで弾いたりすると 何ともいえないバカっぽさが・・・・ でも、ホーンはバリッと切り込んでくるんだよね。うーんかっこいい。
284 :
名盤さん :02/03/11 05:07 ID:63M7m1UC
DON CHERRYの「BROWN RICE」が好き。 もともと民族音楽色の強いFREEJAZZをやってる人だけど、 このアルバムではそれにFUNKが加わった感じ。 表題曲の呪文を囁いてるかのような怪しげなCHERRYのVOICE がたまらない。
285 :
名盤さん :02/03/11 07:07 ID:T7cJGpC+
ソフィアの岡村新曲、たまたまTVで観ました。 ふだんのことを知らないのでよく語れませんが、じゅうぶんいい感じだったと思います(買って聴くことはないと思いますが)。 なんでかバンドの視覚的演出はロカビリーだった。もともとそういうバンドなんでしょうか。
286 :
名盤さん :02/03/11 09:55 ID:mUBY+R66
このスレ、フェラの名前がちらりちらりと出て来てますが、 最近聴き始めた私にはアイテム数が多くて。。。取り敢えずこれ聴いとけみたいなのを教えて下さい。 ちなみにzombiだけもってます。
287 :
名盤さん :02/03/11 11:54 ID:stXu31F1
>286 ロフォロフォファイト! アンダーグラウンドシステム!!
ロイエアーズとやってるのも好き。
>284 おおっ BROWN RICE いいっすよね。 っていうか俺も一昨日他スレで好きだ、
と書き込んだばかり、、
>>270 よろしくお願いします! BYRON MORRIS・・・のこのアルバムの方は
ブラジル色ないです。 なんかもう一枚再発されてる方がそうみたい。
これで異色の歌を聴かせる JAY CLAYTON ってシンガーはなかなか興味深い人。
現代音楽の方で JOHN CAGE とか STEVE REICH とかともやってます。
この人名義の作品「 ALL OUT 」はいいですよー。
288 :
名盤さん :02/03/11 12:12 ID:me29ifJ3
JUZZFUCK
289 :
gda :02/03/11 15:36 ID:1m2UT7v5
>>284 BROWN RICE 俺も好きです。ハンコックのセクスタントとかも
この辺に通じる妖しさがあるよね。あと、ドンチェリーと言えば
「Organic Music」と言うアルバムが良いらしいんだけど
誰か聞いた人いる?
290 :
名盤さん :02/03/11 15:49 ID:i88OTqNj
BROWN RICE 俺も好きです。ハンコックのRain Danceもそんな感じですよね。 チャリチャリとかあのへんのDJが使いそう。
291 :
gda :02/03/11 15:54 ID:1m2UT7v5
>>286 felaだったら僕は「ジェントルマン」をオススメします。
一曲目のフェラのソロからリズムが入ってくるところ・・・
何度聴いてもぞくぞくします。
でも、全アルバム必携なので、ゆっくり揃えてみてください。
292 :
gda :02/03/11 17:42 ID:1m2UT7v5
>>287 情報サンクス。>BYRON MORRIS & UNITY / BLOW THRU YOUR MIND
よろしければ(ブラジルっぽくないのはいいとして)これの
内容詳しく教えてください。
あと、JOHN CAGE とか STEVE REICHとやってる・・・・
面白そうですねえ。特にライヒと言うだけで、よだれが出ます。
JAY CLAYTON -「 ALL OUT 」ですね。
探してみます。ありがとう。
293 :
名盤さん :02/03/11 18:10 ID:mUBY+R66
(´ー`)ノ
>>287 >>291 お薦めありがとうございます。次はそのアルバム探して
聴いてみます。おっしゃる通り、一気に買ってしまわないで、じっくりと時間を掛けて
聴き込んでいきたいミュージシャンですね。
294 :
名盤さん :02/03/11 19:35 ID:QvZm8xj7
http://www.vividsound.co.jp/celeste/ celeste、ってのはレーベルっちゃあレーベルなんだけど、
こんなカンジ(↑)ですから、「BLACK JAZZ」やら「STRATA-EAST」やら「GROOVE MERCHANT」
やら「TRIBE」だののレーベルとは、ちとワケがちがうんですね。
サバービア系だから…(あとまわし)、というのにはちと惜しいです。
っていったら、全部サバービアじゃん!コレ!(笑)。
少なくともバイロン・モリスに関してはもったいないので聞いてみてくだされ。
295 :
gda :02/03/11 20:25 ID:1m2UT7v5
>>294 なるほどねー。何枚か持ってるよ。
いやあ、ここから出てるやつ、ほとんどツボ!
296 :
名盤さん :02/03/11 20:28 ID:t+5po2Ec
ハヤシもあるでよ。
297 :
名盤さん :02/03/12 06:07 ID:sRTqYnof
Flood(洪水)あげ
298 :
gda :02/03/12 07:44 ID:TFgvF1QA
>>297 そういえばハンコックの話があんまり出てないですね。
メジャーすぎだから?僕は「スラスト」と「セクスタント」萌えです。
「HedHunters」とか久しぶりに聴いたら
こんなにフュージョン色が強かったっけ?と思いました。
299 :
名盤さん :02/03/12 10:12 ID:6tLMfwjv
マックス・ローチの68年のアルバム「members,do'nt git weary」 たまたま聴いたがいい。リズム隊が上のサックスやピアノと分離してて、 不思議な音になってる。ローチのドラムがおかずが多くてストンストン 音がして、スカスカななのにすごくアレンジが巧妙で適正適所に楽器が 鳴ってすごく黒っぽい。
300 :
gda :02/03/12 17:16 ID:TFgvF1QA
>>299 そのアルバム、メンツが興味深いですね。
アンディ・ベイとゲイリー・バーツとスタンリー・カウエルが参加してる。
好きな人はとことん好きなメンツですよね。
マックス・ローチと言えば71年の「Lift Every Voice and Sing」も
スピリチュアルで良いです。ゴスペルコーラスが迫力を
保ちつつ幽玄な感じもする好盤。
301 :
名盤さん :02/03/12 17:47 ID:5H6KRdpN
>>300 すみません。アンディ・ベイとゲイリー・バーツとスタンリー・カウエル。
全然知らないのですがどういう人たちですか?ベースの人が特に良かった。
302 :
3+3 :02/03/12 17:52 ID:WfFMCvDd
>>298 あのへんのハンコックの“音”は、たまらん。
モコモコした、フェンダー・ローズとムーグのシンセ+最強のリズム・セクション。
もろ、「Jazz Funk」。カッコいいなぁ〜。
俺は、80年代の音(フューチャー・ショックとかネ)がチョイ苦手どす。
303 :
gda :02/03/12 18:04 ID:TFgvF1QA
>>301 まずスタンリー・カウエルは、スピリチュアル系の鍵盤奏者で
チャールズ・トリヴァー(tp)と結成したMusic Inc.という
ユニットが有名です。ちなみにセシル・マクビー(b)なんて人も
このユニットに参加してます。その後、商業主義にとらわれる
ことなく黒人としてのアイデンティティを追求することを標榜した
[Strata-East]と言うレーベルを興します。このレーベル、
このスレでもちらほら出てきますが、ブラックジャズを語るには
避けては通れない、重要レーベルです。
304 :
名盤さん :02/03/12 18:17 ID:/Zcc/rL2
>>302 そうですね。フューチャー〜は今聴くとちょっと。。。って感じですね。
板違いだけどハンコックはガチンコ4ビート時代も激しくカコイイ。
電化時代も好きだけど。
305 :
gda :02/03/12 18:23 ID:TFgvF1QA
次に、ゲイリー・バーツですが、アルトサックス奏者で
マックス・ローチ&アビー・リンカーン・グループ
ジャズ・メッセンジャーズで活動後、'68年に
マッコイ・タイナー・グループに参加。さらに'70年
マイルスバンドに抜擢されて有名になります。
その後NTU Troop(ントゥ・トゥループ)と言うバンドを結成します。
で、この人、かなりこのスレ的な人で(というか僕が好きなだけですが)
>>190 でもレビューしてますんで参照してください。
ほかにも「JuJuMan」とか「The Shadow Do」「Music Is My Sanctuary」
などなど名盤を量産してます。特に後者2枚はラリー&フォンス・ミゼル兄弟の
スカイ・ハイ・プロダクションズのプロデュースなので、激オススメ!
