pixies

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mua
DVD発売決定記念。
ピクシーズを語ってくれ。
2名盤さん:02/02/05 03:39 ID:BFfhzZ6p
DVD?詳細キボンヌ
3名盤さん:02/02/05 03:40 ID:LrLgBv8/
ライヴテイクも入ってるの?
4mua:02/02/05 03:43 ID:sgUc1LVo
三月頃に発売予定。
プロモビデオ、インタビュー、ライブ映像などが収録される予定で、タイトルは未定。
裏ベストのオマケを除けば、たしかオフィシャルの初映像作品になるはず。
5名盤さん:02/02/05 03:45 ID:LrLgBv8/
>>4
( ´_ゝ`)ホーホー

これはまた楽しみですな
6名盤さん:02/02/05 03:45 ID:pzndSF8Q
アハッ、アハッ、アハッ、アハッ ウ〜ッ!
7mua:02/02/05 03:47 ID:sgUc1LVo
でも日本版の発売が正式に決定したかどうかはわからん。
インタビュー聞きたい・・・。
誰か知ってる人いる?
8mua:02/02/05 03:49 ID:sgUc1LVo
>6
Broken Face?
9名盤さん:02/02/05 04:02 ID:BFfhzZ6p
プロモとライブ両方付くのか。。こりゃ楽しみだ。
10名盤さん:02/02/06 01:17 ID:bTZylu5f
今Bサイド集聴いてるyo!
11名盤さん:02/02/06 01:21 ID:HQhvuYkF
このスレ(・∀・)マッテタ!!
12名盤さん:02/02/06 18:56 ID:ISUOa7O6
age
13名盤さん:02/02/07 11:25 ID:ueaDwsxf
おぉ楽しみだな!
フランクの巨体がゆれるのを見たい!

それとBサイド未収録の曲でいいのある?
ってかピクシーズのちゃんとしたファンサイトないの?
ディスコグラフィーが全部やってあるとことか
14mua:02/02/07 20:20 ID:zFA0exYq
ファンサイトあるよ。
ヤフーで検索すればでる。
15名盤さん:02/02/07 23:04 ID:6PDDrhqu
なにげにブリーダーズも活動再開しとるらしいねage
1613:02/02/08 00:46 ID:22esNM2d
>14
マジだ!!
昔探した時たいしたファンサイトなかったけどなかなかあるね
レア曲とかもあるし!
17くそざる:02/02/08 15:07 ID:k992FM2Z
かりぶゥ〜〜
早くほしいDVD!3月かよ、おせー。
18名盤さん:02/02/08 20:45 ID:x9I8+ZBx
デベイサァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
19名盤さん:02/02/09 23:28 ID:QzehYX+v
age
20名盤さん:02/02/10 21:04 ID:ic1pUxEv
age
21名盤さん:02/02/10 23:46 ID:U8d5XbbF
ファイトクラブの最後で使われてたのにはビクーリシタヨ。
22名盤さん:02/02/10 23:48 ID:LpgRhqDS
ボウイがティン・マシーンでDebaserをカバーしてたらしいね。
23名盤さん:02/02/11 14:31 ID:/V7i7rj7
age
24名盤さん:02/02/11 16:23 ID:SqRBxsPH
>>18
さるジャケさいこー
25名盤さん:02/02/11 18:25 ID:ik3vmBdI
あ〜〜り〜そ〜ん〜〜〜、あ〜〜り〜そ〜ん
26名盤さん:02/02/11 18:28 ID:Zl3pxly3
アーイムディギンフォーファイア!

DVD発売おめでとうあげ。
ほしいほしいほしいほしい。
27名盤さん:02/02/11 20:17 ID:TdP5V6/Q
Joey Santiagoのギター最高!!
28名盤さん:02/02/12 00:53 ID:dxNLrsWC
やっぱあいつの声いいわ
ライヴ音源きいて分かった
29mua:02/02/12 01:37 ID:mDx91Z+z
今裏ベストのベイモス聞いてるけどやっぱりいいなぁ。
30名盤さん:02/02/13 23:32 ID:2TNVtUW1
age
31名盤さん:02/02/14 02:31 ID:Xa7TJvex
映画「ギリーは首ったけ」でも Here Comes Your Man が使われてるよ。
32名盤さん:02/02/14 14:45 ID:R4RDvafy
>31
アンブレイカルって映画でも変なおもちゃ屋で
I've been tieredかかってたよ

結構人気なのかな?アメリカでも
ニルヴァナのおかげ?
33うんこ:02/02/14 16:42 ID:Qyxodc3t
age
34まんたれい:02/02/15 02:45 ID:aqGYLd8t
>>32
映画のタイトルがどうとか、スペルがどうとかは別にかまわない。
でも、93年あたりならまだしも、21世紀をむかえた今になってな
んでニルヴァーナの影響と考えるのか? 「おかげ」ってなんだよ
>>33
なあうんこよ、そう思わない?
35名盤さん:02/02/15 17:19 ID:KX8S9wvh
ニルバナなんぞ足下にも及ばないから気にするな。
36名盤さん:02/02/15 17:25 ID:2aYHhG6b
フ・・フランク・・・ハア・・ハア・・。
37名盤さん:02/02/15 17:30 ID:4crcmxqL
グレイ、ラルクヲタに是非観て頂きたい。
38きぐるいミカン:02/02/15 17:40 ID:iXUZUhtw
動いてるフランクが見れるなんて・・・。
値段も気になるところだ。
>>21
俺も最初、耳を疑った。
39tame:02/02/15 17:52 ID:Rrm2ZR0j
DVD早く欲しい
4032:02/02/15 18:13 ID:fdJaLaN4
>34
そんなにつもりで言ってないんだけど・・・
別にピクシーズの方が全然好きだし
ただニルヴァナがピクシーズどうこう言ったからちょっとは有名になったのかなぁ?
と軽い気持ちで言っただけだよ
ニルヴァナの名前出して悪かったね
41名盤さん:02/02/15 18:18 ID:DPLKuqxe
いやニルヴァナの存在はやっぱデカイよ。
42名盤さん:02/02/15 18:27 ID:mo4Id4CW
ちなみに俺はニルヴァーナを通じて
ピクシーズを知ったぞ。
ってか、そういう人結構いるんじゃ?
43きぐるいミカン:02/02/15 18:29 ID:iXUZUhtw
それは否めない、俺は友達に聞いてだけど。
44名盤さん:02/02/15 18:33 ID:ut6Sxg0o
ミート・パペッツ辺りもニルヴァーナが
カヴァーしたせいもあってか、一時期結構売れたよね。
45名盤さん:02/02/15 18:43 ID:a/gmYF9j
ピクシーズをリアルタイムで聴いてた人って、
どれくらい居るかな? そんなに居ないよね。
俺はその当時はデフ・レパードにハマってた。
アンダーグラウンドのシーンが存在するなんて知らなかったからね。
売れてる音楽が全てだと思ってた。ガキだねー。
46名盤さん:02/02/15 19:06 ID:fdJaLaN4
正直ニルヴァナが言わなかったら
コアなファンには愛聴されるけど
ユニオンとかの中古はシュガーやブリーダーズみたいに
叩き売りされてたとふと思う。
昔コロンビアからのってだいたいたたき売りじゃん
たぶんマイブラ以外全て叩き売りだね
47名盤さん:02/02/15 19:20 ID:mUga1f/x
シュガーは確かにひどい・・・・・
いいのになぁ
48名盤さん:02/02/15 19:21 ID:fdJaLaN4
>47
やっぱあれじゃん?
UKロックひいきしすぎだよね?
USロックとかって安すぎだし
49名盤さん:02/02/15 19:36 ID:cQ7Uv86r
リアルタイムで聞いてたよ。
クロスビートのリーダーズポールでも4thアルバム出した年は
各賞総なめだったよ。ニルヴァーナ「ネヴァーマインド」と
同じ年。
まあロック史的にはカートの方が残ってる訳で彼の発言から
後追いでチェックした人も多いでしょう。>>40

結局、顔のイイ奴と死んじゃった奴にはかなわないと....
50名盤さん:02/02/15 20:47 ID:B6M8qWfM
クロスビートの年間ベスト(1991)ではTrompe le Mondeが2位だよ。
ちなみに1位 NEVERMIND 4位 SCREAMADELICA 6位 LOVELESS
1991年は凄かったんだねぇ・・・。
51名盤さん:02/02/15 21:06 ID:fdJaLaN4
でも4thって一番ダメなやつじゃん
52クワジ:02/02/15 21:19 ID:ZJuek3YI
ポップだよね、すごく。「Velouria」とか、普通に聴いても泣ける曲だし。
自分も後追いで知ったほうだけど、「オルタナ=聴きにくい」ってイメージを
自分の中では完全に払拭してくれたバンドだった。
53名盤さん:02/02/15 22:21 ID:3QXGSKzJ
4thの『世界を騙せ』から入ってハマったんで悪い印象はな
いんだけど、今聴き返すとピクシーズというよりブラック・
フランシスのソロっぽいね。
やっぱ 1st と 2nd が斬新で名曲揃い。3rd > 4th と日本で
認知され出したタイミングとバンドとしてのピークがずれて
くるのかな。
個人的にはキム・ディールのコーラスが入ってると名曲率が
高いと思う。
54名盤さん:02/02/15 22:38 ID:FAuHALrp
ブリーダーズのライヴ見に行って初めてツインボーカル
ということに気がついた。レコードだけでは曲によって
姉妹が替わりばんこでメインをとってるなんて知らなかった。
さすが双子だと思ったよ。
5534ですすまぬ:02/02/16 00:12 ID:MztME0en
みんなクールだなあ。 >>35さんよ、おれはニルヴァーナもピクシーズもめちゃくちゃ
好きだし、両方めちゃくちゃ大事なバンドなの。どちらが上か、なんて話はまったく
してないのよ。

>>42さんよ、たしかおれもそうだったと思う。ていうか、おれはその構図を否定して
いるわけじゃないのよ。だって(多くの人が思っているように)ニルヴァーナの功績
の一つに「アンダーグラウンドをメインストリーム化した」ことがあって、ピクシー
ズもその中に確実に入るとおれはずっと思ってるから。だからこそカートが発言した
当時(だと考えられる)93年頃なら、って言ったのよ。つまり、より広範囲に聴かれ
るようになったきっかけではあっても、「ここ何年かの(あげられた映画って全部新
しいでしょ?)映画で使われているのはニルヴァーナのおかげ」なんていわれると、
「matte kudasai」って言いたくなる、って言ってるのよ。

なあみんな、「ファイトクラブ」のラスト、「Where Is My Mind?」、感動しなかっ
た? もし感動したなら、それはなぜだ? もちろん、ひいきのバンドの曲が不意に
でかい音で鳴り響いたから、という要因もあるだろう。でも、決してそれだけが理由
じゃないだろ。あの選曲を「ニルヴァーナのおかげ」とされて、それを平気で流せる
のかい? なんかおれ熱すぎかな それはピクシーズとニルヴァーナ、両方をおと
しめることにならないか? もう一回謂う。「ニルヴァーナのおかげ」で使われたに
しては、「Where Is My Mind?」はカッコよすぎるし、歌詞と楽曲とストーリーと画が
ズッボリはまりすぎている。

ここピクシーズスレなのよ。ここでこだわらないと、他にこだわるところないのよ。
たまたまピクシーズに興味もってこのスレ読んだ人が「ふ〜ん、ニルヴァーナのおか
げなんだ?」と思っちゃうのがおれは悲しすぎる。そして、その誰かさんにとっても、
それはとても不幸な出会いだとおれは思う。
56名盤さん:02/02/16 00:46 ID:JUEK2XwS
>34ですすまぬさん
ファイトクラブのラストシーンでの選曲は
ニルヴァーナのおかげ云々とは全く関係なく使われたはず。
確かにあれは全身鳥肌で震えたさ!
57しつこいですすまぬ:02/02/16 00:49 ID:MztME0en
>>45さんがデフ・レパードにはまってたのはドラマーが片腕落とした「おかげ」か?
ちがうでしょ。「ヒステリア」がとんでもなくかっこいいアルバムだったからだよ。中
には「片腕のドラマーがいる」ことがきっかけで聴きはじめた人もいるかもしれない。
当時そんなような新聞記事を読んだ記憶もある。でも、今映画に「ラブ・バイツ」
「ロケット」「Pour Some...」が使われたとして、

『結構人気なのかな?アメリカでも
 片腕ドラマーのおかげ?

 ただドラマーが片腕でそれでちょっとは有名になったのかなあ
 と軽い気持ちで言っただけだよ

 正直ドラマーが健常者だったら叩き売り』

おれは極端に偏狭すぎるのかな。でもなあ ニルヴァーナもピクシーズも大好きなの
よ。辛い時にピクシーズに救われたりしたのよ。冗談なんかじゃなく、フランクのフ
ァルセットをヘッドホンで聞きながら、明日も頑張ろうって思ってたのよ。
「デブでハゲだけどこれだけのものを作れるんだよ。ごつくてちょっとヨネスケに似
てるうえに双児だけどこんなに素敵なかわいらしい声で歌えるんだよ(キムごめん)。
おれよ、お前もとりあえず頑張ってみろよ」って。
まじでもっと多くの人に聴いてみてほしいのよ。

「サーファーローザ」を買った次の日には無い金握りしめておれは「ドリトル」を
買いに行った。一週間でアルバムそろえたのよっていうかながすぎるしおばあちゃん
のごはんつくらないとダメだしもういいや。
>>50あと、「スランティッド・・」もそうじゃない? 「アクトン」も。まじですごい。
58名盤さん:02/02/16 01:16 ID:7uUXkIEp
サーファローザのblick is red最高ですよね?
5932:02/02/16 02:26 ID:OTnpSXqw
俺も知ったのはニルヴァナの方が先だよ
でもちゃんと聴いたのはピクシーズが最初だよ
ってか俺の説明なんてどうでもいいか
それにだいたいニルヴァナを聴いてからピクシーズのサーファーローザを
聴いたら、本当のオルタナの真髄を知るはずだよ誰だって(?
結局誰もオルタナの先駆者が作ったサーファーローザの斬新すぎるほどの物を作れないし
デブでぶさいくのくせにめちゃめちゃかっこいいあんな奴他にはいないよ
なんかうまく言えないけどピクシーズは偉大だ

>34
が気にしてるのはピクシーズがニルヴァナの母体であってひきたて役みたいに
思われるのが嫌なのかい?
60名盤さん:02/02/16 14:56 ID:mPlmArkE
>57 を読むとジョークのつもりなんだろうが、文章がちょっと
とっちらかり過ぎてて、ピクシーズの“音”に救われたのか
自分よりルックスの悪い奴のバンドなので安心したのか判りづらい。
ここを読んで初めてピクシーズを知る人のためにも
どんなにいいバンドなのかもっときちんと教えてあげてください。(偉そうにスマヌ)
61名盤さん:02/02/16 15:23 ID:vRrqdTtw
俺はジザメリのカバーを聞きたくて、Trompe le Mondeから聴いたんだけど、そのせいではまるのに時間がかかった。
悪いとはおもわんかったけど、他に買いたいのがいっぱいあったから、これ聴く限りではそんなにあせってかわんでえーかーて。
6257じゃないけど:02/02/16 15:38 ID:JMkrKDxe
>60
確かにあんなハゲデブが出す意外さにも魅力はある。
だがコード進行はヤバイし、歌声ならぬ獣の声のような叫びはヤバイ、
その狂気の音が最高すぎる!
いや最高だころじゃない最狂!
63名盤さん:02/02/16 17:13 ID:oKvlDbqa
もう10年ぐらい前になるか、フランクが来日した時にHMVのインストアライブに行ったことがある。
何曲か弾き語りをしたあとに「リクエストなんかあるか」と見物人に聞いてきた。
見物人のリクエスト曲を演奏したあとに、曲をリクエストした人にTシャツを投げ渡してたのだが
その余りの気前のよさに、後ろにいた関係者がうろたえてた顔がなんともおかしかった。

ただ見物人が余りにも少なくてなんか不憫だったなあ。
6460:02/02/16 17:24 ID:7gAGW0Iw
あの絶叫(と病んだギターの音)は、人生に希望など見いだせず
出口無しって感じが圧縮されてる気がする。
それはハゲデブブスのルックスを見ていない人も音を聴けば判るはず。
ウィーザーの奴とかナンバーガールの奴もピクシーズ聴いて
随分救われたんではないかなあ(もちろんオレモナー)。
65名盤さん:02/02/16 17:56 ID:0jbTa02i
多分ピクシーズの格好良さってのは、万人に理解出来るモノじゃないよね。
凄くポップだけど、同時に凄く変わってるから。
この「変わってる」って部分がNGって人は、
多分一生彼らを好きになれないでしょうね。
その「変わってる」って部分が、彼らの最大の魅力だし。


66名盤さん:02/02/16 18:04 ID:4lBR4vr+
でもすごくポップだしほのぼのしてるんだよなーこのバンドは。
だから好き。
67名盤さん:02/02/16 18:26 ID:mychLrtV
トム・ヨーク「サーファー・ローザはセクシーなアルバムだ」
68名盤さん:02/02/16 18:28 ID:mychLrtV
BREAK MY BODY(サーファー・ローザの2曲目)は最強のポップソングだ。
69名盤さん:02/02/16 18:36 ID:i+Db4uru
俺は「Where Is My Mind?」が一番好きだな。
イントロの、ドラムからエレキに入る所が鳥肌モノのカッコ良さ。
音楽の知識の無さがモロバレの文章でスマソ・・・。
70名盤さん:02/02/16 18:43 ID:4vaacp6E
俺はドリトルが一番好き。
71名盤さん:02/02/16 18:50 ID:bLtOOndl
フランクは風呂でギター片手に曲を書いてたそうな。
お湯は1/3くらいでよかったんだろうな。
72名盤さん:02/02/18 03:44 ID:nPXw48yo
age
73名盤さん:02/02/19 18:50 ID:bVF+uogB
せめてDVD発売までは頑張ろう

この件はこれを最後にします
ぼくはべつに>>55,>>57で誰かに何かをすすめようとは思っていません。

ただ>>34で「言い方に思慮が足りないんじゃないか?」と、少し考えてみて
ほしかった。でも、返ってきた答えが>>40,>>46,>>48(これ全部>>32さんでしょ
?)だったから、言い換えれば以下のようにあなたは言っているのですよ、

>>40『ただドラマーが片腕でそれでちょっとは有名になったのかなあ
と軽い気持ちで言っただけだよ』
>>46『正直ドラマーが健常者だったら叩き売り』

どうですか、おかしいと思いませんか?と、問うたわけですね。
74名盤さん:02/02/19 19:30 ID:bVF+uogB
それでは気を取り直して、
ピクシーズを聴いたことのないあなたを実践的にガイドします。勝手に。

まず、何とかして(ネットで……)以下の3曲を聴く
1)Make Believe
2)I've been Waiting for You
3)Manta Ray
できれば順番もこのままで。

この3曲は、解散後10年ほど経てから発表された「Complete B-Sides」という、そ
の名の通りシングルのカップリング曲を集めたアルバムに収録されています。つまり、
すべて本アルバムの選からもれた曲なのです。でも、これらの曲は「いったいピ
クシーズがどんなバンドであるか」を、端的に、簡潔によくあらわしています。

1)で「なんだこりゃ?」と思い、
2)で「あれ?」と不意をつかれ、
3)で「???・・・でもカッコいい」となっていただければ最高です

ともかくこの3曲を聴いて(多少混乱しつつも)ピクリとでも来るところがあれば、
1stである「サーファーローザ(+カモン・ピルグリム)」から手に入れてくださ
い(ベストは避ける!)。

そしてそれも気に入ったあなた! ピクシーズは、そのアルバムの評価も見事に分か
れているバンドです。1st>2nd>3rd>4thだという人もいれば、そのまったく逆にアルバ
ムを出す度に完成度が上がっている、という人もいます。しかし、その音楽的嗜好の
変化のベクトルは常に一定しています。ですからここは「サーファー」→「ドリトル」
→「ボサノバ」→「トロンプ・ル・モンド」と流れていただきたい。これだけ買っても
上の3曲は入ってないしね。

誰かためしてくれないかな
PIXIES最高です!HUSKER DUも良い!
76佐藤優樹に告ぐ ◆CDCreeps :02/02/19 19:43 ID:z/XMZNUd
自分はブート採集してますが、まだ1枚しか入手してません。
良いブートの話をお聞かせください。
77 :02/02/19 19:55 ID:HfQA9z9C

ピクシーズ入門者には分かり易い
debaserとかtameとかplanet of soundとかを薦めた方がいい気がする。

アルバム「サーファーローザ」は今のロックに慣れてしまった人にはちょっと聴きにくいかと。
 
78 :02/02/19 20:11 ID:jl6A3Ws4
海賊ビデオの画質の悪さといったら・・・
79超名盤さん:02/02/19 20:19 ID:epNBJL6d
Debaserでナンだコリャ?
Here Comes Your Manで(・∀・)イイじゃん

で、もう一回Debaser聴いて惚れた
80 :02/02/19 20:23 ID:WCxUyKYG
通はAMPSから聞く
81名盤さん:02/02/19 20:56 ID:jl6A3Ws4
>>79
俺、逆だわ
debaserはすぐ好きになったけど
here〜のヘッポコポップさがなかなか理解できず・・
8232:02/02/19 21:30 ID:V9jkXqco
>73
48と48は違うんだけどね

ボーンマシーン最高ーーーーーーーーー!
俺はモンキー天国でハマった。
84くそざる:02/02/19 22:48 ID:XKZGAKt5
つーかサーファーローザうってねーじゃん!!
まさか廃盤!?
サーファーローザの曲、ベストでしか聴いたことないんだ。
ほしいよー。
85名盤さん:02/02/19 22:55 ID:0KEDkcAJ
普通に売ってるって(w
ちなみに曲がイパーイ入ってるお得版の方を買うのが吉。
86名盤さん:02/02/19 22:57 ID:yoCOktTB
曲がイパーイ入ってるお得版はカモンピルグリムをカップリングした日本盤やね。
あとエモ勢によるトリビュートアルバムもオススメ。日米両方ある。
87名盤さん:02/02/19 23:05 ID:0KEDkcAJ
米トリビュートって「where is my mind ?」ってやつ?
weezerとかが入ってるやつなら持ってるけど。

日本盤はペンパルズも参加してるね。
88名盤さん:02/02/19 23:25 ID:Ir2fMdPt
やっぱ「ボサノバ」やねvv
ピーークスィーーーーvvvv
89くそざる:02/02/20 00:39 ID:frs+unQL
売ってる??よかった〜。
HMVかタワレコにあるかな・・・・・。
90名盤さん:02/02/20 00:58 ID:GN3nRo2n
マイブラっていうジャンルを作れ
っていうスレがあるが、ピクシーズっていうジャンルも欲しいな(笑)
91名盤さん:02/02/20 01:24 ID:/RjOnuX6
日本だけなんだろうけど、ニルヴァーナの成功と共に“グランジ”っていう名称が
出来る以前は、ダイナソーJr.とかソニックユースとかバットホールサーファーズと
まとめて、ピクシーズも“USジャンク”というジャンルに括られていた。
若い人は誰も知らないだろうけど個人的には好きなジャンル名だった。
92名盤さん:02/02/20 01:33 ID:sx/Q31lg
>>91
プッシー・ガロアも入れてあげて
93名盤さん:02/02/20 01:44 ID:VdzsEyOb
into the white最高
94名盤さん:02/02/20 04:17 ID:OQd4r3DR
>74
お前おかしくないか?
初心者に勧めるのに、なんでいきなり Make Believe なんだよ?
I've Been Waiting for You にいたってはピクシーズのオリジナルじゃないし。
Manta Ray はともかく、他の2曲がピクシーズを端的に表わしてる訳ないだろ、どう考えても。

素直に2nd → 3rd、1st でいいんじゃない。4th はピクシーズが好きになったら買えという感じで。
個人的には1stがベストだと思うが、1st は 2nd や 3rd とは雰囲気が全然違うし
アルビニのプロデュースはクセがあるから、聞きづらいと思う人もいるかもしれない。
95名盤さん:02/02/20 06:35 ID:2DGrRZPi
>>75 Husker Duでオススメはありますか?

