★★ピーター・ガブリエルとその仲間達★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名盤さん:02/03/21 01:04 ID:l.5JbiwA
傑作、Nuesery Crymeですね
131名盤さん:02/03/23 02:44 ID:CrFiNBJ.
あげ
132名盤さん:02/03/23 23:41 ID:GlrldsjY
はげ
133名盤さん:02/03/24 01:35 ID:WXN/jyzs
ジェネシスで何枚だしてんの?
134名盤さん:02/03/25 16:13 ID:eX7NXe6Y
眩惑〜のピーガブは神です
135名盤さん:02/03/26 23:16 ID:mUhIsmdc
UP!
136名盤さん:02/03/27 02:55 ID:SWnk/BxU
>>134
神になって、昇天して、いなくなってしまいました。

残された人間達ががんばってこの世を動かしていたと。
137名盤さん:02/03/27 12:21 ID:iodnhBZw
輸入盤は紙ジャケ仕様なの?
138名盤さん:02/03/28 02:25 ID:NMNTrvQc
東京タワーにガブさんの蝋人形があると聞いて見に行ったんですが見当たらず、
売店の店員さんにきいたら置いてないといわれてしまいました。
ガブさん蝋人形の行方、どなたかご存知ないですか?
139名盤さん:02/03/29 12:47 ID:/JytNfnw
>>138
(゚Д゚)ハァーーーーーーー????
140名盤さん:02/04/01 21:51 ID:YNStpQrw
初期の公式ライブ盤("ジェネシスライブ"の時の演奏はあまり
出来が良くないと思ってるので...)を発売して欲しいのだが、
望み薄なんでしょうね...
141名盤さん:02/04/02 19:36 ID:BlbXhZCg
>>140
アーカイヴに入ってるライブじゃ駄目?
142名盤さん:02/04/02 19:47 ID:7PWDkBng
ポーラ・コール最高!
アルバム3枚とも買いました!!!
ピーター・ガブリエルの方はよく知らないのですが・・・
でも「This Fire」の「hush, hush, hush.」で歌ってましたよね。
なかなかいい声だと思うのですが、これからいろいろと聴いてみようかな
143名盤さん:02/04/02 22:44 ID:y1/8R9O2
>>141
"眩惑のブロードウェイ"だけなので... 別のライブでの
"The Musical Box"や"Watcher of the Skys"を聞きた
いんです。(ブート盤はあるけど...)
144名盤さん:02/04/03 02:58 ID:g5TkDm2s
>>139
ネット上では東京タワーのガブさん蝋人形の写真公開してるサイトもあったんで
あることはあると思うんですが、前に見に行ったら展示されてなかったのです。
お手入れ中なのを店員さんが知らんかったのか、もう廃棄されたのか。。。(泣

ところで、ハロルドざバレルのライブ音源ってやっぱり無いのかなあ。
ブートでも何でも良いから聴きたいっす。
145名盤さん:02/04/06 16:07 ID:a0Gjgv4o
どなたかDaniel Lanoisの良いライブ音源(cool water以外の)をご存じありませんか?
以前napでラジオの音源とかは入手したのですが、内容、音質とも今一でした。
一応、ピーガブの関係者に該当すると思いますので、宜しくお願いします。
146名盤さん:02/04/09 02:40 ID:x9siIlqs
zappaとかもあったんだからピーガブもないとは言い切れない?>蝋人形

genesis時代のビデオが見たいなー。
147名盤さん:02/04/09 02:41 ID:x9siIlqs
あやや、本当にあったんだ、蝋人形。キテレツ……
148 :02/04/11 01:08 ID:SKC0W.Bw
蝋人形はあるよ。
だいぶ前だけど、大槻ケンジが「ピーター・ガブリエルまでいる!」と驚いてたから。
149名盤さん:02/04/11 01:42 ID:IMeM.clg
蝋人形の写真見つけた。
ttp://users.hoops.ne.jp/ejishii/waxrock/room1.html
現物見た事あるけど、薄暗くて怖かったよ…。
英国のロック・サーカスでは、フィルの蝋人形がドラムを叩いていたよ。
150名盤さん:02/04/11 01:54 ID:ckgjJFDA
BS2の伝説のポップスって番組に、ジェネシスのピーガブ時代のビデオが
流れてて、すごくいいと思ったんですけど。見てて、曲名しってる人いませんか?
ロンゲで男前でした。ピーガブ
151名盤さん:02/04/11 02:59 ID:GtkkCS3M
ピーターはたしかに、美しいといっていい感じのオトコ前っぷりでしたね。
genesis historyというビデオで、踊って歌ってる映像がちまりと出てきますね。
このビデオ、昔タワーで買いました。
152ジョニ―・らいどん:02/04/12 23:45 ID:Yeb3i3fk

