ЖЖЖЖ 山 田 耕 筰 ス レ ッ ド ЖЖЖЖ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん:02/02/06 15:30 ID:lh1Qb9u0
最強だと思う。
特に赤とんぼ。
2名盤さん:02/02/06 15:37 ID:ZDa9PlJr
CD売ってるんですか?
3敗者が(・∀・)イイ!!:02/02/06 15:39 ID:2dvak8I4
弾耕作の方がスキ。
4名盤さん:02/02/06 15:44 ID:FartOlVS
山田耕作スレにロシア語は何故ですか?
なにかロシアと関係があるのですか?
5名盤さん:02/02/06 15:49 ID:lh1Qb9u0
いやそれ「ギコの口にロシア語は何故ですか? なにかロシアと関係があるのですか?」って言ってるのと一緒だよ。
6反転石:02/02/06 16:12 ID:TudB+aHt
山田耕作って進学校の公立の校歌を結構つくってるよな。
7名盤さん:02/02/06 17:10 ID:lh1Qb9u0
私立もあります
8名盤さん:02/02/07 00:15 ID:d23+hz/4
このスレを立てた1はまじでちょっとすごいと思った。
俺は学校で習った曲で唯一イイ!と思ったのが「椰子の実」。
矢野顕子もカヴァーしてるね。
9名盤さん:02/02/07 00:17 ID:T/Dhiw8I
滝廉太郎も入れちゃっていいかな?
箱根八里最強。
10 :02/02/07 13:42 ID:ZR5bJPT9
まちぼうけ
11名盤さん:02/02/07 13:56 ID:g3J6EWjn
まちぼうけ
まちぼうけ
ある日せっせと野良稼ぎ〜♪
そこへうさぎが飛んででて〜
ごろり転げた木の根っこ〜♪♪
12名盤さん:02/02/07 14:03 ID:x6HrX3QV
この道もいいけど・・・やっぱ赤とんぼ最強!
13名盤さん:02/02/07 14:34 ID:qCg4VznV
赤とんぼ泣ける
夕暮れにチャリ乗って口ずさむ・・・
14名盤さん:02/02/07 14:49 ID:ZJYR+96D
>>11
あ〜、まちぼうけ良いね。
ごろり転げた木の根っこ〜の「ごろり」の部分とか、絶妙やね。


15名盤さん:02/02/07 15:36 ID:SLKIQkTA
15でねぇやぁは嫁にぃ行ぃ〜きぃ〜

(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
16名盤さん:02/02/07 18:41 ID:g3J6EWjn
>>14
まあ出どころは中国の昔話なんだけど
人間偶然の利益をずっと期待してると畑も野原になっちまうぞってことだよね
ためになるよね、メロディも面白いし
17名盤さん:02/02/08 12:50 ID:Dwazaqsg
age
18名盤さん:02/02/08 15:41 ID:4y/Z4XME
何故此処に山田耕筰スレが?しかもちゃんとレスついてるし・・・。
自分は「ペチカ」(作詞 北原白秋)がイイ!

♪いまに柳も萌えましょペチカ♪

「萌える」美しい表現なのに・・・。2chのひとたちときたら・・・。
確かに山田耕作最強説は今までの〜最強よりは
頷けるものが・・・。
2018:02/02/08 18:12 ID:4y/Z4XME
>19
山田耕筰は、日本音楽史上最強クラスの洋楽ヲタということでいいですか?
つーか、最強のミュージシャンだろ!(w
22名盤さん:02/02/08 20:24 ID:aCa00PQ1
>>9
滝はシューベルトをパクるからダメ。
2322:02/02/08 20:28 ID:aCa00PQ1
今sageずにカキコして一瞬2に上がったのに、
3秒くらいで一気に97まで下がったぞ。なんで?