>>77「Planet Of Sound」と「Debaser」はぼくには「来ない」代表のような曲です。
いろんな意見がありますね。

>>82 ??? 難解だ でも「ボーンマシーン」は最高です。同意します。

>>89 タワーだと「B-Sides」発売時に(ちっこかったけど)コーナーを設けたぐらい
だからあると思う。

ええと、>>94
何でオリジナルじゃないとサウンドを端的に表せないのかさっぱりわからない。カ
ヴァーであるからこそ、そのグループの味がよく出てる、というのは当たり前にあ
ることだと思う。「ヴィーナス」はバナナナナラマを端的にあらわしていないかな。

あと初心者というけど、うまれたばかりの赤ん坊が聴くにはこの順番がいい、と言っ
てるわけじゃないですよ。この板に多いであろう、ある程度他の音楽も聞き込んでい
る人を想定して、正式なアルバムからは漏れた3曲を選んだのです。それとなんで2
ndから聴くのが「素直」なのよ。そこには1stを飛ばすという作為があるじゃない。

ぼくは(言うまでもなく)>>74が絶対だとも、王道だとも思ってないです。多くの
人が納得できないだろうなあ、と思いつつ書きました。だからお前のように、もっと
多くの人がお勧めを書いてくれると素晴らしいと思います。
96名盤さん:02/02/20 07:49 ID:4Ms1+8Nq
遅レスですが、NIRVANAがPIXIESやSONIC YOUTHが成功して
それなら俺もって考えてメジャー契約して
ネバーマインド作ったらしいんだよね?
そういう意味でPIXIESはNIRVANAに影響を与えてるし
多くの人がそうのようにNIRVANAからPIXIES聞いて
NIRVANAもPIXIESに影響与えてると思うんだけど。
97名盤さん:02/02/20 11:30 ID:tw8cvBjT
煮る鼻の曲中での極端な静→動への変化はピクシーズからの影響かな?
ネヴァーマインド以前はそうでもなかったみたいだけど・・
98名盤さん:02/02/20 12:05 ID:Zl5l6woh
>>97
モチロンソウヨ♪
99名盤さん:02/02/20 14:14 ID:XAvEtX3N
カートはネヴァーマインド当時
「スメルズライク〜の曲の構成はPixiesの影響が大きい」と語っていたね。
100名盤さん:02/02/20 14:25 ID:DcDsJRCN
ごめん!
ロンドンで2回見た。
良かった。感動した。
勇気もらった。
101息子(ほのぼのレイプ) ◆rapednTk :02/02/20 14:33 ID:2rf4PVIl
カート様が影響受けたんだからピクシーズ好き。
102名盤さん:02/02/20 14:34 ID:eHk7fCd0
NIRVANAって普通にイイオルタナだったけど
勘違い野郎がファッションセンスがあるとか
もてはやしたせいで、あんなにも変なカリスマになったと思う
音的には凄い好みなんだけどね
103名盤さん:02/02/20 14:43 ID:NCUePAKq
いいオルタナ・・・・
ぼくにはハードロックもどきにしか聴こえましぇん
104息子(ほのぼのレイプ) ◆rapednTk :02/02/20 14:45 ID:2rf4PVIl
ニルバーナはポップソング(ギャハ
105名盤さん:02/02/20 16:41 ID:eHk7fCd0
>103、104
そうですか・・・残念
インユテーロは聴きましたか?
106息子(ほのぼのレイプ) ◆rapednTk :02/02/20 16:44 ID:2rf4PVIl
ユーテロは好きだねェ。
107名盤さん:02/02/20 16:45 ID:Rva8e1kb
スマパンは正直うんこだと思うが…
108名盤さん:02/02/20 16:45 ID:eHk7fCd0
>106
でしょでしょ
109名盤さん:02/02/20 16:48 ID:eHk7fCd0
>107
俺も好きなんだがたまにたいしたことねーなって思ってたけど
レディングフェス95のライヴ音源を聴いてヤバイ事を再確認した
最近オリジナルアルバムよりこっちばっか聴いてるけどね
実はピクシーズベストのライヴに負けないぐらい聴いてるかも
良かったら聴いてね
11094:02/02/20 17:19 ID:OQd4r3DR
>>95
「 ある程度他の音楽も聞き込んでいる人を想定」したというけど
だからなんでアルバムから漏れたあの3曲を導入として選んだのか?ということなんです。
理由があるんでしょ、シングルでもなくてアルバム収録曲でもなくてわざわざカップリング選んだ訳が。

別に音楽を聞き込んでいる人向けだからといって、あんなマニアックな曲を勧める必要はないと思うけど。
あの3曲を先に聞かせたら好きになる連中まで逃がしてしまうか、ハマる時期を遅らせてしまう気がするよ。
あなたが勧めるような回り道をしなくてもピクシーズの中ではポップな(聞きやすいであろう)Doolittleを
初めに聞いてもらって、興味をもったらその他のアルバムをっていう感じで、「素直に」という言葉を
使ったんだけど、ちょっと説明不足だったかな。

それにオレはカバーだからダメだなんて言ってる訳じゃないよ。ピクシーズを体現してる曲は
オリジナルでもいっぱいあると思うのに、なぜわざわざカバーを勧めるのかなあと不思議に思っただけで。
しかも同じカバーであるWinterlong や Head on じゃなくて、I've Been... をさ。
そして一番分らないのが、ボーカルをとってるのがフランクでもなくキムでもない
ピクシーズにとってかなり変則的な Make Believeを勧めていること。
あなたのあげてる曲はどれも味があって、聞いた人はあなたの狙いどうりに「なんだこりゃ?」「あれ?」
となるかもしれないけど、ピクシーズを「端的に、簡単に」表わしてるとは到底思えないんだよ。

でも、オレの好きな曲を発表しましょうということであればあなたの選曲は全然アリだと思う。
同じピクシーズファンなのに、>>94では口が悪くなってすまなかった。
111名盤さん:02/02/20 17:22 ID:Rva8e1kb
あの時代の『オルタナ』は本当にオルタナしてたから好きだなぁ…
112名盤さん:02/02/20 17:47 ID:Na2d6+WQ
4th が出た直後、来日公演する予定が解散でキャンセルになった時は
これが『世界を騙せ』ということかと一人で泣いた。
113名盤さん:02/02/20 18:21 ID:SwjV/rnQ
ピクシーズのお薦め曲でモメてもしゃーないやん。
そんなん感受性の違いで全てパーやろ。
同じピクシーズファン(?)でも好きな理由は微妙に違う。
聴いたことないヤツかてそうや。
こんなん今更いわんでもわかってる思うけどな。。

俺は「世界を騙せ」の「alec eiffel」が異様に好きやな。
「ボサノバ」ならなんでも。
あ〜〜、また聴きたなってきた(笑)
114名盤さん:02/02/20 19:22 ID:192QbqBM
>>100
あなたはおそらくとても貴重な日本人です。
何年ですか? もうちっと詳細を、ぜひ
>>110
ふふふ、まさにその変則こそがピクシーズの魅力だと思っているからです。
>>112
笑った
>>113
そうかな?「勧め方」やからもめる価値はあるで。ちゅうか「レスが多す
ぎて参る」状態とはちゃうから、もめてでもスレが生き延びるのはとりあえ
ずええことやと(個人的には)思う。
趣味が似てるんやけど、「ジャイギャンティック」はVer.ギル・ノートン派?
115113:02/02/20 20:48 ID:SwjV/rnQ
>114
どちらかというとそうやな(爆)<Ver.ギル・ノートン派

確かにスレが生き延びるのはとりあえずええことやな。。
なんかいらんこと書いてもーたかな。。
なんかモメ方がアレやったからね(苦笑)悪気は無かったんデス。スマン。

今「世界を騙せ」のライヴトラック聴いてる。「bone machine」なんか鼻血出そうや(涙)
願いが叶うならライヴ行きたいね(号泣)
116名盤さん:02/02/20 20:55 ID:Q3Qg2wXu
「pixiesマジ良いから聞けよ!」と言ってやまない友人のためにage
と思ったけど上がってるからsage
117名盤さん:02/02/20 21:26 ID:EkOA480t
自作自演するヤツにマジレスしてしまった>>110が哀れだ。
つーか、バナナラマが出て来た時点でネタ決定だろ。
118くそざる:02/02/20 21:27 ID:cV1m7QJB
ニルバナ最初はネバーマインドばっかきいてたけど今はインユーテロのが好き。
でもピクシーズのが全体的に3倍くらい好き。
DVDは絶対買うよ。いくらかな〜。
119名盤さん:02/02/20 21:29 ID:Ybz9lmSA
>116
その友人に同意!

>118
同意!
120100:02/02/20 21:41 ID:R+XGTtKD
>>114
1991年。
ロンドン郊外のアレキサンダーパレス。野外。
小雨の中、フランクのど迫力
連中いきっぱなしでした。

25〜30ポンドは高かった。
121100:02/02/20 22:02 ID:R+XGTtKD
もうひとつも1999年、
ブリクストンアカデミーで。
こっちは安かった。
やっぱり感動した。良かった。
プラカップ入りカールスバーグ
1パイントが懐かしい。
122名盤さん:02/02/21 00:26 ID:8YK7FHtW
ライブテイクとか色々聴いたけど、やっぱりフランクのテンション次第だね。
やつの気持ちが乗ってるときは、バンド全体でもとてつもないパワーが出てるし
ライブ逝ってみたかったよ

ひょっこり再結成しないかなー
ちなみにこのスレのみんなは、ピクシーズ再結成したら普通に嬉しいのかな?
可能性は全くゼロなんだろうか・・・
123名盤さん:02/02/21 03:49 ID:bzJrVemW
>>122
リアルタイムに聞かなかった俺は素直には喜べないと思う。
イメージが崩されるおそれがあるからね。
でも、もとからルックスで売ってたバンドじゃないし、
体がたるんでいても気にならないから、日本きたら聞きに行くと思うよ。
124名盤さん:02/02/21 03:54 ID:CL3CQBaa
100は特別天然記念物に指定されました。
うらやましぃぃぃぃいぃぃっぃぃぃぃぃっぃぃぃぃぃぃいぃぃ!
125名盤さん:02/02/21 04:19 ID:OyuBIHpD
フランクブラックでもいいから
デベイサーとかやってほしいな
それとももう年か?
126名盤さん:02/02/21 04:30 ID:8I4ZUmLG
フランクって自分のシャウトばっかり注目されるのがイヤだったみたいだね。
でも俺がピクシーズに求めてるのは、あのぶち切れシャウト・・・
歌モノも悪くないんだけど、キム姉のコーラスが入ってないとちと辛い。
127名盤さん:02/02/21 06:23 ID:g1WBYpuT
>>115
やっぱし。うん、ライブは夢ですね。
>>121は 1989年ですか?
100さん。素晴らしいですね。うらやましいです。1パイントのプラ杯でゆれつつピ
クシーズ!ええなあ 最高ですね。しかも、故郷アメリカを先んじたイギリスでだ
ものなあ。やはり講堂のようなところでプレイしたのですか?
>>123
ぼくは全然ファンじゃないんだけど、アクセル・ローズの近影は結構ショックでした。
ファンの人たちには衝撃だったことでしょう。そのてん我々ピクシーズファンは、矢
でも鉄砲でも丸焼きでももってこい!という感じで、堂堂と鷹揚にしていられますね。

>>117
えーと、産まれてこのかた自作自演をしたことは一度もありません。そしてこれからも
しません。国内サッカー板の某スレで、早くスレ消費してほしいなあと、つまらない
ネタのために願った時も、じっと二日間耐え忍んでいました。辛かったし、そのわ
りには受けなかったけど、「自作自演してもっと楽すりゃよかった」とは今でも全然
思いません。空揚げさえしたくなかったのです。ましてや自作自演なんて。

ネタ? あなたはおそらくバナナラマが(不毛な)ジャンル分けをするなら「ポップ
・ソング」に分類されることを捉えて、ロックの例には馴染まないと考えているのか
も知れない。でも、「カヴァーソングがそのバンドなりグループなりの特徴をあらわ
す」ことの恰好の例だと思いませんか? まあこれは110さんがわかってくれているか
ら良いんだけど。

また長くなった。長文嫌いのみなさんごめん。
128100:02/02/21 13:01 ID:9/6RuTri
>>127
ブリクストンは床斜めの体育館のようなところ。
劇場跡らしいけど。
129名盤さん:02/02/21 15:07 ID:KL0dPK4Q
今日、中古屋で「サーファー・ローザ」を買うか、
ボブ・ディランのベストを買うか悩んだ末、
アーニー・ディフランコの「ディレイト」を買った。
・・・それだけです・・。
130名盤さん:02/02/21 15:16 ID:bJKWQqHv
フランクブラックのシングル、ユニオンにて100yenナリ
イタタ!
131名盤さん:02/02/21 18:00 ID:lyJmS3rQ
Man...Or Astro ManによるManta Rayのカバーが素晴しいのです。
っつーか、Pixiesが好きならMan...Or Astro Manも聴いてやってほしいのです。
132名盤さん:02/02/21 20:24 ID:tuui4/ZF
>>129
「中古屋」が「名古屋」に見えたわ(爆)
悩んだ挙げ句わけわからんもん買うてまうことあるよな(涙)
133232じゃないけど:02/02/21 20:42 ID:mxP7Xaqq
>130
俺も見た
確か「頭痛」があった

ってかあれ名曲じゃない?頭痛
134名盤さん:02/02/21 21:04 ID:INy99g6m
>133 ♪ヘデェ〜ッチ
ブリーダーズの2ndってカナーリ名盤だと思うんだけど
まさかの新譜が出るらしいね。メンバーとか変わっちゃってんのかな?
135100:02/02/21 23:24 ID:p+n25CIT
>>127
すいません121のブリクストンは1991年です。
当日券でしたよ。
136名盤さん:02/02/21 23:36 ID:yW9axVT3
age
137名盤さん:02/02/22 00:02 ID:eoLme8K0
祝・タニヤ・ドネリー新作発表嬉しいなage
138名盤さん:02/02/22 11:48 ID:gPc+lLjh
フ マンチュってなに?
139名盤さん:02/02/22 20:34 ID:x8rRJ7FZ
>>134
「ラスト・スプラッシュ」は本当に名作だと思います。あのシングル・オブ・ザ・イ
ヤー「キャノンボール」が、完全にアルバム中の一曲になっていますから。コンセプ
チュアルでカッコいいです。ニューアルバムも楽しみですね。

100さん、ひょっとしてゴシック調の建物だったりしたのでしょうか。ええなあ 
DVDに収録されるのがいつのライブかわからないのですが、もし買われたら「ナマで観
た者」としての感想を聞かせてください。'91年と言えば微妙な年ですから。

>>138
なんでしょうね? 満州の傅さん、かな。でもまあフランクのつけるタイトルの意味を
いちいちとっていたらきりがない、という気もします。「Big Red」ってなに?とか。
140名盤さん:02/02/22 20:49 ID:6m5xroyH
PAVEMENTのスレみたく育ってほしい
141名盤さん:02/02/22 20:49 ID:l1IR1wPv
『怪人フー・マンチュー』とかいう海外のテレビ番組なかったっけ?
(もちろん観てないのでお訊きしているわけですが)
あとグランジのバンド名でもあったよね。
142くそざる:02/02/22 22:13 ID:AnQqP5dE
フランクブラックのジャケットダサい。
くない??
143名盤さん:02/02/22 22:34 ID:iTC/eLDE
サーファーローザ名盤じゃん
1番好きなアルバム
144名盤さん:02/02/23 06:25 ID:j7fDijtX
>>140
ほんとにねえ。でも1000は無理かなあ、という気がしてきました。
1のmuaさんは一体どこへ行ったの?

>>141
というわけで少し調べてみると、どうやらピカレスク・ヒーローの代名詞になってい
るようですね。『ビン・ラーディンの悪名がFu Manchuなみになったのは……』とか書
いてました。日本でいう「ラーメンマン」でしょうか。違うか。タイトルの付け方とし
ては「Pong!」と同系なのでしょう。

>>142
ジャケットの評価は難しいです。「スクリーマデリカ」がダサいかというと、初見は
ともかく、曲を聴いたあとではとてもそんなことは言えません。これこそ「人それぞ
れ」の最たるものかもしれません。
でも、もしあなたが「ティーンエイジャー・オブ・ザ・イヤー」を指して「ダサい」
とおっしゃっているのなら、これには同意できません。もっと思いやりをもってく
れ、と泣きながら抗議します。冗談です。
145100:02/02/23 10:23 ID:aJJqYxlf
>>139
外観覚えてないけど、
「時計仕掛けのオレンジ」で
アレックスたちがちんぴらをぶちのめす
場所が結構似てるんです。

DVD早速買って見ます。

野外ライブのDVDなんてあるのかな?
146名盤さん:02/02/23 11:26 ID:FKm/kU8F
ブリーダーズの新譜?まじでか?
メンバーとかどーなってんのかな?
147名盤さん:02/02/23 11:44 ID:yLJBDQHg
フランクブラック+ティーンエイジファンクラブの共演した
EP,かなり好きでした。適度なゆるさが。
このスレに多いニルヴァーナ経由のキッズたちはあまり
お気に召さないのかな?
148名盤さん:02/02/23 13:56 ID:vkkpOX0m
そう言えばそんなのあったね
ジャケ写真のにこやかな笑顔が気持ち悪かった記憶が・・・(笑
149名無し:02/02/23 23:44 ID:eszq4q4K
pixesの音源無料でおろせる所ない?
150桃風呂ちゃん:02/02/24 00:20 ID:XiLnocTb
>>149 堕ろすのか?
151桃風呂ちゃん:02/02/24 00:21 ID:XiLnocTb
ピクセスを?
152名盤さん:02/02/24 00:28 ID:lKQFbTJI
写真?
153名無し:02/02/24 00:28 ID:5dsA5jTc
>150
ライブ音源を色々聞きたいんです!
154名盤さん:02/02/24 00:32 ID:LFOabILi
>>37
亀レスだけど、自分はグレイ結構好きだけど半年くらい前に
ファイトクラブ見てからpixies好きになってきたよ
155桃風呂ちゃん:02/02/24 00:39 ID:XiLnocTb
>>153 Pixiesのライブ音源とスタジオセッションなら30曲ぐらい共有してますが、なにか?
156名盤さん:02/02/24 00:40 ID:IlGXU+Hb
>149
結構あるよファンサイトに
消えてるの多いけど

>155
ほすぃ!
157桃風呂ちゃん:02/02/24 00:46 ID:XiLnocTb
>>156 来なさい。ブートの「Rough Diamonds」31曲いれてます。
158名盤さん:02/02/24 00:54 ID:IwQ5oBkl
ファイトクラブみてないオレは死ぬべき?(藁
159桃風呂ちゃん:02/02/24 01:03 ID:XiLnocTb
>>158 私もそんなもん観てないよ
160名盤さん:02/02/24 01:31 ID:LFOabILi
>>158,159
ファイトクラブ面白いよ
161156:02/02/24 04:40 ID:CUhL5WoD
>157
行きたい!
162名盤さん:02/02/24 08:36 ID:qr1DJyT1
>>145
100さん、そうですか。
DVDは情報がまったくなく、ライブも何時/何処のものなのかかわかっていません。
たのしみです。