306 :
gda :02/03/12 18:33 ID:TFgvF1QA
>>301 最後にアンディ・ベイですが、詳しい経歴は僕も知りません。
ただ上述のゲイリー・バーツの諸アルバムにはかなりの頻度で
名前を見つけられます。なぜ、これほどの人がこんなにマイナーなのか?
と思わせるほど良いヴォーカリストだと思います。(あくまで僕の主観ですけど)
じゃ、次レスでこの人の代表作をレビューします。
307 :
ドコドン :02/03/12 18:47 ID:IHuyLZzx
おいらはハンコックは、バッキングがオイシイと思います。 Wes Montgomeryの“Trust in me”とか Stevieの“As”は、うーーーん。
308 :
gda :02/03/12 18:48 ID:TFgvF1QA
ANDY BEY - Experience And Judgment 長らくレア盤として高値を誇ってきた本盤ですが、今は CDで再発されています。 まず、一曲目、のっけから黒ーいスローファンクで始まります。 ANDYのスローながらハイテンションなヴォーカルが炸裂。 この人のヴォーカルは恐らくブルースにルーツがあるのでしょう。 内容はJAZZFUNKなのに、聴き様によってはブルースにも 思えてしまうから不思議。 で、アルバム内容に戻して・・・全体的にはテンポ遅めな曲が 多く、しかしグルーブは満ち溢れている感じです。 バックも申し分なくファンクでどす黒い演奏が展開されます。 しかしなんと言っても聴きどころは、この人のヴォーカル そのものと言うことになりましょうか。 FUNK+JAZZVOCALというなかなかおいしい組み合わせは このスレのドツボにはまるでしょう。要するに聴けってことw
309 :
gda :02/03/12 18:57 ID:TFgvF1QA
>>302 、304、307
ハンコック話を無視してレスを続けてしまいました。スマソ。
僕は「スパイダー」が好きで好きで。ワーワーワトソンかっこよすぎだよ。もう。
310 :
gda :02/03/12 19:01 ID:TFgvF1QA
>>305 訂正。NTU Troopはマイルスバンドに加入する以前
69年に結成されてます。一度活動を停止してるので
マイルスバンド後は第2期ということになります。
311 :
名盤さん :02/03/12 20:20 ID:2nvoO5rB
>>292 BLOW THRU YOUR MIND、STRATA-EAST とかみたいなスピリチュアルジャズ。
とにかくJAY CLAYTONの美しいヴォーカルが印象的なしっとりめの曲もいいが
疾走間あふれるリズムセクション+ピアノにホーンが冴えまくる一曲目が必殺! です。
「 ALL OUT 」、CD化されてなくてちょっと見つかりにくいかもしれないです。
でもライヒの影響感じられる曲あったりしてその辺好きな人にはたまらないはず。
>>305 GARY BARTZ 俺も大好きなんです。 あの人のファンキーというかなんか男らしい
鋭さがたまらない。 一度ライブ見たんですけど物凄くかっこいいおじいちゃん
でした。 まだまだ全然衰え感じさせない演奏だったなー、、
突然ですがお気に入り盤。
HARLEM RIVER DRIVE / HARLEM RIVER DRIVE
NYラテンの巨人 EDDIE PALMIERI 率いるヒスパニック&ブラック混成バンド
HARLEM RIVER DRIVEのアルバム。 NYのラテンシーンからは70年代初頭、
ジャズ ソウル等ブラックミュージックとの融合を図ったバンドが多く出てきましたが
これは最も黒寄りなのでは、、。 ラテンの熱さを持ったジャズファンク
としてこのスレにもかなりはまると思われます。 この辺他にも JOE BATTAN とか
OCHOとか大好きな人達がいっぱい。
312 :
名盤さん :02/03/12 20:29 ID:2nvoO5rB
>>292 BLOW THRU YOUR MIND、STRATA-EAST とかみたいなスピリチュアルジャズ。
とにかくJAY CLAYTONの美しいヴォーカルが印象的なしっとりめの曲もいいが
疾走間あふれるリズムセクション+ピアノにホーンが冴えまくる一曲目が必殺! です。
「 ALL OUT 」、CD化されてなくてちょっと見つかりにくいかもしれないです。
でもライヒの影響感じられる曲あったりしてその辺好きな人にはたまらないはず。
>>305 GARY BARTZ 俺も大好きなんです。 あの人のファンキーというかなんか男らしい
鋭さがたまらない。 一度ライブ見たんですけど物凄くかっこいいおじいちゃん
でした。 まだまだ全然衰え感じさせない演奏だったなー、、
突然ですがお気に入り盤。
HARLEM RIVER DRIVE / HARLEM RIVER DRIVE
NYラテンの巨人 EDDIE PALMIERI 率いるヒスパニック&ブラック混成バンド
HARLEM RIVER DRIVEのアルバム。 NYのラテンシーンからは70年代初頭、
ジャズ ソウル等ブラックミュージックとの融合を図ったバンドが多く出てきましたが
これは最も黒寄りなのでは、、。 ラテンの熱さを持ったジャズファンク
としてこのスレにもかなりはまると思われます。 この辺他にも JOE BATTAN とか
OCHOとか大好きな人達がいっぱい。
313 :
名盤さん :02/03/12 20:37 ID:vPbR3i/z
二重カキコ 失礼しました。
314 :
1969 :02/03/13 00:40 ID:HRJZCYaI
良スレはっけーん! 誰か日本人で、よい盤しりませんか? 最近中古屋で鈴木勲/あこの夢 っつーのを買って良かったので、 詳しい人、是非おしえてくだせえ。
315 :
301 :02/03/13 07:56 ID:ikmA1d4N
>>303 >>305 >>306 詳しいレスありがとうございます。
よりアフリカ回帰に向かう70年代の黒人音楽を担う人物
ばかりですね。ローチも当時アフリカに行ったりしてた
らしいです。このアルバム「members,do'nt git weary」
はファンキージャズとスピリチュアルジャズの時代の狭間の
音ってかんじでとても良いです。
316 :
名盤さん :02/03/13 12:48 ID:gWgUx1Ac
ファンキージャズとスピリチュアルジャズの時代の狭間 とくれば、ファラオ・サンダースの「LIVE」カッコイイですよ! 残念ながらCD化されてないですが(もったいない!) ファラオもイイですが、ジョン・ヒックスのピアノもイイ! 僕はファラオ作品の中で一番好きです。
317 :
gda :02/03/13 14:01 ID:NuMcRLNY
>>311 ・BLOW THRU YOUR MIND 早速ネットで注文しました。
届くのが楽しみ♪
・GARY BARTZ のライブ見たんだ。いいなあ。僕出不精なんで
なかなかライブ行く気にならないんだけど、バーツは見てみたいなあ。
・HARLEM RIVER DRIVEはかっこいいね。僕も好き。
・JOE BATTANもいいね。レーベル名にもなったSALSOULが好き。
>>314 うーん、日本人は詳しくないんです。スマソ。
ドジャズだったら山下洋輔とかちょっと聴いたけど、かっこよかったな。
ナベサダはあんまり。あと菊池雅章もけっこうキてた。
あとは鬼怒無月とか。そうそう太田恵資っていう変態ヴァイオリン奏者は好き。
和モノに関してはこのスレにときどき書き込んでくれる
チャー某さんが詳しいですよ。←読んでくれてたらレスよろしく
318 :
1969 :02/03/13 15:01 ID:wDRamY/k
>>317 早いレスありがとうございます。
このスレ見てる人で詳しい人いたらよろしく!
僕はDonald Byrd関連は全部好きですね。
駄盤見つけるほうが難しい。
チョット褒めすぎか?