滝様ゴメンナサイ。もう悪口は書きません・・・・・・ナンマンダブ
24名盤さん:02/02/08 20:43 ID:f6pRssh4
基本的なつっこみでを・・・

此処行け↓
http://music.2ch.net/legend/
25名盤さん:02/02/08 20:45 ID:f6pRssh4
うわっ、誤変換・・・
鬱駄詩嚢・・・
26( ゚Д゚ ):02/02/08 20:48 ID:/1gEEsk/
椰子の実って島崎藤村ぢゃないの?
27名盤さん:02/02/08 20:49 ID:95Z2KPPC
そうだよ
28名盤さん:02/02/08 20:52 ID:aCa00PQ1
>>26
それ作詞じゃん?
ちなみに同歌詞による有名な2バージョンの歌曲が
あるみたいだね。>椰子の実
音楽の授業で習った気する。
29( ゚Д゚ ):02/02/08 21:00 ID:/1gEEsk/
へー 知らんかった。
何かあれみたいだな、アヴェマリア?
30スマソ:02/02/08 21:29 ID:aCa00PQ1
「椰子の実」・・・・・
どうやら山田耕筰の門下生だった大中寅ニが作曲したみたいだけど。

2バージョンある云々・・・の話は
「砂山」(詩/北原白秋  曲/山田耕作)の方かもしれません。
「海は荒海 向こうは佐渡よ
      すずめ鳴け鳴け もう日は暮れた
           みんな呼べ呼べ  お星さま出たぞ」
この曲は山田耕作の中でもかなり好きな方。
>( ゚Д゚ )
ところで、君は山田耕作はどうなのよ?
32名盤さん:02/02/08 23:30 ID:Dwazaqsg
山下達郎なんて相手にならんな
33名盤さん:02/02/08 23:32 ID:Dwazaqsg
ちなみに山田耕作じゃなくて山田耕筰ね
34( ゚Д゚ ):02/02/08 23:40 ID:/1gEEsk/
赤とんぼしかしりゃない。
他に有名なのって?
35名盤さん:02/02/08 23:55 ID:1mp+aI5n
>>34
だから「待ちぼうけ」。トべるよ。
36ドーナッツショップ:02/02/09 13:13 ID:B7C5u0cr
>>32
クリスマスイブは赤とんぼに匹敵するかな?
37名盤さん:02/02/09 13:28 ID:vtf3c2Xz
なんでも滝廉太郎、山田耕筰から始まって
中山晋平、古賀政男、中山八大・・・筒美京平と来て山下達郎に辿り着くという
大瀧詠一の持論があるみたいだね
38名盤さん:02/02/09 13:35 ID:v4Gtj7mI
「待ちぼうけ」のメロディーって、
今巷で流行ってるポップミュージックのメロディーに作りが似てる。
「トべる」ってのはその辺からから来てるのかも。
様々な形に変形した似たような短いフレーズが繰り返されるメロディ。
わかりやすい典型的なので、マドンナのbeautiful strangerとか。
あと、Everything But The Girlとかまさしくそのタイプ。
39名盤さん:02/02/09 13:37 ID:R1MWvuOw
たしか筰って字はあいつハゲだからでしょ?
40名盤さん:02/02/09 13:48 ID:vtf3c2Xz
ってか山田耕筰ってパクリはないの?
中山晋平の「シャボン玉」がゴスペルかなんかのパクリって話は有名だけど
41名盤さん:02/02/09 17:05 ID:TF18ocZI
やったー!ウチの学校の校歌は、
山田耕筰作曲だー。
42名盤さん:02/02/09 18:43 ID:LdBFO2LO
やったー!ウチの学校の校歌は、
大中寅ニだー。
43名盤さん:02/02/09 18:59 ID:KrlkVpFP
「赤とんぼ」はシューマンのパクリ。
44名盤さん:02/02/10 00:31 ID:ly4MpxC6
所詮日本の作曲家。
西洋の既存の音楽をパクってたとこで、驚きもしない。
その状況は何10年経った今も変わらない。
45うさぎ:02/02/13 23:55 ID:C9kAMYpA
切り株こわ〜い。
46 香月 ルイルイ  ◆xkjqY5R2 :02/02/13 23:56 ID:GiBeYwZ7
滝廉太郎だろ
47名盤さん:02/02/13 23:58 ID:CL7x93bF
ここまだ残ってたんだ
48 香月 ルイルイ  ◆xkjqY5R2 :02/02/13 23:59 ID:GiBeYwZ7
>44
日本の作曲家はJS BACHが生まれる前に八橋検校が偉業を成し遂げてました~~~~
49紺野あっさみー(menino):02/02/14 00:00 ID:bMczHOkb
川o・∀・)y-~~テスト
50 香月 ルイルイ  ◆xkjqY5R2
お前らはさ〜〜本当馬鹿だよね