以下、参考です
http://www.4ad.com/news/catalogue/catnews_010700.htm

・・・と思ってたら、ドキュメンタリー? ぼの? PJ? Radiohead? ブラー? 
'88年のライブって・・・めちゃめちゃ観たい。ひたすら観たい。

おーい、誰か情報もってませんか〜! せめて発言内容だけでも。ぼくも捜しにいってきます
おっと、ひょっとして>>67はこの番組からなのかな?
163100:02/02/24 08:51 ID:LthfSv19
1990〜1年はティーンネイジファンクラブ
ブラー、PRODIGYに火ついて
ライド、シャーラタンズ、ジーザスジョーンズ、EMF、FARM
LA'S、オーシャン、ネッズアトミックダストビン
サンデイズ、KLF、クリスタルウォータズ
なんかの時代でしたね。>>162さん。
ジャングルはこのころ広がり始めました。
バングラビートなんてのもあったな。
(スレ違いですね)

英ではもちろんピクシーズは外国のミュージシャン、
ライブも英勢の倍近くしたんで客も気合入ってました。
164名盤さん:02/02/24 14:45 ID:R5nDhdgI
でもピクシーズは4AD所属だし、89年(?)のレディングのトリまでつとめて
キュアーのロバート・スミスに「君たちはイギリスの宝だ!」とかなんとか
よく考えてみるとおかしな形容のされ方で絶賛されたんだよね。
よっぽど英国人の琴線に触れるセンスがあったんでしょう。
100さんには当時の事もっと色々語ってほしいです。
165158:02/02/24 19:47 ID:IwQ5oBkl
>>160
らしいな。見るよ(w
166名盤さん:02/02/25 14:05 ID:GMYq0vSG
ピクシーズって凄いバンドなのに、何で日本でほとんど売れなかったんだろう
ビジュアルのせい?なんか日本人として恥ずかしい気持ちすらある(w
167名盤さん:02/02/25 15:43 ID:i5NY5XG4
スーパーグラスも不思議
ビジュアルのせい?
それとも十分売れてるかな?
168名盤さん:02/02/25 15:44 ID:rGibYCVi
HUSKER DUも同じ理由かね?
169名盤さん:02/02/25 15:48 ID:Suvehg0y
メディアがほとんど無視したのが強いな。
ピクシーズとハスカーは。
80年代だからね〜
170名盤さん:02/02/25 15:51 ID:rGibYCVi
>>169
そやね。
ニル鼻以前のオルタナ/ハードコア系バンドって無視されまくったからね。
171名盤さん:02/02/25 17:42 ID:OcDeBdpf
ピクシーズは全然無視されてないでしょ
ハスカーはほとんど見なかったような気がするけど
172名盤さん:02/02/25 17:57 ID:RnAL7OOx
どうでもいいけどスーパーグラスの1stって結構名盤だと思うんだけどなぁー
今たたき売りされてるけど
ピクシーズの影響とか受けてた感じしたし
173100:02/02/25 22:00 ID:0/VKfRv2
ビジュアルのせいはおおいにあると思う。
オリンピックも見た目大事だし。
ピクシーズだってヒアカムズユアマン
のおちゃらけビデオで
初めて知った人も多いだろし。
>>167
174名盤さん:02/02/25 22:04 ID:No+eUG5P
カートが男前じゃなかったらあそこまで売れなかったと
175名無し:02/02/25 22:15 ID:440rZD6N
ピクシーズってそんなに売れなっかたの?
176名盤さん:02/02/26 02:53 ID:r167+oz1
ブリーダーズがめちゃくちゃ売れたんだっけ?
で、ピクシーズが注目された?
177名盤さん:02/02/26 04:49 ID:+vgp+3Eg
>176
その割には中古そんなにみない・・・
ベリーはいっぱい見るけど
178名盤さん:02/02/26 05:21 ID:etC/wWtL
>>175
クロスビート91'リーダーズポール(ベストグループ)
1位  ピクシーズ
2   マイブラ
3   R.E.M
4 プライマル
5   ジーザスジョーンズ
6   ダイナソーJR
7 U2
8 ニルヴァーナ
9 レッチリ
10  ガンズ

どうよ?これを見るとある程度のセールスはあったと思う。
ガンズ、レッチリ、ニルヴァーナには足元にも及ばないけど。
あくまでインディーレベルで。(そして日本において)
ニルはMTVのおかげでブレイクしたチャート物と個人的に
当時認識してた。

>>176 やはりピクシーズの威光で売れたと思う。
何よりグランジ後で下地が出来てたし。(めちゃくちゃと
言うほどではないが...)
179名盤さん:02/02/26 08:14 ID:icfnhSZ/
「世界を騙せ」で日本でも売れる兆候があったと思うんだけど、とっとと解散しちゃったし・・・
ピクシーズ好きの友達は、ラジオで「planet〜」を聴いて初めて存在を知ったらしい。
そんな人も多いと思うよ。
180名盤さん:02/02/26 11:46 ID:ctozV8AD
>178
うわーマイブラ2位なんだ
もっと知られてないと思ってた
昔のクロスビートって結構コアだね
ちょっと古本屋で見たらコクトーツインズとか載ってたし

reviewみたいのもあったけどあれは最悪だったな
181名盤さん:02/02/26 12:02 ID:JFSxrCwB
how bout ドリトル
これしか持ってないんだが
182名盤さん:02/02/26 16:33 ID:5Gs+oInC
茎・愛・新居・tame!
183名盤さん:02/02/27 01:28 ID:Legzus07
>180
好きになった頃には解散してたんで、
古本屋でクロスビート買って勉強したなあ...。(笑)
結局ボサノヴァが一番売れたんですよね。
http://www.a1city.ne.jp/~rubber/10years-top.htm
184名盤さん:02/02/27 18:00 ID:wRTgwA+Y
マジハンパナイ
age
185100:02/02/27 19:41 ID:g/MPL03I
クリスタルパレスでした野外は。
×アレキサンダーパレス
ロンドン南部の大きい公園でした。
186ナイスガイEddy:02/02/27 19:56 ID:pCEZHgje
>182
warata
187名盤さん:02/02/27 21:29 ID:HC3zf03Y
『ボサノヴァ』が一番売れたってことは、その前の「モンキー・ゴーン・トゥ・ヘヴン」の
シングルヒットと『ドリトル』の内容の充実さがブレイクの下地を作って、
それに対する世間の期待が一番高かったという証拠だろうね。
『ボサノヴァ』がその期待に充分応える内容だったら
“ニルヴァーナに影響を与えたカルトバンド”みたいな現在の扱いどころでは
なかっただろうと考えると、一番売れたらしいアルバムとはいえ評価が下がるなぁ。
188名無し:02/02/27 23:50 ID:utmQapF+
世界を騙せが一番好きです。
ところでフランクのソロで一番良いのは何?
「ティ―ンエイジャー」は聞いたけど、いまいちでした。
189 :02/02/27 23:51 ID:8bKtiQdR
「Teenager…」の冒頭2曲みたいな勢いや、
「Headache」みたいなポップな曲が満載だったら10曲だけでも充分だったのに。
190名無し:02/02/28 00:04 ID:ALEe1v5X
フランクは曲を書きすぎると思う。
駄曲はほとんどないけど集中力続きません
191名盤さん:02/02/28 00:44 ID:oYdExRV3
現在のカソリックスは単なるユニット名ではなくて
ちゃんとメンバーが固定されたバンドなんでしょうか?
国内盤も出てますがあまりにも紹介されていないので
聴いたことある人教えてチャン。
192名盤さん:02/02/28 01:09 ID:ShxlpSjx
ソロファーストの1曲目の展開も好きだが。
弾き語りっぽいやつ。
193名盤さん:02/02/28 02:02 ID:XdlaYBfi
cult of the ray(スペル適当)がフランクソロでは一番良かった。
最近のはどうもピンと来ないかな。
194名盤さん:02/02/28 06:58 ID:f4fYTKGn
フランクのソロは叩き売りされてるので迷う・・・
195名盤さん:02/02/28 18:44 ID:A3Mt5og4
ブリーダーズ復活盤日本先行発売 age!
ttp://www.cdjournal.com/news/2002/02/28.html
マジでけっこう凄そう。
196名盤さん:02/02/28 18:53 ID:yAHBd4wI
ブリーダーズ楽しみすぎで発売前に死にそうだけど、
みんな死なないように気を付けようねage
197名盤さん:02/02/28 20:54 ID:1LDylA7A
アルビニって今も現役(音的に)?
キム姉御のルックスが気になる...。
198うんこ:02/02/28 23:11 ID:vHlzEX6u
昨日 同じクラスの人にドリトルの曲何曲か聞かしたら これはないだろと
いいながら爆笑して気に入ってくれました 何とたとえようも無くうれしくてたまらん
199名盤さん:02/02/28 23:15 ID:TYms21Pk
ゴッド姉ちゃんキム、ルックスはフランクに合わせてなきゃいいね(w
アルビニつながりなんだろうが、ブリーダーズが
オール・トゥモロウズ・パーティに参加するとは。
面白い展開になりそうで期待age。
200名盤さん:02/03/01 06:40 ID:99MX/W70
ブリーダーズって何枚目がオススメ?
201名盤さん:02/03/01 08:44 ID:1h6xfEMR
ほんとですかああああああああああ >ブリーダーズ復活盤発売

>199 ATP日本でもやってほしい!!!
>200 ラスト・スプラッシュがやっぱ好きです。ディヴァイン・ハンマー名曲。
202名盤さん:02/03/01 11:38 ID:K6fMn/pG
>>197
来日時(8,9年前か?)でかなりデブってたんで更なる増量が
見込まれます。

メンバーはどうなってるの?ディール双子姉妹中心の
二期メンバー?
203名盤さん:02/03/01 11:45 ID:BYN0IU9u
昔ピクシーズ好きで良く聴いてた時は
キム・ディールはロリでカワイイ女の子だと思い込んでた。

初めて映像見た時はショックでした・・・
204 :02/03/01 12:02 ID:43eN7sO2
Throwing Musesってどうなの?
名前はよく聴くが
205名盤さん:02/03/01 12:23 ID:6GXPYDR6
結構好きだったけどピクシーズとは別物な感じ
レーベル仲間だったからよく一緒に語られてたけど
206名盤さん:02/03/01 14:36 ID:vs1uHzcX
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=649054439/pagename=/RP/CDN/FIND/
album.html/artistid=THROWING+MUSES/itemid=323854

>>204
俺は結構好きだ。
207名盤さん:02/03/01 14:37 ID:vs1uHzcX
失敗・・・。
208名盤さん:02/03/01 14:40 ID:2dAArH/9
ガイシュツだが、タニヤ・ドネリーも新作が出たんだね。
密かにブリーダーズ復帰を期待してたので、複雑な心境だな。
209名盤さん:02/03/01 14:51 ID:/A6Sixjw
PIxiesって「好きなバンドは?」って聞かれた時に、
名前を挙げるのに丁度いいバンドなんだよね。
一般のリスナー(主に邦楽好きの人)にはあまり知られてないけど、
実はかなりクールな存在だし。
「お、コイツ良い趣味してんなー」と思われたい時(?)に、
俺は必ずPixiesの名前を出す。
いや、音自体も好きですが。
厨房なんで、まだまだファッションで音楽を語りたいのです。スマソ。
覚醒するには、もう少し人生経験が必要っすね。
210名盤さん:02/03/01 15:07 ID:1h6xfEMR
>209 正直ですね。そういう時期通りました。今もそういうとこあるかも。出直してきます。
211名盤さん:02/03/01 15:36 ID:Gq0WivVD
>209 もしそーいう人がいたら、の例えだけど
ナンバーガールは大好きだけどピクシーズのことは全然知らない人には
「これ聴いてみなよ」っつって、音楽に詳しい奴という印象は与えられるかもンピルグリム
212名盤さん:02/03/01 23:25 ID:7qA+yZTH
スペインの女の子に聴かせたら
嫌がったんだけど何て歌ってるのかな?
早口でまくしたてる曲なんだけど
213名盤さん:02/03/01 23:43 ID:BqTuWXjO
>212
ディベイサーじゃないの?
チェンアンダルシア!
214名盤さん:02/03/02 06:54 ID:owUQqYOY
>>209
音楽は常にファッションの一部、
だと思うよ。
部屋に飾る絵、家具、服、
ノートパソコン、携帯、聴いてる曲そして
好きなバンド。
215名盤さん:02/03/02 08:12 ID:v4eL1WZ9
>209
なんつーか言っても自信持てるバンドだよね
216名盤さん:02/03/02 08:33 ID:2WqJvAa7
>>214
結局はそういう事だよね。
好き好んで格好悪い服なんて着ないし。
音楽も同じだと思う。
217名盤さん:02/03/02 11:23 ID:mJOvC0tB
>>214
内容、文体ともに全然ピクシーズに合ってない気がするんですけど・・・
218名盤さん:02/03/02 12:03 ID:Hu328yVc
>>209
確かに「俺はメンバーのルックスで音楽聴いてんじゃない!」
というのをアピールしやすいバンドではあるね。
いい塩梅の知名度だし。


219名盤さん:02/03/03 10:54 ID:88f3uzm6
デモが消えてるとこばっかなんだけど
ちゃんと消えてないとこない?
220名盤さん:02/03/03 16:14 ID:bKF+jqKi
ディヴェイスゥア!!!!!
221名盤さん:02/03/03 16:22 ID:a73NApD9
ァ〜ハハハ HO!
222名盤さん:02/03/03 23:32 ID:/8z9ahsv
age(w
223名盤さん:02/03/04 01:35 ID:TnSK5Ph1

で、結局DVDの話はどうなったの?
 
224名盤さん:02/03/04 01:37 ID:KHQw04YH
なくなったよ!
225名盤さん:02/03/04 01:44 ID:Ld4mnhhm
マジスカ!
226名盤さん:02/03/04 01:54 ID:h14IFEoJ
foo fighters初来日@IMPホールの時。
pixies好きのデイブがいきなりロサンゼルスを歌い出した。
小生絶叫。周りシーン。
あの時このバンドの知名度のなさを思い知らされた。
あとフランクが来日した時一緒に写真をとってもらったのが
ちょっぴり自慢です(w
そんなことをしてしまった唯一のミュージシャン・・・
227名盤さん:02/03/04 11:23 ID:4Taxd/Ai
ロサンゼルスって、フランクのソロだったっけ??
確かにそれに反応できる人は馬鹿ファンには少ないかと・・・
228名盤さん:02/03/04 14:12 ID:ibqsfh8C
>214, 音楽は常にファッションの一部、

ミュージシャンの格好もすぐ流行に取り入れられるけど
“グランジ・ファッション”とかいって古着のネルシャツが流行ったとき
まずモデルとして取り上げられるのはカート・コバーンだった。
その以前からフランクもキムもネルシャツ着てたのに流行にならなかったのは
ただたんに貧乏で着るものが無かったと思われてたんだろうか。
229名盤さん:02/03/04 15:16 ID:nHTnxcxe
>>228
ていうか君はピクシーズ見て同じ格好したいと思うか?
230名盤さん:02/03/04 15:43 ID:iCAIWGdd
ブリーダーズってどんな音?
231名盤さん:02/03/04 16:40 ID:h14IFEoJ
>230
エロくてかわいい。
232名盤さん:02/03/04 18:13 ID:LjXax8lJ
>230 女の情念とかフェミニズムを主張しなくても充分通用する
ロックだと思ってます。新譜出るの待ち遠しい!
233名盤さん:02/03/05 01:30 ID:h6kDpSEH
すんごい久々に洋楽板来てみたら、なんとPixiesのスレがっ。
しかもDVDまで出るとはっ。
しかもタニヤ・ドネリーの新譜が出てたとはっ。
しかもブリーダーズまで出るとはっ。あぁ、もう、凄いよぅ。

なんか1人話題に乗り遅れててアホみたいだ・・・
234名盤さん:02/03/05 02:07 ID:efT5vVKw
俺はつい最近ピクシーズ聴き始めたんだけど最初にニルヴァーナ好きで聴いてて
サーファーローザがよいというので買ってみた。なんかいいなーと思ったので
次にヴォサノバ聴いてみた。すんごい気に入ってすぐに世界を騙せを買ったら
これまたいい。次にはドリトル買おうと思ってる。んで問題はカモンピルグリム
なんだけど試聴したらあんまりこなかった・・・でも買ってみるべきでしょうか?
あとこのスレみてたらBサイドのほうも買ってみようかなーとも思ってます。
ちなみに俺が買っている順番て1st,2nd...と付けたらどういう順番で買っているか
教えてもらえませんか?ここにきてる方たちはかなり詳しい方ばかりだと思うんで。
235名盤さん:02/03/05 02:20 ID:N9H+Me9R
2.4.5 だとおもうよ。で、doolittleがサード。
ら〜ら〜らびゅぅ〜〜 だね次は
そこまで買ったらカモンも買いだとおもうよ
236名盤さん:02/03/05 02:28 ID:SyJ8qzWY
>>235
あーどうもありがとうございます〜、crackity jonesやdebaserも
早く聴いてみたいです。ということで明日買いに行ってきます。
来月はカモンいきます。
237名盤さん:02/03/05 02:30 ID:iUDxGbf8
よく考えれば似合わないバンド名だな(w
238名盤さん:02/03/05 03:48 ID:XUkcJJDa
正式には234の買った順番は
「サーファー・ローザ」(1st)、「ボサノヴァ」(3rd)、「世界を騙せ」(4th)。
「ドリトル」が 2nd で、「カム・オン・ピルグリム」は正式な1st 以前の
ミニアルバムという扱いのはずです。
国内盤の「サーファー・ローザ」には「カム・オン〜」が
カップリングされててお得なんですが、もう不要ですね。
239マジレス貴族:02/03/05 05:35 ID:GZnVs326
>>234
海賊版でライブ音源を聴くべき。ぜひ。

>>237
ピクシーズのピクシーって妖精の意味じゃないらしいよ。
なんかのスラング?だったかな・・
240名盤さん:02/03/05 10:22 ID:FEpbu3qL
4thって音は一番いいけど
曲は一番ダメ
聴いた最初は「おっ!」って思うけど
そんなに聴かないね
何気によく聴くのがヴォサノヴァ
241名盤さん:02/03/05 14:41 ID:QCriQ7Bl
英語で写真のことを“pix”と表記したりしますが、
その複数形で“Pixies”なんでしたっけ?
ま、いろいろ意味を掛けてるのかもしれないけど。
242名盤さん:02/03/05 14:57 ID:LytYC9xM
自分達のルックスを逆手にとったジョークかと思ってた。
妖精と名乗っておきながら・・・みたいな。
243235:02/03/05 22:39 ID:N9H+Me9R
>>238
知らんかったyo
THX
244234:02/03/06 23:11 ID:+xLqdi5Z
>>239
pixiesの海賊盤あんまりみないんすけど結構でてるもんなんですか?
なにしろ田舎なもんで海賊盤売ってる店自体がすくないんです。
245 :02/03/06 23:47 ID:d9Y+XW5s
ここ何年も行ってないから分からないけど、多分少ないでしょ。
直で買いに行けないなら通販で買うか、MXで落とすかのどっちかだね。
ビデオも幾つか買ったけどヒドイのしか無かったなー。
246名盤さん:02/03/06 23:53 ID:E5P1JG1O
名前は知ってたけどこないだ友達ん家で初めて聴いた!モンキーなんだかってかっこいい!!
247名盤さん:02/03/07 00:31 ID:0u4x0/Hu
>246
Monky gone to heavenだね。私も好きだー
248名盤さん:02/03/07 00:32 ID:0u4x0/Hu
eが抜けてた・・・
249ピコ:02/03/07 04:39 ID:W8ZdtGGE
個人的にはカモンピルグリムが一番好きです。
ねじくれたポップさがたまりません。

>244
海賊版は探せば見つかりますよ♪
地方の方なら通販をおすすめします。
レコードガイド(だっけ、全国のレコ屋がのってる本)でさがせばいいかと。
西新宿のレコ屋はブート天国なんで、あるかも。

関係ないけど…KTSのデッドストック探してます。
京都付近で売ってませんかねぇ、お勧めのレコ屋キボン。

長々とすいませぬ。
250名盤さん:02/03/07 14:56 ID:pkEMcT10
KTSってナヌ?
251名盤さん:02/03/07 16:22 ID:paKpAevO
Ultra Vivid Sceneの"Special One"(キムをフィーチャー)って曲は良いぞ。
若者よ、探して聴け。(ビデオもこの曲、最高)
252ピコ:02/03/07 20:03 ID:W8ZdtGGE
>250
KTSはブートのレーベルです。
つぶれちゃったらしいですけど…
Sonic Youth、Nirvanaなど手持ちのKTSのんは音質がいいです。
見つけたら、即買いをおすすめします(マジで)。
253名盤さん:02/03/08 04:52 ID:lQoqcjcS
だからDVDはどうなったんだよー
254名盤さん:02/03/08 14:44 ID:4SN0N/jL
また世界を騙す気か!?
255ずるてすぱ:02/03/09 02:08 ID:FhsOk1sO
>>251
僕もあの曲好きです。
http://www.4ad.com/video_audio/video.htm
ココでビデオが見れますよ