319 :
gda :02/03/13 16:23 ID:NuMcRLNY
>>316 あ、それ知らない。CD化されてないんだ・・・見つけたら買います。
ファロアといえば「Izipho Zam」とか「Jewels Of Thought」が
かっこいいよね。1曲長すぎだけど。
>>318 Donald Byrd、ミゼル兄弟以前は「FancyFree」くらいしか聴いてないので
なんともいえませんが、ミゼル兄弟プロデュースのアルバムは全て
ハズシ無し!と言い切ってしまおう。
320 :
名盤さん :02/03/13 17:32 ID:hDo/pesL
>>317 SALSOUL最高ですね。あの人の泥くさいヴォーカル、なんか泣きがはいってて
ググっとくるんですよねー。
>>314 日本人俺も全然知らんですけど、白木秀雄「祭りの幻想」 捜索中なんですけど
無いんですよこれが、、琴使ってるジャズ。 クラブジャズのjazzanovaのMIXCD
で聞いて以来ずっと探してるんですけど、、
>>316 PHAROAHもライブ行ったんですよー(自慢)
神様みたいな人だとばかり思ってたらめちゃ陽気なおじいちゃんだった。
お話して写真も一緒にとってもらいましたー(自慢)。それにしても迫力ある顔。
なんかトゲがついた皮ジャン着てたなー、、
この人のは最近の何作か以外は全部好きなんですけど、、うーんよく聞くのは
THEMBIかな、、。
321 :
gda :02/03/13 18:42 ID:NuMcRLNY
>>320 あーチクショー!ファラオも!?いいなあ。
写真だって・・・うらやましい。
陽気なおじいちゃんだったってのは意外ですね。
俺も仙人みたいな人かとばかり思ってました。
関係ないけど320さんコテハンつければいいのに・・・
もっとお話しやすくなるかと思うんですが・・・
322 :
1969 :02/03/13 22:39 ID:3u50ixrD
320さん凄いですね。うらやまし! ファラオとか、見れるものなんですか? 今日買った盤 川崎燎/エイルマイルロード JAZZFUNKです。まあまあ・・・かな? 白木秀雄、初めて聞きました。 捜してみよう。 みなさんサンクスです。
323 :
名盤さん :02/03/13 23:16 ID:TJ4qQWAi
ポップグループはどうよ? ウェルドン アーバインはどうよ?
324 :
ぱんだるんば :02/03/14 01:33 ID:79w+oHrC
>>316 たしかベルリンでのライヴ盤でしたよね?
『YOU’VE GOT HAVE FREEDAM』をエラク激しく
ブロウしまくってるやつ。昔よくジャズ喫茶で、リクエストしてました。
乞うCD化!
325 :
ケンツ軍曹 :02/03/14 03:07 ID:ocikfRfT
>>324 場所まではちょっと覚えてないんですが
たぶん内容はその通りです。
しょっぱなの「You've Got〜」の「パラッパラッパラッ!」って
イントロからすでにもう即死ですよね!
ファラオと言うとどうしても初期のスピリチュアルごり押しな
イメージが一般的かと思いますが、
それが洗練されてスピリチュアルが程よい形で消化された
中期以降の作品の方が僕は素晴らしいと思ってます。
初期しか知らない人でこのスレに興味あるような方は
是非聴いてみてください。
あと、今まで名無しだったんですがコテハンつけてみました。
>9 >20 >96 >143 >316 あたりをカキコした者です。
(ほかにもあったかも知れないけど)
あまり頻繁には書けませんが、よろしくです。
326 :
sabu :02/03/14 06:35 ID:FhaQyhDJ
>>321 俺2ch初心者だし、gda さんや他のコテハンさんみたいな知識が無いので
HNつけるのためらってたんですけど、お言葉に甘えてつけさせてもらいました。
なんだか卑猥な響きのHNですけど何も言わないで、、、。
ちなみに、あえて最新の・・スレで荒しぎみにアルゼンチンがやばいと騒いでたのは俺です。。
>>322 川崎リョウの MIRROR OF MY MIND 収録 TRINKETS & THINGS は女の子落ちること
間違いなしのおしゃーれな曲ですよね、、
>>325 76年作「PHAROAH」あたりですか。 おれもあういう感じ好き。 でも初期-中期
のあのグアアってかんじがやっぱあの人だと思っております。
ついでにgdaさんお買い上げの FUNKY DONKY 2曲めは THE CREATOR HAS A MASTER PLAN
のメロディーをドファンキーフリージャズでやっててめちゃかっこいいす。
327 :
名盤さん :02/03/14 12:31 ID:0e/eccpI
>>326 sabu さんの由来は打楽器奏者サブーですか?
ブルーノートからのリーダーアルバムでは
アルセルニオロドリゲスと組んで
太鼓乱れ打ちの強烈なラテン〜アフロものです。
328 :
gda :02/03/14 14:52 ID:PaYjIziB
>>323 ポップグループは「Y」だけ聴いたが、個人的にあまり好きじゃないな。
他のアルバムでジャジーなのとかあるんでしょうか?
ウェルドンアーヴァイン!忘れてた。
やっぱり「Sinbad」・・・と言いたいところですが「Liberated Brother」が
素晴らしい。あと「Cosmic Voltex」ってアルバムがあるらしいんですが
レア盤なので高いらしい・・
>>327 Sabu Martinez、「Afro Temple」を聴いてみたい!
ブルーノートからのリーダーアルバムって「Palo Congo」ですね。
これは強烈。
他にもパーカッションものだったら
「Guem Et Zaka Percussion Group」ってのも凄いよ。トランスしてくる。
329 :
gda :02/03/14 14:56 ID:PaYjIziB
>>325 >>326 あらためてよろしくです。
最近、このスレ活況で、みんないっぱい書き込んでくれて勉強になります。
・・・・回転早くって、ちょっとついていくのが大変だけど
でも嬉しいですね。
330 :
名盤さん :02/03/14 15:10 ID:WaP6E5Hq
「Afro Temple」はP.FUNK的な微弱な電波が入ってて いかがわしいとこがタマランネ。 銅鑼がやたら鳴るけど。
331 :
:02/03/14 16:02 ID:1CiwhMnv
>328 The Pop Groupなら2nd&3rdのほうが面白いかもね。 デニス・ヴォーエルも絡んでるし。 じゃついでにRoland kirkはいかが?既出かな。 「Pedal up」って曲が、このスレ好みっぽいかも知れない。
332 :
gda :02/03/14 16:52 ID:PaYjIziB
>>331 そう、デニスボーヴェルなんだよね。でも期待はずれだった・・・「Y」
ま、個人的な意見なので、一般の評価はよくわかりません。
2nd&3rd機会があったら聞いてみます。
で、ローランドカークなんだけど、恥ずかしながらほとんど
聴いてないんだよね。昔、興味ないころ知り合いに無理やり
1枚聞かされただけ。
ファンクっぽいアルバムもあるんですかね?
333 :
ドコドン :02/03/14 18:50 ID:s5B1kFbc
Al Jarreauの初期のころって、ボクないですか? “You don't see me”とか。
334 :
1969 :02/03/14 21:27 ID:cfU5XPve
HARLEM RIVER DRIVEつながりで、
ボビ ハンフリー/Blacks and Blues
>>326 川崎燎のMirror of my mindは最近再発されてましたね。
ローランドカーク聞いたことない、
サックス何本もいっぺんに吹く、盲目の人だってことぐらい。
よいのか、聞いてみよう。
335 :
名盤さん :02/03/14 23:24 ID:9dvtILAR
>>326 Trinkets&Thingsは竹村延和(DJ TAKEMURA時代)にまるまるサンプリングしてましたね。
あまりにもそのままなんですが。
>>328 Weldon Irvine"Cosmic Vortex"はなんと当時日本盤が出ています。
案外ひょっこり見つかるかもしれません。
Date Course Pentagon Royal Gardenのライブを見てきました。
凄いです。Jazzです。Funkです。AFROです。
恐ろしいまでのgrooveでした。
変拍子バリバリ、ポリリズム全開ながらかなり客も踊ってました。
336 :
gda :02/03/15 15:05 ID:LCxCS5Gl
Date Course Pentagon Royal Garden?知らないぞそれ。 調べましたら、なんと!日本人ですか。しかも大友良英がギター! ふーん、面白そうじゃないですか!