 グググググググヲォォォ〜ルァァァアア〜〜〜!! 
お、お、俺様の大好きな KATE BUSH 様に抱きつくんじゃねぇ!!
153名盤さん:02/04/13 19:23 ID:Z9HUMpy.
>>145
俺もラノワのライブ音源欲しいな〜。
ラノワにはまたソロアルバム作ってもらいたいんだけど、もう作らないのかな?
154名盤さん:02/04/13 19:27 ID:je7.pKvI
有森裕子の旦那?
155名盤さん:02/04/13 19:37 ID:je7.pKvI
156名盤さん:02/04/16 00:21 ID:e7upG1eo
UP
157名盤さん:02/04/16 02:20 ID:P5OQYOgg
KAIバンドと絡んだって本当!?
158スリッパーマン:02/04/16 02:25 ID:MKmwb9tU
おいお前ら
下ねシス期のガブどう思いますか?
バンドを私物化して反感かって首になったんですが
159名盤さん:02/04/16 02:30 ID:MKmwb9tU
toolのメイナードを見て、彼を思い出したのは
俺だけ?
160名盤さん:02/04/16 02:46 ID:8qMrdNmg
それ思ったよ! 山海塾もだけどw
あとNINのmarch of the pigsだっけ、
あの白いバックの演奏風景見て、やっぱgenesisの映像思い出した。
161名盤さん:02/04/16 18:20 ID:n5KlHQDs
いい加減次のアルバム出るんだろ?
162名盤さん:02/04/17 01:08 ID:4Fy2.GwA
トニー・レビンの話では10月ぐらいに出るんだってさ。
オフィシャルサイトの日記で書いてたよ。
163とまと ポタージュ:02/04/17 01:10 ID:DTY4m63k
スレッ自派マーはマイケルよ?キャーーーーーー。
164名盤さん:02/04/17 01:23 ID:27a7aRfo
そういえば何年か前に衛星放送の音楽番組で「ショック・ザ・モンキー」を
カバーしたヘヴィメタバンドのMVを観た。
時々いい間の手でオジー・オズボーンの顔が出た。
悪夢かなあ・・・これって知ってる人います?
165名盤さん:02/04/17 01:24 ID:xyymZNmQ
ポートエリザベスは天候良好
166名盤さん:02/04/18 05:03 ID:aH2eEf52
中東問題のドキュメンタリーなどで
なにかと「最後の誘惑」サントラを
挿入曲として使うのは勘弁して欲しい。
167名盤さん:02/04/18 07:54 ID:5u6hcYQo
>164 
知ってる。
歌詞中しょっくtheもんきーの時だけオジーがアップ。
168名盤さん:02/04/20 15:24 ID:F3J4aCBw
>>164
悪夢じゃないよ? 悪夢に近いが。
Shock The Monkey / Coal Chamber & Ozzy Osbourne
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00003Q4CR/qid=1019283195/sr=8-1/ref=sr_8_19_1/104-5521756-5250324
↑コレだよー。これのPV。
オジーが歌うと、風貌もあって、いよいよ鬼気迫るモノがあるよね。(w
俺も、最初見た時 (゚Д゚) ハァ? って思ったけど。2度目に目撃した時、大笑いしたさ。
ドラムのラウド感が、妙に原曲に近いカンジなのが。なんだかなあ………。
169名盤さん:02/04/20 15:37 ID:LGOK6rFI
ピーター・ゲイブリエルは厨房の頃よく聴いた
170168:02/04/20 15:37 ID:F3J4aCBw
こっちの方が詳しいや。
ttp://www.verimall.com/audio/coal.htm
CD-ROM で 「shock the monky」のビデオが見られるらしい……。(・∀・;)
171名盤さん:02/04/21 23:17 ID:1evw8L2E
なぁ、ジェネシスライブってどうよ
結局、糞盤だよな?
172名盤さん:02/04/22 12:38 ID:PRMCbV62
UP
173名盤さん:02/04/23 01:43 ID:ydbtPgqE
PVはDVDででたりしないの?
174名盤さん:02/04/23 01:50 ID:xAdnk8A6
>>173
DVD出すとしたら、特典たくさん付けてくれそうだよな。
175名盤さん:02/04/25 19:08 ID:ZEheRPO2
結局リマスターはいつ発売?
176名盤さん:02/04/27 14:38 ID:mtpoFBeU
>>175
忘れてた。age
177名盤さん:02/04/27 14:44 ID:Bnjlk/ng
ピーターガブリエルの歌詞って中学生くらいの
年齢層にはがつんとくるらしいね。
178名盤さん:02/04/27 23:00 ID:.Rud/RG.
77年9月、ポートエリザベス、天気晴
警察署の619号房では、ありふれた出来事
おおビコ、ビコ、ビコだから
おおビコ、ビコ、ビコゆえに
魂よ降りよ、魂は我等と共に
その男は死んだ
179名盤さん
夜、眠ろうとしても
見るのは真っ赤な夢ばかり
たったひとつの色が死んだだけで
外の世界は白黒に

蝋燭の火は吹き消せても
火事を吹き消す事はできない
一度火が点けば、風が高みに運ぶ