あとPIXIESのMONKEY〜とBREEDERSのCANNON BALLもここで見れる。
BREEDERSのビデオ見てキムってキレイだなって思った。
256名盤さん:02/03/10 22:39 ID:q63FEsXv
ブリーダーズのHP 覗いてたら、トリビュート盤が出ている事を知った。
復活ムード高まってますねage
257ホスィ:02/03/11 00:28 ID:6g56Hdre
ブリーダーズのトリビュート?
日本で手に入るかな
258ピコ:02/03/11 07:21 ID:yZUJctV5
>255、256
ブリーダーズの情報サンクス
近いうちにレコ屋に逝きます
259聴いてみたい:02/03/12 01:55 ID:ItxmjvUK
ピクシーズの曲をカバーしてるバンド(orアーティスト)っていますか?
トリビュート以外で。
260名盤さん:02/03/12 01:55 ID:sbW9ujPw
TFC
261259:02/03/12 01:59 ID:ItxmjvUK
ホント?
アルバム何枚か持ってるけど・・・
普通に音源手に入りますか?
262名盤さん:02/03/12 02:03 ID:sbW9ujPw
シングルI NEED DIRECTIONのB面にHERE COMES YOUR MANのカヴァーが
あるよ。
263259:02/03/12 02:09 ID:ItxmjvUK
>>262
ありがとう、今度探してみます。

TFCの他に、知っている人いますか?
264名盤さん:02/03/12 02:10 ID:HwFef1nl
デヴィッドボウイ
265名盤さん:02/03/12 02:13 ID:HwFef1nl
がディベイサー
266名盤さん:02/03/12 02:14 ID:HwFef1nl
やってるよ
267名盤さん:02/03/12 02:14 ID:LSP/gBpV
がいしゅつぽいけど、
ナンバーガール
268名盤さん:02/03/12 02:15 ID:HwFef1nl
ちなみに
269名盤さん:02/03/12 02:15 ID:HwFef1nl
ティンマシーンだった
270名盤さん:02/03/12 02:25 ID:ot9iZd7q
>>269
bone machineのことかな?
デビッド・ボウイがね・・
分かるような分からないような・・・
271名盤さん:02/03/12 02:29 ID:HwFef1nl
>>270
ちげぇよ
ティンマシン知らんのか
ボウイが一時期やってたクソバンドだよ
272あー:02/03/12 02:32 ID:ot9iZd7q
言われてみればそんなのあったかも
273aa:02/03/13 07:51 ID:OoHeMz+j
dvdでたん?
274名盤さん:02/03/13 15:47 ID:R+yizHCY
age
275名盤さん:02/03/14 00:56 ID:5jtwoSta
ピクシーズって演奏レベル的にはかなりヤヴァイ方?
ドラムはなかなか安定してるし、まともかなーとも思うんだけど・・
個人的にはジョーイのキチガイじみたリードギターが好き。
276名盤さん:02/03/14 22:39 ID:cLhsK26f
演奏のレベルはわからないが、特に上手いとも下手とも評価されなかったような。
確かにあのリード・ギターは基地街じゃないと出せない感じしますね。
ニコニコしながら弾いてるのがまた何とも。
上位三茶吾は今も音楽活動続けてるんでしょうか?
277名盤さん:02/03/15 00:06 ID:J5Tg6wxa
個人的にピクシーズのドラムはうまいと思う。
278 :02/03/15 01:32 ID:SnP9pia4
俺もそう思う。
っていうか暴れまわる3人をドラムがなんとかまとめてる感じ。
279名盤さん:02/03/15 01:33 ID:DvdKTrqf
>277
あれこそギリギリポップだと思う
B’zじゃないよ
280名盤さん:02/03/15 02:07 ID:Ohf27Ikh
vamosのギターソロすげー
281名盤さん:02/03/16 14:13 ID:wDLaDBTf
I'm tiredが一番好きな俺はマニヤ
282名盤さん:02/03/16 15:31 ID:E3GetsG2
>281
俺も好きだぞ
ベースの進行ずっと変わらないよねw
283名無し:02/03/17 00:15 ID:DAnWoNlW
>281
どのアルバムに入ってる曲なんですか?
284 :02/03/17 00:15 ID:GY3gm6Ks
>283
かもんぴるぐりむ
285名無し:02/03/17 00:39 ID:B3VN6iV0
>284
I've Been Tiredの事?
286281:02/03/17 01:46 ID:Ngcv4H2c
>>284
すまん。それだ。
287 :02/03/17 18:41 ID:bL8aaUQn
みんなどの曲が好き?
288名盤さん:02/03/17 18:51 ID:QsUDwsPi
や、もう、ギガンテックが好きで好きで。
289名盤さん:02/03/17 21:14 ID:MGNWXuZW
「世界を騙せ」の1〜2曲目の流れが好きすぎる。
アルバム自体はあんまり聴かないけど、
この2曲だけは必ずウォークマン用myテープ(MD)の頭に入れてる。

あとdig for fireが好き。
tameも好き。
290 :02/03/18 01:14 ID:N3aSs3Gs
俺はハバリナが好きだ
291(゚Д゚)ハァ?:02/03/18 14:45 ID:6Oe/rvbg
1st買いましたage
()良い!!
292名盤さん:02/03/19 19:43 ID:EWlkEZUf
絶叫系かキムが歌で絡む曲が好き。
ライブの一曲目がinto the whiteだったら盛り上がるだろうな・・
293名盤さん:02/03/24 02:38 ID:x4txFwaE
age
294名盤さん:02/03/25 23:32 ID:CMzk12AE
Dvd出たね
295名盤さん:02/03/26 00:18 ID:hZHZeiNY
まぢで?
296名盤さん:02/03/26 01:13 ID:1zLhoTsE
デベイサのdemo聴いたけどやっぱオリジナルのほうがいいよ!
あれこそ名曲だよな
297名無し:02/03/26 11:18 ID:S65vnEZ.
>296
何処のサイトで聞けるのですか?
298名盤さん:02/03/26 12:39 ID:bEw3.kVU
はじめまして!
こないだ初めてピクシーズの2枚組みを買ったんですけど
あれってベストですよね?ライブテイクが付いた
国内盤はでてないんですか?
それとピクシーズはかなり音楽がかわってません?
荒っぽいのから、すこしポストグランジみたいな曲に。
次に買えばいいお勧めアルバムとかあったらおしえてください♪
299名盤さん:02/03/26 14:32 ID:L0LDWJwE
>>298

このスレの
>>238
>>40-120
あたりを見れ。

ちなみに298が10代〜20代前半なら2nd→3rd→4th⇔1stの順で聴くのが妥当。
こういうタイプのバンドを聴きなれてるなら2nd→1st→3rd→4thで聴くのがよし。
300名盤さん:02/03/26 19:47 ID:AJoNPd/M
>298 オサーンくさいからあまり細かいことは言いたくないが
ピクシーズの活動期間、後進のバンドに与えた影響から考えるに
ポスト・グランジというよりむしろプレ・グランジと呼ばれるべきだと思います。
個人的にはグランジでもないと思うけどね。
で、本当にDVD出たの?
301名盤さん:02/03/26 20:14 ID:80fq7guc
DVDホスィage
302名盤さん:02/03/26 21:13 ID:oYnUEQAk
ボジニカ、dVd。
303298:02/03/26 22:35 ID:8ttSuuo2
ありがとうございます!
国内盤はどのアルバムもでてないのでしょうか?
304名盤さん:02/03/26 23:31 ID:AJoNPd/M
>303 1st〜4thは再発もされたし、ベスト盤、シングルB 面集など、
恵まれてるくらい全部国内盤で出てるはず(だよね?<詳しい方)。
集めるのにちょうどいいボリュームだし、余裕があれば
ブリーダーズの2nd もお薦めしておきます。
305名盤さん:02/03/27 04:07 ID:.HkEqQaM
国内盤は再発されたけど再び廃盤。
世界を騙せはまだ微妙に卸で在庫持ってるところもあり
306名盤さん:02/03/27 04:08 ID:.HkEqQaM
ていうかなんで糞ばっかのCD廃盤にしないで
こういう絶対に欠かせないものを廃盤にするのか全く以って謎
307 :02/03/27 05:38 ID:kyHbFff.
うそ!廃盤なの?
なんかショック・・・
308名盤さん:02/03/28 01:20 ID:W30e0LAA
今日ドリトルとMudhoneyのスーパーファズ〜を買ってきた。
すげーいい!!なんか俺はサーファーローザより好きかも
特に8,9曲めいいなー。もちろん1,7,10曲目もかっこよかった
ついでにカートの日記まで買ってきた。わかり易い趣味してるな〜俺
>>304
Podっすか?
309名盤さん:02/03/28 01:23 ID:P9vdgsbc
ttp://www.levitated.net/fb/tAudio.html
こことれなくなってる・・・
310名盤さん:02/03/28 15:19 ID:2zdTaaa.
>308 Breedersは1stアルバム『Pod』、
2ndアルバム『LastSplash』です。

1stアルバムはキムが Pixies活動中に、タニヤ・ドネリー
(スローイング・ミュージズ→ベリー)と組んだことと、プ
ロデューサーにスティーブ・アルビニを迎えたことが話題に
なったと記憶しています。ただ、この時点ではまだユニット
的な側面が強いように思います。

Pixiesの解散なども挟んで、2ndアルバムとの間には4年の
間が空きます。どうしてもPixies解散後のメンバーの動向と
いうと、フロントマンであったブラック・フランシスに注目
が集まりがちで、個人的にもキムの活動は特に期待していな
かったのですが、双子(ビックリした!)の妹、ケニー
をメンバーに迎え(他にメンバーは入れ替わっています)、
よりパーソナルなバンドとして復活します。

2ndアルバムは『Pod』に比べるとかなりポップです。折か
らのグランジ/オルタナティブバンドブーム、ロラパルーザ・
ツアーへの参加、シングル「キャノン・ボール」が Nikeの
CMに使用されるなど、かつてない気運の中、全米でヒットし
たと記憶しています。やはりBreedersをまず聴いてみたい
人にはこのアルバムから入ることをお薦めします。

なお『Last Splash』の前に「Safari」というEPが出ていま
す(このEPにはタニヤもケリーも参加しています)。4曲と
ボリュームは物足りませんが、全曲アルバム未収録で捨て曲
なしの好盤ですので補足しておきます。

というわけで書いててますます、発売間近の3rdアルバムが
楽しみになってきました。そろそろ音が聴きたいっすね。
311308:02/03/28 22:29 ID:oAjUCNdk
>>310
ありがとうございました!Last splash聴いてみます
このまえpod聴いてすごい好きになったんで・・・3rd楽しみっすね
312名盤さん:02/03/29 00:02 ID:cm/Eaiwg
俺もピクシーズ聞いてみたいんだけど何処にも売ってないしレンタルもしていない。
ちくしょー
313名盤さん:02/03/29 00:31 ID:PGQFRI8s
ピクシーズが廃盤状態とは知らなかった。
次再発されるときはいよいよ紙ジャケ?
314名盤さん:02/03/29 00:39 ID:IVszXaMM
>>312
通販ででも手に入れて聴いてみる価値はあるよ
タワレコとか大きいトコに行けばまだ普通に売ってると思うが・・
315名盤さん:02/03/29 00:44 ID:9L1HfqMg
monkey gones to heaven. bone machineが好き。
where is my mindが嫌いなんですけど。
次なにを聴けばいい?
316名盤さん:02/03/29 03:12 ID:oj8IxDBw
輸入盤は全然普通にあるよ。
廃盤になってるのは国内盤の「世界を騙せ」以外・・・
まぁ国内盤次に再発されるとしたら紙ジャケだろうね・・・多分
317名盤さん:02/03/29 03:13 ID:oj8IxDBw
>>312
レンタルは割と大き目の所ならベストだけだけどあるところはあるよ。
輸入盤は外資系に行けば普通に在庫あるよ
318312:02/03/29 10:06 ID:F11r9fhI
俺の方、地方だからさTSUTAYAにもなかったし、タワレコにもなかった。
輸入盤を売っている店すらない。
通販を考えてみようかな・・・。
319名盤さん:02/03/29 14:03 ID:xsvakrPU
>315
pavement
320名盤さん:02/03/29 14:09 ID:5GiKGwNU
前にもpavement pixies系のお薦めない?
ってスレでも何故pixiesとpavementが一緒くたに
されてるのが全然解らなかったし、全く似てないと思う。
321名盤さん:02/03/29 14:14 ID:xsvakrPU
んじゃbuilt to spill
322名盤さん:02/03/29 14:31 ID:d/wMXQL2
っていうか、315はピクシーズの曲の中で
次に何を聴くのがお薦めか尋ねてるんだと思うが(w
323名盤さん:02/03/29 14:54 ID:xsvakrPU
んじゃボサノバ聴けばいいだろ
324310:02/03/29 15:44 ID:VRhmIzmw
長々と知ったような事書きましたが、ケリー・ディールは
キムの姉のようですね。勝手な印象で妹とか書いてしまい、すみません。
そのケリーが、ドラッグにはまってブリーダーズ脱退を余儀なくされ、
その後結成した The Kelley Deal 6000 ってどんな音なんでしょう?
聴いたことある人いますか?
325名盤さん:02/03/29 17:37 ID:ZWbZ31LE
ねえDVD情報ないの?

カモンピルグリム入ってないサーファローザ買っちゃったよ
どうしようカモン買おうかな〜
迷うな〜
他のはみんなもってんだよな〜
326反転石:02/03/29 17:49 ID:pBQibWzI
47 名前: 名盤さん 投稿日: 2001/06/13(水) 14:01

つーか、初心者がNIRVANAって騒いで、洋楽が好きだとか言うと
ムカツクんだよね。
まー、洋楽ってひとくくりにしてるのも気に入らないけど。
やっぱNIRVANA以前のR.E.M.やピクシーズなどの流れが
あることを踏まえて聞いて欲しいなっていうのはあるかな。
327名盤さん:02/03/29 20:08 ID:xsvakrPU
>326
また先生誰か挑発したの?
ほどほどにしなよ
328ピコ:02/03/29 20:18 ID:M6Uu3VL2
>325
カモンピルグリムは必聴です!
持ってて損はしませんよ。
(ウェディングプレゼントもそうだったように)
アルビニにプロデュースされる前の原石の状態のピクシーズが聴けます。
賛否両論あるでしょうが、私はカモン〜が最も好きな盤です。
329名盤さん:02/03/30 00:54 ID:UfdzuxsM
>>325
俺と同じだな。
だから、うちにはサーファローザが2枚ある(藁

>>326
こーいう煽りレスするヤシがいるから前スレも荒らされて死んじゃったんだよね。
このスレは荒れませんように・・・
330名盤さん:02/03/30 01:16 ID:wvuBbXpM
ピクシーズのライヴを語ろう!
331(゚Д゚)ハァ?:02/03/30 20:38 ID:FL0b5Izg
ドリトル買いました。
()良い!!
ディベイサー大好き。
332ピコ:02/03/31 15:39 ID:D/n0bCKE
>325&329
ってかさ、
カモンピルグリムとサーファローザは別々で買ったほうがいいじゃん。
CDはレコードみたいにA面B面の区別もないからね。
333名盤さん:02/03/31 15:42 ID:v8/fbChg
ってかあのCDは見分けあんまつかないって
小さくカモンピルグリムも収録ってかかれてたし
ベストなんて2枚組みかも分からないし
334名盤さん:02/04/01 04:07 ID:MArJb.0U
いちいちCD入れ替える手間を考えたら一緒になってるアレの方が便利(藁

>>330
このスレの>>100以外にライブを語れるヤシはいないみたいよ(藁
ビデオでなら見たことあるけど、rockmusic→tame→isla de encantaの流れは凄いと思った。
335名盤さん:02/04/01 04:15 ID:A3udN8UQ
pixiesがまた再結成するらしいよ!
336名盤さん:02/04/01 05:10 ID:VsOcg6Go
騙されないぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
337名盤さん:02/04/01 22:57 ID:Ji15nBvs
>>335
えっ!「また」って以前に再結成したことあるんですか!?!?!?
338名盤:02/04/01 23:02 ID:wzXIlzbc
ベスト版しかもってない
339名盤さん:02/04/01 23:16 ID:wzXIlzbc
AMPS
340名盤さん:02/04/03 08:25 ID:p/d9CA0I
4AD
341名盤さん:02/04/03 16:27 ID:p/d9CA0I
誰かがピクシーズのデモでギタリストをあきらめるほど狂気だといってたけど
ものすごいね・・・。

やつらはオルタナだからデモだからこそハンパなくかっこいい!
342名盤さん:02/04/04 23:51 ID:M1l/MHb2
「isla de encanta」のギターリフって
昔大流行したレイブ系のテクノ(ジュリアナとかでかかってた)のリフに似てる。
あの曲聴くとピンクの羽扇子を思い出すよ。
343名盤さん:02/04/06 08:55 ID:AGgEAiBU
age
age
oage
344名盤さん:02/04/06 08:57 ID:AGgEAiBU
idもageage
345名無し:02/04/06 22:24 ID:RNt7lq/M
>342
僕はミッシェルのシスコが似てると思ったよ。
346名盤さん:02/04/09 07:44 ID:W.595gjs
ハーハッハホー
347名無し募集中。。。:02/04/09 18:08 ID:dW4EQtUU
俺、ベスト盤と世界を騙せしか持ってないくせに、
ピクシーズ好きって公言してるんだけど、語る資格無し?

こないだ中古でサーファーローザが売ってたけど、購入見送ってシマタ。
ちと後悔。
348名盤さん:02/04/09 18:29 ID:Wb0HLKzo
>347
ナシ!
サーファーはやく買おう!
それほど重要
349名盤さん:02/04/09 23:04 ID:1i2PpFso
>347 ビートルズで例えれば、
駅で売ってる花の写真とかのジャケのベストだけ持ってて
武道館公演を語るようなもんだ。
あと3枚だ、全部買おう!
350名盤さん:02/04/10 12:22 ID:AWJmdB4o
DVD情報はないんすかね?
発売されたら
絶対買うぞ
351名盤さん:02/04/10 12:59 ID:N50MxAJw
>249〜252(ピコさん)
KTSのブート今日偶然見つけましたよ!
ヴェロリアってやつです。
音はもう最高です。

もうひとつKTSでover the worldですっけ?持ってる人キボンヌ!
交換しませんか?
352名盤さん:02/04/10 12:59 ID:N50MxAJw

交換っていってもCD−Rですよ
ってかあたりまえかw
353名盤さん:02/04/10 21:18 ID:Y.o9uzT.
ドリトル買った!良かった
1と2曲目が気に入ったんだけど!!
次どれ買うのがいいですか?
354名盤さん:02/04/10 21:43 ID:Y.o9uzT.
あげ
355名盤さん:02/04/10 21:59 ID:Y.o9uzT.
なんかドリトル家のコンポだと音とびしまくる・・・・・・
鬱です
356ピコ:02/04/12 02:27 ID:BLfd2ZiU
>351・352さん
おおおおおおおおー! KTSゲットですカーーーーー!? いいですねぇ、音質最強でしょう?

KTSモノは、おいらも持ってて、ソニックユース2枚、ニルバナとフランクブラックそれぞれ1枚づつ。 どれも音質がよく愛聴盤ですな。

参考までに、私が所有しているピクシーズのブートは以下の通り

Return of The Fat Man (1989,5,8,Bristol,England)…音質★★★☆☆(おすすめ)
Planet of Sound (1992,4,16,San Francisco,Ca)…2CD、音質★★☆☆☆(一部音がこもる)
Give me Ecstasy (Doolittle Demos + 1989,5,3,Liverpool,England)…音質★★☆☆☆(ディベイサーの初期バージョンが聞ける)
The B-Side File …音質★★★★★(←当たり前やけど、もちろん公式のBサイド持ってたら不要)
Ed is Dead (1991,12,22,Los Angeles,Ca)…音質★★★★☆(音は文句なし、ジャケも秀逸)
Mr.Grieves' Bone Machine (1989,8,10,at the Cabaret Metro,Chicago)…音質★★★★★(ドリトルのプロモ"Pixies Live"の完全版、旧日本盤「世界を騙せ」のボーナスはその一部、サウンドボードで音質、クオリティ共に最強)
Frank Black (1992,USA)…音質★★★☆☆(有名なエピソード、FBはピクシーズ解散直前に一人でアコギ片手にアメリカツアーを敢行。オーディエンスと一緒にPixiesの曲を大合唱、なごみます。これはKTSモノ)

それにしても…Velouriaですかぁ、いいですねぇ。うらやましいですねー。
以前、私が発注かけた時は入手できずじまいだったのですが…
聴いてみたいものです!

あ、ピクシーズのビデオも部屋のどこかにあります(汗)

長文スマソ
357ピコ:02/04/12 02:45 ID:BLfd2ZiU
>353
んー、ディベイサーとテイムがお好きなら、
ボサノバ→世界を騙せ→サーファローザ(→カモンピルグリム)という手もあるかも。
ドリトル以降、急激に音がブ厚くなって、メロもしっかりした曲が増えますので…(一概には言えないけど)

ところで、ドリトルって音量が小さくありませんか?
個人的には、もう少し音が太ければ最強なのに…

>351&352さんに追伸
一応、メアド載せときます(ファイル交換の時の捨てアドです)
もし、私のリストの中で興味をもたれたのがありましたらメール下さいませ。
セットリスト等の詳しい情報を返信いたします。
CD−R交換については、そのやりとりの中で…
358名盤さん:02/04/12 10:09 ID:VL9BecUE
今見たらうちにoll over the worldってのあるよ(CDにキズ付きまくってるけど(w))
ライブ1本じゃなくて、色んなライブのいいトコ取りって感じなのかな?
なんか同じような曲が重複してる(wave〜、monkey〜、debaser、isla〜、gigantic、bone〜他)
音質がそこまで良いとも思えないけど・・・(ま、確かにいいことはいい)
もし欲しいなら連絡しましょか?