337 :
:: :02/03/15 20:33 ID:Q/+15ZRF
軽くjazzが入ってるsteely danが好きなんですがお勧めのアーティストないですか?
338 :
gda :02/03/16 01:22 ID:rRFkfu3L
>>337 steely danといえば、バッキングにはよだれがでそうなおいしい面々。
Bernard Purdie、Chuck Rainey、Brecker Bros.、Dennis Chambers、
Joe Sample、Steve Gadd、Larry Carlton、Lee Ritenour
Steve Khan、Wilton Felder、Anthony Jackson、
Wayne Shorter、David Sanborn、Jeff Porcaro、、、、、、
思いつくだけでも書き出すと壮観だねえ。
つまり、こういった面々のクレジットを頼りに買ってみるのは
如何でしょうか。無茶?
339 :
名盤さん :02/03/16 01:27 ID:v/1cV1LI
>>337 PAUL SIMONの「時の流れに」なんてのは?
340 :
339 :02/03/16 01:29 ID:v/1cV1LI
タイトル見ないで書き込んでしまった ジャズファンクじゃないや、これは すんません
341 :
gda :02/03/16 01:30 ID:rRFkfu3L
342 :
gda :02/03/16 02:43 ID:rRFkfu3L
>>333 遅レスすまんです。見逃してました。。。
で、その曲知らんとです。スマンです。
Al Jarreauは「GLOW」しか聞いてないけど好き。
声を楽器代わりにしてる。
343 :
名盤さん :02/03/16 10:52 ID:nvIFUu0j
フェラのロフォロフォファイト、お薦め通りよかったですYO! 俺はこういうのが聴きたかった。gdaさんのすすめてくれた「ジェントルマン」の方は 見つからなかったんでもうちょっとちゃんと探してみます。
344 :
gda :02/03/16 14:53 ID:M8+ZZYFd
345 :
名盤さん :02/03/16 15:49 ID:GDoVx2E9
最近のおれ的ヒットは、Crown Heights Affiar。 でも、これってジャズファンク・・・だろうか。 Far outって曲が特にカッコよくて、ベスト盤もでてます。 あとはLexiaのLady Rainなんかも超イイですよ。
346 :
345 :02/03/16 15:51 ID:GDoVx2E9
スペルまちがえた、Crown Heights Affairだった・・・
347 :
345 :02/03/16 16:03 ID:GDoVx2E9
>>320 >白木秀雄「祭りの幻想」 捜索中なんですけど
これ、ドイツSABA/MPSレーベルのやつで
CD化はされてないんじゃないかなぁ?
ちなみに、日本でリリースされた白木秀雄クインテットのCDは復刻されてて、
「祭り〜」も収録されてるんだけど、バージョン違い。
Jazzanovaコンピのヤツのほうがカッコいいです。
LexiaのLadyRainもJazzanovaのに入ってますね。
連続カキコスマンです。
348 :
ケツの青い大学生 :02/03/16 16:05 ID:P0KVuM8A
俺今聴いてるの、New Cool Collectiveってオランダの聴いてる。凄く
良い感じ。
>>345 早速チェックするよ!Crown Heights Affairだね。
349 :
ぱんだるんば :02/03/17 00:23 ID:z4S2N0Oy
>>332 ローランド・カークだったら、お進めは
『VOLUNTEERED SLAVERY』
『BLACKNUSS』です
『V.S』のほうは、MY CHERIE AMOURとISAY A LITTLE PRAYERのカバーをしてます。
四角いジャズファンは、苦手なアルバムだと思います。
『B』のほうはAIN’T NO SUNSHINEとWHAT’S GOIN’ON などをカバーしてます。
演歌テナーになってます。
350 :
gda :02/03/17 20:04 ID:6pHx1o1n
>>345 Crown Heights Affiarかっこいいよね!俺も好き。
でもLexiaって初耳でした。ソフトロック?
>>348 New Cool Collectiveってのも知らないなあ。
どんな感じですか?
>>349 『VOLUNTEERED SLAVERY』は有名ですね。
聴いたこと無いけど・・・某書籍によれば
「感動の人間音楽金字塔、人間はこれを聴く義務がある」みたいな
キャッチコピーで紹介されてたっけ。そこまで言われちゃ聴くしかないな。
でも、もう金が・・・このスレのせいだ!
351 :
345 :02/03/18 01:03 ID:QA1wyYCQ
>>350 Crown Heights Affair知ってましたか(^^ イイよね。
Lexiaは70年代の、まあソフトロックかな?
オーケストラをフューチャーしたゴージャスな音色で聴かせてくれます。
かのJazzanovaがコンパイルしたCIRCLESにはLadyRain、
あとはFreeSoulコンピのどれか(タイトル失念)に
Good morning to youって少しカントリー風の曲が入ってます。
ちなみにCDでの復刻はされてなくって、
中古のLP見つけたとしても1万円以上するっていう超人気盤だったりする。
352 :
gda :02/03/18 13:19 ID:PDZMBU3A
昨日めでたく1000を迎えた「黒人音楽をかたらう」スレからのコピペです。
みなさんよろしく!
636 :gda :02/01/07 02:53 ID:mpZM0pXP
突然ですが皆さん、ピーターバラカン著の「魂[ソウル]のゆくえ」という
本を知っていますか?
実はもう絶版なんですけど、バラカンのソウルディスクガイドということで
内容にすごく興味あるんですよね。
で、復刊.comというサイトがありまして、そこで100票以上の
希望があれば、復刊してくれるらしいんです。
皆さんの力をあわせれば100票くらい何とかなりそうなもんですが、
興味のある方は投票してみてはいかがでしょう。
ただ、登録がちと面倒ですが・・・
ちなみに私はもちろん投票済みです。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3877
353 :
名盤さん :02/03/18 13:24 ID:PDZMBU3A
>>351 なるほど〜。情報ありがとうございます。
webで調べてみたら、確かにクソ高いっすね(泣)
354 :
gda :02/03/18 13:31 ID:PDZMBU3A
↑ハンドル忘れ。gdaでした。
355 :
( ´D`)ノ :02/03/18 13:48 ID:/vlk7Nnh
galacticはここ?
356 :
( ´D`)ノ :02/03/18 13:59 ID:/vlk7Nnh
357 :
gda :02/03/18 14:15 ID:PDZMBU3A
>>355-356 ここでも全然よくってよ♪
JAMバンド系詳しくないので、ちょっとアレではありますが・・・・
358 :
gda :02/03/18 17:15 ID:PDZMBU3A
このスレの最初のほうで話題に上がった
フライングダッチマンのコンピ、ようやく届きました。
内容は・・・・素晴らしい!!
特に良かったのが、ルイアームストロングとレオントーマスのデュオ!
濃い、濃いよ〜。ファラオのマスタープランやってんだけど最高でした。
この人がフライングダッチマンにアルバム残してるとは知らなかった。
大収穫でした。
>>3 さんありがとう!
359 :
名盤さん :02/03/18 20:52 ID:B8plp19h
バラカンソウル本、今となってはフツーのディスクガイドだなあ。 バラカンファンなら楽しめるかも… …というのは、バラカンの思い出にそったレビューもあるから。 今と出版当時じゃ情報量が全然ちがうから…黒人音楽の扱い自体そもそも違うもんね。 古本屋でよく見かけるよ。
360 :
gda :02/03/18 23:08 ID:nvbzK40z
>>359 まあ、そう言わないでよ。
>それ、凄くいい本だよ。ガイドというだけじゃなく
>黒人文化の考察というところまで踏み込んでいる。
という意見もあることだし。
361 :
でんぷん :02/03/19 19:56 ID:+2zrdtua
えーと。 電化マイルスみたく、ファンキーなリズムにクールな管楽器が うねってるよーなのが聞きたくて、MACEO PARKERの「Life On Planet Groove」と「Maceo & All The King's Men-Doi」 を注文してみました。それだったらむしろこれを聞けよ、という のがあったら教えてください。
362 :
gda :02/03/19 20:52 ID:CrLQp+7M
>>361 そのテーマだと、山ほどありますね
何度もこのスレに登場してるDonaldByrdとかGaryBartz、
あとは、EddieHendersonとか70年代のキャノンボールアダレイとかね。
でも極めつけはやっぱりFELAかな。
363 :
でんぷん :02/03/19 21:02 ID:7NmBC66F
FELAはFELA KUTIですね? DonaldByrd、かGaryBartz、EddieHenderson、全部知りません。 調べてみます〜。ありがとうございました。
364 :
gda :02/03/20 01:08 ID:6pW3MO21
>>363 そうです。FELAはFELA KUTIっす。
DonaldByrd、GaryBartz、Felaともにこのスレで
話題にしてるので過去ログ参考にしてみてください。
365 :
名盤さん :02/03/20 03:40 ID:/4EMB20T
>>361 >.EERO KOIVISTOINEN MUSIC SOCIETY/WAHOO!