俺的にはgone to hevenとかいうrock musicから始まる1991年のライブのやつがお気に入り。
3rdとか4thから結構やっててライブでは珍しい曲もありそうだよ。
ラスト曲のbird dream of the olympus monsに感動。

ちなみに交換云々とかの個人的話題は、ここでは控えめにした方がいいのかもね。
また荒れたらこまるのでsageレス。
359ピコ:02/04/12 13:21 ID:BLfd2ZiU
んー、KTSのブートは…
(1)無意味にピクチャーレーベル(うれしいけど)
(2)ジャケが凝ってる(ビートルズとかの紙ジャケのブートほど豪華ではないけど、いい写真である)
(3)音質が基本的に良質(音質が激ワルなブートなんてそこらにあるでしょう?)
(4)ライブの日付を書いていてくれる、そして信頼も置ける(これ重要ですよね)
これらの理由で(おいらだけじゃなく)ファンが多いのではないでしょうか

>358さん
その2枚とも良さげですね
似る花とかと違って、ピクシーズのブートはなかなか手に入れられないので一期一会って感じですな
それから、私もsage進行で(ご忠告&配慮に感謝)

あと、だれかピクシーズの最初期のライブ持ってないかなぁ(サーファローザの前後)
噂では、そのころすでに「Subbacultcha」が演奏されていたとか、いないとか
真相を確かめたいです(それにそのころの曲が好きだし)
360名無し:02/04/12 20:12 ID:6tEeLRH2
http://big.freett.com/everything_flows/Pixies_-_River_Euphrates_Live.mp3
過去ログから発見。かなり格好良い。他にはないのかな?
361ピコ:02/04/12 20:13 ID:BLfd2ZiU
(>▽<)b ナイス!!
でもsageで
362351:02/04/12 20:22 ID:AgUYuTfI
>357
今忙しいので後でメール送ります。
よろしくお願いします♪
363ピコ:02/04/12 20:47 ID:BLfd2ZiU
まことにTNX (´∇`)
例によってsage
364 :02/04/13 02:50 ID:B38sjVQI
おもろいのみつけたぞ
キュッキュキュッキュいってる

http://erreur404.org/mp3/divers/whereismymind-live.mp3
 
365名盤さん:02/04/13 03:04 ID:/84YzTJY
ジャストオープンヨーマウス
366hoi:02/04/13 03:06 ID:B38sjVQI
367名盤さん:02/04/13 03:14 ID:JwCZ3sEQ
>364
誰がやってるの?

おれもあるぞ!
プラシーボだがガマンしてくれw
http://ratmicha.free.fr/mind.mp3
368名無し:02/04/13 13:59 ID:M0wz38ec
Mr.Grieves' Bone Machine が売ってたけど4千円もするから
やめちゃったけど、勿体無いかな?でもブートは高いね・・
369hoi:02/04/13 15:38 ID:qygIJnls
確かに高いね。
高校生の時とか小遣い+学食代を全部つぎ込んでた頃が懐かしいよ。
ピクシーズのいいライブ映像が欲しい。
海賊ではろくなの無かった、ハンドカメラでグラングラン揺れてたりとか・・・

>>364
フランス人アーティストかな?
370ピコ:02/04/13 20:15 ID:q4ZvzFH.
>368さん
これは元々、ドリトルのプロモーションで配られた「Pixies Live」というものの完全版でして…
さらに付け加えると、日本盤の「世界を騙せ」(コロムビアからの旧盤、91年発売)の
ボーナストラック(ボーンマシーン・サボテン・ディベイサー・ガウジアウェイ)がその一部です。

もちろんプロモ&ボーナストラックに使われた音源だけあって音質もテンションも良くおすすめです。

4000円は痛いですけど、ブートは店によって値段もまちまちなので
(私は西新宿にいったときにどこかの店で2900円くらいで購入しました)
財布の紐が緩む値段の時に見つけたら即ゲット、というのが良いかと…
371名盤さん:02/04/13 21:38 ID:UMj1rGsE
日本盤『世界を騙せ』のボーナス3曲、あれは凄まじい内容だよ。
多分、世界を騙せ本体よりリピートして聴いてるな。
その元のLIVEの完全盤がブートでしか手に入らないとは…ア〜ッハハハァホ !!
372名無し:02/04/13 22:55 ID:Fexdcyes
>371、370
やっぱりボーナスで入ってる奴はブート版より音が良いんですか?
373名盤さん:02/04/14 02:49 ID:HRRTzm1U
同じ音源からのものだろうから、多分ほとんど変わらないんじゃない?
374ピコ:02/04/14 19:33 ID:vfu0BNj2
>372
んー、今晩、聴き比べてみます。
375お〜いDVD:02/04/14 20:11 ID:Og/45ZtQ
ブートで3000〜4000円かぁ。
同内容だというプロモ盤『Pixies Live』は売ってたらいくら位だろう?
これも西新宿逝けばありますかねぇ。
376351:02/04/14 21:16 ID:Cy0M6mg2
>ピコさん
メール送りました
返事くださいね♪
377358:02/04/15 00:31 ID:olLCvRQM
確かに値段的には高いけど
ピクシーズの海賊盤には大抵30曲近く入ってるから
お得と言えばお得?

でも一回のライブでよく30曲も演奏出来るな
ラモーンズなみだね(藁


>ピコ
俺も送ったよ
378ピコ:02/04/15 00:44 ID:W56aY3ZY
はい、今からメールチェックしますね。
今晩中にお返事はさせていただきます!

私事なのでsageで
379名盤さん:02/04/16 01:57 ID:z02J736k
breedersの「head to tie」最高!
アナログオンリーのリリースだったんだけど
これのためにレコードプレーヤー買ったんだよなー。
4曲捨て曲無し!オシッコちびったよ。
これが一番好きかも…
誰か持ってる方いませんか?
今日初めてこのスレ見たんだだけど復活うれしーよ!
380379:02/04/16 02:18 ID:NTLbv6cg
「head to toe」だった…
4曲のうち1曲はsaintsの別ヴァージョンで、
こっちのがルーズでカコイイです。
しかもスレの空気読めて無いっぽいすね、
なんかテンション上がっちゃって…すいません。
381名盤さん:02/04/16 02:21 ID:P7vmRsjU
>379
レアかな?
MXとかで出回ってないかな?
382379:02/04/16 03:01 ID:5.lPwxu.
>>381
当方PC初心者&ナローバンドなんで
MXで出まわってるかはわかんないです。
レアかどうかもわかんない…ごめんなさい。
ちなみにセバドーのfreed pigって曲の
カバーも入ってます。これがほんとにイイ!です。
breedersにしては珍しく全曲速め、テンション高めな感じ
なんで自分的にはフェイバリットなんです。
キム姉の声はドスが効いてるようで脱力しててさわやかで
ほんと好きだなー。
383名盤さん:02/04/16 04:00 ID:CaavSA4E
キムはピクシーズでも本当はもっと歌いたかったみたいだね
384名盤さん:02/04/16 12:09 ID:uHHOKRI2
>379
『ラスト・スプラッシュ』の後に出たシングルなんだね。今度探して聴いてみるよ。
AMPSってどぅお?
385名盤さん:02/04/16 13:14 ID:FuQzrTZU
アムプスは、どうだろ・・・
最初の4〜5曲はそこそこ良かったかも、マターリしてるけど
ブリーダーズの「POD」と同じくらいの出来かな?
「ラストスプラッシュ」には到底及ばないね
386名盤さん:02/04/16 17:25 ID:8y437P1g
>383
ピクシーズの中でキムが作曲した曲って何曲ぐらいある?
ギガンティは確かキム作曲だよね?
387名盤さん:02/04/16 23:38 ID:jiiKvpy2
キム作曲は、「gigantic」、あと、2ndの「silver」がフランクとの共作
それ以外はほぼ全部フランク作曲だと思う
「last splash」なんかを聴くと、キムの曲はpixiesでも十分使えるレベルだし
実際作曲面でフランクの影響も受けてる感じするから、pixiesでやっても違和感はないと思う
やっぱフランクのワンマンバンドだったんだな・・・
388名盤さん:02/04/17 19:01 ID:Q70sz6T2
ところでベリーってどうなの?

ってかどうゆう関係?
389ピコ:02/04/18 00:10 ID:S9cCUSqc
>388

◎ピクシーズ(説明不要)
●スローイングミュージズ(タニヤドネリーのいたバンド、4ADでボストンのピクシーズの同僚のバンド)
○ブリーダーズ(キムとタニヤのユニットorキムとケリーディールのバンド)
○ケリーディール6000(ブリーダーズの後のケリーディールのバンド)
○アンプス(キムの参加しているユニット)
○バスタード(キムのバンド・・・聴いたことないです、情報もとむ)
○フランクブラック(ブラックフランシスはソロで名前を変えた)
○カソリックス(フランクのバックバンド)
●ベリー(ブリーダーズからタニアドネリー脱退後作ったバンド)

ゆえに、ベリーは直接的にはピクシーズと関係してない。
ベリーは4ADの日本盤再販キャンペーンの第二弾でアルバムが2枚でた。(ピクシーズが第一弾、ブリーダーズはベリーと同時)
1stの「スター」と2ndの「キング」がそれ。
「スター」は93年発売で全米ゴールドディスク、グラミー賞にノミネートされた。
「キング」の以前の日本盤(絶版)はボーナスで2枚組み。(フランクブラックの2ndの旧盤も同じ)
余談だが、ベリーはクランベリーズと一緒にツアーをしたりしている。

長々スマソ
390ピコ:02/04/18 00:20 ID:S9cCUSqc
図解してみた

      フランクブラックのソロ→カソリックス名義に 
       ↑
ピクシーズ→解散     キムの姉ケリーディール加入
       ↓(キム)  ↓
      ブリーダーズ→1st発売後→2nd発売後→※ 
       ↑(タニヤ) ↓  
スローイングミュージズ   タニア脱退→ベリー

※ケリーはケリーディール6000を結成し
※※キムはアンプスやバスタードをへて現在にいたる
※※※そして、今年には再びブリーダーズでの活動が再開し3rdアルバムもでるという(期待)
391ビビッて損した・・・:02/04/18 01:32 ID:lXIeunw2
金の為でもいいからピクシーズ再結成しる。
392ずてぱ:02/04/18 01:39 ID:wTvzj05g
DVDまだかな

>>390
ちなみにギタリストとドラムって解散後どうなったんでしょう?
ドラムはニッツァー・エブに参加したって話は聞いたことある。
393ピコ:02/04/18 04:57 ID:S9cCUSqc
>392さん
「世界を騙せ」(日本盤、再発、廃盤)のライナーによると
ギターのジョーイサンティアゴは解散直後はフランクブラックのソロに参加。
その後、Holly McNarlandという人のソロでギターを弾いたり、
Pajama Slave Dancers というグループのプロデュースなどをしていたらしい。

ドラムのデヴィッドラヴァリングはタニヤドネリーのアルバム「Lovesongs for Underdogs」に参加したりしていたらしい。

ニッツァーエブに参加〜は聞いたことなかったんで、教えていただき感謝。
394名盤さん:02/04/18 14:34 ID:v4JVrYG6
ブリーダーズの新作、いよいよリリースらしいが、
クロスビートのレビューの評価はかなり低かったな。
まあ、何にせよ買うけど。
395名盤さん:02/04/18 14:38 ID:r/.TBTM.
タニヤ・ドネリーの新作えがった・・・。
今年のベスト決定かも。
396名盤さん:02/04/18 14:40 ID:IB.YWTRg
ブリーダーズ新作「タイトルTK」5月10日発売。
みんな買おうね。
397名盤さん:02/04/18 15:37 ID:SUlxfg8U
スローイング・ミュージスも再結成らしいが。
398名盤さん:02/04/18 17:19 ID:wN7oUDYE
今日ふと思った

ピクシーズがあんなにリヴァーブかけてるのは
ジザメリのせいだ
399名盤さん:02/04/19 22:25 ID:LvrOh1Jk
何でこんなに下がってるんだろうか
400名盤さん:02/04/19 23:16 ID:LvrOh1Jk
余裕で400get
401名盤さん:02/04/20 21:31 ID:MTEn2Ugc
age
402名盤さん:02/04/21 02:31 ID:VwNv9/jc
サーファーローザのジャケのおぱーい
403名盤さん:02/04/21 02:48 ID:OjnzMRAc
ドリトル)>>>>>>>>>>>>>>ヴォサノ場
だったよ!!
404名盤さん:02/04/21 12:37 ID:UgISZnWU
>>403
確かにヴォッサは全然聴かない。
でもシングルは(・∀・)イイ!
405ピコ:02/04/21 14:14 ID:wcRtbs6M
個人的には、収録曲的には当然ドゥリトル>ボサノヴァですが・・
音質&音圧的にはボサノヴァ>ドゥリトルですね。
ドゥリトルはボリュームが小さすぎ。
406名盤さん:02/04/21 14:20 ID:VwNv9/jc
>405
分かる・・・
自分で作ったベストの前半がヴォサノヴァの4曲なんだが
その後からドリトルなんだけどデベイサーのイントロとか小さく聴こえるもん
407ピコ:02/04/21 14:26 ID:wcRtbs6M
>406
自分で楽しむためのベストCD−Rつくるなら
ちゃんとWANIなどのフリーソフトなどで
焼きこむ前に音量を均一化してからを激しくお勧めします。

ドゥリトルのボリュームがもう少し大きくて、音がもっと反響していたら (わかりにくい表現でスマソ)
きっとネバーマインドを越えていたでしょう
408名盤さん:02/04/21 14:54 ID:BMkamH5A
ドリトルはほんと最高ですね!
1stと4th詳しく教えてくれませんか?
ちなみにアルビニの音は嫌いじゃないです
409 :02/04/21 15:40 ID:dyJQxPiA
関係ないかもしれないけど、ナンバーガールのメガネ君、太ってきたねぇ。
よっぽどピクシーズが好きなんだな(ワラ
410名盤さん:02/04/21 17:02 ID:SVBv/PRo
>>409
昔フランクブラックみたいに禿げて太りたいと言ったら
スタッフに止められたそうだ。
411名無し:02/04/21 18:00 ID:WxvdNC4E
Caribouのギターがイマイチ巧く弾けない・・
右手でミュートしながら弾んだろうけど
よく分からん。
412名盤さん:02/04/22 06:02 ID:23vQhQFs
楽曲的にはボサノバが最強。
rock music、allison、velouria、is she weird、dig for fire、hang wire・・・・
どう考えても最強。
ボサノバマンセーは少数派なのか?
413名盤さん:02/04/22 06:09 ID:12md81pM
まーべろりあ、いーぶんあいあどーや
414名盤さん:02/04/22 06:12 ID:lJrY/0f2
映画「ファイトクラブ」のエンディングで「Where is my mind」が流れ
た時はしみじみしました。
415名盤さん:02/04/22 07:27 ID:W6gbq80A
>407
スマンがWANIってなに?
416名盤さん:02/04/22 07:40 ID:OHCu5xzo
ボサノヴァはやたらエコーがかかっているところが嫌だ
417名盤さん:02/04/22 07:44 ID:gES1vGlo
>>411
基本リフの(6/8拍子じゃないと思うけど、とりあえず・・・)
「タンタカタッタ・タ・タ・」(♪・♪♪♪・♪・♪・♪・)っていうトコは
ルート音が6弦3フレのG(バレーコードで1弦まで)を押さえる
で、薄ーく右手の腹(?)の部分で4〜6弦のブリッジをミュートする(1〜3弦はミュートしない)
このミュートの仕方が面倒で、6弦は多少音が伸びる位のミュート、4〜5弦は音が切れる位のミュートにする。

その状態で、
「タンタカタッ」の「タン」は4〜6弦(ピッキングはダウン)
「タカ」は4〜5弦だけを音を切って弾く(ピッキングはダウン→アップ)
「タッ」は4〜6弦を弾く(ピッキングはダウン)
(「タカ」の部分、右手のミュートだけではうまく音が切れないなら、左手の弦を押さえる力を緩める)
「タ・タ・タ・」の部分は、
最初の「タ・」は1〜3弦を引く(1〜2弦の音は後の方まで伸ばしておく)
次の「タ・」は3〜5弦を弾く(1〜2弦の音はまだ伸ばしたまま)
最後の「タ・」は、Gのバレーコードの人差し指以外を全部離して、3〜5弦を弾く(出来れば1〜2弦の音は残す)

で今度は一弦下にずれて、5弦3フレのCマイナーをバレーコードで押さえて同じように弾く
(上で書いたものを1〜2弦の伸ばす音以外は、1弦づつ下にずらして同じように弾く)

イントロの最後の「チャラチャラチャラ」ってトコは、
3フレを人差し指で全部押さえる((セーハして)ダウンピッキング)
         ↓                     
小指・薬指・中指をハンマリングして5弦3フレのCマイナーの音を出す
これを繰り返せばOK。
418417:02/04/22 07:56 ID:gES1vGlo
っていうか、文章で書いても全く意味が分からないなこりゃ・・(藁
どうしてもニュアンスが出ない部分だけ参考にして。
コード進行はG→Cマイナーの繰り返し(途中で小指・薬指・中指を離すだけ)
で、ひとつのコードの中で、右手を微妙に上下に動かしてピッキングする弦を変えていくと。

ちなみにサビのコードの変化は
G→E♭→B♭→B→D♭→G→E♭→B♭→B→D♭→E♭→B→D♭→E♭→B→D♭
419小心名無しさん:02/04/22 08:12 ID:jjBq.zoM
>>415
け、け、検索くらいしろよ、ちゅ、厨・・・房!
いいいい逝ってよし!!!

ttp://homepage2.nifty.com/m_nob/index2.html
420ピコ:02/04/22 09:29 ID:dteBWvPw
>419
サンクス

>415
複数のMP3ファイルの音量を均一化させることのできるツール。
こういうフリーソフトは探せばいくらでもあるでしょう。
421名盤さん:02/04/22 21:11 ID:vtUroHfk
今日通勤ラッシュの電車内で大学生位の女の子のヘッドホンから
アルバム「世界を騙せ」が音漏れして聞こえてきた。
お友達になりたかった・・・
後ろに立ってたんだけど、危うくもう少しで抱きしめるところだったよ(藁
422411:02/04/22 21:29 ID:PWfncuic
>417.418
凄い助かりました。
これから一生懸命練習します!
>421
凄い気持ち分かります(笑)
ピクシーズ聴く女学生って良いなぁ・・・
423ピコ:02/04/22 22:03 ID:dteBWvPw
>421,422
「世界を騙せ」を聴く女子大生、いいですねぇ。
声をかけてみては?