> SAXプレイヤーEERO率いるフィンランドのJAZZグループの
> 激レアアルバムが 正規リイシュー!
> EEROのSAXはもちろんフェンダーローズのフィーチャーが
> カッコ良いJAZZ FUNKサウンド!
> パーカッションには巨匠SABU MARTINEZが参加。全6曲。GREAT!
ツインドラム、ツインベース、ツインギターに絡むローズ
複雑なリズムの作り出す音像は正に電気屋マイルス
おまけ的にサブちゃんも叩いてます。
発売当初は600枚しか流通しなかったらしい奇盤との事。
366 :
gda :02/03/20 03:49 ID:Qf5WZCy2
>>365 あなた、私を破産させる気ですね(ワラ
情報ありがとう!
367 :
gda :02/03/20 17:37 ID:UpH9cxkY
もう持ってる人も多いかとは思いますが、超名盤をレビュ。 Johnny Hammond - Gears 75年Milestone、ご存知ミゼル兄弟プロデュース。 リズム隊はChuck RaineyとHarvey Mason! 僕の場合、もうこれだけのクレジットで間違いなく買いなんですが 中身についても、もちろん文句なしのミゼル節JAZZFUNKが詰まってます。 捨て曲は一切ないですねえ。クラブだったらどの曲かけてもOKでしょう。 特に2曲目、「Los Conquistadors Chocolates」なんかはLarry Levanの パラダイスガレージで頻繁にプレイされてたらしいです。 で、このアルバムの主役、JOHNNY HAMMONDですが一般的には ファンキーオルガニストとして認知度が高いと思います。 しかし、この人、ここではオルガンをほとんど弾いてません。 大抵はエレピとシンセに終始しているようです。 若干オルガンソロが聞ける曲もあり、それを聞く限りでは ミゼルとファンキーなオルガンの取り合わせは抜群です。 それをもっと聞きたかったというのが、正直なところではありますね。 とはいえ、これはもう「ミゼル兄弟のアルバム」として聴くもの(藁 そう考えたら、なんも文句ありません。ノックダウンされてください。はい。 ちなみにJOHNNY HAMMOND+ミゼル兄弟では 「Gambler's Life」と言うアルバムもあり。これも必聴。
368 :
でんぷん :02/03/20 17:51 ID:0SMGVGJU
>364 いろいろ参考にして、以下のような感じで発注してみました。 Street Lady/Donald Byrd Inside Straight/Cannonball Adderley Quintet Juju Street Songs/Gary NTU Troop Bartz Confusion/Gentleman/Fela Kuti Wahoo/Eero Music Society Koivistoinen Member's Don't Git Weary/Max Roach 楽しみに待ちます。お世話になりました。
369 :
gda :02/03/20 19:12 ID:UpH9cxkY
>>368 おお、素晴らしいリストじゃあないですか!
特にStreet Lady/Donald Byrdは僕の心の一枚です。
ただ、電化マイルスのカオス感のようなものは期待しない方が
いいかも。でも良い買い物ですわ。まじで。
370 :
名盤さん :02/03/22 19:58 ID:N/Cr1LZS
あげとこ。
371 :
名盤さん :02/03/23 00:40 ID:mxDHraQt
372 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/23 01:57 ID:ACsACgqo
渋さ知らズはどうっすか? ようやく「渋旗」買って初めて聴いたんですけど、いいっすよコレ。 ジャズなんだかどうか分かんないけど、でも強いていえばジャズだよなぁ。 スピード感あるSUN RA?ま、とりあえずファンキー!
373 :
gda :02/03/23 19:35 ID:t9L.dopM
>>371 名前だけ聞いたことありました。
調べてみたら、ブラジリアンテイストを持ったドイツのバンドとして
キティウィンターと同列で紹介されてたり、プログレとしてザッパと
同列で紹介されてたり、ジャケは横尾忠則っぽかったり・・・謎です。
総じてJAZZROCKという感じなのかしら?と思いました。
374 :
gda :02/03/23 19:44 ID:t9L.dopM
>>372 僕は名前しか知らないです。
それこそJAZZROCK的なのかと勝手に想像してましたが
ふむ、ファンキーなのか・・・・速いSUNRAつうのも
強烈そうですね。
なんか、日本のJAZZはどうにもきれいすぎというか
上手すぎる印象があって敬遠しがちなんですよね。
カシオペアとかT-SQUAREとかの印象が強いんですかね。
前に野獣王国とかいうのも人に勧められて聞きましたが
だめだったし。
でも、最近は混沌としたアヴァンギャルドなものでは
いいものが増えてきてるのかな?とも思います。
ろくに聴いてないので、適当な事言ってますが・・・・
375 :
345 :02/03/23 21:20 ID:aYGQXL1.
>>373 371=345です。そうそう、ライナー・トゥルービーが
Glucklichっていうコンピで彼らの曲を取り上げてます。
RealAXはgdaさんの言うとおり、Jazzrockでイケルと思います。
プログレ色も強いですね。あまりCDショップで見かけないのが残念。
キティウィンタージプシーノヴァも超オススメです。
376 :
でんぷん :02/03/24 00:48 ID:JCaxNcgY
「渋旗」いいですよね。1曲目はジプシー音楽っぽいと 思いました。ジャム・バンドっぽい曲もあったり、サー カスの呼びこみというかチンドン屋というか、ジャズと いうより芸能の世界ですね。
377 :
名盤さん :02/03/24 01:02 ID:oCeguxMU
渋さは是非ライブを観てもらいたいですね。 ホント見世物小屋の世界ですよ。 それもこじゃれたライブハウスでなく寿町辺りがベストですが
378 :
名盤さん :02/03/24 01:10 ID:oCeguxMU
>>376 スレ違いですが、いわゆるクレツマーの流れがありますね。
元じゃがたらの篠田昌巳のコンポステラなんかは
ある意味10年先を行ってたのかもと思うと早逝が悔やまれます。
379 :
gda :02/03/24 02:03 ID:G5tmWMJM
クレツマーと言えば確か梅津和時がヘンな名前の クレツマーのバンドをやってましたよね。
380 :
1969 :02/03/25 00:51 ID:eg2UzDlM
ジャコパストリアスは?
381 :
gda :02/03/25 19:31 ID:XHS1WebA
>>380 僕はあんまり良く知らないんですけど
好きな人で熱く語れる人いませんか?
382 :
名盤さん :02/03/25 21:02 ID:ixig4NLI
ジャコはジャズファンクでは無いと思うが。 というかコレ言うと終わってしまうんだが、ジャンルを超えて頂点に君臨してる。
383 :
でんぷん :02/03/25 21:45 ID:Jzs5uTlU
ジャコが入るまでのウェザーがジャズ・ファンク だと思います。ベースがアルフォンソ・ジョンソン の頃。
384 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/26 02:25 ID:Q1Xi400A
ジャコ・パストリアスはそんなに好きじゃないんだけれども
ディープ・パープルやジミヘンをカバーした「HEAVY' N JAZZ」にはぶっとんだなー。
ウッドストック「星条旗よ永遠なれ」をベースでやってんだからなー。
で再び渋さ知らズ/渋旗について。
「Pチャン」という曲では「テキーラ」「サティスファクション」「ダンス天国」
のフレーズが飛び出します。
>>376-379 「火男」はジプシー音楽ですか。
クレツマーってジャンル/音楽、最近知ったです。ちょい興味ありあり。
渋さのライブ見たいっすね。野外がいいかな。寿町はちょっと怖い。
385 :
?`???[?^ ◆EVuq0G5Q :02/03/27 00:39 ID:AnKLIWa2
あげまーす
386 :
名盤さん :02/03/27 17:57 ID:g7gjTw6Q
最近ちょっとまったりしてるねここ。 かっこいいやつ何か紹介して!