「oh, dance with me oh don't be shy」
(゜Д゜) ハイ? ←女子大生さん
「oh kiss me cunt and kiss me cock」
(゜Д゜) ハァ? ←女子大生さん
「oh kiss my ass oh let it rock」
(゜Д゜) ハア? ←女子大生さん

↑U−Massの歌詞より(ワラ
424名盤さん:02/04/23 00:41 ID:j.ndGxNw
今までみなさんのお話を聴いていて、どのアルバムがすきなんだなーとかは
良くわかったのですが、
あえてみなさんの中でピクシーズで好きな「曲」ベスト3とか教えて頂けませんか?
425名盤さん:02/04/23 01:05 ID:QiPQTiHE
通勤電車で「世界を騙せ」を爆音で聴くOLさんでしたが何か?
ちなみに現在はオッカサンですが (ワラ
426名盤さん:02/04/23 01:27 ID:uJQ3LNFQ
>425
今はフランク状態?
427名盤さん:02/04/23 01:29 ID:9vRSMFm6
>>426
女性に対して失礼だぞ(ワラ
428名盤さん:02/04/23 02:01 ID:4ntlb7H2
この前友達に借りっぱなしだったアルバム(ジャケに気持ち悪い目ん玉が何個もあるやつ)
今日聴いてみたけど、なかなかいいねピクシーズ。
前半のスピード感がある何曲かが特に気にいった。
あと、9曲目のBIRD〜って曲のイントロがもの凄い。
俺が今まで聴いてきた曲の中でも最高のイントロのひとつに入ったよ。格好良すぎ。
でも、イントロが終わって歌に入ると途端にショボくなるのは残念(笑
429名盤さん:02/04/23 02:25 ID:InHZonEc
>412, 428
あなた達、それ騙されてますよ。
430名盤さん:02/04/23 02:29 ID:u71ljuFc
「トロンプ・ラ・モンド」のイントロのコードが分からない・・・。
431名盤さん:02/04/23 03:00 ID:wML4rtUA
1位:dig for fire
2位:tame
3位:trompe le monde

ライブバージョンで聴くvamosも好き(アルバムのは嫌)
>>430
俺もあんな展開のコードはうまく表記出来ない。とりあえず運指(?)的にはこんな感じかな

・イントロリードギター
1〜3弦7フレを人差し指でセーハしたままの状態で
1弦9フレ(薬指)→1弦8フレ(中指)→1弦8フレの中指を離す→2弦8フレ(中指)と押さえて弾く(最初のチャラララ〜ン)
・ここでサイドギターの登場(一人二役も可能(?))
ルート音が5弦4フレのD♭を押さえて5弦→4弦→2〜3弦→G(伸ばす)と弾く
・次はリードギター
最初と同じポジションで人差し指セーハで押さえて
1弦9フレ→1弦8フレ→離す→2弦8フレ→もう一度2弦8フレ→離す(チャララランランラ〜ン)
・またサイドギターが被さる
ルート音が5弦5フレのD→G♭(Dの部分の弾き方はその前と同じ)
・リードギター
4弦9フレ→3弦9フレ→2弦9フレ+1弦10フレ
・サイドギターが被さる(一人二役時は省略)
D(格弦を同時に鳴らさずにチャララ〜ンとずらして白玉を弾く)
・リードギター
ルート音が5弦5フレのDマイナーを押さえて、5弦→4弦→1〜3弦と弾く
・サイドギターが被さる(一人二役時は省略)
Dマイナー(白玉)

最後はE→F→G♭(G♭はパワーコードで押さえて、1〜3弦の解放を絡めて弾けば感じが出る)
433名盤さん:02/04/23 04:57 ID:gWsp94Ds
432を読んで、今まで感覚的にギターをやってたことと
最近やってないことを思い出した・・・

あのピクシーズの音は出せるんかな?
あのオルタナ特有の音というか・・・
やっぱフェンダーなのだろうか?
434名盤さん:02/04/23 20:56 ID:UMohroiw
VAMOSでのジョーイのギターはどうやって弾いてるんだろうか
スライドバーでも使ってるの?
ジョーイのギターって本当にキチガイみたいだよね

でも俺がもしバンドやっててリードギター担当だったとして
作曲者があんな曲ばっかりかいてきたら、多分キレると思う(藁
435名盤さん:02/04/24 03:16 ID:PWmTDbaE
brainiacってバンド知ってる?
個人的にピクシーズをより変態にしたような音でかなり好き
やねんけど。
ピクシーズが好きな人は聴いてみてみ。

ここで聴ける音源はもひとつやけど紹介。
http://www.southern.com/southern/band/BRAIC/disc.html
436ずてぱ:02/04/24 03:37 ID:Ue41qTyo
>>435
brainiac大好きですよー
「ボンサイ・スーパースター」は傑作(タイトルも)
そういえばキム・ディールがプロデュースしたシングルもあったな
でもボーカルの人死んじゃったんだよね。。
437名盤さん:02/04/24 03:59 ID:MKjec.EQ
それじゃオーストラリアのピクシーズこと3Dsはどうでしょう?
空耳で“穴だらけ”と連呼する「Hellzapoppin」(1stアルバムと同タイトル)とか
ピクシーズのポップな面をよりガチャガチャに音にした印象もあり(グランジィではないです)。
The 3Dsで検索すればいろいろ引っ掛かるので試してみて。
438 :02/04/24 05:05 ID:1lXULAx6
PIXESが好きな人はNUMBERGIRLなんてどうですか?
1STとかはモロ良い感じですよ。
439名盤さん:02/04/24 05:53 ID:hQuwK23A
持ってるけど「ああ影響受けてるんだね」って感じ。特に萌えないかな。
何故だろうって考えた事あるけど、多分それは美しいメロがないから。
結局ナンバーガールは雰囲気だけのバンド、音楽に深みが無くて飽きる。
440名盤さん:02/04/24 06:51 ID:/lzx0btE
>439
本当に聴きました?
441名盤さん:02/04/24 06:54 ID:0cO8iOcE
>439
同意。
442名盤さん:02/04/24 07:10 ID:/lzx0btE
>441
本当に聴きました?
443名盤さん:02/04/24 07:14 ID:K5uNoTFQ
マガジンだったか「なんでいまどきピクシーズなの?」
みたいな評が載ってた→ナンバガール。
444名盤さん:02/04/24 07:21 ID:0cO8iOcE
つーか、わめけばいいってもんじゃないよ。
445438:02/04/24 07:30 ID:2TquVQZk
つかネタなんだけどな。
446名盤さん:02/04/24 07:44 ID:/lzx0btE
ナンバーガールはピクシーズだけじゃなく分け隔てなく影響受けてるよ
447ずてぱ:02/04/24 07:48 ID:gcZC2sTY
>>437
3Dsも好きですよー
たしかにガチャガチャしてますね(w
でもあれってニュージーランドのバンドじゃなかったっけ?
448名盤さん:02/04/24 10:42 ID:oz79b.TI
ナンバーガールか・・・ピクシーズ+ソニックユースって感じで
かっこいいけどVoがいまいちなんだなぁ。>>444禿同。

もうすぐ出るやつは買いなのだろうか。
449名盤さん:02/04/24 16:43 ID:SJFWkZH2
3Dsはなんか興味湧いてきたー。
ナンバガがピクシーズっぽかったのって初期だけちゃう?
俺は最近のもイイとは思うけど。

それより早くピクシーズのDVD…。
450ピコ:02/04/24 18:22 ID:4UTbXyHY
450♪
451 :02/04/24 20:40 ID:V4WPHxbU
ピクシーズのライブ2時間丸ごと入ったDVDが欲しい。
まだ一回もライブ映像観た事無いんだよね・・

後ナンバガはピークシーズと比べたら劣って見えるのはしょうがないと思う
けど現在メジャーで活動してる若手バンドの中では世界的に見ても凄い方
だと思う。
452名盤さん:02/04/24 22:57 ID:cynbnDQw
このネタばかり続けるのもアレだけど・・・ナンバガ、ライブすごく楽しみにして行ったんだぁ。
しかし、実際見てヤになった。向井が客にフレンドリーすぎて萎えた(藁)
 
フランク(フランシス)・ブラックって、ライブの時はどんな感じだったんだろう?
MCとか。興味あるな。
453名盤さん:02/04/24 23:02 ID:mMLu.0ok
今日初めてナンバガ聴いて、なんじゃ?ピクシーズのコピバン?と思ってしもた。
声が厨房すぎるよ。フランクブラックの超とんがった太ったオヤジの金属声とは
全く違う魅力なんだなも。学園祭とかで聴くにはいいんじゃろなー。
フランクブラックの来日公演、行き損ねたんだよなー。どんなんだったんかなー。
454ピコ:02/04/25 00:31 ID:sMadc1yQ
>452さん
ピクシーズ解散直前のフランクブラックの「ギター片手に全米一人ツアー」では、
けっこうフレンドリーな様子だよ。
次の曲のリクエストもしてたし。

>453さん
ナンバガとピクシーズを比較するのはおかしいと思われますが・・
まぁ、歌詞がそれほど重要じゃなかったりするあたりはそっくりか。
ナンバガのライブもいいもんですよ。
モッシュ→ダイブ→ビール、これ最強。
455名盤さん:02/04/25 00:32 ID:rdSktsPg
ま、ナンバガの話はこのへんで終わりにしようよ、何か荒れそうだ(藁
俺は別に嫌いじゃないかな、CDは大したこと無いけど、ライブは凄い。
去年くらいの微妙なピクシーズブームはナンバガが宣伝したからってのもあるし。
新しいファンの開拓に一役買ってくれたと思うから。

ライブビデオ見たり、ライブ盤聴いたりする限りでは、フランクもステージでは普通にフレンドリーだと思う。
「やあ、よく来たな」みたいなMCもしてるし、やってる音楽ほど逝っちゃってる感じはしないかな。
客を煽ったりはしないと思う。曲紹介とかはちゃんとしてた。ちなみにキムもたまにMCする。
ジョーイはタバコ吸ってるだけ(藁
456名盤さん:02/04/25 07:24 ID:lmDvzj.M
ハァ・・・最近ナンバガのアンチいなくなったからみんな認めてくれたと思ってた
レヴ・リップス・フレッドマンスレッドでは好評だったし

俺は大好きなんだけどな・・・

まぁピクシーズには及ばないにしてもさ
457名盤さん:02/04/25 17:27 ID:CZCGYHYU
PC壊れた友人の為にage
458(゚Д゚)y──┛~~:02/04/25 20:13 ID:FNMv/lbs
ナンバガはボーカルがいなければカッコイイage
459452:02/04/26 01:04 ID:5y/QSNwk
>454
全米一人ツアーなんてやってたんだ。すげぇな。
しかもリクエストって・・・w フランクって変な人だよね。以前、ロッキンオンに載ってたインタビューが面白かった。
「日本のお菓子って、甘くなくて美味しいよねぇ。」って言いながら、シュークリームか何かをむしゃむしゃ食ってるやつ。
460名盤さん:02/04/26 01:43 ID:5wsuigwQ
ワラタ
フランクに食べ物あげてみたいな(藁
喜ぶかな・・
461名盤さん:02/04/26 02:13 ID:wEOH1i1.
あえて言うなら田渕>キム
462かわうそ:02/04/26 16:04 ID:aF//GCJw
今日フラックブラックの3rd買った
ティーンエイジのボーナスに入ってたCDとかぶってるない?
気のせいかな?
463名盤さん:02/04/26 20:07 ID:DmpMa1H6
>462 かわうそだから打ち間違いだらけですか?
464名盤さん:02/04/26 22:05 ID:OZtbLyXI
ついにBサイドベストを買ってしまった。おすすめの曲おしえて。
465名盤さん:02/04/27 08:31 ID:pcytbcnM
in to the white
466名盤さん:02/04/27 08:39 ID:KexT92aw
俺も田淵のギターは好きだよ!!!
467かわうそ:02/04/27 14:12 ID:vAl3jKRI
>463
すみません・・・

今アイス食ってます
かわうそだから・・・
468名盤さん:02/04/27 14:36 ID:MYD05v9E
10年位前にロンドンでPixiesのライブを見た
途中でドラムが曲順を間違えたらしく?
イントロ始めたらフランクがキレて
「ぎゃお〜!!」と叫んで持っていたびールを
ドラマーに投げつけていた(^^;)
それを観ていた観客が一気に10M位引いた(爆
当時あの手のバンドで客がおとなしく
観ていたなんて後にも先にもPixiesだけだ(藁
ステージではアンプを並列つなぎで12台置いていた
(よく電力飛ばないなーと感心)
ちょ〜パワフル!フランクマンセー!
469名盤さん:02/04/28 02:15 ID:jcOEYnIQ
ワラタ

ピクシーズのビデオとか見ると、客は前列中央は大暴れ・他は大合唱だけど
場所柄とかでも違うのかな?
しかし羨ましい。俺も見たかった。
470かわうそ:02/04/28 21:02 ID:Uqws5gVo
前ピクシーズの日本のトリビュートが激安(300円)だったから
聴いたけどこの値段ではけっこう楽しめた
やっぱ曲がいいからだね

でもこのCD中古いき決定
800円で売れるので
471名盤さん:02/04/28 21:04 ID:co0n3.sk
weezerはこのバンドをパクったと聴いているんですがホントですか?
472名盤さん:02/04/28 23:29 ID:TkEUxG62
ドッチか買おうと思っているのですがヴォサノバと世界を騙せどっちがいいですか。
473名盤さん:02/04/28 23:31 ID:kLvsHKfY
どっちもいいけど、ヴォサノバのがいいんじゃない?
474名盤さん:02/04/29 00:19 ID:F0Ec6WPQ
>>470
それってペンパルズとかも参加してるやつ?
それだったら聴いたことあるけど、確かにつまんなかったかも・・
外タレバージョンの方がまだおもしろいね。
だからそういう事言うなって。前スレはそんな感じからアボーソされた。

>>472
アルバムの内容だけで言ったら「ヴォサノバ」の方がいいかもしれないけど
「世界を騙せ」にはボーナストラックで代表曲のライブ音源が何曲か入ってる。
この事を考えると「世界を騙せ」も捨てがたいね。
ちなみに激しい曲とか速い曲とかは世界を騙せの方が多いよ。
475474:02/04/29 00:32 ID:F0Ec6WPQ
>だからそういう事言うなって。前スレはそんな感じからアボーソされた。
これは>>471へのレス。
476名盤さん:02/04/29 01:40 ID:7aNyExO.
俺は「世界を騙せ」の方がおすすめ。「ボサノバ」はちょっとあざとい感じがする。
「世界を騙せ」はずばりフランクの独断先行って感じがするが、その分デブハゲが歯をギリギリ言わせながら突っ走った様な、戦慄の感覚がある。
477名盤さん:02/04/29 02:48 ID:9pvR0bns
>>474
世界を騙せのボーナスって、日本盤だけでは?
今売っているやつには入ってないみたい。
478名盤さん:02/04/29 09:53 ID:qRV4JxAY
>>477
そうだよ。
買うなら絶対に日本盤で。
479名盤さん:02/04/29 18:34 ID:9pvR0bns
>>478
日本盤って廃盤みたいっす。 残念ながら。
480名盤さん:02/04/29 20:45 ID:J/PluZqg
ブリーダーズどこにもないYO!
25日発売っていってたのさ!!
481かわうそ:02/04/29 20:46 ID:bi0R4dTA
そういえばブリーダーズ
ユニオンでシングル出てたよ!
482名盤さん:02/04/29 20:53 ID:ev5SBOq2
>>480
来月10日だよ。
そういや、最近ラジオでよく曲がかかるね。
483名盤さん:02/04/30 09:27 ID:aJO3/8Sg
 
484名盤さん:02/04/30 14:55 ID:2FXLFDYw
ライブ映像みてて思ったけど
キムってなかなか巨乳だね。
485  :02/04/30 15:25 ID:pve607XM
腹と共に爆乳です!!
486巨乳:02/04/30 17:24 ID:2FXLFDYw
フランクもな・・
487 :02/05/01 11:55 ID:EeFEE/Gs
http://dag.wieers.com/debaser/

アメリカでは2003年にDVDが出る予定らしいが、日本はどうなのか。
488名盤さん:02/05/01 12:41 ID:V5V1XvME
ピクシーズ、世界初登場のオフィシャル・デモトラック発売
『ファースト・デモ・セッションズ!!』
発売日:6月25日
レーベル:Pヴァイン
番号:PCD-23257
価格:\2,300

あとデヴィッド・ボウイが新作のボナトラで
サボテンカバーしてるらしいよ。
489  :02/05/01 12:47 ID:tiNM2ZpA
!!!!!!マジーーーーーーーーーーー!!!!
490  :02/05/01 12:54 ID:tiNM2ZpA
uk盤は05月06日に出るみたい。
491名盤さん:02/05/01 15:12 ID:YgvarNvc
>>488
ほんまなん?
492名盤さん:02/05/01 18:26 ID:qJJZioaM
493  :02/05/01 18:40 ID:ZKI0ZTkc
oopsmusic.com/info/view_news.html?nid=4194
uk盤2790円は高いな・・
494名盤さん:02/05/02 00:47 ID:LIng7zto
in concertとかいうブートビデオ買った。
getした中では、客撮りとかじゃない初めてのマトモなライブ映像。
今見てるけどフランク、テンションたけーなー・・・
495曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/02 23:11 ID:yadMHBhQ
DVDでないよ〜ヽ( `Д´)ノウワ-ン
496名盤さん:02/05/03 03:07 ID:lZm4Vp86
>>1はひょっとしたら関係者だったのかもしれんな。
で、企画がアボーンして逃げたと・・・
497(´Å`)滅殺!:02/05/03 03:08 ID:eUfsZzf6
ベースのねーちゃん何してるの?普通に誰かの嫁さんしてるのかな?
498名盤さん:02/05/03 03:14 ID:lZm4Vp86
ブリーダーズ再結成じゃ。
CD出るぞ。
499 :02/05/03 10:43 ID:0ppVXVU2
DVDは来年の予定だよ。
500名盤さん:02/05/03 10:44 ID:hLJ1yBJo
500う
501名盤さん:02/05/03 11:21 ID:cVjFMWDw
>>1 は予言者だったんだよ。
502名盤さん:02/05/04 03:50 ID:Ivdpc/zM
で、ブリーダーズの新曲はどうなんですか?
503かわうそ:02/05/04 11:40 ID:BAEPztYk
キムってケコーンしたのはやいよね
確かピクシーズ組んだときからケコーンしてたよね?
504名盤さん:02/05/04 12:14 ID:D2IXr0yU
>>502
4ADのサイトでいくつか試聴できたよ。
505502:02/05/04 22:15 ID:a53QUe0c
>>504
thx!
シングルの曲はだる〜い感じだね。
でも声は相変わらずいいなぁ。
506 :02/05/05 09:52 ID:76GkhM/g
 
507名盤さん:02/05/05 21:28 ID:fCFh7vS6
 
508名盤さん:02/05/06 17:16 ID:bOum84mg
えらく安く売ってたファイト・クラブDVDのコメンタリーで、ブラッド・ピットがラスト
シーンにかぶせて「ここでかかるピクシーズがいいねえ」とか何とかいってるん
だけど、字幕は「二人は妖精だ」というわけの分からないものになってた。

んなアホな。世間様に認知される絶好の機会だったのに残念だよ。
509名盤さん:02/05/06 18:16 ID:Sfm4aWfs
翻訳者の目には崩壊していくビルの周りを飛び回る妖精が見えたのでしょう。
510名盤さん:02/05/06 21:58 ID:/iKVmidE
あれ?ファイトクラブでピクシーズなんて使われてたっけ?
余りのつまらなさに途中から適当に見てたから気付かなかった・・・
なんの曲だったの?
511曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/07 01:54 ID:EWiUn4mk
>>510
エンドタイトルよ
512曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/07 01:55 ID:EWiUn4mk
>>510
曲はwhere is my mind?よ
513名盤さん:02/05/07 02:49 ID:AUU1mxwQ
ありがとう。そーなんだ。
where is my mindって結構名曲扱いされてるみたいで
いろんなところで使われたりカヴァーされたりしてるけど、そんなにイイ曲なのかな?
イントロ〜Aメロの歌いだしの部分は雰囲気があって凄く好きだけど、曲全体で聴くとちょっと・・・
514 :02/05/07 18:22 ID:GbJJWbXo
6日UK発売の「demos」HMVは入荷予定無しだった。
取り寄せたら何時になるか分からないって言われた。
515曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/07 18:34 ID:bb4gqBVw
>>514
あたしも時間かかるって言われたから仕方ないし国内盤予約して帰ってきたわ。プンプン
516 :02/05/07 18:36 ID:AAVVexBI
後なぜかBサイド集が内容同じでまた発売されるけど
なんなんだろ?・・・
www.towerrecords.co.jp/sitemap/
CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=421921&GOODS_SORT_CD=101
517 :02/05/07 18:39 ID:AAVVexBI
>515
僕は2700円でキャンセル不可だけど
きっちり注文してきました!
518名盤さん:02/05/07 18:52 ID:7o4Ll5bA
ファースト・デモ・セッションズ!!出すなら、他のアルバムも
出して欲しいなあ。日本盤がデモアルバムだけってのは寂しいよねぇ〜。

ねぇ、Pヴァインさん。
519かわうそ:02/05/07 18:58 ID:VkWksbrM
Pヴァインの需要が少ないものってあまり入荷しないのかな?

ペイヴの再発も未だみたことがない・・・
520曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/07 22:21 ID:uLvWEBK2
そうなのよね。P-VINEって微妙なのよ。
レコード店の新譜データにものっかってこないから発注しないままってのが多いのよ。
で、注文しても時間かかるし・・
でも微妙っちゃあ微妙なの最近出してる位なんだし、
他のアルバムも出して欲しいわよね・・・どうせなら。
521名盤さん:02/05/08 07:45 ID:PZRwkay2
 
522名盤さん:02/05/08 19:07 ID:iQTktDEM
おれは関係者じゃないよ。ついでに予言者でもない。
普通にスレ立てたころにファンページに発売決定って書いてたよ。
523mua:02/05/08 19:11 ID:iQTktDEM
522は俺ね。みすった。
524名盤さん:02/05/08 20:21 ID:qUzaX6qs
突然の >1復活にフランク絶叫!!
A〜HAHAHAHOッ!!!!!!!
525名盤さん:02/05/09 17:22 ID:rBJnn74Q
ブリーダーズ新譜買ってきますた。
526ふじろっかーー:02/05/09 17:23 ID:STspZb9w
すまんだれかナップスターにかわる無料でダウンロードできるさいとおしえてくれ
527かわうそ:02/05/09 18:06 ID:5IBEeoLs
>526
まぁ〜たおまえは・・・

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1015669993/l50

ほれ
528曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/09 19:56 ID:DNuSR.hI
>>525
新譜どうですた????
あたしの近所のCD屋には入ってなかった・・・ヽ( `Д´)ノウワ-ン
やっぱ通販かすらね・・・はん
529名盤さん:02/05/10 20:28 ID:Q9pkiByU
ピクシーズの一番売れたアルバムってなにですか?

やはり『サーファローザ』ですか?

そして一番売れたアルバムは何枚くらい売れましたか?