387 :
1969 :02/03/27 21:08 ID:lUxiwnTk
最近、昔のモントルージャズフェスのビデオ見てたんだけど、 キザイアジョーンズが出ててかなりはまりました。 今何してるんだろ。 アルバム KEZIAH JONES/AFRICAN SPACE CRAFT は良アルバムですよ!
388 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/28 03:12 ID:jgRY.CJg
>>387 1stの「BLUFUNK IS A FACT!」は結構話題に上ったけど
だんだん尻つぼみになっちゃったねー。かなりかっこいいんだけど。音楽もルックスも。
99年に「LIQUID SUNSHINE」というアルバムも出してるけど、これ以降は知らない。
このアルバムもかっこいいよ。
ストリングスも入れたりして、ちょっとプリンスに似た部分も感じた。
ちょっと調べたら2000年に「African Anarchist Corp Ep 」という12inch出してました。
389 :
1969 :02/03/28 12:03 ID:QSYHJAYA
>>388 アルバム出してたんだー、全然知らんかった。
探してみます。ありがとー!
390 :
名盤さん :02/03/28 23:29 ID:eq4Zc3fw
あげ
391 :
名盤さん :02/03/29 02:15 ID:XfiMZBcY
Niacinって有名? ひさびさに衝撃だったんだけど。
392 :
名盤さん :02/03/29 09:13 ID:XQ0gj7FA
ジャズファンクじゃないが、 ユセフ・ラティーフ「パート・オブ・ザ・サーチ」 というのを買ってみた。名前は聞いてたが初めて聴く。 コラージュ、ロック畑のダグサーム参加、 ドゥワップの「インザスティルオブザナイト」 のカバー、スイング調、などなんとも変わったアルバムだった。
393 :
でんぷん :02/03/29 12:06 ID:vBi2sW8Y
>391 リーダーはジョン・ノヴェロなのに、他の二人の知名度 だけで聞かれているかわいそうなバンド。このバンド聞 くと、別にオルガンにこだわらずシンセ弾けよと思うん だけど。
394 :
gda :02/03/29 22:46 ID:eJuUo7nw
>>392 CTI(KUDUだったかな?)からでてるやつ聴いたけど
あんまりピンと来なかったなあ。
この人って変わった楽器を使うのが好きなようで
テルミン使った曲とか残してるみたいですね。
395 :
でんぷん :02/03/29 23:42 ID:NYjdhukE
注文したCDがぼちぼち届いているので聞いてますが、 Gary BartsのJUJU STREET SONGSって不思議な内容 ですね。どの曲も混沌としてとっつき難い上に、曲調 がみな違う。聞くたびにこんなことやってたのか、の 連続で今だ全体が把握できません(^^;)。まったりした フュージョン的な曲調かと思ったら後半ジャムってフリ ーみたくなってしまったり。アフロだかブルースだか 判然としなかったり。 ところで知り合いからセシル・テイラーの「Air」という アルバムを聞かされました。ピアノ奏者でフリーの人らし いですが、基本的にワン・コード・ジャムでドラムがリズ ムをキープして、後はただただ弾きまくるという。 電気楽器じゃないし、ピアノ中心で管は脇役ですが、鬼気 迫るテンションは確かに電化マイルスを思わせるものがあ りましたです。
396 :
gda :02/03/30 02:30 ID:MefDyg62
>>394 「Autophysiopsychic」と言うアルバムでした。
わたし、嘘つきました。今聴き直したらかなりイイ!
若干リズム隊がダサいかなとは思ったけど(SteveGaddだった)
本人のVoといい、SAX、Fluteはかなりいい感じ。
買った当初は疲れてたんだな、きっと・・・・
>>395 だんだんそれがクセになってくんだよね〜<GaryBartz
セシル・テイラーは確かに鬼気迫るものがあるよね
初めてきいたときは、何かコワイ・・・と思った。
まあ、フリーの人全般に言える事だけど。。
397 :
gda :02/03/31 01:06 ID:4UH93V0E
今日は久しぶりにポインターシスターズの1stを 聴きました。軽い衝撃受けました。 3年ぶりくらいに聴いたんだけど、買った当初と 全然印象が違った。最近こればっか。
398 :
名盤さん :02/04/01 22:39 ID:7crAsFds
399 :
gda :02/04/02 01:23 ID:LAoN1C..
>>398 いたいっつうか、閑散としてて寂しいね・・・・
400 :
400 :02/04/02 05:44 ID:fCxWHtIY
400
401 :
名盤さん :02/04/03 10:29 ID:j36i6Dq.
「YOU CAN SEE THE LIGHT」 COSMIC VILLAGE カコイイです。
402 :
401 :02/04/03 10:32 ID:j36i6Dq.
403 :
gda :02/04/04 01:28 ID:Akpj9HtE
クラブ・ジャズってなんなんでしょうね。 どこがJAZZじゃ!と突っ込み入れたくなりますが それはさておき、COSMIC VILLAGE・・・・ うーんかっこいいんだけど、端正すぎというか妙におしゃれな ポジションを意識してるというか・・・ それとも僕の先入観かな?よくわかんないや。 なんか同じようなところでMONDO GROSSOがいますが ぼくは何となく沖野より大沢のほうが好きですね。うーんなんでだろ。
>>403 gda氏
激しく同意ですデス。。。(^o^)濃さが足らん@沖野氏
405 :
345 :02/04/04 18:43 ID:p4zM4IMk
うーーーん、クラブジャズ、ダメっすか? クラブジャズって名前が気に食わないのかな。( ̄▽ ̄; コズミックヴィレッジだと、おれは最近のWYG2やT.B.D.が好きです。 まあ、軽いっちゃあ軽いんだけど。 コズミックヴィレッジ、メンバーは初期モンドグロッソと同じ人たちだよね。 キョートジャズマッシブも演奏メンバーは同じ人たちなんで よかったらこちらもどーぞ。(ていうか違いがわからん<CV&KJM)
406 :
gda :02/04/05 01:09 ID:SAJZfLfg
>>405 いや、ごめんね。だめってわけじゃないんだけど
強烈に惹かれるものがないというのも事実。
まだ聴くべきアルバムがたくさんある中で
優先順位が後回しになってしまう・・・
なんというか、楽曲から発するパワーが足りないと言うのかな
ピチカートに通ずる主張のなさを感じるのです・・・
せっかく薦めてくれたのにごめんね。
407 :
345 :02/04/05 01:29 ID:rCgguHhk
>>406 あ。ちなみに、コズミックヴィレッジを
おすすめした401さんとは別人ですので(汗
好みは人それぞれなんであまり気にせずにー(゚∀゚)
408 :
gda :02/04/05 01:32 ID:SAJZfLfg
>>407 あら?さようですか(汗
でもフォローありがとう。
409 :
名盤さん :02/04/05 09:22 ID:5puWNzNM
昨日パーフェクTVでラウンジリザーズが出てた。(80年代ぐらいのTV番組) フリージャズパンクってかんじで、とてもかこよかった(見た目も)。 共演がリトルミルトンってなんかとてもマイナーな凄いでメンツで、 バラエティー調の番組してた。最後このメンツでセッションしてた。
410 :
gda :02/04/05 14:41 ID:DNFXYhZM
ラウンジリザーズって知らないなあ。フライングリザーズなら知ってるけど
411 :
名盤さん :02/04/05 15:44 ID:xL7aTwYU
ラウンジリザーズはアートリンゼイがいたグループだよ。
どでもいい話なんですが、昔々(^o^)のお友達に「ジョン・ルーリー」と 「ルー・リード」をいっつも間違えるヒトがいましたデスです。。。w(^o^) でまわた。。。(((((((((((((^o^)
413 :
名盤さん :02/04/05 17:17 ID:q/GuvF8E
マークリボウもMMWのメンバーもラウンジリザーズにいたらしい。
414 :
345 :02/04/05 20:49 ID:rCgguHhk
フリージャズパンクなんていうと ベルギーのXレッグドサリーなんて無視できないグループだと思うけど ジャズファンクとはまたかけ離れてゆく・・・ 汗
415 :
名盤さん :02/04/06 19:51 ID:ym2my5Gw
ジャック・ブルース=ベース、ヴォーカル ヴァーノン・リード=ギター バーニー・ウォーレル=キーボード エル・ニグロ・ホラシオ・ヘルナンデス=ドラムス ロビー・アミーン=ドラムス リッチー・フローレス=コンガ 今からこのメンツのライブ逝ってきます。
416 :
415 :02/04/07 05:13 ID:l69tmy4s
ヴァーノンとバーニーのインタープレイはエキサイトした。 正直ジャックブルース歌い出したら途端に興ざめ。 ヴァーノンかもうすぐアルバム出すって言ってた。 とてもきさくで見た目もこの二人がかっこよく、 写真とって、完全にミーハーになってしまった。
417 :
名盤さん :02/04/07 05:17 ID:1WugwHAE
よく見たらすごいメンツだな。なんで東京に来ないんでしょうか。それとも来たのか? ヴァーノン・バーチとカンちがいしてた。リヴィング・カラーはやめたんだね。
418 :
名盤さん :02/04/07 05:36 ID:l69tmy4s
東京はなしで、大阪、福岡。 ヴァーノンはソロでジャズアルバム出してるよ。 (ジャズっていってもかなりヘビーなMベース調なやつ)
419 :
偏見デシャトライズ :02/04/07 06:00 ID:YnK8L39U
マスターカッツのクラシックジャズファンクはまだ売ってますか。 あるなら欲しい。全部捨ててしまった。
420 :
名盤さん :02/04/07 07:09 ID:avRlLwkc
>>419 捨てたのかよっ!
って、あれ結局ヴォリュームいくつまで出たんだっけか?
421 :
偏見デシャトライズ :02/04/07 07:31 ID:YnK8L39U
>>420 6くらいまではあった気がする。なんか飛び飛びでいくつかもってたけど。
Vol.1の一曲目とボトルて曲しか憶えて無いです。すごく良かったんだけど。
誰のだったんだろう、あれ。一曲目のやつとかタマにクラブで聴くこともあった。
ドラムンベースみたいになってた気もするが。
で、全部捨てました。レコード置く場所なくて。Classic Mellowの2はまだ何故かあるなあ。
422 :
gda :02/04/07 11:11 ID:EwRL.5aE
423 :
1969 :02/04/07 19:58 ID:VZ6Ppvdc
ラウンジリザーズときて、ジョンルーリーときたら、 トムウェイツが聞きたくなりました。 jazzfunkじゃないけどね。 鈴木勲/あこの夢 かなりよろしかった。 ナイスソウルフルジャズ。
424 :
名盤さん :02/04/08 01:17 ID:NZUAmWp6
>>デシャ VOL.1の1曲目ってたしかEXPANTIONSだったような…
425 :
偏見デシャトライズ :02/04/09 23:07 ID:662t4fmQ
426 :
gda :02/04/12 04:03 ID:fgNndTM6
あぶねえ。落ちそうだった
427 :
名盤さん :02/04/13 01:22 ID:5h9gPIAs
MastercutsのClassic Jazz FunkのVol.1、 こないだ720円で買いました。中古だけどね。 1曲めはExpansionであたりです。
428 :
名盤さん :02/04/15 00:11 ID:ICm9AHDY
おっと、ageときます。
429 :
gda :02/04/16 00:10 ID:F9FCpKx2
今日、樋口康雄(ピコ)のニューヨーク・カットというアルバムを 買いました。よかった。 ベースがウィルリー、ギターにジョンスコなど、メンバーもなかなか豪華。 チューバが入ってたりして結構多彩で、期待して無かっただけに めっけもんでしたね。
430 :
ぱんだるんば :02/04/16 23:32 ID:YsnOTSj.
>>429 ピコのアルバムって、最近のやつですか? 僕はファーストは持ってるんですけど。 あぁ!これも小西ガラミだぁ!
431 :
gda :02/04/17 01:31 ID:7ATvHMzQ
>>430 最近再発された79年のアルバムです。
ファーストどうですか?僕は持ってないんですけど。
432 :
ぱんだるんば :02/04/18 01:10 ID:WNnOeJTA
>>gdaさん スウェデッシュ・ポップス的って言うのかな? カジヒデキに似てるらしい。(僕は聞いたことはないけど) コーネリアスの1stの、おもちゃ箱をひっくり返したような 楽しげな曲が多い。あと似てるかなってのが、アメリカの ガキポップスグループ、ブラディ・バンチとか。 これでもかってくらい、ポップですね。
433 :
◆CaMERaWs :02/04/18 20:33 ID:tMIEW3/M
ご無沙汰しちゃってすんませんです。 最近、「おそ〜いFUNK」を探してるのですが、これが意外とない。 テンポ遅くて、スカスカ気味で、粘っこい奴で何かおすすめありませんでしょうか? Jazzよりでもそうじゃなくてもいいんだけど・・・ などと、質問レスで且つ、微妙にスレ違いでごめんage
434 :
名盤さん :02/04/18 20:38 ID:8Hm/gUMU
>433 ジャマイカだがナイヤビンギスタイルの ラスマイケルとか。全然ジャズじゃないが…。 ジャズだったらオーネットコールマンのプライムタイムとか。
435 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/04/18 21:27 ID:Xcdw6FVA
>>433 お久しぶり。
KING FLOYDのGROOVE MEとかは?
でも知ってるか。この曲有名だし。
436 :
◆CaMERaWs :02/04/19 04:38 ID:nf4s76iE
>>434 うーん。ラスマイケルとかだと、ちょっとレイドバックしすぎなんですよ。
近い感覚のもあるんですが。(ベースの感じとか)
もうちょっとぴりっとした、というか・・・抽象的ですまそ。
>>433 うーん、ちょっと違うんだごめん。
例えばこのスレ的なやつとしては、こんなの。
SoulSisters/WeldonIrvine(Time Capsuleってアルバムに収録)
なんか思いついたらレス下さい。気長に待っとりますです。
437 :
名盤さん :02/04/19 04:42 ID:nf4s76iE
ごめん。↑の>433は>435に訂正です。 ついでなのでチャー某氏に仕事が来ますように。と祈っておこう。
438 :
名盤さん :02/04/19 09:12 ID:AXYz4ayg
>>436 SoulSistersってどんな音、グループ?
検索したらコーネリーディプリとかそのへんと一緒に出てたが。
439 :
◆CaMERaWs :02/04/19 15:54 ID:nf4s76iE
>>438 うんにゃ、曲名がSoulSistersでアーティストがWeldonIrvineです。
書き方悪くてごめん。もっと解りやすい例だと、Parliamentの
Dr.Funkenstein(あくまでスタジオバージョンの方ね)みたいなスカスカ具合
とテンポと粘り気と言いますか・・・だるいんだけどビシッとしてると言いますか・・・
440 :
◆CaMERaWs :02/04/19 16:13 ID:nf4s76iE
質問ばっかりもなんなので・・・ Lou Donaldson/Everything I Play Is Funky(アルバム名ね) なんてどうでございましょ?かなりブルース寄りのFunkですが、 いなたい感じも、味があってOKかと。まずタイトルがいいよな、と。
442 :
gda :02/04/19 21:46 ID:ZOMeqKZ.