どなたか教えてください。お願いします。
530かわうそ:02/05/10 20:55 ID:2F2TaBT6
>529
ボサノヴァだと思う
その次はドリトル
531名盤さん:02/05/10 20:57 ID:1uuJd/vE
確か五十万枚以上は売ってます。
532名盤さん:02/05/10 22:19 ID:Hi.KOqLY
>>531
トータルでの売上だよね?
533名盤さん:02/05/10 22:22 ID:1uuJd/vE
>532
ドリトルだかボサノバはどっちかが五十万枚売ったんだよ。

ニルバナがブレイクできるような下地はすでに出来てたんですね。
534mua:02/05/10 22:38 ID:02ypIkp6
ブリーダーズの新譜は聞いてないけどドウナンデイ?
535名盤さん:02/05/10 23:49 ID:R4qmFBc2
>>534
最初の5、6曲聴いたよ。
1曲目はすさまじく名曲!とおもた。
でもその他がなんかタルかったから新品で買うの見送ってもうたよ。
536名盤さん:02/05/11 00:34 ID:GaYRJVAY
>>530>>533
ありがとうございます。微妙な売り上げですね・・・。
537 :02/05/11 04:41 ID:IaRmDDp.
洋楽で50万枚も売ったらとんでもない大ヒットなんじゃ?
過去にそんなに売れたにしては知名度が・・・
538 :02/05/11 12:08 ID:Su03qtq2
>537
日本だけじゃなくて世界での総売上げだと思う。
539名盤さん:02/05/11 12:10 ID:ZkCiv80M
>>534
昨日試聴した中では一番よかったよ!
でも前のアルバムにはかなわないッス。
でも買って損はないと思う。
540かわうそ:02/05/11 13:51 ID:x2xPdFMY
今日はじめてブリーダーズの新譜発見

日本版出てるんだ・・・

輸入だけだと思ってた
541名盤さん:02/05/11 14:44 ID:XEe/noak
ブブリーダーズ新譜良かったYO!!
何曲かいい曲あるけど全体ではやっぱラストスプラッシュ慢性かなぁ・・・・
でもやっぱまた金の声聞けてよかった☆
542名盤さん:02/05/11 23:44 ID:2UqpvAQQ
あげ
543名盤さん:02/05/12 01:01 ID:huIoCJEQ
都心に出るのが面倒くせー
電車に15分以上乗りたくないよ
でも欲しい・・・
544名盤さん:02/05/12 13:46 ID:F6lw8I6E
世界総売上50万枚・・・。売り上げはショボイですね・・・。
あんなすげぇ曲書くのに・・・。
リンキンなんかが1000万枚いくならピクシーズは1500万枚いっていいはずだ。
545537:02/05/12 23:47 ID:6Wvpv5Rw
なんだ、全世界での売上か・・・(藁
50万枚ってちょっと意外だった。
そんなもんだったんだね。
レディングのトリを務める位だから、欧米では結構売れたのかと思ってた。
546名盤さん:02/05/13 00:55 ID:1J3Ju0XM
ピストルズがアメリカで100万枚売れるのに20年掛かったんだっけ?
あの国は鈍感なところはとことん鈍いからねえ。
とりあえず影響力と枚数はそんなにうまく比例しないということで。
547名盤さん:02/05/13 01:36 ID:ldO7S.nU
>546
それ、世界で1,000万枚じゃなかったっけ?
548名盤さん:02/05/13 10:17 ID:3LUMAoG6
>>547
あ、それ俺も聞いたことある。
勝手にしやがれは確か90年か91年くらいにアメリカでプラチラム(100万枚)突破ってピストル本に書いてた。
ピストルズの『勝手にしやがれ』は全世界で何枚売れたのでしょう?
どなたか知っていたら教えてください。お願いします。
549かわうそ:02/05/13 12:03 ID:0P6YjJVg
イギリスってやっぱそんなに売れないんだね・・・

アメリカでヒットしたら凄いんだろーけど
550名盤さん:02/05/13 13:01 ID:2Y8J40zg
タイトルTK日本盤のボーナストラックの曲で
キム日本語しゃべってるよね?ちょっと試聴しただけだから
あんまわかんなかったけど。
キム「ハァ〜イ ミナスァ〜ン…(あと不明)」
日本人の女の人の声も入ってたな。
「〜で印刷しています」とか。
なんかヘンテコな曲。
551名盤さん:02/05/13 14:44 ID:ZI5Ndzdc
デモトラック集発売中止!!
552名盤さん:02/05/13 15:19 ID:GdwU9.e2
nanu??
553名盤さん:02/05/13 15:53 ID:WlQoYlXU
>>551
oopsに確かに載ってるけど
他のソースはあるの?
554曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/13 16:55 ID:taLUEdvc
>>551 Σ(´Д`ズガーン
555 :02/05/13 17:00 ID:8BJZrrOM
イギリスではもう出てるんだよね?・・・・
日本版が中止なのかな?
556名盤さん:02/05/14 09:03 ID:yu7XpeZw
 
557訴える名無しさん。:02/05/14 23:24 ID:pQaS5dOw
ブリーダーズ来日するかなあ
558 :02/05/15 21:42 ID:diLT.E/E
DEMO'SはUK版も6月に伸びてるな・・・。
本当に聴ける日が来るのだろうか。というか聞かせてくれ!!
559 :02/05/15 22:15 ID:diLT.E/E
調べたところdemo'sに収録されるのは
"Roc a My Soul," "Build High," "Here Comes Your Man"
"Subbacultcha,""Broken Face," "Down To the Well,"
"Break My Body," "I'm Amazed," "In Heaven”
の9曲らしい。
ソースはmusic.lycos.com/news/shownews.asp?news=musicnotes
英語読めないんで誰かフォローしてください。
560 :02/05/16 01:01 ID:WwMQhbGM
www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=426548
これってフランクの新作?

・・・しかし、このスレあんま盛り上がんないね。
リリースもあんのに。PIXIESってそんなに人気ないんかー!!
561名盤さん:02/05/16 01:15 ID:jT6l4kcA
89〜90年代始めごろまで
NHKのBSで放映してた、「ミュージックボックス」っていうイギリスの音楽番組の
インディーズの曜日(曜日毎で取り上げる音楽が違っていた)で、初めてpixies聴いて好きになったけど
ドリトルとかでた当時は、日本では全然話題にならなくて、
どの洋楽雑誌にも全然のらなくて、
唯一載っているのはクロスビートかなんかの、アメリカのCMJチャートにだけ、
日本盤が出たのもずっと後だった気がする。(記憶定かじゃない)
それから比べたら、今は大人気と言っていいと思います。
デビッドボウイが自分の新作で、cactusカバーするそうです。
562 :02/05/16 01:31 ID:WwMQhbGM
>561
そうなんですか・・・。
僕は聴き始めたのは最近なんですが、名前だけは何年も前から知っていて
超ビックネームって言うイメージがありました。
ミュージシャン受けは良いけど、一般的には知られてないんですね。
メチャクチャ分かりやすい音楽だと思うんですけどね。
563名盤さん:02/05/16 02:16 ID:Pd8qHh2Y
デビッド・ボウイのPixiesへの粘着ぶりは本格的だね。
ティン・マシーンでは音楽性そのものをパクろうとしてたし、今度はカヴァーか。
単純に好きなんだろうけど、本当はイギー・ポップみたく
プロデュースしたかったんだろうな。
564名盤さん:02/05/16 02:41 ID:9hN8q2Iw
「ピクシーズ好きだ」って言うと笑われる事が多いよ・・・なんで?

ティンマシーンってそんな感じなんだ。ちょっと聴いてみようかな。
565曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/16 02:42 ID:tn.s1.fk
あーり〜そーん(´-ω-`)
566名盤さん:02/05/16 02:57 ID:9hN8q2Iw
あの曲、メロとか凄くイイのに、全然引っ張らないよね。
素っ気無さすぎ。まあ、らしいけどね。
567曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/16 22:43 ID:AeKD0XVk
デモ集出るまではブリーダーズ聴いて待ってるからねっ☆(´∀` )キャッキャッ
568(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/16 22:45 ID:NYkOm4Yg
INTO THE WHITE好き!
569曼ドリルaka虹色の御尻:02/05/16 22:48 ID:AeKD0XVk
>>568 やっぱ金ボーカル(・∀・)イイ!!よね〜☆(´∀` )キャッキャッ
570かわうそ:02/05/18 16:45 ID:Rrw5p9NY
レス灸
571名盤さん:02/05/19 05:59 ID:FQkmHCLs
ブリーダーズ新譜買いマンコ!
す、す、す、す、好きだ!!!!!!!
572 :02/05/19 23:14 ID:GeO2BSiA
(´∀` )
573名盤さん:02/05/20 08:33 ID:Jg3cgmfc
 
574ずてぱ:02/05/21 03:34 ID:ix4zmn3s
>>561
そういや10年位前にNHK−FMのライブ番組でピクシーズのライブが放送されたっけなぁ。
あの録音テープ友達に貸してそのままになってるなぁ。。また聴きたいなぁ。。

日本盤はドリトルが出る前にサーファ・ローザは既に出てたような気がする(記憶定かじゃない。ゴメン)

最近(つうか今更)トリビュート・トゥ・ピクシーズを聴いたけどやっぱイマイチでした。
みな安易に曲なぞりすぎ(中には聴いてて腹立つのもアリ)
やっぱりあの説明不能の異様なテンションを再現することは不可能なんだろなーと改めて思った次第。
575名盤さん:02/05/22 02:26 ID:l//ZlSHM
age
576名盤さん:02/05/22 04:56 ID:3oQ5Ggnc
この前、death to the PIXIESを買ったんだけど、
良いねえ。選曲も良いし、音のレベルが揃ってるから聴きやすい。
アルバムは全部持ってたんだけど、なんで買ってなかったんだろ?

Disc2のライブも良かった。何で日本に来なかったんだろ。凄く残念。
フランクが来たときは、渋谷のクワトロで観たんだけど、やっぱりPIXIESを観たかった・・・。
絶叫フランクとキムの透明感のある歌声を堪能したかった・・・。
577名盤さん:02/05/22 15:40 ID:BOYnos/k
>>576
海賊盤とかで結構ライブ音源は聴いてるけど
このdeath〜のものが一番、演奏の出来が良いと思った。
バンドの(フランクも)テンションもかなり高いし。

っていうか、フランクってめちゃくちゃ歌うまいんじゃない?
あんなにがなり立ててるのに、ピッチもほとんど外さないし。
あんな風に歌えたらなぁ・・
578名盤さん:02/05/22 22:37 ID:0kC.G7s6
フランクは最高のロックシンガーです!
どんな声だって出ます。
579名盤さん:02/05/22 22:44 ID:XroEUEvk
ロック系ボーカルで他にあんなシャウトができる人っている?
tameやisla de〜の後半の絶叫なんて、地獄の底から声出してるみたいだよ
ああいう声の割れ方するくせに、低音の渋い声も出せるし、なんなんだろね
580名盤さん:02/05/22 22:44 ID:l5NMfDrY
>>578
俺もそう思う!
581名盤さん:02/05/23 11:48 ID:GmROYIqk
最近のフランクは声がつぶれてるね。若いころにシャウトしまくっていたせいだろう。
582名盤さん:02/05/23 11:50 ID:bHs//ElQ
フランク=極悪デブ
583名盤さん:02/05/23 14:13 ID:esJu1bbQ
フランク=たーじん(やや関西ネタ?)
584名盤さん:02/05/23 18:14 ID:e6DFjPZY
>>583
タージンは関西人しか知らんやろ〜(w
知ってる人はちょと笑えるけどね。
585和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/05/23 18:16 ID:nbRCqOHM
ピクシーズは好きだが、>>579は音楽聴いてなさ過ぎ。
586名盤さん:02/05/23 20:55 ID:ZYko4/RI
587名盤さん:02/05/24 00:30 ID:xC1Qgqj.
>>583-584
タージンって?

>>585
断定口調の割りに、例のひとりも挙げられない君も(以下略

>>586
凄いねこの写真(藁
ピクシーズの頃よりさらにデブった?
588名盤さん:02/05/24 02:41 ID:/L9VXO8M
ダイナソー好きで、はじめてピクシーズ聴いてみようと思うのですが、
何から入ったらいいでしょうか?
589名盤さん:02/05/24 04:03 ID:hkWenP32
ダイナソー好きか〜
「世界を騙せ」がいいかな?
もしベスト盤(death to the pixies)が手に入るなら
ベスト盤買って様子を見るのが吉。
でもフランクは、Jとはテンションが正反対だけど?(藁
590名盤さん:02/05/24 12:30 ID:zOpj0utY
フランク=魔人ブウ
591曼ドリル ◆DRILLHhg:02/05/24 18:28 ID:wjlXSiEA
極悪デヴage☆(´∀` )キャッキャッ
592名盤さん:02/05/24 19:11 ID:Dd37SlSI
ヨラテンゴの人とどっちが凄いかな?
593名盤さん:02/05/24 23:07 ID:li020SWA
BAD MANNERSのバトラーかと思いました。上の写真
594かわうそ:02/05/24 23:08 ID:sWlWXhcg
ケヴィソシールズだって負けてない
595名盤さん:02/05/25 16:31 ID:7N1eTS1A
誰かフランクの歌詞について語る人は居ないの?
俺は遠慮しとくけど・・(藁

とりあえずvamosの間奏後の「あ゛っ!」は何階聴いても笑える。
意味が分からないし。
596かわうそ:02/05/25 17:34 ID:cDPLk1l6
なぜ サーファーローザに歌詞がついてないんだぁ〜〜〜〜〜!
597名盤さん:02/05/25 17:53 ID:.tY1Bcp2
日経CNBC(CS)にて。

◇「コナン・オブライアンショー」ゲスト(英語放送)
 5/26(日)前0:00〜1:00、5/27(月)前3:00〜4:00
Juliette Lewis
女優。父親は性格俳優のジェフリー・ルイス。
代表作は"ケープ・フィアー"など。
Eddie Griffins
黒人俳優。
The Breeders
ミュージカルゲスト
598名盤さん:02/05/25 19:05 ID:4oR8.RIg
歌詞で思い出した。前にギターの話がでてたけど、誰か“Havalina"の
コードは分かりませんか? 曲調も歌詞もみょうに爽やかで、そこが逆にあや
しいあの曲を、思うさま歌いたいです。
599名盤さん:02/05/25 19:17 ID:mcZ7XzOs
>>596
検索してみ。結構みつかるよン。

で、今探してみたんだけど、
Levitate Meのサビ、何言ってンのかと思ったら…
爆笑。ンとに意味ねーなぁ。
600名盤さん:02/05/25 21:34 ID:honJiODM
600
601名盤さん:02/05/25 21:34 ID:honJiODM
600
602名盤さん:02/05/25 21:42 ID:Y/SYS7Qc
600
603名盤さん:02/05/25 23:34 ID:H1t.LkYA
結局、DEMOは日本盤は中止かぁ。
海外も、もっと延期みたいだし。
どうなってんの?
604名盤さん:02/05/27 04:30 ID:YsrHU5lc
もの凄い底に沈んでたぞこのスレ。
605名盤さん:02/05/27 08:50 ID:J2SM/uoc
>>597
今録画してあったのを見たよ。Hufferやってましたね。
っていうかPV以外で動いているところを初めて見られた・・・。
606 :02/05/27 13:26 ID:TnG.VzAc
>597
これってもう再放送ないんですか?
見逃してしまって・・。
607名盤さん:02/05/27 19:53 ID:J2SM/uoc
>>606
無いと思います。残念ながら。
608 :02/05/28 08:53 ID:W5NMMS8U
h
609名盤さん:02/05/28 22:22 ID:DC2Ue6xc
ブリーダーズ試聴したけど、超ロックしてますね。まじサンプラーとかないし。
すごい。駄文スマソ
610名盤さん:02/05/29 02:33 ID:cqUvXuNc
ブリーダーズ超好きなのに、未だに買ってない俺。
611名盤さん:02/05/29 02:35 ID:1visz0rs
ピクシーズのサーファーローザは俺にとって実に3番目に好きなアルバム。
612 :02/05/29 11:53 ID:aQNPvPc.
>611
一番目と二番目は何ですか?
613名盤さん:02/05/30 09:17 ID:aYaPxt12
  
614名盤さん:02/05/31 08:02 ID:Tl3T3E8o
どうかしたのかっていう位沈んでるぞこのスレ
615かわうそ ◆hK0R7xmE:02/05/31 19:14 ID:gW64EGQU
へでぇ〜♪
616名盤さん:02/06/02 03:36 ID:8m28PaZs
今TBSでキャノンボールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
617名盤さん:02/06/02 17:30 ID:5P3mS0aU
昨日日テレのバラエティ?番組でもピクシーズ使われてた
TVとかでも、意外によく耳にするよな
618かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/02 17:39 ID:tMBXP1s.
え?マジか・・・

ちなみに何の曲?
619 :02/06/02 23:04 ID:sk5/anM.
最近ふと思うのだが・・・
本当にデモトラック集は存在するのだろうか?
手に入れた人はいち早く此処で報告を宜しくです。
620名盤さん:02/06/03 08:43 ID:JA3/2Afs
>>619
DEMOはPIXIESってタイトルになって、
発売元も変わって7月9日に延期。
日本盤は発売中止。

以上。
621名盤さん:02/06/03 11:01 ID:wDOCHZvw
アホアホ映画「エンパイアレコード」のエンディングで、長髪オタク店員が
音楽について語っててそん時PIXIESの名前が上がってた。
622名盤さん:02/06/03 14:34 ID:zYrotZpU
debserのプロモ&音に衝撃を受けて、聴き始めた。
日本はヴィデオの情報が少なすぎるよ。
623名盤さん:02/06/03 17:28 ID:U9QLxb6Y
プロモ一通り見たけどあんま良くないよ
ライブなら見てみたい
624 :02/06/03 20:37 ID:Mnn6BHqE
>620
すいませんが情報元は何処ですか?
hmvのサイトでは6月1日になってるので。
625名盤さん:02/06/03 23:41 ID:FLTei8eg
>>618
忘れちゃったけど、かなりマイナーな曲だったような・・
626624:02/06/04 15:36 ID:ZfnnHRIA
>620
627624:02/06/04 15:38 ID:ZfnnHRIA
>620
自分で見つけることが出来ました。
お世話掛けましたです。
628 :02/06/04 15:47 ID:ZfnnHRIA
フランクもアルバムを8月20日に同時に2枚出すみたいだね。
629620:02/06/04 16:19 ID:UjQ9tr8M
>>624
質問されてるの気付かなくってすいません。

amazonだとUK盤の方は8月26日ってなってるけど
発売日離れすぎてない?そんなモンですかね?
日本盤いまだに予約受付中だし・・・。
630名盤さん:02/06/04 21:08 ID:DOZPCohY
>>628
2枚組みかよ・・・
フランク何様のつもりなんだろう(藁
この売上で、2枚組みなんてよくリリース出来るな
買うけどね
631 :02/06/04 21:43 ID:yRP8idqc
おおお!やっとdemo集のジャケット見れた!
www.spinartrecords.com/
632名盤さん:02/06/04 22:37 ID:VyQV.QpU
>>631
素敵すぎる
633名盤さん:02/06/05 02:16 ID:NOm9S36c
ところで皆ブリーダーズの新作聴いた?
俺的にはイマイチだったんだけど・・・
634名盤さん:02/06/07 07:20 ID:ZZU.17Bw
kiesou
635名盤さん:02/06/07 17:12 ID:k2pgqbjs
ブリーダーズの新作はよく見るんだが、
再発された旧作は全然見かけないんだけど・・・。
ほんとに出てるんだろうか。
636名盤さん:02/06/07 18:15 ID:fzZqiH1.
pavementと同じですね・・・
637名盤さん:02/06/07 20:31 ID:ArlXsbRk
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!
638かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/07 21:06 ID:UHhzwCEU
>635
俺よく見るけどなぁ・・・
中古も見た事あるし
639635:02/06/08 01:03 ID:AAGwoUVc
>>638
まじっすか?
前のロックから出てた奴の中古はたまに見るけど、
P-ヴァインのは見ないなあ。
ひょっとして、名古屋だからか?
ちなみに、AMPSの前の国内盤が格安で売ってるのはよく見ますな。

>>636
そう言えば見ないね。
でも名古屋じゃ前の国内盤が普通に売ってるけどね。
640名盤さん:02/06/08 01:52 ID:KoDhDRxQ
沈んでいます。
保全アゲ。
641:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/08 01:55 ID:AFGNbq0g
ラストスプラッシュ480円以上で買う気はありませ〜ん。(w
642名盤さん:02/06/08 11:25 ID:NHNTKNjI
alec eiffelが大好きなんですがこれってどんな意味なんでしょう?
英語なんでしょうか?歌詞も知りたいっす。
643名盤さん:02/06/08 21:21 ID:R1cdO0iM
>>642

人名じゃない? 間違ってるかもしれんが。
あと、歌詞は
http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/singerAllSongs/E499E541F99296434825699D002A6013
ここ逝けや。
644かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/09 00:30 ID:MnFMdQUM
>639
え?P−vineから再発されたんですか?
僕が言ってるのはロックレコードからの日本コロムビアの4AD再発の事ですよ。
違ったのかな?
645名盤さん:02/06/09 17:52 ID:znTb8gZA
>>642
エッフェル塔の設計者のことじゃないかな。
646 :02/06/09 18:43 ID:qGBXZagM
今回のデモ集って、てっきりフランクの語り弾きかと勝手に思ってたけど、
カモンピルグリムの時レコーディングしたバンド演奏のやつなんだね。
Purple Tapeってフルバージョンでブートで売ってるの?
647名無しのエリー:02/06/10 01:13 ID:8NnxbdJg
>642
おー
あーれきさんだぁー
あーいしゆべにーすーだー
あーちうぇーいふぉー
えろだぃなーみーくーすー
648642:02/06/10 10:11 ID:g7g5n02.
>>645さん
調べたところエッフェル塔の設計者はギュスタフ・エッフェルという人
らしいです。
アレック・エッフェル?アイフェル?わけわからん・・・(w
649名盤さん:02/06/10 22:36 ID:EepgtiTQ
http://www.bbc.co.uk/6music/promo/glorious50.shtml
英国放送協会(BBC)のラジオ局がリスナーを対象に行った過去半世紀の
アルバム人気投票で我らがピクシーズのドリトルが32位
650名盤さん:02/06/10 23:08 ID:JXpXRcKI
>>649
うぉ!!すげ。
ちょっと浮いてる
651かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/10 23:12 ID:sO6jc9gI
>649
すごいすごい。
でもDidoがなぜあるんだろう・・・
652名盤さん:02/06/10 23:15 ID:IF5alivQ
>>649
ストロークス35位に驚いた。
653645:02/06/11 01:11 ID:wIa2Umjg
>>648
Alexandre Gustave Eiffelってのが本名(?)だったとおもうよ。
だからarec eiffelなんじゃないかなー。
654mua:02/06/11 16:58 ID:xTivAOds
なんか細々と続いてるなあ、このスレ。
>649
すげえ。pixies最高。
655???:02/06/12 16:27 ID:2kQ4yB7.
さっきHMVから1ヵ月半前に注文してたDEMO集を仕入れたって電話が来た。
てっきり発売元が変わって7月に伸びたと思ってたから驚いた。
uk盤とus盤それぞれ出るのだろうか?
明日買ってきてspinartのやつと中身が一緒か確かめてみます。
65612:02/06/12 16:30 ID:WIGl23vM
657  :02/06/13 12:33 ID:mtKi05CQ
もうHMVで売ってますよ〜。
658名盤さん:02/06/13 19:26 ID:kOtqQyoc
マジ?
でも池袋まで逝くのめんどくさーい
659名盤さん:02/06/14 11:37 ID:sHiC5K2.
 