443 :
ぱんだるんば :02/04/19 23:52 ID:DbFsFeXE
>>440 あのアルバムは好き。たしか、スタジオの雑談から入るやつだよね。
えう゛りしんがあい ぷれいずあ ふぁんき〜 ちゃちゃ おないとろん
あっと、作曲アラントゥーサンじゃん!
前に書いたけど、メルヴィン・スパークスをお薦めします。
ブルース寄りの、ジャズギタリストです。渋めの、ジャズファンクやってます。
444 :
名盤さん :02/04/20 03:35 ID:Wg/unTts
hozen
445 :
名盤さん :02/04/20 04:18 ID:LRD.kWag
教えてちゃんで申し訳ないのですが、Jazz FunkとAcid Jazzって…どう違うんでしょう? 例えばBNHとか、インコグニート、JTQとかがAcid Jazzだっていうのとか、 レーベルから来た名前って言うのは、判るんですけど、音的な違いって どうなのでしょう?
446 :
gda :02/04/20 04:34 ID:MdiYR6tk
>>445 正直、良く分かりませんが、イメージとしてはAcid Jazzのほうが軽い感じかな。
でもまあ、どうでもいいじゃありませんか、そんなことは。
447 :
名盤さん :02/04/20 04:38 ID:RpkZDias
やっぱりthrobbing gristleだろう! ジャケットも最高!
448 :
gda :02/04/20 04:54 ID:MdiYR6tk
>>447 あれは何で20Jazzfunk greats なんてタイトルがついているのだろう
449 :
名盤さん :02/04/20 04:58 ID:mM6ApzU.
>>448 ジャズファンクと勘違いして買う奴いるだろうというのを狙って
450 :
名盤さん :02/04/20 10:29 ID:fMQo9Cu6
>449 んな奴ぁいない(苦笑) わざと古いジャズ風なタイトル&カバー&タイトル。あれが、おしゃれなんだよ(ウソ)
451 :
gda :02/04/20 21:22 ID:eBbQDs6I
452 :
gda :02/04/20 21:25 ID:eBbQDs6I
今日のBGM。WillieHutch「FoxyBrown」 いやーかっこいい。そしてパムグリアーはエロいなあと思った。 音楽とは無関係ですが。
453 :
名盤さん :02/04/20 22:40 ID:Mdu4tFSU
WillieHutch「FoxyBrown」 アホみたいにドライブ感がある歌だね。 これぞ「70年代黒人」ってかんじの曲だ。
454 :
◆CaMERaWs :02/04/21 03:44 ID:wtgGl6Io
Patrice Rushen/Prelusion・Before The Dawn こんなんどうじゃ?2on1になっててお買い得だぞ。 かこいいFunkやら、オーソドックスなJazzやら。 FreeSoul的なものはくれぐれも期待しないようにと、一応警告してみたり。
455 :
gda :02/04/21 14:01 ID:pDkjvIto
>>454 Prelusionはまだ聴いてないんですけど、Before The Dawnは
もう持ってるんですよね。惜しい!
456 :
:02/04/21 18:50 ID:Lu6cO6Ro
ジャックブルースバンド。カーラブレイやミックテイラー、サイモンフィリップスとかと の時の日本でも出た盤(タイトルは忘れた)、けっこう良かったな。
457 :
◆CaMERaWs :02/04/22 11:51 ID:PcWHtqoA
458 :
gda :02/04/22 22:44 ID:Hwh2pve.
>>457 比較的フュージョン寄りのサウンドですね。
嫌いではないですけど。兄貴のヒューバートの"Family"って
聴いたことありますか?僕はないんですが。
459 :
ぱんだるんば :02/04/22 23:32 ID:.DG.Bva2
>>458 フリーソウルのコンピに入っていた記憶が。
単独では、CD化されていないと思います。
460 :
名盤さん :02/04/23 05:42 ID:7o8EZdx.
>460 ↑ハンドル抜けました。
462 :
gda :02/04/23 13:37 ID:p.4TBa4I
463 :
名盤さん :02/04/23 14:08 ID:lRd6Tzys
>>460 オリジナル(っていうかアナログ)は、タイトルのところが型抜きになってるんだよ。知ってるかも知れないけど。
それがなんの演出なのかは知りません。
464 :
◆CaMERaWs :02/04/24 05:13 ID:VaO0CnHU
>>463 その演出は、おそらくジャケを撫でまわしてくれってことなんではないでしょうか。
またまたフルートつながりってことで 、濃ファンクスレでもちょいと語りました、
Bobbi Humphreyなんですが、
「SatinDoll」が5月21日にリマスターされて発売されるそうです。
僕はこれ持ってないので買うつもり。聴いた人います?
465 :
ケンツ軍曹 :02/04/24 16:59 ID:TNkCHrmY
>>464 Black & Bluesが好きだったら
問題なく好きになれると思いますよ。
相変わらず(?)のミゼルBroサウンドです。
CDでるんですねー。
ほかのBNLA作品も一緒に出たりするんですか?
個人的にはハッチャーソンやマリーナ・ショウの
ライブアットモントルーシリーズを出して欲しいです。
466 :
gda :02/04/24 22:14 ID:JZROKp8M
>>464 おお、そいつは朗報ですね。
僕の兄がアナログ持ってて聴きましたが、ケンツ軍曹の言うとおりですね。
ミゼル丸出し。絶対買おう。
リイシューと言えば、最近買ったのがJ.J.ジョンソンの
「クレオパトラ・ジョーンズ」これ、サントラなんですが
ジョーサイモンやミリージャクソンが歌ってて最高にかっこいいです。
467 :
gda :02/04/25 16:27 ID:9BlANalA
買い物報告。 やっとこさ、噂のFunk in a Mason Jah 買いました。 噂に違わぬ内容で、もう最高でした。ハーヴィーメイソン万歳!
468 :
Muhammad :02/04/26 12:50 ID:GrRL1X1U
>>gdaさん 153で推薦したの私です。 気に入っていただけたようで嬉しいです。 Bobbi Humphrey「SatinDoll」もいいっすよ! スティビー・ワンダーの「ユー・アー・ザ・サンシャイン〜」がGOOD! ハッチャーソンのモントルーは以前にでた輸入盤CD持ってます。 未発表曲も入ってて最高ですよ。
469 :
gda :02/04/26 18:39 ID:U.gLaQGU
>>468 あ、お久しぶりです。他にも推薦盤があったら
どんどん教えてください。
470 :
Muhammad :02/04/27 13:33 ID:L9pI1OxY
DAVID MATTHEWS SHOOGIE WANNA BOOGIE(KUDU) ブレッカー兄弟、フレッド・ウェズリー他。 いかにも、KUDUといった感じでファンキーな「カリフォルニア・ドリーミング」「マイ・ガール」が入ってますよ。 DAVID MATTHEWSはジェームス・ブラウンの編曲もやってただけあってグルービーなサウンドになってます。
471 :
gda :02/04/27 14:34 ID:Bm71Aulo
>>470 お、良さそうですね。早速チェックします。
ところで僕はブレッカー兄弟が嫌いで、この名前を
見つけると、どうも、ひいてしまうというか、避けてしまうんですよね。
偏見かなとも思うんですが、彼らが関わったアルバムで
これは!というのって何がありますかね?
472 :
Muhammad :02/04/27 17:27 ID:P/Lv8imw
473 :
名盤さん :02/04/27 18:13 ID:LKX/5My2
ココモやAWBが好き
474 :
名盤さん :02/04/27 20:15 ID:/QJCXbWw
Horace Silverといえば、「お祈り三部作」いいですよね。
475 :
名盤さん :02/04/28 02:17 ID:Z4nUyUjQ
Master CutsのBest Of Mastercuts Jazz FunkがCD屋いったらおいてありました。 買った人いたら、感想お願いします! ExpansionsとかRock Creek Parkとか持ってる曲も結構入ってたんで、悩んでます…
476 :
gda :
02/04/28 02:47 ID:znmqOyOE >>475 その手のコンピはそれが悩みどころなんだよねえ。
でも逆に考えると、そのコンピを買わなかったら
一生聞くことが出来ない曲があるかもしれない。
実際、俺の持ってるコンピで全曲分オリジナルアルバムを
所有してるのはないしね。