660名盤さん:02/06/15 00:49 ID:IW5ZiTpc
BBCライブってどうなんですか?
661  :02/06/15 01:24 ID:BXY7VM2g
>660
格好良いでっせ!個人的にはBサイド集より聞いてます。
662名盤さん:02/06/15 02:16 ID:IW5ZiTpc
>>661
そうですか。ども。
最近pixiesにはまりまして、いや、もうカッコよすぎです。
663名盤さん:02/06/15 05:56 ID:ULoH23ZA
BBC、俺1回しか聴いてないやw
ベスト盤のライブはしつこく聴いてる
664  :02/06/15 13:26 ID:jYz6Qe3A
僕も一番聴くのはベスト盤のライブです。
bbcとライブ付きbest盤どっちか選ぶなら
絶対ライブ付きbest盤の方がよいです。
でもbbcもDead,Manta Ray,Caribouがが良いので
その内買うといいと思います。
665660:02/06/15 14:43 ID:IW5ZiTpc
あ、best盤の方がイイんですね。
でぃっべいさ〜!!はbest盤の方にしかないようなんで、そちらで逝こう。
666  :02/06/15 16:01 ID:scRH8812
>665
ベスト盤といってもライブのが付いてないのもあるので
気をつけてください。
667名盤さん:02/06/15 19:04 ID:hbm70RnI
667!
668かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/15 22:14 ID:h7iA2yKw
ユニオンでも売ってたよ>demo
でも想像してたのと違ったな・・・
デベイサーの初期verとか入ってると思ってたのに
まぁ初期の音源ってレアだから嬉しいけど
669名盤さん:02/06/16 00:26 ID:vsLbfAlc
いよいよ良質ポップイベント、popscene#2の開催が
来週に迫ってまいりました。
みなさん、参加の準備はよろしいですか??
もうこちらの準備はバッチリ★
楽しいイベントになりますよ〜。

そしてついにpopsceneのHP(山下氏・作)ができましたので
「いったいどんなイベントなの?」と思ってる方は
ぜひ観てみてください!

http://popscene.tripod.co.jp/

ではでは。
670名盤さん:02/06/16 01:13 ID:zS.bzEE6
ピクシーズについてなんか聞きたいことあったんだけどなぁ・・・。

・・・なんだっけ?
671名盤さん:02/06/17 03:08 ID:Y0r1cKYQ
ageろぐず共!!
672きゃりぶぅ:02/06/17 15:59 ID:u/6FHWQA
ちょっと質問なんだけど、
MXで出回ってるエヴァンゲリオン(アニメ)の映像にwhere is my mind?が、
かぶっている代物は一体何ですかい?
実際のアニメでああいう風に放映されていたのかな???
673かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/17 22:25 ID:jaGZNLos
>672
俺も昔同じのとったよ・・・

PVかと思ったら・・・
アスカじゃん・・・
674名盤さん:02/06/18 16:24 ID:lK0192dI
あげ
675名盤さん:02/06/19 07:42 ID:sFQFu0Ic
 
676名盤さん:02/06/20 00:33 ID:/chnU9Vk
ブリーダーズは日本に来ませんかね?
677名盤さん:02/06/20 00:58 ID:kr39dcW.
サマソニに







来ないか・・
678名盤さん:02/06/20 22:57 ID:wBJHrMuY
>677
アルバム出るって知った時に、それをちょっと期待してみた私はバカですか?
679名盤さん:02/06/20 23:01 ID:rx7yUlbo
ソロが好きな人っていないの?
680名盤さん:02/06/20 23:12 ID:6tfIM5Cw
デモ集買ったけど収録時間18分っていうのにまず萎えた。。
これで2400円って高くないか?内容はともかく。
681  :02/06/20 23:40 ID:C6UvbSog
僕なんかHMVで2700円で買ったよ!ディスクユニオンでは2200円だった。
demo集はDEEPなファン向きだと思われます。
682 :02/06/21 02:01 ID:C.P9JLAk
>>679
曲は良し
683名盤さん:02/06/21 20:17 ID:Qmw5sUGY
PV集はどうなったn
684名盤さん:02/06/21 22:47 ID:WKHrFXvg
>>683
どうなったんだろぅ…。
4ADのサイトに出るって載ってから1年以上経ってるよたぶん。
今年中には無理なのかなぁ。
685  :02/06/22 00:38 ID:ZJQsKgR2
2003年発売予定ですよ。
686  :02/06/22 22:32 ID:U0Z7gVIA
レコファンじゃデモ集1800円だったな・・・・
687かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/22 22:34 ID:hsYCTm6o
レコファンってなんであんなに輸入安いの・・・?
688  :02/06/23 17:57 ID:4WZJlhDw
 
689名盤さん:02/06/23 23:31 ID:YzUEz.PM
pixies聞きたい厨ですが何から聞いたらイイですか
690名盤さん:02/06/23 23:32 ID:m/wyPuPc
二枚組ベストが出てるはず、それでいいと思う
691名盤さん:02/06/23 23:37 ID:QNwi2kMQ
ベストよりか、普通にフルアルバムの方がいいよ。
ドリトルかボサノバ。つうか、世界を騙せ以外ならなにから入っても良いと。
692名盤さん:02/06/23 23:39 ID:Vz5TM23U
確かに。世界を騙せは頭三曲以降はゴミ屑同前。ひどかったな。
693名盤さん:02/06/23 23:46 ID:QNwi2kMQ
ひどいっつうか、あまりにもフランシスが走りすぎてて、
普通の人にはついて行けない世界観になってるね。
キムのコーラスなしはピクシーズ好きにはきつい。
694  :02/06/23 23:55 ID:z421dPnk
世界を騙せのラストの曲凄い好きだけどな。
695名盤さん:02/06/24 00:39 ID:vUIEkccE
>>693
俺はその逆だけどな>世界を騙せ
フランシスの世界観が昔より普通になっちゃったなという気がした。
オーソドックスな曲調も多いし。歌詞も昔ほどぶっとんでない。
それを隠すがためにあんなに音が暴走しちゃったのではないかと推測。

でもアルバムとしては好きだよ。
696名盤さん:02/06/24 00:57 ID:l/JvgOhc
「世界を騙せ」。
リリース当時は「最高傑作」って言われてたのにね。
697名盤さん:02/06/24 02:08 ID:Hr5Echq2
最初はフランクのソロも、出る度に「最高傑作」扱いだったよね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 02:23 ID:XihPPQ7M
フランクソロで評判良かったのって、1stか「ティーンエイジ・オブ・ザ・イヤー」ぐらいじゃないの。
「カルト・オブ・レイ」ぐらいからパブロックどうこうと言われだした。カソリックスになってからは、モリッシーなんかと同じく「好きな人だけ聞けば?」って扱い。
でも「ティーンエイジ・オブ・ザ・イヤー」は好きだよ。ピクシーズ聞くより前にこれ聞いて圧倒された。
699名盤さん:02/06/24 02:33 ID:EAHhuAWY
「ティーンエイジ〜」は正直ボリューム多すぎw

俺は「世界を騙せ」たまに聴いてるよ
頭3曲の調子で最後まで突っ走ってくれたら、最高だったのにな・・・
700  :02/06/24 17:12 ID:aAgIhY.w
という事でピクシーズ再結成希望です。
701かわうそ ◆hK0R7xmE:02/06/24 22:08 ID:qKjRWHk.
漏れもティーンエイジ大好き。ぶっちゃけ、世界をだませより好き

ヘデェ〜!
702ちんこ:02/06/25 17:49 ID:IndK5T1w
どうでもいいけど
ティーンエイジのCalistan(4曲目)
曲が始まって1分50秒辺りで、おもいっきり
「チンコ!」って言ってるなフランク・・・
703ちんこ:02/06/25 18:07 ID:cTZkbLx6
ついでに言わせてもらうと
Headache(7曲目)の2分30秒辺りでもハッキリと
「タマキン!!」って言ってる
704  :02/06/25 18:22 ID:AXZrcZnk
Hangwireだってサビの最後で「見ちゃたへーんわー!」って歌ってるよ。
705名盤さん:02/06/25 19:00 ID:jJRlTfw6
Giganticだって38秒あたりから除菌チェックって言ってるよ
706名盤さん:02/06/26 21:19 ID:W7soPB5M
Thalassocracyだって空手チョップって言ってるよ
707名盤さん:02/06/27 23:29 ID:ZZb14iBE
タモソクラブに出してよかですか?
708 :02/06/29 22:24 ID:o0S15Jx2
>707
是非出してくれ。
709mua:02/06/30 02:09 ID:Gr7XLp9k
デモまだ聞いてねえや。金くれ。
710名盤さん:02/06/30 23:08 ID:Xui4ft4c
547 名前:名盤さん 投稿日:02/06/25 19:09 ID:m1x8Y63Y
>>540
Pixesの4枚のオリジナル・アルバムをすべて収納したボックスがありますよ。
輸入盤だから対訳などはないけど、結構安いので(4000円くらい)これを買っては?


これホント?初めて聞いたんだけど。
つい三日前Pixiesのオリジナル一辺に注文したんだよ・・・
こっち買っときゃよかった。
711名盤さん:02/06/30 23:36 ID:.lq8KW6w
>>710
歌詞の日本語訳を読んで
その深〜い深〜い内容を理解する楽しみが出来るだろ
分かったらこのスレで教えてくれ
712名盤さん:02/07/01 02:32 ID:KigSDfvE
>>711
いや、俺が注文したのも輸入盤なんだよね・・・ははは
713名盤さん:02/07/01 06:05 ID:Di9MABQQ
つーか国内盤って廃盤だろ
714名盤さん:02/07/01 19:56 ID:TLSwBd.A
廃盤か・・
今のうちに一枚づつ買っておこう
CDに傷が付きまくってそのうち聴けなくなるヨカン
715名盤さん:02/07/01 19:59 ID:6QYaMiAI
716かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/01 21:53 ID:wESsq1ho
やべぇ!
コンプリートBサイド買っておこう
安くなるまで待つなっていってる場合じゃないや
717名盤さん:02/07/01 22:55 ID:OOOAMuBo
ロックレコードってのが倒産したんだっけ?
また他のレコ会社が版権買い取るんじゃない?
718 :02/07/02 23:11 ID:8OTMQ7pY
ところで、なんでキムとフランクは仲悪くなったんだろう?
フランクが繊細すぎたのかな?
719名盤さん:02/07/02 23:34 ID:biOoO6mU
あの凄まじいデヴ化は、ストレスから来る過食じゃないかと思うんだけど。
けっこうキム姉御にイジメられてたんじゃない?
720 :02/07/02 23:42 ID:bWa8Ksqo
>719
なるほど。キム曰くフランクがなんでメンバーを嫌ってるのか分んない
って言ってたな。キムとフランクって付き合ってた時期とかあるのかな?
721名盤さん:02/07/02 23:55 ID:FRGjwHfU
>>720
付き合ってたってのは、恋人だったって事だよね?
さすがにそれは無いだろうね。あったたら嫌だし。
世界を騙せのレコーディングの時、色々あったみたいだけど、
それ以前からキムってフランクの事嫌いだったのかな?
722かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/02 23:56 ID:bbtCApEc
キムってメンバーになった時からもう結婚してたんじゃなかった?
723 :02/07/03 00:02 ID:CNRveGbA
>721
キム曰く、昔は仲良かったらしいよ。
>722
当時結婚していたって書いてあったから離婚した、のかも。
724mua:02/07/03 03:22 ID:D.CJ/dIw
キムはpixies結成時には結婚してたけど途中で離婚した。
カモンピルグリムかサーファローザまでは「ミセスジョンマーフィー」って名乗ってて、
離婚してからキムディールって名乗ったんよ。
725名盤さん:02/07/04 22:04 ID:9UHAe5i6
PIXIESのジャケってどうよ?
726名盤さん:02/07/04 23:32 ID:uxFRgCko
とりあえず、歌詞の順番をバラバラにすんの止めろ
探すのが面倒くさい!
727 :02/07/04 23:33 ID:iGgwdMDI
>725
かなり好きでっす。嫌いなんですか?
728かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/04 23:34 ID:K0xBXVYA
ピクシーズのジャケはシングルもアルバムもどれも好きだな
ってか4ADのってジャケいいのばっかじゃない?

フランクのソロのジャケは・・・
729名盤さん:02/07/04 23:39 ID:4HbLAAEE
最近でたパパローチのアルバムでgouge awayやってるが
カヴァーというよりコピーだった。
どんなバンドにも影響与えてるとこが最高のバンドの証し。
730名盤さん:02/07/04 23:43 ID:uxFRgCko
>>728
teenager of the yearのジャケは最高だと思った
731 :02/07/05 13:36 ID:cIC22hJs
>730
僕もteenagerはジャケ買いしました。
でもCULT OF RAYのジャケは何の冗談かって言うほど萎えました。
732  :02/07/06 20:08 ID:dJnRoK7.
あげ
733名盤さん:02/07/07 12:40 ID:z9hI2WY2
age
734ちんこ:02/07/07 23:53 ID:foh7GIwg
ddd
735名盤さん:02/07/08 23:22 ID:e3/qLBbU
全ての若者はjoy division
ではなくpixiesを聴くべき。
736名盤さん:02/07/09 00:22 ID:mj23YB3g
サーファーローザ買ってRiver EuphratesとWhere is my mindだけしか気に入らなかった
ヘタレですが、他のアルバム買っても大丈夫ですか?
Where Is My Mindはめちゃくちゃ来るんだけど。(特にFight Club見た後)

>>735
すまん、New Order大好き。
737 :02/07/09 00:38 ID:RznMv5rM
>>736
キムの声がくるのかな?

とりあえずドリトル買え(・∀・)!!
738名盤さん:02/07/09 02:24 ID:dqXgjjW2
>>736
いや、joy divisionが悪いってわけじゃないぞ。
そういや、new order の anarchy in the u.k.のカヴァー良かった。
739名盤さん:02/07/09 03:31 ID:ZVSoVZjc
>>736
騙されたと思ってvamosを大音量で50回聴きなさい
話はそれからだ
740名盤さん:02/07/09 10:34 ID:H2V6pNDg
>>736
Vamosはライブ音源の方がより良いと思われ。
なので、ライブ盤付きののベスト盤を買うべし。
741名盤さん:02/07/09 11:35 ID:rOmrk2tI
分かる
テンポ速くてカコイイ!!

っつーかピクシーズの全ての曲で言えることだが
ジョーイのあのリードギターのフレーズは一体なんだw
大好きなんだけど、あれは絶対に普通じゃない
キチ○イ寸前だな・・・
742736:02/07/09 22:57 ID:mj23YB3g
>>737
Where Is My Mind?のキムの声って?
あの遠吠え?じゃないよね。

あと、Giganticもわりと好きかも。
なんとなく割と整った曲が好きなのかなぁ?わし。
だからアルバムの前半はまあ良いんだけど、
7曲目をすぎると反動もあってちとつらいす。

しっかしamazon(jp)にpixesが無いっちゅーのはどゆこと?
pixyzとかいうわっけわかんないのが検索にかかったけど。
(好きな人いたらスマソ)
743 :02/07/09 23:06 ID:hwkAAnuE
結局ピクシーズは何枚アルバム出したの?
サーファとドリトルの2枚?
744名盤さん:02/07/09 23:06 ID:4PjTzif6
FRANK BLACKの新譜が2枚同時に出てたね。
745名盤さん:02/07/09 23:06 ID:C0xhPlIo
pixiesのトリビュートっていいの?
今買おうか悩んどるけど。
746 :02/07/09 23:24 ID:RznMv5rM
>>742
>Where Is My Mind?のキムの声って?
>あの遠吠え?じゃないよね。

それ。

>しっかしamazon(jp)にpixesが無いっちゅーのはどゆこと?
>pixyzとかいうわっけわかんないのが検索にかかったけど。

pixiesだからな(・∀・)!!
yをiに変えて、esって奴よ
747736:02/07/10 00:46 ID:BqTdJH2U
>>746
>pixiesだからな(・∀・)!!
うげ!マジでかなり恥ずぃ。。(鬱
酔ってたんだってば〜許してくれよ〜

なお復習がてら過去ログ読んでたら>>255
monkey gones to heavenが来ますた。
そこでDoolittle買ってみようかと思うんだけど、
UK盤とUS盤て違い有ります?

こうしてみると確かにキムの声が来るのかも。
しっかし過去の良スレだねぇ。
748736:02/07/10 00:50 ID:BqTdJH2U
あぅまだ酔ってるのか?わし。

しっかし過去の良スレだねぇ。
→しっかし過去ログの質といい、良スレだねぇ。
749名盤さん:02/07/10 02:46 ID:UoVh7HeU
>>747
収録曲の違いはない。
だだUS盤は安いかわりにスリーブなどの印刷の質が悪い。
750 :02/07/10 10:47 ID:GKQfcaIs
みんなでフランクの新譜を試聴しよう!
しかしフランクの顔が凄いな・・
www.cookingvinyl.com/fblack/index.html
751名盤さん:02/07/10 13:19 ID:l1/wieXM
聴いた
なんかあんまり期待できそうにないね・・・
買うけど
752サボテン:02/07/11 10:52 ID:eQFlkxF.
漏れも聞きました。
あー、ピクシーズの頃のダダっ子シャウトが恋しいよ。。。
753mua:02/07/11 19:23 ID:sT4vNi5Q
>745
トリビュート結構いいよ。
半分くらいしょぼいけど、
日本盤・海外版ともにむちゃくちゃいいのが数曲。
MXで落とせるからそれでもいいかも。
モーサムとゲットアップキッズがよい。
754名盤さん:02/07/11 21:49 ID:69FLX00Q
>>750
フランクの新譜を買うくらいなら、Sonic Youthの新譜買うだす。
もうダメポ・・・
755736:02/07/11 22:46 ID:3yjxzmQM
>>749
レスどうも。
実はamazonだとUK盤の方が安かったので(為替のせい?まあ数十円だけど。)
そのこともあってUK盤にしました。
ついでにBossanovaも買っちまいましたとさ。
2枚買っても邦楽CD1枚分の値段だもんなぁ。

早く来ないかな〜。
756名盤さん:02/07/13 00:49 ID:Bg1BJq7A
おいこらフランク!
お前がシャウトさえしまくれば
みんなアルバム買ってくれるんだよ!!
分かってんのか?!
シャウトだシャウト!絶叫!
今回は見逃してやるから
次のアルバムでは頼むぞ!!
757   :02/07/13 10:06 ID:G0MGx.F6
チャーリーはファンに叫ぶのを期待されるのを本当に嫌がってた。byキム
758名盤さん:02/07/14 03:18 ID:eFv3iHgQ
>>756
それ
フランクがソロアルバム出すたびに思ってた
759名盤さん:02/07/16 06:38 ID:3UIvIf3M
消える
760名盤さん:02/07/17 00:28 ID:H9eIJDF2
"La-La-Love you"ってなんか笑える。
あれ歌ってるのってもしかしてモリッシー?
761   :02/07/17 10:49 ID:Y0cUnXZs
>760
PIXESのドラムじゃなかったっけ?
762760じゃないが:02/07/18 02:42 ID:Y4qRb4G2
>>761
マジレスすんな
763名盤さん:02/07/18 22:22 ID:ee4T3bYg
In Heaven 何処かで聞けませんか?教えてください。
764サボテン:02/07/18 23:29 ID:UN128yyw
>>763 B-SIDE集で聞けるよ。
ダウソしたいんなら、MXでさがしてみれば?
audiogalaxy全盛の頃は、なんでもゴロゴロ転がってたのにねぇ。。。
765和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/07/18 23:33 ID:TgBKZ4gs
僕もほめぱげがcoooooooooolになりますた。
PIXIESファソはぜひぜひ来て下さい!!http://www.ztv.ne.jp/web/bonemachine/
766名盤さん:02/07/19 00:35 ID:MbGpdHVI
In Heavenって誰の曲なの?
767名盤さん:02/07/19 06:07 ID:xrDO2PF6
>764 どもです さがしてみますb-side
>766 わかりません 
イレイザーヘッドで使われたあの曲をどう料理しているのか気になって・・・
768名盤さん:02/07/19 11:41 ID:94ok0vGc
>>787
フランクが絶叫してるだけです
769 :02/07/19 14:17 ID:CiVWgQi6
>>787
フランクの絶叫が好きなら買いだと思うよ
770酔っ払いの名盤さん
>>763
この間でた、例の奴にも入ってたよね、確か。
B-SIDE集はライブヴァージョンで、
PIXIESに入ってるのはスタジオヴァージョン(?)。